-
1. 匿名 2018/10/21(日) 14:38:18
ジョギングしてる人、楽しく会話しませんか?
主は、4.5㎞を1㎞7.5分位の速さで走っています。
アプリはナイキを使用しています。
体重は全然変わりませんが、身体のラインが少しスッキリしてきました!+68
-3
-
2. 匿名 2018/10/21(日) 14:39:50
出典:thumbs.gfycat.com
+37
-1
-
3. 匿名 2018/10/21(日) 14:40:25
ウォーキングしてる。ジョギングはしてない。+62
-3
-
4. 匿名 2018/10/21(日) 14:40:57
一時期やってた、
5時起きで1時間ほど。
でも長続きがしなかった。+41
-2
-
5. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:37
さっきテレビでマラソンふいにつけたら
ハイハイでバトンわたした人いたけど何があったの?
すみません横で。気になって。+12
-4
-
6. 匿名 2018/10/21(日) 14:42:41
やりたいけど近所を走るのは恥ずかしい+59
-8
-
7. 匿名 2018/10/21(日) 14:43:43
夜は、本当に気をつけて!
事件多いよ+60
-5
-
8. 匿名 2018/10/21(日) 14:44:15
なんでもいいから外に出たい!+17
-2
-
9. 匿名 2018/10/21(日) 14:44:45
日光に当たりたくないので夜しか走らない+46
-4
-
10. 匿名 2018/10/21(日) 14:46:46
ダイエットの為に、雨の日を除いて朝5時から30分から40分走ってます!+56
-1
-
11. 匿名 2018/10/21(日) 14:46:50
私も夜派!
日に焼ける心配も無いし、近所だけど暗いから格好も適当。+47
-3
-
12. 匿名 2018/10/21(日) 14:47:31
一人で走るのは寂しいからジョグ友が欲しい+17
-7
-
13. 匿名 2018/10/21(日) 14:49:56
私も少し前から一日置きに走ってます!今は生理前でいつもよりしんどいです…
>>1
ペースずいぶんゆっくりですね⁈
+11
-21
-
14. 匿名 2018/10/21(日) 14:52:12
はいはーい✋
今日、岐阜の長良川沿いを
25㎞走りました🏃
シューズはミズノのウェーブライダーです👟
来週末は諏訪湖マラソン。
ハーフ走ります👊😆🎵+88
-5
-
15. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:06
さっき行ってきました!
私はジョギングというよりダイエットなにでながら運動レベルですが、2ヶ月で7キロ減りました!!!
子供がいるのを言い訳にしてきたので、子供がいるからながら運動ゆっくりペースで頑張ってます(*^_^*)+48
-3
-
16. 匿名 2018/10/21(日) 14:55:53
今朝行ってきたよー
でも全然走れなくてほぼ歩き。
諦めないで続けたら体重45キロになるかな+42
-1
-
17. 匿名 2018/10/21(日) 14:56:43
>>13
ダイエット目的なら有酸素運動の範囲で脂肪が燃えるいいペースなんじゃないですかね
心拍数でいうと120とかそれくらいでしょうか+14
-3
-
18. 匿名 2018/10/21(日) 15:02:39
走るのが苦手だけど、ジョギングしたい…
公園一周程度でもいいのかな?+29
-1
-
19. 匿名 2018/10/21(日) 15:04:05
ネタではなく真面目な話、巨乳なのでジョギングしたくても胸の辺りの重心が揺れて体幹のバランスが崩れるのか気分が悪くなる
クーパー靭帯が切れるのも怖いし
腕立て伏せや仰向けでのバーベル上げばかり(胸が垂れたり流れないように)
秋の公園をジョギングしてみたいけど叶わぬ夢かな
+41
-3
-
20. 匿名 2018/10/21(日) 15:05:37
>>5
女子駅伝?
足首痛めたみたいで走れなくなったみたい。
はってタスキを渡したよね。
涙でた+25
-3
-
21. 匿名 2018/10/21(日) 15:08:55
ゼーハーするのが嫌だからスロージョギングしたいけどあまりに遅すぎて歩いてるのと同じじゃんwと笑われそう…
などと考えてしまって家でバイクこいでる。
でもダイエットにはランがいいんだよね。+22
-1
-
22. 匿名 2018/10/21(日) 15:09:32
>>6
自意識過剰
誰もあなたの走る姿に注目していないよ
気にしないで無我夢中の鬼の形相の如く走りまくってみなよ
一躍街のスターになれる
+9
-16
-
23. 匿名 2018/10/21(日) 15:10:04
ゆっくり長く走る方がカロリー消費するんだよね
きつくない分、長続きする
スロージョギング良いと思うのでやってますよー+57
-0
-
24. 匿名 2018/10/21(日) 15:10:55
一時ホントに短距離を早歩きの方が早いんじゃってペースで走ってたことある
しんどかったけど走り終わった後は充実感があった
でも雨が降ったり体調が悪かったりして一旦やめると気持ちが途切れちゃった
ウォーキングもしてたけどジョギングの方が脚は締まると思う
+32
-1
-
25. 匿名 2018/10/21(日) 15:11:36
>>18
無理しても続かないよ
距離に物足りなくなったら伸ばせばよい+11
-0
-
26. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:58
>>14
いつもその周辺走ってるんですか?
よかったら俺と走りましょう!(≧∇≦)+1
-22
-
27. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:51
>>2
プロの選手たちってこの速さで最後まで走り切るんだもんね!
42.198キロこの速さで最後まで走り切るなんてすごいよね!+17
-2
-
28. 匿名 2018/10/21(日) 15:33:29
主です!採用されて嬉しいです!
そうなんです〜かなりゆっくりペースです笑
早歩きよりちょっと早いくらいで、遅くて恥ずかしいかなと思いつつ、これ以上早いと歩いてしまうので苦笑 目標は10㎞完走です!
ちなみに夜走る時は、リフレクター付きのジャージに腕にLEDライトを付けて走っています。
衝突事故をたまに聞くので、みなさんも気をつけて!+40
-0
-
29. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:00
7時半に家出てジョギング&ウォーキングしてて帰ったら11時過ぎてた。朝ごはんも食べずだったので疲れた〜。
今日はジョギング日和でしたね。+20
-1
-
30. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:03
ずっと文化部でちゃんと運動したことありませんが、ランニング始めたい…
まずは2〜3kmで始めていいのかな?
いきなり5kmとか走れる自信ない!+33
-0
-
31. 匿名 2018/10/21(日) 15:39:34
坐骨神経痛になって今は休止中です
早く走りたいけど無理するとぶり返すと聞いてひたすら我慢の日々です+13
-0
-
32. 匿名 2018/10/21(日) 15:43:35
>>30
いきなり走るのはオススメできないよ
ウォーキングから始めた方が良いよー+14
-0
-
33. 匿名 2018/10/21(日) 15:43:47
>>26
“俺”は出てけ。+21
-0
-
34. 匿名 2018/10/21(日) 15:46:58
今日は全国的に快晴のジョギング日和ですね
私はウォーキングですが薔薇園見たりお寺に参拝したり、充実した一日でした+7
-1
-
35. 匿名 2018/10/21(日) 15:49:17
私も先週から3年ぶりにジョギングしてます。3年前、夏に頑張りすぎたせいか秋に尿道結石で緊急入院する事態になったので、無理せず水分補給しっかりしながら走ります+15
-0
-
36. 匿名 2018/10/21(日) 15:49:59
ダイエットなら距離よりも時間なんだよね。毎日スローペースで40分走ってたら1ヶ月で10kg近く痩せた。食べ過ぎた日は1時間くらいダラダラ走ってる。+32
-0
-
37. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:22
日焼けも嫌だし夜は怖いから家の中で走ろうかなぁ。家で走ってる人いますか?+1
-1
-
38. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:22
>>30
私は半年はウォーキングしてジョグに移行しましたよ!まずは歩いてみたら?+17
-0
-
39. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:37
>>6
キャップを目深に被ってご近所さんには気づかないふりしてるw+9
-0
-
40. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:55
私は夕方派です。近くに遊歩道があるのでいつもそこを走ります。本当は朝がいいんだろうけど犬の散歩めっちゃ多くて黙々と走れない(笑)+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/21(日) 15:52:48
今はダイエット目的なのでインターバル走を取り入れてます+3
-0
-
42. 匿名 2018/10/21(日) 15:58:30
>>36
凄い!体脂肪はどれくらい落ちた?+4
-0
-
43. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:06
>>19 私も乳大きいですが、毎日5キロジョギングしてます!ブラジャーの上に、敢えて小さめのスポーツブラをすると、さらし巻いてる感じになり、だいぶ揺れを抑えられます!是非やってみてください^^+26
-0
-
44. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:16
>>26
47歳ですけどいいんですか⁉+22
-0
-
45. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:01
>>2
これはもうダッシュになってる(笑)+3
-0
-
46. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:16
>>36
走ろうが歩こうが消費カロリーは体重×距離。間違った情報はよくない+3
-9
-
47. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:57
>>14
凄い!もともと運動は得意だったんですか?
+7
-1
-
48. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:42
巨乳タレントのMEGUMIがサラシを巻いて走るって言ってたけど、サラシって巻くのは慣れたら簡単なのかな?+3
-0
-
49. 匿名 2018/10/21(日) 16:14:00
何歩歩いた、何時間走ったとか聞かされるより距離言う方がいいよね+6
-0
-
50. 匿名 2018/10/21(日) 16:15:07
cw-x スポーツブラ に似せた、ユニクロのスポーツブラってどうですか?使ってる人いたら教えて下さい!+11
-0
-
51. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:08
月間200キロくらい走ってる。キロ6分半~7分で2~30kmのLSD好き+14
-0
-
52. 匿名 2018/10/21(日) 16:24:23
>>51
LSDって何?+3
-0
-
53. 匿名 2018/10/21(日) 16:25:18
>>26
42歳ですけど良いですか〜?+8
-0
-
54. 匿名 2018/10/21(日) 16:27:20
>>20
そうだったんですか。
ありがとうございます
膝から血が出て内出血もありつらそうでしたね。
+4
-0
-
55. 匿名 2018/10/21(日) 16:29:15
>>22
て事はやっぱり注目されてるじゃん
+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/21(日) 16:30:42
>>54
そのトピたってるよ!読みながらないちゃったよ。
タスキを繋ぐって重みがあるよね。+4
-0
-
57. 匿名 2018/10/21(日) 16:30:47
ダイエットのために1ヶ月前から始めました!
2日に一回、3㎞19分位で走ってます。
自分の中での限界の速さなんですが、ネットでみた平均タイムが3㎞18分で、自分の運動神経のなさにガッカリしましたw
でもどんどん体が引き締まってきたので、今後も続けようと思います\( ˆoˆ )/+17
-0
-
58. 匿名 2018/10/21(日) 16:31:24
>>52
危ない薬?+1
-1
-
59. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:35
>>57
1日おきにちゃんと走ってて偉いですね!
私は怠けものなので、3-4日あけちゃうことがあるw身体が締まってくると俄然やる気がでますよね。続けることが肝心なのでお互い頑張りましょー!+7
-0
-
60. 匿名 2018/10/21(日) 16:39:04
走るフォームがよく分からなくて悩んでる。
良いサイトがあれば教えてー!+2
-0
-
61. 匿名 2018/10/21(日) 17:18:02
+5
-0
-
62. 匿名 2018/10/21(日) 17:23:04
LSDって
ロング
スロー
ディスタンス?だっけ??
長くゆっくり距離を走る
違ったらごめん+15
-0
-
63. 匿名 2018/10/21(日) 17:32:15
>>19
私もFカップ有りますが、フルマラソン走りますよ。
揺れるの気にしてましたが、色々調べてブラ+CWXのスポーツブラと2枚重ねしてます。揺れるのは気にならなくなりましたよ。
5年くらい走ってますが垂れ方気にならないので大丈夫だと思いますよ。
私もベンチプレスしたりはしてますが
+14
-0
-
64. 匿名 2018/10/21(日) 17:33:13
>>62
それで合ってる。会話できるぐらいの速さで+4
-0
-
65. 匿名 2018/10/21(日) 17:41:19
先月からウォーキングをはじめて、ちょっと走ってみたりしながら慣らし、現在40分かけて5キロをゆっくり走っています。ウォーキングのつもりだったのでReebokのウォーキングシューズを履いているのですが、おすすめのジョギングシューズがあったら教えていただきたいです!
甲高幅広なのでアシックスがいいかな?と思い店頭で履いたりしてみるのですが、正直履いてちょっと歩いただけではよくわからなくて…+9
-1
-
66. 匿名 2018/10/21(日) 17:52:06
>>65
ちゃんとしたスポーツショップの店員さんに相談した方がいいよ
私はランニング専門のお店でみてもらったよ
それまで自分の足のサイズ=シューズのサイズだと思ってたけど、ジョギングシューズは自分のサイズより大きいサイズを買わないといけないなんて知らなかったし(常識なのかな?)、初心者向きの靴とか教えてくれるよ+16
-0
-
67. 匿名 2018/10/21(日) 17:56:23
私もアシックスです。いろいろ履いてみてアシックスに行き着きました+5
-1
-
68. 匿名 2018/10/21(日) 18:07:10
天候不良と体調不良の時意外ほぼ毎日50分~60分かけて10km走ってます!夜は怖いので昼間にジョギングコースのある公園でやってます。6月から開始して、食事制限なしでも8kg落ちましたよー!!+15
-0
-
69. 匿名 2018/10/21(日) 19:01:46
>>47
14です。
学生時代、運動部の経験無し。
子供の頃は走るの速かったけど。
ランニング始めて3年目で
フルマラソン完走出来たよ🎵
来年もウィメンズマラソン
走ります👊😆🎵+9
-0
-
70. 匿名 2018/10/21(日) 19:07:06
>>19
私はアンダーアーマーの
スポーツブラがおすすめ♥️
ランニングする人用ってやつ。
+6
-0
-
71. 匿名 2018/10/21(日) 19:27:09
胸が大きくて悩んでいる方へ。
私もFです。原宿にスポブラ専門店があります。ぐぐってみて。サイズも豊富でおすすめです。私はcw-xとそこでかったスポブラ二枚重ねしています。+11
-0
-
72. 匿名 2018/10/21(日) 19:49:18
>>46
おかしくない?
運動の種類でカロリー変わるよ
消費カロリー=運動強度(メッツ)×体重×運動時間×1.05
のはず
+9
-0
-
73. 匿名 2018/10/21(日) 20:10:04
本当は夕方から夜にかけて走りたいけど、なんだかんだ家事などで忙しくて時間が取れないので朝走っています!
5:20にタイマーして起きるのは5:30。
着替えて軽く準備運動して6時過ぎに走り始め。
5.7キロくらいを35分くらいで。旦那と息子が寝ている間に戻ってきます。
雨の日は無理せず、なるべく月に70〜100キロくらいは走れるようにしていたら、1年で体脂肪率がかなり減りました。
Tシャツや靴下などはしまむらやGU
靴はアシックスかミズノ
ランタイツとブラだけはワコールの良いものを使っています。
GUスポーツのショートパンツ、安くて可愛いです!+12
-0
-
74. 匿名 2018/10/21(日) 20:21:43
>>69
凄い!私も頑張ります〜!+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/21(日) 20:22:59
ブラは二枚重ねが良いのかー!試してみます!+4
-1
-
76. 匿名 2018/10/21(日) 20:25:09
走ってきました〜!
約5キロを30分で。ゆっくりだけど汗がじわっとでて気持ちいい。体脂肪を5パーセント落ちるまでがんばる!+8
-0
-
77. 匿名 2018/10/21(日) 20:48:30
やっと走りやすくなってきましたね
近所でも走ってる人増えてきた+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/21(日) 21:04:06
春から始めて夏の間2ヶ月間お休みして、キロ10分なんだけど… 全然ペース変わらない。早くすると膝が痛くなる37歳デブです+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/21(日) 21:07:11
走り始めたばかりの頃は周りの目が気になってましたが、走りに集中できるくらいに走れるようになると、周りの目が気にならなくなります!
走れるようになると共に、気持ちも強くなってきてるような?まだサボりたい気持ちが強いので、走らないと気持ち悪い!みたいになるまで頑張ります!+12
-0
-
80. 匿名 2018/10/21(日) 21:10:15
>>78
無理してペースは速くする必要は無いと思います!
30分位をそのペースで、膝が痛くなるなら、3日に1回くらいで良いのでは?頑張りましょー!+4
-1
-
81. 匿名 2018/10/21(日) 21:23:24
今は5㎞がやっと!10㎞走れるようになるにはあとどれくらいかなー?
徐々に走る距離を伸ばした方、どれくらいの期間で10㎞走れるようになりましたか?+6
-0
-
82. 匿名 2018/10/21(日) 21:47:14
>>80頑張ります。いま歩数計を見返したら走るペースはあまり変わらずとも歩数が伸びていたのでおのずと運動できる体力がついてきてるようです。継続できるように頑張る!+4
-0
-
83. 匿名 2018/10/21(日) 23:03:13
体力もないし、そもそも走るのが嫌いな運動経験ゼロの40代ですがジョギングやってます。
週に4回くらい2キロ走って3キロ歩いてます。とてもじゃないけど5キロなんて走れませんし、おじいちゃんにも追い抜かれるほどゆっくりですが人は人、私は私のペースで頑張ってます。
それでもジョギングはじめてから、下半身がすごく引き締まりました。ふくらはぎの位置が上にきて、お尻も自然と上がってきます。膝の肉もスッキリしたし、足だけは自信あるかも!
+17
-0
-
84. 匿名 2018/10/21(日) 23:14:44
タイムリー!
私も万年運動不足、運動音痴、運動嫌いの33歳です。168センチ53キロ→57キロになり、筋肉ないので身体はダルダル。ダイエット目的でスロージョギング始めました!めちゃくちゃスローペースですが、1時間で5キロ走ってます!本日がスロージョギング始めて5日目(笑)亀のペースですが続けることを目標に頑張ります!+6
-0
-
85. 匿名 2018/10/21(日) 23:25:09
>>83
私もアラフォーです!
そうそう!ふくらはぎの位置が上がりますよね!
あと下っ腹も少し減ったかも。
痩せてた時のジーンズをとっておいてあるので、半年後にそれが履けたらと思って頑張ってます!+6
-1
-
86. 匿名 2018/10/21(日) 23:26:44
>>84
始めて5日で5キロも走れるなんて凄い!
とりあえず3カ月続けましょ!絶対に身体が変わります!+10
-0
-
87. 匿名 2018/10/22(月) 01:31:13
>>86
84です!
嬉しいコメントありがとうございます!
本当にまだノロマで恥ずかしいですが、継続して頑張ります!+6
-0
-
88. 匿名 2018/10/22(月) 07:23:18
>>19
ジョギングすると胸と顔の肉が垂れるので、そういう場合は、
しっかり胸をホールドしてくれるブラをつけて、ウォーキングの
方がいいですよ。+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/22(月) 10:35:18
今から走ろうと思ったけど、まだまだ昼間は暑くないですか?+4
-0
-
90. 匿名 2018/10/22(月) 10:55:24
>>89
昼間に走るのなら、日焼け対策水分補給を万全にして、無理なさらないように!
たっぷり汗が出ると思うので、充実感はしっかり得られるのでは?笑+5
-0
-
91. 匿名 2018/10/22(月) 12:09:56
ジョギング雑誌を読んだら、マスクして走ると肺活量を鍛えられて良いらしい。冬になったらやってみようかな。マスクして走ってる人いますか?+2
-0
-
92. 匿名 2018/10/22(月) 12:34:38
>>28
距離は一気に増やさないように!
徐々に1kmずつ増やすといいですよ。
一気に増やすと筋肉が追いつかず、故障しがちです。
それと、スクワットなどの筋トレをすることをおすすめします。
怪我の予防になりますよ。
だいたい皆さん、調子上がってくると、無理するようになり、怪我します。
楽しく続けられるといいですね。
私は、来週の横浜マラソンに出場します。
サブ4(4時間以内で走ること)を目標にしてます。
+2
-0
-
93. 匿名 2018/10/22(月) 12:41:29
>>92
コメントありがとうございます!
凄い!4時間以内?頑張ってください!
なるほど1キロずつですね。ふむ。
筋トレは嫌いなんですけど、故障しないで楽しく走る為にした方が良いですね。頑張ります!
あと、朝晩両方走る方もいるみたいですけど、それも初心者には頑張り過ぎでしょうか?+5
-0
-
94. 匿名 2018/10/22(月) 12:41:53
>>65
いつもの足のサイズプラス1cmが基本です。
アシックスならGT-2000かGEL-KAYANOがいいですね。
新モデルでなくてもいいので、アウトレットのアシックスで、旧モデルを店員さんに相談しながら購入するといいです。
金銭的に問題ないなら、新モデルとランニングショップでランナーの店員さんと相談して購入するといいです。
あと、最近はいろいろ足型を計測してくれるショップもあるのでGoogleで調べてみてはどうですか?+2
-1
-
95. 匿名 2018/10/22(月) 12:43:50
おすすめ!+2
-0
-
96. 匿名 2018/10/22(月) 13:18:50
>>93
>あと、朝晩両方走る方もいるみたいですけど、それも初心者には頑張り過ぎでしょうか?
人それぞれだとは思いますが、一日一回に付き10km走れるぐらいになってからのほうがいいんじゃないでしょうか?
一回のランで最低でも5kmぐらい走らないと、心肺のトレーニングにはならないのではないかと思います。
+1
-0
-
97. 匿名 2018/10/22(月) 13:35:30
以前4カ月間、週4~5回、4.5㎞を33分くらいで朝ランしてましたが、食事量がそのままだったせいか、さっぱり痩せずやめてしまいました。
週末には10㎞を80分で走ったりして、ガリガリなったらどうしよー!とか思ってました。
157㎝、万年53㎏の39歳です。
みなさんのトピみて再びダイエットの神様がおりそうです✨+9
-0
-
98. 匿名 2018/10/22(月) 13:46:42
最初から距離を意識すると続かないんだよね。。週3回5km走ってたけど辛いし痩せなかったけど、今は時計付けて30分とか決めて無理のないペースで毎日走ってる。みるみる体重落ちてます。+5
-0
-
99. 匿名 2018/10/22(月) 13:53:29
>>96
なるほど、まず1キロずつ距離を伸ばして10キロ走れるようにを目指します!ありがとうございます!+5
-0
-
100. 匿名 2018/10/22(月) 14:15:46
>>97
なかなか痩せないですよね。
でも、代謝があがればそのうちゆっくり痩せるかも?と思って頑張ってます!
あと、筋肉は脂肪より重いから、体重は変わらなくても身体のラインは徐々に変わってる可能性が有ります!+4
-0
-
101. 匿名 2018/10/22(月) 14:36:02
2月にいわきサンシャインマラソン参加するので走っています。
マラソン大会にエントリーすると練習にも力が入りますよね。
平日は5km30分、休みの日は10~20kmをゆっくり走っていますが
坂道が苦手で大会当日は登坂で歩いたほうがいいのか悩んでいます。
+4
-0
-
102. 匿名 2018/10/22(月) 14:45:40
>>101
いわき、今年走りましたよ。
岬のとこの壁、あそこは歩いて構いません。ていうかみんな歩いてます(笑)
登りきった後の下りは絶対にオーバーペースにならないように!!
30km過ぎからのゆるい坂、あそこが肝です。
ゆっくりでもいいので走れるといいタイムが出ますよ。
私の経験上、やっぱり、坂練したほうがいいでかと。
応援がすごく良い大会なので、楽しいでください!
イオン前でのハイタッチ!しすぎると、後半に響くので、程々に!+3
-0
-
103. 匿名 2018/10/22(月) 14:58:10
なんか良いトピ!みんな優しい〜!+9
-0
-
104. 匿名 2018/10/22(月) 16:12:18
ダイエット目的で走り出して3年目です。
今の時期は最高ですよね!!
平日は5キロ、土日は8~10キロを走ってます
どうしても生理の時と真冬と、梅雨時期と、猛暑の時期には休んでしまうので...
体重は増減を繰り返してますが平均的な体脂肪は少し落ちました。
いいのいいの、体重よりも、ストレス発散に最高だし、
良い歳して大泣きするほど辛い事があった次の日に走ったら凄いスッキリしました\(^o^)/
1日の初めに運動するといろいろ前向きに動ける気がします。
食事もなんだかヘルシー志向になるのが不思議。
+21
-0
-
105. 匿名 2018/10/22(月) 17:26:48
初心者です。これからの季節寒さよけにタイツ履こうと思ってるんですが、ユニクロスポーツのタイツで良いですかね?それともどうせ買うなら後々のことも考えてcw-x とかお高いのを買うべきですか?+3
-0
-
106. 匿名 2018/10/22(月) 20:35:18
>>105安いタイツを買って続けられそうだったらお高い本格的なもの買うかな。買って満足してしまう私なので。+5
-0
-
107. 匿名 2018/10/22(月) 21:23:59
>>100
97です。やっぱり続けるべきですよね!
体重ばかり気にしてました。
何でみんな5㎏も6㎏もやせるんだろ?
私も頑張ってるのに!っていつも思ってました。
もっと長い目で継続することを意識したいと
思います。+4
-0
-
108. 匿名 2018/10/22(月) 22:04:26
>>106
ですね!とりあえずユニクロスポーツでポチします^_^+2
-0
-
109. 匿名 2018/10/23(火) 05:39:13
私は子どもの友達家族と走り始めて約2ヶ月。
初めはキツかったけど、今は坂道入れて、30分〜1時間ゆっくりジョギングします。
一人のときもあるし、二人で走るときも。
一人より、誰かと走るほうがペースアップできます!
アプリで管理する体脂肪計で毎日チェックしてたら、44歳ですが、身体年齢38歳になりました。
まさか自分がジョギングハマるとは思わなかった(笑)
ジョグ友欲しいです!
+6
-0
-
110. 匿名 2018/10/23(火) 08:54:08
>>89です。
昨日の3時頃、走ろうと思ったけど結局、ほぼウォーキングでした。
田舎の川沿いなので小さい虫がブンブン飛んでいました…
GUで安く揃えようと思ってお店に行ったけど、前は売っていたのに、今は売っていませんでした。
とりあえずウエストポーチが欲しい。
+3
-0
-
111. 匿名 2018/10/23(火) 10:10:05
皇居ラン申し込もうかな〜
始めたばかりだから5km挑戦したい+3
-0
-
112. 匿名 2018/10/23(火) 10:21:11
>>111
申し込む?!ってランニング会とかでしょうか。
申し込まなくても、ぷらっと出かけてサクッと走れますよ。
ランステや銭湯を使えば、ラン後もスッキリです。
私は走って皇居まで走って行って、一周して戻ってくるとかやってます。
意外に上り下りがありますよ。
竹橋から乾門にかけての坂が結構ハードですね。+4
-0
-
113. 匿名 2018/10/23(火) 10:49:06
>>112
大会調べてたら皇居ランなるものかでてきたんですよ。
5キロ30分切れてないですがもっと走れるように頑張りたいな!+1
-0
-
114. 匿名 2018/10/23(火) 11:01:07
>>113
なるほど。皇居では、毎週のように大会が開催されています。
そのどれかにヒットしてのでしょう。腕試しで出てみてもいいとは思いますが、
まずは、どんなコースなのか、走ってみるといいのではないでしょうか?!
キロ6分を切れないんですね。でしたら、
インターバルトレーニングとビルドアップ走をするといいですよ。
インターバルトレーニング:400mキロ5分のペースで5〜10回、間に200mのジョグをいれる。
というようなものです。1km走って100m歩くとか、いろいろパターンはありますが、
いつものペースよりも速い速度で、短い距離を走り、心拍数を上げることで、
高い心拍数になれて、心肺機能を上げるというトレーニングです。
ビルドアップ走:1kmごとにペースを少しずつ上げていくとうトレーニングです。
はじめは7分、次は6分半、6分、5分半、5分。これで5km。
インターバル同様、最後に心拍を高めて、心肺機能を上げるトレーニングです。
ペースを上げていくろ怪我のリスクも高まるので、無理のないように!+5
-2
-
115. 匿名 2018/10/23(火) 12:03:16
>>114
詳しく教えてくださりありがとうございます!
トレーニング頑張って早く走れるようになりたいです(^^)+6
-0
-
116. 匿名 2018/10/23(火) 15:32:02
ここ5日連続で走ったら、今日起きて前モモあたりに違和感を感じるんだけど、こういう時はやっぱ走るのをやめたほうがいいのかな?+1
-0
-
117. 匿名 2018/10/23(火) 21:13:42
>>116
5日連続ならお休みしましょう!
休息もトレーニングのうちです。
多分筋肉痛だとは思いますが念のため。
ストレッチしてますか?
My ASICS エクササイズ:足裏のストレッチ(片膝立ち) - YouTubeyoutu.beストレッチの対象と理由 このストレッチは、足裏の故障 (足裏筋膜炎など) を防ぐのに役立ちます。 このストレッチのやり方 座って片方の脚を自分の方に引き寄せます。つま先をつかみ、足指を反らすようにして足裏をストレッチします。その体勢を30秒以上維持し、足を...
アシックスの動画です。参考に!+5
-0
-
118. 匿名 2018/10/23(火) 22:11:36
さっき5キロ走ってきました〜!涼しくなりましたが、走ると汗だくですね。
新しくアディダスのウインドブレーカーを買ったんですが、汗かいても蒸れず腕まくりの必要がない事に感動です。
わたしには高かったけど買って良かった。+3
-0
-
119. 匿名 2018/10/23(火) 22:15:43
>>117休息もトレーニングのうち!なるほど!
今日はお休みしました。ストレッチ動画みてみます。ありがとうございます(^.^)+5
-0
-
120. 匿名 2018/10/23(火) 22:17:19
>>118
そんなのあるんだ〜!普通のとは何が違うの?素材そのものに何かあるのかな?+0
-0
-
121. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:52
>>120
通気性が良いのか、普通のパーカーだと途中から腕まくりしてたんですが、それが必要ないんですよ。
何より新しウェアだとモチベーションが上がります!+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/23(火) 22:57:41
かっこいいね〜!+4
-0
-
123. 匿名 2018/10/25(木) 03:30:54
私もダイエット目的にまた再開しました!とりあえず年明けまではスローペースで!
近所に大きな公園があって、毎日6時半になると100名ほどの方がラジオ体操しているので締めはラジオ体操にしています。子育て中でも言い訳しないで今回こそ頑張りたい!+4
-0
-
124. 匿名 2018/10/25(木) 16:10:46
主です!みなさんの書き込み楽しくて全部読みました!みなさんが頑張っているのを読んで私もやる気がでました(^-^)女性は生理もあり体調やメンタルが不調な日もありますが、そんな日はお休みして、自分のペースで続けていけたら良いですね!
今日は2日ぶりに走る予定ですので、また書き込みしたいと思います!Vivaジョギング!+5
-0
-
125. 匿名 2018/10/25(木) 20:05:02
仲間に入れて下さい((o(´∀`)o))
子供の習い事の送迎の合間に1時間ジョギングしてます^ ^
子供が頑張っている間、自分もリフレッシュできて気に入ってます!
安全第一、継続第一で頑張ります^ ^+7
-0
-
126. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:33
>>125
ようこそ〜!
5㎞走ってきました!私はまだ30分以上走ったことがないので1時間走れるなんて凄いですね!
安全継続大事です!一緒に頑張りましょう(^-^)+6
-0
-
127. 匿名 2018/10/26(金) 09:49:30
みなさん。走っている間、音楽聴いていますか?
危ない、ってご意見もあるようですが、歩道をゆるく走っている限りは、大丈夫だと思います。
いつも聴いているのはappleMusicの「ランニングにピッタリのEDM」です。
これ聴き始めるとスイッチ入ります!+4
-0
-
128. 匿名 2018/10/26(金) 11:50:36
>>127
1時間以上走るときは聴きます+4
-0
-
129. 匿名 2018/10/26(金) 18:54:54
明日は休みなので夜走ります!+3
-0
-
130. 匿名 2018/10/27(土) 22:49:49
>>65です
店員さんと相談してアシックスのGT-2000の6?買いました!
なんて走りやすいのでしょう!びっくりしました。
妹からお下がりでアンダーアーマーのタイツやらアンダーウエアも大量にもらいホクホクでやる気がみなぎっています。
明日は朝イチでゆっくり10キロがんばってみます!
+5
-0
-
131. 匿名 2018/10/27(土) 23:16:23
5㎞走りました〜!生理前だからか身体がなんだか重く、途中2回ほど歩いてしまいました。こんな日もありますよね。
私も音楽聴いています!Amazon ミュージックで懐メロ流しながらだったり、ランニングのプレイリストを探して聴いています!一応安全の為、片耳だけにイヤホンしてます。Victorのワイヤレスイヤホンおすすめです!+4
-0
-
132. 匿名 2018/10/27(土) 23:31:49
>>131
お疲れ様です!
そんな日があってもいいと思います!
続けることが一番大切だと言い聞かせて頑張りましょう♬+5
-0
-
133. 匿名 2018/10/28(日) 17:34:45
昨日走らなかったので今日は走ります!
+4
-0
-
134. 匿名 2018/10/28(日) 22:20:56
5㎞走りました!ゆっくり走ったら気分爽快!右足に微妙な不調がありますが、ゆっくりなら大丈夫かなー。+6
-0
-
135. 匿名 2018/10/28(日) 22:35:46
このトピのおかげでモチベーション上がる
今日は休みで疲れてなかったので8km走れました!
走った距離更新です。
タイムは早くはないけど10kmマラソンを目指して頑張ります。+6
-0
-
136. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:20
10キロマラソンもあるんですね!
ジョギング始めてまだ2週間くらいで、10キロを1時間10分ほどでだらだらとしか走れません。
来年くらいにはちょっとした大会?○○マラソンみたいなのにも参加してみたいな…と思っています。
都内でも短い距離の大会あるんでしょうか?+6
-0
-
137. 匿名 2018/10/29(月) 14:50:34
>>136
RUNNET - 日本最大級!走る仲間のランニングポータルrunnet.jpマラソン,ランニング,ジョギング,走る仲間のための情報を提供。大会エントリーでは大会情報をガイドし、申し込み・エントリーが可能です。さらに記録結果・写真公開までを一貫してサポート。RUNNETショップ(通販)ではランニンググッズを扱っています。
こちらで探すといいですよ。
「○○大会で走る」は、大きなモチベーションになります!+2
-0
-
138. 匿名 2018/10/29(月) 14:54:31
>>130
GT-2000にしましたか。大会でもよく見かける靴です。私も短いジョグやLSD(長くゆっくり走ること)のとき履いています。
妹さんのお下がりがあるなんて、節約できてラッキーですね。
次は、ランニングウォッチですね。+2
-0
-
139. 匿名 2018/10/29(月) 14:58:26
>>134
違和感の原因が腱だったら、ストレッチを。
筋肉だったら、筋トレを!
違和感程度のうちに、対処するのも大切です。
アイシングやサロンパスで違和感のある部分に手当してあげるといいですよ。+3
-0
-
140. 匿名 2018/10/29(月) 19:50:12
1時間ゆっくりペースで走って来ました^ ^
仕事でイライラしてたのでリフレッシュできました!+5
-0
-
141. 匿名 2018/10/29(月) 23:12:44
今日はお休みしました!ここみてやる気だけはみなぎってます!笑+4
-0
-
142. 匿名 2018/10/30(火) 00:20:50
私も今日はお休みしました(´・ω・`)
明日は頑張ります!+1
-0
-
143. 匿名 2018/10/30(火) 00:24:00
みんな、走る時の装備や荷物は?
スマホは腕に巻いてます?+2
-0
-
144. 匿名 2018/10/30(火) 20:24:30
>>143
スマホと鍵だけ持って行きます。
フリップベルトというスマホを入れられるベルトをウエストに付けて走ってます
今日は走るぞー!+5
-0
-
145. 匿名 2018/10/30(火) 21:26:11
5㎞走りました!
腕にスマホ耳にはワイヤレスイヤホンで走ってます。夜はLEDライトを腕に巻いてますよ〜!+5
-0
-
146. 匿名 2018/10/31(水) 23:42:18
6㎞走りました!
行く前は嫌で着替えたものの、また部屋着に着替えなおしてしまった苦笑 結局走りに行って良かった!走り出せば気持ち良いけど、走り出すまでがきつい時があるんだな〜w+6
-0
-
147. 匿名 2018/11/01(木) 13:54:26
>>143
ウェストポーチに鍵とiPhone。
ワイヤレスのイヤホン。
時計はappleWatchです。
ロングのときは、ペットボトルはいるポーチです。+2
-0
-
148. 匿名 2018/11/01(木) 13:57:53
今朝は7キロ、ビルドアップしました。
やっと朝は寒いぐらいになってきてくらましたね。+3
-0
-
149. 匿名 2018/11/01(木) 19:28:55
参加させて下さい。
6年前から継続してます。
最初はウォーキングから始め、
ちょっと走りたいなと思い、
走ったら100メートル位で
即歩いててダメダメでした。
今は、週末に7〜10キロを
走ってます。
スマホにランニングのアプリ入れたら
やる気も出て、
継続してます。
私はRunkeeperというアプリを
使ってます。
+4
-0
-
150. 匿名 2018/11/01(木) 22:52:53
ようこそ〜!
10キロ凄いですね〜!私にはまだ未知の世界ですがいつか走れるようになると良いな〜!
5キロ走ってきました!
走ってしまえば気分爽快です^_^+6
-0
-
151. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:11
今日はサボっちゃおうかな〜(*_*)
夜ラン行くの面倒だー!!!+1
-0
-
152. 匿名 2018/11/02(金) 22:58:32
4㎞走ってきました〜!
なんだかんだで懐メロが楽しく走れるか(^-^)+2
-0
-
153. 匿名 2018/11/02(金) 23:21:10
>>151
そういう日があっても良いですよね
無理なく行きましょ〜!+1
-0
-
154. 匿名 2018/11/02(金) 23:35:31
今日は違うコース走ってみました!
いくつかコースを持ってると飽きなくて良いですね〜+5
-0
-
155. 匿名 2018/11/02(金) 23:37:20
夜ランでも髪がボサボサするのが嫌なのと顔を隠せるのでキャップ被ってるのですが、夜にキャップは変ですか?+2
-0
-
156. 匿名 2018/11/03(土) 02:04:58
>>153
ありがとうこざいます(╹◡╹)+1
-0
-
157. 匿名 2018/11/03(土) 14:40:11
ここ最近はジョギング日和ですね。
走っている人を見かけると、自分も走らなきゃ!と思います。
準備がめんどくさくなってしまいますが、秋に走らないと冬がきてしまうので+4
-0
-
158. 匿名 2018/11/03(土) 15:59:43
>>155
私も被ってますよ!男の人は被ってない人が多いけど、女の子は被ってる人が多いです。+3
-0
-
159. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:50
>>150
ありがとうございます!
今日は7.5キロ走りました!
その日の天候や気分で
早く走ってみたり、
長く走ってみたり、
ちょっと走ってみたり…
体調や気分で走れるのが
いいですよね。+2
-0
-
160. 匿名 2018/11/03(土) 23:03:19
5キロ走ってきました!
途中歩いてしまいました。でも走ってよかった!+3
-0
-
161. 匿名 2018/11/04(日) 01:23:30
春から夏にかけてサボること約8ヶ月…
先月にウォーキングからやり直してついに今日10キロ走れるまで戻りました!
やるまでが億劫だけど走り終わったら気持ちがいいですね!+5
-0
-
162. 匿名 2018/11/04(日) 19:59:25
>>161
もう10㎞走れるように戻ったなんて凄い!
走るまでがね〜苦笑
一緒に頑張りましょー!+5
-0
-
163. 匿名 2018/11/04(日) 20:01:20
4㎞走ってきました!
だんだん寒くなってきたのでサボらないように気をつけなくちゃ!真冬ランはまだ経験ないので服装とかどうしたら良いのか悩みます。+5
-0
-
164. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:17
>>163
見た目は薄手&タイトだけど、
裏地がフリースで暖かいっていうのを
冬は着てますがいかがですか?
逆に見た目はモコモコだけど、
軽ーいってのもあります。
こちらも着てます。
さらに1〜2月は、
私は頭が寒いので
ニット帽を被って走ってます。
走った後、
ニット帽を外すと湯気が出てて
笑えます。+7
-0
-
165. 匿名 2018/11/05(月) 00:31:36
>>164
薄くてあったかか、モコモコで軽いか。なるほど探してみます!
ニット帽でないとやっぱり寒いですか?
+2
-0
-
166. 匿名 2018/11/05(月) 08:23:45
>>165
ニット帽ではない普通の帽子も
被ってますけど、
暖かいのはやっぱりニット帽ですね。
普通の帽子は目深にかぶると、
知り合いに気づかれにくい&
日焼け防止の
利点があると思います。
売り場には色んな商品があるので、
ご自身の気に入った物があると
いいですね!
+2
-0
-
167. 匿名 2018/11/05(月) 18:07:18
>>166
すっぴんで走るのでキャップだと顔が隠れてるから良いんです苦笑 でも、寒がりだから寒さには勝てないかもなー。ニット帽も探してみます!ありがとうこざいました!+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/05(月) 18:38:07
こんばんは。初めてお邪魔します。
週に3回ほど6’30”/kmペースで10キロ前後走ってます。
寒くなってくると、体が温まると鼻水が止まらないんですが、同じような方いませんか?何か対策してますか??
私は我慢できなくなったら立ち止まって鼻をかむんですが、せっかくペースが安定してる時とか、本当に嫌で😩+5
-0
-
169. 匿名 2018/11/06(火) 01:59:38
>>168
10㎞凄いですね〜!走り始めてどれくらいで10㎞走れるようになりましたか?
聞いた話だと鼻水は上手な人だと手鼻をするらしいです!水鼻だからできることなんですかね?
答えになってなくてごめんなさい!
きっとベテランさんがちゃんとした答えを下さると思います(^-^)+3
-0
-
170. 匿名 2018/11/06(火) 13:44:36
>>169
ありがとうございます!
手鼻😳すごい境地に感じます!
私は今年の5月に走り始めて、子供の夏休み期間はがっつり休んでました。
9月の始めが5キロで、徐々に距離を伸ばしてます。+4
-0
-
171. 匿名 2018/11/06(火) 15:53:42
デブいので超スローで走ってるんですが、歩きの方に抜かれて気まずいです…+5
-0
-
172. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:41
>>170
凄い!もともと運動神経が良いんですか?
私は6㎞走ると充分って感じになってしまって(*_*)+2
-0
-
173. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:31
>>171
気にしない方が良いと思いますよ!かなりのスピードで歩く方もいらっしゃるから。
走ってるとだんだん周りが気にならなくなりますよ!不思議なんですけど。色々まーいっか!みたいな笑+5
-0
-
174. 匿名 2018/11/07(水) 23:12:20
5㎞走ってきました!
走りやすい気候で気持ち良かった〜(^_^)+4
-0
-
175. 匿名 2018/11/08(木) 18:37:52
>>168
基本走りながらですので冬は手袋で拭きます。
その他の季節は日よけの為に長袖なので袖で。
袖に指入れのある長袖が便利です。
ご参考になれば幸いです。+3
-0
-
176. 匿名 2018/11/08(木) 22:02:21
5㎞走ってきました!
なんだか今日は身体が重かったです…。+3
-0
-
177. 匿名 2018/11/09(金) 08:34:52
>>175
なるほど、ティッシュは使わないんですね。
それなら走りながらでも大丈夫そうです🙆♀️
今度走る時試してみます!
ありがとうございます😊+3
-0
-
178. 匿名 2018/11/09(金) 08:37:08
通勤ランみたいな感じで、職場まで早歩きを始めました。
慣れてきたら走ろうかなと、、。
1キロ10分のペースで歩いたら、ほどよく暖かくなって良い感じだったんだけど、次の日から腰とお尻付近が筋肉痛なのか痛い。
早歩きでも腰って痛くなるもの?+3
-1
-
179. 匿名 2018/11/09(金) 11:57:31
今朝は10キロ。東京は小雨でしたが、走るとスッキリ!
>>178
早歩きでも、今まで使っていなかった部位は、痛くなると思いますよ。
すぐ慣れます(筋肉つきます)。通勤ウォークから早く「通勤ラン」になるといいですね。
+3
-0
-
180. 匿名 2018/11/10(土) 18:19:27
>>179
ありがとうございます!
腰の痛みも落ち着きました、ゆっくり通勤ランに移行できるように頑張ります。+3
-0
-
181. 匿名 2018/11/10(土) 19:20:08
7.5㎞走ってきました!
ゆっくりでしたが気持ちよく走れました(^-^)+3
-0
-
182. 匿名 2018/11/10(土) 20:39:56
今週サボっていたのでこのトピに励ましてもらって90分のLSDしてきましたー!
走ったらやっぱり気持ちいい!+3
-0
-
183. 匿名 2018/11/10(土) 22:16:41
>>182
90分で何キロくらい走るんですか?
私も明日は走るぞー!+3
-0
-
184. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:19
>>183 さん
コメありがとうございます!
キロ7分10秒くらいで約13キロです。
明日はランニング楽しんで下さいね^ ^
お互い頑張りましょう(^^)
+3
-0
-
185. 匿名 2018/11/11(日) 00:26:56
お返事ありがとうございます!
13キロですか!凄い!
明日は8キロくらい走るように頑張ります!+3
-0
-
186. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:25
今日も7.5キロ走ってきました。
最近、お気に入りコースで
この距離です。
鼻水が出ると言う方が
いらっしゃいましたが、
私は走り出すと涙が出ます。
早朝や冬の寒い時期に
走ると出ます。
辛いわけでは無いのですが。+3
-0
-
187. 匿名 2018/11/12(月) 09:41:36
昨日は、朝インターバルを1キロ☓5本。ペースでPB(パーソナルベスト)を更新!
午後はトレミで5キロ傾斜付けて。
今朝、少し筋肉痛💦
ハムストリングと腰回りが張ってます。
鼻水・涙問題。これから寒くなるとあるあるですね。
人がいないところでは手鼻、人がいるところでは、手袋で、です!+2
-0
-
188. 匿名 2018/11/12(月) 21:45:44
5キロ走ってきました〜!
相変わらずドタドタ走ってる感じです(*_*)
綺麗にスタスタ走ってる人をみると羨ましくなります。+3
-0
-
189. 匿名 2018/11/12(月) 21:47:21
>>186
冬の寒い時は私も空気が目にしみて涙でる時あります!生理現象だから仕方なしですね(*´-`)+3
-1
-
190. 匿名 2018/11/12(月) 21:49:01
>>187
ハムストリングとか腰周りやお尻が筋肉痛になって欲しいのですが、太ももの前辺りしか筋肉痛になりません。ドタドタ走ってるからですかね?+3
-0
-
191. 匿名 2018/11/13(火) 11:31:20
>>190
大腿四頭筋(太もものまえ)が痛くなるのは、地面を蹴っているからだと思います。
ドタドタ、バタバタ走っていると言えば、そうですね。
フルマラソンなどでロング走すると、大腿四頭筋がかなり痛くなりますが、
それも、ハムや臀筋を使い果たしてしまい、大腿四頭筋で走るしかなくなるからですね。
ランのときは脚で地面を蹴るのではなく、地面に接地したら
上体を上に軽くジャンプするようにするといいです。
で、その時、軽い前傾姿勢を取っていれば、自然と前に進みます。
難しそうですが、まずは、その場で軽く両足ジャンプを繰り返すして、
ぴょんぴょんとはねてください。その状態で、視線は前方遠くにしておき、
体全体を前傾させてください。
すると自然と前に進むので片足を出して着地すればいいです。
これを連続していけば、ランニングに適したフォームになります。
足元を見ると、首が痛くなりますから、背筋と首が一本になるように!
操り人形になって頭の上からつられているような感覚を持つといいです。
なんか、語っちゃいましたが、参考になればです。+2
-0
-
192. 匿名 2018/11/13(火) 15:11:37
>>191
ありがとうございます!とても参考になります!
ぴょんぴょん跳ねて前傾姿勢になってみます(^-^)
地面を蹴らない感覚なんて考えもしませんでした。
+2
-0
-
193. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:35
5㎞走ってきました!
ジャンプして前傾姿勢になってから走り出してみました。いつもよりスピードに乗って走る感じでした。なんとなくわかったような?
走り続けていると姿勢が悪くなってくるみたいで、
またドタドタした感じになってくるようでした。
良い姿勢を保つのも大事なんだと思いました。
とりあえず引き続き頑張ります!
色々アドバイスありがとうございます(^-^)+1
-0
-
194. 匿名 2018/11/14(水) 13:15:46
>>193
ナイスラン!
参考になったようで、良かったです。
姿勢が悪くなってきたら、また立ち止まって、前傾したら走り出すってやるといいですよ。
今日は、6キロ弱をゆっくりジョグしてきました。
気温はそれほど低くはありませんでしたが、北風が強く、走り始めは寒かったです。
だんだん寒くなってきて、滝汗かかずに走れますね。+1
-0
-
195. 匿名 2018/11/15(木) 22:12:30
5キロ走ってきました!
少し肌寒く感じるようになってきましたね。
走り始めは面倒でしたが走って良かった!+3
-0
-
196. 匿名 2018/11/16(金) 22:44:51
5㎞走ってきました!
さぼりたい気持ちがなくならない!
走らないと気持ち悪くなる境地に達したいです(u_u)+3
-0
-
197. 匿名 2018/11/17(土) 21:07:22
>>149です。
今日は9.3キロ走ってきました!
中々気に入ったコースが
定まらず、
気に入ったコース7.5キロ+α
で10キロが難しいです。
歩道が広くても
何気に斜めになってたり、
凸凹してたり…
今は夜間走る事が多いので、
電灯がある事も
条件に入れると、
走りつつお気に入りを
見つけるのが難しいです。
皆さんはどんな所を
妥協したり条件にしたりして
走ってますか?+3
-0
-
198. 匿名 2018/11/19(月) 11:03:20
>>197
ナイスラン!
ほぼ10キロですから問題ないですよ。
夏場は日差しを避けるために、南北に走ってます。
南北だと、真昼でなければ、影ができるので、そこを選んで。
坂は毛嫌いせずに、傾斜も同様。
大会では少なからず坂はありますし、傾斜もあるので。
あと、ロング走(20キロ以上)のときは、
万が一、走れなくなったときのことを考えて、
バスや電車で戻ってこれる道を往復してます。
+1
-0
-
199. 匿名 2018/11/19(月) 11:06:23
>>196
私はツイッターを活用しています。
ランニング専用にして、同じようなランナーさんとつながると、
刺激を受けて、走らずにはいられなくなりました。
皆さんとてもポジティブで、元気もらえるから、こっちを
元気与えるぞー!ってなりますよ
匿名だから気楽ですしね。+1
-0
-
200. 匿名 2018/11/19(月) 14:34:27
>>197
コース難しいですよね〜(u_u)
私も夜走ることが多いので、街灯や人通りがそこそこある危なくなさそうなところを選んでいます。
もう少し距離を伸ばしたい時に、同じコースを半分くらい走れば良いのでしょうけど、なんだか同じ道を走るのがつまらなくて、結局そのまま終わってしまいます苦笑 お気に入りのコースが見つかると良いですね!頑張りましょう〜(^_^)
+1
-0
-
201. 匿名 2018/11/19(月) 14:36:15
>>199
SNSで仲間を見つけるか、なるほど!匿名なら確かに気楽ですね!ありがとうございます(^-^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する