-
1. 匿名 2018/10/19(金) 16:11:32
お腹いっぱいに食べるのが癖になっているのかなかなか腹八分目、食べたい物の我慢が辛い(と言うか出来ていない)です。
だから太ってしまった訳ですが・・・。
運動はエアロバイクを30〜60分やっていますが、食べ過ぎてカロリー消費出来ていません!
ダイエット中又はダイエットに成功した方々、食べたい物をどうやって我慢しましたか?+79
-2
-
2. 匿名 2018/10/19(金) 16:12:23
ローカロリーの物を食べると言う風にしてた。+30
-0
-
3. 匿名 2018/10/19(金) 16:13:46
ナッツを食べてる
お腹膨らむよ+17
-8
-
4. 匿名 2018/10/19(金) 16:13:56
ご飯を、お粥にしてみ?
+20
-9
-
5. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:21
寝る+60
-0
-
6. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:28
ダイエットというか…
もともと痩せてたけど引き締めたくて筋トレやってた
小腹がすいたらゆで卵食べてた+44
-9
-
7. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:43
ガムを噛む+11
-3
-
8. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:46
お菓子はおからクッキーとかお煎餅とかにした
ご飯に押し麦入れて炊いてた
お肉やお魚も食べるけど、それらの量よりも野菜を沢山食べてた
トマトとか玉ねぎとか
小腹が空いたら梅干し食べてたよ+33
-1
-
9. 匿名 2018/10/19(金) 16:15:12
食べたくなったら歯磨きかフリスク
多少食べたい気持ちが収まる
食事はお子様ランチみたいなワンプレートにしておかわりは禁止+22
-1
-
10. 匿名 2018/10/19(金) 16:16:14
食事時に無理矢理予定を入れて食べる時間ないやっていう状況にする
食べた後はすぐに歯磨きをする+31
-1
-
11. 匿名 2018/10/19(金) 16:16:21
+33
-2
-
12. 匿名 2018/10/19(金) 16:16:26
無になる+7
-4
-
13. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:06
ダイエット中はご飯はお粥で炊くか、雑炊にしてた
それかお茶漬け
小腹が空いた時は塩分低めの梅干しを食べたり、小魚ナッツとか、茎ワカメ
量を減らして食べるって事はしなかったけど、野菜はダイエット前よりも一杯食べた+23
-2
-
14. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:08
デブって楽な運動ばっかりするよね。ジム通ってるけど、デブほどスマホ見ながらチャリンコ漕いでるわ。走ればいいのに。+28
-43
-
15. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:17
主食という考えを無くす
たんぱく質と筋トレがあればそれでいい+45
-2
-
16. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:20
週末にお菓子を解禁してしまう。+13
-3
-
17. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:29
+16
-3
-
18. 匿名 2018/10/19(金) 16:18:01
カロリー少ない順から食べてある程度お腹膨らませると、
好きなもの(高カロリーのもの)は少し食べれば満足出来ます。
デザート食べたい時は間食としてではなく食後にカロリー控えめのもの。+23
-0
-
19. 匿名 2018/10/19(金) 16:18:38
運動するとお腹空くよね。
私は2日断食をして少食に慣れるようにしたよ。
食事量のコントロールができるようになったら
運動も始めたらいいんじゃない?
頑張れるといいね。てか、お互い頑張ろう!+42
-0
-
20. 匿名 2018/10/19(金) 16:19:16
空腹を楽しむ!
お腹すいたと思うんじゃなくて、我慢してるの偉いわ〜私今この瞬間着実に痩せてるよ〜と思うと案外耐えられる+140
-3
-
21. 匿名 2018/10/19(金) 16:19:24
今これ食べる必要無いな、ダイエット終わってからで良いや。
そんな風に考えるようになったら、ポテチとか一切食べなくなったよ。+27
-3
-
22. 匿名 2018/10/19(金) 16:19:56
>>14
走れるのは本物のデブじゃない!
デブが走ると膝に負担がかかるからジムのトレーナーさんにもバイク勧められるのよ!!+81
-4
-
23. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:22
ダイエットの時ってどれか1食抜いたりとかをよく聞くけど、私は3食しっかり食事した
その代わり塩分とか控えて薄味を心掛けて、よく噛んで素材の旨みをしっかり味わいながら食べた
そしたらよく噛むのもあってか満腹感が得られて、段々たらふく食べなくても「お腹一杯だなぁ~」って思えるようになって自然と前よりも量は減ったよ+10
-1
-
24. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:50
>>14
太ってる人が走ったら膝痛める+54
-0
-
25. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:53
ところてん食べる+9
-0
-
26. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:08
とにかく食品を家に置かない。
デブのときは常に家にお菓子が置いてあった。
あと、私は料理が好きじゃないからレトルトとか冷食を買いだめしてたんだけど、チンすればすぐ食べられる状況だと食べちゃう。だから買うのやめた。+69
-2
-
27. 匿名 2018/10/19(金) 16:22:31
>>14
スマホ見ながら自宅のエアロバイクで10キロ痩せたよ。
時速30キロ以上で漕いでた。+19
-1
-
28. 匿名 2018/10/19(金) 16:23:09
するめを食べる!+13
-2
-
29. 匿名 2018/10/19(金) 16:23:36
こんにゃくは毎日食べたわ
こんにゃく芋で作られた生芋100%って書かれてるこんにゃくをね
生芋100%のこんにゃくにはセラミドも含まれてるから、低カロリーでお肌まで潤ってこんにゃく良かったわw
色んな料理に使えたし+53
-1
-
30. 匿名 2018/10/19(金) 16:23:39
いま 米とかパン食べたいところを我慢して梨食べてるよ。これはこれで幸せだよ笑+27
-1
-
31. 匿名 2018/10/19(金) 16:25:10
パックのフルーツジュースかナタデココで誤魔化してる+4
-1
-
32. 匿名 2018/10/19(金) 16:25:35
>>14
太ってる方にはまず食事制限と筋トレ、軽い有酸素運動しか進めませんよ?
体のためにジム通いしているのに体壊されても困るので
無理なく長く通う事が1番大事です+29
-4
-
33. 匿名 2018/10/19(金) 16:26:08
ローソンのくるみとココナッツのキャラメリゼ
低糖質お菓子 よく食べたな
あと‼️シャトレーゼの低糖質の様々にお世話になり3ヶ月で−12キロ
飢えとの戦い しかしやせると快適‼️+55
-3
-
34. 匿名 2018/10/19(金) 16:27:25
慣れるまではきついけど、とにかくはやく寝る(笑)
そして、朝を楽しみに朝しっかり食べる生活したら、昼間はあまりお腹すかなくなったよ+27
-0
-
35. 匿名 2018/10/19(金) 16:29:28
一口を最低30回かんでみ?みんな噛まないで飲み込みすぎ。すぐお腹いっぱいになるよ+25
-0
-
36. 匿名 2018/10/19(金) 16:29:48
我慢じゃない。
断ち切る。
続かないけどね+13
-0
-
37. 匿名 2018/10/19(金) 16:30:51
その場で10秒全力足踏みダッシュすると空腹が消えるってTVでやってた
+6
-1
-
38. 匿名 2018/10/19(金) 16:31:05
早寝早起き心掛けて、他は我慢しても朝食だけはしっかり食べてました+8
-0
-
39. 匿名 2018/10/19(金) 16:31:06
寒天買ってこようかな。
ダイエット効果があるというグレープフルーツジュースを固めて食べたらよくないかな?+8
-0
-
40. 匿名 2018/10/19(金) 16:32:59
筋トレを毎日して、
豆腐や鶏肉、卵などのタンパク質をお腹いっぱい食べたら2ヶ月で10キロ痩せました。
腹八分目できる人、尊敬します。+40
-0
-
41. 匿名 2018/10/19(金) 16:34:48
ご飯茶碗を3/4杯にするだけでも変わる
パン、クッキー、粉物のお菓子は食べない
+7
-0
-
42. 匿名 2018/10/19(金) 16:36:13
チーズいいよ。
私にはすごく効いた。+16
-1
-
43. 匿名 2018/10/19(金) 16:39:32
お腹空いた時は水を飲んで 痩せてるんだなぁ〜って思って我慢 我慢 我慢 我慢
お腹が空かなければ痩せないよ+33
-2
-
44. 匿名 2018/10/19(金) 16:39:44
グミを冷蔵庫で長時間冷やすと弾力が出てよく噛むから空腹紛れるよ+8
-0
-
45. 匿名 2018/10/19(金) 16:39:46
甘いものがやめられません…(^o^;)
私はゆるく始めました‼
朝夜足パカ30回、甘いものは土日のみ!と言っても
どうしても甘いのが食べたくなるので、
その時は高カカオのチョコレートを食べてます(^o^;)
仕事してから1年半経ちました。
57キロから51キロまで落ちました。
目標は産前の48キロです(^_^)v+29
-1
-
46. 匿名 2018/10/19(金) 16:42:47
きのこ類を多めに食べるといいよ
カロリーも低くて食物繊維豊富+21
-0
-
47. 匿名 2018/10/19(金) 16:44:13
すごくおいしいホテルのレーズンパンをもらったので
さっき食べてしまい後悔中。
今夜はご飯(お米)抜きにして、キノコと白滝多めの
鍋にしよう。+4
-2
-
48. 匿名 2018/10/19(金) 16:48:30
刺身こんにゃくにお世話になった。
素早く用意できて、カロリーなし。腸にも良いらしいよ。+8
-0
-
49. 匿名 2018/10/19(金) 16:51:54
ご飯食べたら余計にお腹が空いてくる時がある
リバウンドしないようにキープするのが精一杯
食欲が一切無くなって欲しい
食べないで過ごせる人が羨ましいです+47
-1
-
50. 匿名 2018/10/19(金) 16:57:58
旦那がケーキやあんみつやお菓子買ってくる。我慢しようにも食べるのはわたしと旦那だから
つい食べてしまう。
糖質制限ダイエットで一ヶ月5キロ痩せたときは甘いもの絶対食べなかった。
その代わり便秘になった。+11
-0
-
51. 匿名 2018/10/19(金) 17:09:30
運動も大事だけどジム半年通ってて私より前に入会した人で全く痩せてない人いっぱいいる、なにしに来てんだか+4
-13
-
52. 匿名 2018/10/19(金) 17:41:23
10月8日からダイエットSTARTして、
156cm 52.2kg
156cm 49.4kg になりました。
筋トレしてて今全身筋肉痛で歩くのが辛いです(笑)
大好きなお菓子とお酒、夜中のラーメン外食など辞め、太る前の45kgに戻すのに頑張ってます(;_;)
本当にデブで外で歩くのが恥ずかしくなったので、本気で痩せたい!って思うと食べるの我慢出来るようになりました!
でも、カロリー制限してるからかさっきお昼食べたら吐き気がして気持ち悪くて寝込みました😱
+8
-15
-
53. 匿名 2018/10/19(金) 17:46:03
このトピすごい刺さる…
とりあえず家からお菓子消すわ+17
-2
-
54. 匿名 2018/10/19(金) 18:09:55
我慢しない。
それがいいよ。+4
-2
-
55. 匿名 2018/10/19(金) 18:27:59
コーヒー(カフェイン)摂ってから
好きな曲で1時間くらい適当に踊る
めっちゃ疲れるし楽しく痩せる
カフェインって脂肪燃やす効果あるらしくて
海外だとコーヒー飲んでからジム行く人多いらしい+17
-0
-
56. 匿名 2018/10/19(金) 19:09:15
1日一食
朝は白湯飲む
お腹が空いたら水分取る。
夜は好きなもの食べる。
極力炭水化物は控えて、ご飯の代わりに野菜か果物沢山食べてた。
夕飯は18時までに終わらせる。
あと毎日職場まで一時間ウォーキング、寝る前にストレッチ、朝軽めに体操してました。
結構途中から空腹に慣れてきて一食も楽になった。
一食辛いときは朝チョコレート一粒食べると、結構保ちます。+1
-16
-
57. 匿名 2018/10/19(金) 19:13:12
菓子パンやカップ麺みたいな、糖質と油の塊みたいなものは食事にはしないと決める。
そして栄養バランスが整ってると、空腹感が違う。無駄にお菓子食べたいとか思わなくなるよ。
+14
-1
-
58. 匿名 2018/10/19(金) 19:25:00
特にアレコレ禁止せず
食事制限しなくとも
ガチで空腹を感じた時だけ食べるよう心掛けるだけでも普通体型は維持出来る。+9
-0
-
59. 匿名 2018/10/19(金) 19:42:08
とにかく我慢。
喉から手が出るぅぅぅ食べてぇぇぇ!!!!
とか気がおかしくなっても我慢。
一口だけ♡って食べたら止まらないから。
三食食べておやつは週1ぐらい。それで58キロから48キロ。
+26
-0
-
60. 匿名 2018/10/19(金) 19:53:14
>>55
カフェイン摂ってから30分後に運動するのがいいみたいよ。+7
-0
-
61. 匿名 2018/10/19(金) 20:45:30
お腹一杯食べる癖がついてて、ひどいと口寂しく空腹でもないのに何か食べたい気持ちになってしまいます。
これも我慢=気持ちの問題なのでしょうか。
食べたあとは後悔して明日は頑張ろうと思うのですが行動が伴わず辛い。+8
-2
-
62. 匿名 2018/10/20(土) 08:10:16
食べ物の我慢以前に
寝不足だと
食欲のコントロールが難しくなるので
毎日充分な睡眠時間の確保と、
女性だったら体脂肪率28%以下にならないと満腹中枢が正常に働きにくくなるので、体脂肪率を下げる努力をする。
食べたい物を我慢する、しないは
それからだと思う。+15
-0
-
63. 匿名 2018/10/20(土) 08:23:56
急におなかがすいて辛いなと、胃が痛いようなときは、
あーこれはおなかがすいてるんじゃ
なくって、発作的な思い込みの空腹感で無視しとけば収まる
とか発想変えてごまかすよ
動物はどんなに空腹でも獲物を狩ったり、草や実を探すまで食べられないのに
人間だけが発作的にすぐ食べられないと、困るとか
命にかかわるなんてことはないと思うようにしたよ
おなかがすいてから落ち着いて冷静になれたら勝ちと思うようにして
たまには、我を忘れて食欲を満たすことも無理なく許すことにしてる
私にはてきとーが合ってる
+12
-0
-
64. 匿名 2018/10/20(土) 08:29:16
3食とも満腹になるまで食べてたら
どうしても太ってしまうので
食事にグルメを求めてない
忙しい朝昼をカロリー控えめにして
(動きやすく無駄に眠くならないのが良くて私には合ってる。)
夜は満腹&満足するまで食べてる。+5
-0
-
65. 匿名 2018/10/20(土) 08:48:45
自宅にいる時は空腹だからと直ぐに食べるのではなく、洗濯、掃除、料理、書類書き等々、
とにかくノルマが一段落して
落ち着いてからゆっくり食べる。
家事してると空腹感も紛れるし
我慢感が薄れる。
+9
-0
-
66. 匿名 2018/10/20(土) 09:28:36
あーケーキ食べたい
けど我慢。デブだから。+8
-0
-
67. 匿名 2018/10/20(土) 09:53:07
私も食べること大好きで食事管理が大変でしたが、こればかりは慣れしか無いかなー…と思います
暖かい汁物は美味しいうえに満足感があるので重宝しますよ
味噌汁、コーンスープやポタージュ、スティックのカフェオレ・カフェラテなど非常に活躍してます
あとはお腹の中に物が少ないと身体も身動きも軽くなるので、その快適さを実感できるとだいぶ意識が変わると思います+7
-0
-
68. 匿名 2018/10/20(土) 10:17:04
太ってときは、とにかく食べることを中心にした生活を送っていたように思います。
体が欲しているので、精神ではどうにもならない。
私は、
・ガムを噛む
・寝ちゃう
・どうしてものときは、カロリー控えめのアイスやお菓子をつまむ
などでごまかしました。
それと、週末はたくさんウォーキングしてたので、とんかつや牛丼とかガッチリ系も食べてました。
ただし、ご飯は半分残してました。
軽くなると世界が変わりますよ。みんな頑張って!+9
-0
-
69. 匿名 2018/10/20(土) 10:59:41
脂っこいもの食べても最後に豆乳200mlのめばチャラになると聞いて実践しら、運動してないし普通に食べてるのに体重減った
限度はあると思うけど、ダイエット終了後の維持期間にこの方法は向いてるかも+5
-1
-
70. 匿名 2018/10/20(土) 11:07:47
メロンパン、ケーキ依存から抜けたい
せめて肉を、赤身肉を食うようにしたい+11
-0
-
71. 匿名 2018/10/20(土) 12:32:45
>>15
あんた、漢や!!+3
-0
-
72. 匿名 2018/10/20(土) 19:13:44 ID:LHuVVJJiHe
友人いわく痩せたいのに…
目の前に食べ物があると食べてしまう
母にダイエット中だから
食事の量減らして!!
って言うと何が気に要らないのか
いっそうカロリー高いものを
食卓に並べるそうです
友人は既に充分太っているし
食卓に並べられたら
食べちゃうから止めてと言っているのに
そういう事をする母って何者?
それって虐待にはなりませんか?
歩くのもつらそうだし
体型も…太目?を完全に越えてます
我慢とか以前に
家庭環境も大きそうだな…と思いました
+19
-0
-
73. 匿名 2018/10/20(土) 19:38:40
最初辛いけど3日だけ徹底的に糖質を抜いて肉と野菜を食べまくるのはどうでしょう。
3日したら慣れてきますからそのまま続けます。(お腹空きづらくなります
毎日続けるには肉と野菜は高いですから少しづつ工夫して手頃な商品を探します。
もやしが結構使えますよ。ミートソースや麻婆豆腐のもと、キーマカレーで炒めてもよし。
レトルトでオッケーですよね。茹でてドレッシングで食べてもよし。
もやしに飽きたら紀文の糖質0麺に上のレトルトも使えます。
豆腐のお味噌汁やウインナー入りのトマトスープもいいですね。
ゆで卵食べまくってもいいです。朝はBCAAを摂るのがいいですね。
そしてお酒は出来るならやめたほうがいいですね。
リミッター外れて食べ過ぎちゃう確率が高いです・・・(´・ω・`)+6
-1
-
74. 匿名 2018/10/20(土) 19:49:45
糖質ならオートミールや玄米、ブランパン
タンパク質ならサラダチキンや鯖缶、豆腐、納豆
脂質はナッツ類から
朝から夜に向かうにつれて摂取カロリーは減らす+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/20(土) 19:53:07
空腹を我慢しなくてもいいように糖質抜きます。
お腹すきづらくなるから。+3
-0
-
76. 匿名 2018/10/20(土) 22:08:10
食べたいものを我慢出来ないって病気らしいよ+6
-1
-
77. 匿名 2018/10/20(土) 22:29:02
低糖質ダイエット初めて1週間ちょっと経ったけど、食間の空腹が無くなりました。
どうしてもお腹空いたら食べようと用意してるゆで卵もナッツも減らない。
まだ体重は1キロ減ですがメニューさえ飽きなければ続けられそうです。
主も一度試してみては?+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/21(日) 00:52:09 ID:4wHSEIFCml
お腹空いたら常温のミネラルウォーターを300aaくらいゆっくり飲む。
デブの時の自分の写真を見る。
通販でプチプラなコスメを買ってキレイのモチベーションを上げるかな??+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/21(日) 01:47:56
お腹空いたらウォーキングとか筋トレしてる。
飢餓感?がなくなるよ。+3
-0
-
80. 匿名 2018/10/21(日) 09:23:34
夕食食べるのをやめました。朝起きた時に体が軽くて気持ちいい!体重は測ってないけど、ヒール履いた時の足首が断然細くなったし、着太りするから捨てるつもりだったニットをすんなり着こなせて感動。+2
-0
-
81. 匿名 2018/10/21(日) 13:08:44
>>1
エアロバイクを2時間にすれば?
摂取カロリーのオーバーで太るわけだから
これを断ち切るには消費カロリーを増やすか摂取カロリーを減らすしかない
何キロ落としたいのかわからないけど減量を決めて食欲落とせないとかないわー
変わってるね
+4
-3
-
82. 匿名 2018/10/21(日) 20:21:27
食べ物を我慢せずに運動だけでダイエットは可能ですか?+0
-0
-
83. 匿名 2018/10/21(日) 20:46:02
夜だけ気をつける!
夜はキャベツの茹でたやつ4分の1は必ず食べる。
ドレッシングOK。お米は控え、野菜中心を心がけ満たされなければスープで補う。
朝昼は好きなもの食べて15時までなら甘いものも可にしてる。
緩く食事制限?でも続けられてるし、少しずつ体重も落ちてます。+3
-0
-
84. 匿名 2018/10/22(月) 01:37:47
ローソンのロカボ食品にいろいろ助けられてます。セブンやファミマでももっとロカボ食品増やしてくれてないかなぁ。
スーパーには必ずロカボ食品コーナーとかあったら嬉しいのになぁ…+3
-1
-
85. 匿名 2018/10/22(月) 20:39:44
スタバとかの美味そうな飲み物は「…どうせ『美味しい!』って幸せな気分になるのは飲んでる間だけだしなー」「味は大体想像つくしなー」と思って買わないようにする+0
-0
-
86. 匿名 2018/10/23(火) 08:55:13
>>82
食べたい物をカロリーとか一切気にせず食べてたら、
一日30分とか1時間くらいの運動じゃ到底痩せないどころか太る。
もう何時間もずーっと体動かしてたら(歩くとか緩いのじゃなく)少しずつは痩せると思うよ。+0
-1
-
87. 匿名 2018/10/23(火) 22:48:14
空腹で寝ることをすすめられたが…お腹空いて毎晩眠れずツライ!!最近気性が荒くなった気がする!!+3
-0
-
88. 匿名 2018/10/26(金) 20:00:08
自分は食べないごはんをつくるのがツライ
オムライス、酢豚、コロッケ、唐揚げ…+2
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 17:46:10
とりあえず栄養バランスが偏ってなければ腹は減りにくいということが漸く分かってきた。特にタンパク質。普通の食事じゃまず足りてないからプロテインは運動しなくても飲んだ方が良い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する