-
1. 匿名 2018/10/19(金) 09:34:01
国内外問いません
よろしくお願いします+30
-1
-
2. 匿名 2018/10/19(金) 09:35:43
伊香保~+16
-0
-
3. 匿名 2018/10/19(金) 09:38:19
これまたシブいトピを(笑)
ブラタモリみたいだねw
+21
-0
-
4. 匿名 2018/10/19(金) 09:39:10
途中で休憩してもいいかな+35
-1
-
5. 匿名 2018/10/19(金) 09:39:42
谷根千+20
-0
-
6. 匿名 2018/10/19(金) 09:41:54
真っ先に思い浮かんだのは
ペルーのマチュピチュとかクスコのナスカ遺跡です。
石がまるで柔らかい物のように綺麗に切れててピタッと合わさってるんだよ~。
+4
-0
-
7. 匿名 2018/10/19(金) 09:42:04
>>5
ゆうやけだんだん。
猫のいる街。
大好きです。+5
-0
-
8. 匿名 2018/10/19(金) 09:42:29
いいね
童話の世界みたい+49
-0
-
9. 匿名 2018/10/19(金) 09:42:40
+39
-0
-
10. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:05
だいたい神社の多くは石段の上だよね。
高い方がご利益あるのかな。+5
-0
-
11. 匿名 2018/10/19(金) 09:44:26
世界遺産+40
-0
-
12. 匿名 2018/10/19(金) 09:45:27
(°▽°)+1
-0
-
13. 匿名 2018/10/19(金) 09:46:11
+24
-0
-
14. 匿名 2018/10/19(金) 09:46:25
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)+38
-0
-
15. 匿名 2018/10/19(金) 09:46:55
ヨーロッパだって、イイなぁ〜+26
-0
-
16. 匿名 2018/10/19(金) 09:47:14
神楽坂+31
-0
-
17. 匿名 2018/10/19(金) 09:48:22
なにこれ珍百景より手作り+16
-0
-
18. 匿名 2018/10/19(金) 09:50:48
石舞台
主の求めてるものとはちょっと意味が違うか+22
-0
-
19. 匿名 2018/10/19(金) 09:52:16
なんかすごい+33
-0
-
20. 匿名 2018/10/19(金) 09:52:41
久能山東照宮 石段 1159段+30
-0
-
21. 匿名 2018/10/19(金) 09:54:21
地震の少ない地域はうらやましい。日本の建築も好きだけど。+21
-0
-
22. 匿名 2018/10/19(金) 10:01:07
軽井沢
石の教会
生で見ましたがすごかった!+24
-0
-
23. 匿名 2018/10/19(金) 10:04:24
クスコの12角の石
丁度一年前に 撮影+13
-0
-
24. 匿名 2018/10/19(金) 10:12:39
大阪城+13
-0
-
25. 匿名 2018/10/19(金) 10:15:29
ギザのピラミッド
子供がいるから一つの石の大きさわかりますね。影は太陽の船の展示施設です+12
-0
-
26. 匿名 2018/10/19(金) 10:17:16
中国・天門山
+15
-0
-
27. 匿名 2018/10/19(金) 10:25:42
マチュピチュの階段状のものは 住居か畑だった所+13
-0
-
28. 匿名 2018/10/19(金) 10:31:13
マチュピチュの石は一つずつ積み上げたもの。動物はマチュピチュの主 リャマさん ナデナデしながら撮影+13
-0
-
29. 匿名 2018/10/19(金) 11:03:23
会津武家屋敷+16
-0
-
30. 匿名 2018/10/19(金) 11:04:13
+7
-0
-
31. 匿名 2018/10/19(金) 11:06:55
>>18
修学旅行の班行動
何時間も歩いてたどり着いた景色がこれだったのでみんなでがっくりした思い出+0
-0
-
32. 匿名 2018/10/19(金) 12:16:31
ステキ+17
-0
-
33. 匿名 2018/10/19(金) 12:59:26
鹿児島県
龍門司坂。+14
-0
-
34. 匿名 2018/10/19(金) 13:51:23
+7
-0
-
35. 匿名 2018/10/19(金) 16:03:59
>>16
絶対誰か載せてくれると思ってた。週一回は通る道です。
ヒールでは歩きにくい。+1
-0
-
36. 匿名 2018/10/20(土) 08:25:36
+4
-0
-
37. 匿名 2018/10/21(日) 14:01:43
がたんごとん
石段と電車のコラボ(笑)+3
-1
-
38. 匿名 2018/10/22(月) 08:20:15
石畳編みとういうのがあるのですね。
皆さんにモーニングコーヒーです。+1
-1
-
39. 匿名 2018/10/23(火) 09:03:08
忍者電車といいますが
目立ちすぎるでござる+2
-0
-
40. 匿名 2018/10/25(木) 09:06:24
>>39
目が色っぽいでござる(笑)
ナマケモノより
+1
-0
-
41. 匿名 2018/10/26(金) 08:39:13
おはようございます。
スッピンで来ました~
りんご、柿、みかんと果物がおいしい季節ですね。
今年一箱買ったみかんが思いのほか甘くて
ラッキーでした☆+1
-0
-
42. 匿名 2018/10/26(金) 09:45:07
今日も仕事頑張るぞ〜+1
-1
-
43. 匿名 2018/10/26(金) 16:02:44
こんにちは
子供が一人、泊まりがけで林間学校です
いつもは騒がしく思っているのに、いないとさみしいな
今年は皮ごと食べられる種無しぶどうをたくさん食べています+2
-1
-
44. 匿名 2018/10/27(土) 09:00:52
おはようございます。
私は今日も仕事です。
愛宕山って各地にあるんですね。知りませんでした。
お弁当を作らないので少し朝はのんびりしました。
お子さん林間学校ですか。
なんとなく寂しく感じるのわかります。
今はご飯の時間だなあとか思っちゃいますよね。
娘が9月から風邪拗らせて、咳から始まって耳鼻科にまでかかっていたのですが
ようやく治ったようです。
今年ほど家中、病院にかかったことはないかも。
+1
-1
-
45. 匿名 2018/10/28(日) 06:12:10
主です
ここへ来て下さった方
トピ題から逸れていてごめんなさいね
お許しを…
+2
-0
-
46. 匿名 2018/10/28(日) 06:33:09
おはようございます
平日は毎朝お弁当作りですか?
今日は娘が友達とハロウィンパーティですって
お弁当持ちで友人宅にお邪魔するようです
お弁当は、たまに作るだけで大きな達成感です(笑)
お嬢さまの風邪はずいぶん長引いたようですね
鼻水や咳はしつこく残ります
我が家も特に季節の変わり目は注意です
この夏、長男が恐ろしく?通院をしていました
眼科、歯医者、骨折で整骨院、イボで皮膚科、蕁麻疹で内科
子供にも厄年があるのかしら
っていうくらい夏休みは病院ばかりでした(>_<)
この冬は風邪を引いたりインフルエンザにかかったりすることが無いよう、元気に過ごしたいですね!
+0
-0
-
47. 匿名 2018/10/29(月) 11:48:53
こんにちは。
ハロウィンパーティ楽しんできたかな。
お弁当持ちよりってお邪魔する家も負担なくていいですね。
子供が大きくなると行事とかもスルーなので何となく寂しくもあります。
息子さん、病院通いの日々だったんですねえ。
暑いときに骨折も大変そう。
昨日ブラブラ買い物していたんですが
結構歩いたと思っても6000歩ちょっと。
運動不足をひしひし感じます。
+0
-0
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 08:12:24
おはようございます
秋晴れの気持ちの良い気候が続いています
そちらはどうですか(^-^)
日曜日はお買い物でしたか
何か目玉商品はあったかしら
健康的に過ごすためには、よく毎日8,000歩
と聞きますが、なかなかそんなに歩くことは難しいですね
お仕事をされていると尚更でしょう
明日からもう11月
今年も残すところあと2ヶ月!
早いですね
+0
-0
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 10:40:45
おはようございます。すてきな画像ですね!
こちらはぐずぐずとした天気が続いてます。
用事もなく、ほとんどブラブラしていただけでした。
冬用の靴下かそんなものです。
それと重曹を買ったので、鶏胸肉を漬けてみました。
本当に柔らかくなるのかしらん。
今年こそ11月から大掃除して年末はのんびりしたいです。
毎年言ってるけど(笑)+0
-0
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 17:40:46
こんばんは
>>48の画像は、フランスのジヴェルニー
というところです
重曹を買ったのですね
料理や掃除にも使える…という薄~い知識しかありません(笑)
むね肉は安いからたまに買うけれど、料理をすると固くなってしまったり、パサついてしまったりします
むね肉は柔らかくなったかしら…ドキドキ
私、明日から11月とコメントをしてしまったけれど、残りもう1日ありましたね
失礼しました
先週末は今シーズン初の鍋をしました
鍋は身体も温まるし、野菜もたくさん摂れていいですね
+0
-0
-
51. 匿名 2018/10/31(水) 09:39:22
おはようございます。
我が家では、お鍋はとうに登場してます
だって楽ちんなんだもの(笑)
今日もメダカほしいと言われ10匹程バケツにいれました。
お別れの記念撮影。
みんな元気でね~
+0
-0
-
52. 匿名 2018/10/31(水) 18:03:59
こんばんは、メダカのブリーダーさん(笑)
もらわれた先でも元気に育って欲しいですね
そういえば我が家もこの夏は、カブト虫をご近所にわけました
そうそう、大掃除
この時期から始めれば、寒い風や冷たい水に悩まされずに掃除がはかどるはずなのに…
今年も先伸ばしの、年越しになるかもしれません(笑)
+2
-1
-
53. 匿名 2018/11/01(木) 09:10:43
おはようございます。
メダカのブリーダーです(笑)
カブトムシは男の子の必須アイテムですよね。
幼虫が苦手ですが馴れるものでしょうか。
画像は温泉ですか?
実は大好きでなんです。
先々週、一人ぶらりとプチ温泉に浸かってきました。
まだ寒くはないので、貸し切り状態でしたよ。+2
-1
-
54. 匿名 2018/11/02(金) 07:53:22
おはようございます
カブト虫の幼虫…、毎年ちらっと見ますが一向に慣れませんよ~(笑)
かなりグロテスクです
虫好き次男は平気で触りますけどね…
一人で温泉とは!
かなりの大人女子ですね
近くにお気に入りの温泉があるのでしょうか
たまには足を伸ばしてお風呂に入りたいな
+2
-1
-
55. 匿名 2018/11/02(金) 15:48:10
こんにちは。
こちらは小さな温泉が何か所かあります。
銭湯より少し大きいぐらいですが、自宅のお風呂と違ってホカホカしますよ。
カブトムシの幼虫は昔、男の子のお母さんが棚にぎっしり並んだプラケースで飼ってました。
中身は見なかったけど、お世話もしていたとのこと。
ワイルドだなあ。
そういえば重曹に漬けた鶏肉は野菜をくれた人にあげちゃいました。
なので、昨日また買ってきたけど、うっかり漬け忘れて冷蔵庫に入れてそのままです。+2
-1
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 10:45:14
おはようございます
この画像可愛いですね(^-^)
これからの時期、温泉に入るとしばらく手足がポカポカですね
今日も温泉に行くのかしら
むね肉さんは、里子へ出されましたか(笑)
柔らかく仕上がっているといいですね
今日は家族で長男の誕生会をします
胸焼けするからケーキはいらないんですって
長男の誕生日には、いつも団子を食べているんですよ
ケーキをホールで買って食べたい二男はガッカリしています
+2
-1
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 15:59:27
あら、お誕生日おめでとうございます!
しぶいなあ、お団子好きなんですね。
楽しいお誕生会になりますように!
今日は義母作の菊をお墓に供えに行って
少し草むしりしてゴロゴロしております。
あーもうこんな時間かーと思いまたゴロゴロ。
+2
-1
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 21:51:30
+2
-1
-
59. 匿名 2018/11/05(月) 10:21:37
こんにちは
お墓参りと草むしり、お疲れ様でした!
昨日はゆっくり過ごせましたか
おとといは、かぼちゃのグラタンを作りました
ホワイトソースとチーズたっぷり…
美味しかったけれど、カロリーが半端ないですね
おまけにケーキも食べました
贅沢な1日でした(笑)
+2
-1
-
60. 匿名 2018/11/10(土) 01:42:17
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する