-
1. 匿名 2018/10/18(木) 16:36:27
私は今日、パートの面接で
過去の辛かった出来事、嬉しかった出来事
血液型など、その質問意味あるの?と思うような面接を終えた後
適性試験?みたいな訳の分からないプリントを3枚書かされた上に最後に作文までお願いされたので
たかだか、4時間のパートで馬鹿馬鹿しいと
思い途中でお断りして帰ってきました。
良かったら、皆さんの馬鹿馬鹿しいと
思ったエピソードをお聞かせください。
+198
-14
-
2. 匿名 2018/10/18(木) 16:37:46
>>1
確かに面倒ですね。
昔、似たような試験を受けた事ありました。+179
-2
-
3. 匿名 2018/10/18(木) 16:38:04
お浜さん
静香ママ
剛力彩芽
ネタで炎上+60
-1
-
4. 匿名 2018/10/18(木) 16:38:08
+14
-6
-
5. 匿名 2018/10/18(木) 16:38:13
いじめっ子がのうのうと生きていられること
学校でもてはやされること
いじめられたからって死ぬのはアホらしい
生きてやるよ‼
+179
-1
-
6. 匿名 2018/10/18(木) 16:39:02
結局は、親は兄弟姉妹差別していること
親も人間だもんね
+61
-4
-
7. 匿名 2018/10/18(木) 16:39:19
石畳みみたいなところの濃い色しか踏んじゃダメっていうルールを自分に課したんだけど、途中で馬鹿馬鹿しくなった。でもここまで来たしと思ってやり遂げたけど、得たものは無かった。+127
-1
-
8. 匿名 2018/10/18(木) 16:39:42
バカのほうが可愛がられること
+72
-1
-
9. 匿名 2018/10/18(木) 16:39:47
同窓会+15
-0
-
10. 匿名 2018/10/18(木) 16:40:11
たかだか4時間のパートとバカにする奴はそもそも働く価値もない無能な奴説+36
-85
-
11. 匿名 2018/10/18(木) 16:40:17
披露宴+26
-3
-
12. 匿名 2018/10/18(木) 16:40:23
+12
-3
-
13. 匿名 2018/10/18(木) 16:41:17
子育てを爺さん婆さんに丸投げして、仕事ならまだわかるが、飲み会、旅行に行きまくる人
子供に向き合うだけの人生で終わりたくないのは、私だけではないだろうが
+52
-2
-
14. 匿名 2018/10/18(木) 16:41:35
安い給料で意味のない面接ですね+68
-5
-
15. 匿名 2018/10/18(木) 16:41:39
>>10
確かに
パートをなめちゃいけない+55
-13
-
16. 匿名 2018/10/18(木) 16:42:12
テレビ
でもたまに無意識にスイッチいれてる
すぐつまらないから消すけど、昔からの習慣て怖い+21
-0
-
17. 匿名 2018/10/18(木) 16:42:29
今は人が足りないから
コンビニや派遣会社は履歴書要らないところが多いみたいですね+64
-0
-
18. 匿名 2018/10/18(木) 16:42:30
地元から出たことないボスママは偉いんだろうね
そのボスママにいじめられた転勤族より
+36
-0
-
19. 匿名 2018/10/18(木) 16:43:15
ちょっともったいない気もするね。その数時間の手間をクリアしたら、素晴らしい待遇が待ってたかもしれないのに。
余計なお世話だけど。+32
-10
-
20. 匿名 2018/10/18(木) 16:43:16
俺がじゃんけんに勝ったら、ここに入ろうとラブホテルの前で言われたこと
今の旦那ですw+24
-9
-
21. 匿名 2018/10/18(木) 16:44:26
面接する側ですが、「たかだかパート」という気持ちで来る人は、採用したくないです。+18
-40
-
22. 匿名 2018/10/18(木) 16:45:47
パートでも正社員並みの知能を求めるよね
面接も試験も難しいし凝ってる
私もバカバカしいなと思った+101
-3
-
23. 匿名 2018/10/18(木) 16:45:50
パワハラする奴等が偉くなれていること
部下をうつ病→退職させた奴なんて、人間のクズじゃん(怒)
+71
-0
-
24. 匿名 2018/10/18(木) 16:45:57
>>17でも結局その会社の履歴書紛いな物は書かされる。+5
-1
-
25. 匿名 2018/10/18(木) 16:46:24
>>17
そうなんですか?
履歴書なしって信じがたいけど、そういう時代なんですね。+6
-0
-
26. 匿名 2018/10/18(木) 16:47:21
友達がすごい深刻そうな顔と言い方で話すから何事かと思って真面目に聞いてると、彼氏とのくだらない痴話喧嘩の話だった時。どうせすぐ仲直りする。+30
-0
-
27. 匿名 2018/10/18(木) 16:47:31
大した内容でもないトピになんかハマって、
夜更かししてしまった次の日、
もれなく「バカバカしかった・・・」と思う。+36
-2
-
28. 匿名 2018/10/18(木) 16:49:28
>>4
あの可愛かったアナキンがこんなバカな男に育つとは思わなかった…+5
-0
-
29. 匿名 2018/10/18(木) 16:49:38
>>20さん
じゃんけん負けたんですか?笑+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/18(木) 16:50:36
>>1
どんな職種か知らないけど
それだけ面接時に慎重になってる会社って
パートさんでも大事にしてくれるところ多いよ
入ってから昇給制度が充実してたり
仕事ぶりが真面目なら本人さえ望めば
社員に推薦してくれたり
「ばかばかしい」で
片付けるところが人間性の薄さと
経験の乏しさを物語ってるよね
今の意識だと
「たかだかパート」でも
次に働くところはクソみたいな職場しか見つからないこと確定
類は友を呼ぶんですよ~
残念
+10
-42
-
31. 匿名 2018/10/18(木) 16:51:03
会社の求人に募集してスマホで履歴書を書くか紙に書くかで選べて私はスマホで入力するやつにしたんだけどそれを送ったあと、その会社から電話がきて色々話して直接来てくださいって言われたのはいいけど紙の履歴書を書いて持ってきてと言われた。
せっかくスマホで履歴書を全部入力したのに紙のほうもって効率悪すぎだし意味なくない?
正直イライラした。+78
-1
-
32. 匿名 2018/10/18(木) 16:51:11
さんざん残業しても生活保護の受給額と大差がないこと
なんで外国人に支給するの?+42
-1
-
33. 匿名 2018/10/18(木) 16:51:41
>>1
もしかして、クリーニング店に応募した?+0
-0
-
34. 匿名 2018/10/18(木) 16:51:49
>>1
わけわかんない適性検査で合否決められてるかと思うとばかばかしいとは思う。
"木に葉っぱが付いた絵を描いてください"って何の適性をみるの?って。
小中学校のころ新学年になるとやらされたクレペリン検査(書かれた数字と数字の間を足していって次!の合図で下の段のやつ)もなんであんなので性格わかるんだ?
・・・ごめん。トピずれだわ。+13
-0
-
35. 匿名 2018/10/18(木) 16:52:11
>>23
そういうブラック企業って多いですよね。
周囲でもよく聞きます。
国をあげて対策して欲しいくらいに思う。
うつ病の方、本当にサラリーマンに増えましたね。+12
-0
-
36. 匿名 2018/10/18(木) 16:52:34
>>30
最初から社員になりたくない人もいるのでは?お金が欲しくて働く人ばかりではないと思うよ。+13
-0
-
37. 匿名 2018/10/18(木) 16:52:41
>>30
「たかだかパート」に拘ってる人
同じ人かな?+17
-0
-
38. 匿名 2018/10/18(木) 16:53:21
海沿いにある高校で、まずバスで10キロほど離れた海岸に降ろされて
そのまま砂浜を歩いて高校に帰るという、よくわからない行事。
競うでもなくゴミを拾うでもなくただゾロゾロ数百人列をなして歩くだけだから意味が分からなかった。+24
-0
-
39. 匿名 2018/10/18(木) 16:53:26
簡単な仕事は基本的に紹介制にすればいい。+0
-0
-
40. 匿名 2018/10/18(木) 16:53:40
主に突っかかってる人、しつこい+38
-0
-
41. 匿名 2018/10/18(木) 16:54:40
でもさ、パート採用面接で仕事に対して姿勢とかの話ならいざ知らず、込み入った事まで話すのはちょっとと思うけど。+43
-0
-
42. 匿名 2018/10/18(木) 16:55:36
私もパートの面接で性格検査?適性検査?で
「畳のある家に住みたい」→はい
「ベッドより布団が好きだ」→いいえ
って回答したからか、性格に二面性があるって決めつけるように言われた
和室好きだけど、寝るのはベッドが良いから正直に回答したのに+65
-0
-
43. 匿名 2018/10/18(木) 16:58:17
ママ友の友達付き合い。
胡散臭+5
-0
-
44. 匿名 2018/10/18(木) 16:59:03
距離梨の距離感の無さをわからせようとしたこと。
全部裏目です+5
-0
-
45. 匿名 2018/10/18(木) 17:00:49
ほったらかし児童に優しく接していたら、図に乗ってきた。馬鹿馬鹿しい
周り見たら睨んでる人もいたし、逃げるように避ける人もいたし、相手にしてない。
もう見ても知らん顔する。+12
-0
-
46. 匿名 2018/10/18(木) 17:03:08
両親の夫婦喧嘩の間に入ったこと。
しばらくして聞いたら、そんな喧嘩したっけ?って2人に言われたこと。+7
-1
-
47. 匿名 2018/10/18(木) 17:04:45
年一回来る高校生の姪甥にお年玉+クリスマス+誕生日の3万円を
母があげているんだけど生活大変なのにと私に文句言ってる事
文句言うぐらいなら額を減らすとか
高校生だしクリスマス代金減らすとかしたら?と言ってもしないでまた文句
何なんだがと思ってる+30
-1
-
48. 匿名 2018/10/18(木) 17:07:13
>>30
むしろ手間暇かけて雇った優秀なパートを安く使うブラックだよ
+20
-1
-
49. 匿名 2018/10/18(木) 17:18:42
適性試験は仕事でどのチームに入れるかでかなり有効だし、長い試験にどれだけ答えるか耐性みてるのもあると思う。
適当じゃなく逆に良い職場だったかもよ。+1
-1
-
50. 匿名 2018/10/18(木) 17:24:44
>>1
ちょっと敷居高いホテル面接した時の内容と一緒ww
会社の方針なのかな?+3
-1
-
51. 匿名 2018/10/18(木) 17:24:55
エピソード2の画像がトピ画で笑ったww
たしかにアナキンが盛ってるエピ2は、あーもう、、って馬鹿馬鹿しいって感じるw+1
-0
-
52. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:48
エピソードというかよく言われている
「結婚するなら二番目に好きな人」
ってやつ本気にしてる人
意味をはき違えてる
そんなワケないじゃん!!!+10
-1
-
53. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:07
毎日タイムラインでなにかしろupしてる友達がLINEで久しぶりに連絡がきてると思ったら、私のタイムライン見ていいね!とコメントしてって書かれてた😌+7
-0
-
54. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:36
今 Nスタでやってる水代問題。売買契約書にも埋め立て自由と書いてあったのに、実際埋め立てたら逮捕され、埋め立てとかできないのに固定資産税は払えだと。
国ってくそ。政治家も馬鹿。+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/18(木) 17:41:07
頑張って時間内に終わらせて定時退社してたら
怠け扱いされてたことwかたや30分で終わる仕事を残業してた人は、頑張り屋扱い
馬鹿らしくて辞めた☺+20
-0
-
56. 匿名 2018/10/18(木) 17:41:29
>>42
そもそも適性検査の結果、普通は相手に知らせないけどね+4
-0
-
57. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:52
>>54
でもこれ、どっちかというと売った側の詐欺だよね。
+2
-0
-
58. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:02
彼氏からプロポーズしてほしい!とこだわりを持っていた若かりし頃の私
リア充女子の同級生や先輩との飲み会で「プロポーズはしてもらったけど、してよ!って言ったよ(笑)」
「こっちから結構言ったよ(笑)」「私なんてすっごいムードないプロポーズですよ、こうしてほしいって言っておけば良かった」と
次々に自分からいったエピソード+αが話され、全員「大事なのは結婚後!」と言ったので
男から自然としてほしいとか何か馬鹿馬鹿しいなと思うようになった+0
-0
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 18:16:49
>>42
なにそれwwしょーもな!
畳もベッドも好きでなにが悪いww+10
-0
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 18:17:40
>>1
しゃらくせー会社だな!!私が前勤めてたところもいろいろ書かされた。
ロクなところじゃないから主さん正解です!!+9
-0
-
61. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:36
>>55
真面目な人がバカを見る会社ってなんなんだろーね!!
しゃらくせー会社!!+8
-0
-
62. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:33
>>50
そうそう、雇い主の意思表示みたいなもんだから
務める前に合わないってわかって正解ですよ+6
-0
-
63. 匿名 2018/10/18(木) 18:44:23
主です。
皆さん、色んなエピソード書いて頂いて
ありがとうございます!
たかだかパート発言は失礼しましたT_T
この会社を途中で辞退したのは、面接以前に
問い合わせの電話をして、別の方に担当者が会議中だから夕方の17にかけ直します。と言われてかけ直ってもこず、結局連絡が来たのが問い合わせをしてから2週間前後にかけ直ってきてからの面接だったので行くだけ行ってみようという感じでした。
なので、私の中ではとても従業員を大切にしてくれるような会社ではないのかなと思って辞めました。
因みもう一人のおじさんは一度電話口で年齢で断られたけど、応募が足りないからやっぱり来て欲しいと言われたそうです。
長々とすみませんT_T
+12
-0
-
64. 匿名 2018/10/18(木) 18:54:37
主です。
皆さん、色んなエピソード書いて頂いて
ありがとうございます!
たかだかパート発言は失礼しましたT_T
この会社を途中で辞退したのは、面接以前に
問い合わせの電話をして、別の方に担当者が会議中だから夕方の17にかけ直します。と言われてかけ直ってもこず、結局連絡が来たのが問い合わせをしてから2週間前後にかけ直ってきてからの面接だったので行くだけ行ってみようという感じでした。
なので、私の中ではとても従業員を大切にしてくれるような会社ではないのかなと思って辞めました。
因みもう一人のおじさんは一度電話口で年齢で断られたけど、応募が足りないからやっぱり来て欲しいと言われたそうです。
長々とすみませんT_T
+0
-0
-
65. 匿名 2018/10/18(木) 19:03:44
>>64
主さんの気持ちわかります。この場合はたかだかパートで合ってますよ。
なかなかパートもむずかしいですが、こういうところにあたると、
こちらにだって選ぶ権利あるっておもっちゃいますね。慢心はいけませんけど、、、
私はいぶかりながら勤めて結局11か月で辞めましたよ。
そういうことです。私も頑張る、主さんもガンバッテください。+9
-0
-
66. 匿名 2018/10/18(木) 20:18:58
>>30
わかったから、お前はまず働けよ。+1
-1
-
67. 匿名 2018/10/18(木) 20:51:25
お客さんにしたら
正社員もパートも同じ「店員さん」
役割はもちろん違うけど
その意識を持って欲しいからじゃない?
+0
-6
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 20:55:55
こちらから丁寧に辞退しておいた方がよさそうな気がする。>>63を読んだのがトドメになった。+2
-0
-
69. 匿名 2018/10/18(木) 22:12:53
>>1
お店やってます。
店頭に
「パートさん募集中」の貼り紙出してて 飛び込みで来た人に
「んじゃ、明日から来てみて」「履歴書は?」「住所氏名生年月日 携帯番号だけ この紙(近くにあったメモ紙)に書いてもらおうかな」
で 10年以上働いてもらってるわ+5
-0
-
70. 匿名 2018/10/18(木) 22:32:48
>>69
主さんみたいに、面接などしなくても
いい職場はあるよ!って事?
すいません、あんまり良く
理解出来ませんでした…+2
-0
-
71. 匿名 2018/10/18(木) 22:41:27
某家のご令嬢(長女)の婚約者の太陽と月の例え話+1
-0
-
72. 匿名 2018/10/19(金) 00:09:28
仕事をせずに職場や特定の人物の愚痴を言うあの風潮
モチベーション下がるから本気でやめてほしい
大体下らん話が多すぎる
いい年して、人の容姿や、芸能人の話、噂話
鏡見ろ+0
-0
-
73. 匿名 2018/10/19(金) 00:17:52
愛想振り撒いて自分の仕事丸投げの奴に騙されてる奴等+0
-0
-
74. 匿名 2018/10/19(金) 10:33:35
人と会う約束をしていて相手が「◯◯に待ち合わせ」でって急に言ってきて、私が「遠いので行けない」って返したら「田舎者は◯◯(地名)に来るな(笑)」って言われた事。
不快だしこんなのが存在してることにびっくりした。
ちなみにその地名は遊ぶところや観光地がない事で有名なあそこです。+1
-0
-
75. 匿名 2018/10/19(金) 18:27:20
>>67
???+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する