ガールズちゃんねる

結婚するにはオシャレは必要ですか?

511コメント2018/10/13(土) 07:15

  • 1. 匿名 2018/10/09(火) 08:55:04 

    私は実家暮らしの今年34の独身です。彼氏はいません。
    私はオシャレにまったく興味がないです。
    髪は染めてなく切りっぱなしのショートでセットも特にしません。化粧も何年もしていません。
    スカートは1枚も持っていないし、いつもパーカーにジーンズ、スニーカーで出掛けます。
    身長156cm55kgで、たいしてスタイルもよくないのでオシャレしても似合いません。
    対照的に6つ下の妹は、髪も染めているのにキレイに伸ばしていて、160cmの45kgとスタイルもいいです。
    去年結婚し、3ヶ月前に出産したばかりなのに、もう体型が戻っています。
    服も女らしくキレイめにまとめています。
    女はオシャレしないと結婚できないのでしょうか?

    +92

    -493

  • 2. 匿名 2018/10/09(火) 08:56:01 

    別にオシャレじゃなくてもいい!

    待ちかな?

    +828

    -62

  • 3. 匿名 2018/10/09(火) 08:56:14 

    思い込みだよ

    +19

    -93

  • 4. 匿名 2018/10/09(火) 08:56:58 

    身だしなみを気にしないひとは生活が見えるよ

    +1651

    -10

  • 5. 匿名 2018/10/09(火) 08:57:02 

    釣りっぽい

    +520

    -16

  • 6. 匿名 2018/10/09(火) 08:57:42 

    しなくてもいいんじゃない?


    街歩けば分かるでしょ
    小汚くてダサい女にも似たような身なりを気にしてない旦那が居る。

    +1258

    -24

  • 7. 匿名 2018/10/09(火) 08:57:46 

    見た目に清潔感がないと男に限らず人は寄ってこないでしょ。

    +893

    -4

  • 8. 匿名 2018/10/09(火) 08:57:52 

    中身が大事!だけど、まずは外見で興味持ってもらわないと深く知って見らえないでしょ
    おしゃれというか、他人からの見え方は気にした方がいいよ

    +871

    -4

  • 9. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:11 

    おしゃれじゃない人でも結婚してますよ。
    ただ、男の方も服気にしないって人になるけどね。
    〇〇だから結婚できないってよくがるちゃんでもいうけど、全然関係ないよ。

    +623

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:13 

    がる民は美意識高い人多いから叩かれるだろうね

    +131

    -5

  • 11. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:18 

    清潔感の方が大事だと思います

    +473

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:20 

    それなりの相手なら見つかるんじゃない?

    +409

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:29 

    他人にアドバイスするつもりで、客観的に考えてみては?

    +223

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:49 

    身なりは大事だよ。
    逆に髭ボーボー服ボロボロの小汚い男性の事を
    恋愛対象にみれる?

    +763

    -4

  • 15. 匿名 2018/10/09(火) 08:59:29 

    清潔感は大事だけどお洒落すぎるのも男性は引くかもよ
    ブランド品持ってるとお金使いあらいな、と敬遠する人もいるしね

    +280

    -14

  • 16. 匿名 2018/10/09(火) 08:59:41 

    これから先の結婚生活で
    オシャレを維持する覚悟があるならすればいいけど
    一瞬のオシャレは不要だと思う
    長い人生なんだから無理しても後がしんどくなるよ

    +26

    -26

  • 17. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:04 

    主はありのままを愛して欲しいとか思うタイプなのか?

    それは無理です。

    +572

    -8

  • 18. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:09 

    私も正直めんどくさい。
    そりゃ、最低限当たり前に清潔感は保ってるけど
    エステ行ったりネイルしたり美容院頻繁に通ったりメイクもデパコスで揃えたりファッション研究したりしないと恋愛できないとかハードル高すぎる
    あ、これらはいつもがるちゃんで出てる意見を見てそう感じた事ね

    +210

    -28

  • 19. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:27 

    >>1
    正直引く。

    やっぱり女性という生き物はおしゃれを楽しむべきだと思う。

    てか、おしゃれに無頓着な女の人って恋愛も興味ないイメージ。

    +513

    -57

  • 20. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:37 

    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +53

    -322

  • 21. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:46 

    「自分はこうしたい」ってのも大事かもしれないけど、
    周りと合わせる努力も少しは必要かもしれない。

    +337

    -4

  • 22. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:53 

    >>4
    気にしないんじゃなくて余裕ない人もいること解って。
    あと整えるお金ないとかそういう物しか身に付けられない事情がある人もいるんだよ。


    +17

    -26

  • 23. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:57 

    私が想像する主は清潔感がない

    +426

    -12

  • 24. 匿名 2018/10/09(火) 09:01:07 

    >>18
    そこまでする必要なくない?というか周りにそこまでやってる人の方が少ないけどみんな可愛いしおしゃれだし恋愛してるよ

    +208

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/09(火) 09:01:14 

    おしゃれに越したことは無いかもしれませんがそれが結婚出来ない理由にはならないと思う

    +229

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/09(火) 09:01:29 

    >>22
    がる民はお金持ち多いからそういうのわからないんだよ。

    +9

    -19

  • 27. 匿名 2018/10/09(火) 09:01:44 

    お洒落が似合うスタイルになるように努力して痩せるって考えはないの?

    +213

    -5

  • 28. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:00 

    今まで彼氏がいなかったなら
    多分これからも出来ないと思う

    +267

    -7

  • 29. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:14 

    しなくてもいい、とはならないけど、やっぱり素材に自信がなかったらした方がいいんじゃない?

    たまに間違ってゴリゴリメイクして痛いアラサーも見るけどね

    +127

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:29 

    おしゃれが必要かと言われれば「必要」でしょ!
    誰が好き好んで見た目サボってる人と結婚したいと思うの?少しでも見た目が良い人がいいに決まってるじゃん。

    +336

    -5

  • 31. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:32 

    化粧も何年もしてないってニートなの?

    +274

    -4

  • 32. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:39 

    >>24
    そこまでしないと!って感じだよ。
    特に容姿があんまりよくない人はね。
    そこまでしてやっとマイナスがゼロに戻るって。

    +35

    -10

  • 33. 匿名 2018/10/09(火) 09:03:15 

    VIO脱毛しておけばいいよ。VIO脱毛してますと言うとモテる

    +1

    -78

  • 34. 匿名 2018/10/09(火) 09:03:19 

    おしゃれしても結婚相手を見つけるの難しいんだから何も努力しないで見つかるわけない

    +268

    -6

  • 35. 匿名 2018/10/09(火) 09:03:20 

    その身長にその体重で
    オシャレでもないとすると主にピッタリな
    相手は…
    察せれますね。

    +285

    -14

  • 36. 匿名 2018/10/09(火) 09:03:24 

    彼氏いないのは身なりのせいじゃない感

    +246

    -3

  • 37. 匿名 2018/10/09(火) 09:03:56 

    お洒落は絶対しなくてもいいけど、清潔感は大事だよ

    +159

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/09(火) 09:04:45 

    化粧もしない、ダサい格好の人は中身で勝負ってことでしょう?中身を磨くのは難しいから手っ取り早く外見を磨いた方が男性は食いつくのでは?
    ただ結婚できるできないは、運とタイミングもあるのでなんとも言えない気もします。

    +245

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/09(火) 09:04:46 

    美人ならダサい格好しててもモテそうだし、結婚できそうだから、お洒落してるかどうかはあまり関係ないかと。
    清潔にしてる事は大事かな

    +173

    -3

  • 40. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:11 

    オシャレは無理してしなくても良いけど
    主は不潔感漂ってそうだから
    それならそれなりの主に似た男性と出会えるよ♡

    +152

    -9

  • 41. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:14 

    ある程度しないとでしょ
    こんな画像の子と結婚したいなんて思う男、世界中歩いて探さなきゃ出会えないよ
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +417

    -8

  • 42. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:31 

    ナチュラルメイクぐらいはしようよ。
    主はどんな男がタイプなの?
    髭ボーボーでニキビだらけ、タンクトップの男から告られたらどう?

    職場の面接でありのままの普段着でいく?

    ありのまま全てをを受け入れてくれるのは自分か親ぐらいだよ。

    +337

    -4

  • 43. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:50 

    156cm55kgって…
    どうやったらそんな太れるの?
    病気患ってないか心配だわ

    +29

    -152

  • 44. 匿名 2018/10/09(火) 09:06:02 

    婚活番組見たら、女子アナみたいに着飾った人がたくさんいてもモテてないし、要はブスか美人かと若さだなと思うけど

    +118

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/09(火) 09:06:11 

    同じようにオシャレに興味ない男性と結婚はできると思う
    男でも同じだと思うよ。例えば私はデートの時、彼の服装を考えて少しよせていく…というか
    あまりにも不釣り合いな感じにしないようにするのだけれど、あまりにもダサかったらデートもしなくなる。合わすにも限度があるからね(汗)そうやってフェードアウトしていく
    男も同じだと思うよ。あまりにも外見に無頓着な女性だと同じような人じゃないと合わせられない

    +146

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/09(火) 09:06:22 

    お洒落しないとダメとは思わないけど、ある程度の年齢になったら化粧は「お洒落」ではなく「身だしなみ」のひとつだと思う。

    +282

    -3

  • 47. 匿名 2018/10/09(火) 09:06:22 

    最終的に中身だけど最初に自分を見つけてもらうには見た目だと思うよ
    最低限、お化粧とスカート1枚くらいは必要だと思う

    +88

    -6

  • 48. 匿名 2018/10/09(火) 09:07:03 

    >>41

    うわ!すごい!!
    みんなが考えている
    主のイメージそのものだわ。

    +229

    -14

  • 49. 匿名 2018/10/09(火) 09:07:06 

    34でしょ?
    おばさんのお洒落はイタイだけな気もする
    清潔感のある格好してたらいいのでは。

    +24

    -39

  • 50. 匿名 2018/10/09(火) 09:08:17 

    お洒落したブスと、デニムにTシャツスニーカーの美人なら、美人がモテそうだし、お洒落したらモテるというわけでもない気がする


    +83

    -8

  • 51. 匿名 2018/10/09(火) 09:08:51 

    >>47
    スカート履かないとダメなの!?

    +6

    -28

  • 52. 匿名 2018/10/09(火) 09:09:10 

    美人なら変な小細工しなくてもモテるけど、ブスならある程度男ウケする格好して少しでも印象アップ狙う方がいいのでは?!

    +99

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/09(火) 09:09:29 

    服洗って無さそうで歯も汚い人を見ると申し訳ないけど一事が万事自分にだらしないんだろうなって思う。おしゃれで無くても清潔感は大事

    +104

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/09(火) 09:10:03 

    >>20
    彼氏ハリアー乗りだけど、私も彼氏もめっちゃオタク系だわ
    SUVってこういうイメージなんw

    +5

    -37

  • 55. 匿名 2018/10/09(火) 09:10:23 

    >>1
    デートもその服装で行くの?
    それかデートの時だけあわてて張り切ってヘンテココーデになりそう

    +103

    -3

  • 56. 匿名 2018/10/09(火) 09:10:27 

    でもさ、ブスがお洒落すると気持ち悪いとかブスが気取るな!とキレられるんだよな、

    +11

    -27

  • 57. 匿名 2018/10/09(火) 09:10:52 

    >>19
    じゃあ、街中でダサい格好でも彼氏連れてたり旦那連れてたりしてる人達はあれは一体なんなの…?

    +18

    -16

  • 58. 匿名 2018/10/09(火) 09:11:00 

    結婚におしゃれはいらないけど
    まず主の場合彼氏見つけなきゃだから
    彼氏見つけるのには多少の身だしなみは整えた方が。。

    +160

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/09(火) 09:11:24 

    汚いよりは綺麗なほうがいいに決まってる

    +151

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/09(火) 09:11:27 

    着飾らなくてもいいけど身だしなみは大事、清潔感はあるにこしたことない。
    結婚するにはまず誰かと出会わなくちゃいけないし、出会って先へ進むには身だしなみや清潔感が必要なんじゃないかな。

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/09(火) 09:11:39 

    >>56
    本当がるちゃん矛盾してるよね
    ブス関連トピでは散々そういう事言うくせに

    +15

    -5

  • 62. 匿名 2018/10/09(火) 09:12:07 

    >>20
    何頭身あるのよw

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/09(火) 09:12:26 

    自分の行動に対して責任を持つとか
    相手の人生にも責任を持つ覚悟が必要だよ。
    オシャレとか二の次

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/09(火) 09:12:41 

    ・スカート履かない
    ・化粧しない
    ・髪は常にショート
    ・酒好き
    ・煙草吸う
    女子力が全くない45過ぎの女性が私の知り合いでいるけれど
    バツイチ子持ち、彼氏は常に切らさない。という女性がいる
    男性のほうも、特に他人の目から見て「羨ましい」と思う事のないダサイ男
    けど、幸せそうだよ。その人は男がいなかったら生きていけないタイプ
    酒にも煙草にも依存しているように男にも依存している
    外見じゃなく、本気で欲しい!と思って行動しているかどうかの違いだと思う

    +69

    -11

  • 65. 匿名 2018/10/09(火) 09:12:45 

    >>41
    友人二人がこんな感じ(うち一人は眼鏡)だけど二十代半ばでいい人と結婚した
    旦那さんはユニクロ眼鏡で服装には無頓着なタイプ

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:04 

    最低限のメイクはしてほしい。眉毛整えて、マスカラちょっとして、リップ塗るくらいでもしたらとは思う。どすっぴんは社会人としてどうなの?ってなる。

    髪の毛もお洒落なヘアアレンジしなくていいから、トリートメントしてサラサラストレートにしておくとかさ。


    服装も張り切って女子アナみたいな格好しなくていいから、きれいめのパンツにいまなら薄手のニットとか着て、パンプスはくとかさ。

    +112

    -5

  • 67. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:45 

    清潔感はマナーだけどおしゃれとかめんどくさい〜
    そんな大金かけてもどうせ誰も見てないし

    +7

    -27

  • 68. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:45 

    おしゃれじゃなくても清潔感があって身だしなみに気をつけていればいいと思う。
    妹さんに対する考え方が主は少し卑屈かなって思う。卑屈な人間って身だしなみ気にしない人多いし。

    +136

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:56 

    >>56
    そうそう。
    何しても同じみたいな。
    どっちなんだよって話。

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2018/10/09(火) 09:14:07 

    結婚相手は同レベルの男だから、無頓着な人は無頓着な男となら結婚できるでしょう

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/09(火) 09:14:26 

    オシャレをするから結婚できるんじゃないよ。
    自分を良くして、まずは人に見てもらおう・男性に興味持ってもらおうって努力を怠るのが良くないんだよ。
    結婚したいって思って、大体の人が手始めに努力するのがオシャレなんじゃない?

    +146

    -3

  • 72. 匿名 2018/10/09(火) 09:14:46 

    妹さんはもともとやせ型タイプなだけじゃないかな?
    産後にそこまでのスタイルになるのって、芸能人でも結構大変だよ

    +89

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/09(火) 09:14:52 

    チビでおしゃれのセンス無いけどせめて太らないよう努力はしてますよ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/09(火) 09:15:44 

    >>57
    同レベルの相手とペアになるから、別に相手もダサいならいいんじゃないの?

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/09(火) 09:16:54 

    別におしゃれも人それぞれだし関係ないんじゃない。いまの主と一生を共にしたいって思う人がいるかな?いないと思うなら中身なり外見なり磨いたらいいじゃん

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/09(火) 09:17:22 

    身なりを気にしなくても結婚は出来るけど
    条件の良いまともな男性と結婚したかったら清潔感のある綺麗な髪型や服装じゃないと無理
    男性側にも選ぶ権利位はあるからね

    +25

    -5

  • 77. 匿名 2018/10/09(火) 09:17:36 

    主はむしろそうすることで結婚出来ない理由にして自分を守ってるんじゃないかな

    +158

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/09(火) 09:18:21 

    それなりの小綺麗な男と付き合いたいなら、自分も同レベルにならないと。

    無頓着なヲタク男でいいなら、自分も無頓着なヲタクでも同レベル同士で結婚はできるよ。

    +81

    -5

  • 79. 匿名 2018/10/09(火) 09:18:43 

    どんな男性と結婚したいかなよる気がするけど…

    でもやっぱり第一印象って大事だし、女性らしく見えるように努力してて悪いことは何もないと思うよ。実際綺麗かは置いといて、気持ちって外見に出てくるものだから、外見諦めてる人より頑張ってる人の方が魅力的に見えると思う。

    +60

    -4

  • 80. 匿名 2018/10/09(火) 09:18:55 

    外見に無頓着でも、明るくて気が効く性格の良い子は結婚できると思う。
    主はどんな感じの人なんだろう。
    34歳というところも含め見直してみて。

    +78

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/09(火) 09:19:04 

    >>78
    なんでオタク前提なの?

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/09(火) 09:19:05 

    主さんスタイルが良くないからオシャレしても似合わない…って言ってるけど、オシャレ云々の前にそういう考えで色んな可能性を自分で潰してる気がする

    スタイル悪いからオシャレできないんじゃなくオシャレしてスタイルよく見せれたりできるよー

    +137

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/09(火) 09:19:14 

    ガルちゃんはおしゃれにあまり興味ないって書くと=不潔ってすぐ言うけどメイクやファッションに興味がないだけで別に不潔にしてる訳ではないだろw
    お風呂入りませんって言ってるわけでもないのにw

    +62

    -12

  • 84. 匿名 2018/10/09(火) 09:19:52 

    >>56
    単純に似合ってないんでしょ。
    ブスだろうが美人だろうがオシャレする方向を間違ってる人っているじゃん。

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2018/10/09(火) 09:19:59 

    >>74
    このトピにはそのうち
    「私は外見に気を使わないですが高収入でイケメンの夫と結婚出来ました」
    って人が来ると見た

    +96

    -2

  • 86. 匿名 2018/10/09(火) 09:20:35 

    何だかんだ見た目は大事だよ
    やっぱ見た目に力を入れてる人は多少顔がアレでもモテてる もちろん美人でない分、中身もありきだけど

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:00 

    >>83
    だよねw
    しかもオタクっていうのもプラスされてるしw

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:29 

    街中の夫婦よく見てみなって!オシャレな夫婦なんてよほど見栄っ張りだよ
    ドブスだって同レベルのドブサイク見つければ結婚はできる

    +12

    -11

  • 89. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:34 

    >>84
    ブスだからおしゃれ似合わないって事なんじゃないの?

    +10

    -6

  • 90. 匿名 2018/10/09(火) 09:22:05 

    まあ普通に男って清潔感があって可愛い女の人が好きだと思うよ。

    +91

    -3

  • 91. 匿名 2018/10/09(火) 09:22:17 

    おしゃれじゃない、以前に>>1を見てると清潔感もなさそうな。
    ネイルしなくてもデパコス使わなくてもオシャレはできる。年相応な身だしなみは必要だよ。

    +96

    -1

  • 92. 匿名 2018/10/09(火) 09:22:51 

    元々興味がないなら、背伸びしておしゃれして誰か捕まえたとしても後々疲れるかもね。
    でも出会いの場に行くならば、最低限のヘアメイクやキレイめの格好はしないと声もかけられないからさ。
    無理しない程度に少しだけ着飾ってみたら?以外と楽しいかもよ。

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/09(火) 09:23:35 

    >>57
    結婚するとさぼりだすのは男女とも一緒

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/09(火) 09:23:55 

    結婚してない30over実家暮らしが同じ部署に3人いるけど
    一人は流行りのおしゃれを楽しんでる人
    一人は絶対化粧しません化粧嫌いです
    結婚したい婚活してるけどけど男の人苦手って人と
    あと一人が主さんそっくりな人

    結婚できそうなのは他人事ながら1番目の子だけかなーと思う

    +101

    -6

  • 95. 匿名 2018/10/09(火) 09:24:02 

    まず少し痩せようか。

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2018/10/09(火) 09:24:59 

    ブスだからデブだからオシャレが似合わない。だらかしない…って人
    逆だよ!逆!(笑)
    ブスだからデブだから人一倍オシャレしないといけないの!
    例えばスレンダーな美人とデブな美人が並んで立っていたとする
    スレンダーのほうは「美人」「綺麗」「素敵」と無表情でも賛美される
    けどデブな美人は笑わなきゃダメ!太っているだけで「ふてぶてしい」と思われるから
    人より笑って丁度いい。理不尽だ!とわめいても、これが現実

    +141

    -4

  • 97. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:34 

    妹と自分の違いをよくわかってて本当に結婚したいんなら少しは見習ったらいいじゃん。

    +112

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:36 

    >>85
    イケメンは難しいかもしれないけれどおしゃれに無頓着で高収入で穏やかないい人と結婚した人なら結構いる
    (イケメン弁護士と結婚した人も一名)
    全員頭が良くていつでもポジティブで明るくてにこにこしてた
    一緒にいると力が湧くというか、楽しくなれるような人
    おしゃれするよりずっと難しい

    +30

    -3

  • 99. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:49 

    がるちゃんの言うおしゃれってレベル高いよなぁー
    前他トピで見たけど安い服はダメ、ブランドで形綺麗なので揃えてって言ってたから。
    そんなにお金ないし無理だわー

    +40

    -10

  • 100. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:51 

    例えば現在ブサイクで太ってる奥さんも、過去は結構オシャレさんだったかもしれないよ。
    結婚したら多くの人が安心して、あまりオシャレしなくなるのは普通かもしれないけど、結婚前はやっぱり異性を惹き付ける為に、それなりのオシャレはしてたと思う。

    +123

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:52 

    主さん見た目はそのままで、でも性格めっちゃ良くて明るくて誰とでも楽しく話せる、みたいな人だとしたら結婚できると思うよ。
    でも違うなら見た目にも気を使った方がいいと思う。なにも、石原さとみみたいになれとは言ってないよ。

    +98

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/09(火) 09:26:31 

    最低限の化粧はした方が…
    ファンデーションはたいて眉を整える、薄い口紅を塗る、これくらいはした方がいいかと
    男で髭ボーボーなんて幾ら優しくてもひいちゃう

    +77

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/09(火) 09:27:59 

    主さんは仕事はしてないの?
    いい年してすっぴんで職場に来る人ってやっぱりどこか変わってる人多い
    仕事してなくて主さんのような状態ならお洒落以前に社会人の男性と知り合う機会がなさそう

    +107

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/09(火) 09:28:01 

    >>89
    ブスでもおしゃれな人は山ほどいますよ。
    芸能人やモデルじゃないんだし世間の人は圧倒的にブス〜普通の顔立ちですよ。

    +61

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/09(火) 09:28:06 

    頑なにお洒落しない人ってやるなら何万もかけなきゃいけないと思ってるの?
    極端…

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/09(火) 09:28:13 

    結婚したいからオシャレ~♪ではなく、主は普段からメイクとか全くしないの?
    デパコスじゃなくても、プチプラなんかでも可愛いのたくさんだよ
    YouTubeの動画でもメイク動画いっぱいあるから、主の年齢や肌に合ってるメイク動画探して参考にしてみたらどうかな
    ヘアアレンジのもあったし、GUとかのコーデも参考にしてみたら?

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:16 

    とりあえず彼氏がほしかったら
    多少のお洒落はした方がいい。

    小汚ない女と小綺麗な女いたら
    男は小綺麗な女を誘うと思うよ。

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:26 

    >>105
    おしゃれってそれぐらいかかるでしょ?

    +6

    -12

  • 109. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:59 

    >>100アラサー既婚の私の周りは今でこそジーンズにクロックス履いてほぼスッピンで幼稚園の送り迎えするような子も独身時代はそれなりにお洒落してたよ。
    そんな私もCanCam毎月買ってデートの度に洋服から靴まで揃えてたけど、今なんて子育てで自分のお洒落する余裕ないよ。

    +86

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/09(火) 09:30:14 

    >>99
    アラフォーアラフィフ多いからね、バブルの価値観のままなんだよ
    今時の渋谷や原宿で遊んでるおしゃれな子はこのパンツ古着屋で500円で買いましたーみたいな子もたくさんいるよ

    +57

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/09(火) 09:30:19 

    その体重と身長だといくらでも可愛くできるよ。
    お化粧は意外と楽しいよ。
    どんどん綺麗になるし。
    安い服が今は沢山売ってる。
    でも、したくないのかな。
    結婚は歩み寄りだから、全くそのままの自分でいいならしてもいいとなると、結婚後も相手に何かを合わせたりはむつかしいかも。
    お化粧や、服とかは、結婚後の歩み寄りに比べたら簡単な物なんだと思うよ。
    それができないってことは、結婚は向いてないかも。

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/09(火) 09:30:36 

    そういう人にも彼氏やダンナがいる場合はあるから、
    結婚できない、とは言わない。
    でもそういう人には何かしら、男性にとって魅力的な点がある。
    声が可愛らしいとか、笑顔が素敵とか、話が面白いとか。
    主にそういう外見以外での魅力があるかどうかじゃない?

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/09(火) 09:32:10 

    容姿・性格・収入が平均もしくは平均以下なら、少しでも良く見せるように気を付けたほうが、男女問わず好かれると思うよ。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/09(火) 09:32:15 

    なんだろう
    何か心理的に女として見られたくない、恋愛対象として見られたくないという心理が隠れているのかな

    +78

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/09(火) 09:32:28 

    旦那がいて子持ちの女性と比べたらだめだよ
    比べるべきは独身女性でしょ

    +103

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/09(火) 09:32:30 

    主のはお洒落というより、身だしなみ。正直、マナーレベルの問題だよ。
    切りっぱなしのショートにすっぴんなんて、中学生までだよ。
    肌綺麗なの?髪、キューティーハニーでツヤツヤなの?違うよね?
    清潔感は、対人関係で必要よ。

    +90

    -2

  • 117. 匿名 2018/10/09(火) 09:33:59 

    まあ試しにやってみたらどうかな。
    雑誌一冊買って。今はメイクのアプリもあるし。
    ドラッグストアで売ってる安いコスメで良いんだよ。
    服だって今安くてキレイめなのたくさんあるよ。
    それで友達や家族にまずは感想聞いてみるとか。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/09(火) 09:34:05 

    156㎝55㎏ってぽっちゃりだよね?

    +97

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/09(火) 09:34:30 

    結婚は見た目ばかりの問題じゃないからね。
    でも見た目普通で中身がよければとっくに結婚できてそうだしなあ

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/09(火) 09:34:37 

    >>118
    デブでしょ
    基準甘すぎ

    +27

    -41

  • 121. 匿名 2018/10/09(火) 09:35:13 

    身なりに無頓着な姉は結婚したよ\(^o^)/
    お相手も同じような男性であまり清潔感はない
    高望みせず行動すりゃ結婚なんて出来る
    身の程を知るの大事

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/09(火) 09:35:46 

    子持ちのおばさんも昔はそれなりにお洒落してたよー

    +48

    -3

  • 123. 匿名 2018/10/09(火) 09:35:58 

    化粧しないとかオシャレに全く興味のない人って本当に極端な性格だと思う
    できる所からはじめようって気持ちが全くないんだよね
    お金がかかるから…と言うけれど自分の身の丈に合ったオシャレすればいいし
    メイクだってピンキリだよ。プチプラでもメイクできるし本当にお金がないのなら100均にも売っている安いものは、それなりだけれど、やらないよりはマシじゃない?
    いきなりスタイル良くなって女性らしくなる訳でもなし…まずは髪の毛を伸ばしてケアしてみよう
    …とか考えずに女性らしい人を眺めては「どうせ、私なんて」という「どうせ」がはじまる
    正直言って見苦しい

    +105

    -4

  • 124. 匿名 2018/10/09(火) 09:36:23 

    >>110
    そのブランドも特にハイブランドではなかったんだけどね、シャツとかでも5000円はするようなレベルだったから

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/09(火) 09:36:53 

    お洒落してメイクしても主は結婚できなさそう
    文章から滲み出る主の内面が…

    +63

    -3

  • 126. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:12 

    トピ立てるほど気にしてるなら、オシャレしてみたら良いと思う
    結構楽しいもんだよ

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:19 

    お喋りに興味があるうんぬんではなく、最低限身だしなみは整えましょうよ。
    眉毛とムダ毛のお手入れはしていますか?爪は短く整えていますか?
    ドカドカ歩いたり、ドスッと座ったり、所作が雑ではありませんか?
    靴は磨いていますか?スニーカーなら、ソールは汚れていませんか?

    さほどお洒落でない男性でもそれくらいはしますよ。社会人として。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:35 

    お洒落しなきゃ結婚できないわけじゃないと思うけど、出会いのある場に出て行っていい印象与えたいなら年齢相応の服装が出来なきゃいけないんじゃないかな
    TPOにそぐった装いが出来るかどうかって常識があるかどうかの一つの目安にはなるでしょ
    婚活パーティなんかで主さんの男性版みたいな人来てたら「結婚したい欲求はあるけどそのために協調性を発揮しようとは思わない人かな?めんどくさそう」って思ってしまう

    +57

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:58 

    主グータラなだけじゃん。彼氏云々の前にその格好で仕事行ってるの?アラサーの素っぴん程恐ろしいものはないよ?

    +82

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:08 

    >>120
    計算してみたら普通と出た
    まぁガルちゃんは標準はデブ扱いだもんね〜

    +13

    -10

  • 131. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:17 

    家にいるときはペットにかじられて穴だらけのヨレヨレTシャツで過ごしてるけど、外出するときはスカートも履くし、小物も使う。ユニクロだけど。でも外と中のメリハリが大事でしょ。

    +56

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:37 

    普通に切りっぱなしのショートですっぴんの小太りの30代がタイプって男は少ないと思うよ。それとも中身で勝負できますか?

    +86

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:59 

    >>1
    逆に結婚には何が必要だと思う?

    まず男の人に好かれないと始まらない

    じゃあ男の人に好かれるには何が必要?

    自分を可愛く見せることも必要な事のひとつだよね
    動物も求愛行動で自分を大きく、良く見せたりしてるじゃん

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/09(火) 09:39:59 

    >>118
    私が158cm57kgだけどデブだから正直デブの部類だと思う

    +81

    -7

  • 135. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:15 

    わかるなぁ。主はブスとは書いてないけど元が悪いとさらによくしようとかモチベーション上がらないわ。
    まぁ清潔感は大事だけどねを

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:25 

    >>1がめちゃくちゃ美人で実は手足が長くて何となく小綺麗なら人もよってくるでしょ。薄汚いずんぐりむっくりのおばさんに誰が興味あるの?

    +45

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:30 

    >>131私も同じ。家にいる時なんて上下のバランスなんて全く考えず上ピンク下緑とか、到底人前には出れない格好してるけど外出するときはきちんと化粧してお洒落もする

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:01 

    おしゃれとゆうか格好は大事でしょ!年相応に下品にならないように!いくつになっても大事!

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:21 

    結婚して子供育ててると、よっぽど恵まれていない限り自分にお金と時間かけるの難しくなってくるから、こういうトピで結婚して何年も経ってそうな人引き合いに出してくるのやめて欲しい。
    そこで安心するのは何か変

    +74

    -2

  • 140. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:25 

    結婚する気ないならそのままでいいと思う。お仕事頑張ってください。
    少しでも結婚するつもりがあるなら、多少髪の毛を染めたりとか化粧した方が男性の目にとまりやすくはなるかなと思う。
    ただ髪染めや化粧している女性が好きじゃないって男性も世の中にはいるから、とりあえず結婚相談所に行けばいいと思う!
    でもそういう男性はおそらく背も高くないし、いわゆるイケメンでもない。
    誠実さとか穏やかさを求めるなら結婚相談所も全然ありですよ!

    +37

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:53 

    別にそこまで太ってないでしょ

    +10

    -17

  • 142. 匿名 2018/10/09(火) 09:42:13 

    そこまで身なりに気を使えない人は、同性の友だちすらいないのではないか?
    大人になってから仲良くしてくれる人、いる?
    結婚以前の問題だよ。社会性がなさ過ぎる。
    伸びしろしかないから、とりあえずメイクと服買って痩せて。髪はワックスつけて。

    +30

    -4

  • 143. 匿名 2018/10/09(火) 09:42:24 

    おしゃれに無頓着でも自分を好きになってくれる人を見つけるしかない

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/09(火) 09:43:59 

    >>120
    34歳なら結構ありがちな数字だと思うけど
    よくある統計だと3キロ落とせば標準以下じゃん

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2018/10/09(火) 09:44:01 

    >>139
    いや、普通はそのぐらいわかってるよ。
    むしろ小さい子連れてものすご~く綺麗に着飾ってる人の方が違和感ある時もあるし。
    今回は主さん自身が産後3か月の妹さんと比較してるってのもあるだろうね。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/09(火) 09:44:05 

    関係ないけど主の職業気になる。食品加工の仕事なら上から下まで白い防護服着るからそれでも納得するけど、まさか接客業じゃないよね?

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/09(火) 09:44:12 

    おしゃれに無頓着で二十代でさっさと結婚した友人たちもいるし無頓着でも良い結婚ができるのは否定しない

    ただ、すっぴん・ボサ髪・三十路・趣味腐女子活動の娘を持つ親御さんに
    「◯◯ちゃんの旦那さん(お洒落で優しそうなイケメン公務員)みたいな人を紹介して」
    と言われると「まず最初に女性らしくお洒落してから…」と思ってしまう

    +75

    -5

  • 148. 匿名 2018/10/09(火) 09:45:26 

    >>135
    確かに。
    自信のなさから諦めの方が勝ってしまうと言うか、むしろ地味に生きようと思うかも?
    結果余計に違う意味で目立ったりするんだけど。

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/09(火) 09:45:33 

    >>147
    >趣味腐女子活動
    >>1にそんな紹介文あった?
    色々勝手な偏見で付け足しすぎじゃない?
    面白がってるんだと思うけど

    +11

    -8

  • 150. 匿名 2018/10/09(火) 09:45:48 

    >>20うわ、見事に女が嫌いな女じゃない?

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/09(火) 09:46:14 

    計算式で出る標準の体重って、実際見た目結構太めだよ。
    鍛えてて筋肉質の人は別。
    あえて辛口で言っちゃうけど、自覚した方が自分に合った服探せるでしょ。
    少し痩せてみるとか、体型カバーできる服着るだけで女はぐっと印象変わるから試してみてほしい。

    +66

    -3

  • 152. 匿名 2018/10/09(火) 09:46:26 

    >>110
    アラフォーだけど、私の頃はブランドも流行ったけど古着も流行ったからみんな着てたよ

    でも歳をとると、おしゃれ=ちゃんとした格好=それなりのお店で買ったもの、にはどうしてもなると思う

    +9

    -6

  • 153. 匿名 2018/10/09(火) 09:46:53 

    おしゃれじゃない人と結婚すればよい

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:03 

    >>147紹介するならやっぱり可愛い、お洒落な子を紹介したいよね。俺、スッピンでお洒落に無頓着な子がいい!って言われない限りやっぱり外見から選んじゃう。

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:36 

    >>147
    わかる。お洒落に無頓着でも結婚した子は元からそこそこ可愛いか、磨けば光るタイプだったよ。

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/09(火) 09:49:31 

    >>151
    あれ?不安になってきた。
    私157㎝50~51㎏台をうろうろしてるんだけど、デブなのかな?

    +4

    -26

  • 157. 匿名 2018/10/09(火) 09:49:56 

    >>145
    あ、そうかトピ主さん自身が比較で出してるもんね、ゴメン

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/09(火) 09:50:48 

    >>124
    昔は洋服自体高価で子供時代学生時代に洋服たくさん持ってる子なんて少なくて、大抵が社会人デビューしてブランド物を買い漁るようになるけど
    今はベビー服時代から安くてもそこそこ可愛いのたくさんある時代で、小学生ですら安物でもいいから洋服たくさん持って見た目おしゃれっぽくしてなきゃ浮いちゃうからね
    今の若い子は一着にそんなお金かけてられないんだよ

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/09(火) 09:51:08 

    >>156それくらいなら肥満じゃなくないかな?

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2018/10/09(火) 09:52:19 

    農家の嫁とかならいいんじゃない?姑さんに受けが良さそう。質素で丈夫そう。

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/09(火) 09:52:28 

    主さんはこだわりがないからお洒落しないのかもしれないけど
    周りからはお洒落しないことにこだわってる、と思われそうなレベルの無頓着さだと思う
    結婚したいなら少し身なりに気を使うか、同じような人と知り合える場に行くか、お見合いおばさんに「とにかく結婚できる相手」をお願いするかだと思うわ

    +65

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/09(火) 09:52:53 

    体型を気にしないお洒落しないのは自由だけど
    それなりの男しか寄り付かないよ?
    運が悪ければ見下し要員目当てのモラハラ野郎に執着されるから気を付けてね

    私は母親からの嫉妬や抑圧で10代まで主さんみたいな風体を余儀なくされてたけど
    寧ろタチの悪い男にロックオンされて振り祓いに苦労したから

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2018/10/09(火) 09:53:04 

    >>156
    標準以下だと思う
    安心して

    +1

    -15

  • 164. 匿名 2018/10/09(火) 09:53:05 

    収入が良ければ男性も結婚相手としてみるよ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/09(火) 09:53:12 

    肥満でもエビハラカナコみたいな感じだと彼氏が全くできないとは思わないけど
    あの人もそれなりにお洒落してるよ。

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2018/10/09(火) 09:53:41 

    >>99
    がるちゃんがレベル高い訳じゃないよ。
    実際主さんみたいな人も結構な割合でいるし。
    興味ある人とない人とのレベルで比べてもそりゃ違うでしょう。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/09(火) 09:53:57 

    主さん、おしゃれな人を目の敵にするおしゃれじゃない人になってない?

    +60

    -3

  • 168. 匿名 2018/10/09(火) 09:54:35 

    痩せててもハリセンボンのはるかみたいな女だとモテないでしょ。

    +42

    -4

  • 169. 匿名 2018/10/09(火) 09:54:36 

    主さんは自分にアプローチしてくれる人が現れたとして、その人がファッションに興味なくて会うときはいつもジャージ着てて体型や髪型も気にしないような人でもいいの?
    それで十分オッケーですっていうならそのままでいたらいい。
    相手はスリムでお洒落で周りから格好いいって言われるような人が良いですって思うなら自分についてよく考えた方がいい。

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/09(火) 09:55:03 

    >>156
    横だけど、肉質や筋肉のつき方にも寄ると思う。
    同じくらいの身長体重の友達いるけど、バランス良いから全く太ってみえない。

    てもそれより身長高くて体重同じくらいの自分は体型のバランス悪いのと筋肉落ちてるからか、デブ化してきてるなと感じるよ。。

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2018/10/09(火) 09:55:27 

    相手も外見に無頓着な男でOKなら、結婚できる可能性もなくはないと思う

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/09(火) 09:55:50 

    昔、オネエの人が「男なんてね、髪伸ばして巻いてピンクの口紅付けときゃどうにかなるわよ!」って言ってて、さすがにそれは極端だけどでもやっぱり男はそういう女が嫌いではないんだよね。
    だからもし主さんが今の無頓着な自分に少しでも疑問持ってるなら、まずは形から入ってみても良いんじゃない?

    +85

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/09(火) 09:56:58 

    >>172オネエってわりと勉強になること言うよ。

    +64

    -1

  • 174. 匿名 2018/10/09(火) 09:57:15 

    >>149
    >>147が紹介を頼まれた時の話じゃない?

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/09(火) 09:57:16 

    >>64あいてもダサいんでしょ?類が友をよんでるだけじゃん。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2018/10/09(火) 09:57:31 

    >>158
    ましてやSNS時代で写真に残るからね、見返していつも同じ服~って言われないようにたくさん服持ってなきゃいけないの大変だよね

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/09(火) 09:58:05 

    >>156 デブじゃないとおもってるんだw

    +7

    -7

  • 178. 匿名 2018/10/09(火) 09:58:17 

    主さんが
    看護師さん、保育士さん、栄養士さん、薬剤師さん、教師
    のどれかならそのままでも結婚できると思う
    医者ならなお良し

    +81

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/09(火) 09:58:21 

    本当に結婚したいの?
    彼氏いたことあるの?

    +26

    -3

  • 180. 匿名 2018/10/09(火) 09:59:12 

    本気でオシャレすればきっとモテるはずだけど
    あえてしてないから今はまだモテないだけ、って安心から抜け出せない気がする。
    本気でオシャレしたのにやっぱりモテないことが分かったら辛すぎるから。
    けどこのままで歳をとったら後悔しないの?
    若い時しか着られない服もあるよ。

    +47

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/09(火) 09:59:23 

    34歳でしょ?
    今から本気で見なりみがかないと
    35歳からほんとに真っ二つに別れるよ。
    ただのおばさんの40代になるか
    小綺麗な40代になるか。
    彼氏、結婚云々より
    まず自分をちゃんとしないと。

    +75

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/09(火) 09:59:31 

    清楚系の方が、母親に紹介しやすいからね。
    目指すならそういう感じで。
    あまり、行き過ぎたお化粧は逆効果にもなる。
    ほどほどに。
    お化粧、ちょっとしてるかな?くらいでいいんだよ。
    ネイルとかもマニキュア自分で塗ってますくらいでいい。
    フジツボみたいにしなくていい。
    キャンメイクとセザンヌでできるよ。
    服はユニクロとしまむらでもいいよ。
    なるべく上品に見えるように組み合わせて。
    難しく考えなくていいんじゃないかな?

    +70

    -1

  • 183. 匿名 2018/10/09(火) 09:59:35 

    なんかデブ認定して楽しむめんどくさい人いるね
    ダイエットのストレス?

    +23

    -2

  • 184. 匿名 2018/10/09(火) 10:00:43 

    >>1化粧は何年もしてないって仕事場で何も言われないの?

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/09(火) 10:00:57 

    とりあえず妹と自分を比べるのはやめた方がいいと
    思う。嫉妬心を完全にこじらせてる。

    +46

    -1

  • 186. 匿名 2018/10/09(火) 10:01:26 

    >>177痩せてはないけどデブではないでしょ。
    身長-100を体重が超えたらデブだけど。

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/09(火) 10:02:31 

    私も、お洒落のモチベーションは低い方だと自覚しています。
    積極的にお洒落しようというのではなく、人に不快感を与えないよう日々、格好を整えていますよ。

    +31

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/09(火) 10:02:42 

    >>173
    オネエって努力しないで拗ねてるブス大嫌いだったりするよ。自分が男から女になる為に努力してるからね。

    +97

    -1

  • 189. 匿名 2018/10/09(火) 10:02:48 

    小児科行ったときぽっちゃりママとガリガリ旦那が子ども連れて来てたけど見た目は全然違うけどなんか話し方とか色々似てるんだよね。子ども大事そうにしてて幸せそうだった。中身だよ中身。

    +31

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/09(火) 10:04:10 

    見た目に自信が無いなら中身を磨く。
    誰に負けないものをひとつつくる。
    料理でもいいし、なんでもいい。

    中身に自信ないなら外を磨く。

    なにかひとつ自分に自信つければ
    ふしぎとほかのものもよく見える。

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:17 

    婚活するとして、主の売りは何?

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:31 

    顔やスタイルがあまり良くなくてもお洒落に気を使ってそうな女性は仕事も出来そうとか賢く見えるし
    安心できる。
    そうじゃないおばさんだと正直頼りなく見えるから
    かなり不安になる。

    +33

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:35 

    最低限のオシャレは必要だよ。そもそも化粧っけの無い見た感じボサボサの人って結婚したいと思ってるの?

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:45 

    清潔感と高感度の高い自然派なら素敵に見える。そうじゃない何もしてない人は、めんどくさがりの人かな?って思う。

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/09(火) 10:06:29 

    とりあえず妹さんに意見聞いてみたらどうだろう?
    出来たら妹さん通して妹さんの旦那さんにも

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/09(火) 10:06:33 

    >>51スカート履かなきゃダメってことは無い。
    パンツにTシャツで、オシャレできるオシャレ上級者ならね。
    でもオシャレに自信ないのなら
    女子アナみたいな格好を目指せばてっとりばやい。
    女子アナはなんだかんだ男が好きそうな雰囲気をつくってるから。

    +61

    -1

  • 197. 匿名 2018/10/09(火) 10:07:00 

    お仕事、化粧禁止なの?

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/09(火) 10:07:03 

    独身か既婚か、子どもいるいないに関わらず、キレイな人多いからなぁ
    独身でそれだけ構わないと、恋愛対象にはなりにくいかも

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:38 

    >>189
    そういう夫婦でも独身時代はそれなりの見た目だったと思うよ

    手に入れるまではみんな取り繕うもんだ
    悪い事でないよ、気に入って貰いたいという気持ちの表れだから少なくとも悪い気分にはならない

    +48

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:47 

    >>1
    で??? 貴方がその妹?wwwwwww

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:55 

    シャレ心捨てたら、よそに目が行くのもあるあるだし
    夫の方が先に洒落心すてたら、持ってなかったら、女の方が…ってのもあるあるだわ

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2018/10/09(火) 10:09:16 

    >>189結婚しちゃえばね。もう旦那以外の男はどうでもいいからね。
    でも主の場合まず男を落とさないとだから。
    みためもある程度大事だよ

    +69

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/09(火) 10:09:38 

    >>196ジーンズでお洒落な人って素敵だけどな

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/09(火) 10:09:44 

    妹さん、かなりスタイル良さそうだね。
    それをそのまま主に当てはめる必要は無いよ。主の顔立ちや骨格にあうファッションは別にある。
    お洒落じゃなくても、清潔感がありキチンと見えれば良い。むしろそこが重要。

    +32

    -1

  • 205. 匿名 2018/10/09(火) 10:11:11 

    おきゃレって言うとめっちゃ頑張らないと!ってなってわたしには無理ってなるから。
    オシャレにこだわらず身なりを整えるって考えた方がいいかもね。
    身なり整えるとオシャレしたくなるよ

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2018/10/09(火) 10:11:41 

    男性が若さや美人かを重視するのに反発を感じてたけど自分が不妊治療を極めるくらいやり尽くして
    でも高齢で諦めた時に悟ったよ。
    若さや美しさを求めるのは健康な子孫を増やしたいという人間の生物としての本能だと。
    それは男女問わず無意識レベルでの本能。
    見た目が悪い食べ物より良い物に食欲わくのと同じ。

    +68

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/09(火) 10:13:06 

    >>203それはそのひとがジーンズでTシャツでのオシャレの仕方を知ってるからだよ。
    知らない人がそれするとただのださいおばさん

    +27

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/09(火) 10:13:28 

    失恋ショコラティエの石原さとみが言ってたわ。
    どんなに美味しいスイーツでも、手にとってもらわなければ始まらないと。
    先ずは見た目で選ばれる。
    中身がどんなに素晴らしくとも、接してみなければ知りようがない。

    +71

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/09(火) 10:14:19 

    >>20
    うわ!!車は白だけど外見が友人夫婦に似ててビックリした!(笑)
    だけど見た目こんな感じだけどいい夫婦だよ
    やっぱ人を悪く言わないで性格も良くて綺麗な子は、似たような男性に好かれるよね
    男性は意外と中身も見てるよ
    とくに選べるほどのレベルの人なら
    外見が可愛いくて美人なら誰でもいい!は非モテな人だけだよ
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +67

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/09(火) 10:14:45 

    おしゃれではなく身だしなみは整えましょう

    妹さんと比べるのはやめましょう

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/09(火) 10:15:03 

    主がどう言う男を捕まえたいかだよ。
    ダサくてボサボサで不健康そうなひとがいいならぃのままでいいとおもう。
    結局自分のスペックにあったひととしか結ばれない。
    なかには格差結婚とかあるんだろうけど
    格差結婚て言われたいかどうかだよね。
    旦那素敵なのに嫁…
    ってわたしは言われたくないな

    +40

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/09(火) 10:16:38 

    >>20
    文字の部分はいらないけど、こんな雰囲気の夫婦憧れるなー
    いいなぁ 

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2018/10/09(火) 10:16:58 

    必要です!!
    すぐに外見を改めてください。

    +17

    -3

  • 214. 匿名 2018/10/09(火) 10:17:47 

    34歳で実際より老けて見えてたら他人からすれば
    小中学生のお母さんにしか見えない。恋愛対象にはまずならない。
    独身だって分かってもらうのがまず難しい。

    +76

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/09(火) 10:20:20 

    >>188
    あ…がるちゃん民っておネ…
    なんでもない

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/09(火) 10:21:00 

    主の相手として
    小太りの中年男性。
    服はよれよれ。毛玉も散見。
    無精髭と爪が伸びている。

    でも、良い人なんです!!

    って紹介されても、ちょっと嫌でしょ?

    +63

    -1

  • 217. 匿名 2018/10/09(火) 10:21:05 

    そう思うってことはおしゃれしたいな~した方がいいな~と感じてるんだよね?すればいいのに。
    似合わないとか言い訳しないで。
    ここで結婚には関係ないよと言われて、それならいっか~と真に受けちゃ駄目だよ。
    そもそも結婚云々じゃなく、自分を磨きたいな~って気持ち大事よ。
    楽な方に流されないで。

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/09(火) 10:23:26 

    でももう34だもんね…がるちゃんではアラサー以降はあれダメこれダメだから何着たらいいかわからないよね?

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2018/10/09(火) 10:23:39 

    個人差あるけどあと数年で白髪とかシワがかなり増えるよ。白髪染め始めちゃうと髪質が完全に変わる。後ろ姿でも中年女性だって隠せなくなる。逆に髪が綺麗でも顔の老いと合わなくなる。
    34歳からあっという間だよ。オシャレ必要?なんてのんびり言ってられなくなる。忙しくても白髪染めないと一気に老婆になる。
    40代が白髪染め辞めたら超高齢化社会だよ。みんな必死にごまかしてる。

    +49

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/09(火) 10:25:25 

    頑張れ。
    いますぐやれ。

    +65

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/09(火) 10:27:04 

    別にオシャレじゃなくてもいいけど
    TPOを弁えた身だしなみは最低限必要だと思うよ。
    トピ主は素敵なレストランに誘われたとして
    パーカーにジーンズ、スニーカーで行くの?
    だとしたら、ただの非常識で結婚うんぬん以前の問題。

    +54

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/09(火) 10:29:14 

    白 紺 黒 茶 ベージュ
    この辺のオフィスベーシックなカラーは万能。形はシンプル。ジャストサイズでスッキリ着こなす。
    就活するつもりで、身なり整えてみましょう。

    人は、目に見えるもの判断する生き物です。

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2018/10/09(火) 10:30:06 

    >>196
    うーん
    主さんにいきなり女子アナみたいな恰好ってどうなんだろう
    いかにもセンスない人が婚活マニュアルに従って着ました、みたいになってまず自分が居心地悪そう
    主さんはお洒落も楽しいな、って思えるとこから初めてはどうかな?
    綺麗めの生地感のオールインワンかジャンパースカートにボーダーシャツとかだったらスニーカーでいいし
    ジーンズの上を白シャツに変えてみるとか
    マガシークとかゾゾとかスタイライフのファッション通販サイトなんか見て似合いそうなのから試してみたらどうだろう

    +11

    -10

  • 224. 匿名 2018/10/09(火) 10:30:08 

    薄毛になったら好きな髪型より薄毛カバー重視だからヘアスタイル選べない。
    今思えば35あたりから前髪を重めにしてもまっすぐ下ろせなくてオデコ見えるようになってたのが薄毛の始まりだった。毛が細くなるから地肌透ける。
    今のうちに憧れのヘアスタイルやった方がいい。
    後悔しても遅い。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/09(火) 10:30:47 

    主さん化粧と身だしなみの区切りは?仕事してたらだいたい化粧しないといけないし服装だってTPOがある。無職でほとんど家から出ませんってことなら就活のためにやっぱり身だしなみは必要だよ。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/09(火) 10:31:53 

    オシャレじゃなくてもいい
    清潔感大事だよ
    ある程度化粧はしないとダメな場面もあるし、普段からナチュラルメイクくらいはできるようにならないと厳しいと思います

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/09(火) 10:34:53 

    哀しいかな。
    身なりに気を使わせない人は、雑に扱われます。
    女性は特にね。

    人間は中身と外身と資産の総合点。
    その見てくれだと、売れっ子漫画家なら納得。または、マザー・テレサのような慈悲があれば。

    +54

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/09(火) 10:36:23 

    化粧が嫌いなのはアレルギーとかでかゆくなるから?今は安いBBクリームとかでも敏感肌用とかドラッグストアで自分でじっくり選べるしネットの口コミとかメーカーのサイトとかで調べて通販もできるからたくさんの種類から探せるよ。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/09(火) 10:36:30 

    逆だよー。
    もう若くないからこそ、化粧して少しでも似合う服着て、見苦しく無いようにしてるんだよー。

    +62

    -1

  • 230. 匿名 2018/10/09(火) 10:37:17 

    まずは化粧して出かける習慣をつけることかな
    ばっちりメイクじゃなくていいから
    BBクリームみたいなのと眉毛と顔色が明るく見えるリップくらいはした方がいいかな

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/09(火) 10:38:15 

    おしゃれしないことと清潔感がないこととはまた別だから。
    化粧しない+眉毛もボサボサ、鼻の下の産毛は生えっぱなし、ムダ毛も生やしっぱなしとかじゃなければ良いんじゃないかと思う。

    でも出会いを求めるんならそれなりの努力はした方が良いよ。

    自分は何も変える気がないのに出会いがないって嘆いてる人って自己中だったり相手に求めてばっかりだったりするタイプが多いんだよね。

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/09(火) 10:39:33 

    素っぴん無頓着普通以下の容姿でも男を切らさない・あっさり結婚できた人はいくらでもいる
    そういう人はそのままでいいけれど、今までモテてなかったのに彼氏(夫)がほしいなら外見の努力をした方が良いと思う

    +54

    -3

  • 233. 匿名 2018/10/09(火) 10:41:09 

    おそ松さん好きそう(偏見)

    +17

    -2

  • 234. 匿名 2018/10/09(火) 10:42:05 

    私があかの他人でこの人独身かな?って思えるのは
    ジャケット着たりキャリアありそうなビジネススタイルの女性とかしっかりメイクしてたり指輪やピアスなどのアクセサリーをきちんとつけてる女性かな。
    そうじゃないカジュアルだとやっぱりママさんにしか見えない。他人だからね。

    +22

    -2

  • 235. 匿名 2018/10/09(火) 10:45:51 

    >>41
    でもこんなんで子どもに「テメエ早くしろよ!」とか吠えてるお母様方がイオンモールに沢山いらっしゃるのも現実。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/09(火) 10:46:20 

    あっという間に40だよ。
    30代、もう4年もやってるんだよ?

    お洒落…というか「最低限の身だし」なみだけど、サボってないでとっととしましょう。

    今より確実に、手っ取り早くマシになります。

    +35

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/09(火) 10:46:34 

    自分と同じようにオシャレに一切、興味ない
    …というか30過ぎて外見を手入れしないって汚いと思われても仕方ないレベルだって事を忘れないでね。と言いたくなる(寝癖が可愛いのは10代まで)
    そういう男性も世の中にはいるので、そこを狙えば付き合えるし結婚もできる
    自分は努力しないけれど相手に求めるものを高く設定するのはやめてね

    +29

    -1

  • 238. 匿名 2018/10/09(火) 10:46:49 

    パーカーにデニム、スニーカーって服装が好きだけど
    それを無頓着と言われたくないなぁ。
    化粧は身だしなみとしてしてるし、髪型はかなりの癖毛なので縮毛矯正かけて、それでも癖が出てきたときはアイロンで伸ばす。
    おしゃれうんぬんより、身だしなみだと思う。
    ちなみに既婚者です。

    +26

    -3

  • 239. 匿名 2018/10/09(火) 10:47:18 

    お化粧嫌いでかなりの大柄っていう知人で結婚してる人いたけど、
    美容院は高めの有名サロンに通って、服はカジュアルだけどアウトレットモールに入るようなある程度のブランドの物を着てた。
    あと男性が好きな車やアウトドアなどの知識が並みの女性より詳しくて雑談が得意だった。

    +45

    -3

  • 240. 匿名 2018/10/09(火) 10:49:18 

    オシャレってキラキラしているだけでは無くて、自分の生き方に対する考え方を体現したものだと思う。だから、無頓着と飾らないは似て異なるものだし、それでも一つの主張ではあるから、否定はしないけど、そこに共感してくれる男性はそんなにはいないということね。

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/09(火) 10:50:22 

    読んでるだけで魅力を感じない女性像なのだが…。

    +42

    -2

  • 242. 匿名 2018/10/09(火) 10:50:39 

    おしゃれしなくても結婚できるかもしれないけど、おしゃれは結婚の近道だと思うよ。
    中身を知ってもらう前に外見で弾かれたらもったいないよ~!

    おしゃれは可愛くてスタイルいい妹さんみたいな子だけのものじゃない。
    スタイル良くないからおしゃれしても似合わないんじゃなくて、主さんのスタイルに似合わないおしゃれしてるだけ。
    妹さんのおしゃれは妹さんだけのもの、同じことしても意味ないんだよ。
    主さんだけのおしゃれが必ずある。
    誰でもどんなスタイルの人でもおしゃれしていいし、自身のスタイルを輝かせるのがおしゃれだよ。

    化粧数年してないってことは前はしてたんだよね。
    年齢やスタイルを気に病んで自分自身を諦める必要はまっったくない。
    なにをするにも遅すぎるということはないよ、結婚にはおしゃれが必要かとトピ申請した今、思い立ったが吉日です!

    +39

    -2

  • 243. 匿名 2018/10/09(火) 10:50:54 

    >>235
    そのお母さんたちだって25歳位までの若い時は今とは違ってたと思うよ。ヤンキー系なら派手にしてただろうし。そうじゃなくてもそれなりだっただろうし。育児中の人と自分を比べて安心するなんて愚かだと思う。

    +53

    -2

  • 244. 匿名 2018/10/09(火) 10:54:16 

    34でパーカー、デニム、スニーカーは逆に難易度高いよ。

    スラッとして小ざっぱりしているか、ゴージャスな雰囲気の人があえてラフに着るか。化粧は必須だよ。アクセも欲しいよ。

    特に小柄で普通〜ずんぐりしたタイプは、子持ちのおばちゃん感が増すよ。
    あとは年齢不詳の自称「若く見られる」歌手いるかタイプ。

    +45

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/09(火) 10:55:47 

    >>1
    お洒落以前に、自分は何の努力もしないのに結婚したいって、随分虫の良い話。
    男性でもお金があって、イケメンでお洒落の方が良くない?
    妹がいるならよく観察しろと言いたい。

    +51

    -1

  • 246. 匿名 2018/10/09(火) 10:56:34 

    手持ちの札で勝負するしかない。
    主の長所を活かす外見の整え方がある。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/09(火) 10:57:44 

    産後とか育児中のママと比べて安心するなんて、
    白髪のお婆さん見てあんなババアでも結婚出来たんだからと安心するのと同じ。
    その人たちの独身時代と比べることは不可能なんだから。
    時代がどんどん変わる。結婚したくない男性が増えてるんだから昔より努力しないと難しいんじゃないの?ただ昔より恵まれてる面もあるけど。34歳でも夢が持てるんだから。

    +48

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/09(火) 10:58:49 

    34歳なんだからお化粧の仕方を覚えて損はしない
    するべき
    お化粧さえ出来ればセット無しのショートヘア、ジーンスにスニーカーなんて人はお洒落さんから普通の人までたくさんいる

    +32

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/09(火) 10:59:33 

    お顔を拝見したいな。
    あ、特別オシャレしなくても普通以上だわ。だったら、身だしなみ程度でも。と言えるけど、ぶちゃのくたびれたおばさんだったらハッキリとオシャレしろ!って的確なアドバイスできるのに。

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2018/10/09(火) 11:00:23 

    >>244
    パーカーは特にやめた方がいいよね
    パーカーに合わせるならジーンズよりロングスカートとかの方がまだ簡単

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/09(火) 11:01:50 

    何もしないよりかは少しオシャレしたほうがマシだよ
    ということでスカート履こうよ!
    Tシャツ+スカートで全然OK
    上下とも可愛くしなくても大丈夫b
    で、顔に違和感感じたら化粧するといいよ
    だらしない格好で化粧しても逆に顔だけ違和感感じるから
    私はそういう時化粧しないw
    服装から私はおしゃれに興味持つようになったから是非♪
    モテるためにおしゃれするのは楽しくない!

    +5

    -7

  • 252. 匿名 2018/10/09(火) 11:02:03 

    婚活は就活と一緒だよ。
    似たスペックなら、身なりの整った清潔感のある人を選ぶ。

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/09(火) 11:03:56 

    芸能人でイメージだけでも似てる人誰だろう?
    私は文章の想像だけで
    地味な女芸人みたいな感じかな?と。
    最近は女芸人ですら綺麗にメークしてるけどさ。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/09(火) 11:03:57 

    痩せて垢抜けて、周りの人間ミカエしてやんなさいよ。
    今まで主を相手にしなかったヤツラをさ。
    ギャフンと言わせたりなさいよ!
    化けようがあるってもんよー。

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2018/10/09(火) 11:09:19 

    がんばれ
    がんばれ
    がんばれ

    みんなたいがいスッピンはブスでおばさんだ

    主だけじゃないぞ

    目立たなくて良い
    溶け込むんだ
    普通レベルにまで持っていくんだ

    がんばれ

    +88

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/09(火) 11:10:14 

    ガルちゃんでよく、凄いデブスなのに子供がいるって言うけど、子育て大変でてが回らなくてそんなになっただけって人いると思うよ。昔のお母さんってみんな結構身なり構わない太った人多かったし。
    結婚するまではそれなりに綺麗にしてたと思う。

    +71

    -4

  • 257. 匿名 2018/10/09(火) 11:10:26 

    結婚してる人がオシャレしてないのは、やっぱりかけられるお金と時間が少なくなる場合が多いからね。いくらオシャレでも生活費減るくらい美容や服に使ったり料理や掃除サボってまでネイルサロンとか行ってたら家族から嫌われるよ。
    だから比べるの意味ない。

    +50

    -1

  • 258. 匿名 2018/10/09(火) 11:10:57 

    自分が変わりたくないなら、そのままでいいんじゃない

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2018/10/09(火) 11:12:55 

    主よ。
    スキンケアはしているか?
    日焼け止め塗ってるか?
    ムダ毛は処理しているか?

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/09(火) 11:14:17 

    キンタロー。とか女芸人でもちゃんとメークしてたり身だしなみは清潔感あれば美人じゃなくても恋愛や結婚してる芸能人増えてるもんね。
    昔よりおばさんで女捨ててるみたいな人は少ない。

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/09(火) 11:16:16 

    自分も相手に容姿、身なりを一切求めないなら良いんじゃないの?
    相手には求めながらも自分はしないなら、ワガママだから相手見つからないよ。

    あとオシャレはしなくても不快感与えないように身なりを整えるのはマナー。
    結婚式やお呼ばれなどで一定のオシャレをするのも、また社会人としてのマナーだから、そこは頑張った方がいい。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/09(火) 11:19:13 

    お洒落することより、
    実家暮らし34歳も、縁遠くなる一因では?
    お仕事はされてるのかな?

    介護などお家にいないとならない理由もなく、
    実家暮らしが長いと男も女も最近は敬遠されると聞くよ。

    +46

    -2

  • 263. 匿名 2018/10/09(火) 11:23:01 

    あくまで私はだけど、お洒落してなくてヨレヨレTシャツとかノーメイクだとリラックスはするけど張り合いはない。
    お洒落すると、ちょっとでも洋服に似合う自分になりたいから背筋も伸びるし、張り合いが出る。

    もし主が結婚したとして、旦那さんも似た感性の人だったら二人居やすいだろうけどダラダラした生活になっちゃわない?
    毎日じゃなくても良いから、たまに二人でお洒落してお出かけすると新鮮な気持ちになって生活に張り合いでそうだけど。

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/09(火) 11:23:39 

    私は主さんよりひとまわりくらい年上だから
    こんな風にアドバイスもらえるなんて恵まれた30代だと思うよ。
    昔は若いからまだ平気みたいなお世辞しか言われず
    気が付いたら恋愛、結婚、出産諦めざるを得なくなってからやっと自覚するしか無かった。
    厳しい事言ってくれる他人なんか居なかったよ。

    +64

    -3

  • 265. 匿名 2018/10/09(火) 11:27:21 

    実家暮らしだと好かれにくいのはやっぱりいつまでも子ども気分で甘えた生活なんじゃないか?って思われやすいからかも。
    逆に介護や家事や経済的に親を支えるくらいやってるんならアピールすれば印象変わるよ。
    家族数人分の家事出来たらすぐ結婚出来そう。

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/09(火) 11:31:10 

    男性芸能人でもブサイク系とかダサい系の人が嫌いとかキモいから不快とか思うんなら、自分はその人たちとは違うようになるためにもお洒落を頑張った方がいいよ。どんな男性と似合うようになりたいか?も大事。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/09(火) 11:32:46 

    これから変われる可能性や伸びしろがあるって夢があるなー。いい事あったら報告ききたい。

    +36

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/09(火) 11:34:18 

    気になる人や同僚とかから最近感じ変わったね!とか明るくなったとか言われたらきっと嬉しいよ。
    飲み会に誘われたりしたら生活変わるよ。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/09(火) 11:39:27 

    デートの予定あるとお洒落したくなるよ。自分がやっぱり満足できないと嫌だし。
    独身時代はお金も時間もかけてたよ。
    でも結婚したら節約第一。そんなもんよ。
    今を楽しんだ方がいいよ。

    +35

    -1

  • 270. 匿名 2018/10/09(火) 11:41:16 

    うちのオタク系旦那、自分は全く服装を気にしないタイプのくせに女性には身綺麗でいてほしいみたい。
    静かなタイプの男でもそんな感じが多いかも。

    逆に外見ばかり気にしてる男が私は無理だから、旦那で丁度いいけど。

    +52

    -1

  • 271. 匿名 2018/10/09(火) 11:45:10 

    この人、仕事に行くときはどんな格好で行ってるんでしょうね
    すっぴん、ジーンズ、スニーカー?
    …まさか無職じゃないでしょうね

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2018/10/09(火) 11:45:23 

    >>267
    わかる。もっともっと可愛くなれるってことだもんね。

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/09(火) 11:46:02 

    そうそう、結婚して主婦してると会社並みの身嗜みにお金をかけなくなる。というか、かけられないし笑
    結構独身時代は楽しくおしゃれしてた人も、社会的に身嗜み整えてた人も多いんじゃないかな?
    だから、夫婦連れがおしゃれに見えなくても独身時代はわからないよ。

    +38

    -1

  • 274. 匿名 2018/10/09(火) 11:53:37 

    ZOZOのおまかせ定期便してみれば?
    予算指定で、多分シャレオツな人が服を見繕って送ってきてくれるみたいだよ。
    私は使ったことないからいいか悪いかわからないけど、コーディネートわからないならいいかもしれない。

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/09(火) 11:55:04 

    あのねー、アフリカ少数民族の女たちだって、めちゃくちゃオシャレ楽しんでるんだよ?
    女に生まれたなら死ぬまでオシャレしようよ!
    エプロン可愛いおばさんとかエメラルドのブローチ付けてるおばあちゃんとかステキじゃない?
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +62

    -2

  • 276. 匿名 2018/10/09(火) 12:00:41 

    もう34歳でしょ、遅すぎるよ。
    トピ文みたいな事は20代で気付き、考えて対処するべきだったね。
    今更外見に気を遣っても婚活市場ではかなり厳しいと思う。

    オシャレ興味なーい、変わりたくなーい、でも結婚したーいって
    そりゃ無理ってもんよ。


    +41

    -3

  • 277. 匿名 2018/10/09(火) 12:07:08 

    30過ぎておしゃれ過ぎる女も男に引かれるけどね美容師やってるうちの妹がそう

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/09(火) 12:11:51 

    >>261
    甘い。
    男の見た目に対する要求はどの口が言わす!ってくらい身の程知らず。
    ブサイクとか小汚い男の方がより見た目に対して注文が多い。
    じゃあ、イケてる男や普通人は気にしないか?というとさにあらずで、
    そもそもその界隈の女性は女として観ていないので関係の無い世界。
    世の中は想像以上に厳しい。

    でも、中には肉におぼれて妥協(ふざけるな!って思うけど)する男もいるのでデブス母さんが誕生する。

    +30

    -4

  • 279. 匿名 2018/10/09(火) 12:12:45 

    人は見た目で判断されてしまうものだからね
    まずは見た目でアリ!って思われなきゃ先には進めないもん

    別にお金かけてオシャレしなくても、プチプラの可愛い服や化粧品だって沢山あるんだし、清潔感あってメイクして愛嬌があればどうにかなりそうなものだが。
    何もしなくても美人でスタイル良いならいいけどさー、みんな何かしらの努力してると思うよ
    美人だって努力してるんだから

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/09(火) 12:13:06 

    まぁ男性の考え方も多様化してるから必ずしも出産にこだわらなければまだまだ可能性はあると思う。
    10年前に34歳で同窓会した時は男子がやっぱり子どもが欲しいから年下じゃないと、とか言ってて
    現実を知ったわ。
    あれからずいぶん時代は変わったとは思うけど。
    40代以上の独身男性は昔よりかなり増えてるはず。

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/09(火) 12:14:01 

    別にお洒落じゃなくてもはつらつとした魅力があるとか
    話が楽しいとか、ずっと一緒にいたいとか思わせる魅力を
    持った人なら人は集まるよ

    または、特別なものはないけど異性を感じさせる雰囲気があるとかかな

    何の魅力もないけど異性と付き合いたいという男性を見てどう思う?


    +25

    -1

  • 282. 匿名 2018/10/09(火) 12:20:00 

    お洒落でセンスあるって思われる人は学生時代から
    校則守らずに制服アレンジしたり髪を染めたりやらずにいられないほどお洒落を我慢できないタイプって気がする。
    私は地味でそうまでしてお洒落したくなかったから
    大人になってもやっぱり地味だよ。お洒落頑張ってもそういう本質まで変えるのは難しい。
    頑張ってやっと人並みくらい。

    +8

    -7

  • 283. 匿名 2018/10/09(火) 12:22:27 

    すっぴんで出歩くのはヤバいよ!
    紫外線にやられてシミとシワがバンバン出てくるよ!
    おしゃれを気にしなくても肌だけは気にしないと後々後悔する

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2018/10/09(火) 12:24:26 

    私は10万円あげるからお洒落していいよ、と言われても
    どんな服やメーク、ヘアスタイルがお洒落か判断出来ないから難しい。
    急には無理だから日ごろからの努力なのかも。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/09(火) 12:28:09 

    40代以上の男性ならまだ可愛い年下女性として扱ってくれる人もいるよ。
    男性に対して若さを求めるならやはり若く見せることや少しでも若いうちに相手を見つけないと厳しい。

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/09(火) 12:30:59 

    ブスでもオシャレだと可愛いく見えるから、結婚できる率はチョット上がる

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/09(火) 12:33:11 

    >>284
    その十万円でお肉買うかな。
    その方が幸せ。

    +1

    -19

  • 288. 匿名 2018/10/09(火) 12:33:24 

    遅すぎるってことは無いけど世間が思う34歳って自分が感じるよりずっと大人だよ。
    その辺りをもっと自覚したらお化粧しないといけない必要性も分かるはずだよ。
    近所のスーパーでおばさんやお婆さんでもお化粧くらいしているよ。それでもお洒落ではなく普通のおばさん程度になるだけだけど。

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/09(火) 12:33:42 

    ずっと自分は何しても垢ぬけない、お洒落にならないとコンプレックスだったけど、独身時代の写真見返すと、こぎれいにしてたな、努力してたなと思う。
    髪も、いまじゃ邪魔くさくていつもくくってるけど、当時は垢抜けないながら丁寧にブローしてた。
    写真で見ても違う。
    センスとかは変わらなくても、今よりは女として輝いてた。

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/09(火) 12:34:23 

    清潔感あるお洒落をした女が嫌いだなんて男が居たら、もともとブス専か女にトラウマある人だと思う。
    ブス専ならまだしも、トラウマ持って女を穿った見方しかしない男だったら付き合いとか結婚とかめちゃくちゃ面倒臭いと思う。

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2018/10/09(火) 12:34:56 

    主「私全くおしゃれに興味ありません(`・ω・´)ドヤ!」って感じる
    もし彼氏ほしい、結婚したいって思うならおしゃれなり努力はするべきだと思う。
    恋愛もする気がないのなら今のままでもいいんじゃない?ただ、おしゃれや努力してる人をとやかく言う必要はなし。

    +37

    -1

  • 292. 匿名 2018/10/09(火) 12:38:02 

    メーク頑張ったら綺麗になったなーって自分でも思えるのは30代まで。40過ぎるとメークしてやっと恥ずかしく無いレベルまでしか行かない。高い服を着てももう若くは見えない。あまり楽しくは無い。
    義務感に近い。まだ楽しいなら今を大切に。

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/09(火) 12:42:20 

    老いを自覚すると鏡を見ると現実突きつけらるから
    嫌なんだよね。オシャレしたいのはまだ若さがあるからだよ。今が一番若いから迷うならやるべし。

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:10 

    おしゃれしてなくても清潔感と明るさがあればなんとかなることもあるけど、多分主さんは清潔感なくて卑屈っぽい気がするから多少気を使ったほうがいいと思う。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/09(火) 12:46:09 

    おしゃれしない=ナチュラルじゃないからね?
    何もしなくても美しい女性はほんの一握りだからね?
    中身で勝負!と言っても主さんの場合は妹さんを羨んでるのに自分は何の努力もせずありのまま好きになってと望んでる時点で大した中身じゃないからね?
    早く化粧やスカートの1枚買うくらいしなさい。

    +33

    -2

  • 296. 匿名 2018/10/09(火) 12:46:20 

    身内にも主のように身なりに構わない(けどコスプレとかはしている)人がいる
    その人が好きなボーイズラブの漫画では、何の取り柄もない地味な主人公に対して
    ハイスペイケメンが一途に求婚したり当て馬に惚れられたりして可愛い女子たちは応援係か踏み台
    若いなら我が道を行くのも良いと思うけど、三十路はそろそろ夢から覚めても良いと思う

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/09(火) 12:55:37 

    近所の家で、嫁が年下の年の差婚した男が嫁に化粧させてなかったよ。
    他所の男にとられたくないからと。嫁は美人でもない普通の顔。
    最近少し化粧してるけど20代という貴重な時間はずっとスッピンだったし、周りから実年齢より年上に見られると言ってたかな。
    それを羨ましいととるか、束縛されて気の毒ととるか。 

    +34

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:24 

    >>1
    化粧しない髪染めない私ですらお洒落はするし彼氏も37の時にできたよ。
    たまたまファンデに口紅だけしててほとんどとれかけてた時に出会った人。
    だからか今でも余裕で素っぴん見せられます(笑)
    それにその体型なら太ってないと思う。
    私が彼と付き合った頃は165㎝74㎏でした(彼氏はデブ専ではなくギリギリOKな体型だったとか)

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:06 

    >>278
    >>298です。
    それ分かります!
    彼はイケメンです。
    不細工ほど女性扱いしてくれないです。
    ちなみに私は雰囲気可愛いと言われるフツメンです。

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:08 

    いつでもスッピン、身なりに構わない34歳の娘に
    同居してる親は何も言わないのかな
    散々アドバイスしたけど聞く耳持たないから放置?
    もういい歳こいたオバサンだし、今となっては自己責任だけども

    +31

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:31 

    >>300
    化粧しない方がシワがない。
    同じような人知ってるけど服装は若作りしてないのに大学生にしか見られない人がいる。
    毎日化粧してる人の方が老けて見えてる。

    +7

    -14

  • 302. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:50 

    普通でいいのよ
    とりあえず就活向けの化粧でもして、雑誌の服は一般人がするとトンチンカンになりかねないからユニクロの広告でも参考にして
    ユニクロならお手頃に一か所で全部揃うし

    +27

    -2

  • 303. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:42 

    自分に似合う服を着てれば別にいいんじゃないでしょうか…
    全く似合わないのにパステル花柄の高そうな服に身を包むのとかは、個人的には金遣い荒そうだから結婚はないな、と思ってしまいます。

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:34 

    私の友達にもオシャレ全くしない子がいるけど(独身40代後半)、男関係完全に拒否してるように見えるんだよね。昔は彼氏欲しい結婚したいと言ってたけど。
    「恋愛市場に売りに出てます」とお知らせするくらいの女らしいところをうっすらでも見せないと、世の男性も素通りになるんじゃないかな。
    とりあえず口紅とか控えめなジュエリーとかだけからでもいいんじゃないかと。

    +47

    -1

  • 305. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:35 

    まあでも主さんの質問にシンプルに答えるなら、男性になんの条件もつけなければそのままの主さんでも結婚してくれる人はどっかしらにはいるだろうね。
    すっごい気持ち悪い男かもしれないけど

    +31

    -2

  • 306. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:03 

    >>300
    身近にそういう人がいるけれど、親は何も言わず娘の趣味(追っかけ)を応援しているよ
    そこはお父さんが大企業勤務で、自分の職場の若い男性と引き合わせようとしたけれど娘が「お父さんの職場の人は嫌!」と拒否
    見かねた親戚の女性が、ディオールのリップマキシマイザーを娘さんにプレゼントしたら
    「何これ、私化粧なんてしないんだけど」と吐き捨てていた
    親御さんは、周りに良さそうな男性(きちんとした仕事をしていて高身長フツメン以上
    穏やかな男性)を紹介してほしいと頼む前に一度娘にビシッと言ってあげる方が身のためになると思う
    実家暮らしだと9割くらいの人はどうしても甘えてしまうだろうし

    +55

    -1

  • 307. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:13 

    >>1私も同じ感じだけど、無理してスカートはく必要はない。
    好みでもないオシャレをするとずっと求められるから、好きな系統でオシャレして同じ好みの彼氏を作った方が良いよ。
    チェックシャツやTシャツにパンツ姿のカップルとかもいるよね。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:05 

    >>305
    キモメンに限って身の程知らずだよ
    40代でも20代の女性と結婚したいとか
    美人じゃなきゃダメとか
    そんなんだから売れ残るのに馬鹿だなと思う

    でもまあ確かに主さんが低収入でもブサメンでもお爺ちゃん位年上でも
    バツイチ子持ちでもド田舎農家の長男でも何でも構わないと言うんなら
    どこかしらに需要はある「かも」しれないね

    +37

    -3

  • 309. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:56 

    毎日スッピンジャージでも結婚してる人もいるけど、やっぱり独特の感性を持ってるよ。
    人から嫌われようが自分が良ければ良いって感じの人。
    だって、お洒落というか身だしなみをしないってことは、他人に不快感あたえても構わないってことだもの。清潔感ない人を見てプラスの印象を持つ人は少ないでしょ。
    旦那も似た感性で結局は似たもの夫婦。 

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:22 

    男性にも無頓着で興味なしに見えるかも
    まずはファンデーションに口紅ですね

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:11 

    周りの大人(親世代~祖父母世代)も「若く見えて可愛いわあ」と持て囃すんだよね
    その「若く見えて可愛い」は宮崎あおい・安達祐実・志田未来ではなく山田花子に向けられるそれなのに

    +55

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:48 

    >>303
    私そんな格好しかしない(汗)
    そう見られてるのか?

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:09 

    >>306
    マキシマイザー欲しいよう。
    羨ましいよう。

    +45

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:52 

    口紅をまず塗る!
    受け付けないなら馴染む薄めの色付きリップ!今年はたくさん出てるし。

    それだけでも色気が出るよ。男は女にしか出来ない事に女を意識しやすいから。
    うちの80近い母も口紅だけはキチンと塗ってる。

    自分も女を意識してみてね。

    +30

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:32 

    >>300
    妹さんは結婚出来てるって事は
    「色気づきやがって!」と、なじるような毒親でもなさそうだし不思議だよね
    娘の女性性を否定してた親ならともかく

    まあ我が親の紹介で無力な中高生時代は一時削られたけど、私はそれで寧ろ燃えた燃えたw

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:57 

    >>309
    それでも結婚できたんだ、凄いよねその人達
    正に運命の出会いってヤツ?
    でもさ、夫婦って結構似たもの同士じゃない?
    小綺麗な奧さんの旦那さんってやっぱり清潔感のある人だし
    子供も小綺麗にしてる。
    すっぴんジャージ奧さんの旦那さんはやっぱり疲れた清潔感がない男で
    子供はやっぱり薄汚いジャージ。

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2018/10/09(火) 13:29:59 

    私40過ぎだけど、顔色悪くなって今頃お化粧頑張ってる。
    でもすでに肌はハリがなく弛んでるからファンデはのらない、、、
    やっぱりハリの有るときに楽しめばよかったと後悔してます。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:01 

    同じレベルの相手しか来ないってなんかで聞いた。

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/09(火) 13:31:32 

    女子大生に間違われるってテレビや雑誌に出るような綺麗な女子大生じゃなくて単に子供っぽいとかあか抜けないを遠回しに言ってるのだったら喜んでる場合じゃない。

    +48

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:18 

    ノーメイクは不健康に見えるから心配されたり何となく避けられてしまう。あと寝坊してそう。

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:00 

    職場にも主さんみたいな人いるよ
    仕事できるし、静かで性格も良い
    でもノーメイクでボサボサのショートで
    私服もカジュアルで男性寄りだから
    意地悪な人達がオジサンと陰口言ってる

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/09(火) 13:43:55 

    >>321
    見た目が不美人なのに仕事が出来る人は一目置かれるよね。あの見た目なのにスゴイってなるから。

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:31 

    スカート嫌ならまずはガウチョパンツから始めてみたら?
    34歳ならシンプルで小綺麗な格好が似合うと思うよ。

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/09(火) 13:48:39 

    女子アナファッションはモテの王道だけど、垢抜けない人が真似するには敷居高いんだよね。
    シャツワンピとか長めのスカートにブラウスとか、可愛過ぎないけど清潔感ある、取り入れやすい服装から始めるといいと思うよ!
    顔が地味でも(メイクが分かってなくても)取り入れやすいと思う。

    VISとかロペピクニック(洋服のブランド名ね)あたりだとSML展開してて5000円で上下揃えられる物もあるよ!
    メイクもすごく楽しいよ!女に生まれたんだから、女を楽しもう\(ϋ)/

    +43

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/09(火) 13:54:39 

    >>6
    それはないよ。付き合いの初めはだいたい小綺麗にしている。結婚してだんだん所帯じみて、おばさんおじさんぽくなる。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/09(火) 14:22:17 

    >>301
    30すぎて大学生にみられるのは若いんじゃなくて幼いんだよ…

    +39

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/09(火) 14:22:42 

    身だしなみは気にした方がいい。
    メイクや髪の毛、洋服はすぐに変えれる部分だし。

    それから156センチ、55キロはそんなに太ってないと思う。
    少し食生活と、通勤時に階段を使う歩き方を変えるってしてれば3キロくらいは落ちるよ!

    +6

    -4

  • 328. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:40 

    オシャレな人はオシャレな人と。
    ナチュラルな人はナチュラルな人とくっつくから。
    自分がナチュラルでオシャレ嫌いならそんなタイプと付き合って結婚したらいい。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:59 

    >>301

    まさにこれだよ

    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +61

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:42 

    主さんを男性に置き換えたら
    「無精ヒゲ生やしたまんま、髪ボサボサで清潔感がなくて
    どこにでもジーンズ・パーカー・スニーカーで行くし
    おしゃれに全く興味なくてスーツは1着も持ってないし
    自分は変えたくないけど結婚したい34歳実家暮らしの男」だよね

    ・・・ねえ主さん、こんな男が結婚できるわけないと思わない?

    +32

    -2

  • 331. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:05 

    実家暮らしばかにできないよ!
    独り暮らしより確実に自分にお金かけられるからね!おしゃれするにはチャンスでもあるよ

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/09(火) 14:59:14 

    女を捨てない程度の身だしなみってトピがあったから目を通してみたら

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/09(火) 15:00:52 

    >>301
    化粧してるしてないより、その化粧が今の年齢にマッチしてないと相当ヤバい感じになるよね。
    所謂厚化粧というか塗装みたいな人。
    それでもしっかり出来てればオネエ風ではあるけど、まあ仕方ないか?くらいだけど。
    なんていうか、見ているこっちが悲しくなるような、色浮きまくり、シワの山谷が却って解る様な、それでいて真っ赤な口元とかオレンジの頬とか、、怖いよ。
    あれならしない方がいいとも思うが、しなければしないでもう終わってるしで

    結論。地肌のケアは何にも増して重要ってことなのかしらねえ

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/09(火) 15:03:56 

    >>330
    >無精ヒゲ生やしたまんま、髪ボサボサで清潔感がなくて どこにでもジーンズ・パーカー・スニーカーで行くし

    ここまでの玉木宏とか金城武なら合格!!
    なにが違うの?

    +3

    -5

  • 335. 匿名 2018/10/09(火) 15:08:09 

    おしゃれしてないし、化粧しない。
    お風呂も二日に一回、歯磨き夜しません。
    こんな不潔だけど結婚できた

    +11

    -13

  • 336. 匿名 2018/10/09(火) 15:08:11 

    34歳でお化粧しなくていい職場がうらやましい

    +13

    -2

  • 337. 匿名 2018/10/09(火) 15:09:25 

    >>17 畑から掘り出したままの泥つきで虫食い葉っぱの付きの大根と、泥を洗い流して虫食いや茶色くなった葉っぱを取り除いた真っ白でキレイな大根、どちらを買いたくなりますか?

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2018/10/09(火) 15:14:18 

    中身が全く同じ商品なら、私ならパッケージが可愛くてセンスの良いものを買います。
    まずは清潔感があって女性らしい外見ってすごく大事だと思う。

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/09(火) 15:15:52 

    >>1
    結婚したいのなら少し身なりを整えればどうでしょう。
    外見も興味を持ってもらう1つの要素です。
    主さんが性格などにとても自信があるのなら、性格を見てもらえる環境で探してください。
    スタイルが良くないからというのは少し痩せればどうなのと思ったよ。
    何の努力もしたくなければ、同じような
    努力をしない人しかこないよ。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/09(火) 15:15:54 

    >>337
    美輪明宏さんの言葉よね

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/09(火) 15:26:13 

    っていうか主さん、自分のダメなところちゃんとわかってるじゃん?
    わかってるっておしゃれする時の基本だし
    あとは気力がわいてないだけでしょ

    ところで結婚したいの?
    したくないんだったらそのままでもいいし
    したいんだったら気力奮い立たせておしゃれしたらどうだろうか

    +30

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/09(火) 15:33:00 

    習い事で一緒のアラフォーの人、顔は結構美人で痩せてるし婚活しまくりだけどモテない
    理由はわかる
    服が古いの
    10年以上前の古臭いコート、20年以上前のヴィトンなどのブランドバッグ、
    服もブランドなんだろうけど全部古臭い
    縮毛矯正でガチガチのストレートヘア

    ブランド物を買って長く使いたいんだろうけど、不潔っぽい感じもしてしまう
    もっと安物でもいいから新しい物を着たら爽やかになると思う

    +27

    -1

  • 343. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:46 

    美人なら問題ない

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:09 

    >>2
    待ちかな?って言う人最近うざくなってきた

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:06 

    スッピンで顔は水で洗うし髪とかす事さえしなかったけど結婚した。
    でも、美容院は3ヶ月に1度、出会いの場やデートでは化粧流石にしてた。
    平日は9時間肉体労働、夜勤は16時間だったから暇あれば寝てたかったからスッピン。 
    出会いの場でさえ着飾らないのは流石に20前半までか顔に自信がないとさ。ある程度は盛ってかないと。

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/09(火) 15:44:13 

    10キロ痩せてから、妹に服見繕ってもらえば良いのに。
    まぁ、来年の今頃も1歳歳を重ねただけで同じコトを言ってそうだけど。

    +8

    -3

  • 347. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:22 

    >>61
    それぞれのトピに参加してる人たちの人間性が違うんだろうね
    ひねくれたネチネチした男が憂さ晴らしに参加してたりもするかもしれないし、とても性格の悪い人が大勢集まった時に書かれたコメントかもしれないし、あまり気にしない方がいいと思います

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2018/10/09(火) 15:52:44 

    私の周りで化粧っ気なくておしゃれにそこまで重きを置いてなさそうな子いるけど結婚もして子供もいる
    ただその子の場合自分で畑作って野菜育てて、その野菜使って食堂とか開いてるタイプでめっちゃ職人気質。旦那さんも似たタイプ。そういう人同士ってやっぱり惹かれ合うんだなーって思ったよ。
    主さんにもそういうこだわりの趣味とかライフスタイルがあるならその路線で攻めるのもありかもしれないけど、特にないならカタチから(化粧やおしゃれ)入るのがやっぱ一番だと思う。

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:02 

    今のあなたに釣り合いがとれた人はいると思う
    その人と結婚したいかは知らないけど

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:37 

    おしゃれにもメイクにも全く興味ない友人いて、恋愛にも興味ないって感じだったけど、親の気持ち考えて婚活を始めてみたらあっさり彼氏できて、既に婚約したよ。
    彼も彼女を本当に大事にしてる。
    ただ、シンプルな1つ結びだけど髪はきちんとまとめてるし、しわくちゃだったり、ほつれてたりする様な服は着ない。
    バッグの中も常に整理されてて、さっとハンカチやティッシュ差し出してくれたりするし、洗った手を髪で拭ったりとかもしない。
    性格も神経質じゃないけど几帳面というか、おおらかだけど動きの1つ1つに丁寧さが滲み出てる感じで、中身が反映されてるんだと思う。
    自然に中身でカバーしきれる人なら、特別おしゃれしなくても済むのかも。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/09(火) 15:59:33 

    女の34歳はきついっしょ

    +14

    -5

  • 352. 匿名 2018/10/09(火) 15:59:37 

    小学校のママたち見ると、8割方オシャレではない。
    結婚は見た目ではない。

    +7

    -20

  • 353. 匿名 2018/10/09(火) 16:04:06 

    行き過ぎた人よりはアンゴラ村長みたいな人のほうがいいよ

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/09(火) 16:08:29 

    女って今日の自分が一番で明日は今日より劣化が進む事実を知らない人多すぎる。自分磨きなんて男は知らないし求めてない。それなのに劣化する事実から目をそらして理想は高くなる一方

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2018/10/09(火) 16:08:57 

    >>351男でいう50だね

    +1

    -12

  • 356. 匿名 2018/10/09(火) 16:09:05 

    逆に主は実家暮らしの30代、オシャレにまったく興味がなくボサボサ髪でいつもパーカーにジーンズの男と付き合いたいと思うのかな?
    それならそのままでいいんじゃない。
    似たような人となら結婚できるかもね。

    +29

    -3

  • 357. 匿名 2018/10/09(火) 16:14:01 

    昔、三輪さんが言ってたと思うんだけれど・・・
    『人はよく外見じゃない!!中身が大事だって言うけれど、
    誰も土が付いたままのジャガイモを食べたりはしないでしょ?
    つまりそう言う事よ。』
    みたいな事を仰っていたような。うろ覚えでスミマセン。
    なので、異性を振り向かせるにはある程度の身だしなみは必要かと思います。


    +63

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/09(火) 16:18:26 

    >>352
    子育て中の主婦は洋服も
    子供優先で自分はおざなりな人多いよ
    独身の頃はそれなりのオシャレはしている

    +41

    -1

  • 359. 匿名 2018/10/09(火) 16:20:17 

    >>352
    だよね
    みんなほぼスッピンでラフな格好

    +3

    -11

  • 360. 匿名 2018/10/09(火) 16:25:11 

    ぬしはおしゃれ云々以前に身だしなみすら整えてないんじゃない?お金がなくても最低限の身だしなみは整えれると思う。
    社会人としてメイクとか髪をセットするって人前に出る以上、当たり前だと思うけど。
    身だしなみすら整えてない人が、女として見られて結婚相手に選ばれますかね?
    好きな人ができたら、その人によく見られたいって努力するものだと思うけど。

    +41

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/09(火) 16:39:51 

    おしゃれするのと身だしなみを整えるのは別だよ
    主はまず身だしなみを整えることから初めた方がいい

    髪はショートカットなら月に1度は美容院に行く
    毎日髪を整えて化粧はきっちりする
    きちんと洗濯された清潔な洋服を着る(ほつれたり毛玉があるものは買い換える)
    肌の手入れを毎日欠かさない

    おしゃれでもなんでもないよ
    大人の女性として最低限の身だしなみ

    +40

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:40 

    結婚するまでにはそれなりにおしゃれというか身だしなみは必要だと思う。
    結婚した後の生活にはおしゃれは必須ではないのかもしれないけれど。

    「外見は内面の一番外側」って言葉をどこかで見たことがあるよ。
    体系以外にも、表情や姿勢やしぐさなども内面から反映されている点もあると思うけれど、初対面の人同士ならお互いにとりあえず見た目で判断するのは仕方がないと思う。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/09(火) 17:09:19 

    付き合い始めてから結婚するまでの約一年間、デートの度にヘアメイク、服、バッグ、靴等に気合を入れておしゃれしていた。
    夫(当時は彼氏)は自分と会う為に綺麗にしてくれて、と凄く嬉しかったみたい。
    男の人ってそういうものじゃないかな?少なくとも結婚前は彼(結婚相手候補)に会う時はちょこっとおしゃれしてみては?

    +30

    -3

  • 364. 匿名 2018/10/09(火) 17:14:59 

    >>1
    周りを見てもお洒落しないと結婚出来ないという訳では無いと思います。お洒落な独身もいればダサい既婚者も居るし。
    でも現状結婚の見込みがないならば、主さんの改善点の一つにお洒落があるかもしれないとは思います…
    見た目が結婚に直接左右するかは人それぞれ相手次第だと思うけど、お洒落する=単に見た目を良くする、というよりはするかしないかの判断も含めて、その人の価値観とか性格は現れるものだと思います。
    無頓着、の程度にもよるけれど例えば爪を伸ばしっぱなし、無精髭の男性、シワだらけでヨレヨレのシャツを着た男性、見た目の好みはともかく性格が現れていると感じます。

    +18

    -1

  • 365. 匿名 2018/10/09(火) 17:17:14 

    田舎ほど?低所得の人にはオシャレするとあまりモテなくない?
    オシャレしたいなら都会に出た方がいい

    +3

    -15

  • 366. 匿名 2018/10/09(火) 17:20:33 

    >>355
    さすがにそれはない・・・(笑)

    +12

    -2

  • 367. 匿名 2018/10/09(火) 17:22:42 

    年が近い自分に似たタレントで、オシャレだと思う人の外見を真似てみてはどうでしょうか
    奇抜ではなく好感度がありそうなタイプのもの
    手っ取り早いのでは
    割り切ってゲームだと思って試しにやってみては?周りの反応も変わるかも
    結婚するのにオシャレは必要だと思いますよ 
    面と向かって言う人はなかなかいないし、私も言えません 

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2018/10/09(火) 17:29:43 

    少しぐらい気をつけた方が良いと思います
    中身は何よりも大事だけど見た目で印象は決まるのでまず見た目も磨かないと
    切りっぱなしのショートヘアに化粧もしない服もちゃんとした(デート向け)もの持ってない
    これじゃあ恋人なんて出来ないと思います

    +21

    -1

  • 369. 匿名 2018/10/09(火) 17:34:00 

    女性に産まれたからには、やっぱりおしゃれに興味持って化粧にも興味持って欲しいな、女性にしか出来ない事だし、おばちゃんになっても私はおしゃれで化粧も楽しみたいな、男には出来ない特権だよ、楽しもうよ

    +18

    -2

  • 370. 匿名 2018/10/09(火) 17:37:43 

    156センチ55キロが惜しい。
    私も156センチだけど、頑張って頑張って、ギリ40キロ代をキープするようにしてる。
    太りやすいから、ロクに食べてなくても、ピクリとも体重減らない時もあって辛いけど。
    体に厚みがあるから、頑張っても11号だし。
    結婚までにこぎつけるには、なるべく人に見せられる体に近づける努力は必要なのではと思う。

    +11

    -7

  • 371. 匿名 2018/10/09(火) 17:39:23 

    >>335
    私はお風呂は週1~2しか入らないけどもうすぐ結婚します。
    基本的には彼に会う日しか入らない。

    +4

    -22

  • 372. 匿名 2018/10/09(火) 17:40:08 

    好きな男ができたら
    自分を少しでもよく見せたいから
    おしゃれには気を使うようになるはず

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/09(火) 17:55:31 

    >>352
    最初からそうじゃないと思うよ
    おしゃれして結婚して子育てしてそうなったんじゃない

    +17

    -3

  • 374. 匿名 2018/10/09(火) 17:55:48 

    もさい主婦を見てあんなのでも結婚できるって安心するのか
    それもまた良かろう…

    +5

    -8

  • 375. 匿名 2018/10/09(火) 17:56:44 

    自分のこと、妹よりブスとは書いてないよね。スタイルは負けてるけど、自分だってポテンシャルはあるという秘めた自信がありそう。
    自分が小デブという認識もない感じの文章だし、年齢的な焦りも見られない。
    気になるなら、おしゃれしてみればいいのに。


    +29

    -2

  • 376. 匿名 2018/10/09(火) 18:15:03 

    それなりの相手でよければ見つかりますよ。
    としか言えん。

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/09(火) 18:26:08 

    私はなぜかストッキングがダメで一日中はいてると気持ちが悪い。したがってスカートが履けなくなってしまう。
    別にスカートでなくてもいい仕事をしてるので困ってないが私のようにどうしてもストッキングが気持ちが悪い
    という人他にいないかな?

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2018/10/09(火) 18:33:10 

    二十代はすっぴんでも可愛い人いるからチヤホヤされるけど、30過ぎてずっと変わらないスタイルの人ってなんか中身も学生のまま停止してる。同居率高いし。子供なんだよ、見た目おばさんだけど。甘ったれてるっていうか。

    +30

    -3

  • 379. 匿名 2018/10/09(火) 18:34:46 

    うーん、妹さんを見て、オシャレしないとだめ?っていう思考になっている時点で自分を卑下してみてるような卑屈さを感じました。好きに生きるのが1番だよ。
    妹さんの人生と貴方の人生は別物。
    オシャレしてみるきっかけと捉えてみて、一度チャレンジしてまたそれでどう感じたか試してみるのも悪くないと思いますよ。

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2018/10/09(火) 18:37:18 

    >>14 私の知り合いは男が欲しいと言っておきながら
    髭、鼻毛ボーボーです

    その顔で結婚相談所の見合いに行き
    祇園のホステスはの面接に行きました

    はい、勿論ダメでした!(笑)

    +22

    -1

  • 381. 匿名 2018/10/09(火) 18:49:24 

    結婚したらお洒落ばかり気にかける訳にいかないからモサくなる人もそこそこいる
    そんな人を見てブスでも大丈夫だと安心するのはヤバいよね
    今はモサくても結婚前はお洒落してたに違いないんだから

    +34

    -2

  • 382. 匿名 2018/10/09(火) 18:51:05 

    結婚相手として、相手に何を求められて成立するかということなので、お洒落に興味なく、女性らしさが無いけど、一緒に運命共同体として、しっかり稼いで家事助け合ってくれる妻が欲しい人も居ると思います。妹さんのように、容姿に気を遣い、いつまでも女性らしくしてくれる妻を自分がしっかり養っていきたいという男性も居ると思います。
    私は身だしなみには、独身時代から、結婚して10年経った今でも、めちゃくちゃ気を遣ってます。それは、私が手に職があるわけでも無く、顔も普通なので、マイナスな部分を努力で補ってるつもりです。主さんが外見に気を遣うという事に時間やお金をかけることに関心が無いなら、他の部分で相手に必要とされるよう努力すれば良いと思います。

    +27

    -7

  • 383. 匿名 2018/10/09(火) 18:52:01 

    ブスって美しくなる権利を放棄した人だと思ってる。
    見た目がそれほどでもなくても努力する姿は綺麗だよ。

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2018/10/09(火) 18:52:25 

    >>357
    これですね。
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +53

    -1

  • 385. 匿名 2018/10/09(火) 18:58:49 

    身近におしゃれに身綺麗にしてる妹さんがいるんなら、色々教えてもらったりアドバイスもらったりしたらいいのに…と思う。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/09(火) 19:08:33 

    えっ?別に男はパーカーにジーンズでも良くない?ラフで一緒にいて気楽そう
    逆におしゃれすぎる人の方が苦手だわ…

    +6

    -8

  • 387. 匿名 2018/10/09(火) 19:17:41 

    >>21
    良いこと言う~

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2018/10/09(火) 19:20:56 

    >>386
    たまにはいいけど馬鹿の一つ覚えみたいに
    いつでもパーカーにジーンズだよ?
    ちょっといいレストランで食事とか
    銀座でショッピングでもそれでいいと思える?
    私は無理。

    +15

    -3

  • 389. 匿名 2018/10/09(火) 19:26:43 

    私の友達で顔はアホの坂田師匠似だけど凄くおしゃれのセンスが良くて面白い子がいた。
    顔は決して美人ではないけれどおしゃれや美容に努力していたし内面も素晴らしいからモテてたよ。
    その彼女はイケメン国家公務員と結婚したよ。こういう例もあります。

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2018/10/09(火) 19:32:23 

    単純に女なのに身なり気にしない=
    周りに合わせられない、世間とズレてる、性格変わってる、空気読めない=
    付き合っても楽しくない、将来ない、友達にも紹介できない、自分も同類と思われる、恥ずかしい、
    刺激ない、etc・・・=対象外!


    と。見た目だけと思ってるかもしれないが
    初対面の男には瞬時にこれくらいの情報が頭で処理される。
    釣りじゃないならそこがもう致命的。

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2018/10/09(火) 19:34:21 

    服に無頓着なフツメンでいいなら気を遣う必要はあんまりないと思う
    ただ自分の格好には無頓着なのに女にはおしゃれでいることを求めるクソメンもたまにいるからその辺は上手くかわした方がいいよ

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2018/10/09(火) 19:37:19 

    結婚したけりゃ選ばれる努力も必要なんじゃない?小綺麗にしてる女性とすっぴん地味な主が並んでたら、第一印象で前者に興味を持つと思う。性格なんて二の次。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2018/10/09(火) 19:41:05 

    素材を活かせてればありのままでもモテるんだろうけど、今のままで結婚できないなら素材が悪いのでは。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/09(火) 20:05:11 

    >>1
    釣りじゃなければやべーやつじゃん
    1番ヤベーのは髪のセットしない、かな。
    男でもやるのにあり得ない、化粧無しとか何の仕事してんの?

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/09(火) 20:08:48 

    TPOと歳考えて服選べればおしゃれしなくてもいいんじゃないかな

    子どもできたら動きやすい服の方がいいだろうし

    でも25歳でハート柄のブラウスだとかつぎはぎのジーンズはやめてほしかった
    あああといつから使ってるんだかわかんないイーストボーイのカバン
    (一緒に出かけてて恥ずかしかった)

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/09(火) 20:11:50 

    >>371
    は???!!!
    今日1のびっくり!

    歯磨きしない人とキス、彼氏可愛そう!w

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/09(火) 20:19:11 

    >>352
    結婚した時点、もしくは結婚相手と出会った時点ではオシャレだったんだよ
    プレゼントにも最低限のラッピングは必要じゃん。綺麗に見せるための努力はしたほうがいい

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/09(火) 20:21:30 

    主さんて、結局最初のコメントのあと、出てきたのかな?

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/09(火) 20:25:14 

    オシャレする必要はないけど、「オシャレに興味ない」って主張して不潔にしてたら無理だわ。
    清潔感はかなり大事

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/09(火) 20:29:33 

    主さんと同じ年です!
    結婚するためには、正直おしゃれは必要ではないけど、
    彼氏を作るにはある程度必要だと思う。
    メイクは絶対にした方がいいよ。
    すっぴんはこの年で痛い感じがする。
    皮膚が弱いとか理由があるなら仕方ないけど。

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/09(火) 20:37:09 

    実家暮らしで服も化粧品も買わないなら何に金使ってんのか気になる。
    私は家賃や食費や交際費やら抜いたら服や化粧や美容院やネイルやるために働いてるようなもんだもん。

    +30

    -3

  • 402. 匿名 2018/10/09(火) 20:38:42 

    >>352
    彼女らも独身時代は頑張ってたと思うよ
    自分に手間暇かけられる時間はあるもん

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2018/10/09(火) 20:42:51 

    >>382
    これマイナスばっかりだけど正論では・・・

    +15

    -2

  • 404. 匿名 2018/10/09(火) 20:43:48 

    >>369
    そうそう
    あとオバチャンになり異性からの関心はなくなっても、同性からのチェックは死ぬまで続くw

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2018/10/09(火) 20:44:35 

    おしゃれに興味のないダサい男だって、付き合う女性にはピンクの服とかスカートとか可愛い小物とか持って欲しいとか思ってたりするよ。オタサーの姫とかって馬鹿にされるかもしれないけど、アクシーズファムとかダサくても着てる女性のほうがまだ彼氏できる可能性が高い。

    +18

    -1

  • 406. 匿名 2018/10/09(火) 20:45:37 

    >>20
    モテそうに見えて、絶妙にダサい…

    +17

    -3

  • 407. 匿名 2018/10/09(火) 20:45:47 

    逆の立場で考えたら
    いつもトレーナーとジーンズの男性
    一緒にいるの恥ずかしいよね

    +12

    -2

  • 408. 匿名 2018/10/09(火) 20:50:48 

    >>381
    >今はモサくても結婚前はお洒落してたに違いないんだから

    はーいワタシワタシw
    茶々いれする人もいたけど今にすれば潰したくて仕方なかっただけと確信してる
    楽しい気持ちが勝ってたから義務感はなかったけど外野に畏縮しなくて良かったよ

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2018/10/09(火) 20:51:12 

    同じレベルの男でいいならみつかるんじゃない?
    でも同じレベルって主さんが想像してるよりだいぶ下だと思っといた方がいいと思うよ。

    +29

    -1

  • 410. 匿名 2018/10/09(火) 20:52:28 

    パンツにパーカーにショートヘアに薄化粧でもモテる友達がいるけど、その子はお肌はピカピカでスタイルもいいんだよね。
    髪も月一で美容室行って色んなショートを楽しんでるし、パタゴニアとかノースフェイスをおしゃれに着こなしてフェスとかクラブに行ってる。一般受けはしてないけど、そういうとこにいる男性にはモテてる。

    +41

    -2

  • 411. 匿名 2018/10/09(火) 20:57:55 

    男性だったらこんな感じだよね
    恋愛対象になるかな
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +6

    -14

  • 412. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:26 

    周りの結婚してる女って主さんみたいな人じゃない?冴えなくて化粧っ気もなくボロ服着て毎朝早くからパートに出てるわよ。
    韓国人だけど眼がつり上がっててほほ骨が飛び出てて、背も低い
    いつも険しい顔してるけど
    お子さん4人もいて幸せそうよ

    +0

    -27

  • 413. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:44 

    >>412
    だから、結婚して子供産んだから服装手抜きなんだって。独身の時はそれなりにおしゃれしてたんだよ。結婚前からそんな格好してたら終わってるんだよ。

    +47

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:32 

    >>6
    旦那が家事育児協力的な家は奥さんも身だしなみ気にする余裕があるよね。
    結婚前や初期は身綺麗にしてたんじゃないかな。
    一番見た目を気にするのって彼氏がいない時なんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/09(火) 21:22:57 

    婚活において見た目を気にすることは、超!大事ですよ。
    人間、見た目から入るんです。
    中身を知るのはそのあとです。
    おしゃれじゃないだけならいいけど、どことなくぼさぼさだったり、よれよれだったり、だらしなさを感じさせるようだと最悪です。
    相手からの印象を変えるだけじゃなく、自分自身、身なりを整えて、おしゃれを頑張れば、気持ちが前向きに変わってくるはずです。

    +25

    -1

  • 416. 匿名 2018/10/09(火) 21:23:14 

    >>414
    本当にそう
    片想いの時期が一番モチベあがるのと一緒

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/09(火) 21:25:55 

    私の友達で、主さんみたいな服装と見た目でも結婚できた人が何人かいるけど、1人は高学歴で生物の研究家で旦那さんも同じ職業。もう1人は中国語も英語もフランス語もペラペラですごい博識で話がすごく上手で旦那さんは宮大工、もう1人は染色工芸作家で旦那さんは大学教授。
    みんな何か一芸に秀でてるし、旦那さんも個性的な人ですごくお似合いだよ。そういう売りがないと無理かも。

    +39

    -1

  • 418. 匿名 2018/10/09(火) 21:31:26 

    男性次第。収入が良くないとオシャレもできないし、お互いおしゃれに興味がなければ別にオシャレしなくていいと思う。自分と価値観が同じ人を見つければいいと思います。

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2018/10/09(火) 21:34:26 

    そういう子、2人いるけど見事に男に相手にされてなくて
    男を追っかけ回して片思いばっかり。その癖理想が高いんだよね。
    年下でイケメンでおしゃれじゃないと嫌だとかぬかしてる。

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:30 

    見た目アレでも料理が美味くて胃袋落とせる方が魔性になれるよね。木嶋佳苗とかいたし。

    +5

    -3

  • 421. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:32 

    >>417
    その方々はこの名言を知っていたんじゃないかな。
    「ソクラテスは若者たちに、たえず鏡に自分の姿を映してみて、美しければそれにふさわしい者となるように、また醜ければ、教養によってその醜い姿をかくすようにせよと勧めた」

    +20

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:40 

    似たような人同士がくっつくから出会えれば大丈夫。
    世の中にはお洒落してる女子が怖い男性もいるからさ。

    私の友達でも私服ジャージの子結婚したよ。やはり私服、ジャージの男の子と。でもジャージにもお洒落があるらしい。体育大の子だった。
    その頃、エビちゃんが流行ってたからジャージのお洒落基準が解らなかった。

    コズロリの子も結婚したよ。彼氏は普通の服装だったけど。性格も趣味も普通に見えた。友達の自分を確り持ってる所が好きなんだって。
    友達は事務職だったが通勤にもゴスロリと聞いて驚いた覚えがある。制服があるから!と。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2018/10/09(火) 21:39:19 

    おしゃれというより清潔感

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/09(火) 21:40:02 

    >>1
    胸が痛い
    胸が痛い…………

    私は貴女のような娘でした。お洒落や化粧に全く興味なかった。男性にも興味がなかった。
    銀行員でしたので、通帳にお金が貯まる事だけが楽しみでした。

    サブカル系の高価な本だけは惜しげもなく買いまくった…………

    そして25年後、社会の底辺に堕ちました。

    結婚は24歳の時に見合いでしました。
    釣書に嘘を書くくず男でした。

    リストラされ、マトモに働かなくなったし!

    もう、一生を棒に降りました。

    女の稼ぎなんてたかが知れている。あれだけ大好きだった貯金もあっという間に切り崩されました。

    女の花の時期は一瞬です。

    その時、装わなくて、小汚ない格好をしていた女はそれなりのくず男しか選ばれないです……………………

    女の価値は若さとルックスだけ!!!

    若いときに優秀な男を釣る為には、若さと麗しい容姿が絶対に必要です。

    男は綺麗で若い女が好きなのだから。

    そして、若い時の選択でその後の人生は決定されます。

    若いとき、美しく装って、良い男性に、良い企業に選ばれたら、その後の人生もイージーモード
    ブスだと、くず男、ブラック企業にしか選ばれないです。その後の人生は底辺階層に堕ちます。

    私は男性に興味なくて、化粧もおなざりで、誰からも声をかけられなかった。
    友人や従姉妹は化粧に懲り、綺麗にして、それなりの相手と結婚して、優雅な扶養内パート主婦でくらしている。
    かたや、私はろくに働かなくなったしくず旦那を抱えて、底辺工場で、早朝から晩まで外国人と中卒DQNにまみれながら過酷な肉体労働の日々です。

    どれだけ、惨めか惨めか、死にたくなるほど惨めかわかりますか?

    だから、後悔しない為にも、女の一瞬の花の季節を見逃してはダメです。本当に本当に一生台無しになります!!



    +16

    -15

  • 425. 匿名 2018/10/09(火) 21:40:22 

    努力は必要。
    若い時期を無駄にしないでね。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/09(火) 21:40:35 

    >>41
    これは55㎏ではない。65㎏位いってる。

    +23

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/09(火) 21:42:12 

    女子アナファッションしたからって有利になるわけではないよな…やっぱり、

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2018/10/09(火) 21:53:22 

    >>401
    ジャニーズや舞台俳優の追っかけとか、同人活動とか、アニメやキャラグッズ集めたりとかかな。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2018/10/09(火) 21:56:32 

    やっぱり彼氏がいる子って大抵なんか可愛いよね
    メイク、ファッション、髪、仕草、表情、色んなところになんだかんだで女の子らしさがあってさ

    +23

    -1

  • 430. 匿名 2018/10/09(火) 21:57:07 

    ショートカットでパーカーにパンツにスニーカーってマジで難易度高いと思う
    スタイルと顔がよくないと超絶ブスになるファッションだ
    膝丈スカートとかワンピースのが案外簡単だし誤魔化せると思う

    +37

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/09(火) 21:59:09 

    オシャレというか、先ず第一に清潔感でしょうか。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2018/10/09(火) 22:07:00 

    おしゃれについては個人の好みもあるし、みすぼらしくない程度で清潔感があればよいのかなとも思う
    ただ、見た目に手を入れて損することはないと思います。逆はありがちだけど・・・

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/09(火) 22:09:26 

    服より顔と髪と体重じゃない?
    パーカーにジーンズでも化粧して可愛らしくしてて髪も毛先巻いて整えればかなり変わるよ。

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2018/10/09(火) 22:13:48 

    おしゃれは大事だよ。
    自分を綺麗にラッピングして安くみせない。自分の身体や髪を磨いたり、爪を磨いたり、ふくらはぎを揉んであげたり。自分を大事にすると気分もすごく変わってくる。それで好きな人が釣れたら、今度は中身で勝負だと思う。

    +15

    -1

  • 435. 匿名 2018/10/09(火) 22:21:21 

    結婚どころか人も寄って来ないと思う
    主さんは汚いし不潔なイメージしかないな

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2018/10/09(火) 22:30:47 

    あれだよ、自分は秋元康になるんだよ笑笑
    いかにこの私キャラを売れるようにするか、男目線で考える。痩せさせてみる。服をかえてみる。髪は長めが似合う?自分のキャラって?そしたら結構楽しい。意外とコンプレックスなところが魅力的になったりする。まわりの結婚できてないこは自分のプロデュース力がないように見える、もったいないって思う。

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2018/10/09(火) 22:36:04 

    主さん、清潔感がないんだと思うよ。
    自信がなくてきっと姿勢も悪いんだろうね。

    服装そのものは関係ないんだ。ただ、だらしないと体型や身なりに現れる。
    ショートなら2ヶ月に1回は美容室(1000円カットでいい)、ごまかさず体型にあった服をきて、靴は新調するだけでだいぶマシになる。シンプルだとボロが出やすいからね。

    毎日風呂入る、スキンケアをするくらいはやっていてほしいな。あと軽く髪を整える

    少し運動してみたらどう?やっぱり不摂生働いてる人ってわかるから。
    自信がつくと前を向いて歩けるよ。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/09(火) 22:38:21 

    結婚したいの?
    道端歩いてて無精髭の髪もセットしてなくてトレーナーGパンスニーカーの男に声かけたいとおもう?
    おしゃれなのが似合わないんじゃないよ。
    自分に似合うおしゃれをするんだよ。
    別にスカートが嫌でもパンツスタイルだっていいでもスカンツだってガウチョだって何種類もあるよ。
    はっきり言えば体型も努力で変えれる!顔も化粧で変えれる!それを怠っておしゃれじゃなきゃ結婚できないの?って今までできなかったんならこれからはもっと出来ないだろうね!!

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/09(火) 22:39:24 

    インスタでフォロワーが沢山いるようなオシャレさんになる必要は全くない。
    女から見たらちょいダサくても、男からしたら別にマイナスでもなんでもない。

    でも、オシャレしてより可愛く、綺麗に見えるならオシャレした方がいい。自分に自信がつくし、自信がある女性は魅力的に映る。

    あれ?結局オシャレした方がいいのかな??

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2018/10/09(火) 22:41:20 

    知り合いにナチュラル系おしゃれさん?がいるんだけど、
    「ありのままの自分を好きになってほしい」と30歳でかたくなにノーメイク。油ギトギト、伸ばしっぱなしの髪ボサボサ、産毛ボーボー、デブでかわいい服が台無しでもったいないなと思う。
    服装より清潔感だよ。

    +20

    -0

  • 441. 匿名 2018/10/09(火) 22:43:30 

    お洒落な人も最初からみんなお洒落だったわけじゃないよ
    自分にあう服や髪型を研究して、ときには恥ずかしい失敗して黒歴史作ったりして今があるんだと思う
    それを何にもしないでどうせ私なんか無理ですよね…とか、無理だよ!
    なんか怪しい人も多いけど、パーソナルでコーディネートしてくれるプロもいるから、お金あるなら自分で一からやるより近道かもよ、大人なんだからあの手この手使ったもん勝ちだよ
    がんばれ

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/09(火) 22:46:39 

    オシャレかどうかより、自分流を貫きすぎる人は厄介に思われて避けられるリスクはあるよ。

    スカート穿かなくても切りっぱなしの染めないショートでもすっぴんでもオシャレに見せるやり方はある。
    でも、モテるオシャレじゃないからヒット率下がります。

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:50 

    >>178
    保育士、栄養士?
    食べられない資格なのに

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:52 

    >>443
    一部の男からは、優しそうとか、料理できそうって好評みたいよ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:17 

    >>382
    これ私だ。旦那が女性らしさはいずれ劣化するからと、初めからおしゃれさんを求めていなかった。無駄遣いが嫌い。
    私は女子女子よりも男勝りで働くのが好き。それに惹かれたみたい。

    ただ清潔感は別です。本能的にダメだとダメだよ。

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2018/10/09(火) 23:04:55 

    スカート苦手ならスカート履かなくても
    それなりに清潔感あって、年相応の格好していたら大丈夫だと思う
    デートのときくらいは、ちょっとメイクしてオシャレしたらどうだろう

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:15 

    金のかからない自分磨きね。
    ○運動してダイエット
    ○睡眠をしっかりとる
    ○背筋をピンと、胸を張ってあるく
    ○毎日シャワー、風呂にはいる
    ○髪はドライヤーで乾かす。毎日ブラッシング
    ○毎晩スキンケア。顔の毛の手入れ

    もしお金が無いなら服はguでもなんでもいい。
    見た目がヤバイ清潔感のない人は当たり前が出来てないことが多い。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2018/10/09(火) 23:11:02 

    外見は予選ラウンド1
    これを突破できなきゃ幾ら中身が良くてもエントリーすら出来ない

    +17

    -1

  • 449. 匿名 2018/10/09(火) 23:18:13 

    >>410
    そういう人はカジュアルでもお金かけてるよね
    サイズ感も絶妙に計算出来てるから全然ダサくないの
    なかなか真似出来ないよ

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:06 

    結婚したいの?なら男の人に好かれる努力はしようよ。気にしない人もいるだろうけど清潔感あって可愛い女性の方が好きって人の方が多いに決まってる。自分から結婚できるチャンス狭めてるよ。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:12 

    主にアメリカのドキュメンタリーのクィアアイをオススメしたい!
    その中で好きな人のためにのために装うって感じのこと言っててそうだよなーって思ってからは旦那のために身綺麗にしてます。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2018/10/09(火) 23:27:21 

    男なんか服なんか見てないよ。
    見てるのは顔と胸だけ。

    +1

    -18

  • 453. 匿名 2018/10/09(火) 23:28:12 

    >>442
    リサーチも必要だよね
    18~9歳の頃はヘビメタ大好きで厚化粧に黒づくめファッション大好きだったけど
    見事にスルーされまくりだった黒歴史

    あ、ヘビメタは今でも好きだけど外見は擬態しとりますw

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/09(火) 23:30:57 

    開き直りは可愛くないよ。結婚できない人はそこだと思うわ。

    +27

    -2

  • 455. 匿名 2018/10/09(火) 23:30:57 

    ありのままを見てって本当に便利な言葉だけど
    人は見た目が九割が真理だと思う。
    生まれ持った物というよりも、女の人は髪型や服でいくらでも化けられるし化けたらその分いい出会いの確率も上がるんだからやるべきだとは思うよ。
    やらないのにグダグダいうのはもったいないし何がしたいんだろう?って思っちゃう。

    +46

    -2

  • 456. 匿名 2018/10/09(火) 23:33:49 

    私も旦那も、オシャレではないから同じレベル同士になるかも
    でも無難に綺麗めな格好して、ナチュラルメイクくらいはしてるよ
    ブラウスに、綺麗めなパンツ履いておけば大体の場所は大丈夫だよ
    レストランやお店での店員の対応も、やっぱり違うよ

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/09(火) 23:35:57 

    でもちょっと主さんの気持ちわかる。
    私、肌にニキビ跡が残ってて、ファンデ塗ると余計に汚くなる。
    元が悪いと化粧してもますますひどくなるっていうか、これなら変に化粧しない方がマシかもってなる。

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2018/10/09(火) 23:37:44 

    結婚にお洒落は必要ないけど、髪整えたり化粧したり最低限の身だしなみは必要ある。婚活するにもそこからがスタートラインだし。
    男は化粧出来ないから素顔で勝負だから女より厳しいと思うよ。その上金まで稼がないといけない。

    +20

    -1

  • 459. 匿名 2018/10/09(火) 23:39:07 

    主さんはパーカーとジーンズとスニーカーでスタイル良くないと書いてるけど、その格好はスタイル良くないと厳しいでしょ
    ショートで化粧無しなら中学生男子に見えてしまうかも
    スニーカーやめてパンプスに、ジーンズやめてロングスカートにって感じで少しずつ変えてみては

    +34

    -0

  • 460. 匿名 2018/10/09(火) 23:45:56 

    私の友達、
    身長145cm38kgで細身で、
    とにかくおしゃれに無頓着で、
    いつもデニムにTシャツやパーカーの子がいるけど、顔が沢尻エリカに似て美人だから、
    めちゃくちゃモテてるよ。

    おしゃれに無頓着でも、
    痩せてて顔可愛ければモテるんじゃない?

    +39

    -1

  • 461. 匿名 2018/10/09(火) 23:53:05 

    パーカージーンズスニーカーでもヨレヨレじゃなかったら別に問題はないと思う。
    スカートは苦手なら無理に履く必要ない。
    ただ、化粧は薄化粧でもちゃんとする、髪もショートでもいいけど癖毛だと不潔感でるからストレートパーマやトリートメントで艶を出すってだけで大分印象は変わると思います。
    後はコミュ力の問題かと。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2018/10/09(火) 23:54:05 

    いいなー楽そう。
    毎日すっっごい面倒くさいと思いながら化粧してる。美容室も予約する段階で面倒くさい。
    好きな人できたら変わるんじゃない?

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/09(火) 23:55:42 

    こんな感じなら、パーカージーンズ、スニーカーでもモテると思う
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +30

    -3

  • 464. 匿名 2018/10/10(水) 00:05:53 

    べつに痩せてはないけど絶望するほど太ってはないよね。
    一般人なんてスタイル悪い人の方がほとんどだし。
    正直スカートはいたって顔がオタサーの姫なら何の意味もない。
    パーカーとジーンズは特別オシャレではないけど、シンプルで無難だから別に問題ではない。
    問題なのは化粧と髪だよ。
    オシャレじゃないならショートでも巻けるくらいの長さにして化粧は眉毛とファンデーション、色付きリップをする習慣をつけたらどうかな。
    私も流行りが面倒でオシャレしないけど髪と化粧だけはそこそこするようにしてるよ。

    +21

    -3

  • 465. 匿名 2018/10/10(水) 00:06:50 

    おしゃれ以前に身だしなみがなってないと思います。体型も気にするほど太ってないと思う。
    主さんがどんな仕事でどこに住んでるのか分からないけど、友達だとしても行くお店とか考えちゃうし、出来れば一緒に歩きたくないよ。だってショートでセットしてないって考えられないよ!

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2018/10/10(水) 00:11:06 

    朝起きて
    跳ねててもそのままってこと?
    アイロンもしないのかな。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2018/10/10(水) 00:16:39 

    主もほんとに好きな人が出来たら変わるんじゃない?ちょっとでも振り向いてほしかったら女はきれいになりたいと思うもんだよ。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2018/10/10(水) 00:19:35 

    「ありのままの私を受け入れて欲しい」ということは、「泥のついたままの畑の大根をそのまま食え」と言っているのと同じことで図々しい迷惑なこと、だから人は誰かに受け入れて欲しければ泥を洗い落とし料理する努力をして自分を磨かなくてはいけません。
    「素直な私」「純粋な私」などの言葉にすり替え、要は努力もなしに相手に受け入れさせようとする怠け者の女性が少なくありません。
    ひとつ私から言えることは、「努力もしたくないのであれば、それ相応の相手しかみつからない」という真理です。
    昔から「類は友を呼ぶ」という諺があるように、頑張るレベルの人間には、同じくしっかりしたレベルの相手と自然に一緒になれますが、努力もしない人間に良い相手が来ることは絶対にありません。
    “似た者同士”、“牛は牛連れ”、“豚は豚連れ”と昔からの言葉もあります。

    by 美輪明宏

    +34

    -0

  • 469. 匿名 2018/10/10(水) 00:24:40 

    主は出て来にくいから来ないのか
    もしくは釣りだったのか

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2018/10/10(水) 00:31:39 

    健康的で清潔感があれば多少は野暮ったくても大丈夫

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2018/10/10(水) 00:32:15 

    奇抜や個性的や綺麗すぎるお洒落は自分を満たすため。

    無難なお洒落は周りの人の為。

    て私は思う。
    無難でいいので多少はお洒落してみたらどうかな。
    周りがあなたを見て心配したり不快に思ったりしない程度に。


    男でもそうじゃん。
    無難なお洒落してる人ならなーんにも他人に不快感与えないけど、
    例えばヨレッヨレの毛玉だらけの服とか着てたらやっぱ、いくら着る服は自由とはいえウゲ、、てなるよ。

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2018/10/10(水) 00:40:14 

    おしゃれをする=髪を染めてスカートを履く
    ということではないから間違えないようにね。

    短い髪でもふわっとパーマをかけて、
    毎日ブラシで梳かしたら綺麗になるよ。
    洋服はユニクロのトルソーや画像を参考に。

    メイクはまず洗顔と化粧水、乳液をしっかりして
    日焼け止めか、ddクリームでOK。
    眉毛、髭などはちゃんと処理して、アイブロウと
    薄くチーク、薄いリップクリームで完成。

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2018/10/10(水) 00:41:44 

    私も中身を見てもらうにはパッケージが綺麗じゃないと見る気も失せるよね~と若い頃は思ってた。だから身綺麗にしてた。今もしてるけど。

    結婚は遅かったけど万人受けする格好してない友達の方がありのままを愛されてるようで最近は羨ましくなった。

    なんていうの上の人が出した例でいうと「泥がついた大根」はたいていの人が洗う手間が面倒で避けるけど人によっては「無農薬で新鮮なんだな~」って好む人がいるのよ。

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2018/10/10(水) 00:42:01 

    156cm55kgという超普通体型なのに、オシャレできないと言っている時点で
    なんだか相当こじらせてそうだ・・・

    まあ私もなかなか頭ボサボサだったり化粧ヨレヨレ(しかもファンデと眉毛だけ)だったりする人間だけどさ
    結婚したかったらもっと綺麗にするわ
    だって私が男だったらダラシナイ奥さんいやだもん
    というか男性側が「あいつ小汚い女連れてるな」と思われたらかわいそう

    +25

    -3

  • 475. 匿名 2018/10/10(水) 00:44:54 

    >>451
    クィア・アイで出てくるファッションて、ある意味超コンサバだからいいかもね
    常識を大事にする5人が好きだ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2018/10/10(水) 00:53:57 

    主さんも、フェフ姉さんの友達の○田さんみたいな感じにすればモテると思う。

    +0

    -3

  • 477. 匿名 2018/10/10(水) 01:48:50 

    >>1
    あたぼう
    結婚するにはオシャレは必要ですか?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2018/10/10(水) 02:20:29 

    身だしなみすら気にしないようなだらしない男性に惹かれないでしょ?
    ありのままを受け入れろと言われても『勘弁してよ』って思わない?
    そういう事だよ。

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2018/10/10(水) 02:21:22 

    彼氏いない理由をオシャレだけのせいにするなよー。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2018/10/10(水) 02:22:45 

    私は自分の気に入るファッションをしてないと自分のモチベーションが上がらないから、しない選択肢がないから分からないけど、彼氏がダッサイファッションしてたり無精髭だったり髪型も変だったら、一緒に歩きたくないし、見てるだけでイライラしてくる。
    正直、女友達が主みたいな出で立ちだったら一緒に歩くのは恥ずかしい。
    高い服じゃなくていいから、まずセンスを磨く努力はしてほしい。
    雑誌や無料のコーディネートアプリ見たり、オシャレな友達に聞いたり一緒に買い物行って選んでもらったり。
    身だしなみは、一緒に歩く人へのマナーでもあるよ。

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2018/10/10(水) 02:27:05 

    >>420
    木嶋佳苗に関する本読んだことある。
    見た目はアレだけど料理以外もスキルが高くて、男性に対する手練手管が物凄かったみたいだよ。
    身なりも彼女なりに綺麗にしてたと思うし、料理だけで魔性にはなれない。

    +19

    -1

  • 482. 匿名 2018/10/10(水) 02:39:54 

    美人ならしなくていいと思う
    ボーイッシュ系女子
    ショートカット、すっぴん、パンツ、Tシャツの子はモテてていた
    でも芯があってしっかりしてたよ
    化粧しなくてもはっきり二重で美人だった

    もう1人モテモテだったのが
    女の子らしい人
    仕草、雰囲気、いつもワンピースとか
    雰囲気可愛いタイプかな
    小悪魔みたいで嫌われるけどなんだかんだ男はこういう子が好きなんだよね

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2018/10/10(水) 02:41:50 

    清潔感あればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/10(水) 03:21:28 

    >>482
    それは身だしなみ出来てるよw

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2018/10/10(水) 03:52:48 

    気張ってオシャレする必要ないけど、
    他人に不快感を与えない最低限の
    身だしなみは必要だし、
    これから婚活で相手を、見つけようと
    するなら、男ウケの良い格好をした方が良い
    結婚後は好きにすればいいし、
    死ぬまでの婚姻期間を考えれば
    婚活期間なんて短い間なんだし、
    結婚してしまえば、こっちのもんだし

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2018/10/10(水) 04:29:55 

    オシャレの他に自分にどこか1つ魅力があるなら、お洒落しなくてもいいと思う。そこに惹かれる男性もいると思うから。それが無いなら最後は見た目なんじゃないかな?ある程度小綺麗な格好をした方が相手からすれば印象はいいよね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2018/10/10(水) 04:49:29 

    逆にブスが凄いオシャレしてても目立つ。
    ブスで名高い友達と歩いてたら、女子のグループの通りすがりが「え、凄いブス。服はいいのにねー」って言われてた。

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2018/10/10(水) 04:57:54 

    新品の服着てもそれなりにメイクしても、なんか清潔感のない顔ってあるよね、私なんだけど。
    顏(表情込み)って、いつも着てる服に合わせるように変わって来ない?
    私、いつもよれよれの服着てるから、今は顏までよれよれな感じ。綺麗めな服着ると顔が浮いちゃう。日頃からそれなりに清潔にしてないと急ごしらえのオシャレじゃ駄目だなと感じる

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2018/10/10(水) 08:40:43 

    >>134
    プラス当然運動もしてないだろうから中年太りも合わさって腹も相当出てると予想できる。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2018/10/10(水) 08:43:23 

    主さん痩せてるね。私も頑張らなきゃ。

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2018/10/10(水) 08:48:16 

    お洒落より歯を綺麗にして笑顔が多い女性になったら?
    そしてルックスの理想落としてみ、結婚なんてすぐできるよ。
    佐々木希レベルでもアト◯ー顔の旦那だよ。
    電車に乗ってるリーマンたち見渡してみ、キモいやろ 。あんなおっさんでも奥さんいるんだよ
    結婚したい人は現実みろ!!

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2018/10/10(水) 08:49:16 

    >>351
    子供を産むってなるとね。
    高齢出産って35からだから、今からすぐ出来ても避けられない上に一人っ子確定のようなものじゃない?

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/10(水) 08:50:35 

    お洒落じゃなくても結婚してる人なんぞ世界で数万数億いるでしょ?
    結婚したいわけでなくおしゃれ大好きな人もいるし全く関係ない!
    一部男に媚びたいあざといそんな服着まくる女はいますが。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2018/10/10(水) 08:56:52 

    顔がそこそこ可愛ければオシャレじゃなくてももてるよ。

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2018/10/10(水) 08:58:53 

    格好が若くて男の人から若く見られる知人がいるけど、彼女が35を過ぎるとさすがに若い格好は無理になってたよ。
    34まではギリギリいけてたんだけど、たった1年で肌が弛んでおばさん感が隠せなくなってた。

    主さんも34なら今から色々変わる時で、来年には今まで着てたものが一気に似合わなくなるかも。いい機会だからこれからの年齢にあった身だしなみと服装を研究したら良いよ。
    手始めにロングスカート買ってみるとか。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2018/10/10(水) 09:07:57 

    見た目は大事でしょ。服装無頓着ノーメイクちょいぽちゃな女性は知らない人から声かけられることがあっても宗教の勧誘くらいだと思うけど、美人やオシャレな人はいくつになっても声かけられるもん。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2018/10/10(水) 09:38:05 

    >>156
    大事なのは見た目、体脂肪、筋肉量だよ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2018/10/10(水) 10:00:28 

    結婚したいと思っている相手がオシャレを重要視してるなら合せてあげれば?
    でも同じ価値観じゃないとうまくいかないと思うよ。
    うちは2人ともオシャレほどほどで趣味にお金使うタイプ。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/10(水) 10:16:45 

    >>457
    これはやり方の問題じゃない?
    凸凹を埋めるシリコン系の部分下地使えば解決するよ。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2018/10/10(水) 10:30:36 

    自分だったらどんな人と一緒に歩きたいか。
    想像してみて、それに見合うように努力すればいいと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード