-
1. 匿名 2018/10/01(月) 10:19:38
みなさんなんですか?薬ではなく。
若い頃は彼氏だったり、母親だったりしましたが、今はそういう存在がいません(><)
精神状態不安定なときは、ちょっと高めの入浴剤いれて、ゆっくりつかるようにしてます。入浴剤が安定剤です。
みなさんの安定剤教えてください(*^^*)+154
-0
-
2. 匿名 2018/10/01(月) 10:20:11
猫+157
-8
-
3. 匿名 2018/10/01(月) 10:20:38
ぬいぐるみ+90
-1
-
4. 匿名 2018/10/01(月) 10:20:52
毛布のふち
やめられない+82
-1
-
5. 匿名 2018/10/01(月) 10:20:54
1人の時間。
子供を幼稚園送って帰ってきてからソファーでダラダラ+221
-6
-
6. 匿名 2018/10/01(月) 10:21:28
くまのぬいぐるみ+31
-2
-
7. 匿名 2018/10/01(月) 10:21:30
飼っている猫が精神安定剤
猫達が平和で楽しく暮らせる事が私の喜び+150
-5
-
8. 匿名 2018/10/01(月) 10:21:41
枕
本当は枕さんってよんでるけど+57
-2
-
9. 匿名 2018/10/01(月) 10:21:57
愛犬+93
-1
-
10. 匿名 2018/10/01(月) 10:22:09
犬。居なかったら人生真っ暗。+102
-1
-
11. 匿名 2018/10/01(月) 10:22:19
時々、飲んでる。+86
-3
-
12. 匿名 2018/10/01(月) 10:22:34
わたしは旦那
いたらいたでめんどくさいけど
自分が弱ってるときは
旦那がいないともっと不安定になる+164
-25
-
13. 匿名 2018/10/01(月) 10:23:28
猫+134
-7
-
14. 匿名 2018/10/01(月) 10:23:38
普段から猫系の番組を撮り溜めしていて、辛い時に観る。
ああ、帰ったらあれ観ようと思うと少し救われる。+44
-0
-
15. 匿名 2018/10/01(月) 10:23:48
たばこ
+87
-19
-
16. 匿名 2018/10/01(月) 10:23:53
安室ちゃんです!!
DVD持ってない人買ってください!+10
-44
-
17. 匿名 2018/10/01(月) 10:23:58
甘いもの+123
-3
-
18. 匿名 2018/10/01(月) 10:24:08
部屋+42
-0
-
19. 匿名 2018/10/01(月) 10:24:27
セックス+30
-26
-
20. 匿名 2018/10/01(月) 10:24:37
イケメンの写真をひたすらネットで見る+13
-6
-
21. 匿名 2018/10/01(月) 10:24:54
だんな+29
-20
-
22. 匿名 2018/10/01(月) 10:25:13
+79
-3
-
23. 匿名 2018/10/01(月) 10:25:18
コーヒー+91
-3
-
24. 匿名 2018/10/01(月) 10:25:41
愛犬、ウォーキング、彼氏と過ごす時間、ワイン+19
-8
-
25. 匿名 2018/10/01(月) 10:25:56
へそくりで買ったシャネルのバッグやアクセサリー。これを朝、チラッと見てからだと家族のために家事も全力でやれる。+78
-2
-
26. 匿名 2018/10/01(月) 10:26:16
細菌破滅
これやるとスッキリするし、やる気が出る+7
-5
-
27. 匿名 2018/10/01(月) 10:26:32
最近見たこれ
↓
不安や心配につける薬があります。
それが「感謝すること」だと思うのです。
不安や心配というのは面白いことに「感謝」すればするほど小さくなってゆくようです。
不安というのは、失いたくないと思っている時に感じるものでもあるようです。そんな時は失わないように対策を立てることが大切なのかも知れません。
対策を考えることで、そして、その対策の通り、行動に出ることで不安や心配は薄れていったりします。
不安や心配という感情は、ある意味、自分に行動することを促しているだけ・・なのかも知れません。
ただ、行動に出ても、それでも不安や心配というのは少し、残ることがあります。
その残った不安や心配には「感謝」が効くようです。
でも、何に感謝したらいいのかわかりません・・・そういう方もいるかも知れません。
感謝することが思い当たらないのに感謝をするなんて無茶なことかも・・知れません。
ただ、僕は、大切なのは、理由もなくただ「ありがとう」とか「ありがたいなぁ」という感謝の言葉をまず口にしてみること・・だと思っています。
感謝の言葉を口にします。
すると、その口にした回数分・・頭は混乱します。頭は矛盾したことが大嫌いだから、です。
何もないのに感謝すると、頭は混乱して、感謝する理由を勝手に探してきてくれます。
「ありがたいなぁ」と10回言います。
すると、無意識の間に頭は「ありがたい理由」を10回探そうとします。
だから、「ありがたいなぁ」と口にすることが習慣になると、いつもありがたい理由が頭に勝手に浮かんできます。
すると、不思議と不安はどこかに飛んでゆきます。
不安は感謝には勝てないようです。
だから、不安になったら、感謝すると、不安な気持ちが薄れてゆきます。そういう風にできているようです。
+18
-59
-
28. 匿名 2018/10/01(月) 10:26:35
+5
-35
-
29. 匿名 2018/10/01(月) 10:26:38
>>13
もううんざりだからいちいち画像貼らないで+11
-31
-
30. 匿名 2018/10/01(月) 10:27:27
アイドル
男性も女性も2次元も全部+6
-8
-
31. 匿名 2018/10/01(月) 10:27:48
亡くなった愛犬です。
思い出すと、ぬくぬくした気持ちになって癒される。
存在自体が精神安定剤+91
-4
-
32. 匿名 2018/10/01(月) 10:28:39
子供。
ぎゅってしたり、匂い嗅ぐと、愛しさと幸せが溢れて、安心する。+40
-23
-
33. 匿名 2018/10/01(月) 10:28:40
銭湯や温泉です
いろんなお風呂入れて楽しいし幸せ~って感じで元気になれます★
入浴剤良いですよね(’-’*)♪
私もたまに可愛い入浴剤とか見たら買っちゃいます♪
何気にガルちゃんのおもしろ系や癒し系のトピもです★+32
-1
-
34. 匿名 2018/10/01(月) 10:28:54
>>5
同じだわ。
一人の時間がないと精神的にきつくなる+76
-2
-
35. 匿名 2018/10/01(月) 10:29:28
美少年を眺める+16
-15
-
36. 匿名 2018/10/01(月) 10:29:33
包丁とナイフと自殺掲示板+6
-18
-
37. 匿名 2018/10/01(月) 10:30:12
アイス!
ちょっと贅沢な時間過ごしたい時はハーゲンダッツのマカダミアナッツ!!+51
-2
-
38. 匿名 2018/10/01(月) 10:30:49
他界したおじいちゃん、おばあちゃんの写真。
大切にされた記憶、大好きだった記憶+61
-3
-
39. 匿名 2018/10/01(月) 10:31:10
>>27
ありがたい話をありがとうございます。
不安障害が最近ひどく、落ち込んでいたところです。
何回も読み返させてもらいたいと思います。+15
-3
-
40. 匿名 2018/10/01(月) 10:31:16
ロト7
これが当たってるはずだからお金の心配はいらないと、精神安定剤にしてる。+25
-1
-
41. 匿名 2018/10/01(月) 10:31:25
チョコレート
一粒たべるとホッとする+30
-2
-
42. 匿名 2018/10/01(月) 10:31:39
>>27 何だかイライライライラする。改行が嫌なのか内容が嫌なのか。いいこと書いてるのはわかる。でも、イライラする。ごめん。+33
-7
-
43. 匿名 2018/10/01(月) 10:31:56
子供とラブラブ
夫とテレビ見る
母親と関係のない話する
友達に本題の愚痴を聞いてもらう
何度も見た背筋の伸びるドラマを見る
漫画を見る
ネットに聞く
いろんな対策を分散させながらやってるかな+15
-8
-
44. 匿名 2018/10/01(月) 10:32:16
ラフィネなどのマッサージに行く+10
-2
-
45. 匿名 2018/10/01(月) 10:32:17
大黒摩季の音楽かけながら家事を片付ける。
迫力あって名曲多い、気分スッキリ部屋もスッキリ+25
-2
-
46. 匿名 2018/10/01(月) 10:32:28
>>32
わかる。私も子供
明日仕事だ。辛いなってなっても子供の顔見ると辛さも吹き飛ぶ
ほんで抱きしめたら本当に癒されるよね+27
-7
-
47. 匿名 2018/10/01(月) 10:34:50
彼氏にハグしてもらう それだけで安らぐ+10
-4
-
48. 匿名 2018/10/01(月) 10:36:00
なにもかもダメになったらマッサージに行く❗
普段、趣味たくさんあるからなんとかなるけどお酒は止めたから一人カラオケに行くけど、それがダメになったらマッサージ❗
昨日も行って来た。きょうはスカッとしてる。+19
-2
-
49. 匿名 2018/10/01(月) 10:36:41
>>24
故ですが、川島なおみさんみたいで素敵!+4
-2
-
50. 匿名 2018/10/01(月) 10:36:48
旦那の匂い+9
-11
-
51. 匿名 2018/10/01(月) 10:38:10
音楽。
一人でゆっくり好きな音楽を聞いて、心の底から感動して、やっぱりいいな~ってしみじみ思う事。+40
-0
-
52. 匿名 2018/10/01(月) 10:40:20
お気に入りのぬいぐるみと自分の布団
好きな小説を布団に持ち込んで眠たくなるまで読む+33
-0
-
53. 匿名 2018/10/01(月) 10:41:16
今はこの人
+1
-0
-
54. 匿名 2018/10/01(月) 10:41:32
犬、好きな食べ物
+11
-1
-
55. 匿名 2018/10/01(月) 10:43:24
飼い猫さんの可愛い顔+13
-0
-
56. 匿名 2018/10/01(月) 10:46:13
コーヒーです+13
-1
-
57. 匿名 2018/10/01(月) 10:47:11
>>39
少しでも誰かのお役に立てたのなら嬉しいです^ ^
好みはあるみたいですが私は楽になりました
ちなみに引用元はここです不安や心配な時に気持ちが楽になる5つの言葉 | おかしな幸福論www.mori-life.com不安や心配な時に気持ちが楽になる5つの言葉を紹介。多くの人が座右の銘にしている「ある言葉」について、うつ病が治った人が口癖にしていた言葉、不安を落ち着ける言葉・・・などなど。
+6
-9
-
58. 匿名 2018/10/01(月) 10:49:26
ぬいぐるみ。
ぎゅーってしてにおい嗅ぐと落ち着く。
+15
-1
-
59. 匿名 2018/10/01(月) 10:50:48
スイーツ+7
-1
-
60. 匿名 2018/10/01(月) 10:50:51
プーさんのぬいぐるみ。
入院するときも連れていった。
痛いと思われても仕方ない。
落ち着くし、安定する。+41
-1
-
61. 匿名 2018/10/01(月) 10:52:05
パンダ動画+4
-1
-
62. 匿名 2018/10/01(月) 10:52:37
凹んだ時は魔法にかけられて
ムカつい時はバーフバリ
+4
-1
-
63. 匿名 2018/10/01(月) 10:53:01
飼い猫と菓子パン+10
-0
-
64. 匿名 2018/10/01(月) 10:53:43
イヤホンで音楽を聴く!車で聴くのも良いけどイヤホンの方がどっぷり自分の世界に浸れる気がする。たまにYouTubeでめっちゃタイプな歌声の人発見するとずっとリピートして聴いてる。+22
-1
-
65. 匿名 2018/10/01(月) 10:54:18
旦那+6
-3
-
66. 匿名 2018/10/01(月) 10:55:55
>>51
私はがん患者なので、これです。入院してても出来るし。+15
-0
-
67. 匿名 2018/10/01(月) 10:56:19
ヨガ&ストレッチ
時間が 無い時は 深い深呼吸を数回するだけでも リラックスできて良い気分+11
-0
-
68. 匿名 2018/10/01(月) 10:56:39
お菓子+6
-0
-
69. 匿名 2018/10/01(月) 10:57:33
20代後半になっても未だに母親と彼氏です。
+4
-5
-
70. 匿名 2018/10/01(月) 11:00:33
チョコミントアイスです
+11
-0
-
71. 匿名 2018/10/01(月) 11:00:55
>>64
共感。好きな声って癒される(´ω`*)+9
-0
-
72. 匿名 2018/10/01(月) 11:01:15
旦那+8
-2
-
73. 匿名 2018/10/01(月) 11:02:07
好きなアーティストのライブに行くこと+25
-0
-
74. 匿名 2018/10/01(月) 11:08:06
彼氏と連絡したりスキンシップしたり話したりすること
+7
-2
-
75. 匿名 2018/10/01(月) 11:08:26
>>49
降臨したかも。+1
-0
-
76. 匿名 2018/10/01(月) 11:11:25
>>4
同じ同じ
母に、大人なんだから辞めな言われるけど辞めれない+3
-0
-
77. 匿名 2018/10/01(月) 11:11:43
少し変わってるかもしれないけど、私の場合は仕事です。
絵を描く仕事してて、育児のストレスは仕事で消えます。
代わりに仕事のストレスは、子どもの寝顔や仕草で消えることもあります。
+11
-4
-
78. 匿名 2018/10/01(月) 11:18:50
薄暗くした部屋に一番気に入っているタオルを持って寝る+4
-1
-
79. 匿名 2018/10/01(月) 11:20:47
がるちゃん+3
-2
-
80. 匿名 2018/10/01(月) 11:21:14
フラワーエッセンス
何か起こったときのためにレスキューを持ち歩いています+5
-0
-
81. 匿名 2018/10/01(月) 11:28:33
BIGBANG!+3
-6
-
82. 匿名 2018/10/01(月) 11:28:35
こども。
チョコ。+3
-1
-
83. 匿名 2018/10/01(月) 11:36:34
ミサに行くこと。
ミサに行ってまた一週間頑張ろうと思える。
+4
-4
-
84. 匿名 2018/10/01(月) 11:42:15
彼とHの前後イチャイチャしてる時、タマタマ触ってると落ち着く+3
-13
-
85. 匿名 2018/10/01(月) 11:43:04
夜寝ながらドラマCDを聴くこと
男のエエ声ってこんなにリラックス効果があるのかと!
ストレスマックスな女性に本当にすすめたい
私はこれで完全にメンタル安定しちゃった+5
-2
-
86. 匿名 2018/10/01(月) 11:43:33
飼い猫とパチンコ
パチンコに居る一人の時間が好き+3
-7
-
87. 匿名 2018/10/01(月) 11:49:54
家族との会話。
家族以外は神経がとにかく疲れる。+5
-0
-
88. 匿名 2018/10/01(月) 11:52:02
イケメン鑑賞とヌコ+2
-3
-
89. 匿名 2018/10/01(月) 11:54:07
ヨガ+2
-0
-
90. 匿名 2018/10/01(月) 12:02:00
ぬいぐるみ!モッフモッフってしたりギューって抱きしめながら頬ずりしたり匂い嗅いだり最高に落ち着く!ずっと側に居てくれてありがとう!+10
-0
-
91. 匿名 2018/10/01(月) 12:07:04
精神安定剤必要なくらいの重症な状態になったら、ガルちゃんやる力もない。
映画やドラマ鑑賞、ネット、おしゃれ、ショッピング、長瀨智也と長谷川博己と堤真一、旦那、食べること、一人カラオケ、料理作る、コーヒー、などに癒やされて生きてますがそれらがだめになったらマッサージ行きます。
セックスと同じくらい気持ちいい!+5
-3
-
92. 匿名 2018/10/01(月) 12:10:29
夫と毛布+0
-0
-
93. 匿名 2018/10/01(月) 12:15:27
+5
-7
-
94. 匿名 2018/10/01(月) 12:17:28
お金+6
-0
-
95. 匿名 2018/10/01(月) 12:17:47
柔軟剤
好きな柔軟剤で洗って部屋干しして癒されてます+2
-1
-
96. 匿名 2018/10/01(月) 12:18:19
クレヨンしんちゃんを見る+4
-2
-
97. 匿名 2018/10/01(月) 12:23:51
ボケてとかのトピ見て一人で笑う。
嫌なこと考えてたりもやもやしてるときは
とりあえず見てる。
笑ってるうちに気分が明るくなって
まあいーやってなる!笑うことって大切+9
-0
-
98. 匿名 2018/10/01(月) 12:25:42
ツーショットチャットの相手+0
-0
-
99. 匿名 2018/10/01(月) 12:32:05
4歳、6歳の子供
4歳のほうはまだ赤ちゃんのプニプニがすこーしほっぺに残ってる
これが消えたらさみしいな、、、+7
-2
-
100. 匿名 2018/10/01(月) 12:33:34
>>93
私はごうどんの方かな
ゴードン好きだから
本人関係ないけど応援してる+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/01(月) 12:37:06
男で癒されてる人多いな
わたしは男じゃ癒されないわ
同性愛じゃないけど
若くて綺麗な子の写真見る
誰でもいいんだけど
なぜかデビュー当時の安倍なつみが好き
あとはベタだがハシカン、すず、まゆゆ+6
-2
-
102. 匿名 2018/10/01(月) 12:37:32
鎮痛剤と胃薬+1
-0
-
103. 匿名 2018/10/01(月) 12:39:53
>>38
いいなぁ
+2
-0
-
104. 匿名 2018/10/01(月) 12:40:04
うさぎ
親子で食べてる姿がかわいい+5
-0
-
105. 匿名 2018/10/01(月) 12:40:14
猫いる人いいな
私も猫ほしいけど
病気になったりしたら絶対パニックになって生活に支障が出そうで
勇気が出ない、、、
猫写真、猫マンガたくさん集めて精神安定
猫のあのフォルムは芸術+9
-0
-
106. 匿名 2018/10/01(月) 12:56:46
Eテレ見てると落ち着くときある。
シャキーンやはなかっぱ+4
-0
-
107. 匿名 2018/10/01(月) 13:15:16
ラジオ
テレビ見てなく部屋でずっと聴いてる
たまに懐かしい曲かかって楽しい。+8
-0
-
108. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:58
お気に入りのカフェでケーキセットを食す+3
-0
-
109. 匿名 2018/10/01(月) 13:20:17
やっぱり睡眠。イライラした気持ちも不安定な気持ちもとりあえず寝れば和らぐ。まず最初に揃えた家具がベットだし 睡眠大事。
+17
-0
-
110. 匿名 2018/10/01(月) 13:27:39
旦那
子供はいるけど、やっぱり旦那のそばが一番安らげる+3
-1
-
111. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:11
貧血ではないけど、イライラした時に氷をガリガリ食べると落ち着く
あと、激辛の食べ物を食べると幸せな気分になる
病んでるのかな…私+0
-0
-
112. 匿名 2018/10/01(月) 13:37:44
ハイボール
+1
-0
-
113. 匿名 2018/10/01(月) 13:38:27
年老いたけど、可愛いわんこ
大好き。癒されてます+8
-1
-
114. 匿名 2018/10/01(月) 13:44:27
運動+3
-0
-
115. 匿名 2018/10/01(月) 13:47:24
お酒
仕事がブラック過ぎて、飲まずには気が高ぶって眠れなかった
その当時はただお酒が好きなだけだと思ってたけど、振り返ると精神安定剤だったと思う
転職した今は飲酒頻度が少なくなった+5
-0
-
116. 匿名 2018/10/01(月) 13:50:12
あたしンちみたいな平和なアニメ+9
-0
-
117. 匿名 2018/10/01(月) 13:58:42
アルコール+3
-0
-
118. 匿名 2018/10/01(月) 14:41:50
女だけど綺麗な女性+6
-1
-
119. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:49
仕事に行くとき飲み物を持っていくこと
飲んでも飲まなくてもあるだけで安心する
持っていくのを忘れたら かなり焦るので 途中で買って持っていく+5
-1
-
120. 匿名 2018/10/01(月) 16:29:03
お墓参り
両親やご先祖様に色々話す+6
-0
-
121. 匿名 2018/10/01(月) 17:09:09
彼氏
彼氏のお腹に顔ぐりぐりしてたら思いっきり抱きしめられるから、あー幸せって思う。+6
-0
-
122. 匿名 2018/10/01(月) 17:11:05
子供作る前は犬だったけど今は子供
子供はほんっと天使だわ。ぷにぷにほっぺに笑う顔泣く顔全てが可愛い+3
-3
-
123. 匿名 2018/10/01(月) 17:57:08
若くないけど彼氏ですね。
と言っても来年には旦那になりますが。
仕事の愚痴もうんうんって聞いてくれるし
仕事も尊敬してくれるし、気にかけてくれる。
優しさだけじゃなくって
見守ってくれてる感が精神安定剤ですね。+4
-1
-
124. 匿名 2018/10/01(月) 19:56:30
お酒
タバコ!
人!それぞれです+3
-0
-
125. 匿名 2018/10/01(月) 21:47:47
夫
友達がいないので、夫に依存しすぎています+5
-1
-
126. 匿名 2018/10/01(月) 21:53:25
主人と子供達、
その家族を守るための備蓄。+2
-1
-
127. 匿名 2018/10/01(月) 22:49:21
1人の時間
愛犬と散歩や愛犬とドライブ
甘い物を食べる
+2
-0
-
128. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:49
銀魂
仕事中も家帰ったらアニメ観ることばっかり考えて乗り切ってる+5
-0
-
129. 匿名 2018/10/01(月) 23:52:15
しろたんと共に寝る+2
-0
-
130. 匿名 2018/10/02(火) 00:38:53
食べること+2
-0
-
131. 匿名 2018/10/02(火) 06:42:49
気になってる人とのライン+2
-0
-
132. 匿名 2018/10/02(火) 07:25:56
寝ることかな
あと、庭いじりや散歩
カフェインレスのコーヒー
整理整頓
食べる事も安定剤だけど、食べ過ぎちゃってあまりよろしくない
+1
-0
-
133. wsatomi36 2018/10/02(火) 21:13:01
ガールズちゃんねる
酒
赤色かな?
あの人との時間+0
-0
-
134. 匿名 2018/10/30(火) 13:54:13
旦那と近所の優しい人たち
うちがビンボーなの知ってて色々くれたり、助けてくれる
裏で笑われてなきゃいいけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する