-
1. 匿名 2018/09/25(火) 18:12:52
実際病院にかかっている方
病院にはかかっていない方
(行った方がいいか悩んでる方)
薬を服用してるい方もしていない方も精神的に不不安定な方が思っている事を吐き出すトピです。
私は頓服としてデパスを処方されているのですが…
最近は有名人の病気公表や訃報を聞くと不安になってしまいます
現在42歳です
更年期なのか?
自律神経がやられてるのか?
余計に辛いです
皆様はどうですか?+497
-10
-
2. 匿名 2018/09/25(火) 18:14:20
朝が嫌だ+379
-6
-
3. 匿名 2018/09/25(火) 18:14:29
わけもなく虚しい…
寂しいし、楽しいことをしていても、ふとしたときにすぐに惨めな気持ちになる…+615
-5
-
4. 匿名 2018/09/25(火) 18:14:45
私もデパスもらってる
働いた経験もなく、別居・離婚で放り出されて、仕事するにも胃がぎゅっと締め付けられてきついから飲んでる
+336
-30
-
5. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:09
騒音+205
-4
-
6. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:10
人間との絡み。
動物は可。+452
-6
-
7. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:14
朝7時半と、夕方16時
動悸と不安がひどい。
休日でもなんでも関係なく。もう習慣付いてるみたいで、そこから「あ、7時半か」って気づいたり
リーゼ飲んでます。無理に我慢していいことない+283
-4
-
8. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:18
近所の騒音が嫌
通院していません+222
-5
-
9. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:23
+59
-11
-
10. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:32
仕事。人生そのもの。+248
-4
-
11. 匿名 2018/09/25(火) 18:15:57
息を吸って吐いて生きていること自体、全て!+155
-3
-
12. 匿名 2018/09/25(火) 18:16:41
婦人科には行きましたか?
言えない言いたくないある出来事がきっかけで、10年引きこもり
いい時期を無駄にした
心療内科にもどこにも相談できないしたくなかった
言い方悪いけど、一度おかしくなると立ち直るのが大変
恐怖心に襲われて逃げるの繰り返し
やっと仕事も続けられるようになった
弱った心は完全に戻らない気がする
過食気味だったけど、ようやく落ち着いた
何かに依存しないように逃げないように、引きこもり時代を思い出して耐えてる+329
-10
-
13. 匿名 2018/09/25(火) 18:16:56
過呼吸がツライです
続くときは頻繁になるので
何するにも恐怖しかありません+172
-4
-
14. 匿名 2018/09/25(火) 18:17:26
好きな人から連絡がこなくなったこと…つらい+49
-41
-
15. 匿名 2018/09/25(火) 18:17:52
全てが辛い
寝ている3時間以外すべて
少しの刺激で不安で疲れてグッタリする+325
-7
-
16. 匿名 2018/09/25(火) 18:17:56
合う薬と医者に巡り合えない+156
-7
-
17. 匿名 2018/09/25(火) 18:18:26
ひとり暮しを最近始めました。
今まで家族と過ごしてたので、ふとお母さんを思い出すとホームシックになります。
昨日も電話で「元気にしとる?ちゃんとご飯食べてる?ちゃんと寝れとる?」って心配の電話きて、思わず号泣しました。+117
-67
-
18. 匿名 2018/09/25(火) 18:18:46
諦めていた頃にやっとできた子どもを流産してしまった。
供養して心の整理をつけたつもりが平日、ひとりになると寂しさでおかしくなる。
死にたくなる。
旦那に八つ当たりしたり
胃に食べ物を詰め込んだり
生きる気力をなくしてしまった、、
+398
-28
-
19. 匿名 2018/09/25(火) 18:19:02
ちゃんと診察してほしいけれど
お金がないし、相性のいい医師とも出会えないと
諦めている。以前、複数のクリニックに行ったけれどね・・・
+172
-4
-
20. 匿名 2018/09/25(火) 18:19:04
かなりのデブです。太っていることのストレス発散に食べてしまいます。+222
-22
-
21. 匿名 2018/09/25(火) 18:19:07
夕方、ズーンと来る時間帯のちょっと前から、決まったコースを歩く。+64
-6
-
22. 匿名 2018/09/25(火) 18:19:22
何とか治したラッキーな人間です。
自信が無さすぎて自分の勤務先や雇用形態に劣等感強く持ってたときが1番しんどかった。+188
-7
-
23. 匿名 2018/09/25(火) 18:19:45
子供が発達障害グレーで、とにかく心配。
旦那が起業一年目で、安定した収入が見込めない。
そのせいかわからないけれど春から慢性蕁麻疹に悩まされてる。
とにかく痒い。
薬もステロイドの長期連用はできないし、ヒスタミン剤もなかなか合わない。
かきむしると余計に悪化するから我慢。
不安定通り越して時々爆発してるよ。+200
-15
-
24. 匿名 2018/09/25(火) 18:20:17
鬱が酷くて入院中ですが、実は躁鬱だと診断され今後どう過ごしていけば良いのかわからないです。+202
-10
-
25. 匿名 2018/09/25(火) 18:20:24
家庭のゴタゴタ全般に、具合が悪い。
喉の具合とお腹の調子が良くなくなる。+163
-3
-
26. 匿名 2018/09/25(火) 18:20:25
夜になるととてつもなく不安になり、眠れなくなる。
明日になるのが怖い!
今はレクサプロ を処方されてます。+164
-3
-
27. 匿名 2018/09/25(火) 18:21:56
情緒不安定のとき。
おばあちゃんの「辛いときは、泣いてもいいんだよ」って言葉。
我慢してた涙が溢れでました。
その時おばあちゃんが抱き締めてくれた。
「よしよし、頑張ったのねぇ、偉いわよ」って抱き締めてくれた。+352
-7
-
28. 匿名 2018/09/25(火) 18:22:59
ストーカー並みにしつこいオヤジが原因で胃痛が半端ないです。+98
-4
-
29. 匿名 2018/09/25(火) 18:24:35
今現在生きてること。+182
-2
-
30. 匿名 2018/09/25(火) 18:25:08
本当に辛いと感じていること書いても引かない?許してくれる?+399
-6
-
31. 匿名 2018/09/25(火) 18:25:52
お茶碗あらい。地味につらい+114
-13
-
32. 匿名 2018/09/25(火) 18:26:06
甘えてるからダメなんだと自分を追い詰めて見たら
自分って存在がよくわからなくなっちゃった
私って本当に生きてるのかなって思いながら肉体は見えてるから多分存在してる
とか面倒くさい思考が止まないせいで生活に支障をきたしていること+200
-2
-
33. 匿名 2018/09/25(火) 18:26:52
障害者雇用で頑張って働いていました。
やりがいも見い出していました。
定年まで働くつもりでした。
女性達の人間関係に疲れ果て、ドクターストップがかかりました。
悔し涙が溢れてきます。
せっかくつかんだ仕事でした。+410
-9
-
34. 匿名 2018/09/25(火) 18:26:59
>>30
少なくとも私は聞きたいよ+147
-5
-
35. 匿名 2018/09/25(火) 18:27:59
将来のぼんやりとした不安+169
-3
-
36. 匿名 2018/09/25(火) 18:28:03
不眠症気味な事
ここ半年は朝まで爆睡したことがない。
常に悪夢か中途覚醒で目覚めがしんどい+196
-3
-
37. 匿名 2018/09/25(火) 18:28:33
自分が大嫌いなこと。
まっとうに真面目にやってきて何一つうまくいかなかったから、時間も守らず忘れ物もして適当に仕事やろうと思った。
そういう人の方が友達多いし守ってもらえる。+175
-7
-
38. 匿名 2018/09/25(火) 18:29:17
>>4
デパス効果ある?
飲んですんなり眠れるときはいいけど、ただだるくなって頭くらくらして終わるときない?+42
-20
-
39. 匿名 2018/09/25(火) 18:31:56
お見合いをしなきゃいけないこと。心が拒否しているのか悪夢ばかり見る。モラハラの両親が持ってきた話なので断ると鬼のように怒るからしかたなく受けるのがツライ。+97
-9
-
40. 匿名 2018/09/25(火) 18:32:47
人に何回か裏切られてから人を信じられなくなった。自分から壁を作ってしまう。
どこに行ってもついて回るから、一番つらいのは人間関係かな。きっと一生悩む。+219
-3
-
41. 匿名 2018/09/25(火) 18:32:49
高校生です。
昨日喧嘩の最中に母から「あんたなんか死ねばいい」と三連続で言われました。その時は無視しましたが、今になって悲しくて仕方がなくなり、ショックで食事が喉を通りません
自分がなんで生きてるのかが分からない+364
-13
-
42. 匿名 2018/09/25(火) 18:33:00
仕事が見つからない+140
-5
-
43. 匿名 2018/09/25(火) 18:33:09
親戚付き合いも無く、親だけが頼りだったのに父が死んで、難病で介護が必要な母と知的障害の兄と愛犬、私が残された。母と兄はそれぞれ最悪の場合は施設に預けることができるけど、愛犬は私しか守れる人がいないし私が頑張るしかない。
それは分かってるんだけど、家の事をお父さんに任せっきりにしてて、次から次にくる役職からの手紙やら相続、家の名義変更やら、誰に相談したら良いのかも分からなくて、お父さんがいたらなぁって毎日考えてる。
新しい家に引っ越しして1年でお父さんが死んで、今お母さんも施設に一時的に入れてる状態だから、せっかく引っ越したのに1年もかからず私と兄と愛犬の三人になっちゃった。この新しい家で家族みんな普通に暮らせたのは、実際にはたったの3ヶ月。それがいつまでも引きずって立ち直れなくて、夜もあんまり寝れない。今は精神的に苦しくて退職しニート状態。今週パートの面接に行くけど、正直外に出るのも億劫。
離職票がなかなか届かなくてまだ健康保険証も貰えてない状態だから、保険証もらったら心療内科に行ってみようと思ってる。+367
-6
-
44. 匿名 2018/09/25(火) 18:33:32
不安でしょうがないです。出かけるときの鍵チェックが辛い。曇りと雨の日は5割増しの憂鬱。心療内科へ行きたいんですが、その前に婦人かかな?と思ってるので、定期検診が近いから相談してみようかなと思ってます。
でも、先々月、耳鼻咽喉科で処方してもらった漢方が、ちょっとよかった気もするので、う~ん、悩んじゃってる。+81
-4
-
45. 匿名 2018/09/25(火) 18:35:15
本気で、顔がブスなこと
ただ単純に不細工っていうより、普通にしてるのに睨んでいるように見えたり不機嫌そうに見える
自分でいるのがつらい+162
-6
-
46. 匿名 2018/09/25(火) 18:36:34
大きなストレスで不安定になり、その不安感が一番怖いです(ちょっと意味不明?^ ^;)
その不安感はなんだろう?と考えた時に命の危険なのかな?と
よく考えたら正直生に対してそんなに執着がない方なので、ある種開き直りでなんとか乗り切れそうと最近思う
+44
-5
-
47. 匿名 2018/09/25(火) 18:38:24
義家族たちに会うことが辛い。
会う数日前からイライラ憂鬱になる。+103
-13
-
48. 匿名 2018/09/25(火) 18:38:47
自分の容姿が嫌すぎる+127
-4
-
49. 匿名 2018/09/25(火) 18:39:05
鬱歴6年目、2年目で重度化して退職
鬱は4年目に医師を変えたらよくなってきたけど収入がないのが一番辛いです+105
-4
-
50. 匿名 2018/09/25(火) 18:39:12
裏の棟の騒音家族。
現行犯を見てないから、管理会社も旦那も私をクレーマー扱い。
しんどいわ。+78
-4
-
51. 匿名 2018/09/25(火) 18:39:26
結婚してる人を愛してしまった+19
-53
-
52. 匿名 2018/09/25(火) 18:39:57
職場のなかで一番底辺な仕事をしていること。
自分ってなんなんだろうとむなしくなります。
+132
-6
-
53. 匿名 2018/09/25(火) 18:41:28
人間関係+98
-1
-
54. 匿名 2018/09/25(火) 18:41:37
3月に適応障害と診断され退職しました。
主治医からはもう完治してるから仕事探していいよと言われ就活中…。失業給付もそろそろ終わるので本気で探さないといけないのに漠然とした不安で吐きそうになります。もう、仕事なんてできないんじゃないか?とか、また、同じように不安定になるんじゃないかとか…。
でも、働かないと生きていけない。+104
-1
-
55. 匿名 2018/09/25(火) 18:41:46
ソラナックス飲みながら仕事してます。
周りの人間全員が優れて見えて自分がちっぽけに思える時が不安定になるときです。
主さんと同じ年ですが、この年になるとしっかりしなきゃっていうプレッシャーもあり誰にも相談できないので、この訳のわからない苦しさをもてあまし悶絶してます。+126
-1
-
56. 匿名 2018/09/25(火) 18:42:09
旦那が決して味方にはなってくれないこと。+88
-2
-
57. 匿名 2018/09/25(火) 18:42:22
>>18
気持ちは分かる。
でも子供だけが人生じゃない。
私は子供いない歴25年だけど、
主人と二人で幸せだよ。
+83
-5
-
58. 匿名 2018/09/25(火) 18:42:28
>>52
どんな仕事もしてくれる人がいなきゃみんなが困るんだよ。底辺な仕事なんてないよ、お疲れ様です。
+206
-2
-
59. 匿名 2018/09/25(火) 18:42:59
義両親と同居+23
-2
-
60. 匿名 2018/09/25(火) 18:43:01
お姑さんにあうっていう時ものすごく体調が悪くなる。
吐き気、下痢、頭痛、ひどい時熱がでる。
これが毎回!+93
-4
-
61. 匿名 2018/09/25(火) 18:44:00
常に不安で悲しくて苦しい+147
-3
-
62. 匿名 2018/09/25(火) 18:44:08
マイナスしてる人、暇人なの?+65
-18
-
63. 匿名 2018/09/25(火) 18:44:36
妊娠希望で精神科通いをやめて3年目になった今、子宮体癌が見つかった。ステージ3らしい。
これから、どうなるんだろう…+177
-6
-
64. 匿名 2018/09/25(火) 18:45:16
私も数年前デパス飲んでました。他にも合計で8錠程。
今は眠剤1錠だけ。この1錠がやめれない+93
-2
-
65. 匿名 2018/09/25(火) 18:45:20
はい、安定して不安定です。+51
-6
-
66. 匿名 2018/09/25(火) 18:45:44
>>41
うちにおいで、って言いたい。
私は子供ができなかったから。
女の子が欲しかったのに。+167
-3
-
67. 匿名 2018/09/25(火) 18:47:11
不妊治療がつらい。
体力もお金も、なによりメンタルがもたない。
不妊うつって絶対あると思う……+109
-2
-
68. 匿名 2018/09/25(火) 18:48:25
一昨日仕事だったんだけど行こうと準備したんだけど号泣しちゃって無理矢理半休貰っちゃった+120
-1
-
69. 匿名 2018/09/25(火) 18:48:45
父親に殴られ続け、母親にはシカトされ15で家を出た
ここ10年睡眠導入剤、安定剤、抗うつ剤が欠かせない
結婚の報告はしたけど会わなかった期間が長すぎたのか喧嘩になり入籍はしたものの旦那を紹介すらさせてくれなかった
そういうことを知られたくないからか親戚には私が結婚してることを言えずじまいの両親
祖母の一周忌に結婚してること黙っててだって
世間体ばかり気にしてなにを守りたいんだろ
私ももう四捨五入すれば30歳
親はいないものと思わないと。+145
-3
-
70. 匿名 2018/09/25(火) 18:49:10
外に出るのがつらい+102
-1
-
71. 匿名 2018/09/25(火) 18:49:15
みんな悩んでるんだね。
悩みのない人なんていない。
自分だけじゃない
そう思うだけで ちょっとは救われる。+278
-2
-
72. 匿名 2018/09/25(火) 18:50:14
>>67
あるよ、私がそうだった+13
-2
-
73. 匿名 2018/09/25(火) 18:50:52
老後資金+87
-3
-
74. 匿名 2018/09/25(火) 18:51:11
人と話せない+92
-1
-
75. 匿名 2018/09/25(火) 18:51:48
お金が溜まらない
仕事辞めたいのにやめられない+115
-2
-
76. 匿名 2018/09/25(火) 18:51:57
学生時代親から医師を志せと言われ続けて、勉強し続けて本当に発狂したことがあったよ。
何かしないといけないってのが心に負担になるのだと思う。
もうあれから15年近く経ってようやく自分に諦めというのが出てきて
寝付けなくても「寝なきゃいけない」じゃなくて「寝れたらラッキー」と思えるようになってきた。
辛いもんは辛いですけどね。睡眠不足で体も頭も動かないのはどうしようもなく辛い。
こうしなきゃいけないって思ってる人はそうじゃないかもって一度見直してみてください。
じゃないと心も体も壊れちゃうよ。。。+77
-1
-
77. 匿名 2018/09/25(火) 18:53:20
昇級試験を受ける今
若い子は受けても良いと
思うけど
1960年代生まれの年下の
後輩が、僕も受けます!
だって給料upするんでしょう?とか
私の前で言った時
あんたは今まで、色んな仕事してきたって
言うけど、お前は他人を蹴落とし
居場所居られないから、ここに居座り
私が試験に、落ちたら笑い、こき使う気満々で
自分やりたくない仕事は今まで以上にしないなこの男と
思っている時。それでいて自分の我ばっか通すから
疑われても、しょうが無いよね?
+3
-23
-
78. 匿名 2018/09/25(火) 18:53:47
親に暴言を吐いてしまう
やめられない+48
-10
-
79. 匿名 2018/09/25(火) 18:53:50
無事就職できるか。
めまいが酷くて寝込む事が多くて何も出来ない日も多くてより不安になる。
みんな頑張っているのにと取り残された気がして。+88
-1
-
80. 匿名 2018/09/25(火) 18:54:20
いろんな感情を抱くのは悪い事じゃないと思えてきた+78
-1
-
81. 匿名 2018/09/25(火) 18:55:37
世界がみんなが眩しすぎる+121
-1
-
82. 匿名 2018/09/25(火) 18:57:09
寝ている時まで嫌な夢を見る事
首輪つけてて迷った子犬がうちにやって来て最初のうちは元気だけど、抱っこして歩き回って飼い主探してるうちに元気なくなって小さくなっていって最後は胎児みたいになって消えて絶望してる夢とか、
上司の子供(性別も年齢も実際と違う)の相手を頼まれて手を繋ぎながら一緒に散歩に行くけど、家に戻る頃になるとその子供が小さな棒切れになって絶望してる夢とか。+14
-2
-
83. 匿名 2018/09/25(火) 18:57:42
看護師です
しにたいなー+78
-6
-
84. 匿名 2018/09/25(火) 18:57:44
上に住んでる韓国人
フルタイムで働いてるのに1日に3回も掃除機かける
朝早くから掃除機し始め8時に出かけて昼間誰も居ないのに6時に帰ってきたら五分でかけ始める
そして寝る前にまたかける!
がさつらしく居るか居ないかすぐわかる生活してる
こちらが病む+81
-5
-
85. 匿名 2018/09/25(火) 18:59:03
劣等感や嫉妬心に支配されてしまってる。
自分の人生を生きればそれでいいのに。+176
-3
-
86. 匿名 2018/09/25(火) 18:59:28
情緒不安定な事が多くて困ってます。
昨日、急に母から「昨日の化粧おかしかったよ」と言われてしまい「テメエには関係ねぇだろ!!」と怒鳴ってしまいました。
(化粧が全然上手くならないのもそうだし、母は化粧なんか全然していないのにそういう事を言われてムカついて言ってしまいました)
どうしたら自分の気持ちをコントロール出来ますか?+76
-19
-
87. 匿名 2018/09/25(火) 18:59:53
姑に会うたびに癇癪おこされ小姑にファンかと思ってしまうぐらいいろんなこと真似されてること。
気味が悪くて逃げたいと言うか死にたくなってしまう。+37
-2
-
88. 匿名 2018/09/25(火) 19:00:26
父親に殴られ続け、母親にはシカトされ15で家を出た
ここ10年睡眠導入剤、安定剤、抗うつ剤が欠かせない
結婚の報告はしたけど会わなかった期間が長すぎたのか喧嘩になり入籍はしたものの旦那を紹介すらさせてくれなかった
そういうことを知られたくないからか親戚には私が結婚してることを言えずじまいの両親
祖母の一周忌に結婚してること黙っててだって
世間体ばかり気にしてなにを守りたいんだろ
私ももう四捨五入すれば30歳
親はいないものと思わないと。+6
-11
-
89. 匿名 2018/09/25(火) 19:00:46
精神的に限界がきて、飛び降り自殺をしました。未遂に終わって背骨を骨折して手術、飛び降りの未遂の後遺症でますます自分を苦しめる事になりました。主治医にも、見捨てられ病院が変わったけど私の辛さは何も変わりません。安楽死があったらどんなに楽かと思います、、、。+246
-3
-
90. 匿名 2018/09/25(火) 19:03:15
日本が安楽死を認めないのは、そうしたらドバっといなくなるのを知ってるから。+165
-1
-
91. 匿名 2018/09/25(火) 19:03:41
癌の治療しながらワンオペ育児。
副作用に今後の不安、子供の相手で
正直毎日気が狂いそうです。
病気から鬱?
もう末期になってて死んでもいいかなって考えてしまいます。+172
-4
-
92. 匿名 2018/09/25(火) 19:04:56
うつも落ち着いたし、仕事復帰するまでの間、
気分転換に免許でも取るか…と教習所に通い始めてまた再発しかけてる。
教習所があんなストレス満載の所だったとは。
お金払ってしまったし、期限もある。
慣れない事するんじゃなかった。+100
-3
-
93. 匿名 2018/09/25(火) 19:05:25
別トピにも書いたけど、現在22歳。引っ越し、介護、仕事、それに加えてアパートの水漏れ問題発生。。最近朝起きたときに起き抜けから胸がドキドキして息が荒くなってる。仕事しててもドキドキしてくることがあって、胸を押さえて深呼吸したりしないとで悩んでる。+64
-4
-
94. 匿名 2018/09/25(火) 19:06:06
>>69 >>88
なぜか二重投稿になってしまいました
すみません+50
-3
-
95. 匿名 2018/09/25(火) 19:06:31
なんかネットばっかしてるから病んでるのかと思えてきた自分。しばらく離れてみようかなと思ってる。現状が辛いから逃避目的でネットばかりやってるわけだけど余計なことしてるのかも。+101
-2
-
96. 匿名 2018/09/25(火) 19:08:25
月1で心療内科通っています。不安は突然起こる。精神病んでしまったから仕方ないけど、そんな自分を優しく受け入れたいです。同じような方がいたら自分を追い込まないように。+156
-1
-
97. 匿名 2018/09/25(火) 19:10:00
とにかく人に会いたくない。マンション住まいなんだけど、住人と出くわすだけでその後一日憂鬱になる。極力人の少ない時間に出入りし、人を避けるために非常階段利用してても住人と鉢合わせすると、それだけの事なのにパニックになりかける。
持ち家だから引っ越し出来ないし、ひたすら耐えてます。+91
-3
-
98. 匿名 2018/09/25(火) 19:10:24
美しくも賢くもないくせにプライドだけは高い。欲張り。+67
-1
-
99. 匿名 2018/09/25(火) 19:10:35
今ものすごく辛い。病院行こうか迷ってる。
楽しかった趣味さえ楽しめない。
朝が一番つらい。話を聞いてくれる人もいない。+143
-1
-
100. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:40
頑張ってる方のコメにすぐマイナスつくのひどい。+87
-6
-
101. 匿名 2018/09/25(火) 19:12:00
自分が精神的に不安定だという自覚のある人って職場的には無問題なのよ
自覚の無い精神的不安定がいる職場は地獄だよまわりの人がね+115
-1
-
102. 匿名 2018/09/25(火) 19:12:03
妊娠後期だけど、
マタニティブルーで気持ちが不安定です。
波があります。
ダメな波が来ると、訳もない不安感に襲われ
全てのことにかなりマイナス思考に…
主治医と相談して、
頓服でデパスとワイパックスを処方してもらってます。
辛くなると飲みます。+23
-25
-
103. 匿名 2018/09/25(火) 19:15:54
病むと自分もつらいし、人からも距離を置かれる。2倍損してる。+106
-0
-
104. 匿名 2018/09/25(火) 19:16:13
安定剤や眠剤の副作用で30キロ太り、ガンに患い頭はウィッグ、放射線治療の跡は黒焦げで、見た目は気持ち悪いの一言。
仕事に就ける状態でもなく、旦那の稼ぎだけでは、私の障害者年金を足しても生活していけない。
おまけに夫婦揃って金融ブラック。
旦那はモラハラで、会話もなく、7つも年下のくせに変なプライドだけは高く、意見と嫌味と馬鹿にする態度で上から見下してくる。
娘は良い子だけど、公立のくせに特集学校のため、私立と変わらない莫大な学費。
旦那は私に早く仕事しろ仕事しろとうるさく、自分はいかに休むかばかり考えてる。
半年前には生活保護も受けた。
私は貧乏すぎて自己破産した。
デパスなんかじゃラムネと一緒。
今は、アンプリット、セディール、アメル、エビリファイ、デパケンR、サイレース、ルネスタ、ジアゼパムを飲んでるけど、気分は鬱のまま、夜間覚醒も毎晩。
どこにも誰にも頼れない。
楽しいことひとつもない。ただ、家事をするだけの家政婦。
貧乏ゆえ遊びにも行けないし、旦那とはほぼ家庭内別居。
もう疲れたよ…
治療やめたら自然に逝けるかな。+115
-22
-
105. 匿名 2018/09/25(火) 19:18:01
わたしも人に会いたくない。特に近所の人に。
家から一歩出れば誰かしらいる。井戸端会議やら庭仕事。
いるだけならいいんだよ、こっちの行動をじーっと見てるから嫌だ。+127
-0
-
106. 匿名 2018/09/25(火) 19:20:04
>>43
お辛いですね。私も今、相続手続中で、それをお一人でやられているかと思うと胸が痛いです。
ウチはいろいろ特殊ではあるのですが、知的障害の弟がいて、財産を凍結される手続を司法書士に勝手に進められて、闘っているところです。
母と同居するもう一人の弟が引きこもり家庭内暴力の男で、片道7時間を何度も往復しています。
十何年患っている躁鬱が悪化しまくっているし、昨夜は背中の激痛で、真剣に救急車を呼ぼうかと思いました。他にもいろんな問題があって、何かしでかしそうな自分がものすごく怖いです。
便乗して自分語り本当にすみません。43さんがホッとできる時間をなるべくたくさん持てますように、心からお祈りしてます。+74
-1
-
107. 匿名 2018/09/25(火) 19:20:20
風呂、掃除、洗濯、とにかく身の回りのことや身だしなみするのが嫌になる・・・。+117
-1
-
108. 匿名 2018/09/25(火) 19:20:42
夫の精神的な攻撃に病んできた。
週4でパートして家事全部やってるけど財布は旦那持ちだから足りなくなったものがあったら旦那に言わなきゃ買ってもらえない。
土曜日にリビングの電気切れて真っ暗なのに俺は暗い部屋でも平気とか言って今日まで買ってもらえずずっと暗い部屋にいたらメンタルおかしくなってきて今日はパート休んでしまうしなんのために働いて家事頑張ってるのかわからなくなってきた。
自分の存在価値がない気がする+105
-2
-
109. 匿名 2018/09/25(火) 19:21:11
満員電車で息苦しくなったのが始まりで、今では満員じゃなくても電車に乗るのが怖いです。エレベーターやトイレの個室も開かなくなったらどうしようと怖くなります。
エレベーターはできる限り使わず登れるところまでは階段で登ります。+74
-0
-
110. 匿名 2018/09/25(火) 19:21:39
104さん
あなたがどれだけ苦しくて苦労してるか
文面から伝わってくる
かける言葉がうまく見つからないけど、
簡単な言葉で言ってしまうけど人生諦めて欲しくない。
私も数年前、寝たきり状態になり
医者に 殺すか、永遠に睡眠剤を点滴して
眠らせ続けてくれと泣いてお願いした。
でも今は平和に幸せに暮らしてます
不安定な日ももちろんあるけど、
諦めなくてよかった。
あなたにもそうなってほしい
+108
-4
-
111. 匿名 2018/09/25(火) 19:25:26
障害者雇用される為に手帳を待ってる
将来が不安+13
-1
-
112. 匿名 2018/09/25(火) 19:25:37
私はもうじき縁もゆかりも無い土地に引っ越さないといけない事で悩んでいたけど、ここで皆さんのコメント読んでいたら私の悩みなんて甘いと気付きました。心を強くして頑張ります。+100
-0
-
113. 匿名 2018/09/25(火) 19:26:45
私も子供時とかよく言われたよ。
あんたなんか産むんじゃなかったとかさ。
でも多分、売り言葉に買い言葉なんだと思うよ。
余程の親じゃない限り、我が子に死んでほしいなんて思わないもんよ。
あまり深く考えないで、ご飯ちゃんと食べてね。
成長期で身体を作る大事な時期だからさ。+113
-1
-
114. 匿名 2018/09/25(火) 19:31:13
人づきあいが苦痛でこどもに申し訳ない。子どもの行事のあと疲れすぎて体調不良、情緒不安定で体が動かない。涙がでる。+113
-2
-
115. 匿名 2018/09/25(火) 19:31:20
本当に辛かったらがるちゃんなんかやってない+5
-51
-
116. 匿名 2018/09/25(火) 19:33:40
>>115
書き込むことで発散できるならいいじゃない。+96
-0
-
117. 匿名 2018/09/25(火) 19:34:55
保育園といざこざある事
身バレ気をつけなきゃ+7
-0
-
118. 匿名 2018/09/25(火) 19:36:08
雨 大雨
今年の台風やゲリラ豪雨の冠水などでメンタルやられた
今日もメンタルやばかった
雨恐怖+46
-0
-
119. 匿名 2018/09/25(火) 19:37:05
>>113です。アンカーつけ忘れました(笑)
>>41へ向けたコメントです。
+3
-0
-
120. 匿名 2018/09/25(火) 19:38:18
>>115
何でそう思う?それは違うわ
周りの誰にも言えない、相談する相手が誰もいなくて苦しいって人きっと多いよ
こういう所で吐き出せて、辛いのは自分だけじゃないって分かって
精神的に少し楽になるって気持ち分かるけど私は+85
-2
-
121. 匿名 2018/09/25(火) 19:38:52
義実家、姉妹たちが嫌いすぎる。。。
苦しいつらい。
うそつき義妹の結婚式なんかでたくない。
+34
-1
-
122. 匿名 2018/09/25(火) 19:46:36
仕事が辛いです。
周りは仲良く話しながらしてる中1人ポツンとしてます…
今すぐ辞めたい…+113
-0
-
123. 匿名 2018/09/25(火) 19:48:56
主さん同じ歳だわー
不安障害でいろんな悩みがあるけど最近それに不眠が追加になったよ
死にたいじゃなくて苦しむまもなく跡形も無く消えたい
誰かに迷惑かけるのもイヤだし何も残したくない+30
-1
-
124. 匿名 2018/09/25(火) 19:49:41
>>99
病院行こう。
私も不眠、不安感から好きだったことに興味なくなって、受診したよ。
心のSOSは、自分しか助けてあげられないから。+20
-0
-
125. 匿名 2018/09/25(火) 19:51:08
中学や高校の同級生を見かけると過去の嫌な思い出がフラッシュバックして不安定になります。
直接話したことのない人たちまで睨み付けてくるから本当に怖い。+54
-0
-
126. 匿名 2018/09/25(火) 19:53:52
婚活してるけど惨敗ばかり。自分には合わないんじゃないかと思うけど友達もいないから紹介とかもないし じゃあどうする?ってなって視野が狭い感じになり 追い詰められた毎日を送ってる。
周囲からのプレッシャーを感じたり自分で焦って余計に空回りしてる。
ゆっくり休んだら?とも思うけど そんなことしてたら誕生日がきて年齢が1つ あがってしまう。
年齢も30半ばだから頑張らないとと思うけど 泣きたい。そして消えたい。消えたらこんな追い詰められる生活から逃れられる。+30
-2
-
127. 匿名 2018/09/25(火) 19:55:03
同世代の子たちは恋愛とか結婚のことで悩んでるけど、自分とは次元が違いすぎるよ。。+43
-1
-
128. 匿名 2018/09/25(火) 19:59:18
安楽死が認められれば、一気に人口減るんだろうな…
特に若年層は死を選んで、今よりジジババの割合が高くなりそう。+113
-0
-
129. 匿名 2018/09/25(火) 19:59:20
自分の存在価値が
どこにも見当たらない+61
-2
-
130. 匿名 2018/09/25(火) 19:59:24
通院するほどではないんだけど
先日山形のキノコが基準値超えた放射線物資がでたというトピで
福島だけじゃなく茨城産も千葉産も避けてるって人が多くて
自分いま茨城に住んでるから心配で心配で
買った野菜ほとんど茨城産
保存料とかそういうのを気にしてきたけど
店では茨城産しかないから大丈夫なんだろうなって思って買っていた
もう5年やり直したい
なにがいけないのか、西のものなら安心なのか、そういうのも事実はわからないし
汚染されているなら空気もそうだし
公園の砂もそうだろうし
そんなこんなでここのとこ不安で常に緊張してて料理するとき泣いてしまう+9
-28
-
131. 匿名 2018/09/25(火) 19:59:48
不安障害と更年期障害で、生理前は特に体調が不安定になり、動悸や不安感や悪夢がひどくなる。
でも夫は甘えだと思っているのが、なにより悲しい。
家族に理解されないのは本当に辛くなる。
+92
-0
-
132. 匿名 2018/09/25(火) 20:05:21
通院15年目。
仕事を転々としました。今やっと精神的に楽な
作業系の仕事してます。
毎朝仕事に行くまでが辛いです。すぐ休みます。
夕方1人で家に居ると不安定になります。
色んな人に迷惑かけました。
あと、薬飲み始めてから20キロ太りました+52
-0
-
133. 匿名 2018/09/25(火) 20:11:23
色々な苦難を乗り越えて来たけど、今も苦難の連続
家族の事。自分の体の事。
連続動けるのは3時間が限界。
買い物するためにスーパーに入っても10分すら無理で車に戻って寝込んでしまう。
主と同じで42歳です。
胃痛も酷いし毎日が苦痛+49
-0
-
134. 匿名 2018/09/25(火) 20:17:32
下に住んでるクソゴリラがうるさい。静かにしろや+25
-3
-
135. 匿名 2018/09/25(火) 20:18:58
自営業なんでお金のやりくりがつらい…
何にも考えないでゆっくり休みたい+21
-0
-
136. 匿名 2018/09/25(火) 20:20:24
人の悩みを聞くと、まるで自分のことのように不安になって動悸と指先が痺れてくる。それなのに、何か自分にできることはないか夜な夜な考えて眠れずに仕事へ向かう。すっごい疲れてきた頃、私自身のことじゃないじゃんって急に元気なるんだけど、帰ってからまた悩みの続きを聞いて…この繰り返し。
もう何も考えずに眠りたい。+38
-0
-
137. 匿名 2018/09/25(火) 20:22:57
体調悪いのに、クリニックに行く勇気(気力)がない。
誰とも会いたくない・話ししたくない。
持病が悪化しているとわかっているが・・・+77
-1
-
138. 匿名 2018/09/25(火) 20:24:50
永遠に眠っていたい+87
-0
-
139. 匿名 2018/09/25(火) 20:25:23 ID:GyNBzxv9U8
仕事で上司に一方的に上司に、
怒られたり注意されたりすること。
自分が(上司)見て思ったことしか言わないから、私の話なんて聞いてくれない。
聞く気がない。だからいやそれは誤解なんだけど...みたいな事が多くても、
はなから決め付けで言ってくるし、
言い返したところで言い訳みたいに聞こえるから言えない。
ますます印象悪くなるし。
しかも最近妊娠が分かったところで、
いつもの薬が飲めずにいる。
仕事は経済的理由もあり、
続けたかったんだけどな。
こうなった以上辞めるしかないよね。
+8
-3
-
140. 匿名 2018/09/25(火) 20:25:37
私は、20代の頃よりも30の今のほうが適当に考えるようになったせいか、楽になったよ。
やりたい仕事も駄目でもいいや、趣味に終わったっていい。結婚の前に恋愛しなきゃという気負いが無くなったのも本当によかった。
・・まあこれでも時々苦しくなるけどさ。+6
-1
-
141. 匿名 2018/09/25(火) 20:27:53
障碍者枠雇用で採用されても、どの職場もパワハラばかり。
病院の先生が、それが珍しくないって言っててマジでうんざりする。+36
-1
-
142. 匿名 2018/09/25(火) 20:28:41
生きていること
ほんとにつらい
抗うつ剤薬飲みまくってたら脳が萎縮してバカになってストレスでチックも発症
抗不安薬3時間おきに飲んでる
なんでこんなんなってまで生きなきゃいけないんだろう
+79
-0
-
143. 匿名 2018/09/25(火) 20:28:49
寂しさと沢山の不安で急に酷い動悸がしたり涙が出たり息も出来なくなったりします。本当に友達が1人もいない、私を気にかけてくれるのは高齢の母だけです。今月79歳になりシルバーカーを押しながら何とか歩ける位の足腰の弱った母だけです。この先母親に何かあったらという不安と、父の長い闘病の際に作ってしまった借金と、8年置いたままのお骨、自分も40を過ぎていつまで働けるか、今の職場は小さな医院ですが先生も高齢になって跡継ぎもなくいつ閉院になるのか。もう不安しかありません。
死ぬ勇気もないので安楽死させてほしいです。+75
-0
-
144. 匿名 2018/09/25(火) 20:32:17
音に敏感だったり、何か気にし過ぎたり、イライラしたりが続いて、体調も良くない日が続いて、目眩、腹痛、最初の内科では、血液検査や心電図、疲れから来てるかな?なかなか体調も良くならず、別の心療内科で、初診先生に今までの経緯を話しているうちに涙が止まらなくなって、1時間話しを聞いてくれ、双極性障害と診断、今はお薬のおかげで安定している、時々薬の量や体調に合わせて少し変えたり、戻したり。カウンセリングを受けたり、保健師さんに相談したり、何か考えてぐったり疲れて不安になるより、相談をおすすめしたいなと思いました。+37
-0
-
145. 匿名 2018/09/25(火) 20:33:24
うつ病8年目、手帳二級。
一時は、障害者年金でやってこうかと思ってたけど、主治医に退職を止められた。
症状は緩やかに良くなっているんだけど、それと比例するように仕事量と責任が大きいものになってきて、どこまで耐えられるのかな、と内心では思ってる。
公務員なので、まあ病気休暇は取れるんだけど、それをしたときの周りの目っていうのはどこも同じだろうが厳しいものだ。
だからなるべく今を維持したい。+27
-1
-
146. 匿名 2018/09/25(火) 20:33:45
夕方になると強烈な不安感に襲われ、体調が悪くなります。。
他にも精神的なものからくる体調不良に悩まされています、、、。
心療内科に通院し、4種類の薬を毎日飲んでなんとか日々を乗り切っています。
こんなのがいつまで続くのか、しんどいです。。。+49
-0
-
147. 匿名 2018/09/25(火) 20:34:12
人前だと手と頭が震えるのが年々酷くなってきて毎日が辛い
+32
-0
-
148. 匿名 2018/09/25(火) 20:34:51
>>41
女同士の喧嘩って徹底的に言い負かすからね。
辛いよね。
私も母には思い出すのも辛いくらい
口喧嘩になると色々言われました。
容姿とか頭の悪さとか、
父親そっくりでバカだとかね。
だから、娘には、なるべく
口での攻撃はしないようと子育てしています。
それでも、あのブチ切れていた母と同じ年代に
なり、
どうしようもなくイライラする時、
1番弱い子供に当たりたい時
更年期が来たかな?って不安。
だから、貴女もそこで立ち止まらず、
強く生きて欲しい。+21
-1
-
149. 匿名 2018/09/25(火) 20:36:34
『人間三百六十五日、何の心配も無い日が、一日、いや半日あったら、 それは仕合せな人間です。』+27
-0
-
150. 匿名 2018/09/25(火) 20:40:34
昨年から仕事のストレスを抱えてます。
発達障害があり人より物覚え悪くうまく行かない事がありそれを年下の男性に態度でイライラされ、責められて非常に辛い日々を過ごしてました。
その頃から最近本当ささいな事で涙が出て止まらない事が頻繁にあります。気分の落ち込みも激しく、鬱状態になります。仕事ができてみんなから好かれてる会社の友達 比べ、友達がみんなに仕事を評価されてるだけで、劣等感で泣くほど落ち込み次の日まで引きずってしまったり、その友達が他の人とやけに親しく仲良くしてたりするとすごい落ち込んでしまって涙が止まらなくなったりします。
精神的におかしいって旦那に言われてて、病院行けと言われてるけど、鬱ではないと思うので病院行けません。
+25
-4
-
151. 匿名 2018/09/25(火) 20:42:20
安定剤やめて2年。薄毛の薬飲んで10年。離婚、薄毛、で精神病んで仕事やめて引きこもり。でも子供がいるからなんとか生きてきた。社会復帰もした。
今年乳がんになり、薄毛の薬やめたら禿げてきて鬱。乳がんになって朝まで眠れなくて、最近やっと眠れるようになったところ、薄毛でまた眠れなくなった。つらい。+68
-0
-
152. 匿名 2018/09/25(火) 20:50:53
毒親育ち。旦那はモラハラ。子供を産んで四年くらいまでは鬱みたいだった。地獄だった。いまは過食だけ残った。これからどう生きようかな。ヘロヘロです。+36
-1
-
153. 匿名 2018/09/25(火) 21:01:17
>>41さん
私も反抗期が酷くて母を泣かせてしまったことがあります。
その場では自分も興奮しており、頭で思ったことをそのまま口に出していた気がします。
偉そうなことは言えませんが悲しい気持ちになることも必要だと思います。
悲しい気持ちになったからこそ「自分も悪かった」と思う気持ちがあればお母さまとそのことについてもう一度お互いの気持ちを話し合うのも良いかも!+10
-0
-
154. 匿名 2018/09/25(火) 21:05:37
会社。
通勤も人と出会うのも辛い。人に会うのが嫌で席から動けずトイレも一日中我慢してる。事務職だからひたすら下向いて仕事してる。時々ふと涙が出てる。心もだけど身体中にも不調が出てる。
元凶はクズ上司だけどどうにもできない。+46
-0
-
155. 匿名 2018/09/25(火) 21:07:43
三大欲求皆無。食べられたいのが1番辛い+8
-0
-
156. 匿名 2018/09/25(火) 21:10:43
>>51
マイナスついてても気にしないで。
どうしようもない感情はあるよ。
早くあなたを一番大切にしてくれる男性と出逢えますように。+34
-1
-
157. 匿名 2018/09/25(火) 21:11:27
主さん大丈夫?
もしかして更年期かもしれないね
私も丁度そのくらいの時期に夫が休職したことで
何かと不安持つようになり過去の嫌な事や辛い事を一気に思い出して
心療内科に掛かりました
でも多くの女性は何かと不安感を持っています
皆さんだけではないです
私もその一人
家で1人の時はいろいろ考えてしまいます
婦人科や漢方専門医や
総合心療内科とかありますから
思い切って他の病院で相談してみるのも一つの手だと思います
+42
-0
-
158. 匿名 2018/09/25(火) 21:18:44
転職したばかりで、会社に馴染めず辛い。
だけど生きていく為には頑張らないと…
+51
-0
-
159. 匿名 2018/09/25(火) 21:30:10
>>18
私も去年の今頃全く同じ理由で荒れて病んでいました。一年たった今、少しずつ気持ちが落ち着いてきました。外食やおしゃれを楽しめるようになりました。
今はとにかく我慢せずに泣く、怒る、周りを呪う等感情を爆発させてください。これは流産経験のある友人からもらったアドバイスで、これが一番心の薬になりました。
あなたに心の平穏が訪れますように。+6
-0
-
160. 匿名 2018/09/25(火) 21:30:46
人間関係。
辛くなる度にリセットしているので連絡を取り合っている人はほとんどいません。
安定剤飲んでたけど、安定剤が効かないことで余計不安になり、お酒を一緒に飲んでしまいました。
そのまま意識が飛び、母親と友人(唯一信用できる人です)に発見されました。
パンツ1枚で発見され、恥ずかしいやら情けないやらで、もう心配をかけないようにしようと誓いました。
今でも人間関係が辛く、食べられなかったり眠れなかったりすることはありますが、何とか頑張っています。+44
-0
-
161. 匿名 2018/09/25(火) 21:34:20
精神病の実母。この人の存在が私を苦しめてる。本当に辛い。+48
-3
-
162. 匿名 2018/09/25(火) 21:34:44
気圧の変化にものすごく影響される
朝晩もそうだし、お天気や季節の変化も
不安感が強くなっても
「ホルモンや自律神経のせいで、私のせいじゃない」
と自分に言い聞かせてます
この山を乗り越えたら、良い年の重ね方が出来ると思って耐えてます+74
-0
-
163. 匿名 2018/09/25(火) 21:37:02
>>150
私も職場で年下の男に嫌われて、虐められた。
本当に辛いよね。仕事は最低限やっているつもりなのに
相手から否定されて・・・
我慢には限界があるから、上司に相談してみれば?
+16
-2
-
164. 匿名 2018/09/25(火) 21:40:24
外に出ること+14
-0
-
165. 匿名 2018/09/25(火) 21:40:51
>>41
辛かったね。
私も親に同じ様なこと言われた記憶があるよ。
他の誰に言われるよりも傷つくよね。
でも生きてる事の理由なんて100年くらい生きないと多分わかんないし、その頃にはきっと色んなこと忘れてのほほんと暮らしてると思うから生きてみよう。
良いことも絶対あるから。+15
-0
-
166. 匿名 2018/09/25(火) 21:42:56
メンタルも婦人科も薬漬けです。でもやっていけないから。。飲んでる。
子供が遺伝しないかだけ心配です。
旦那は病気を気遣う人ではないから、家事レベルをあげろばかりいいます。+29
-2
-
167. 匿名 2018/09/25(火) 21:44:31
営業の仕事してます。本当はすごくビビりなのに、仕事の時だけ堂々とした自分の演技をして成績も残せてますが、午後になると吐き気と動悸がして38度くらいの熱も出てきます。
他の持病のクスリも飲んでるため、漢方の加味逍遙散という薬でなんとか落ち着いて、それでも緊張するときはアロマオイル落としたハンカチを握って落ち着いてます。+45
-1
-
168. 匿名 2018/09/25(火) 21:50:09
精神科通ってます。うつ病になって四年、薬があってもだるさが抜けない。周りに元気に振る舞うのがつらい。+62
-1
-
169. 匿名 2018/09/25(火) 22:04:04
人と関わるだけで緊張する。もちろん薬飲んでる。効いてるかわからなくてももうそれ以外にできることがわからない。行動が起こせないから何をしたらいいのかわからないから毎日同じように過ごすことだけで精一杯。
外で音がするのも自分の声が家の外に聞こえるのも嫌。にこやかに対応しないと嫌な思いさせるかもしれないとかいちいち気にするのも疲れる。生きるの疲れる。+62
-0
-
170. 匿名 2018/09/25(火) 22:07:49
二人目が産まれて、旦那もっと収入あげたいと、私の反対を押しきって未経験の営業に転職
結果、手取り20いくことが殆どなく、昨日辞めると宣言したらしい
次決まってないのに。今までも違和感あったけど、今回の営業職で、旦那がアスペルガーだと確信できた
もう貯金もなくなってきたし、家事育児は一人でやってるし、気持ちを共有出来ないし、辛い
毎日八つ当たり、うまくいかないの人のせい。
将来が不安すぎて、リタイアしたい+39
-2
-
171. 匿名 2018/09/25(火) 22:09:32
振られたくらいでって感じだろうけど
恋人に振られて泥沼で毎日泣く日々だよ
心身症になるとは。+29
-4
-
172. 匿名 2018/09/25(火) 22:22:22
貧乏すぎて病んでいる
生きるための最低限の生活をしているだけ。
子供の為に働かなきゃと思うのに職歴もなく怖くて怖くてハローワークや面接にすらいけない
ボロボロのアパート住まい
最近は自分だけ食事抜くこともある
自分には何もできないと言う、気持ちが強すぎる
歳だけとって経験値はゼロ
働きたいのに、働くのが怖い。こんな自分が大嫌い
旦那は私に興味なく、話し合いすらできない
死にたいって言うより、生きてるのをやめたいって気持ちになる
+88
-2
-
173. 匿名 2018/09/25(火) 22:26:41
うつ病になってから、メニエール病、甲状腺機能低下症、ついに先日子宮頚がんの軽度異形成が見つかった。一体何のために生きてるのでしょう。
ちなみに毒親でした。父は勝手に自殺しましたが。おかげで、P T SD由来の難治性うつ病の診断です。
もう8年。急性期病棟に入院したこともあるけど、普通の顔して生きてますけど、仕事なんてしてますけど、ずっと、楽しいという気持ちが持続したことはない。+31
-0
-
174. 匿名 2018/09/25(火) 22:39:39
毒母のせいで精神不安定。
心療内科行きたいけど、
病院の通院履歴って会社にバレる?
+7
-5
-
175. 匿名 2018/09/25(火) 22:41:55
5年前に うつ病になり
克服したのですが
仕事でまたなりそうです。
たぶん人と比べて
自分の力量のなさを
実感してしまいました。
自信の持ち方がわかりません。
なぜか買い物をしているときに
涙が溢れてしまいます。
1ヶ月間
中途半端に休んだり出勤したり
職場に迷惑をかけてるのは
充分わかってはいますが
心配してくれている人もいます。
でも身体が追いつきません。。
病院に行ってみるも
合う病院に出会えません。
薬を飲んで
とりあえず気持ちを
安定させたいです。+32
-0
-
176. 匿名 2018/09/25(火) 22:57:25
>>174
いま社会人で、勤めている会社にバレるかということかな?
であれば、保険診療すると高額ならバレる可能性はあるかも。(社会保険会社によって還付金が出たりするから。でも病院名とか病名はバレないと思うのだけど怪しまれはする可能性があるかな。)
でも基本的にはそんな心配することないと思う。
だから辛いなら早めに受診することをお勧めするよ。無理しすぎないでね。+22
-0
-
177. 匿名 2018/09/25(火) 22:58:33
ぼんやりとした不安がいつもある+27
-1
-
178. 匿名 2018/09/25(火) 23:02:58
>>172
いつもお疲れ様。
私の旦那は結婚直後から病気であまり働けないからうちも貧乏で私が頑張って働いている感じ。医療費も凄まじいしかなりの額の奨学金返済も肩代わりしたし。
職歴がなくて不安だと思うけど、今は仕事の需要が拡大しているそう。ぜひ勇気を振り絞って探してみると世界が変わるかも。やってみれば意外と楽な仕事沢山あるよ。最初は誰でも初心者だから。頑張って!
+42
-0
-
179. 匿名 2018/09/25(火) 23:03:04
10年以上ウツ。良くなったり、悪くなったりを繰り返している。
疲れたわー+18
-0
-
180. 匿名 2018/09/25(火) 23:08:47
園でターゲットにされ親子でいじめられた。
家族とも仲良くなくて話せない
お姑とも仲良くない
夫は激務で話せない
友人は子なしで悩んでる話せない
メンタル通ってるし服薬してるけど
いつまで続くのかなー母親なんだから強くならなきゃならないんだけど。+29
-3
-
181. 匿名 2018/09/25(火) 23:14:05
>>176
174です。
優しいお言葉ありがとうございます。
早めに行ってみます。
本当にありがとう。+6
-0
-
182. 匿名 2018/09/25(火) 23:14:38
下に住んでる夫婦夜中から朝方にかけて煩くて寝れなくなったり、動悸や手が震え、涙が出てくる。
下の夫婦は昼間寝ているようで、昼間私が普通に生活しているだけなのに、下からドンドンされる。
安定剤を飲んでいたけど、旦那にそんな薬は飲まなくていい!不安定なのは気のせいだ!と理解してもらえず…
毎日毎日寝れず、疲れていても眠れず、涙ばっかり。
+27
-0
-
183. 匿名 2018/09/25(火) 23:17:46
社会復帰したいんだけど、実家ずみだから
意地悪なご近所さんに嫌がらせ中傷されてる。
親も毒だから、嫌われてるし舐められてる。
前は「気にしない!他人は他人、自分は自分」って言い聞かせて外出してたけど
犬の散歩でさえ、「あの人いつもいるよね~」と赤の他人から言われて怖くなった。
これから、どうしたらいいのかわかりません。+26
-2
-
184. 匿名 2018/09/25(火) 23:18:20
モラハラな夫もち+6
-3
-
185. 匿名 2018/09/25(火) 23:18:29
夕方になるとだめ。八方塞がりで辛くなる。
一気に落ちる。
でも笑ってなきゃならなくてなんでこうなったんだろうかと考えても仕方がないこと考えてしまう。
人に会いたくないずっと引きこもってたい。
精神科さえ行きたくない。+38
-1
-
186. 匿名 2018/09/25(火) 23:20:19
もうさぁ、疲れたよ。
疲れた。+77
-0
-
187. 匿名 2018/09/25(火) 23:21:38
被害妄想が強く出ることです。
ストレスが加わると、周りが意地悪してる!と必ず思い、負のループです。本当に嫌になる…。+7
-0
-
188. 匿名 2018/09/25(火) 23:30:05
>>23僭越ですが少しお気持ちわかります。痒いって感情ってウワーッ!もう!ってなりますよね。で、更にカッカして痒くなったり。
私は去年亡くなるまでの5年間、母の介護(徘徊凄かった)をしていたんですが、その間ずっと慢性的な蕁麻疹に悩まされていました。顔にも出るし、体にもまとまってできて、酷いときは世界地図みたいな模様が。ステロイドも漢方も聞かず、精神科でデパスから始まり色々試しましたが治りはせず。
母が他界して収まるかと思いきや、今度は虚無感に襲われて激しい不眠に悩んでます。一時間も続けて寝られないから、マイスリーとドラールとヒルナミン。早く消えたい気持ちと楽しく生きたい気持ちのせめぎ合い。どっちか消えれば楽なのに。
+8
-0
-
189. 匿名 2018/09/25(火) 23:32:56
とにかくつかれた
もうむりだ
いきたくない
つかれた
えがおなんてむりだ+36
-0
-
190. 匿名 2018/09/25(火) 23:34:07
いつもひとりぼっちになってしまう。
誰かとため口で長電話するような夜がほしい+42
-3
-
191. 匿名 2018/09/25(火) 23:36:34
だれにも本音を言えない。
薬もきいてるんだかわからない。
とにかく人間関係がうまくいかない。
ネズミか猫になりたい。。
がるちゃんがあってよかった。
いのちの電話繋がらないんだもん。
一方通行でもこの場所は唯一の癒しというか
社会と繋がるところ。
ありがとう+94
-0
-
192. 匿名 2018/09/25(火) 23:37:05
激ブスだから辛いの+11
-0
-
193. 匿名 2018/09/25(火) 23:37:29
学校に行くこと
四六時中気無駄に緊張してしまうし、常に必要以上に気を使ってしまうので…
やらないといけない事が沢山あるのに家に帰るともう気力を使い果たしてしまってて、身体がだるくて寝てしまう…+29
-1
-
194. 匿名 2018/09/25(火) 23:40:44
夜の方が穏やかになれるけれど、夕方の食事の用意~片付けまでが何故かイライラMAXになる
片付け終わったら、段々落ち着く
なんで?+8
-1
-
195. 匿名 2018/09/25(火) 23:42:52
私もデパス飲んでます
あと眠剤。
不安感とかストレスから自律神経やられました。
ヒステリー球がひどいです。
不眠は薬飲めば寝れるんだけど
昼間起きてる時のヒステリー球が余計にストレス。
+16
-0
-
196. 匿名 2018/09/25(火) 23:44:59
子供は発達障害、旦那はママ友と連絡取り合ってる。更年期のせいもありノイローゼ気味。毎日がツラいです。+38
-1
-
197. 匿名 2018/09/25(火) 23:45:04
電車に乗るのが辛い。
パニック症候群的な症状は無いんだけれど、通勤電車で毎回座れるか座れないか悩んだり、周りが朝の忙しさで殺気立ったりするのを感じるのが辛い。
しかも天候に気分が左右されるのか、朝が起きられない。もうずっと体調不良で、仕事を休んだり遅刻したり。そのせいもあって給料も少なくなるから、毎日が火の車。
しかも、仕事も客対応の仕事で毎回いい人もいれば、変な人や激怒な人もいて気の持ちようがわからない。
疲れた...
明日しごといけるだろうか...
+35
-1
-
198. 匿名 2018/09/25(火) 23:50:43
仕事中に今まであったイライラした事思い出して集中できない。あーもー全員痛い思いすれば良いのにとか消えろとか思う。+9
-2
-
199. 匿名 2018/09/25(火) 23:51:30
鬱じゃなくても普通の人でも新しいことに挑戦したら不安定になるよ。
私は糖質だけど死ぬよりマシってクローズで働いて遊んで上がってきた。一時期は料理の仕方が頭で考えられないし起き上がることも出来なかった+12
-0
-
200. 匿名 2018/09/25(火) 23:54:23
一月前くらいから気分の沈みが激しくてもう何をしても楽しくない死にたいみたいな状況がずっと続いててたまらず精神科行ってきた。薬飲んだら信じられないくらい穏やかな気持ちになった。眠気がひどいけど、、
改めて精神科の薬こわーと思った。
私の脳はもうぶっ壊れてるんだなぁ
現状も何も変わってないから茨の道だわ+9
-1
-
201. 匿名 2018/09/25(火) 23:57:02
効く人は偽薬でも効くからね。思い込みすぎだよ+1
-19
-
202. 匿名 2018/09/26(水) 00:03:39
>>183
心の中で「余計なお世話だよ!」って言ってやりやぁいいよ。ただ堂々としてるだけでいい。
言いたいやつには言わせとけばいいよ。
馬鹿の相手をまともにする奴が馬鹿だよ。+17
-2
-
203. 匿名 2018/09/26(水) 00:04:24
心療内科に通っています
鬱で前職を辞めてもう1年です
社会復帰できない気がします
働く勇気が出ません
まず面接が怖いです
あと、新しく仕事を覚えることが怖いです
ちゃんと教えてくれる人がいるかが心配
いままで2社働いたのですが、2社ともちゃんと仕事を教えてくれずに怒鳴る人が指導者でした
いまは貯金を切り崩して生活しています
あと、もし働けたとしても1人で生きていけるお金を稼げるかが心配です
30代独身で恋愛もしたことありません
母の友達で一人、60代独身の方がいます
その方はご両親の介護が終わった後自分が病気になり、現在生活保護を受けています
私もそうなりそうな気がします
+56
-2
-
204. 匿名 2018/09/26(水) 00:09:13
面接緊張する。新しい職場不安、心配。
皆一緒!
元々強い人なんていない。
+50
-0
-
205. 匿名 2018/09/26(水) 00:10:43
やるかやらないだけ。
やる人がリスペクトされる+4
-5
-
206. 匿名 2018/09/26(水) 00:18:40
彼氏の姉の悪口や愚痴が毎回凄くて病む。
周りはみなクズ。私は仕事できる。的な話を機関銃の様にされ病む。
距離置きたくても彼氏がシスコン。+5
-2
-
207. 匿名 2018/09/26(水) 00:22:20
>>178こんな私に「いつもお疲れさま」なんてありがとう。あなたの方が頑張っているのに、優しくしてくれてありがとう
涙がでました
今までも何度も頑張らなくちゃと思って行動するんだけど、やっぱりダメなんです
それでズルズル年齢だけ重ねてしまいました
だけど、あなたの言葉をお守りにもう少し頑張ってみようと思いました
+45
-0
-
208. 匿名 2018/09/26(水) 00:22:27
長文ごめんなさい。
苦しいよなぁ、本当に苦しい。みんな苦しいね、トピ見てたら涙が止まらないよ
私も通信制卒業して働くようになったけど仕事が合わなくて(しかも個人的に病んでて精神的に辛くて)パートにしてもらったけどそのままやめちゃった。新卒だから給料高いのにさ、親も年の差あるからいつまでも頼ってられないのに。。
まだ弟がいたから良かったけど。
給料高めの会社で働けるかもしれなくて跡取りだし弟頼りになっちゃってる。ああ、情けない。
休職もらってからそのままやめたんだけどその間に祖父母亡くすしメンタルぐっちゃぐちゃ。
2ヶ月くらい引きこもってたけど全然心も体調良くならない。仕事しなきゃいけないのはわかってるけど喉が息苦しい…どこかしら痛い。頭とか胸とか胃とか肋骨とか。一応安定剤飲んでます。
親は「もう充分休んだだろ、働け」って。
苦しい、考えすぎる自分が嫌い。ささりまくったとげがなかなか抜けないんだよねこれが
良く言えば感受性が豊かすぎるんだよな…
働きたくないけどなにか良い仕事ないかな、短時間のやつパートバイトで+40
-9
-
209. 匿名 2018/09/26(水) 00:26:13
数ヶ月前から心臓の音が凄く聞こえるようになった。ドキドキ。バクバク。
脈拍は正常値。食欲も睡眠も至って普通。
ストレスなのかな?+25
-2
-
210. 匿名 2018/09/26(水) 00:27:49
辛い+13
-0
-
211. 匿名 2018/09/26(水) 00:31:28
不思議だなぁ
生きていたくないのに死ぬのが怖い
寝たらこのまま目が覚めなきゃいいのになぁ
もうキツい+63
-2
-
212. 匿名 2018/09/26(水) 00:45:27
逃げ癖ついてしまった
自分に甘いと分かってるしそんな自分が嫌だし周りからも冷たい目で見られてることも分かってる
でもまた逃げてしまう
いつまでこんな生活してるんだろう+73
-0
-
213. 匿名 2018/09/26(水) 01:00:22
西日本豪雨災害で被災しました。
その前から精神不安定になる事も多く、パニック障害や自律神経失調症、躁鬱の診断を受けた事もあったのですが、薬が合っていたのか落ち着いていました。
ですが、あの日泥水の中を歩きながら見慣れた町や風景が壊れてしまっていることにショックを受けたのか心臓がギュッとつままれたような感覚になり、眠れません。
病院にも行き、24時間のペースメーカーや、もちろんレントゲン、血液検査もしました。
何も異常はなく気持ちの問題だと。
いつでもあの日の光景が目に浮かび車の運転中でもフワフワするような感覚に襲われます。
そうすると手や足が震えてきて。
もう嫌です。+50
-3
-
214. 匿名 2018/09/26(水) 01:22:45
>>2
同じく朝が辛い。
人に遭いたくない。話し声とか生活音すらビビる。
色々ありすぎて対人恐怖症になった。
+41
-0
-
215. 匿名 2018/09/26(水) 01:22:49
鬱病から断薬して離脱症状からも抜け出せて、元気になったと思ってパートに就いたのに体調不良で半年で退職。
悪化はしてないけど、以降何時に寝ても朝が起きられなくなり仕事に就く自信がない。
同職種で20年以上のキャリアや資格もあるのに、数年休んだだけで、知識にも自信がなくなりブランクの不安も半端ない。
仕事でのパワハラが原因だからか働くことへの恐怖感がなかなか拭えない。
老後も心配な年齢なので今年中になんとかしたいんだけどなー。
+24
-3
-
216. 匿名 2018/09/26(水) 01:29:27
>>14
私も同じです
辛い毎日です+5
-1
-
217. 匿名 2018/09/26(水) 01:33:52
強迫神経症です。
同じ方いますか?
私は鬱状態はあまりなくて、落ち込んだり気分が上がらないことが少しある程度なんですが、何故だか確認行為がやめられず(何度も物の場所を確認したり、自分の行動を一から確認したり)困ってます。
する必要のないことなのに、やめられず、時間も取られて寝る時間も遅くなるし、家を出るのにも時間ぎかかるし。
といってもどうしようもない状態でもないから周りからの理解もなくて、私もどうしたらいいのか分からず辛いです。+32
-1
-
218. 匿名 2018/09/26(水) 01:40:22
ペットの病気。
この子が死んだら私も死のうと思ってる。
でも命がある限りは精一杯お世話したいというかいっしょにいて欲しい。+37
-2
-
219. 匿名 2018/09/26(水) 02:19:16
娘が難病になり治療法がない
良くなる事はない
私が元気なうちは、介護出来るけど死んだら誰が娘を…
日々不安です。+45
-2
-
220. 匿名 2018/09/26(水) 02:21:01
親が死んでから、何をやっても楽しめない。喧嘩ばっかりだったけど、楽しいこともあった。
私はイラストを描く事とゲームが好きなんだけど、今はどっちをしてても全く集中できない。
新しくできたVRゾーンとか、ユニバとか、ディズニーランドとか、本当は行ってみたかった。でももし今、一緒に行ってくれる友達がいても、全く楽しめない。
うちの犬と一緒にいる時だけが唯一の安らぎ。+20
-4
-
221. 匿名 2018/09/26(水) 02:48:58
結婚できるかどうか
アラサーで彼氏なし
年齢=いない歴
どうすれば彼氏できるの+19
-2
-
222. 匿名 2018/09/26(水) 03:34:15
産後鬱です。もともと不安定だったけど。
朝起きたときの絶望感がどうしようもない。
どうやって死のうか考えてる。
+30
-1
-
223. 匿名 2018/09/26(水) 03:59:31
生きてることが辛い
きぼうがない
何をしても楽しくない+50
-0
-
224. 匿名 2018/09/26(水) 04:49:00
疲れてるはずなのになぜか眠れない
休みの日は眠れるのに仕事がある日はダメだ
今日も一睡もできずにこんな時間になってしまった+30
-0
-
225. 匿名 2018/09/26(水) 04:57:15
精神科は行ってるだろうけど婦人科も行ってる?
精神科の先生が適当診察だから色んな可能性探ったらホルモンバランスとPMDDだったよ
ホルモンバランス整えたりPMDDの治療も始めたらまだ気が楽になったよ
+13
-0
-
226. 匿名 2018/09/26(水) 05:09:19
アトピーで脱ステしたあと、顔がよくなって来たら20代なのに白内障になった。顔がぐちゃぐちゃでも精神的には治ると思って安定してたけど、目の見え方が変わると常に落ち込んじゃう。外出好きなのにしづらくなった。+22
-0
-
227. 匿名 2018/09/26(水) 05:49:55
地震。
「いつか来るんだ来るんだ、来たらこの屋根が落ちてきてじわじわ苦しんで死んでいくんだ」て、いつも怖い。
+9
-1
-
228. 匿名 2018/09/26(水) 06:44:20
やり捨てされた事
する前とした後であんなにも態度変えられるものなんですね+22
-3
-
229. 匿名 2018/09/26(水) 06:48:01
障害年金で暮らしてます。鬱病。
親が居なくなったらと毎日不安。
親ももう70代。+31
-0
-
230. 匿名 2018/09/26(水) 07:51:35
子供がはばにされてる
最近は学校行きたくないって言ってるし
なんとかしてあげたいのに、なんともしてあげられないのが辛い
朝起きて、学校行くまでの時間
ため息ついたり暗い顔してるの見るのがつらい+23
-2
-
231. 匿名 2018/09/26(水) 07:52:57
小さい頃から弟と喧嘩しては母に私が悪いと決めつけられぶたれたり(弟が先に仕掛けてきたことの方が多かった)、小学生の頃はたぶん私のこと好きじゃなかったと思う。無視というか、当たりがずっとキツイ時期があった。いつの間にか普通になってたけど。
その時の感覚が忘れられなくて今でも母が信じられない。
そして自分が大嫌い。自己肯定感ゼロです。
今は子供がいるけど、私のような思いは絶対にさせない。+6
-1
-
232. 匿名 2018/09/26(水) 08:08:17
もう全部が最悪…
+12
-0
-
233. 匿名 2018/09/26(水) 08:59:14
子供が死んだまだ学生
死にたいけど親兄弟に同じ思いをさせたくない
旦那は氷よりもつめたい+26
-0
-
234. 匿名 2018/09/26(水) 09:21:59
>>41
可哀想に、辛かったね
その発言は、精神的な虐待になると思います。
辛い時は、誰か相談出来る大人や
お住まいの児童相談所に相談して下さい。
+5
-2
-
235. 匿名 2018/09/26(水) 09:25:53
がるちゃんではよく叩かれる看護師です。入社したばかりですが、日常生活動作もままならない程の酷い腰痛に襲われ欠勤が続いています。
発症から2週間が経過して漸く少しマシになりましたが、未だノロノロと数歩進んでは止まってという動きしかできず、20分以上同一姿勢を保てない現状ドクターストップも解けず自宅療養しております。
上司には逐一報告しておりますが、電話口でも当たりがキツくなってきているのが分かり、切られるのではないかと怯え不安に涙を流す日々です。不眠にもなりました。
大学生の時に精神疾患にかかり、数年単位で引きこもっていました。漸く社会復帰を果たした矢先の出来事で、自分が本当に情けないです。
仕事は朝から夕方まで笑顔で過ごせるほど楽しかったのに、こんな状況になり辛いです。
年齢相応の社会経験もないので転職も難しいですし、今の職場から切られたら私は死ぬしかありません…何で生まれてきたんだろう…+13
-0
-
236. 匿名 2018/09/26(水) 09:32:35
来月は体育祭など、保育園の行事が盛りだくさん。ママ友がたくさんの場所に行くとほんとに疲れる。考えただけで憂鬱。行きたくない。+28
-1
-
237. 匿名 2018/09/26(水) 09:33:45
>>222
私も同じだよ。
朝が辛いよね。
でも、やらないといけないからね。
よけい苦しくなるよね。
でもさ、辛いのはホルモンや疲労のせいだよ。
お互い子供のためにもさ、1日1日乗り越えていこうね。
+13
-1
-
238. 匿名 2018/09/26(水) 09:36:51
パニック障害発症からの不安障害
20年以上治らない
パニック障害や不安障害になってから全てが試練に感じてしまう
常に不安で何をしても楽しめない
特に将来の金と発作の不安
体だけは健康なので90以上生きそうで怖い
70歳くらいでピンコロで逝きたい
安楽死制度希望+24
-0
-
239. 匿名 2018/09/26(水) 09:38:04
みんなごめんね、精神的な気力ないとか、不安感てその人の性格じゃない?と思ってた。
なってみてわかる。
本当に本当に辛いよね。
好きだったこと、できてたことに興味も意欲もわかない。
自分が変わってしまったような感じ。
周りから取り残されたよいな感じ。
でも、このトピで同じように苦しんでる人がいるとわかった。
頑張ろうね。
自分を大切にすること、それだけでいいよね。
私たち頑張ってもの。+45
-6
-
240. 匿名 2018/09/26(水) 09:38:05
私も朝が辛い
日内変動っていう鬱の症状だよね
昼くらいから落ち着いてくる
また朝起きたら絶望の繰り返し+9
-1
-
241. 匿名 2018/09/26(水) 09:47:47
今の職場の契約を更新するかどうか。
辞めたくてたまらないけど、次の仕事が決まるかどうか不安。+7
-0
-
242. 匿名 2018/09/26(水) 09:48:40
ついに仕事辞めることになったけど最後の最後まで仕事全部やらなきゃいかんから残業しまくりで体調壊した後3日何とか乗り切らないと…+6
-1
-
243. 匿名 2018/09/26(水) 10:07:34
自分に対する嫌悪感。
特に性的なこと。+3
-0
-
244. 匿名 2018/09/26(水) 10:42:25
毎日 希死念慮が止まりません
高3 一人っ子息子は コミュ障 友達ゼロ 旦那は浮気 。
その 不安を 周りに愚痴ってたら ウザくなったのか 私が信頼してた周りの友人から距離を置かれ 仲間はずれ…
自業自得 因果応報 消えたいです
+33
-2
-
245. 匿名 2018/09/26(水) 11:02:19
>>217
強迫性障害です。
同じく確認がやめられない
地震後酷くなってしまい、ゴミが捨てられなかったり、同じ場所(買い物した時に財布を出したらもうダメです)の確認を何度も何度もしてしまいます。
色々な方の経験談を読みました。
もう1回も確認しない!のはムリだったので、5回確認してたのを3回、1回と減らしていきました。
それでも気になる時とか遠い場所で気になった時は写メ撮ります。
写メ撮ったら落ち着いて確認しなくても済んだり…これがいい方法かはわかりませんが、私は確認が減りました!
+7
-0
-
246. 匿名 2018/09/26(水) 11:24:37
もともとメンタル弱く、今は薬は飲んでないけど、投薬治療経験者です。
離婚をして子供を連れて実家に帰りました。狭い家だし、両親といろいろ揉めることもあるけれど、どうにかやっています。
ですが、最近兄嫁が産後、実家にかえられない事情があるのでウチにいます。
いつもいない人が家にずっといられると、本当に無理で、ストレスがたまり頭痛、胃痛、精神的に不安定になってきました。
立場上強く言えないのでさらにつらいです。+21
-2
-
247. 匿名 2018/09/26(水) 11:33:14
鬱です。
病気もだけど、お金が不安でならない。
今、障害雇用で仕事してますが、経済的自立できるほどのお給料ではありません。実家暮らしで、親が元気だからなんとかなっていますが、親が居なくなったら、生活保護に向かってまっしぐらだと思います。
障害年金のことも調べましたが、厚生年金なら3級まであるけど、国民年金なら2級から。
初診日が、私は国民年金だったから、障害年金を受給できる可能性はほとんどないです。
障害雇用で仕事していて、収入増えず、年金受給できない人って、どうしたら良いですか?
とてもじゃないけど、副業なんてできないし。+15
-0
-
248. 匿名 2018/09/26(水) 11:57:25
成人してわかった軽度の発達障害です。
ほかに社交不安障害と躁鬱です。
サインバルタ、パキシル飲んでます。
気分の浮き沈みが激しくて、家で暴れてしまったり抜毛したり過食するのが辛い。
今は病院の清掃してるけど、看護師さんは怖いです。私はケアレスミスをしてしまうし、仕事がどんどん増やされて毎日クタクタです。
もう辞めたい。障害者枠での就職も考えてます
(清掃の方が優しいだけ救われてますが…)
+15
-0
-
249. 匿名 2018/09/26(水) 12:01:37
一緒に住んでいて結婚考えてる彼が、精神的不安定な状態で仕事休みがちになっている私を「迷惑じゃ無いよ」とは言ってくれるけど、無言で圧力かけてくる気がしてしょうがない。
でもこの症状になった原因の少しは、彼にもあるんだからとは思うんだけど...
+4
-0
-
250. 匿名 2018/09/26(水) 12:09:38
どこで吐き出していいかわからないので、このトピでいいですか?
新しい職場で派遣として勤務しているんですが、派遣社員への当たりがキツい。反対に新しく入った新人職員へは周りがみんな親切丁寧に教えている。
その新人職員は素直で仕事が出来て周りから愛されてるのを目の前にして、彼女にどう接していいかわかりません。
もちろん、私も親切丁寧に振舞うべきなんですが、無視されたりぞんざいな扱いを受けながら他人に対して、それも人から充分愛されている相手になかなか親切に出来ない。不甲斐ない自分に嫌気がさします。
最近職場で息を呑む癖がついて、汚い話ですが、上から下から頻繁にガスが出ます。
調べたら心療内科や精神科の受診が必要とあり、、、病院へ行こうかどうか迷ってます。+23
-0
-
251. 匿名 2018/09/26(水) 12:12:16
通院中です。ここ何年も家庭のゴタゴタが続いている。収入も税金支払いと病院代が高すぎて生活費が足りません
24時間働くしかないのかと思ってます。+26
-0
-
252. 匿名 2018/09/26(水) 12:14:59
反復性うつ病のシングルマザーです
うつを繰り返していて仕事が出来なくなってしまいます
そんな事を言ってる場合ではないのに、体と気持ちが一緒にならない
寝てる場合じゃないのに体が重くてだるくて、日中は眠気が強くてたまらない
子どもを残して死なない
開き直る事も出来ず、バタバタあがいていて追い込んでるんだろうな
+26
-2
-
253. 匿名 2018/09/26(水) 12:23:06
三ヶ月前に第一子を死産しました。
アラフォーで諦めかけていた時にようやく授かった子どもでした。
それから完全に心身のバランスを崩してしまい、
仕事も辞め、精神科へ通院する日々を過ごしています。
安定剤と睡眠剤が手放せなくなり、薬に頼っても
まともに寝られる日がありません。
子どもを望んでいた夫を悲しませたこと、私に隠れて泣いていた背中が目に焼き付いて忘れる事ができません。
私と結婚しなければ、今頃子どもにも恵まれ
仕事も順調で順風満帆だったかもしれない。
私はこの先どうすればいいんだろう。
どうしたらいいかも分かりません。
気持ちが混乱してるのに書き込んでごめんなさい。+71
-2
-
254. 匿名 2018/09/26(水) 12:35:32
男に一方的に別れをこの日!って決められ、
lineブロックされて、ある日たまたま出会ってlineしてあげるって言われ嬉々として一日待ち続けたのにブロックされたままなにもなく
もう完全に駄目だと悟りました。+8
-1
-
255. 匿名 2018/09/26(水) 12:42:06
人と接するのが嫌
人に非難されるのを怖がってるのか、評価されたり責任のある仕事をするのが嫌
まともな仕事に就けるのかなぁ・・・不安で仕方ない+39
-1
-
256. 匿名 2018/09/26(水) 12:44:51
好きな人が芸人で、自分以外の人と熱愛とかでたら、、とか考えると辛い。
若い子に手をだしている可能性も否めないし。+3
-4
-
257. 匿名 2018/09/26(水) 13:12:30
急に泣くときがある+30
-2
-
258. 匿名 2018/09/26(水) 13:18:13
生理前の精神不安がとにかく酷くてついに入院する羽目になりました
退院して薬で落ち着いてきているものの今度は副作用による体重増加でさらに精神不安に
もともとおしゃれが好きで趣味でもあったのに、着れる服がなくなり、ついに家から出られなくなりまたも入院
女の人は体重増加で病む人が多いんだよねと看護師さん
なにこの無限ループ
+15
-1
-
259. 匿名 2018/09/26(水) 13:20:41
>>251
自立支援医療制度使ってないの?
1割負担ならそんなにかからないはずだけど+10
-2
-
260. 匿名 2018/09/26(水) 13:34:08
このトピ作ってくれてありがとう
共感できすぎて涙出る+36
-1
-
261. 匿名 2018/09/26(水) 14:08:49
>>197
自分がコメントしたのかと思うくらい同感。私も通勤電車がとにかく辛い。
今の職場になってから余計しんどくなって(電車に乗るだけで動悸がする)
先月初めて心療内科に行った。このままだとなんかヤバイと思って。
まさか自分が薬を飲まないと安定しなくなるとは・・・
もうずっと家に引きこもってたい。誰にも会いたくない。+21
-0
-
262. 匿名 2018/09/26(水) 14:19:32
裏表ある人がゴマすりして立ち回って裏で悪口言ってるのとか聞くとイヤになってくる。信用ならない連中と一緒に仕事するのが苦痛でなりません。
明日も仕事だと思うとホントに憂鬱になる。+14
-2
-
263. 匿名 2018/09/26(水) 14:24:15
ある日親に逆らえずに外出して急にパニックに。30年くらいまだ支配されてる。
離れても健康害すと、世間から一人前にも見てもらえない。やっと福祉の手伝いしてもなんか馬鹿にみられてる。
田舎のせいか、ひきこもってるとおつむが弱いとみられがち。
再婚家庭でいろいろ苦労しても母親になじられるし、どう生きたら何も言われなくて
人からまともに見られるのかなと答えがない。
もう寿命が見えてきたのが悔しい。こんな激しい親に潰されて終わるんだと思うとやりきれない。
+14
-0
-
264. 匿名 2018/09/26(水) 14:40:55
鬱は実は誰でも簡単になってしまい易いらしいと習った事があります。
そうなるともぅ、視界が狭くなってダークな方向にドンドン進んでしまって、そこから自殺まで1直線。
メンタルヘルス・マネジメント検定とか、誰でも受けられるから受けてみると良いですよ。
自分で自分の病状について理解し対処法を学んでみるのも良いですよ。
それは就業に役立たないけれど、お菓子作りだとかお料理だとか、資格取得だとか、何か新しい事に挑戦してみるだとか、
武道習い始めたり、ボルダリングとかやってみてり、
禅を体験させてくれるお寺に通ってみるとか、アウトドアショップに置いてある釣りやハイキングやらに参加してみるだとかどうですか?+13
-6
-
265. 匿名 2018/09/26(水) 15:27:18
薬の副作用で激太り
いつまで続くんだろう+13
-0
-
266. 匿名 2018/09/26(水) 15:28:32
>>264
それが出来る金銭余裕や心の余裕があったら
鬱になってないと思う。
+42
-1
-
267. 匿名 2018/09/26(水) 15:31:38
>>112
甘くなんてないです。
どうか新しい土地で楽しい事が沢山起こりますように。
私も頑張ります。
+4
-0
-
268. 匿名 2018/09/26(水) 15:38:50
現在40代後半です。若い頃は元気いっぱいだったのに、40過ぎてからクヨクヨする悲観的な性格になってしまった。眠剤飲んで眠る時が一日で一番幸せです。少なくとも起きるまでの何時間か、何も考えなくてすむので。
+30
-1
-
269. 匿名 2018/09/26(水) 15:39:52
人とあうと汗がでる+10
-0
-
270. 匿名 2018/09/26(水) 15:54:57
育児ノイローゼです!+4
-1
-
271. 匿名 2018/09/26(水) 16:00:46
夏バテ、育児疲れに家庭ストレスが重なり、体調不良で5キロ減。
子供と公園に行くにも、買い物に行くにも動悸、パニック、血の気が引く。
内科では異常なし、安定剤を処方される。
前みたいに、普通の日常生活に戻りたい。
漢方医の婦人科で検査したところ、血液検査でフェリチン値が低く、色々な栄養が足りないそう。
調べたところ、うつやパニックなどの原因に鉄分不足が考えられるとのこと。
特に産後、授乳中の方は当てはまるとか。
そして低糖質、高タンパクの食事も大事だそうです。
みんな頑張っているんだ、私も頑張ろう。+11
-0
-
272. 匿名 2018/09/26(水) 16:10:10
欝病が治らない
朝・昼・晩・寝る前と、毎日薬を飲んでます
もうしんどい・・・+23
-0
-
273. 匿名 2018/09/26(水) 16:24:38
精神不安定です。
体調が悪い日は、なにもやる気が起きず生きているのが辛くなることがあります。考え事で頭がいっぱいになり頭が重く熱く爆発しそうになる。イライラが止まらなかったり、自分自身が壊れそうで怖い+25
-0
-
274. 匿名 2018/09/26(水) 16:37:37
合唱とかゴスペラーズとか歌関係に入会するのも良いよ。
パートして、給料入るようになったら、自分にご褒美しようよ。
お金に余裕あれば毎日のディナーでも、余裕なかったらなかったで週何回かでも、美味しい焼き肉とか窯焼きピザとかいろいろあるよ。
自分が本当に好きな事とか好きなものとか列挙して書きだしてみて、検討してみたら。+5
-7
-
275. 匿名 2018/09/26(水) 16:45:55
幼い頃 母に余裕がなくて祖母に育てられたようなものだった
その祖母が少し前に亡くなってから
ほぼ毎朝祖母の夢を見て泣きながら目を覚ます
祖母が亡くなったのはちょうど今日みたいな
肌寒い雨降りの日だった
こんな日は特につらい+15
-0
-
276. 匿名 2018/09/26(水) 16:49:48
>>253
あなたと結婚しなければ旦那さんは今頃…なんて思わないで
あなたとだから結婚したんだと思うよ
つらかっただろうけど死産はあなたのせいじゃない+42
-1
-
277. 匿名 2018/09/26(水) 16:52:47
パニック障害ですが、毎日楽しいし人より精神的にいつも明るい 人と関わるのも大好き 友達多いです。少し心配性です。なんでパニック障害なんだろ
心の病気と言われてもピンとこない+14
-1
-
278. 匿名 2018/09/26(水) 16:57:56
ストーカー被害に合いPTSDで悩まされてます。+5
-0
-
279. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:58
SNSを見ると不安になる。
自分は35歳子無し、鬱で通院中です。
会社の同期のSNSの自己紹介を見ると、プロフィール写真が子供と一緒に写っているものが多いんですよね。
周囲が当たり前に出産・子育てしているのに、自分は何もできていないと思うと、不安で潰れそうになります。+32
-1
-
280. 匿名 2018/09/26(水) 17:03:06
たまに自分に息抜きと楽しみを、とイベントの予定入れたりしても
その日になって憂鬱で行きたくない
無理やり行っても変な緊張で予期不安起こしたりして
普通の体ってどんな感じなんだろう+25
-0
-
281. 匿名 2018/09/26(水) 17:09:29
自分は少しも息抜きしてないのに
子供だって息抜きが必要だとか言われた事かな
好きなことやってて息抜きが必要って
今の私には理解できない+5
-0
-
282. 匿名 2018/09/26(水) 17:22:11
お局にいじめられて仕事を辞めてから もう6ヵ月。人間関係トラウマになり 次の仕事が決められない。
ほぼ引きこもり生活だったから10㎏近く太って服はパツパツだし、でも服買い直すお金も無いし なんかもう気持ちがぐちゃぐちゃ。
これからどうやって生きていこう……+19
-1
-
283. 匿名 2018/09/26(水) 17:45:26
>>92
私も昔、教習所で嫌な思いしました。
でも新しいことにチャレンジできるなんて偉いと思います。
免許なんて取ってしまえば
もう教習所に行くこともないので頑張ってくださいね。+14
-0
-
284. 匿名 2018/09/26(水) 17:48:04
もうね 人間関係のゴタゴタが辛くって仕事辞めてから どうしても働けない。
毎朝 同じ時間に同じ場所に行くなんて もう絶対に無理!って思えて仕事が探せない。
でもお金だけは日々無くなっていく。
どうしよう…(>_<)(>_<)+13
-0
-
285. 匿名 2018/09/26(水) 17:52:29
やる気が出ないこと。
やる気があることのありがたみを知った。+13
-0
-
286. 匿名 2018/09/26(水) 17:58:44
完全同居で舅にいじめられてる事が辛いです
旦那の親だから相談しにくい…+17
-0
-
287. 匿名 2018/09/26(水) 17:58:49
歳をとるにつれてしんどさ倍増。
疲れた。先が見えない。光も無い。
このトピ有り難いです。+21
-0
-
288. 匿名 2018/09/26(水) 18:03:26
人間関係辛くってパート辞めたんだけど なかなか次が決めらんない。
旦那は働かざるもの食うべからず。ってな人だから 早く次を見つけなきゃ気まずいしでなんか毎日 生きた心地しないよ。
時々 マジで失踪したくなる。+22
-0
-
289. 匿名 2018/09/26(水) 18:07:12
2年前まで通院投薬していましたが完治し、パートで仕事をしています。
現在妊娠していてつわりがひどいため時短勤務になったものの
「まだ通常勤務に戻れない?」
「外回り行けない?」
とたびたび言われ責められてるように感じてしまい、結局来月で辞めさせてもらうことにしました。
辞めることが決まって以降
「他の妊婦さんは出産ギリギリまで働くことができるのに私は続けることが出来なかった」
「こんな調子でちゃんと出産育児ができるのか」
と不安で苦しくなります。
このまま気持ちの切り替えがうまくできなかったら、また通院することになるのかと思うと恐いです。+6
-0
-
290. 匿名 2018/09/26(水) 18:08:39
障害者枠の就労支援Aで働こうと思ったら昼休み含め1日7時間労働。
お昼休みは不味そうな1食600円のお弁当(給料から天引き)をみんなで一緒に食べる。
必ず週5出勤だということ。祝日があったらその日の代わりに土曜日出勤。
お休みしたらその分どこかの土曜日で代理出勤。必ず週5働くなんてできたら病んでないわ。+17
-0
-
291. 匿名 2018/09/26(水) 18:09:51
死にたいのに自殺しか方法がないこと。
安楽死させてください。+20
-3
-
292. 匿名 2018/09/26(水) 18:13:17
20後半、年上の方からはまだ若いからなんとでもなるよ、と言われる。でももう30になる。まだ30だよ!って前向きに言ってくれる人もいるが、正直しんどい。30なんていったら立派な大人になってるはずだったのに+16
-0
-
293. 匿名 2018/09/26(水) 18:14:05
10代後半から10年ぐらいずっと鬱状態みたいな感じです。
辛すぎる。+17
-0
-
294. 匿名 2018/09/26(水) 18:15:06
最近は涼しくなってきてるからよく眠れる。日中。それだけが救い。人からの意見は、聞かないほうがいいよ。+19
-0
-
295. 匿名 2018/09/26(水) 18:15:50
社会復帰しなきゃなぁという辛さ+11
-0
-
296. 匿名 2018/09/26(水) 18:18:32
数ヶ月前に転職した今の職場。
仕事も人間関係も馴染めず辛い毎日。
でも知り合いの紹介で入ったから辞めたくても辞められない。
数年前に治ったパニック障害がドカンと再発してしまいそうで怯えています。
私より辛い人なんてたくさんいるのに、みんな頑張っているのに、私は目の前の事をこなすのでいっぱいいっぱい。日々無事に過ごすことで精一杯。
このトピで気持ちを吐き出すことができて感謝しています。どうもありがとうございました。+17
-0
-
297. 匿名 2018/09/26(水) 18:20:01
トラウマに苦しめられ外に出るのが怖く訪問介護の方と一緒に通院してます。
お出かけとかもなるべく誰かと一緒じゃないと少し怖いです。
どうしてこうなったのか。+11
-0
-
298. 匿名 2018/09/26(水) 18:21:04
楽しめてた事が楽しくないって地獄だよ。
気晴らしのTVや散歩、苦痛でしかない。
まるで針山の上を歩いているよう。
自分にご褒美出せる人は、普通の人。+32
-0
-
299. 匿名 2018/09/26(水) 18:30:45
統合失調症の姉 とその子供二人の成長が心配。
70、64歳の両親が面倒みてます。
64の母が子供の幼稚園送り迎え、イベントに参加してます。
私も面倒みてますがお先真っ暗です。
一生消えない悩みです。+7
-0
-
300. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:48
なんとか家事は出来てる
でも働かなくちゃ貯金減ってく
だから好きなことも出来ない。
頓服でデパスと眠剤飲んでなんとか生きてるけど
家で悶々としてると悪化しそうで
派遣で仕事探して決まった
10/1からスタート。不安でいっぱいだけど
頑張りたいって気持ち。
神さま私に微笑んで。+23
-0
-
301. 匿名 2018/09/26(水) 19:52:18
毒母親にいつも振り回されてます。
実家の土地は売るな、行く行くは住んで欲しい、私の子供に対しても「苦労して手に入れた財産。売らないで建て直して」と散々言ってたのに。
最近は急に「売って施設に入ろうか。費用が毎月十万かかるから足りない」って発言するので、私が「自分の財産、好きにして」と伝えると「アンタは財産も欲しい金も欲しいで施設に預けて見ないつもりか!虫が良すぎる!」って逆ギレ。
ヒステリー、子供を支配、思い通りにならないと激昂、兄弟差別の猛毒親なので他の兄弟に面倒見てもらって当然。
+3
-0
-
302. 匿名 2018/09/26(水) 20:22:43
>>108
うちの旦那もそんな感じだった。
旦那実家に姑に定期的に連絡することや他にも色々取り決められてしんどかった。
電球も替えてくれないし、電化製品の配線や旅行のプランも全て私が計画。
他にも勝手な行動で私が病んでしまい働きに出られなくなった時に旦那実家にそれが広まっていて、なんで働かないのと色々な人に言われた。
専業の姑が親戚に広めたらしい…。
+6
-0
-
303. 匿名 2018/09/26(水) 21:45:33
このトピのみんな、疲れ切って苦しいのに、誰かのことを思いやって、それに対して感謝して、優しい人に溢れてると思った。
1日の終わりに優しい気持ちにさせてくれてありがとう。+43
-0
-
304. 匿名 2018/09/26(水) 23:55:58
朝起きられなくて仕事に行けないこと。
パートをクビになったこと2回。
+11
-2
-
305. 匿名 2018/09/27(木) 00:05:27
親からの虐待のPTSDです。
苦しくて涙が出ます。
誰か助けて欲しいです。+14
-0
-
306. 匿名 2018/09/27(木) 00:06:38
日本が銃社会じゃなくてよかった。
私、やらかしてるわ。+25
-1
-
307. 匿名 2018/09/27(木) 00:07:24
>>306
私もやらかしてます+23
-1
-
308. 匿名 2018/09/27(木) 00:12:31
心っつうか脳が疲労すると鬱なんだよね
だから脳のお疲れを癒せばいい
瞑想すると眠ったぐらい休まるらしいよ
過去や未来を考えなくする時間を作ると疲労が減るんだって+27
-0
-
309. 匿名 2018/09/27(木) 00:14:43
>>301
クソババア 黙れ!って怒鳴り返しな
良い子に頑張ってならなくていいんだから+2
-1
-
310. 匿名 2018/09/27(木) 03:08:04
怖くて眠れない+11
-0
-
311. 匿名 2018/09/27(木) 09:13:21
>>308
坐禅で瞑想なんて良いと思います
お坊さんは人生全般について悩み相談も乗ってくれますよきっと
曹洞宗総合研究センター
曹洞宗総合研究センター | 曹洞宗 曹洞禅ネット SOTOZEN-NET 公式ページwww.sotozen-net.or.jp曹洞宗総合研究センターは宗門のシンクタンクであり、現代社会において本宗が直面するさまざまな課題について機能的・総合的に調査研究を行い、かつ、宗門人の付託に応える人材の養成を行う教団付置の研究機関です。...
東京都内で座禅が出来るお寺、坐禅会東京都内で座禅が出来るお寺、坐禅会 - NAVER まとめmatome.naver.jp東京都内を中心に坐禅体験ができるお寺・坐禅の会情報をまとめてみました。座禅の仕組みも紹介しています。座禅会へ行ってみましょう。マインドフルネス体験 瞑想座禅情報...
禅が体験できるお寺まとめ【座禅・写経】
寂庵へようこそ
+2
-1
-
312. 匿名 2018/09/27(木) 11:22:16
>>307
私も…+6
-1
-
313. 匿名 2018/09/27(木) 11:22:19
うつ病通院投薬中でただでさえ痩せてるのに、昨日から全く食欲が無い。
昨日は無理矢理パンを食べたけど、今日はソラナックス、ビタミンミネラル系サプリ、胃薬をとりあえず飲んだ。
身体が死を受け入れようとしているのかな。
食べなきゃいけないと思うけど、何も食べたくない。
犬がいるから死んじゃダメなんだけど、どうしたらいいか考えられない。+17
-0
-
314. 匿名 2018/09/27(木) 11:24:36
衝動的に叫んだりしてしまう。
+12
-0
-
315. 匿名 2018/09/27(木) 12:35:11
優しくしてばかりじゃ損する世の中なんだよね+32
-0
-
316. 匿名 2018/09/27(木) 15:31:49
>>313
ビタミン剤、胃痛の悪循環になったりしてないかい?
パンも食欲ないとき結構辛い気がする
もし余裕あればビタミンミネラル補給系ドリンクやゼリーの方が、と思ったけど普通に高いわ
卵とビタミンC摂ってれば大丈夫って聞いたな
個人的には100円でスーパーじゃどこでも売ってるレーズンチョコやらプロセスチーズ摘むのおすすめ+6
-0
-
317. 匿名 2018/09/27(木) 16:01:58
とある人生で成功した男性が成功するためにやっていたただ一つの事
それは自分の機嫌を取ることを最優先する!!
自分勝手というのとは違います
メンタルを強く自分らしく生きるために自分と交わした5つの約束 | 嫁はブロガーyomeblo.com自分で自分を褒めるのもなんですが、自分は割とメンタルが強いと思います。 メンタルが強いと言いうよりは、楽に生きる考え方を身に付けてきたなと感じています。 以前の私は、周りの人に流されやすいし周りの空気に左右されやすいブレ
人と関わりたくないと思った時に考える事 | 人生を変える方法-気ままな癒し系哲学-withme.black人と関わる事に疲れたり、人と関わる事で辛い思いをしたり、「人と関わりたくないと思っても関わらなければいけない時」というのは多いのではないでしょうか。
+1
-5
-
318. 匿名 2018/09/27(木) 16:06:46
とある人生で成功した男性が成功するためにやっていたただ一つの事
それは自分の機嫌を取ることを最優先する!!
自分のことだけ考える。 | 薬剤師国家試験対策予備校 少数育成 薬進塾www.yakushinjuku.net自分のことだけ考える。 | 薬剤師国家試験対策予備校 少数育成 薬進塾 自分のことだけ考える。 『 自分のことだけ考える 』と書かせていただくと、『 何という、とんでもないことを! 』と、お怒りになる方がいらっしゃるかもしれませんが…。私は、よく学生さんに...
【モチベ向上作戦!】「自分の機嫌は自分で取る。」というマイルールを守る。お気に入りアイテムでハッピーに過ごす。 - ちいさめwww.chiisamemimi.netおはようございます! mimi(@chiisamemimi)です(∩ˊ꒳ˋ∩)・* 暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は私のモチベ向上作戦について書いていきたいと思います。 最後までお付き合い頂け増すと幸いです♡ それではよろしくお願いします! ・【優...
自分の機嫌を自分で取れると、仕事も恋愛もうまくいく。 | 池田潤 OFFICIAL BLOGike-jun.jpさて今日は、自分の機嫌を自分で取れると仕事も恋愛も上手く、という話を。 現状、仕事も恋愛も自分の思う通りにはなっていない状況にあるとします。  
自分で自分の機嫌を取る方法 | SPITOPIspitopi.com自分の機嫌を直すには自分自身でコントロールするしかないのです。自分で自分の機嫌を取る方法についてまとめました。 | 夢占いや数字の意味や心理などスピリチュアルを知ろう!SPITOPI
+2
-10
-
319. 匿名 2018/09/27(木) 17:07:21
毎日小さな幸せ見つけよう!とか 自分の意思を大事にしよう!とか言われても
そんな気持ち自体が安定しないんだよ
そういう風に憂鬱を誤魔化すのもう飽きたというか、さらに疲れただけだった+33
-0
-
320. 匿名 2018/09/27(木) 17:53:30
パート始めて一カ月。辛い。昔から人間関係苦手だったけど
結婚出産して、少し柔らかく人と接することも出来るようになった気がして
昔の自分とは違う、笑顔で頑張れてるって思ってたけど
中年男性パートさんから嫌われてるっぽい。避けられたり仕事回して貰えなくて、同期の子ばかりに指導する
嫌がらせとかある訳じゃ無いから誰にも相談出来ない
旦那に話したら怒ってたけど、自分に原因があるんじゃないかとずっと考えてる
それ以外は働きやすいしお金無いから辞めたく無いよ+12
-1
-
321. 匿名 2018/09/27(木) 20:59:08
辛いこと?ありすぎて書ききれませんよ+18
-0
-
322. 匿名 2018/09/27(木) 21:57:57
あぁ...違うんだよなぁ
自分の考え方さえ変えれば、何だ薬なんて必要ないや
ワンちゃんもネコちゃんも、所詮はワンちゃんでありネコちゃんなんだよぉ
つまり辛いだとかやる気が無いとかは自分の内に生じている自分で作り出した余計なものなんだよ
何時何分になったらとにかく、起きてジョギングして、予定した自分へのご褒美に決めていた時になったら、
さっさと楽しみに行く。そして、あー楽しかった楽しかった!楽しかったなぁーっ!
口に出して言ってみる
自分が置かれている状況は不孝でも何でもない
頭でっかちになってるんじゃないかなぁ、頭の中にある人様の状況だとか情報だとか実態の無いものと比べて
あー幸せだ幸せだ、人生ってサイコー!ってのが自分の口癖だよ
いまどきの学校の生徒さんだってあんたらみたいには贅沢じゃないよ
自分はそこそこ治安も安全で何とか飢えずに、親にも学校に行かせて貰える国に生まれてこれて幸せだなんて、アンケートとってみると思っていたりするんだ、今の子たちって
+0
-16
-
323. 匿名 2018/09/27(木) 22:11:00
やる気が無いとか以前に、五体すら満足に無くて、家庭環境とかも救いようのない子だって居るんだよ
猫は猫、犬は犬、そしてしょせん人間は人間なんだよ
人間の性質に従って生きるしかないんだよ
頭でどう考えようがやる気が起きようが起きまいが、朝は起き上がって身体を動かして...
じゃないと身も心も病んでしまう
自然の摂理に逆らってるから
この所詮は人間に過ぎない摂理に逆らって、頭ン中でああでもないこうでもないなんて、ご神仏かなんかじゃあるまいし...
まぁ押し付けはしないけどね
私の個人的意見だけどさ
私も鬱を患い自殺を何度も考える所まで行った事もあるよ
とにかく、あれこれの前に、何を差し置いてもステップマシンをノルマ通り開始したりと
主体を心から体に移すしかなかったよ私は+2
-12
-
324. 匿名 2018/09/27(木) 23:01:41
>>319
分かりもしない癖に偉そうな事言っちゃって御免なさい
自分の経験が人様にもそのまま当て嵌まるかというと、そんな事無いですよね
私ももっといろいろと勉強したり考えたりしてから、発言するようにします
とりあえず、言える事は皆さん「頑張って」「負けないで」
+0
-14
-
325. 匿名 2018/09/27(木) 23:16:09
悩みのない人なんていないよね。軽いか重いかの違い。+9
-0
-
326. 匿名 2018/09/27(木) 23:23:12
今辛い人が同じように今辛い人の存在を感じることで和らぐ不安もあるんだよ
そういうトピなだけ
甘えでも贅沢でも無いし、違うよどうして分からないんだと叱られる筋合いも無い
あなたが今の人生幸せならそのまま幸せに過ごせばいいのに。
相手に寄り添う気が無いなら人助けにはならない+22
-0
-
327. 匿名 2018/09/27(木) 23:49:14
ずーっと心も体も健康体だと思ってたし、むしろ心が原因で病むとは気の持ちようだと思ってた…
数年前に親が若くして病気で死んで、病院の対応に納得できず、病気になるのが怖いと思った頃から、過敏性腸症候群になり、まだ20代なのに帯状疱疹を繰り返し。
疲れとか、ストレスでなる病気だよって言われてから更に病気に対して恐怖心を持つようになり、年々健康診断で受ける血圧は上昇…
今までは要経過観察レベルだったのが、ついに今年160以上の記録を出してしまい要治療&会社からお呼びだしでドキドキの日々。
念のためお呼びだしの日まで家で朝晩血圧図ってるけど、毎日家の血圧計だと110前後。
病は気からって本当なのかも。本物の高血圧ではありませんように。
+6
-0
-
328. 匿名 2018/09/28(金) 00:32:23
夢も希望も無くなって、嫌がらせに怯えるだけの
生活に成り下がった…
引っ越しなんてできないし、早く死んで終わらせたい…+5
-2
-
329. 匿名 2018/09/28(金) 00:40:38
ちょっと遠いけど、崖がある…
たまに、そこに立って海を見るんだけど…+4
-4
-
330. 匿名 2018/09/28(金) 01:00:29
>>329
きっと今からの海は寒いし水も冷たくなるから
ポカポカ暖かい季節まですこし様子みよう
春の晴れた日に海見にいけばきっと綺麗だよ〜+6
-2
-
331. 匿名 2018/09/28(金) 09:22:59
仕事がいちばんいやだな。後 今日のこれ。
今 通院日。心療内科待合室にて。
接客業です。仕事柄 病気にならました。
前と変わらず、2時間半事にトイレ10分くらいかかってしまうって伝えたら
「目立たないように 要領よくね~お仕事長く続けられるように」て言われたけど
要領よくやれたら苦労しねぇっつぅんだよ!
よけい抉られたわ。+10
-2
-
332. 匿名 2018/09/28(金) 15:54:23
>>30
引かないよ。+1
-0
-
333. 匿名 2018/09/28(金) 19:24:16
やることがなくてつまらない。もう28年もひきこもっている。
太ってるし。薬の副作用で。
やることないから犬の散歩と洗濯と買い物と料理とおやつ食べて
がるちゃんしかやることない。友達は少ないし。死ぬまでこの生活か
母と姑たちの介護をいつかはするようになって忙しくなるのかなあ。
お金余ってたら韓国語習うのとジム通うんだけど子供にお金すごく
かかるから。一生つまらない人生なんだろうなあ。+1
-7
-
334. 匿名 2018/09/28(金) 20:18:28
誰だよマイナス付けてんの+2
-5
-
335. 匿名 2018/09/29(土) 11:24:49
>>316
遅くなったけど、ありがとう。+1
-0
-
336. 匿名 2018/09/29(土) 13:49:01
優しい人ばかりの社会になればいいのに。+14
-0
-
337. 匿名 2018/09/29(土) 16:03:24
対人恐怖症が悪化してる+13
-0
-
338. 匿名 2018/09/29(土) 16:12:18
235に書き込んだ者です。何度も長文ですみません。
誰にも言えないのでここで吐き出させてください。
腰痛に加えて足の痺れ,痛みと灼熱感も日毎に強くなり、お昼に整形外科を訪れた際に椎間板ヘルニアの兆候ありと言われました(;o;)
MRIは未だ撮っていないので確定診断ではありませんが…
仕事に行きたいのに一向に痛みが引く気配もなく、毎日楽しく仕事をしている夢を見て目が覚めては夢と現実の差に絶望して1日が始まります。
折角メンタル面も良くなっていたのに、このしつこい腰痛のせいで一気に陰の方に引っ張られました…
今まで近所を散歩するだけでもきちんとメイクしてコーディネートも考えていたのに、通院の時もノーメイク&その辺に重ねてあった服を適当に着るだけ、趣味関連のことにも関心がなくなりました…
診断書提出して職場からの連絡待ち中で、忙しくてなかなか捕まらないからと、上司から電話を貰えることになっていたけど、今日も電話は鳴らず。
療養中だけど心身共に休まらない。私どうなるんだろう…やっと掴んだ正社員の椅子なのに手放したくないよ…
不安すぎて涙が止まらないし、喉が詰まったような息苦しさと、たまに脈が飛ぶしでしんどい。
職場の自分より年下の新卒の子は毎日出勤して頑張っているのに、私はこんな様で情けないしますます辛くなります…
何で世の中の大多数の人ができていることが私にはできないんだろう…
今まで関わってきた全ての人の記憶から私が存在したことが消え去って、生きていた痕跡そのものも無くならないかな…+2
-0
-
339. 匿名 2018/09/29(土) 16:46:30
今日の出来事がショックで錯乱してる
涙が止まらない
声出して泣いてる
もう嫌だどうしてこうなるの+10
-0
-
340. 匿名 2018/09/29(土) 16:56:49
仕事、家事、人間関係、生きてることが辛いよ。
すべて修行と思って心を無にして乗り越えるよう心掛けてる。+11
-0
-
341. 匿名 2018/09/29(土) 16:58:10
>>336
ほんとだね。
心優しい人同士で穏やかなコミュニティ作りたい。
昔はそういうコミュニティたくさんあったんだけどな。
最近は人間不信になることばかりでせつない。+15
-0
-
342. 匿名 2018/09/29(土) 17:12:36
>>311
ずっと前から興味あるのですが遠くてなかなかいけないのですよね。
禅僧さんの書いた一般向けの本もよいですよね。
私はこの本にほんの少し救われました。+5
-0
-
343. 匿名 2018/09/29(土) 20:55:29
心に余裕が欲しい+6
-0
-
344. 匿名 2018/09/30(日) 06:43:27
アホらしい+0
-1
-
345. 匿名 2018/09/30(日) 12:43:45
いくら本や自己啓発やったって、ストレッサーから離れられないと意味がない。
どこいっても攻撃的な人にタゲられる。
〇ねばいいのに。+7
-0
-
346. 匿名 2018/09/30(日) 23:47:01
台風のおかげでいつもより孤独感が増してる。しんどい。この世から消えたいよ。+3
-0
-
347. 匿名 2018/10/01(月) 00:54:50
田んぼ見に行ってくるわ+6
-0
-
348. 匿名 2018/10/01(月) 13:26:07
台風明けて肌寒いから暑いに変わり一気に鬱
寒暖差激しいのが一番嫌+2
-0
-
349. 匿名 2018/10/04(木) 02:49:25
友達から裏切りにあった。
苦しい。。。。
+1
-0
-
350. 匿名 2018/10/04(木) 11:15:58
半年前に祖母を、2週間程前に母を亡くしました。
私1人ぼっちで孤独です。寂しさもあるけど、介護などの役割がなくなって、虚しさが強いのかな。
来年から看護師の予定だから、国試勉強も頑張らなきゃいけないのに…+7
-0
-
351. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:42
全て投げ出したい
どうすれば楽になるだろうか
どうすれば少しくらい生きることが楽しくなるだろうか
もう目の前が真っ暗で明日が来てほしくない
そんなこと言ったら今闘病しては人たちに失礼だよね
どうすれば強くなれるだろうか+10
-0
-
352. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:32
どうすれば普通に生きられるだろうか+6
-0
-
353. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:04
>>347
稲刈りの季節だね。
うちの近くも精米所がフル稼働してた。
黄金に光る稲穂、綺麗だろうな。+2
-0
-
354. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:24
前の方でも一度コメントさせて頂いた者です。
乗り越えようと頑張ってきましたが、頑張れば頑張るほど、今まで普通にやれていた事が出来なくなってきました。
電車に乗ったり、近所の人とすれ違った時に挨拶する程度の事が苦痛で仕方ない。
死んだら天国とか地獄とか言うけど、地獄は今生きてるこの世界なんじゃないかと思う。
もう全て終わらせたい
+14
-0
-
355. 匿名 2018/10/07(日) 20:22:59
病気で子宮全摘してから、全て終わった。
彼とあの時結婚できてたら…
何もかももう嫌なんだよ…
リセットしたいよ。元気な顔してるのほんとに疲れた
+11
-0
-
356. 匿名 2018/10/09(火) 17:56:06
社会人を経て専門学校通って、何とか最終学年まで来たけど実習で打ちのめされた。
卒業認定試験、就職活動、国家試験、色々クリアしなきゃいけないのに全然やる気が出ない。頑張って資格取って就職できてもまたあんなに打ちのめされるのかと思ったらただ恐怖しかない。
普通じゃないって散々否定されてきてそれでも頑張ってきたつもりだったけど、もう限界だよ。+2
-0
-
357. 匿名 2018/10/10(水) 00:58:13
眠れない+1
-1
-
358. 匿名 2018/10/10(水) 11:10:34
もう疲れちゃった。
病気さえなければ誰にも迷惑かけずに働けて 嫌な思いしなくて済むのに。
転職 障害者雇用探してますが なかなか見つかりません
田舎だからかなんか知らんが 求人も変わっていないし。
行きたくない 生きたくない
朝から重くてすみません+4
-0
-
359. 匿名 2018/10/16(火) 00:36:57
子供の事。
自分の努力ではどうにもならない。
昔は自分の分身の気がしていたけど最近別人格と気付いた。+2
-0
-
360. 匿名 2018/10/16(火) 04:49:48
もう死にたいんだけど、死ねないから生きて行かないといけないこと。+0
-0
-
361. 匿名 2018/10/18(木) 18:03:27
誰か居ますか?
死に、うつ、消え、辛い、のワードで検索してここにたどり着きました。
今日は兄弟と甥が家に来たので一日中部屋に閉じこもってました。
両親と甥が遊ぶ声が聞こえないようにずっとイヤホンしてました。
自分は無職、独身、アラフォー。
何も上手くいかなかった。
子供がとても欲しい。でも相手すら居ない。
もう怖くてたまらない。
両親と甥の声が聞こえると本当に死にたくなる。
いや。聞こえなくても、もう本当に消えてしまいたい。辛くて悲しい。どうにもならない。+3
-0
-
362. 匿名 2018/10/18(木) 20:04:46
>>361
私は鬱で引きこもってますが、引きこもっていると何も変化は起きないですよ。
アラフォーなら婚活を頑張ってみては。
とりあえず、外に出る・・・散歩や運動から始めてみてはいかがでしょう。
私も独身で兄妹に甥っ子が居ますが、数時間相手をしただけでぐったり疲れてしまいます。
子育ては体力が入りますよ。
今が一番若いのだから、今から少しずつ生活を変えてみてはいかがですか。+2
-0
-
363. 匿名 2018/10/18(木) 21:47:07
>>362
そうですね。
出来る事は全て努力しつくしました。
ですがこの結果なので絶望しているのです…。
まだまだ諦めてはいけないと思っています。
とりあえず、まずは仕事みつけて足元から固めて行こうと思います。+2
-0
-
364. 匿名 2018/10/18(木) 21:48:55
>>362
お返事ありがとうございます!+2
-0
-
365. 匿名 2018/10/18(木) 22:04:04
>>363
イライラしたり焦ってはダメですよ。
つらいのが表情筋に出ちゃうから。
できなかった事ではなく、できた事を自分自身で褒めてあげて下さいね。
○○しなくちゃと思うとつらいから、できなかったら次の日頑張ろうくらいがいいかも知れないです。+1
-0
-
366. 匿名 2018/10/18(木) 22:26:20
>>365
図星です…。イライラしたり泣いたり焦りまくってます。(^-^;
そんな事してもなんにもならないのに。
どんどんノイローゼ気味になっていくだけですよね。体調も悪くなりますし。
そうですね!
その心掛け、大切ですね。
自分を責めずにいきます。コントロールしていきます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する