ガールズちゃんねる

イントネーションが分からないもの

767コメント2018/09/26(水) 03:01

  • 1. 匿名 2018/09/24(月) 00:59:59 

    私はWEGOがわからないです。
    友達と話してても
    うぃ→ごぉ↑
    うぃ↑ごぉ↓
    の2パターンいます。

    イントネーション、アクセントが分からないものを教えてください!

    +396

    -12

  • 2. 匿名 2018/09/24(月) 01:01:26 

    私は前者で言うけどテレビだと後者な気がする
    だから実際はウィー↑ゴー↓なのかな

    +316

    -9

  • 3. 匿名 2018/09/24(月) 01:01:44 

    「ご」にアクセント。
    うぃーを伸ばすとかっこ悪いと思います。
    「うぃごー」

    +135

    -102

  • 4. 匿名 2018/09/24(月) 01:02:34 

    大坂なおみ

    おお→さか↓ ってニュースでは大阪市とおんなじイントネーションで言ってるけどただしくは
    おお↑さか↓だよね?
    わかりづらかったらすいません…

    +553

    -45

  • 5. 匿名 2018/09/24(月) 01:02:43 

    >>1
    うぃ→ご→

    +258

    -18

  • 6. 匿名 2018/09/24(月) 01:02:44 

    うぃ→ごぉ↑じゃない?
    よくヒルナンデスのファッションコーナーで言ってる気が。

    +235

    -16

  • 7. 匿名 2018/09/24(月) 01:02:47 

    +666

    -8

  • 8. 匿名 2018/09/24(月) 01:03:05 

    とろろ

    +11

    -26

  • 9. 匿名 2018/09/24(月) 01:03:27 

    サラミ

    +47

    -21

  • 10. 匿名 2018/09/24(月) 01:04:46 

    カナブーン。

    カ→ナ→ブーン↓なのかカ↑ナ↓ブーン↓なのか。

    恥かきたくないから人前で言えない。

    +222

    -12

  • 11. 匿名 2018/09/24(月) 01:05:23 

    生まれも育ちも九州。
    イントネーションがなく棒読みに近い感じ。東京の人から何度かイントネーションを習いましたが全然身につきませんでした。
    アメ(雨、飴)、ハシ(橋、箸、端)等の何個もある読み方とか特に分かりません。。。

    +243

    -43

  • 12. 匿名 2018/09/24(月) 01:07:09 

    >>7
    B'zは、チーズ、ビールなどと同じ発音って小杉さんが言ってた。とても分かりやすかった。

    +582

    -24

  • 13. 匿名 2018/09/24(月) 01:07:31 

    ガルちゃん
    日常で使うことも聞くこともないので、答え合わせが出来ない

    +144

    -6

  • 14. 匿名 2018/09/24(月) 01:07:34 

    ニコアンド

    +209

    -7

  • 15. 匿名 2018/09/24(月) 01:07:45 

    人の苗字は難しい。というか読みは同じでもその家によってイントネーション違うことあるよね?
    しぶやさんのことをし↑ぶや→さんと言ったら、「うちは東京の渋谷と同じ発音なんですよ」と言われた。

    +341

    -12

  • 16. 匿名 2018/09/24(月) 01:08:27 

    >>13
    ガルちゃんは、あめちゃんと同じ発音かな

    +457

    -14

  • 17. 匿名 2018/09/24(月) 01:08:34 

    矢印の見方が分かんないよ
    何々と同じ発音とか言ってもらったほうがわかりやすい

    +513

    -43

  • 18. 匿名 2018/09/24(月) 01:08:46 

    >>10
    現実でカナブーンの話することないからそんなに気にしなくていいかと

    多分私だったら→の方

    +145

    -13

  • 19. 匿名 2018/09/24(月) 01:09:54 

    私も矢印の見方がわからん
    いま頑張って声に出してみてるけど、???ってなってる

    +411

    -37

  • 20. 匿名 2018/09/24(月) 01:10:23 

    >>9
    ポテチと同じじゃね?

    +211

    -26

  • 21. 匿名 2018/09/24(月) 01:10:25 

    宮根さんのいう『ナカヤマさん』のイントネーションは正解なの?

    +375

    -34

  • 22. 匿名 2018/09/24(月) 01:10:26 

    >>10
    ネプチューンと同じ発音だよ

    +347

    -6

  • 23. 匿名 2018/09/24(月) 01:10:32 

    JITTERIN'JINN

    +20

    -12

  • 24. 匿名 2018/09/24(月) 01:11:09 

    服のブランドとかわからないのが多い

    +394

    -3

  • 25. 匿名 2018/09/24(月) 01:11:37 

    エイデンアンドアネイ

    誰か教えて

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2018/09/24(月) 01:11:55 

    >>14
    ブタの鼻って言う時みたいに言う

    +6

    -36

  • 27. 匿名 2018/09/24(月) 01:12:51 

    1です!
    何と同じ発音かな…
    前者は「before」後者は「地域」に近いと思います!分かりにくくてすみません!

    +80

    -17

  • 28. 匿名 2018/09/24(月) 01:13:10 

    福利厚生

    イントネーションわかりません。

    +16

    -65

  • 29. 匿名 2018/09/24(月) 01:13:15 

    アクセサリー屋の
    「アーカー」

    +153

    -7

  • 30. 匿名 2018/09/24(月) 01:13:18 

    >>8
    子供って言うと同じイントネーションで言う

    +143

    -5

  • 31. 匿名 2018/09/24(月) 01:13:18 

    ドラマのフルハウス
    パラダイスと同じ・・・プラス
    ミキハウスと同じ・・・マイナス

    +670

    -113

  • 32. 匿名 2018/09/24(月) 01:13:59 

    >>13
    発音するとしたら
    『おじさん』か『さっちゃん』の時の言い方と同じで2パターンに分かれると思うんだよね
    そう考えたらおじさんと同じは嫌じゃない?

    +9

    -30

  • 33. 匿名 2018/09/24(月) 01:14:00 

    >>31
    どっちも同じじゃないか?

    +945

    -114

  • 34. 匿名 2018/09/24(月) 01:14:33 

    トヨタの車の「ハリアー」

    +30

    -7

  • 35. 匿名 2018/09/24(月) 01:14:58 

    >>28
    選手宣誓と同じ

    +126

    -6

  • 36. 匿名 2018/09/24(月) 01:15:41 

    >>33
    思った。私もパラダイスとミキハウス同じ発音する。
    どっちか間違えてるのかな。

    +678

    -50

  • 37. 匿名 2018/09/24(月) 01:16:12 

    服のブランドの「イネド」

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/24(月) 01:16:17 

    >>32
    例えが独特なんじゃ!!

    +154

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/24(月) 01:16:43 

    >>23
    字数合わないけど「こっち来いよ」と同じ感じで。違うかな?(笑)

    +153

    -6

  • 40. 匿名 2018/09/24(月) 01:17:21 

    >>32
    ガルちゃんを発音することもないけど、言うとしたら私は「おじさん」のイントネーションにすると思うわ(笑)

    +284

    -6

  • 41. 匿名 2018/09/24(月) 01:17:29 

    ベーコンをベー↗︎コン↓って言ってたら、ベー↘︎コン↓だよって言われた。
    ベー↗︎コン↓ +
    ベー↘︎コン↓ −

    +683

    -119

  • 42. 匿名 2018/09/24(月) 01:18:03 

    >>36
    間違えてるとしたらミキハウスの方じゃない?

    +218

    -11

  • 43. 匿名 2018/09/24(月) 01:18:26 

    >>18です
    よく考えたら虫のカナブンと勘違いしてました
    KANA-BOONの事でしたかね?
    とても失礼なこと言ってしまいすみませんでした:(;゙゚'ω゚'):

    +252

    -7

  • 44. 匿名 2018/09/24(月) 01:18:59 

    やまぐ⤴︎ち

    +12

    -9

  • 45. 匿名 2018/09/24(月) 01:19:11 

    みんな例えがおもしろいわw

    +314

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/24(月) 01:19:31 

    >>13
    ドレミと同じ

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:16 

    >>33
    パラ⤴︎ダイス
    みき⤵︎ハウス
    どっち?

    +4

    -52

  • 48. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:22 

    セコム

    +6

    -7

  • 49. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:23 

    >>28
    選手宣誓と同じかな

    +71

    -4

  • 50. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:23 

    >>40
    ごめん
    マイナス触れてしまった

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:33 

    >>42
    暇な人いたらYouTubeでミキハウスのCM見てきてほしい…
    気になって調べたけど、パラダイスとミキハウス同じに聞こえる。

    +202

    -5

  • 52. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:38 

    ミキハウスは網タイツとかマドレーヌと同じ発音だよ

    +54

    -82

  • 53. 匿名 2018/09/24(月) 01:20:49 

    >>29
    反省
    と同じ!

    +5

    -13

  • 54. 匿名 2018/09/24(月) 01:21:39 

    >>41
    えなりかずきの「かぁさん」と同じ発音だよ

    +176

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/24(月) 01:21:57 

    イントネーションじゃないんですが、ガル民ってガルみんとガルたみ、どっちが正しいんでしょうか?
    ガルみん ➕
    ガルたみ ➖

    +611

    -10

  • 56. 匿名 2018/09/24(月) 01:22:49 

    小杉によると私B’zの発音間違っていたわ…Officeのwordと同じイントネーションだと思ってた

    +314

    -4

  • 57. 匿名 2018/09/24(月) 01:22:50 

    安室奈美恵の安室

    本人が「あ」にアクセントのあむろだと言っていて、そういえば初期はみんな”「あ」むろなみえ”と言っていたのを唐突に思い出した

    +210

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/24(月) 01:23:38 

    >>54
    ワロタ

    +103

    -2

  • 59. 匿名 2018/09/24(月) 01:23:41 

    >>56
    同じく!知らなかった

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/24(月) 01:23:48 

    ジルスチュアート

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2018/09/24(月) 01:23:50 

    >>56
    B’zファンの人達はみんな本来のB’zのイントネーションで呼んでるのかな?

    +164

    -2

  • 62. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:10 

    >>51
    多分あなたのパラダイスが間違っている。
    オムライスと同じイントネーションで言ってる?

    +3

    -37

  • 63. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:26 

    >>55
    え、普通に考えて「みん」だと思ってたわ
    ガルたみなんてゴロ悪くない?

    +300

    -4

  • 64. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:35 

    まっけんゆうってパックンチョ?

    +320

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:41 

    がるたみwwww
    なんかカワイイから使おうかな

    +196

    -3

  • 66. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:57 

    >>57
    アムロいきまーす!と一緒ってこと?

    +298

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:58 

    タツノオトシゴ

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2018/09/24(月) 01:25:18 

    >>60
    浅倉南と同じイントネーション

    +138

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/24(月) 01:25:22 

    名古屋や三河ってどう発音するんですか?
    な↑ごや  なご↑や↑
    み↑かわ  みか↑わ↑
    九州在住の者より

    +32

    -11

  • 70. 匿名 2018/09/24(月) 01:25:34 

    もはやカオス…

    +215

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/24(月) 01:25:47 

    ガルたみ...
    魚民みたいだわ
    ここは居酒屋かっ!

    +282

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/24(月) 01:25:54 

    ちなみにがるちゃんのイントネーション、
    テニプリと同じと思ってる

    +118

    -5

  • 73. 匿名 2018/09/24(月) 01:25:58 

    >>66
    ってこと!

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/24(月) 01:26:05 

    >>57
    ガンダムのアムロと同じイントネーションだったよね。

    +81

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/24(月) 01:26:56 

    「サイコパス」のイントネーションは「メンチカツ」だからね、みんな気を付けて

    +23

    -62

  • 76. 匿名 2018/09/24(月) 01:27:07 

    >>69
    訳分からなくなってくる笑

    私は名古屋は名にアクセント
    三河は一定(アクセントなし)

    +147

    -3

  • 77. 匿名 2018/09/24(月) 01:27:09 

    ファンビンビン
    切るとこも分からん。ファンさん?ファンビンさん?

    +15

    -11

  • 78. 匿名 2018/09/24(月) 01:27:29 

    大阪府民だけど ガルちゃんの発音は たこせんと同じだと思っていたよ
    地域によって違うのかも

    +78

    -5

  • 79. 匿名 2018/09/24(月) 01:27:34 

    >>62
    パラダイスはパが強い感じ。
    オムライスとは違うな〜
    ミキハウスもパラダイスと同じようにミが強い。

    みんなはミキハウスをオムライスと同じ発音してるの?

    +139

    -14

  • 80. 匿名 2018/09/24(月) 01:27:41 

    >>60
    そのまんまじゃない?
    ジルは知るの発音
    スチュアートはチョコレートの発音では?

    +82

    -2

  • 81. 匿名 2018/09/24(月) 01:27:44 

    >>69
    名古屋→トマトと同じ
    三河→すいかと同じ

    +107

    -9

  • 82. 匿名 2018/09/24(月) 01:28:00 

    >>51
    Miki house とparadiseは同じ
    ミキハウスはオノマトペと同じだと思う

    +61

    -8

  • 83. 匿名 2018/09/24(月) 01:28:22 

    >>75
    えー!サイコパスって
    ディスティニー!
    と同じじゃなく?

    +103

    -7

  • 84. 匿名 2018/09/24(月) 01:28:50 

    >>79
    オムライスは絶対ちがうと思うw

    +88

    -14

  • 85. 匿名 2018/09/24(月) 01:28:55 

    >>67
    「わたし消しゴム」

    +11

    -13

  • 86. 匿名 2018/09/24(月) 01:28:56 

    >>63
    私もずっとガルみんってずっと思ってたんですが、最近どこかでガルたみ〇〇って言うのを見かけて、うそ〜と思いました。でもガルみんが正しい様で安心しました。

    +132

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/24(月) 01:29:09 

    ここ見てると普段どんな発音で言ってるのか分からなくなってきますな

    +160

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/24(月) 01:29:37 

    苗字の「野口」
    コアラと同じイントネーションならプラス
    ウサギと同じイントネーションならマイナス

    自分は前者だと思ってたんだけど、転勤先の群馬の人はみんな後者で言う…どっち?

    +365

    -7

  • 89. 匿名 2018/09/24(月) 01:29:38 

    >>75
    ファストパスと一緒ってこと??

    +13

    -8

  • 90. 匿名 2018/09/24(月) 01:29:51 

    >>69
    これもえなりのかぁさんと同じかな

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2018/09/24(月) 01:30:16 

    >>79
    CMみてみて
    ミキハウス=オムライスだよ

    +11

    -66

  • 92. 匿名 2018/09/24(月) 01:30:24 

    なんか逆にわけわかんなくなってきたw

    +219

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/24(月) 01:30:32 

    イントネーションとは違うかもだけど。

    石田衣良って、石平の発音?いしだ いら?

    +15

    -11

  • 94. 匿名 2018/09/24(月) 01:30:45 

    関東ですが、
    白菜は
    ナマモノ・生麦 と同じ

    +16

    -14

  • 95. 匿名 2018/09/24(月) 01:30:55 

    サイコパスは、なんて日だ!と同じイントネーションだと思ってた

    +217

    -22

  • 96. 匿名 2018/09/24(月) 01:31:03 

    >>88
    新潟だけどウサギとコアラ一緒だわw

    +39

    -11

  • 97. 匿名 2018/09/24(月) 01:31:06 

    >>57
    イントネーションが分からないもの

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/24(月) 01:31:20 

    +92

    -83

  • 99. 匿名 2018/09/24(月) 01:31:52 

    >>80
    知るチョコレートでおけ?

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2018/09/24(月) 01:31:57 

    何かモヤモヤしてくるwww

    +97

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/24(月) 01:32:17 

    >>88
    苗字のイントネーションは地域によってではなく、家庭により違うんだと思う。

    +111

    -5

  • 102. 匿名 2018/09/24(月) 01:32:25 

    >>82
    英語のMIKIHOUSEと日本語のミキハウスでは発音が違うってことで合ってる?
    なんかごめん荒らしみたいになってるからそろそろ黙るね!
    ミキハウスをオムライスと同じ発音する人が多いっぽいってことだけ分かった!

    +111

    -6

  • 103. 匿名 2018/09/24(月) 01:32:43 

    >>98
    知らなかった!

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2018/09/24(月) 01:32:55 

    ギター、ライブ、彼氏

    若い人と年寄りで発音違うよね?

    +108

    -2

  • 105. 匿名 2018/09/24(月) 01:33:34 

    ete エテ
    jouete ジュエッテ
    上げる?下げる?

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/24(月) 01:33:36 

    >>67
    文字数違うけど星野源みたいな感覚で

    +1

    -18

  • 107. 匿名 2018/09/24(月) 01:33:49 

    >>98
    えーてことは

    棒読みな感じのイントネーションが正しいの?

    今まで一番最初の文字にアクセント置いてたから棒読みな感じだと言いづらいよー

    +33

    -7

  • 108. 匿名 2018/09/24(月) 01:33:57 

    >>81
    大阪では トマトのアクセントはマだからなぁ。
    トマトとドイツが同じ発音だと思う

    +43

    -5

  • 109. 匿名 2018/09/24(月) 01:34:12 

    >>88
    知り合いにコアラの野口もウサギの野口もどっちもいる

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2018/09/24(月) 01:34:21 

    >>64
    声出して笑ってもうた笑
    ツボwww

    +72

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/24(月) 01:35:00 

    ギター→小澤
    ライブ→愛撫
    彼氏→愛撫

    +1

    -24

  • 112. 匿名 2018/09/24(月) 01:35:03 

    >>69
    名古屋は年代によってバラバラな気がする
    三河は矢印の見方が分からないからあれだけど、前者かな
    美川憲一の美川の発音じゃない

    +23

    -11

  • 113. 匿名 2018/09/24(月) 01:35:04 

    は?
    ミキハウスは「なんて日だ!」だからね。

    +12

    -30

  • 114. 匿名 2018/09/24(月) 01:35:04 

    サイコパスのイントネーションはアルシンドと同じだと思ってたわー

    +22

    -30

  • 115. 匿名 2018/09/24(月) 01:35:16 

    先輩に、ケンヤさん って人がいたんだけど
    「たまげた〜」と同じイントネーションで
    「ケンヤさん」って呼ばれててモヤモヤしてた

    +4

    -22

  • 116. 匿名 2018/09/24(月) 01:36:05 

    >>104
    若い人のが平坦だよね。

    +53

    -2

  • 117. 匿名 2018/09/24(月) 01:36:33 

    酢飯のイントネーション、お願いします。

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2018/09/24(月) 01:36:34 

    >>67
    鯛のおかしら

    +1

    -11

  • 119. 匿名 2018/09/24(月) 01:36:55 

    ミキハウスのCM知らないの??
    アクセントは「ミ」だよ??

    +114

    -21

  • 120. 匿名 2018/09/24(月) 01:37:38 

    ミキハウスのアクセントはもういいよ。。

    +77

    -12

  • 121. 匿名 2018/09/24(月) 01:37:48 

    >>117
    三浦翔平の三浦

    +13

    -3

  • 122. 匿名 2018/09/24(月) 01:37:55 

    >>35
    わかりやすい!ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/24(月) 01:37:56 

    >>117
    刺激

    +16

    -7

  • 124. 匿名 2018/09/24(月) 01:38:00 

    >>113
    これにマイナス付けた人は、今すぐYouTubeでミキハウスのCM見て来てよ

    +4

    -32

  • 125. 匿名 2018/09/24(月) 01:38:19 

    >>117
    オマエ♡
    かな

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2018/09/24(月) 01:38:25 

    ここにいたら目が冴えてきたw

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2018/09/24(月) 01:38:35 

    サイコパスのイントネーションがわからない
    オクトパスと同じと思ってたけどタイムロスと同じってこと?

    +114

    -4

  • 128. 匿名 2018/09/24(月) 01:38:41 

    答えの例えのアクセントで揉めるというね

    +158

    -2

  • 129. 匿名 2018/09/24(月) 01:39:09 

    地域によっても違うだろうね

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/24(月) 01:39:13 

    >>115
    これわかる。大学生あるあるだと思う。
    菜々(仮名)って言うんだけど、「菜々さん」を「ガソリン」と同じ発音する後輩いて違和感あった。

    +79

    -2

  • 131. 匿名 2018/09/24(月) 01:39:41 

    >>127
    そうなるね

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2018/09/24(月) 01:39:49 

    >>17
    あめちやんがまず2つの発音浮かぶよ。
    なのでえびちゃん(モデルの)でどう?

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2018/09/24(月) 01:39:56 

    >>125
    ♡笑

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:07 

    アニメのサイコパスって変なイントネーションだったよね確か
    普通のサイコパスと違う

    +45

    -2

  • 135. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:14 

    仮にママ友が「ミキハウス」を「オムライス」のイントネーションで言ってたらビビるわ

    +17

    -43

  • 136. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:20 

    彼氏、って、
    漁師、と同じじゃない?響きが

    +18

    -3

  • 137. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:26 

    >>124
    2種類あるんだよね

    文字だと伝えるのが難しい…

    +49

    -2

  • 138. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:48 

    >>130
    ↓↑↑↓ってこと?

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:53 

    ドミノ

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2018/09/24(月) 01:41:28 

    >>127
    デンジャラス!
    と同じだと思う〜

    +5

    -7

  • 141. 匿名 2018/09/24(月) 01:41:30 

    名前の後ろにつける「さん」のイントネーションおかしいやつが広まったのってEXILEの影響?笑
    タカヒロさ↓んみたいなやつ

    +8

    -9

  • 142. 匿名 2018/09/24(月) 01:41:47 

    アラフォー世代ならテレビでミキハウスのCM普通に流れてたからわかるはず

    +72

    -10

  • 143. 匿名 2018/09/24(月) 01:42:03 

    ニュースで地名がおかしい時あるよね

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/24(月) 01:42:31 

    >>142
    30だけどわかるよ
    みっきっはーうす

    +34

    -6

  • 145. 匿名 2018/09/24(月) 01:42:46 

    もーー文字で見ると訳分からん!(笑)

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/24(月) 01:43:16 

    CMだとミッキハーウスだよね

    +81

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/24(月) 01:43:43 

    カレ↑シ↑がぁ〜チョベリバ〜

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2018/09/24(月) 01:43:47 

    つまり若い子にとってのミキハウス→オムライス
    中年以降にとってのミキハウス→パラダイス

    ってことね
    まさかイントネーションが違うとは思わなかった

    +33

    -14

  • 149. 匿名 2018/09/24(月) 01:44:07 

    >>130
    ケンヤさんの書き込みしました
    めっちゃわかるww
    ジュンコさん、を
    ジュンク堂、と同じ感じにも呼んでたし
    学生ノリだったのか

    +27

    -2

  • 150. 匿名 2018/09/24(月) 01:44:18 

    ミキハウスの「ミキ」の部分は「木村拓哉」の「たく」の発音だよね?

    +13

    -7

  • 151. 匿名 2018/09/24(月) 01:44:45 

    姫路
    シメジと同じ発音だと違和感ある
    もっと平坦に言ってほしい

    +18

    -11

  • 152. 匿名 2018/09/24(月) 01:44:58 

    >>138
    そう。
    そんな呼ばれ方したことないから驚いたけど、割と定着してしまった。周りの2文字の名前の子も何人かそのイントネーションで呼ばれてたわ。
    3文字の人は115と同じ感じで呼ばれてた。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2018/09/24(月) 01:45:21 

    >>138
    ↓↑↑↑か?
    もうワケわからん笑

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/24(月) 01:46:57 

    >>61
    本来のイントネーションで言うようにしてますが、世間が思ってるイントネーションが染み付いてるのでどっちも使います。ほかの方はチーズと同じイントネーションが多いかもしれません。
    B'zさん本人はどっちでもいいよって言われてたらしいです笑

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/24(月) 01:47:06 

    >>148
    19歳だけど、小さい頃見てたキッズステーションのCMではパラダイスと同じだったからそう思ってた。
    ひとまずミキハウス問題が解決して嬉しい(笑)

    +14

    -4

  • 156. 匿名 2018/09/24(月) 01:47:09 

    イチゴのことを[密度]のイントネーションで言う人たまにいるよね?びっくりする

    +131

    -11

  • 157. 匿名 2018/09/24(月) 01:47:16 

    >>81
    わかるけどこれがまた関西弁のイントネーションだと違ったりなのでホント難しいよね

    +14

    -3

  • 158. 匿名 2018/09/24(月) 01:47:50 

    >>153
    七三分けのしちさんと同じかな

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/24(月) 01:48:02 

    フランフラン

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/24(月) 01:48:56 

    >>156
    北海道出身のYouTuberは、密度と同じ発音してた。
    北の方ではそうなのかな?

    +35

    -2

  • 161. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:02 

    >>156
    北海道出身の親はそれ
    北海道ではそうなんだよって言われたけど

    +19

    -3

  • 162. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:03 

    サルヴァトーレ・フェラガモ

    なんか言いにくい

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:08 

    >>156
    単なる方言よ
    ぶどうも「密度」のイントネーションのとこあるし

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:23 

    >>158
    同じ!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:44 

    >=130
    大阪ではガソリンの発音はトナカイと同じ
    その発音で奈々さんはだいぶおかしい気がするねぇ

    +8

    -18

  • 166. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:55 

    >>127
    psychopath/ sάɪkəpæθ
    サイコパスのイントネーションは本来最初の「さ」だけにアクセントをおいた「すぁいこぱっ」みたいな感じなので、あなたの言うoctopus /άktəpəsは正解ですよ

    +60

    -2

  • 167. 匿名 2018/09/24(月) 01:49:59 

    苺と一語、同じイントネーションだった

    +5

    -6

  • 168. 匿名 2018/09/24(月) 01:50:16 

    >>159
    雑誌ananと同じ

    +9

    -6

  • 169. 匿名 2018/09/24(月) 01:50:53 

    くまモン

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/24(月) 01:51:00 

    >>159
    アラン・ドロンと同じだと思う

    +71

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/24(月) 01:51:14 

    しらす

    旦那は香取しんごの香取と同じイントネーション。
    私は若い子?が使うカレシと同じ。
    どっちかな

    +11

    -17

  • 172. 匿名 2018/09/24(月) 01:51:36 

    >>159
    わたしは「出会いがしら」

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2018/09/24(月) 01:51:41 

    >>162
    いつのまにかどーして、フラれた

    文字数違うけど響きはこんな感じ

    +33

    -4

  • 174. 匿名 2018/09/24(月) 01:51:51 

    >>165
    ガソリンがトナカイって衝撃
    by関東

    +86

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/24(月) 01:52:16 

    >>159
    アルミホイル的な

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/24(月) 01:52:31 

    >>167
    それも微妙にちがくない?笑
    目玉焼きの目玉と苺が同じイントネーションだわ

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/24(月) 01:52:40 

    >>169
    シュワちゃん

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2018/09/24(月) 01:52:48 

    >>165
    あ、西の方ではそうなんですね…標準語の方の発音でお願いします(笑)
    パソコンと同じです。

    +39

    -2

  • 179. 匿名 2018/09/24(月) 01:53:38 

    >>169
    イエモンと同じって聞いたような

    自分はシナモンみたいな感じかと思ってたんだけど

    +93

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/24(月) 01:53:47 

    >>176
    167です、訛りかな笑

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/24(月) 01:54:22 

    サイコパスの話は漫画のタイトル?

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/24(月) 01:54:25 

    >>171
    香取は絶対おかしいw
    私はなめこと同じ発音

    +72

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/24(月) 01:54:52 

    >>173
    なんか切ないね

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/24(月) 01:56:37 

    ジョナサンってシュワちゃんだよね?

    +75

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/24(月) 01:56:51 

    ドラゴンボールのウィーアー!!のイントネーションで言ってるわ、WEGO

    +1

    -12

  • 186. 匿名 2018/09/24(月) 01:58:20 

    >>159
    一心不乱のフランフラン

    +1

    -7

  • 187. 匿名 2018/09/24(月) 01:59:20 

    すみません

    店員さん呼ぶ時と誰かにぶつかった時で違う
    人によっても違う?

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2018/09/24(月) 01:59:53 

    そもそもwegoって最初伸ばさなくない?ウィゴーって感じ
    イントネーションは加藤と同じだと思ってた

    +92

    -3

  • 189. 匿名 2018/09/24(月) 02:00:02 

    >>159
    トタン みかん

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2018/09/24(月) 02:00:13 

    たなかさん、たかださん。
    人によってイントネーション違う。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2018/09/24(月) 02:01:01 

    >>187
    謝るときは語尾下がる感じ
    呼んで、来てもらうときは呼びかける感じで語尾上がりもしないけど下がりはしない感じ

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2018/09/24(月) 02:01:14 

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/24(月) 02:01:49 

    すみません、HIKAKINって、「携帯」であってます?

    +30

    -8

  • 194. 匿名 2018/09/24(月) 02:02:08 

    さとう先生はどうですか?

    さ↑とう先生と
    さと↑う先生と分かれませんか?

    +3

    -14

  • 195. 匿名 2018/09/24(月) 02:02:58 

    >>159
    衣紋掛け

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2018/09/24(月) 02:03:08 

    さとう かとう いとうさん達はみんな同じイントネーションで合ってますか?

    +8

    -31

  • 197. 匿名 2018/09/24(月) 02:03:57 

    毎年ママ友グループでミキハウスの福袋買うけど、オムライスで発音してる人なんてだれもいないよ…

    +8

    -25

  • 198. 匿名 2018/09/24(月) 02:04:31 

    >>196
    いとうだけ違う

    +97

    -4

  • 199. 匿名 2018/09/24(月) 02:05:02 

    >>196
    いとうだけ違うかも。

    +43

    -3

  • 200. 匿名 2018/09/24(月) 02:05:02 

    いとうはちょっと違うような?

    +33

    -2

  • 201. 匿名 2018/09/24(月) 02:05:17 

    伊藤は離島じゃない?

    +128

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/24(月) 02:05:32 

    ダイソーは?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/24(月) 02:06:04 

    >>202
    魔裟斗

    +4

    -12

  • 204. 匿名 2018/09/24(月) 02:06:56 

    >>196
    佐藤 加藤 伊調
    伊藤は微糖?

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2018/09/24(月) 02:07:04 

    >>80
    同じイントネーションの言葉を見つけるのうまいね!

    +38

    -3

  • 206. 匿名 2018/09/24(月) 02:07:12 

    >>202
    改装

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/24(月) 02:07:41 

    鴨川ホルモーや鹿男あをによしの作家
    万城目学(まきめまなぶ)さんのイントネーションを教えてください。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/24(月) 02:09:02 

    魔裟斗?!?!

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2018/09/24(月) 02:09:05 

    >>202
    ダイソーは体操と同じで言ってた!
    違うのかな??

    +88

    -1

  • 210. 匿名 2018/09/24(月) 02:09:13 

    >>204
    違うと思う。
    佐藤 加藤は野党と同じじゃない?
    伊藤は微糖で合ってると思うけど

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2018/09/24(月) 02:09:45 

    体操

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/24(月) 02:10:10 

    乃木坂の映画の「あさひなぐ」は?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/24(月) 02:11:01 

    >>212
    倉木麻衣

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2018/09/24(月) 02:12:17 

    >>185
    ウィーアーはワンピースや!

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/24(月) 02:12:26 

    癇癪のイントネーション

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/24(月) 02:13:02 

    >>193
    非課金
    と同じだと思ってたーーー

    +36

    -16

  • 217. 匿名 2018/09/24(月) 02:13:35 

    >>215
    晩酌

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2018/09/24(月) 02:13:50 

    でもジルスチュアート、[ジル]って略すときは[空]のイントネーションだよね?

    +55

    -3

  • 219. 匿名 2018/09/24(月) 02:14:14 

    >>215
    満月

    +6

    -6

  • 220. 匿名 2018/09/24(月) 02:14:16 

    >>210
    伊調馨は胃腸?

    +3

    -17

  • 221. 匿名 2018/09/24(月) 02:14:23 

    レスリングの伊調さんは胃腸?衣装?

    +8

    -4

  • 222. 匿名 2018/09/24(月) 02:14:38 

    東電

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/24(月) 02:14:47 

    >>220
    野党

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/24(月) 02:15:00 

    >>215
    完食

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2018/09/24(月) 02:15:03 

    >>218
    見る

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/24(月) 02:15:34 

    >>221
    衣装

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/24(月) 02:15:38 

    >>221
    ニュースでは子孫みたいなイントネーション

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/24(月) 02:15:46 

    >>222
    盗電

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2018/09/24(月) 02:15:48 

    >>215
    BANDAI

    +2

    -7

  • 230. 匿名 2018/09/24(月) 02:16:07 

    HIKAKINはそのまんま非課金と同じで呼んでる
    違いそう

    +23

    -7

  • 231. 匿名 2018/09/24(月) 02:16:44 

    かんしゃくの意見がふたつに割れてる

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2018/09/24(月) 02:16:58 

    >>230
    ワセリンと同じ

    +35

    -1

  • 233. 匿名 2018/09/24(月) 02:17:19 

    HIKAKINは松ケンと一緒?

    +66

    -1

  • 234. 匿名 2018/09/24(月) 02:18:40 

    ワセリンはさすがに違うよね?
    出待ちみたいなイントネーションじゃない?
    出待ちん

    +3

    -17

  • 235. 匿名 2018/09/24(月) 02:19:08 

    このトピ好きだわ
    同じイントネーション探すの楽しい

    +53

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/24(月) 02:19:23 

    >>202
    原田泰造の泰造

    +48

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/24(月) 02:20:19 

    泰蔵わかりやすいw

    +48

    -2

  • 238. 匿名 2018/09/24(月) 02:21:40 

    レシート

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/24(月) 02:22:00 

    パンナコッタ
    パン⤴︎?パンッ?

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/24(月) 02:22:45 

    >>238
    ジェラート

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/24(月) 02:23:30 

    >>238
    フェラーリ

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/24(月) 02:23:32 

    ミナペルホネン

    ミナ は平坦、
    ペルホネン は「サザエさん」イントネーションで合ってる?

    +1

    -8

  • 243. 匿名 2018/09/24(月) 02:23:39 

    >>238
    レシー︎ ⤴︎ト
    レシー⤵︎ ︎トがあるよね

    +18

    -8

  • 244. 匿名 2018/09/24(月) 02:23:52 

    >>22
    >>18
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/24(月) 02:24:57 

    >>239
    アンガールズの
    ジャンガジャンガ

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/24(月) 02:25:54 

    HIKAKINとワセリンって一緒じゃない?

    +52

    -6

  • 247. 匿名 2018/09/24(月) 02:27:01 

    >>242
    みんなそれするねん!早口ぎみで

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/24(月) 02:27:39 

    >>239
    ジャパンプレミア
    と同じだと思う

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2018/09/24(月) 02:28:26 

    >>192

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2018/09/24(月) 02:30:11 

    ワセリンって菅田将暉の将暉+ンみたいなイントネーションだと思いこんでた

    +5

    -9

  • 251. 匿名 2018/09/24(月) 02:31:30 

    許してやったらどうや

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/24(月) 02:33:35 

    アナスイは?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/24(月) 02:33:40 

    >>250
    分かりにくい…マサキン…

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/24(月) 02:35:51 

    >>52
    網タイツとマドレーヌが違う

    +3

    -13

  • 255. 匿名 2018/09/24(月) 02:36:55 

    >>252
    イソジン

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2018/09/24(月) 02:37:11 

    >>56
    B'zは本人たちが手芸のビーズの発音で言ってるみたいだよね

    +38

    -1

  • 257. 匿名 2018/09/24(月) 02:41:13 

    何々と同じイントネーションは地域によって何々のイントネーションが違うから余計ややこくなる

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/24(月) 02:42:35 

    >>202
    ダイソーはイにアクセントで言ってる関西人です

    +3

    -13

  • 259. 匿名 2018/09/24(月) 02:44:30 

    小栗旬は?
    志村けん?高木ブー?

    +1

    -7

  • 260. 匿名 2018/09/24(月) 02:50:17 

    ルナソルはどうですか?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/24(月) 02:54:56 

    >>12
    稲葉さんもその発音だしね

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2018/09/24(月) 02:56:56 

    先日の安室奈美恵引退番組で安室奈美恵の「あ」言い方が違って25年間芸能活動をしていたことがビックリ。高田純次さんは気づいていたのかしら?

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2018/09/24(月) 02:59:37 

    苺がわからない!
    訛ってると馬鹿にされるからストロベリーって言う

    +6

    -3

  • 264. 匿名 2018/09/24(月) 03:01:27 

    >>91
    どこの地域だよw

    +5

    -4

  • 265. 匿名 2018/09/24(月) 03:04:43 

    >>260
    ペンシル!
    ちょっと発音良さげに、ペンソゥオ
    と同じで!

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2018/09/24(月) 03:06:53 

    ミキハウスはアフラックじゃないの?

    +18

    -8

  • 267. 匿名 2018/09/24(月) 03:08:08 

    >>193
    花金のイントネーション

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2018/09/24(月) 03:09:18 

    だめだ!
    このトピおもしろくて読み進めちゃって、頭使ってさらに眠れなくなる(笑)

    +47

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/24(月) 03:09:52 

    ミキハウス
    ジェネリック

    +10

    -9

  • 270. 匿名 2018/09/24(月) 03:21:07 

    「きな粉」は「きのこ」と同じ?

    +59

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/24(月) 03:21:59 

    >>259
    私はブー派かな

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2018/09/24(月) 03:30:24 

    いとこ(従兄弟)

    トマト➕
    お琴➖

    +26

    -40

  • 273. 匿名 2018/09/24(月) 03:35:31 

    >>117私はオシメ!

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2018/09/24(月) 03:44:43 

    >>252
    肌水と一緒
    イントネーションが分からないもの

    +44

    -1

  • 275. 匿名 2018/09/24(月) 04:18:14 

    みんな例えが秀逸すぎるw

    +57

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/24(月) 04:24:10 

    >>263
    苺はコタツと一緒な感じかな?
    いちご
    ↓→→
    でもテンション高めで言うと全部平坦にもなる気がする。

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2018/09/24(月) 04:32:55 

    >>41
    ん???

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/24(月) 04:34:17 

    義母はイボと同じ?

    義実家は、マジックと同じ?

    +2

    -12

  • 279. 匿名 2018/09/24(月) 04:37:04 

    MikihouseのCMって
    外国人の女の子の声で最後に
    「ミキハウス」ってミにアクセント持って言ってたけど
    あれは、外国人だからでしょ

    +73

    -1

  • 280. 匿名 2018/09/24(月) 04:38:04 

    北海道の地名って全国ニュースで
    聴くといっつも発音違う

    富良野の発音は
    イタリアの「ミラノ」と一緒です!
    朝ドラ マッサンの舞台 余市は
    「吐息」と一緒!

    +29

    -2

  • 281. 匿名 2018/09/24(月) 04:39:35 

    日本でも関西と関東で違って来るからなあ

    もう何でもいいやん!って気がしてきたわ

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/24(月) 04:41:02 

    >>280
    え!余市が、吐息?!

    ライチと一緒じゃないのん!?

    +49

    -3

  • 283. 匿名 2018/09/24(月) 04:45:04 

    ウサギ野口って
    何回も言ってみたけど
    そう言ってるの聞いたとしたら、東北の方?って思う

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/24(月) 04:47:29 

    >>41
    さては、これマイナスの人は、
    ベーコンレタスバーガーで想像したな?

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/24(月) 05:02:38 

    ミキハウスのミキの部分は
    ミキプルーンのミキの部分と同じ

    答えはNO〜〜〜〜〜〜〜!

    +3

    -11

  • 286. 匿名 2018/09/24(月) 05:06:19 

    >>197
    昔のCM提供でアナウンサーが読み上げるときはオムライスの発音だったよ!
    CMの中ではパラダイスの発音だった!

    だから両方アリってことなのかな?

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2018/09/24(月) 05:14:43 

    >>21
    私は『焼きそば』と同じイントネーションだと思うので宮根の呼び方は違和感あります
    あと、いつも『ナカ“イ”マ』と聞こえてしまう
    東京生まれ埼玉育ちです

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/24(月) 05:15:45 

    >>279
    それなら同じ外国語のフルハウスはフにアクセントが来るのが正しいってことになるのかな?
    オムライスは外国語じゃないし(和製)平坦だよね。

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2018/09/24(月) 05:19:57 

    成城石井

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/24(月) 05:21:18 

    >>12
    違うでしょ

    +0

    -6

  • 291. 匿名 2018/09/24(月) 05:29:32 

    >>78
    大阪って変な所で上げたり下げたりするからね…
    声裏返ったのかと思うわw

    +16

    -2

  • 292. 匿名 2018/09/24(月) 05:35:46 

    外国人だけど、イントネーションには本当に苦労してる。
    あれ単語の一つ一つごとに覚えないといけないの?

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2018/09/24(月) 05:41:20 

    アキヘーバラ

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2018/09/24(月) 05:50:17 

    >>252
    スク水…と一緒かな

    +2

    -5

  • 295. 匿名 2018/09/24(月) 05:53:47 

    >>289
    平成スレスレ
    字余りだけどニュアンス的にこう‼︎

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/24(月) 05:53:59 

    東電「と」にアクセントついてる
    私の所、関電と一緒

    アナウンサーが言うのと私の住んでる地域と違って違和感

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/24(月) 05:55:15 

    >>292
    トピの通り地域によってまちまちだから問題ないよー

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/24(月) 05:56:54 

    >>296 と、にアクセントは違和感なのね

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2018/09/24(月) 05:59:11 

    Facebookのこと
    頭のFaのところを強く言うのと、
    Twitterのこと
    トゥイッターと言う子がいて
    そーなの!?と思ったのを思い出した…トピズレごめん

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2018/09/24(月) 06:14:26 

    INGNI
    インク?リング?

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2018/09/24(月) 06:16:09 

    道民の方!北海道以外の人が言う「富良野」気になりませんか?
    でもテレビでも ふらの→ って平坦なイントネーションだからそれが正しいんでしょうね。

    北海道って「いす」とか「幼稚園」のイントネーションも違うからいつも考えてしまいます。

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2018/09/24(月) 06:16:41 

    >>300
    読みはイング

    イントネーションはリングとおなじ

    +12

    -10

  • 303. 匿名 2018/09/24(月) 06:17:22 

    仮面ライダージオウの発音が、思ってたのと違った

    同じ人いない?

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2018/09/24(月) 06:21:31 

    レビューってどう言う?

    私はゴロリとかグリコとかと同じイントネーションなんだけど、メイク系のYouTube見てるとみんな阿呆~とかババアと同じイントネーションなんだよね。そっちが正しい気もするし知りたい!
    例えがすごい悪いのしか思い付かなくてごめん!

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2018/09/24(月) 06:25:32 

    >>304です
    わかりづらかった

    レビュー(review)は
    「おかあさん」の「おかあ」の部分かな?
    それとも「まつげ」とか「グリコ」と同じ?

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2018/09/24(月) 06:29:02 

    フォーマット

    パソコン詳しくないので、違ったら恥ずかしい
    フォー→マット↓

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2018/09/24(月) 06:30:23 

    >>306
    うちの会社はみんなマーケットの発音で言ってる

    +15

    -7

  • 308. 匿名 2018/09/24(月) 06:31:32 

    >>21
    いつもそれが気になってイライラしてる

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/24(月) 06:31:48 

    方言によっても違うから難しい…

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2018/09/24(月) 06:31:55 

    >>306
    テーピングと同じ…
    伝わるかな笑

    +8

    -12

  • 311. 匿名 2018/09/24(月) 06:34:05 

    シークヮーサー

    シークワーサーって言ってもいいよね?

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2018/09/24(月) 06:35:30 

    このスレためになるし頭使うしで面白いw

    最初の方MIKI HOUSE論争起きてたけど
    CMは外国人の発音だからなのかと思ってた。
    うちの母が昔MIKI HOUSE大好きでオムライスと同じ言い方だったよ。住まいは東京です。

    +40

    -2

  • 313. 匿名 2018/09/24(月) 06:36:28 

    >>300
    スプラトゥーンやってる?

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2018/09/24(月) 06:47:15 

    >>304
    ヤフー!
    と同じ

    +4

    -9

  • 315. 匿名 2018/09/24(月) 06:48:36 

    お花の「つつじ」の発音も新人アナウンサーがよくつつまづくらしいね

    執事の発音の人 +
    羊の発音の人 −

    +17

    -34

  • 316. 匿名 2018/09/24(月) 06:50:18 

    >>311
    イイ!
    ビートゥギャーザー♪

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2018/09/24(月) 07:13:53 

    彼氏の発音て嵐と同じですか?
    それともカラシの方?
    最近は若い子の方が嵐の方の発音で30代後半の人がカラシの方に感じるけど

    +23

    -1

  • 318. 匿名 2018/09/24(月) 07:14:08 

    イプサのファウンデイション
    全然分からない

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/24(月) 07:15:25 

    >>1
    私レゴと同じ発音で言ってるわ
    矢印とかはわからんw

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2018/09/24(月) 07:22:27 

    浜松の人
    スズキ(自動車)は「吹雪」と同じなのに
    鈴木さんを呼ぶときは「頭突き」になる

    +7

    -4

  • 321. 匿名 2018/09/24(月) 07:22:48 

    若い人は何でも語尾上げるイメージ

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/24(月) 07:27:09 

    昭和は、しょうゆだと思ってるんだけど、テレビとかでたまにソースの人がいる

    + しょうゆ
    - ソース

    +68

    -1

  • 323. 匿名 2018/09/24(月) 07:30:26 

    >>278
    マジックは、ペンと手品で違くない?
    義実家はペンかな

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2018/09/24(月) 07:30:28 

    >>301
    そう、富良野のイントネーション違う
    全国アナと違ってて道民なのにどっちが正しいのかわからなくなった

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/24(月) 07:31:47 

    ダイソーは店内のアナウンスだとマンボウと一緒の発音じゃない?

    +40

    -2

  • 326. 匿名 2018/09/24(月) 07:34:34 

    >>232
    ワセリンは、英語が得意な人と、わたしの発音が違ってた

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2018/09/24(月) 07:35:59 

    LUNA SEA好きだけどわからん
    グノシーと同じでいいの?
    たまにマヨラーのイントネーションで言ってる人いるけど

    +16

    -6

  • 328. 匿名 2018/09/24(月) 07:38:40 

    姉が、稲か骨かわからない
    稲 +
    骨 -

    +1

    -33

  • 329. 匿名 2018/09/24(月) 07:45:44 

    姉は柿の種、の種とおなじじゃない?

    +2

    -22

  • 330. 匿名 2018/09/24(月) 07:47:23 

    ジミーチュウ
    アーカー
    正解がわからないまま

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/24(月) 07:49:28 

    ジミーチュウはそのままでは?
    アーカーはボーダーかな?

    +3

    -7

  • 332. 匿名 2018/09/24(月) 07:50:12 

    >>306
    腹減った だったわ自分

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2018/09/24(月) 07:54:05 

    アーカー友達が働いてるけど私もその友達もヒーローの発音。
    イマドキっぽい言い方はボーダーなのかもね。
    ブランド名も若い子は正規とイントネーション違かったりするし好きな方でいいと思う。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/24(月) 07:54:51 

    SLY
    す↑らい↓なのか
    すらい→なのか

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2018/09/24(月) 07:56:44 

    >>325
    ダイソーは大創から来てるから正しくはマンボウと同じなんだろうけど私は原田泰造のタイゾーの発音でこれからも行く!

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/24(月) 07:57:30 

    >>334
    おはぎと一緒

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/09/24(月) 07:58:01 

    >>334
    痛いの発音

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2018/09/24(月) 08:00:31 

    >>318
    イプサはISSAと同じで
    ファウンデイションはそのまま雪見だいふくみたいなニュアンスしかないような。
    ファンデーションなら二通りあるけどね。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2018/09/24(月) 08:03:01 

    >>98
    サイコパスはゆうこりんと同じだと思ってた…

    +27

    -1

  • 340. 匿名 2018/09/24(月) 08:05:15 

    >>327
    LUNA SEAはヘルシーと同じだと思う

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2018/09/24(月) 08:06:28 

    アナウンサーが「熊が出没」ってニュースを読む時の
    熊のイントネーションが目の下に出来る「クマ」と同じで、
    「森の熊さん」と同じイントネーションの私には違和感があったんだけど、
    どうやらアナウンサーのイントネーションの方が正しいらしい

    +30

    -1

  • 342. 匿名 2018/09/24(月) 08:10:10 

    ところどころ例えが秀逸で笑うw

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2018/09/24(月) 08:11:32 

    L'Arc-en-Ciel ラルクアンシェル
    略してラルクの発音が長年分からない

    + ラスク ↑
    − コルク↓

    私はコルクだと思ってました

    +9

    -11

  • 344. 匿名 2018/09/24(月) 08:11:42 

    >>327
    LUNA SEA、浮気のアクセントで言ってた

    +18

    -1

  • 345. 匿名 2018/09/24(月) 08:12:15 

    >>31
    やばい私の中ではパラダイスとミキハウスのイントネーションが同じだ…

    +9

    -4

  • 346. 匿名 2018/09/24(月) 08:14:19 

    じゃらんは?
    平坦だと思ってたけどCMでじゃ↑らん→って言っててちょっとイントネーション訛ってる地域出身だから色々自信がない…

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2018/09/24(月) 08:25:08 

    外来語は外国人になったつもりを日本語に平たく変換して言えばどーにかなると勝手に思ってる。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2018/09/24(月) 08:28:47 

    ナイキの タンジュン
    靴屋さんは単純と同じ発音してたけど。

    +0

    -3

  • 349. 匿名 2018/09/24(月) 08:29:05 

    じゃっらーん じゃっらーん♪
    のあのCMソング聞いてるとじゃらんは
    最後のジェダイの「ジェダイ」って感じがする

    私自身は関西人でじゃ↓ら↑ん↓だから参考にならない…

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2018/09/24(月) 08:29:05 

    カレー

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2018/09/24(月) 08:32:12 

    アイコスってマイケル?アイプチ?

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2018/09/24(月) 08:33:43 

    BUYMAって竹内涼真の涼真?

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2018/09/24(月) 08:34:26 

    >>341
    私もー。
    熊は母だと思ってたんだけど馬なんだよね。

    文章にすると意味不明だな。

    +30

    -0

  • 354. 匿名 2018/09/24(月) 08:34:51 

    「彼氏」の発音。
    ワサビと同じ発音→ふーん。
    カラシと同じ発音→イライラッ!

    +13

    -4

  • 355. 匿名 2018/09/24(月) 08:38:10 

    じゃあ動物のクマと目の下のクマが同じイントネーションになっちゃうじゃんw

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2018/09/24(月) 08:40:26 

    >>69
    名古屋はポテト
    三河はさかな

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2018/09/24(月) 08:40:51 

    >>55
    そもそも古参はガルちゃん民と言ってるよね
    昔のトピ見てみ

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2018/09/24(月) 08:43:00 

    不思議だよね
    千葉県の千葉は千葉にイントネーションがくるのに、名字の千葉さんは歯にイントネーションがくる
    日本語難しいね

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2018/09/24(月) 08:44:17 

    >>351
    マイケル

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/24(月) 08:45:39 

    >>289
    Hey!Say!JUMP

    ジャニオタじゃないけど思い浮かんだw
    そして「へいせい」で変換候補にも出たw

    +1

    -4

  • 361. 匿名 2018/09/24(月) 08:46:19 

    >>358
    見返すとむちゃくちゃだったw
    千葉県は千に千葉さんは葉に だね

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2018/09/24(月) 08:49:26 

    ちょっと待て
    単体のイントネーションと後ろに言葉がつく時のイントネーションは違うものだぞ
    混同してる人いないか

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2018/09/24(月) 08:50:30 

    柿と牡蠣
    柿 か→き→
    牡蠣 か↑き↓
    で合ってる??

    +35

    -1

  • 364. 匿名 2018/09/24(月) 09:00:42 

    >>363
    柿→鼻
    牡蠣→肩

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/24(月) 09:01:51 

    ウィ→ゴー→
    て使ってた

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2018/09/24(月) 09:04:18 

    MONCLERの発音は?
    フラットに言う感じ?
    それとも「モ」を強調するの?

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2018/09/24(月) 09:05:55 

    reviewはタトゥーみたいに
    レ↓ビュー↑な発音なの?
    発音平坦に言ってたけど上のような発音するひと圧倒的だから気になってる

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2018/09/24(月) 09:06:56 

    田舎に住んでいるので
    テレビで、「ジャージ」とか「靴」とかのイントネーションにびっくりする。

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2018/09/24(月) 09:07:05 

    >>366
    私はモノレールと同じような発音でしてる

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2018/09/24(月) 09:28:40 

    ニコアンドはかりんとうみたいな感じだと思ってたけどCMだと違うからびっくりした

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2018/09/24(月) 09:30:22 

    INGNI

    イ↑ング
    イ↓ング
    なのかいまだにわからない

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2018/09/24(月) 09:40:26 

    「くまモン」だけど、私は「熊本」「ポケモン」の発音だと思ってたんだけど、子どもたちの間では「シナモン」だと言っていた。
    世代や方言なんかもあるし、何が正解とかってないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2018/09/24(月) 09:42:14 

    え!ニコアンドって薩摩揚げと同じじゃないの?

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2018/09/24(月) 09:44:32 

    Amazonが回りで言う人によって2パターンあるので分からない…

    +0

    -3

  • 375. 匿名 2018/09/24(月) 09:46:12 

    ゲシュタルト崩壊
    ゲシュタルトは「タ」にアクセントなのか棒読みなのか
    崩壊は「ほ」にアクセントなのか棒読みなのか
    普段耳にしないから分からない

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2018/09/24(月) 09:49:22 

    >>55
    「たみ」はかなり少数派なんだね!
    頭の中でいつもがるたみって読んでた、、、

    +2

    -6

  • 377. 匿名 2018/09/24(月) 09:53:22 

    私の長年の悩み…Huluの発音が分からない。
    ふーるーなの?ふーるなの?

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2018/09/24(月) 09:54:01 

    WEGOって韓国の服か

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2018/09/24(月) 09:57:00 

    鼻水と、遠い
    道民なのでなまってます

    は な↑ みず
    とおい↑ぃ ↓ が標準語ですか?

    +1

    -6

  • 380. 匿名 2018/09/24(月) 09:58:02 

    >>252
    肌水と一緒
    イントネーションが分からないもの

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2018/09/24(月) 10:05:36 

    事務所↑
    事務所↓

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2018/09/24(月) 10:09:54 

    まわりに、漢字は違うけど「いつき」くんが何人かいるんだけど、イントネーションがあってるのか迷う

    「い」にアクセント…プラス
    アクセントなしの平坦…マイナス

    個人的に、後者は五木ひろし みたいに苗字っぽく思ってしまう。

    +6

    -15

  • 383. 匿名 2018/09/24(月) 10:10:39 

    >>372
    それについて前にテレビやってて放送局でもバラバラらしい。元々は熊本の者(もん)からきていて熊本弁も抑揚がないものが多いので由来的にはポケモン発音。地元の人もその方が多く、くまモン自身もそっちが嬉しいとツイッターで呟いたらしい。
    フジ系、TBS系はポケモン発音。
    日テレ系、朝日系、NHKはシナモン発音。名付け親もシナモンのつもりだったらしい。
    しかし熊本だか何だかの協会がポケモンで統一したいと声明を出したらしくTBS系は現在ポケモンで統一されている。今後どうなるのか見守りたい。とネットで出てました。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2018/09/24(月) 10:11:45 

    セリアは?
    セ↑リア?

    +12

    -2

  • 385. 匿名 2018/09/24(月) 10:11:52 

    戸建
    こ↑だて↓(サンドウィッチマンのホタテと同じ)
    こ→だて→(一戸建てと同じ)
    上の言い方がどうしても気持ち悪いんですがどっちが普通なんですか?

    +2

    -6

  • 386. 匿名 2018/09/24(月) 10:14:45 

    >>379
    雑巾と楓だと思います

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2018/09/24(月) 10:14:46 

    昭和は?
    昭→和→ だと思ってたんだけど、NHKのアナウンサーが 昭↑和→ って言ってたから、イントネーション間違って覚えてたんだって思った…

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2018/09/24(月) 10:15:39 

    >>385
    こだて

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2018/09/24(月) 10:16:41 

    >>385
    間違えた
    なんのヒントもなかった
    こだて→です峠と同じ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2018/09/24(月) 10:20:34 

    下の名前でアクセント分からない系沢山ある…

    「あやな」ちゃんをアツコとかマリコみたいなイントネーションで読んでたら
    本人に気持ち悪いって言われた
    そのあやなちゃん的にはマユミとかアカリ
    みたいなイントネーションの方がいいらしい…

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2018/09/24(月) 10:20:55 

    アダムエロペ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2018/09/24(月) 10:22:21 

    ぼっけえ、きょうてえ
    小説なんだけどね

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2018/09/24(月) 10:23:44 

    >>391
    かたいね、これ

    +0

    -3

  • 394. 匿名 2018/09/24(月) 10:24:18 

    西と東では発音違うよね

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2018/09/24(月) 10:25:45 

    >>252
    地下水?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2018/09/24(月) 10:33:25 

    熊はアクセント辞典だとどちらも併記してあるんじゃなかった?

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2018/09/24(月) 10:37:40 

    Sizzler シズラー

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/24(月) 10:40:46 

    帽子のブランドのCA4LAが分かりません。私は『きのこ』と同じ発音かと思ってたけど友達が『わたし』と同じ発音で話してて何年もどっちなんだろうと思ってます。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2018/09/24(月) 10:57:19 

    「くまモン」も分かれるよね
    く、にアクセントかもにアクセントで

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2018/09/24(月) 11:04:09 

    化粧品のNARS

    セーラーマーズ、ブルーノマーズのマーズでと同じ第一音アクセントで読んじゃう
    友達はイングと同じアクセントで読んでた

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/09/24(月) 11:09:44 

    飲↑むヨー↑グルト→かと思って生きてたら
    →飲むヨーグルト→と言われたけど
    いまだに信じられない

    +5

    -4

  • 402. 匿名 2018/09/24(月) 11:10:44 

    >>374
    メラニンと同じイントネーションで言ってる

    +20

    -0

  • 403. 匿名 2018/09/24(月) 11:11:01 

    >>400
    ブルーノマーズもイングも同じ発音じゃないですか?

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2018/09/24(月) 11:13:56 

    >>400
    私はタンス、メール
    とかと同じ発音で言ってた

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2018/09/24(月) 11:19:43 

    「最前」の発音でバンギャか見分けられるっていうの面白い

    一般人は「賽銭」と同じ発音
    バンギャは「財前」と同じ発音

    +6

    -3

  • 406. 匿名 2018/09/24(月) 11:30:24 

    伊織(いおり)って名前どう発音する?

    かおり、しおりと同じ…➕

    タオル、と同じ…➖

    +50

    -6

  • 407. 匿名 2018/09/24(月) 11:33:02 

    ファミリーレストランのとんでん

    家族はと↑ん↓でん↓
    で会話してた
    と にアクセントがある感じ。

    ある日、由来は屯田兵からでとん→でん→
    だと知った。
    ママ友から訛ってる言われて恥ずかしかった

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2018/09/24(月) 11:37:55 

    >>79
    ミキハウスはオムライスと一緒。
    CMでは外国人の子供に言わせてるからミッキハウスと英語発音になってるだけ。
    ヘーベルハウス、クレヨンハウスと同じで「ハ」が強い。CMに影響されてる人が多くて驚いた。

    +13

    -6

  • 409. 匿名 2018/09/24(月) 11:41:08 

    >>93
    石田衣良は本名が石平さんだから本当は正解かもしれないけど、普通は石田/イ↑ラ↓。

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2018/09/24(月) 11:47:06 

    コミュ障

    の発音がわからない。

    シチズンと同じか、ミツカンと同じか…どっちですか?

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2018/09/24(月) 11:48:52 

    ミキハウス

    私の周りはCMと同じ発音だよー!

    +6

    -7

  • 412. 匿名 2018/09/24(月) 11:50:15 

    熊。

    東京生まれ東京育ちで、猫のタマと同じ発音してたんだけど、ニュースだと目の下のクマと同じ発音してるからよく分からなくなってる。
    くまのプーさんもどっちの発音も聞くんだけど自分は目の下のクマの発音聞くと違和感ある。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2018/09/24(月) 11:52:21 

    ミキハウスは元々は三起産業だからオムライス。

    +12

    -4

  • 414. 匿名 2018/09/24(月) 11:55:37 

    >>406
    伊織で思い出したけど
    back numberの清水依与吏がい↑より↓って名乗ってて違和感すごかった
    トイレみたいな読み方
    私的には便座の方がしっくりくる

    +17

    -3

  • 415. 匿名 2018/09/24(月) 11:57:05 

    成城石井もわからない

    +1

    -7

  • 416. 匿名 2018/09/24(月) 11:58:47 

    >>312
    もう結論出す。
    オムライスだよ!
    みんなCMに影響されて英語訛りで使ってたんだね。

    利益は社員に!業績絶好調ミキハウス社長に密着 - YouTube
    利益は社員に!業績絶好調ミキハウス社長に密着 - YouTubeyoutu.be

    シリーズ「BOSSの流儀」、登場するのは子ども服メーカー・ミキハウスの木村皓一社長。40年あまり前にデザイナーの妻とともに会社を立ち上げ、今も右肩上がりで成長を続けています。儲けは社員に還元するなど「社員は家族」がモットー。ミキハウスを一代で海外でも通...

    +17

    -4

  • 417. 匿名 2018/09/24(月) 12:01:45 

    逃げ恥の主人公の、みくり。
    私の想像と違った。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2018/09/24(月) 12:08:59 

    わかめ

    私は「わ↑かめ」だと思ってるんだけど「わか↑め」って人もいるよね

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2018/09/24(月) 12:11:42 

    Excelとかの「マクロ」
    枕とかマイクのアクセントで喋ってたら
    さりげなくマグロのイントネーションで返された
    マグロなの?

    +8

    -5

  • 420. 匿名 2018/09/24(月) 12:12:08 

    米津玄師

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2018/09/24(月) 12:24:50 

    生まれ育った、関西弁バリバリの地域で教師をしてるんですが
    標準語圏から引越してきた子どもが多いのでイントネーションの違いに驚かれています。

    私は納豆を平坦に発音しますが
    子どもたちは、なっ↑とう↓。

    仕事も仕事だし、標準語で話せるように矯正しようかな。。。

    +6

    -4

  • 422. 匿名 2018/09/24(月) 12:26:25 

    私は松尾なんだけど、
    住んでいる所は「ま」にアクセント。
    関西の友達からは「つ」にアクセントって言われる。
    テレビ見てると「お」にアクセントだよね。
    松尾伴内さん、松尾芭蕉さんなど

    三文字の名字でこんなアクセントの位置が(地域によって)バラバラなことって珍しいよね?
    例えば山田さん、田中さんとかは地域性ないと思う。

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2018/09/24(月) 12:29:00 

    野菜の、おくら がわからない

    あと、今から~する の今からは
    今↑から↓だと思うんだけど、
    槍投げみたいなアクセントで言う人がいてモヤモヤ。

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2018/09/24(月) 12:30:07 

    >>421
    東京だけど納豆はあっそう、と同じで平坦だよ。
    最初の音を上げるのは東北じゃないかな。

    +15

    -1

  • 425. 匿名 2018/09/24(月) 12:35:24 

    >>420
    俺はジャイアン
    と同じふうに言ってます

    +1

    -3

  • 426. 匿名 2018/09/24(月) 12:44:57 

    ただのパネルは平坦。
    上にソーラーや太陽光が付くとパ↑ネル→

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2018/09/24(月) 12:47:46 

    >>412
    確かに。

    でも熊牧場は目の下のクマの発音ですね。

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2018/09/24(月) 12:57:46 

    千歳烏山
    何種類かあるし、なにが正しいのかわからない

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2018/09/24(月) 12:58:33 

    >>418
    うみのワカメと若芽でも違うよね
    でも、漢字だとワカメも若布だから(一般的に)、若芽と同じだって説を以前ガルちゃんで読んだよ。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2018/09/24(月) 13:00:10 

    >>425
    私は「米津」も「玄師」と同じ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2018/09/24(月) 13:05:01 

    「ささみ」
    畳・とろみ・臭みと同じ→+
    サラミ・三上・花火と同じ→ー

    +28

    -2

  • 432. 匿名 2018/09/24(月) 13:10:26 

    ここ十数年位かな、アナウンサー言葉もどんどん語尾上がりになってるよね。
    それに伴って2つ以上の単語が繋がった言葉のイントネーションもなんか変になってる。


    .ラ
    ..マ



    .ラマ


    になったり


    .はん
    ...です
    .....よ



    .は
    ご.ん
    ...です
    .....よ

    になったり。

    気持ち悪い。
    イントネーションが分からないもの

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2018/09/24(月) 13:11:40 

    >>431
    勢いでプラス押したけど自分に待った!

    私的にはサラミは上の行のグループです

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2018/09/24(月) 13:15:01 

    >>426
    パ↗︎ネ→ル
    ○○○パ↘︎ネ↘︎ル

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2018/09/24(月) 13:16:35 

    >>422
    あるよあるよ山田も田中も。
    要は方言だよね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2018/09/24(月) 13:17:56 

    >>421
    日常言語が標準語ってのはないよ。
    それはただの東京弁だと思う。

    +1

    -5

  • 437. 匿名 2018/09/24(月) 13:18:35 

    >>398
    頭(かしら)から来てるから
    わたしと同じような発音でいいのでは?

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/09/24(月) 13:18:58 

    >>419
    マクロなんたら、て後ろに他の単語がくっついたら鮪になるね。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2018/09/24(月) 13:24:54 

    >>358
    え、「千葉」の部分はどっちも同じだと思うけど。
    「県」はかなり下がる、「さん」は「葉」と同じ高さってだけじゃない?

    「千葉」単品の話ってこと?

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2018/09/24(月) 13:25:00 

    >>416
    ナレーションも、社長も、オムライス発音なのにまだマイナス押してる人がいる…

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2018/09/24(月) 13:25:16 

    ちょっとズレるかもしれないけど、苗字の「堀さん」って地域や人によってイントネーション違いますか?
    私の知ってる堀さんは「森さん」と同じで本人もそう名乗ってるんだけど、電話対応するとお客様で「マリさん」と同じように名乗る人が数人いる。
    今まで堀=森だと思ってたから就職してびっくりしました。

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2018/09/24(月) 13:26:30 

    >>368
    田舎というか、西日本はそうかもね。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2018/09/24(月) 13:27:16 

    >>436
    アジア圏における英語のように、日本においては物事がスムーズになるよう標準語というのが作られた
    将来の仕事を意識するなら標準語に近い発音を覚えるのも大切でしょ
    なんでもかんでも反発しないでください
    あと東京弁とかいうけど
    標準語と東京訛りって似て非なるものだよ
    ざっくりいうと山の手言葉を使いやすいよう再構築させたのが標準語であって
    同じ東京でも下町はもっとつかみ所なくややイントネーション強めに話すし
    深川あたりはもっとなよめかしくて滔々と話すし
    県境になれば各々の影響がみられる
    東京弁とはいえこんなふうに違いがあるわけだよ
    都民が標準語を強制してるように思わないでください
    都民だって標準語覚えるんだから。発音が近いから覚えやすいだけ

    +4

    -5

  • 444. 匿名 2018/09/24(月) 13:27:28 

    >>98
    これ
    最初聞いた時違和感だったわ
    思ってたのと違ったw

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2018/09/24(月) 13:33:26 

    >>382
    漢字にもよるのかも?
    あくまで私の主観だけど
    「樹」なら
    い↗︎つ→き
    「逸希」みたいに「いつ」+「き」なら
    い↘︎つ↘︎き

    「ゆうき」って名前も多いよね。
    これは前者だと思うけど、「五木」パターンで呼ぶ人たまにいて違和感ある。

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2018/09/24(月) 13:36:30 

    >>4
    それ、単に関西訛りやん?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2018/09/24(月) 13:38:25 

    >>443
    436です
    全然反発してないのよ。
    この教師の方が、あなたの言う東京訛りに「合わせなきゃいけない」と思ってしんどい気持ちになってるのなら、そんなことはないよという意味で書いただけ、むしろあなたの言ってるのと同じ方向性です。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2018/09/24(月) 13:40:52 

    >>174
    トナカイって「くるぶし」だよね?
    関西(>>165)はガソリンもトナカイも「おおきに」みたく発音してそう。

    @九州

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2018/09/24(月) 13:41:06 

    >>444
    私逆なの!
    テレビなんかでも、昔はメンチカツだったんだよね。
    それで覚えてたからここ数年の下り坂転がりおちるようなイントネーションが違和感で。

    +5

    -3

  • 450. 匿名 2018/09/24(月) 13:42:17 

    >>7
    最初は手芸用のビーズと同じじゃなかった?ZARDもカードと同じイントネーションじゃなかった?
    芸能人が北関東の無イントネーションを使い出してから、何でもかんでも単語だけツブヤキシロウみたいなイントネーションに変わった印象。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2018/09/24(月) 13:44:45 

    >>449
    昔からジェットコースターを下る発音だよ。どこの地方の方ですか?

    +1

    -6

  • 452. 匿名 2018/09/24(月) 13:45:15 

    鈴木えみの
    えみちぃの発音がわからない

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2018/09/24(月) 13:46:22 

    方言と流行りの問題だよね
    テレビやラジオで聴く共通語(標準語)も変わっていくし

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2018/09/24(月) 13:50:39 

    「熊」の発音に迷いがある。
    子供の頃、親は「雨」みたいに前にアクセントをつける言い方で言っていて、自分もそうだった。

    ちょっと大きくなると、周りは「飴」みたいに後ろにアクセントをつける人が多く、特にテレビでは後ろアクセントだと気づいた。でも、目の下のクマと同じ発音でなんだかな〜という感じがしている。

    どっちも使っているけど、熊出没注意みたいな「恐ろしい動物」ニュアンスの時は「飴」、こぐまや熊のぬいぐるみみたいな可愛いものニュアンスの時には「雨」みたいな発音になってしまう。
    こんな方いますか?



    +2

    -2

  • 455. 匿名 2018/09/24(月) 13:51:09 

    >>424
    あっそう、って平坦なの?
    「そ」が頂点で「う」は「あ」より下がらない?

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2018/09/24(月) 13:53:29 

    >>440
    自分の周りは英語発音のCMで育ってそれが定着してるってことなんじゃない

    +4

    -3

  • 457. 匿名 2018/09/24(月) 13:57:58 

    >>383
    それがさ、私の周囲の熊本人は「ホケキョ」と同じなんだよね。「ま」が高いの。
    もうわけわからん苦笑

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2018/09/24(月) 13:59:48 

    >>390
    あやか と あやな は違うもんね

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2018/09/24(月) 14:00:56 

    トイザらス

    私はブンバボンと同じ発音だと思ってたけど、旦那がピザポテトと同じ発音だと言ってて揉めた。
    未だにどっちが正解がわからない。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2018/09/24(月) 14:08:25 

    >>41
    あんたの矢印が変。

    +1

    -5

  • 461. 匿名 2018/09/24(月) 14:09:22 

    >>459
    ブンバボン。旦那どこ出身?

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2018/09/24(月) 14:11:49 

    >>457
    出身地の熊本が正しいと言いたいけれど、一般的なイントネーションだとシナモンの方だよね

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2018/09/24(月) 14:13:05 

    >>456
    いや、多分融通が効かないDQNだと思う

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:51 

    >>69
    他県出身で名古屋に住んでたけど、あの辺は関東風、関西風、地元風アクセントが入り混じってて結構人それぞれ。誰も自分のアクセントを直さない感じ。
    でもよそから来た人はな、みにアクセントをつける人が多く、地元の人で年配だと後ろにアクセントが来る人が多かった気がする。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:54 

    安室奈美恵
    本当は
    安↑室奈美恵
    アムロいっきまーすのイントネーションと同じ

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2018/09/24(月) 14:25:01 

    >>455
    納豆のとが頂点だよ

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:25  ID:QVkGZfku23 

    指揮者のカラヤン、いつも悩みます。大阪のおっちゃん呼びになりそうで怖い。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2018/09/24(月) 14:29:57 

    >>464
    正しいのは、名古屋はダコタと同じで、三河は痴漢と同じイントネーションだよ

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:44 

    ミキハウスはどうでもいいw
    どっちで呼んでも気にならない。

    +7

    -3

  • 470. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:45 

    佐野、間野、久野、小野などの発音が時々違う人がいる。

    私は くぎ と同じ発音。
    時々 ゆず と同じイントネーションの人がいる。
    小野さんが斧さんみたいな。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:51 

    >>464

    三河は イカダ と一緒です。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:21 

    >>421
    矢印がおかしい。
    ナット↑ウ↓。トが高い。
    関西の人は教師でもイントネーションが分からないんだね(°▽°)
    テレビ観てれば解るでしょう?なんで?

    +6

    -7

  • 473. 匿名 2018/09/24(月) 14:38:54 

    >>469
    いや、知り合いがいきなりCMのイントネーションでミキハウスへ行こう!とか言ったら、欧米か!と頭叩くわw

    +13

    -4

  • 474. 匿名 2018/09/24(月) 14:42:10 

    >>472
    横からだけどあなたの矢印もおかしいよ
    指摘するにしても性格の悪さがにじみ出てますね

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2018/09/24(月) 14:43:22 

    WANIMAは?
    タバコ➕
    たぬき➖

    +10

    -14

  • 476. 匿名 2018/09/24(月) 14:44:07 

    >>463
    私は本来の日本企業らしいイントネーション派だけど、なんでmikihouseイントネーションだとDQNなのw

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2018/09/24(月) 14:46:31 

    >>410
    コ↑ミュ↓障 じゃない?

    +1

    -8

  • 478. 匿名 2018/09/24(月) 14:57:45 

    >>477
    ごめん、間違えてマイナスしてしまいました!スシローと同じだよね

    +4

    -5

  • 479. 匿名 2018/09/24(月) 15:02:11 

    >>476
    横だけど、ガルちゃんやってるような、日本人よりのバイリンガルなら、日本語イントネーションと外国語イントネーションの両方を把握してるか、自信がなくて断言できない人が普通だからじゃないかな?
    それを頑なに譲らない人って、DQNとまでは言わないけど、国語が苦手でそれを認めない人だと思うんだ

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2018/09/24(月) 15:32:26 

    宮根の言う「中山さん」のイントネーションがとてつもなく気持ち悪い

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2018/09/24(月) 15:33:29 

    >>469
    じゃあこのトピの存在自体がどうでもいいのでは?

    >>469さんにとって。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2018/09/24(月) 15:35:09 

    >>480
    それガルちゃんでよく見るけど、ミヤネ屋みないからしらないの、、
    どんなのなんだろう
    カ←が高いとかかな?
    カが高い「高山さん」は昔知り合いに居て変だなーと思ってた。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2018/09/24(月) 15:54:05 

    >>482
    そうそう。
    な→か⤴や→ま⤵︎ って感じ。うまく矢印使えてないかもしれないけど。宮根が休んでほかの人が中山さんって言った時は普通だった。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2018/09/24(月) 15:54:41 

    >>467
    カラやんにしたら何やっても六甲おろしだw

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2018/09/24(月) 15:56:08 

    >>482
    御手洗さんの呼び方で呼ぶのが宮根
    >>287
    と一緒で焼きそば派です

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2018/09/24(月) 16:06:00 

    「あくび」
    ハクション大魔王に出てくるあくびちゃんと同じイントネーションでいいの?

    +2

    -6

  • 487. 匿名 2018/09/24(月) 16:06:51 

    ミキハウスって外国風に発音してたー

    フルハウスと一緒の発音。
    本当は おかねもち と一緒の発音てことでオケ?

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2018/09/24(月) 16:08:59 

    >>410

    ネットでよく見かけるけどリアルで使ってる人を知らないから私も分からない。笑

    コミュ障
    なんとか小学校の〇小
    と同じだと思ってたけど…

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2018/09/24(月) 16:18:05 

    >>485
    なるほど!

    でも私関西育ちだからやきそばは
    ば←が下がるんですよね、、(*´-`)

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2018/09/24(月) 16:25:32 

    ベルギー

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2018/09/24(月) 16:28:16 

    ピングー

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2018/09/24(月) 16:36:59 

    私はADDICTIONの発音がわからない…というかYouTuberとかの発音に違和感を覚える。

    本来の英語の発音だと「ディ」にアクセントがつくのに、YouTuberとかの人たちは「ショ」にアクセントをつけて話してて、田舎っぽい発音だな〜と思う。

    ただ妹も同じような発音しててもしかして私がおかしいのか?!と思いはじめてる。
    皆さんはどう発音しますか?

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2018/09/24(月) 16:38:15 

    >>486
    私北海道出身で、あくびちゃんと同じように発音してたら東京に来てめっちゃバカにされたので違うと思います…笑

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2018/09/24(月) 16:38:35 

    えっ私的にコミュ障は職業なんだが
    みんなスシローなの?

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2018/09/24(月) 16:45:38 

    >>492
    ディ⤴︎

    です

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2018/09/24(月) 16:46:09 

    コミュ障をスシローと同じように発音してる人周りに全然いないわ

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2018/09/24(月) 16:46:51 

    ワセリンをバファリンと同じイントネーションだと思ってた。人前でワセリンの話した事無かったから良かった。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:41 

    >>490
    これ、「ヒデ爺」だよね?
    でも昔は「サワデー」だったんだよね

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2018/09/24(月) 16:49:02 

    サイコパスを右下がりで読む人はソシオパスも右下がりなのか?

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2018/09/24(月) 16:50:00 

    >>497
    腐臭がするよ
    私もするけどね
    ククク

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。