-
1. 匿名 2013/05/09(木) 08:19:18
妊娠中、出産、産後、子育てのあるあるを語りましょう!
何度も同じ内容のコメントは不要なので、+にぽちっと押せばOKです。
いつの時期のあるあるか書いて欲しいです。お願いします。
妊娠中むくみがスゴくて手がパンパン!+156
-16
-
2. 匿名 2013/05/09(木) 08:21:59
尿もれするようになった…+428
-21
-
3. 匿名 2013/05/09(木) 08:22:09
ゆっくりお風呂に入れない
+430
-16
-
4. 匿名 2013/05/09(木) 08:22:51
産後初めて痔になった!+265
-26
-
5. 匿名 2013/05/09(木) 08:23:44
身体のラインが変わった+451
-21
-
6. 匿名 2013/05/09(木) 08:25:17
出産前→悪阻・足がつる・寝返り打てない
出産後→抜け毛
子育て中→自分の時間がない・産後間もなくはご飯が手抜き+463
-19
-
7. 匿名 2013/05/09(木) 08:25:47
妊娠中~授乳期
巨乳になって
授乳期過ぎると
萎んで妊娠前より小さく+335
-19
-
8. 匿名 2013/05/09(木) 08:26:25
お腹の中で蹴ってるのが本当に分かる!出典:acumode.biz
+582
-18
-
9. 匿名 2013/05/09(木) 08:27:38
涙もろくなった+452
-20
-
10. 匿名 2013/05/09(木) 08:29:10
卒乳して垂れ乳どころか乳首まで垂れた+266
-10
-
11. 匿名 2013/05/09(木) 08:30:32
義実家がますます嫌いになる+413
-34
-
12. 匿名 2013/05/09(木) 08:31:08
産後、膀胱炎になった…+48
-21
-
13. 匿名 2013/05/09(木) 08:31:57
産後のアホ毛がイヤだったなぁ…
+217
-15
-
14. 匿名 2013/05/09(木) 08:33:17
産後、ホルモンの関係か妙に神経過敏に。
ウチの裏の駐車場をただ歩いてるだけの人を怖がったりしてました。
未だに主人にあの頃はおかしかったと言われます。
+116
-13
-
15. 匿名 2013/05/09(木) 08:33:37
つわり中は、旦那の臭いに吐き気するようになった。すまん。+215
-15
-
16. 匿名 2013/05/09(木) 08:37:50
太るとわかっていても食べたい!+388
-11
-
17. 匿名 2013/05/09(木) 08:38:03
食事に敏感になる。アレはダメとかこれはダメとか…+188
-9
-
18. 匿名 2013/05/09(木) 08:40:46
7カ月妊婦です。
トイレが近くて困ってたけど、赤ちゃんの頭が下にな
ったら少し遠くなった。
そしてお腹への蹴りが強くなり結局眠れない。+155
-8
-
19. 匿名 2013/05/09(木) 08:42:20
妊娠中ですが、マックのポテトが無性に食べたくなる、笑
あとサラダとかさっぱりしたものにもはまってます。+307
-13
-
20. 匿名 2013/05/09(木) 08:42:37
産前ゴミ出しに行っただけで息切れする。+179
-13
-
21. 匿名 2013/05/09(木) 08:43:19
体調不良になる。
今までと体質が変わる。
よく風邪とか引くようになりました(´д`)+196
-11
-
22. 匿名 2013/05/09(木) 08:43:54
産後、あれっ?って思うくらい腕が太くなる。+246
-16
-
23. 匿名 2013/05/09(木) 08:44:02
洗い物したらお腹びしょびしょになる。+227
-6
-
24. 匿名 2013/05/09(木) 08:44:48
産前夜中にトイレ頻繁に
産後子供に授乳、愚図られる常に寝不足+260
-8
-
25. 匿名 2013/05/09(木) 08:45:06
やたら「よいしょっ!」と言ってしまう。
+249
-10
-
26. 匿名 2013/05/09(木) 08:45:54
産後しばらく夫婦喧嘩がたえない…
今は落ち着いたけど。+221
-10
-
27. 匿名 2013/05/09(木) 08:46:20
他の妊婦さんを見つけるとテンションあがる♪
頑張ろうって思う。
+231
-13
-
28. 匿名 2013/05/09(木) 08:46:26
子育て中、Eテレは神番組!+413
-13
-
29. 匿名 2013/05/09(木) 08:46:29
妊娠五ヶ月です。
くしゃみと共に尿漏れするようになった。
全身浮腫んで常にからだが痛い(T-T)+143
-13
-
30. 匿名 2013/05/09(木) 08:46:37
産後、満足に眠れない
寝たい時に寝られない
寝たい分だけ寝られない+283
-7
-
31. 匿名 2013/05/09(木) 08:49:20
トピずれすみません。
現在、生理が遅れてて妊娠してる可能性が!!
赤ちゃん授かりたいからか
皆様の苦労が微笑ましく感じます。+125
-33
-
32. 匿名 2013/05/09(木) 08:49:30
産後からイライラ&情緒不安定になる事が増えました。
他の症状も含めると、更年期障害と似てるんですよね…
命の母を飲もうか検討中+180
-7
-
33. 匿名 2013/05/09(木) 08:52:29
産前は潔癖な方だったけど、今や2歳の娘の嘔吐物を手で受けても何とも思わなくなった。
子供のよだれやおしっこなんて汚くないと思える。+302
-14
-
34. 匿名 2013/05/09(木) 08:53:10
いくら食べても太らない体質だったのに、妊娠してからは体重にすぐ反映されるようになった・・・+124
-12
-
35. 匿名 2013/05/09(木) 08:55:05
産後は、とにかく便秘になった
何しても出ず、第2の出産並みに辛かった+82
-8
-
36. 匿名 2013/05/09(木) 08:55:33
育児中、我が子が天才じゃないか!?って勘違いするww+289
-12
-
37. 匿名 2013/05/09(木) 08:56:12
産後夫のちょっとした言動が許せなくなった+302
-15
-
38. 匿名 2013/05/09(木) 08:57:06
産前は体が重くてしんどかったけど、いざ生まれてみると、妊娠中のがよっぽど優雅だったな笑+332
-6
-
39. 匿名 2013/05/09(木) 09:00:18
精神的ストレスがひどい。
仕事がつらい。
集中力がもたない。
仕事が臨月になっても辞めれない。
辞めたい・・・泣+61
-7
-
40. 匿名 2013/05/09(木) 09:01:43
産後、思った以上に痩せない。
腹回りが酷い。痩せたい。+297
-11
-
41. 匿名 2013/05/09(木) 09:02:48
明日退院の出産直後の者です。初産なので、何が何やらわからないけどもうこの日々からは逃げられない(笑)というか、出産した日から気力で生きてる感じですw何時間寝てるかもわからない!でも、幸せ。+147
-4
-
42. 匿名 2013/05/09(木) 09:05:29
産後しばらくは自分の子を人に触られるのが嫌だった。特に「跡取り跡取り」うるさい義実家親族。+175
-8
-
43. 匿名 2013/05/09(木) 09:07:14
産後のホルモンバランスの崩れで一時期旦那の事が凄く嫌いになる。ホルモンバランスが戻ると気持ちも戻ってくるけどあのときは辛かった+126
-9
-
44. 匿名 2013/05/09(木) 09:13:58
他の妊婦さんを見つけるとテンションあがる♪
頑張ろうって思う。
+22
-8
-
45. 匿名 2013/05/09(木) 09:15:46
自分が赤ちゃんを産んでみて…
我が子も可愛いけど、よその赤ちゃんにやたら目がいくし、可愛いと思うようになった!+191
-12
-
46. 匿名 2013/05/09(木) 09:18:38
産後鬱なのか出産直後は食欲が激減。入院中の食事は一口食べて残す日々が続きました。さすがに朝食と昼食は残してたけど、もったいないから3時のおやつと夕食と夜食は、毎日仕事帰りに病院に来てたダンナに食べてもらってダンナの食費浮かせてました。+12
-26
-
47. 匿名 2013/05/09(木) 09:19:04
マッサージに行く妄想で我慢する。+52
-3
-
48. 匿名 2013/05/09(木) 09:20:33
いろんな人に感謝の気持ちが強くなる。+111
-5
-
49. 匿名 2013/05/09(木) 09:21:53
なんでも適当が一番!!
迷惑かけない程度に。+116
-0
-
50. 匿名 2013/05/09(木) 09:21:59
産後、夫は大きな子供って思うようになった。いきなり二児の母になった感じ。
私はお前のママじゃない!って何度思ったことか…+192
-6
-
51. 匿名 2013/05/09(木) 09:22:22
長生きしたくなった!!+103
-0
-
52. 匿名 2013/05/09(木) 09:24:57
産後しばらくは出掛けられないので妊娠中は許す限りお出かけすることを勧めます。
睡眠も然り。+99
-2
-
53. 匿名 2013/05/09(木) 09:27:51
産前は割と小さな事で悩んだり、くよくよしてしまう体質だったけど、子供産んで産後は『まあなんとかなるさ』の楽観的体質になれた。+27
-3
-
54. 匿名 2013/05/09(木) 09:31:12
妊娠前は自分でも言えるくらい縦長のかっこいいおへそだったんですが、産前そして産後はもう二度とあの縦長のおへそは戻ってこない…
今じゃまん丸のおへそです。+26
-2
-
55. 匿名 2013/05/09(木) 09:33:30
子育てにおいて旦那は戦力外+133
-13
-
56. 匿名 2013/05/09(木) 09:36:03
おっぱいあげてる時のこの上ない幸せといったら・・・♡
そしておっぱいあげてるからいくら食べても太らなかった!+53
-9
-
57. 匿名 2013/05/09(木) 09:36:59
乳首の色がもともた濃い目だったんだけど、赤ちゃんがガンガン吸ってくれたおかげで、先っぽの方の色がうすくなった!
出産前に乳首マッサージしてたら、乳首から乳首と同じ色の角質みたいなのがポロポロでてきてたから、余計な角質が落ちて色が薄くなったというか、
その下に隠れてたピンク風な色が出てきたって感じ。
先っぽだけだけど。でも嬉しい!+12
-2
-
58. 匿名 2013/05/09(木) 09:42:53
情緒不安定
産後5年経つけど毎日イライラ
+50
-4
-
59. 匿名 2013/05/09(木) 09:43:54
産前の体重に戻ってるのに服か入らない(T-T)+40
-0
-
60. 匿名 2013/05/09(木) 09:47:23
自分の結婚式ですらまったく泣かなかった私が産後1年経っても出産シーンを思い出すと感動で泣けてくる笑
ずっと覚えて綺麗なまま引き出しに閉まっておきたい。
いつまで鮮明に覚えてられますか?
教えてください先輩。+16
-2
-
61. 匿名 2013/05/09(木) 09:51:21
>41さん
後一か月ぐらいはあんまり寝る時間ないですよ~
でも赤ちゃんの授乳間隔とか安定してきたらきっと楽になってきます。
私の娘はこないだまで赤ちゃんと思ってたらもう三才!!
赤ちゃん時代は何だかんだであっという間です。
しんどいときもあるけどお互い楽しんで育児していきましょうね!+30
-0
-
62. 匿名 2013/05/09(木) 09:55:06
56さん
羨ましい(;´д`)
私は出なかったのでまったく体重戻りません。
だからって食べることもやめられません。
だめだよねー+14
-0
-
63. 匿名 2013/05/09(木) 09:57:54
妊娠前は平気だったのに産後は生理痛が
酷くなった(x_x)
鈍い陣痛みたいでつらすぎる!!+12
-3
-
64. 匿名 2013/05/09(木) 09:58:29
何だか同じ気持ちの人が沢山いて嬉しいです。
出産から怒涛のように時間が過ぎて気づけばもうすぐ娘は1歳。
まだまだがんばらねば!!+24
-0
-
65. 匿名 2013/05/09(木) 10:09:14
姑が子供が機嫌がいいときだけかまおうとするから、いらいらする。
泣いたりすると無視する。+31
-2
-
66. 匿名 2013/05/09(木) 10:12:20
臨月に入ってから、特に産まれる1〜2週間前は、何をするにもコマネチに激痛が走っていた( ;´Д`)
産まれたとたん、治るから不思議。+17
-1
-
67. 匿名 2013/05/09(木) 10:18:02
初めての子供の時、産後しばらくは何で泣いてるかわからないとき、一緒に泣いちゃう+69
-0
-
68. 匿名 2013/05/09(木) 10:38:21
産後 老けた。
膝が痛くなり、初めてテレビでやってるコンドロイチンとか何とかの薬を欲する人の気持ちがわかった+44
-0
-
69. 匿名 2013/05/09(木) 10:40:24
こどもの寝顔を見て、あー天使って本当に居るんだ…って思う。めちゃくちゃかわいい。+118
-3
-
70. 匿名 2013/05/09(木) 10:42:41
出産の最中は人生最高の痛みで、もうやだ!早く!と思ったけど生まれた我が子を見た瞬間にもう1人生みたい!と、今さっきの激痛を忘れている
やっぱり母は強い!+68
-5
-
71. 匿名 2013/05/09(木) 10:50:28
産後大変過ぎて、他のママはどうしてるの!?と思い、ママタレのブログを拝見。
そして、愕然とする…+96
-1
-
72. 匿名 2013/05/09(木) 10:56:51
産まれてすぐ、自分のお腹のお肉に愕然とする。
このお腹は引っ込むのだろうか…と不安になる。+95
-4
-
73. 匿名 2013/05/09(木) 10:58:09
育児中、片づけても片づけても片付かない。+106
-3
-
74. 匿名 2013/05/09(木) 11:01:16
産後、泣き声の幻聴が聞こえる。+132
-3
-
75. 匿名 2013/05/09(木) 11:06:41
産後、二時間でもいいので1人にさせてください、神様…と心底思う。+110
-2
-
76. 匿名 2013/05/09(木) 11:09:24
もう一年生なんだけど、自分のお腹がぴくっと動くと、妊娠中の胎動を思い出す。今となってはお腹に居たのが不思議に感じるけど…+44
-1
-
77. 匿名 2013/05/09(木) 11:14:15
産後大変だなって思ってた数倍、数十倍大変だった!+69
-1
-
78. 匿名 2013/05/09(木) 11:14:37
産後、街を歩く子供連れのお母さんや子育てが終わったであろうお母さんを見ると心から尊敬の念がわく。+98
-0
-
79. 匿名 2013/05/09(木) 11:18:36
70さん
分かります。
果てしなく痛くて大変だったののに妊婦さん見ると羨ましくなる。そしてガンバレーと後ろ姿を見おくる。
もう一度あの感動を味わいたいと思ってしまう。+37
-1
-
80. 匿名 2013/05/09(木) 11:24:50
マタニティー、育児本を何冊も買って読んだなぁ~。
ついでに赤ちゃんの命名を考えるのに姓名判断の本を買ったりネットで調べたりしたなぁ~+23
-1
-
81. 匿名 2013/05/09(木) 11:29:55
花粉症になったのと
化粧品がダメになった。
肌がボロボロ!+10
-0
-
82. 匿名 2013/05/09(木) 11:35:04
息み過ぎて、イボ痔になって、なんか変な便の出方になり、尾てい骨も痛くて、長時間座れないし、立つ時に、尾てい骨の辺りが痛いのと腰痛になってしまった。(>_<)+17
-1
-
83. 匿名 2013/05/09(木) 11:35:38
離乳食、めんどくさい!+72
-2
-
84. 匿名 2013/05/09(木) 11:42:25
一人目妊娠中はこんな私に子育てできるんだろうかと不安でしかたなかったが
いざ産むと想像してたほどではなく意外とできたりする
2人目3人目ともなるといろんな面で手の抜き方が上手くなる
あと親バカになって「赤ちゃんCM出れる!」とか思っちゃうwww+45
-6
-
85. 匿名 2013/05/09(木) 11:43:22
エコーで3Dだっかな?お腹の中のわが子(赤ちゃん)見た時、リアルで『わぁー凄い』ってビックリやら感動でした+13
-1
-
86. 匿名 2013/05/09(木) 11:45:04
実はバツイチ
前の旦那と離婚後、子供前旦那にあげて、男に走る
今の旦那と出会うまでに、子ども4人おろしてる
今旦那には初婚、初産だと嘘をついている
いつバレるかヒヤヒヤしてる
+2
-113
-
87. 匿名 2013/05/09(木) 11:50:53
妊娠中期ごろから産まれる頃まで足が腓返りして痛くて目が覚めました。+36
-0
-
88. 匿名 2013/05/09(木) 12:15:55
寝ている我が子の口が(─Д─)←こうなってるとついつい口の中に指を入れてしまう…+36
-3
-
89. 匿名 2013/05/09(木) 12:25:03
妊娠中、お腹、背中に大量の産毛がはえてきた(*_*)
産後3ヶ月たつけどまだ消えない(ノД`)+19
-3
-
90. 匿名 2013/05/09(木) 12:27:37
入院中
昨日までお腹の中にいたのにね~と
小さい赤ちゃんを見て思う
退院後は常にはれものに障る感じ
湿疹できただけで大騒ぎ
大げさだけど今日も殺さなかったと
安堵する日々
大きくなった今、あの頃の悩みなんて
かわいいもんだと思う
+58
-1
-
91. 匿名 2013/05/09(木) 12:45:20
たまに息をしてるか気になってしまう(´Д`)+128
-4
-
92. 匿名 2013/05/09(木) 12:48:27
「あっ、今もようしたからトイレ行きたい」って時に限って、子供ギャン泣きでトイレ行くタイミング逃して便秘になる、、、+32
-2
-
93. 匿名 2013/05/09(木) 13:02:11
授乳で片方ばっかりあげすぎて左右の胸の大きさが極端に違う(T_T)+46
-0
-
94. 匿名 2013/05/09(木) 13:05:22
現在1歳の子供があくびしたとか口の匂いを嗅いでしまうw+57
-3
-
95. 匿名 2013/05/09(木) 13:05:32
授乳で片方ばっかりあげすぎて左右の胸の大きさが極端に違う(T_T)+4
-0
-
96. 匿名 2013/05/09(木) 13:09:36
>86
暇人荒らし乙。+14
-3
-
97. 匿名 2013/05/09(木) 13:14:15
86
釣りだと思うけど、ちっとも「産前産後あるある」じゃないw
妄想おつかれ。+9
-0
-
98. 匿名 2013/05/09(木) 13:18:12
産後赤ちゃんのウンチが臭くなくてびっくりした!
今2歳…超臭い!(笑)息子も「くさいねぇ~くさいっ!」って言うww+48
-1
-
99. 匿名 2013/05/09(木) 13:18:39
もともと胃下垂だったのが
産後酷くなって
食事後のお腹は7ヶ月くらいのサイズに膨れる+2
-1
-
100. 匿名 2013/05/09(木) 13:48:06
息子の服を買いに行ったのに、女の子の服を見ると可愛くてついつい欲しくなる。
産後私自身服を買ってない!+40
-1
-
101. 匿名 2013/05/09(木) 13:51:44
初めての散髪。前髪パッツン。+22
-1
-
102. 匿名 2013/05/09(木) 13:56:43
旦那が嫌いになったw+19
-3
-
103. 匿名 2013/05/09(木) 13:58:33
男の子はチンチンを毎日 風呂上りに剥いてあげるよう指導受けて、衝撃を受ける。+23
-1
-
104. 匿名 2013/05/09(木) 14:23:45
やっと、言葉を喋り始めた頃ひたすら『ママ大好き』と教えてた。
+7
-2
-
105. 匿名 2013/05/09(木) 14:39:41
産後すぐ乳が張りはじめて岩みたいにガッチガチになってすごく痛かった!
すんなりお乳も出なくて、退院してすぐ”乳もみ”さんを母に探してもらって行きました。
何回か通って柔らかくしてもらって、栓をあけてもらった感じで、お乳も出る様になりました。
2人目の時は入院中に乳もみさんに出張で来てもらいました。
一人目は混合だったけど、2人目は母乳のみで育てる事ができました。
+16
-0
-
106. 匿名 2013/05/09(木) 14:40:39
一人目の時は厳しい口調だった看護婦さんたち。
2人目の時は「もぉ私らよりベテランさんだから、お任せします」と同じ看護婦さんたちが全然態度違った(笑)+4
-1
-
107. 匿名 2013/05/09(木) 14:41:19
産後、とにかく眠たい。添い乳やりながら赤ちゃんと一緒に寝てしまう。気付けば昼寝二時間(T T)
それでも寝足りない。母乳ってそんな体力使ってるのか??+40
-0
-
108. 匿名 2013/05/09(木) 14:52:33
産後の子育て中、足の甲が痛くなった。
朝起きて歩くのが一番痛かった。
あと足裏にささくれができるようになった。
同じ症状の人いませんか?+10
-2
-
109. 匿名 2013/05/09(木) 14:53:08
男の子と女の子の違いにびっくり!!
上が4歳の男の子だけど、生まれた時から声はでかいし、夜は寝ないし、力は強いし、オッパイもよく飲むし、甘ったれの大きめちゃん。
下は4ヶ月の女の子で、声は小さいしよく寝て、おとなしくて、標準ちゃん。
個人差もあるみたいだけど、こんなにはっきり違うとはおもわなかった!+8
-6
-
110. 匿名 2013/05/09(木) 15:00:08
お腹の中で赤ちゃんがしゃっくりするとむずむずした(。-_-。)
そして出てきてからもよくしてた。
辛そうと思いつつ、しゃっくりさえも可愛い。+17
-0
-
111. 匿名 2013/05/09(木) 15:15:37
新生児の頃は一日10回のオムツ替え
それが10日で100回
間隔が長くなっても200日で1000回
程度替えている。
二歳過ぎからトイレトレーニングを始めて
三歳近くで外れるまで数千回のオムツ替え
途方もない回数を替えてくれた、そして
育ててくれた両親に心から感謝。
+43
-1
-
112. 匿名 2013/05/09(木) 15:19:41
産後は、赤ちゃんのこと、旦那さんとのコミュニケーションのこと、自分のなかの浮き沈みなど、様々な変化についていけない自分がいました。
特に驚いたのは産後の抜け毛。話には聞いていたけど、私の場合は結構酷くて生え際がスカスカになってショックでした。あと、離乳食が始まって、食べてくれなくて悩んで泣いたりとかもありました。
今、娘は一才半。卒乳もできたし、子育てへの心構えもやっとおおらかになって、自分の髪の毛もやっと生え揃ってきてます。
赤ちゃんのお世話は、その都度不安になったりあたふたしたりするけれど、ホントに、なんとかなる!
ちょうど産後の新米ママさん、自信持って下さい!!
長文、失礼しました。+24
-1
-
113. 匿名 2013/05/09(木) 15:20:34
男の子の場合
おむつの交換中おしっこをかけられる+41
-2
-
114. 匿名 2013/05/09(木) 15:24:07
うちの息子は小さく生まれ、弱々しく泣き、ミルクはあまり飲まず食の細い子で細め体型で季節の変わり目には風邪ひいてました。
娘は3000gで生まれ、ミルクはよく飲みました。腕が食パンみたいに美味しそうなプヨプヨ腕でした。殆ど病気せず育てやすかったです+3
-0
-
115. 匿名 2013/05/09(木) 15:24:14
女の子が欲しかったので
性別が男の子ってわかった時ショックでした。
でも今は男の子で良かったって思ってます。
可愛くて可愛くてしょうがないです。+29
-2
-
116. 匿名 2013/05/09(木) 15:34:01
今、まさにリアルタイムでお腹をぼこぼこ
蹴られてます(*^_^*)(妊娠8ヵ月)
二度の流産の後なので胎動がとにかく
嬉しい!!+56
-3
-
117. 匿名 2013/05/09(木) 15:36:39
新生児期、夜中の授乳で起きて、お腹いっぱい寝たので、こちらも寝ようとするとまた泣く。
オムツか!と思ってオムツ変えてさっ横に!
と少しずつ意識が薄れる頃、ぶりぃーぷー!
のウンチの音。
泣きたい気持ちを抑えて起きてウンチ替え。
お尻拭いて、あとは、オムツを下にひくだけ!のとき、飛んでくるおしっこ。
布団も肌着もすべて変えながら泣いてた。
しかも真冬だったので夜中の授乳が恐ろしく辛かった。
まあ、過ぎちゃえば懐かしいけどね!+31
-1
-
118. 匿名 2013/05/09(木) 15:49:35
>113
反射神経良くなる!飛んでくるタイミングがわかる!+9
-1
-
119. 匿名 2013/05/09(木) 15:52:42
妊娠中に腰痛になる。
育児中、その腰痛で就寝できないときもある。+19
-0
-
120. 匿名 2013/05/09(木) 15:58:09
妊娠中と産後の嗜好変化。+7
-1
-
121. 匿名 2013/05/09(木) 16:01:54
産前の不安と喜びや、肌荒れや関節の黒ずみがツラかった日々
産後のおっぱいをあげる幸せや激しい抜け毛で本気でハゲるんじゃないかと思った日々。
思い出します。
産前の方々の安産を心からお祈りします!
産後の方々、心強いです。一緒に育児頑張りましょ!+23
-0
-
122. 匿名 2013/05/09(木) 16:02:49
赤ちゃんの爪の伸びる早さにびっくり!+51
-4
-
123. 匿名 2013/05/09(木) 16:07:27
産後まさかの情緒不安定。
母からの些細なアドバイスや友人の何気ない一言にすら傷ついて泣いてしまっていた。
赤ちゃんを守りたい本能だったのかな。+32
-2
-
124. 匿名 2013/05/09(木) 16:10:42
母乳だからいくら食べてもお腹が空く。
卒乳後も同じ量の食事。
で、痩せない。
+28
-0
-
125. 匿名 2013/05/09(木) 16:11:49
たまひよ信者だった(笑)
でも今は2人の子どもの子育ては超適当!
なるようになる!
たまひよに載ってる通りなんて絶対ならないし、しようとするもんなら育児ノイローゼになります。
+42
-1
-
126. 匿名 2013/05/09(木) 16:53:14
産後、子育てをして身にしみる。自分の母ちゃん凄い。感謝してる。+29
-2
-
127. 匿名 2013/05/09(木) 16:54:26
命の重さを知った。
イジメで自殺とか聞くとつらくなる。ご両親が大切に育てたのがわかるから、たまらない気持ちになる。+60
-2
-
128. 匿名 2013/05/09(木) 18:11:28
産後20日。
毎日必死で日付と曜日が分からない!
今日水曜だと思ってたら違ったよ…+17
-1
-
129. 匿名 2013/05/09(木) 18:19:21
がんばってケアしてたけど、妊娠線できた(T ^ T)
生理痛がもともと酷かったから、これはまだ陣痛とは言えないと勝手に我慢してたら、病院ついてすぐお産になった。お陰様で超安産でした。+16
-0
-
130. 匿名 2013/05/09(木) 18:47:49
旦那に女としてみられるのが嫌になった。
母性本能強すぎるのかな?
母乳やめたら、もとにもどるかなぁ~+17
-1
-
131. 匿名 2013/05/09(木) 18:51:22
出産前、大きくなったら、お揃いの服をきてお出かけする。とはりきってたけど、
産まれたら、何かとお金がかかり、経済的に余裕がなく、自分の服までなかなか買えない、^^;+18
-0
-
132. 匿名 2013/05/09(木) 19:44:52
念願の専業主婦になったー!仕事が嫌いだから子どもと過ごせて幸せ。+9
-2
-
133. 匿名 2013/05/09(木) 20:01:18
ダンナに冷めた。
産前からとても優しくて、今はイクメンで、いいダンナでいいパパなのに、なぜか生理的に受け付けない時が出てきた。
スキンシップが気持ち悪い時がある。
ジジババになってもラブラブでいたかったので、今ちょっとした悩みです…+29
-0
-
134. 匿名 2013/05/09(木) 20:03:46
ふとした拍子におならが出ちゃう。
骨盤が開いてるせい?
今では旦那さんの前でしても
恥ずかしくなくなった(^^ゞ+10
-1
-
135. 匿名 2013/05/09(木) 20:05:04
子供の寝相が悪いのは想像つくが、赤ちゃんもかなり寝相が悪い。+16
-0
-
136. 匿名 2013/05/09(木) 20:26:18
ふとした拍子におならが出ちゃう。
骨盤が開いてるせい?
今では旦那さんの前でしても
恥ずかしくなくなった(^^ゞ+1
-0
-
137. 匿名 2013/05/09(木) 20:27:37
>130さん
私もです!特に、おっぱいを触られたくなくて何回も怒ってました。冗談ぽくタッチされるのさえ嫌でした。
卒乳した今は、前ほどではないけどやっぱりボディタッチに抵抗があります。
ホルモンのせいですかね?まだまだ暫くは旦那さんに申し訳ない日々が続きそうです…。+23
-1
-
138. 匿名 2013/05/09(木) 20:36:38
>113>118
そしてその放出を瞬間我が手でカバーしている自分を発見する!+6
-0
-
139. 匿名 2013/05/09(木) 20:37:29
妊婦中は「またいつの日か走れる日が来るのだろうか?」とむなしくなるほど亀の行進状態だった。+10
-0
-
140. 匿名 2013/05/09(木) 20:39:56
出産直後
産まれた子供の体重と羊水と胎盤の総重量を計算しても、その数字ぶん痩せていない…
産後
母乳だと食べても太らないのは嘘だと気づく+24
-1
-
141. 匿名 2013/05/09(木) 21:36:07
分かる~!って頷けるコメがいっぱい( ´艸`)
我が家は一歳半の長男と妊娠3カ月の子が。
妊娠、育児は小さな事の1つ1つが嬉しかったり、悩んだりしますね。+10
-0
-
142. 匿名 2013/05/09(木) 21:42:36
出産後当日・翌日と2日テンション上がりまくりで一睡も出来ず。寝ようと思い横になっても、何度も何度も写メを見てニヤニヤしてました。+18
-0
-
143. 匿名 2013/05/09(木) 21:52:27
3人産んだけど、いまだ 自分が産んだなんて信じられない。
毎日忙しく、習い事だ病院だと駆けずりまくりの怒鳴りまくりだが
充実している。
+12
-2
-
144. 匿名 2013/05/09(木) 22:51:35
第二子妊娠中、白米と氷を異様なくらい食べてた。
白米は、三食それぞれで、二~三杯、氷をガリガリと一日中食べまくる。
でも太らず助かりました!+1
-0
-
145. 匿名 2013/05/09(木) 22:56:37
142
分かります。今までにないくらい体力使ったから疲れきってらはずなのに、こんな私でも出産出来た!母さんになれた!赤ちゃん可愛い!って興奮して眠れなかった。
産後ハイですかね?
今のなれば入院中が唯一眠れる時だった…+13
-0
-
146. 匿名 2013/05/09(木) 23:58:06
妊娠中は体重増加、やたら暑い、トイレが近い。
産後は抜け毛、旦那にイライラ、腰回りが大きくなった。
でも子供の寝顔で全部忘れる。+11
-1
-
147. 匿名 2013/05/10(金) 00:46:43
おならの臭いまでもが可愛くて、ぷーと音がするとオムツに顔寄せてクンクンしていた。(離乳食期)
くさーいんだけど許せる、たまらない。
4 歳になった今は大人と変わらないほど立派に臭くて嗅ぎたくない。+5
-0
-
148. 匿名 2013/05/10(金) 00:58:38
先ほど、生まれました。
後期からある逆流性食道炎みたいな症状…
出産後も変わらず(´;ω;`)
胃液あがってくる現象、出産後何日間か経てば治りますかね?+5
-1
-
149. 匿名 2013/05/10(金) 02:57:27
今二歳。可愛くて可愛くてキスしようとするんだが、逃げられる!!
なので寝顔にキスする。
+4
-0
-
150. 匿名 2013/05/10(金) 03:14:15
オムツ変えてやれやれ、でソッコーぷりぷり。
一瞬まだ大丈夫かな?とか思った自分を戒めてイヤイヤ、そりゃいくらなんでもだめだよね、自分なら気持ち悪いもんね、ゴメンね~ってまたオムツ替え。+8
-0
-
151. 匿名 2013/05/10(金) 03:14:29
授乳が軌道に乗るまでの乳首の痛かったこと…!
おっぱいが固くなったり、始めは大変でした。
でも軌道に乗ってくると、授乳中の赤ちゃんとの時間が大好きになりました。
なんていうか、おっぱいをあげている時の幸福感で、自分の心がとても落ち着きました。+8
-0
-
152. 匿名 2013/05/10(金) 07:53:30
1人目出産後にしばらく美容院行けないと学び、二人目出産前に美容院やコンタクトレンズ買いに眼科へなど、とにかく出産後になかなか出来ないことを計画的にするようになる+5
-1
-
153. 匿名 2013/05/10(金) 08:28:37
親になってから自分の親に感謝、よそのお母さん尊敬ってありますが、
親になってない独身子供ナシの私からみても、よそのお母さん尊敬します!
ママさんたちファイトー(*・∀・)ノ゛ 無理しない程度に!+5
-0
-
154. 匿名 2013/05/10(金) 10:35:45
>130 >137
私は完ボだったので子供が1歳半になり生理が
来るまで全く性欲がありませんでした。
旦那もその当時はスキンシップすら無くて
辛かったそうです。
卒乳や生理が始まると性欲はだんだん戻って
きたので、今は嫌悪感があっても、いつか
その日は来ると思いますよ。
出産をきっかけにレスや浮気に走る場合も
ありますので、たまには夫婦円満の為にも
無理しない程度に旦那さんにもサービス
してあげてください。
子供も両親が笑って和やかな雰囲気の方が
嬉しいと思いますしね。
今は乳児を育てるのが大変だとは思いますが
頑張ってください(^^)+7
-0
-
155. 匿名 2013/05/10(金) 17:33:29
自分が妊娠するまで、妊娠初期から後期まで、そして出産、順調に進むのが本当にありがたいほど幸運なことだと知らなかったです。周囲の人が妊娠した自分に対してあまり気を遣わないのは、まさに妊娠前の自分の妊婦さんに対する態度だったと気づき本当に反省しました。妊娠出産は本当に妊婦さんと赤ちゃん双方にとって命がけで、一人が無事産まれるのは奇跡なのだと今はよくわかりました。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する