-
1. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:05
以前の職場で肌が綺麗な同僚がお風呂の蒸気で肌を温めてから優しくゆっくりマッサージクリームを使って顔と首、デコルテまでマッサージすると肌がもっちりして調子が良くなると教えてくれました。
確かに簡単でお金も掛からず効果がそれなりにあり、メイクの乗りが変わります。
皆さんはお金を掛けずにできるケアでどんなことをされてますか?+109
-6
-
2. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:42
睡眠+281
-0
-
3. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:54
睡眠+202
-1
-
4. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:27
毎日10時間睡眠を何週間かすると肌がびっくりするくらい綺麗になるらしいよ!+303
-14
-
5. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:33
夜にウォーキング+20
-16
-
6. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:34
横洗顔+12
-6
-
7. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:38
ノーメイク。
+161
-4
-
8. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:39
ウォーキング+88
-3
-
9. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:43
寝る+91
-1
-
10. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:52
寝る、運動、恋をする、規則正しい生活+194
-3
-
11. 匿名 2018/09/16(日) 19:26:50
寝るのが一番だなぁ+122
-3
-
12. 匿名 2018/09/16(日) 19:27:22
鼻に洗濯バサミをつける+9
-19
-
13. 匿名 2018/09/16(日) 19:27:25
ヨガ、ツボ押し、リンパマッサージとか+76
-2
-
14. 匿名 2018/09/16(日) 19:27:32
寝まくる+63
-0
-
15. 匿名 2018/09/16(日) 19:30:05
通ってる小顔矯正サロンで使ってるテラヘルツのスティックがとても効くので自分でもテラヘルツのなっさを購入してお風呂で使ってます。
本当にお肌が驚くほど変わりました。
顎もシャープになったしもっと早く知りたかった!+11
-51
-
16. 匿名 2018/09/16(日) 19:30:19
10時間睡眠ってことは7時起床の場合は21時に就寝すればいいのか…
絶対無理やん+391
-5
-
17. 匿名 2018/09/16(日) 19:30:44
納豆と味噌汁を毎日食べる+147
-7
-
18. 匿名 2018/09/16(日) 19:30:47
既出だけど睡眠に叶うものはないと思う
この夏はクーラーかけてもきちんと眠れず、くすみや毛穴が気になって仕方なかったんだけど、1週間夏休みがあって毎日9時間くらい寝てたら夏休み明けの肌ピカピカだった+252
-5
-
19. 匿名 2018/09/16(日) 19:32:47
水洗顔+7
-7
-
20. 匿名 2018/09/16(日) 19:34:14
適度な筋トレも必要+86
-2
-
21. 匿名 2018/09/16(日) 19:34:24
既に何度も書かれてるけど睡眠に勝る美容液無しだと思う+157
-4
-
22. 匿名 2018/09/16(日) 19:35:32
薬指しか使わないスキンケアかな。
洗顔も化粧水、乳液も薬指のみで。
薬指は力が入らないそうで摩擦や余計な力を加えないんだって。
確かに薬指だけしか使わないようにしたら肌が良くなってきた。
ただ、薬指だけしか使えないとケアには時間がかかる…。+141
-4
-
23. 匿名 2018/09/16(日) 19:36:00
お菓子食べない。腹八分目の食事。+113
-3
-
24. 匿名 2018/09/16(日) 19:36:06
睡眠不足は太りやすくなるという点からしても
睡眠大事+103
-2
-
25. 匿名 2018/09/16(日) 19:36:49
今無職なので、まさにお金をかけられない。笑
なので、私がやってるのは...
●早寝早起き
●きちんと朝食を食べる(なるべく和食)
●家中の掃除をエクササイズと思ってする
●筋トレ、ストレッチ
●ウォーキング
●お風呂に入る前に、髪の毛のブラッシング
●シャンプーの時に頭皮マッサージ
などなど!
お金をかけないことの方がずっと難しく、大事だと思います。+192
-0
-
26. 匿名 2018/09/16(日) 19:38:12
かっさ+15
-6
-
27. 匿名 2018/09/16(日) 19:38:19
蒸しタオル+10
-3
-
28. 匿名 2018/09/16(日) 19:38:55
たまの垢すり
血行良くなってつるすべになる
やりすぎ注意+69
-4
-
29. 匿名 2018/09/16(日) 19:39:08
睡眠は大事だよね。
寝不足だと本当、毛穴がすごい開く。
毎日9時間、10時間睡眠取れたら肌の悩みは殆ど解決しそう…。+128
-1
-
30. 匿名 2018/09/16(日) 19:39:45
よく笑う!
表情筋を鍛えよう。+26
-4
-
31. 匿名 2018/09/16(日) 19:39:56
毎日お風呂に浸かりながら
手づくりベビーパウダーパック。
(牛乳とベビーパウダーまぜまぜ。)
+ダイソーのシリコンマスクつける
洗顔時も、ベビーパウダーひとつまみ入れる。
特に予定のない休日は、ファンデ塗らずに
下地になる日焼け止め+ベビーパウダーで
ベース仕上げる。
何もやらないよりはいいかなと思って
やってます(・ω・)+7
-31
-
32. 匿名 2018/09/16(日) 19:42:16
お風呂あがりに乳液でマッサージしてぬるま湯で流して冷たい水で引き締めて、そのあとは普通にスキンケア!毛穴ボコボコ肌がキレイになった!+12
-4
-
33. 匿名 2018/09/16(日) 19:45:06
お菓子食べない、メイクしない、スキンケアは夜はフェイスパックにニベアかオイル、日に当たらない、睡眠もちろん早寝早起き、便を出す、何かにときめく+65
-9
-
34. 匿名 2018/09/16(日) 19:45:38
たまごの白身でパック。乾いたら洗い流すだけで、プルプルなります、肌も透明感でます+22
-6
-
35. 匿名 2018/09/16(日) 19:46:58
髪乾かすついでにドライヤーお灸ってやつやってる。
友達が復元ドライヤー持ってておまけでもらったらしく本読ませてもらったんだけど、
うちのは復元ドライヤーじゃないけどツボを温めて少し押すとただ押すより効果がある気がする。
冷えに良いよ。+57
-5
-
36. 匿名 2018/09/16(日) 19:47:20
ストレスがほとんどない生活+32
-0
-
37. 匿名 2018/09/16(日) 19:48:06
うん○出す、冗談ではなくこれ+197
-0
-
38. 匿名 2018/09/16(日) 19:49:57
起きたら白湯を飲む!何も入ってないからこそ、休んでいた胃腸が活性化されていいみたい。血行もよくなる。+119
-3
-
39. 匿名 2018/09/16(日) 19:51:14
ひとりの時は
変顔して顔の筋肉使うようにしてる
少し法令線が薄くなってきたような…+8
-4
-
40. 匿名 2018/09/16(日) 19:51:28
ホンマに貧乏くさいこと言っていいですか?
米の2回目の研ぎ汁をとっておく。
クレンジング後にそれで優しく洗顔する。
ピーリングと洗顔と美白効果。
確かにツルツルになるし、おばーちゃんとか昔からそーやってたって。
+164
-0
-
41. 匿名 2018/09/16(日) 19:52:31
ここではかなりマイナスだけれど、スチーマー。
朝も乾燥肌だから泡洗顔からスチーマーに変えたらつっぱらず肌がきれいになった。
高い化粧品使わなくても肌に浸透するし安く済んでるな。
+30
-1
-
42. 匿名 2018/09/16(日) 19:54:46
安くて量の多いトリートメント買って身体洗う前に髪洗ってからトリートメントしてキャップを被り、身体洗ってる間の数分置いてから同時に流すって工程を毎日やってたら髪ツヤツヤになって美容師さんに縮毛矯正してて長さもあるのに数ミリしか髪傷んでませんよ、素晴らしいですと褒めてもらえた。
高いトリートメントを2〜3日に1回よりも安いのをたっぷり毎日使う方がいい。+90
-3
-
43. 匿名 2018/09/16(日) 19:55:23
>>40
お米のとぎ汁って昔から肌に良いって有名ですよね。
うちはズボラして無洗米だからとぎ汁が手に入らないけど…。
米ぬか袋でしたっけ?ガーゼの袋に入ってるやつ。
あれ前にお風呂でくるくる肌のマッサージに使ってて肌ツヤツヤになったからやっぱりお米っていいと思う!+81
-1
-
44. 匿名 2018/09/16(日) 19:55:25
ラジオ体操。
体操そのものより生活リズムが改善された結果かもしれない
早起きするために早く寝るから+34
-1
-
45. 匿名 2018/09/16(日) 19:55:35
貧乏であまり好きなもの食べられないときは肌がつるつるになる+48
-1
-
46. 匿名 2018/09/16(日) 19:56:18
お菓子をなるべく食べないようにしたら肌が綺麗になってきた!化粧のりが良いから、毎朝のメイクが楽しい。
コンビニとかで無駄遣いも無くなるし、ダイエットにも繋がるし、お金掛けない美容になると思う。
+118
-2
-
47. 匿名 2018/09/16(日) 19:59:33
肌が汚い人って性格も悪い。
+13
-48
-
48. 匿名 2018/09/16(日) 20:01:26
安い化粧水だけど顔、首につけたら
最後に肘、膝にもつける
お金かけないけどケアしてると違う
+59
-1
-
49. 匿名 2018/09/16(日) 20:02:37
この馬油クリームすごい安くてドラッグストアで買ったんだけど膝回りのお肉取りたくてこれ使ってテレビ見ながら毎日マッサージしてます。
滑りが結構良いのでマッサージしやすくて1週間ぐらいでかなり膝のお皿がスッキリしてきました。
膝もつるつる。
このクリームじゃなくても良いんだろうけどコスパ良いのと滑りが良い点がマッサージ向きかな。+56
-2
-
50. 匿名 2018/09/16(日) 20:15:14
カロリー取りすぎないこと。+29
-0
-
51. 匿名 2018/09/16(日) 20:18:06
>>43
自分も使ってる。
つるつるして気持ちいい。+6
-0
-
52. 匿名 2018/09/16(日) 20:19:00
湯船につかる
水分をこまめに摂る
部屋と寝具を清潔に保つ
乳酸菌の多い食品を毎日食べる
歩ける距離は出来るだけ歩く+62
-0
-
53. 匿名 2018/09/16(日) 20:24:04
湯船に浸かりながらふくらはぎ〜足首周りのセルライト潰しを地道にしてたら超脚細くなった!
温めてからやらないとセルライト潰れないって聞いてエステとか通えないし自力で頑張ったよ。
そういえば便秘もあまりしなくなったな。
冷えは大敵だよね。+78
-3
-
54. 匿名 2018/09/16(日) 20:30:20
よく食べ、よく寝て、よく動く
+18
-0
-
55. 匿名 2018/09/16(日) 20:33:01
タオルを濡らして袋にいれてレンチンして
蒸しタオル作って
顔に乗せる。きもちいいよ~
終わったら冷水で毛穴しめて、パック。
テキトーに安い化粧水つけるくらいなら
安いパックの方がいいって美容部員さんに言われたから私は夜は30枚いり900円のパック使ってる。朝は化粧水。
トリートメントするときは
必ずタオルで水気とってからトリートメント
トリートメントしたあと蒸しタオルで頭巻いて、
体洗ったりする。
そしたら美容室みたいに効果上がるよ
+39
-2
-
56. 匿名 2018/09/16(日) 20:33:05
お風呂から出る前に化粧水をつける。手でパックするようにしばらくじっとして、その後乳液も同じように。
ボディクリームもお風呂から出る前にぬる。
乾燥しなくなりますよ。
+20
-1
-
57. 匿名 2018/09/16(日) 20:35:04
歯磨きする時に100均の青竹踏みをやってる。
最初すごく痛かったけど慣れてきたら気持ち良い。+64
-0
-
58. 匿名 2018/09/16(日) 20:35:46
こうやってひとりでスマホいじってるときは
笑顔にしてる。しかも超キモいくらいの。
表情筋鍛えてる。
あと布団でスマホいじりながら
足浮かせて腹筋背筋鍛えたり
スマホを膝ではさんで首持ち上げて動画みる。
腹筋腹筋。綺麗に痩せれば服は可愛くなる。+83
-1
-
59. 匿名 2018/09/16(日) 20:45:22
このトピすごいためになる!お気に入りした!+73
-2
-
60. 匿名 2018/09/16(日) 20:45:46
丁寧にメイクを落として、丁寧にお手入れして、たっぷり寝る。若い時ニキビに悩んだりしたけど、これが1番だった。
枕カバーも毎日変える。髪は顔にかからないようにする。頬杖しない。
後は水分沢山摂る事かな。便秘も解消されるし体調も良かった。+34
-2
-
61. 匿名 2018/09/16(日) 20:59:55
エステの学校に通ってた時先生に教えてもらったんだけど、月に一回くらい普通にクレンジングして化粧を落としてタオルドライしてからもう一度クレンジング(ミルク、クリーム、柔らかめのジェルタイプ)でゆーくっり力を入れずに15〜30分くらいクレンジングする。
途中でテクスチャーがサラサラになってザラザラしたものが取れてディープクレンジングができる、次の日化粧のノリがすごく良くなる。+82
-6
-
62. 匿名 2018/09/16(日) 21:00:56
40過ぎてジムに通いはじめて有酸素と筋トレを週2ペースでやってたらミルミル肌質変化してきました。くすみが無くなる、肌が滑らかになる、運動して疲れるので熟睡できるで高い化粧品使ってた時よりもメチャ肌のコンディション良くなりました。サウナと違って体の芯の部分から燃焼してるのか、髪質も変わりました。+59
-0
-
63. 匿名 2018/09/16(日) 21:06:11
米ぬかの化粧水使ったことがあるんだけど、次の日顔にブツブツ出て大変なことになった事あるよ。大丈夫な人の方が多いんだろうけど、気を付けてね。+35
-3
-
64. 匿名 2018/09/16(日) 21:08:39
>>62
筋トレや運動に睡眠を合わせると成長ホルモンが出るので美容にはすごく効果があるってトレーナーの人も言ってました。
やっぱり運動と睡眠大事ですね。+42
-0
-
65. 匿名 2018/09/16(日) 21:13:01
顔の筋トレと舌位置の改善でリフトアップしたよ+4
-0
-
66. 匿名 2018/09/16(日) 21:16:57
化粧水とか保湿クリームとか美容液とか
ぜーんぶやめてニベアのみ
めっちゃ安上がりな上に、お肌ふっくらモチモチ
日本人のお肌を守り続けてきたニベアは偉大よ+16
-19
-
67. 匿名 2018/09/16(日) 21:17:29
結局のところ
お金をかけない美容法には限界があって
結果それなりにというのが本当のところだと思う+34
-14
-
68. 匿名 2018/09/16(日) 21:18:31
お金をかけても限界はあるけどね+74
-1
-
69. 匿名 2018/09/16(日) 21:23:11
継続しないとお金掛けても掛けなくても効果ないよ。
金銭的負担が掛からないから継続できる、ってことなら効果はある。
高くて継続できない美容法をたまにやるんじゃ意味がない。+66
-0
-
70. 匿名 2018/09/16(日) 21:25:12
>>53
セルライト潰しってどうやるのか教えてください!
太もも冷たいし、脂肪が硬いです...+62
-1
-
71. 匿名 2018/09/16(日) 21:25:17
本当は砂糖を抜くのがいいらしいよ
+46
-1
-
72. 匿名 2018/09/16(日) 21:28:13
ヤクルト飲む。便秘知らずです。+9
-2
-
73. 匿名 2018/09/16(日) 21:31:17
>>53
めっちゃ羨ましい!!
私も先月からリンパマッサージ始めました。
超細くなったって聞いて効果あるんだ!ってモチベーション上がりました。
私も頑張る!!+49
-2
-
74. 匿名 2018/09/16(日) 21:33:12
食生活に尽きる!+14
-0
-
75. 匿名 2018/09/16(日) 22:22:35
フラフープおすすめです。
お腹周りぺたんこになった!+10
-1
-
76. 匿名 2018/09/16(日) 22:34:44
全然自慢になりませんが、昔から10時半には必ず寝る生活をしていました。頭痛持ちで、寝不足が大敵だったから。大学でも社会人でも!
子ども産んでからはさらに早くなって9時に寝かしつけてそのまま5時まで寝る生活。いま33歳だけどシミシワなくて同世代より若く見られる。
思わぬ産物w+88
-3
-
77. 匿名 2018/09/16(日) 22:35:33
>>70
セルライトは肉をつまんで横に流す感じです!
そうするとセルライトのボコボコが浮き出てくるのでひたすら横に潰す感じで流します。
膝下は雑巾を絞るような感じでやるのも良いですよ。
太ももは脂肪が固いところをセルライトを潰す感じでよく揉みほぐしてます。+18
-0
-
78. 匿名 2018/09/16(日) 22:37:45
>>73
効果ありますよー!
あと適度にエクササイズとか運動するとより効果あります。
固まった脂肪を柔らかくなるようほぐしてから運動した方が断然落ちやすくなりますよー!+5
-0
-
79. 匿名 2018/09/16(日) 22:42:02
肌綺麗な一家に生まれてくること
これ一番大事+59
-1
-
80. 匿名 2018/09/16(日) 22:58:40
これ+25
-1
-
81. 匿名 2018/09/16(日) 23:06:25
よく寝る、体に悪そうなものを食べない。
節約にもなる。+10
-1
-
82. 匿名 2018/09/16(日) 23:10:38
睡眠と言っても黄金タイムと言われる、午後10時〜午前2時の間に睡眠をとらないとあまり意味ない。
昼夜逆転生活時代はたくさん睡眠をとっても、肌は荒れ放題。
ようやく普通の生活に戻ってこの黄金タイムにきちんと睡眠とったらツルツル肌になって褒められた。+4
-23
-
83. 匿名 2018/09/16(日) 23:26:29
甘酒の豆乳割を毎日ホットで飲んでた時、肌つるつるしっとりで凄い調子が良かった。
涼しくなってきたから再開しようかなと思ってます。+23
-1
-
84. 匿名 2018/09/16(日) 23:33:15
買っさでのマッサージかな。
買わなきゃ行けないけど、安いやつでいい。
美容液たっぷりつけて、揉みほぐすようにやると気持ちいいよ。
私は目の下のクマがこれやると薄くなる+4
-1
-
85. 匿名 2018/09/16(日) 23:35:21
毛穴洗浄、ピンセットで抜くとかは肌痛めるので注意!
Twitterで前はやってたけど蒸しタオル顔にのせたあと洗顔、すぐにたっぷりの乳液、クリームやるとツルツルになるよー+5
-0
-
86. 匿名 2018/09/16(日) 23:57:55
ローションパック。コットンやめて、キッチンペーパーをきってしてる。うすいからすぐはずすけど、しっとり。コットンだと化粧水のへりがはやい(・・;)+8
-1
-
87. 匿名 2018/09/17(月) 00:20:20
>>76
33ならシミシワないのが普通では?
45でそれならすごい+71
-6
-
88. 匿名 2018/09/17(月) 00:33:20
>>35
早速肩こりがひどいので肩のツボに温風当てて温まった後に指で指圧したら凝りで盛り上がってパンパンだった肩が緩和された!
硬くて掴めなかったのに今掴めてる!+6
-0
-
89. 匿名 2018/09/17(月) 01:06:56
マイナス覚悟でオナニー
胸がでかくなる、肌もキレイになる+13
-14
-
90. 匿名 2018/09/17(月) 01:55:05 ID:iMD2DYrJMQ
>>42
もし宜しければ何のトリートメント使われているか教えていただきたいです。+3
-2
-
91. 匿名 2018/09/17(月) 02:33:47
側頭骨を手の平で内から外に向かって回すようにほぐす。
毎日やってたら目がぱっちり開いてフェイスラインや頰が上がってきました。
何もお金かからないからおすすめ。
+8
-0
-
92. 匿名 2018/09/17(月) 02:51:04
化粧水や乳液を洗面台に置くようにしてます。
お風呂上がり、洗顔後乾く前にすぐ保湿できるように。
化粧水や乳液を使う量が以前より少なくても足りるようになったので凄いエコ。+8
-1
-
93. 匿名 2018/09/17(月) 05:53:25
夏が終わっても日焼け止めを塗る、SPF高くない手頃な値段のものをこまめに塗り直す
手の甲、首も塗ると老化のシミができにくくなる+19
-1
-
94. 匿名 2018/09/17(月) 08:41:43
シャワーのお湯を直接顔に当てない。+7
-0
-
95. 匿名 2018/09/17(月) 09:53:05
腸閉塞で入院した時、一週間禁食したら、人生で一番顔色がよく肌も綺麗になった。
これは極端だけど、たまに内臓を休ませる断食するのはいいんじゃないかな?+28
-2
-
96. 匿名 2018/09/17(月) 10:02:41
40枚2000円ほどの安いパックで風呂上がりに毎日15分パック。
肌がもっちりして透明感あがるし、一年ほど続ければシミも薄くなる。
お金かけれなくても、かわりに時間と手間かければ肌は答えてくれる。+23
-2
-
97. 匿名 2018/09/17(月) 10:40:09
>>1
同じ事だけど、昔『徹子の部屋』で藤あや子が肌をほめられて美容法を聞かれたときに、
毎日お風呂につかりながらマッサージクリームでマッサージしてるって言ってたよ。どんな安いものでもいいからたっぷり使うこと!だって。その時早速買ってきたけど、ズボラな私は続かなかったw+13
-0
-
98. 匿名 2018/09/17(月) 13:45:31 ID:sC4g7l9I6q
最近、ダイエットの為に顔の運動やマッサージを始めたんだけど自分でもビックリするぐらい肌の血色が良くなり、艶が出た。
たるみも少し改善され化粧のノリも良い。
やっぱりやるとやらないのとでは違うんだな~と思った。+10
-0
-
99. 匿名 2018/09/17(月) 15:31:43
>>95
肌荒れの原因って腸内環境が関係あるって言いますもんね。
何もしてなくても肌が綺麗な人って結局のところ内臓が健康なんだと思います。
+22
-0
-
100. 匿名 2018/09/17(月) 16:16:52
>>61
後で真似してやってみます!+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/17(月) 16:34:19
ちゃんと食べる事+5
-2
-
102. 匿名 2018/09/17(月) 20:31:34
小さい頃から、本当に納豆ばっかり食べてた。
お陰で41歳だけど、肌が綺麗って言われるし、染み、シワなしだよ。
肌がモチモチしていて、同じ年のママよりかなり若く見られて嬉しい。+18
-3
-
103. 匿名 2018/09/19(水) 03:23:11
なんて為になるトピ!
側頭骨のマッサージを書いてる方がいるけど
これ本当にあごのたるみに効きますよ!
骨盤マッサージのメニューの中に頭のマッサージがあって
頭のコリをほぐし、老廃物を流すものなんだけど1回でびっくりするぐらい
効果がありました。
旦那に顔小さくなりすぎで気持ち悪いといわれましたよ。
+9
-0
-
104. 匿名 2018/09/19(水) 03:25:02
ここをみてソンバーユのことを思い出して引き出しからだして塗ってます。
毎日使ってみよう~(夜だけね!)
+5
-0
-
105. 匿名 2018/09/19(水) 13:59:26
・腹8分目、胃腸に負担をかけないようよく噛んで食べる
・肌に悪い物(砂糖、古い油など)をストレスにならない程度に避ける
・日焼け対策しっかり(日焼け止めもいいが、マスクやカーディガンみたいな物理的防御はおすすめ)
・適度な運動
・時期によっては部屋の加湿(濡れタオル1枚でOK)
・メリハリある生活(恋愛だったり、適度なレベルの目標をもったり)
・睡眠
・無駄なスマホはやめる(クマ対策)
・姿勢、表情癖に気を付ける(シワ対策)
上記のことをストレスにならないよう、楽しんでほどほどにやる
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する