ガールズちゃんねる

お金遣いの荒さってなおりますか?

70コメント2017/09/05(火) 23:25

  • 1. 匿名 2017/08/28(月) 11:45:13 

    義父のお金遣いの荒らさに悩んでいます。
    貯金もほとんど無く、毎月赤字のようです。
    旦那が注意すると逆ギレしてきます。
    どうしたら改善されるのでしょうか。

    +62

    -4

  • 2. 匿名 2017/08/28(月) 11:46:16 

    義父ってもうだいぶ年取ってるじゃん。
    まだ若い時ならともかくそこまでいったらなかなか治らないよ。
    その金遣いが義父にとって普通の生活スタイルになってるんだから。

    +175

    -0

  • 3. 匿名 2017/08/28(月) 11:46:17 

    もう無理だね

    +86

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/28(月) 11:46:18 

    無理。
    あきらめなよ。

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/28(月) 11:46:24 

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/28(月) 11:47:27 

    何に使っているんだろう

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/28(月) 11:47:47 

    年金だけで生活できてるならいいんじゃない。

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/28(月) 11:48:19 

    知的に問題があったり発達だと本当にお金管理出来ないよね

    +73

    -4

  • 9. 匿名 2017/08/28(月) 11:48:24 

    無理じゃない?
    仮に仕送りしてるなら、「仕送りできなくなった」って逃げるしかない気がする

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2017/08/28(月) 11:48:31 

    義父ってその年齢まで治らないなら、無理でしょ・・・。
    痴呆症とか精神疾患を患ってるのでなければ、いい歳した大人から強制的に財布や口座を預かるわけにいかないし。
    子供から大学生の話かと思ったよ。
    無理です!きっぱり諦めて切り捨てるしかない。

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/28(月) 11:49:26 

    死ぬの待つしかないよ

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/28(月) 11:49:53 

    治らないよ
    パチンコとか行ってそう

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/28(月) 11:49:58 

    借金がなくてお金をせびってこないならほっとけば?

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/28(月) 11:49:58 

    借金しないように見張るしかないね

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/28(月) 11:50:16 

    自分で治すなら出来ると思うけど人のは無理かな

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/28(月) 11:50:43 

    治ると思う
    私、昔、給料全部服やら靴やら
    お洒落にはお金を惜しまなくて
    貯金なかったけど
    年取ったら貯金も一人暮らししながら
    ちゃんとして、結婚した今は
    自分のもの全然買ってない

    +48

    -6

  • 17. 匿名 2017/08/28(月) 11:50:46 

    私自身お金使い荒い方だと認識していますが、
    治りません。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/28(月) 11:51:01 

    お金を渡さない。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/28(月) 11:51:13 

    絶対に無理

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/28(月) 11:51:16 

    手遅れ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/28(月) 11:53:21 

    昔からそうならもう直らないでしょう。ここ数年とかなら認知症や精神疾患を疑うべき。後者なら手立てはありそう。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/28(月) 11:53:40 

    寂しさから金遣い荒くなる場合あるけど義母さんはいないの?
    逆ギレしてくるならいちいち構ってたら主さん夫婦が参っちゃうから、義父さんに万が一のことがあった時に借金の支払いとか面倒なことが旦那さんにまわって来ないよう対策しつつ放置のほうがいいんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/28(月) 11:54:01 

    身内にこういう人間がいると本当にまわりは苦労しますよね。私もそうです。
    こんな人間はもう無理です。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/28(月) 11:55:01 

    >>16
    あなたは偉いよ。
    ちゃんと将来を見据えたんだね。

    若ければまだ矯正できる可能性があるかもだけど、
    >>1の場合逆ギレしてくるんだもん。
    正直、無理だと思う。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/28(月) 11:55:55 

    若い人なら自分の思想で改善する事はできると思うけれどお年寄りはもう直らないと思うよ。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/28(月) 11:57:42 

    お義父さん死んだ時は直ぐに相続放棄した方が良いよ。
    相続は借金も含まれるから借金隠してたら受け継ぐことになるので気を付けて。

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/28(月) 11:57:49 

    無駄遣いを無駄遣いと思ってないなら治んないよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/28(月) 11:57:49 

    急遽にお金なくなったら辞めざる終えない
    からそれまで待つのみですよね
    旦那さんがお金渡してたりしてたら
    ずっとズルズル続けると思うし
    催促ばっかり続くと思うので渡さないように
    こんな感じで私も義父のおかげで
    主人と喧嘩ばっかりでした!!
    主に買うの元々病気で飲んだら控えな
    あかんのに酒ばかりだったから余計
    腹立った!!
    今は施設に入り酒も飲んだらダメなとこ
    なのでそーゆう催促もなくなって
    施設のみいるものだけなので
    なにもなくなったので平和に過ごしてます

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/28(月) 11:58:09 

    それでお金渡したら確実に寄生虫になるから注意!

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/28(月) 11:58:24 

    お金にルーズな人は直らないよー
    注意して逆ギレするなら無理。

    そのうち、借金作ったり「金のくれ」と催促してこないように旦那さんがしっかり見とかないと主家庭まで影響が及ぶようになるよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/28(月) 11:59:04 

    毎月赤字って
    どうやって生活してるの?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/28(月) 11:59:39 

    トピ主さん、
    治療はプロの手によってできると思いますが、素人・家族の協力だけでは難しいと思います。

    私の友人で30歳妻子持ちは夫の給料よりも買い物に費やし、貯金もなく、先日私の家に来た時、財布の中に210円しかありませんでした。彼女の実母と彼女の旦那さんからも彼女の金銭感覚について相談があり、彼女のことは気にかけていたのですが、周りが少しでも言おうとすると逆切れに近い状態になります…

    彼女の場合は未成年時、お金に苦労せず成長したということもあり、誰かが助けてくれると思っている節もあるんじゃないかと、個人的には思うんです。一概に金遣いが荒いといってもそれぞれの理由というか違いがあると思うし、素人だけでなんとかするのは難しいんじゃないかと思います

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/28(月) 12:00:08 

    仕送りしてるとかなら家計費からでなく旦那さんのおこづかいから仕送りして貰えば良いのでは?
    旦那がお酒タバコ辞めたり洋服や趣味にお金を使う分を節約して仕送りするなら勝手にすればと思う。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/28(月) 12:00:19 

    なおらない。
    義父は葬式のとき戒名もつけずに
    集合墓に入ってもらうしかないね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/28(月) 12:00:45 

    自覚がないんじゃ厳しいよね。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/28(月) 12:00:48 

    >>26
    ついでに言うと、相続て死んだのを知った時点で子供が受け継ぐことになるから放棄の手続きしないと自動的に借金返済も引き継ぐことになる。知らないと結構怖い。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/28(月) 12:04:11 

    若い時散々自分の欲しいものを買ってきて金遣い荒かったけど、途中から買い飽きたのか、そんなに服とか鞄、靴って必要か?って自分の中で疑問に思い、もう物は揃ってるし、どんだけ物を買っても満たされないから結局今は金遣いの荒さは落ち着いて貯金したり、旅行行くようになったよ。
    なんか満足しちゃったんだろうな〜

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/28(月) 12:10:29 

    私(20代)は直ったけど逆ギレするような爺さんは無理だと思います。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/28(月) 12:15:42 

    なんで義父のお金使いの荒さに息子が口出しするの?
    何かお金の援助でもしてるの?
    してるなら口出しの資格あるけど、何もしてないなら口出しの資格ないと思う。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/28(月) 12:17:08 

    まず無理だと思う。
    85歳過ぎてた祖母が、宗教に金つぎ込んで、主さんと一緒で注意すれば逆ギレ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/28(月) 12:24:05 

    うちにも金遣いの荒い老害が1人います。
    孫も居るのに、そこに残そうとか一切考えていない。
    息子の金あてにして、主人が注意しても「お母さん、今まで頑張ってきたんやから」などと言い聞く耳を持ちません。
    毎日毎日遊び周り、習い事に買い物に…ここまで来たら○ぬのを待つしかありません。

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2017/08/28(月) 12:24:56 

    どうしてそうなったのか理由が解ればと思うけど、こればっかりは本人次第だからね
    お金遣い荒くて借金なんて事になったら困るけど、一切面倒見ない縁切るくらいの覚悟しないと借金背負わされるよ
    胡散臭くないお金に関するセミナーに連れていってみる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:13 

    死ぬまで直らんよ
    私の祖母もお金遣い荒くてお金がなくなると不安とストレスで顔面が歪む病気になってたよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/28(月) 12:25:39 

    私、36歳も治したい!!大した容姿がないせいで、物に固執しちゃう。おしゃれな物を持っている自分に安心しちゃう。使いこなせないのに。

    それをカード払い。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/28(月) 12:28:32 

    金にだらしない姉が双極性障害と診断されたんだけど
    躁のときに散財する症例が多いとがるちゃんで知ったよ。
    でも小さい頃からお金にだらしなかったんだよね…。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/28(月) 12:29:13 

    縁を切る方向で考えたほうがいい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/28(月) 12:33:12 

    実家は出たけど年金が振り込まれる母親の口座を私が預かってて、生活費を送金してます。
    どうしても自分じゃ貯金できないらしいから、年金が入ったら一部を別口座に貯金してるのに
    その貯金すら交際費で必要なのって下ろすよう頼まれて、なかなか貯まらないよ…。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/28(月) 12:43:55 

    自身のことならなんとかなるけど
    義父の年齢だと先レスさんも言われているけど
    年寄になると修正は難しいよ
    出来上がった考えだしそのくらいになると
    失礼だけど年齢的な思考低下や認知症も考えられるよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/28(月) 12:49:49 

    お金ない人の方がなおらない。
    ある人はいつでも買えると思えるから、ガツガツしなくなる。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/28(月) 12:50:18 

    独身から結婚してとか子供が生まれてとか環境が変われば「直さなきゃ」って意識はうまれるかもだけど、その歳だったらよっぽどのことがないと無理じゃない?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/28(月) 12:58:51 

    血縁関係にない主さんが現実を突きつけてあげたらよろしいのでは

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/28(月) 13:01:25 

    トピ主です。
    みなさまコメントありがとうございます。

    義父は昔から同じかんじみたいです。
    やはりそのまま生きてきてしまった人間の考え方を変えるのは難しいですね。なんとかわかってくれたらな…とは思っていたのですが。
    義母は言っても無駄とわかっているので義父のことは放置しています。
    今は借金もないようだし、こちらは仕送りもしていませんが
    今後何かあってこちらにも面倒ごとがまわってきたらと思うと、、気が重いです。


    +12

    -3

  • 53. 匿名 2017/08/28(月) 13:19:21  ID:OwodzLlepi 

    もう直らない。
    周りに迷惑が掛からないことを願います

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/28(月) 13:19:39 

    私も聞きたい。
    結婚してから子どもにお金かかるから大好きだったおしゃれガマンして洋服やらバッグや靴買うのもガマンしていた時が何年かあった。
    その頃は、化粧もせずほぼスッピン。
    でも子どもが成長するとともにだんだん昔の浪費癖が出てきちゃって 買い物に出るとやっぱり買いすぎてしまう。セールなんか行っちゃうと本当に無理。行かないのが一番なんだろうけど
    ツライ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/28(月) 13:37:10 

    必要な物ならいいけど
    無駄な物ならあっても邪魔になるだけだし
    ゴミなだけだよ
    それよりも最低限の必要な物だけあって
    部屋がスッキリしてる方のが掃除も楽
    物買うより旅行行って人生観や思い出増やしたい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/28(月) 13:46:28 

    >>1
    直らない。

    前いた会社の社長が退職後に立ち上げた会社に
    いたんだけど、金遣い荒くてビックリ。

    融資受けてもそいつがバカみたいに
    使うからすぐにお金がなくなる。

    そのせいで会社はいつも自転車操業。
    どれだけ困ってるかって言っても言っても
    直らない。

    曰く「この年までこれでやってきたから
    もう直らない」らしい。

    こちらがやめてストレス解消。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/28(月) 13:58:46 

    主の気持ちもわかるけど、子供にいちいちお金の使い方で文句言われるのって嫌だと思う。
    本人達でなんとかやれているなら尚更ね。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2017/08/28(月) 14:23:36 

    まずは2週間、余計な物は一切買わない生活してみて。せいぜいコンビニのお菓子ひとつとかで済ませるの。
    で、いらない物をヤフオクやメルカリで売りまくる。若干現金が増える。
    財布からお金がなくならないから、少しこの状態をキープしたくなる。それを段々長くすれば必ず散財体質が変わってくるよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/28(月) 14:26:14 

    直る人と直らない人がいるよね…。
    友達は金遣いが荒く、結婚しても家の貯金を使い果たして借金して、離婚されたよ。
    何度も実家の親を交えて家族会議したけど、結局直らなかったみたい。
    子どもが生まれたので、心を入れ替える!って言ってたけど、結局駄目だった。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/28(月) 14:38:52 

    結婚前は贅沢ばかり。
    結婚してからは
    贅沢も無駄遣いしなくなったけど、
    半年に1回ぐらいストレス溜まってる時に
    ドカっと買う時があるんだよな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/28(月) 15:07:31 

    治らないよー。
    知り合いは子供欲しい、家欲しい行ってるけど普段パチンコとか課金とかで浪費してるから貯金無い。
    お金は何とかなるって思ってるみたいだね。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/28(月) 15:37:50 

    逆ギレされてもお小遣い制とかにするしかないでしょ、
    それか放置

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/28(月) 16:08:33 

    >>52
    義理のご両親がお二人で暮らしていて、
    義理のお母様が何にも言わず放置している状態なら、主さん夫婦が言っても無駄だと思われます。
    お母様なら、お父様に内緒でお葬式代くらいは準備してるんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/28(月) 16:27:01 

    歳がいってたら無理そう。

    私はデザイナーしてた時に月40万あったけどそこの会社倒産してから月18万くらいのアパレルになったら遊びもしなくなったしコンビニも行かなくなった。
    自炊や節約生活が楽しくてパチンコもたまに行ってたのも行かなくなったよ。
    私が直ったから直らないとは言えないけど逆ギレしたり周りに言われて気づかないようだと無理そう。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/28(月) 22:48:37 

    30代なら大丈夫

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/28(月) 22:54:30 

    私は30歳で反省し、債務整理して生活あらためたから、浪費しなくなった。

    義母は実家が地主だったから、ずっと親が土地売っては尻拭い。
    自分で返済してこなかったから、親が他界し、全ての土地が無くなった今でも浪費が止まらない。

    年金使い切ると、次の年金入ったら返すと言っては旦那や私に催促してくる。
    返してくれた事は一度もない。

    認知症もでてきてるから、治るとは思ってない。

    今は月2万くらいだけど、もっと高額になってきたら年金取り上げて、生活費を毎月渡す方法に変える予定。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/29(火) 01:38:11 

    金遣いが荒いの他に、浮気や不倫など性的逸脱、暴言、暴力、睡眠時間が短いのに活動的、テンションが高い、攻撃的などが当てはまれば双極性障害の疑いがあります。
    精神科へ行ってください。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/29(火) 06:38:53 

    本人が直したいと言うならなんとかなりそうな気がするけど

    お義父さんが全部お金を管理してないなら、自分のお金だけで散財するのは良いと思うな

    お義母さんがしっかりして、家にはお金がない演技をしてもらうとか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/29(火) 08:16:37 

    金遣いの荒さは治せます。
    私は、二十代は散財して貯金ゼロでしたが
    何で強迫観念みたいに買いまくってるんだろう?
    と疑問を持つようになり、会社の財形を初めて
    少しですが貯金ができました。

    ただし、治せるのは自分だけです。
    他人が治すことはできません。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:45 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード