ガールズちゃんねる

サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ

82コメント2018/09/17(月) 19:49

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 13:18:46 


    サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ - 共同通信
    サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ - 共同通信this.kiji.is

    魚介缶詰市場で革命が起きている。  マーケティング調査会社インテージ(東京都千代田区)は、魚介缶詰の市場規模がこの10年で最大となり、中でもサバの缶詰の販売額が伸びているとの調査結果を公表した。昨年12月にはこれまで魚介缶詰界不動の王者だったツナ缶の販売額を追い抜いた。


    魚介缶詰市場はこれまで長期にわたって「マグロ油漬け缶」(ツナ缶)が牽引してきた。しかし昨年2月ごろからテレビ番組でサバ缶の健康効果や栄養価の高さなどが紹介され、サバ缶の販売額が急激にアップ。同年12月にはとうとうツナ缶から首位の座を奪い、その後一時逆転されたものの増加傾向にある。

    「価格が手ごろで栄養価も高く、健康ブームを追い風に全世代で購買が広まっている。人気は一過性のものではなく、販売額は今後も堅調に推移するとみられる」(担当者)

    みなさんはサバ缶とツナ缶どっち買うほうが多いですか?

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2018/09/15(土) 13:19:27 

    ツナ缶の方が多い

    +286

    -5

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 13:19:49 

    つなはオカズにならない
    鯖はオカズになる

    +268

    -21

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 13:20:28 

    今、サバ缶のレシピ本も結構売っているよね
    サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 13:21:34 

    トップバリュの98円の鯖缶安いから買ってみたけどクソマズだった。。

    +177

    -8

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 13:21:49 

    極論、それとご飯だけでイケる上に栄養価も高いもんね。


    なんかツナ缶ご飯にぶちまけてマヨネーズとか抵抗ある。

    +89

    -32

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 13:21:49 

    ツナ缶は食べてると油が多くて罪悪感ある

    +21

    -19

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 13:21:58 

    ツナ缶100円でちょっぴりしか入ってないし

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 13:22:34 

    鯖缶には問題点もある。
    塩分が凄いんだよ。

    +137

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 13:22:35 

    鯖の方がボリュームある!

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 13:23:12 

    まぁでもサバのお陰で最近ツナ缶安く出てること多いから助かる。

    どっちも好きだ。

    +164

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 13:23:47 

    テレビが騒いでるから売れてるのかと思った

    +137

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 13:23:48 

    サバの水煮缶は使い勝手が良いから最近よく買うよ。トマトと煮てワインのアテにしたり、お味噌汁に入れたりしてる

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:06 

    サバ缶は焼き鳥みたいなタレが美味い

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:15 

    サバ読んでるじゃない

    +21

    -12

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:24 

    缶詰めって栄養価<<<添加物ってイメージだ
    そんなこと言ってたら何も食べられなくなるけど

    +4

    -25

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:32 

    スーパーへ行ったらサバの水煮缶が
    売り切れ。他のスーパーも高価な水煮缶
    以外は売り切れてびっくりした。
    味噌汁に入れて食べるのが好き!

    +105

    -3

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:34 

    でも、パスタはツナがいいかな
    使いやすい

    +132

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:43 

    北海道産サンマの缶詰めたくさん買ってきた。北海道の会社の。支援になる?

    私は昔からツナより、サバ、サンマの缶詰め好き。

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 13:25:38 

    サバ缶も当たり外れがあると思う。はごろもフーズのさばで健康っていうサバ缶は美味しかった!子供も進んで食べていた。なんか生臭いサバ缶もあるんだよなぁ。

    +130

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 13:25:43 

    ごめん、なぜに近年すごいサバ缶推しなの?

    +109

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 13:26:16 

    >>1
    そのマルハの塩サバ缶がお気に入り。
    味噌煮や蒲焼ほど味が濃くないし、応用が利く。
    サンドイッチやスパゲッティにしている。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 13:26:33 

    中性脂肪が高めの人は青魚を食べるといいって聞いたからそれで人気が出たのもあると思う

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 13:27:49 

    >>22
    追記
    水煮だとサンドイッチの具にならないから、塩焼き缶詰便利

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 13:28:01 

    ずっと好きでサバ缶買ってる側からしたら売り切れが多くて大迷惑
    朝バナナとか納豆とか、みんな懲りないよね...

    +164

    -5

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 13:28:01 

    鯖缶苦手だからビックリ。鯖の皮が食べれない
    皆食べれるんだねぇ

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 13:29:41 

    サバ缶って買ったことがない。
    お惣菜のサバ煮は買ったことあるけど…

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 13:29:51 

    ブームに飛びついたバカ層が見事に「さば水煮」にだけ飛びついてその隣で「さば味噌煮」が余りまくってるの見ると、つくづく日本人て馬鹿やなあて思う。

    ブームなんて余計なことしてくれて迷惑だわ。

    +124

    -8

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 13:29:56 

    サバ缶は値上がりしないと思ってた… サバ缶は安さも魅力
    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく
    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しくgirlschannel.net

    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく 改定率は約10%で、対象商品は「さば水煮」「月花さば水煮」「月花さばみそ煮」「さばのカレー煮」「機能性表示食品 さば水煮 M 記憶をサポートする」「機能性表示食品 減塩さば水煮 N 中性脂肪を低下させる」など...

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 13:31:17 

    ゴリ押し

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 13:33:20 

    >>21
    ここ数年やたらテレビとかメディア先行で推してたから何か裏があるのか勘ぐってしまう

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 13:33:34 

    トピタイ、川柳みたい

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 13:35:56 

    缶を捨てるのがめんどいから美味しいけど買いたくない

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 13:37:45 

    サバの味噌煮缶は
    手抜きしたい時
    缶を開ければそのまま
    ご飯のおかずになるけど、

    シーチキンは
    ご飯のおかずにならない。

    +71

    -14

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 13:40:22 

    サバが絶滅しませんように

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 13:40:44 

    味噌汁に入れても美味しいんだ?!やってみよう。
    鯖カレーが好き。ツナも美味しいけど、鯖の方がボリュームあるもんね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 13:40:52 

    サバアレルギーの人多いからなぁ…
    これ以上は売れ無さそう

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 13:41:55 

    サバ缶流行ってるなぁ~と思いながらまだ買ってない。
    ツナ缶は、常備してる。

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 13:42:19 

    長くサバ缶
    最近品薄で困る~~~

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 13:45:30 

    さば缶詰は苦手なんだよね。
    ツナ缶はマイルドを常備してる!

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 13:46:00 

    サバ缶トマト煮にカレールーをひとかけ入れるとうまい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 13:52:50 

    鯖缶好きだけど臭いがきつくないですか?
    洗っても取れないし。。

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 13:54:07  ID:ivoWNmF4X5 

    サバの方が食べ応えがあるような

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 13:59:18 

    >>36
    皮浮かないのかな?サバ缶は水気無いから、そのまま出さずに調理してるけど そのまま食べる人多いね

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 14:00:39 

    サバの水煮とか食べ方が分からない。

    +43

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 14:02:05 

    ツナ缶ご飯にのせてマヨと醤油かけたらめっちゃ美味しいよね
    太るけど

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 14:02:22 

    >>42
    私も匂いが苦手。
    なんか昔の公衆○○○みたいな草さ。

    +3

    -14

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 14:02:29 

    最近サバ缶の特集してるのよく見る

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 14:03:31 

    普通のサバは好きだよ。
    缶詰めは臭い

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 14:05:15 

    テレビでやってたから買って見たけど
    臭かった

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 14:09:02 

    ツナはノンオイルのもあるし、質素なメニューの日はサラダに盛ったり炒め物に混ぜたりするだけで多少なりともボリュームが出るから常備してたら重宝する
    サバ缶やサンマ缶とかはそのままツマミになるからこれまた常備してたら重宝する

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 14:15:26 

    生のサバだと思って、サバの料理に使えばすごく便利だよ
    缶詰開けてそのままだとやっぱり生臭さがあるかな

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 14:22:01 

    サバ缶には痩せホルモンの
    GLP-1やEPAが多く含まれてると知ってからは

    うちでは
    サバ缶>ツナ缶
    になった。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 14:23:36 

    >>53
    こういう人がいっぱいいるからサバ缶売れたよね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 14:23:38 

    水煮がいいよ
    味付けは塩分が気になる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 14:25:40 

    断然ツナ缶が多い。
    というかツナ缶のほうが和え物、炒め物、焼き物に使えるし、鯖缶はどう調理していいのかわからないな。
    鯖缶で炊き込みご飯しか浮かばない…。

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 14:40:07 

    サバは高血圧にも良いらしいよ。
    セブンイレブンのオリーブオイル浸けが美味しいと友だちに勧められた。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 14:46:53 

    ツナの水煮愛用者

    たまに間違えてカツオの買っちゃうけど味の違いが分からんw

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 14:57:24 

    サバ缶食べたことないな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 15:04:17 

    鯖缶の匂いが苦手で一回買って終わった

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 15:09:28 

    肉じゃがの肉の代わりに鯖缶使うよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:03 

    これからもずっとツナ派です!


    サンドイッチ
    おにぎり
    オムライス、、
    色々使えて美味しい
    サバ缶は食べたことない

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:05 

    長野県民の好物「サバ水煮缶の味噌汁」は全国に広めたいうまさだった【フカボリ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    長野県民の好物「サバ水煮缶の味噌汁」は全国に広めたいうまさだった【フカボリ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメwww.hotpepper.jp

    「ホットペッパー」&「ホットペッパービューティー」本誌との連動企画、「フカボリ! 美味なるご当地グルメ」。第9回は、長野の名物料理「サバ水煮缶の味噌汁」をフカボリしました。


    前にこれ見て鯖缶で味噌汁作ってみた
    ボリュームあっておかずになる
    あと鯖缶でカレーっていうのも結構レシピ見るよね
    おいしいのかな

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:15 

    鯖缶は1週間に1〜2個たべてる
    どこのスーパーも水煮が売り切れてて手に入りにくい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/15(土) 15:30:49 

    鯖缶人気だよね
    数年前は種類も無かったけど今は
    鯖缶色々ある

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/15(土) 15:34:01 

    さんま蒲焼き缶派です
    サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/15(土) 15:35:42 

    私はさんまオリーブ油煮とシーチキンライト。
    ごはんに合います。
    鯖缶は骨がたくさんありそうで……
    サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/15(土) 15:37:58 

    うちは鮭水煮
    サバ缶が王者ツナ缶抜いたわけ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/15(土) 15:38:56 

    >>67
    骨は煮魚みたいにゴリゴリしてないよ。圧力調理してるから普通に骨も食べられる。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/15(土) 15:41:31 

    鯖の水煮缶、やたらと取り上げ過ぎで、なかなか売ってないのは困る。
    臭い口に合わないと思ってる人は無理して食べないで他のもので栄養を補えばいい。このブーム早く過ぎ去ってほしい。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/15(土) 15:44:26 

    サンマ缶が好き♪

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/15(土) 15:45:23 

    ツナ缶にはマグロとカツオの2種類あるって最近気づきました…

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/15(土) 16:06:23 

    どうしてもサバ缶食べると胃もたれするので、イワシ缶サンマ缶、ツナ缶に切り替えたら胃もたれしなくなった!
    鯖アレルギーなんてあるのかな?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:08 

    ツナ缶がご飯のおかずにならないっていう人がたくさんいてびっくりだわ。
    丼にしたらめっちゃ美味しいのに。。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/15(土) 16:17:58 

    スーパーの鯖缶売り切れてた

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/15(土) 16:48:11 

    鯖缶当たり外れあるよね。安くても美味しいものはあるんだけど…明らかに海外産で書いてある鯖缶はクソマズでした。何色の缶だったかなぁ、、
    鯖缶安いから実家からたくさん送ってもらってるwwありがたや〜

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/15(土) 17:12:08 

    ホワイトソースでキノコドリア作る時に仕上げでサバ缶とチーズを入れてトースターでチンすると生臭くないし焦げ目もついて美味しいよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/15(土) 19:09:55 

    ほんの数年前まで鯖缶の水煮なんて100円しないぐらいだったのに、最近150円台の物ばっかり!しかも売り切れで探すのに苦労するレベル!
    前から使い勝手が良くてよく買ってたのに、びっくりだよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/15(土) 19:43:46 

    鯖やイワシ缶詰は臭いかしょっぱいのどちらかが多い

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/16(日) 02:11:26 

    ちょうした は美味しい。マイバスとかのはタイ産とかで美味しくない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/16(日) 13:15:41 

    レトルトカレーやミートソースに鯖水煮トッピング
    いろんな物と相性いいよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/17(月) 19:49:50 

    サバの水煮缶に大根おろしが無性に食べたくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード