- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/13(木) 19:55:52
これドラえもんに見えないわ。
描いたやつの脳内どうなってんの?
これの毛がないバージョンでは?
ちなみにこの不動産会社、大阪泉州地域ではめっちゃ見ます。建売系。こんなやつ働かせてんのか。+3
-11
-
502. 匿名 2018/09/13(木) 19:58:24
そんなケチのついた家いらんわ
土地も建築中の家も不要だから建築代金全額返して、土地代も払ってほしいくらい+28
-1
-
503. 匿名 2018/09/13(木) 20:00:40
>>481
うちの旦那、電気関係の仕事で住宅の新築現場にもよく入ってるけど「見えない所ほど丁寧にしろよ。どうせ見えない、何かあっても隠せられる、そんな仕事に誰が何千万もの大金かけたいと思うか。たとえ完成後には見えない場所だとしても、どこかで誰かが仕事を見ている。信頼の問題」ってこないだ電話で誰かと話してた。学校が現場の時は「子供達が1日の大半を過ごす場所なんだから絶対に不備のないように」と神経ピリピリさせてた。
丁寧に働いてる人もいるのに、ホント迷惑。
こんな馬鹿な事してバレないと思ったのかな。バレるバレないの問題じゃないけどね…+39
-2
-
504. 匿名 2018/09/13(木) 20:06:59
うちの蔵というか小屋を壊した時も
落書きなのかわからないけど
壁の木材の裏側に
「とったな」って鉛筆で書いてあった
結構大きな字で書いてあった+3
-6
-
505. 匿名 2018/09/13(木) 20:31:14
>>469
便器ごと替えて貰えると思います。
でもすぐに工場担当に言わないと駄目かも?
元ハウスメーカー勤務者より+23
-0
-
506. 匿名 2018/09/13(木) 20:41:41
なぜそこに書いてしまったんだ。。。。+6
-1
-
507. 匿名 2018/09/13(木) 20:42:53
>作業員に悪気はなく、精神的苦痛は小さい」などと反論していた
アンタらにしてみりゃ何軒も建ててきたうちの一軒でしかないだろうけど、
お客さんからすりゃ一生に一回(全員ではないかもだが)の大事で高価な買い物じゃん!
精神的苦痛は小さいとか勝手に決めるな!!
+23
-1
-
508. 匿名 2018/09/13(木) 20:47:43
>>461
このトピ自体が釣りってこと??
ガセネタ???+3
-2
-
509. 匿名 2018/09/13(木) 20:48:05
私だったら契約破棄して他のとこで建て直したいけど、法律的には無理なのかな?
こんないい加減なところに任せたくないわ。+13
-1
-
510. 匿名 2018/09/13(木) 20:48:23
ツイッターで釣りだって言われてるね。+3
-2
-
511. 匿名 2018/09/13(木) 20:48:45
なんだ、作り話!+2
-4
-
512. 匿名 2018/09/13(木) 20:49:27
本当だ!
ドラえもんの絵はコラなんだね。+4
-2
-
513. 匿名 2018/09/13(木) 20:50:13
よくできたガセネタでしたね。+2
-4
-
514. 匿名 2018/09/13(木) 20:50:26
入居したあと瓦屋さんと話す機会があって、俺瓦に自分の名前いれたんですよ!記念に!て言ってきた人いたわ(笑)
何と答えたらいいか分からず唖然としたなー。
そういう職人さん何人もいるかもね。
まぁそんな人を職人とは言いたくないけど。
陶芸家の作品に自分の名前入れるのと同じようにしてるのかもね。+10
-1
-
515. 匿名 2018/09/13(木) 20:50:44
>>509コラだってよ。+2
-3
-
516. 匿名 2018/09/13(木) 20:51:38
>>514
盛大に釣られたわ。嘘話かいな+2
-4
-
517. 匿名 2018/09/13(木) 20:52:35
>>516
いやいやこれは私の話。
釣りじゃないよ。+1
-1
-
518. 匿名 2018/09/13(木) 20:52:54
>>457
元画像があるよね。釣りを信じてしまったわ。+4
-0
-
519. 匿名 2018/09/13(木) 20:54:13
>>517あなたの話しは本当でしょうね。
トピ自体が嘘だと言いたかったのでは。+2
-0
-
520. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:08
撤収+3
-0
-
521. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:15
うちの近所の家も建てる工程を毎日見ていたけど、基礎部分に何やら落書きされていたよ。
しかも分譲じゃなく、注文住宅。
既に住み手が決まっているのに、完全に舐められてるよね。
そんな人にそんな気持ちで作られた家に高いお金出すんだもんね。
依頼主に言ってやろうかと思ったよ。
私がもし家を建てる時があったら、絶対ちょこちょこ見に行くわ+14
-1
-
522. 匿名 2018/09/13(木) 21:03:11
釣りってあの可愛くないドラえもんだけが嘘で落書き自体は本当にあった話なのかな?
それとも全部が釣り?
全部が釣りなら会社名出されたフジ住宅は訴えていい位の名誉毀損になるよね?+10
-1
-
523. 匿名 2018/09/13(木) 21:08:29
ドラえもんじゃないでしょ、あれ。
あんな下手糞な落書き、下地にされたらたまったもんじゃない。
とある日...
この家も古くなり..塗装が剥がれてきたな~...
( ,,`・ω・´)ンンン?何か見えてきたよ?こすってこすって..うわー、ドラエモン?!
+1
-3
-
524. 匿名 2018/09/13(木) 21:09:17
激怒してた人達いなくなったね。
釣りトピでオッケーなのかな?+1
-6
-
525. 匿名 2018/09/13(木) 21:19:14
私なら全て一からやり直しさせるな。+7
-2
-
526. 匿名 2018/09/13(木) 21:22:18
出た、頭の悪い鳶職人。暴走族や暴走族上がりしかいないイメージ。常に目を光らせとかないと何されるかわからない。信用できない人種(特に若い人)。差別だって言われそうだけど現実だから仕方ない。わたしも2回ほど被害受けたことあるし。+11
-1
-
527. 匿名 2018/09/13(木) 21:24:10
>>9
私の知っているドラえもんと違う
いや、そういう問題じゃないな。+1
-1
-
528. 匿名 2018/09/13(木) 21:27:06
これって落書きなの?
固まってないコンクリートに引っ掻いてない?
だったらもっとひどいよ!+0
-1
-
529. 匿名 2018/09/13(木) 21:28:17
ドラえもんに謝れ+2
-1
-
530. 匿名 2018/09/13(木) 21:31:06
>>528
釣りトピだって。
元画像は落書き無かったよ!+1
-1
-
531. 匿名 2018/09/13(木) 21:32:12
>>526これはツイッター職人のコラ画像だよ。+1
-0
-
532. 匿名 2018/09/13(木) 21:33:10
ガセネタトピかいな。ほぼ読んでしまった。+5
-1
-
533. 匿名 2018/09/13(木) 21:35:15
>>424
フジのヘイト裁判の流れを知っててもその答えですか?
私ははめられてると思います。+4
-0
-
534. 匿名 2018/09/13(木) 21:42:24
>>9
ドラえもん「解せぬ!」+0
-0
-
535. 匿名 2018/09/13(木) 21:45:07
30万なんて安すぎる。
こんなくだらない落書きしながら作られた家なんて安心して暮らせない。
なんで住む前からトラブルが起きてる所に暮らさないかないの。家も土地もいらない全て白紙に戻す。+5
-0
-
536. 匿名 2018/09/13(木) 21:47:56
もっと似せて書いてあるのかと思ったらwたしかにあのドラは精神的苦痛うけるわwwww
+1
-0
-
537. 匿名 2018/09/13(木) 21:58:33
工務店で働いてるんだけど、20年くらい前の住宅の建築現場で、
大工さんが壁のボードを張る前の骨組みに携帯を置いておいたらそのままボードを張られたらしい
+5
-0
-
538. 匿名 2018/09/13(木) 22:01:30
建築中「ドラえもん」落書き、「苦痛」訴訟和解(読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp建築中のマイホームに作業員から「ドラえもん」の落書きをされたとして、兵庫県内の
読売でもやってるけど、やっぱり釣りなのかな???+1
-3
-
539. 匿名 2018/09/13(木) 22:18:55
大工とか板金屋なんて底辺しかおらんと思ってるから別にいいわ
タバコだけ吸うなっつっとく+0
-1
-
540. 匿名 2018/09/13(木) 22:22:01
家ってめっちゃ高価な買い物じゃん
それを見えなくなるからって人のものに落書きされたら腹立つな。
見えなくなったら何してもいいのかよ。
まあ作業員が低能なんだろう+5
-0
-
541. 匿名 2018/09/13(木) 22:31:15
玄関を通るたびにふざけた作業員がラクガキしたことを意識してムカムカしないといけない+5
-0
-
542. 匿名 2018/09/13(木) 22:35:00
落書きも嫌だけど、こんな事する奴が建てる家信用出来ない。何千万も払う一生の買い物に泥塗られたな+2
-0
-
543. 匿名 2018/09/13(木) 22:35:00
フジ住宅のヘイト裁判の行方を追う!! – フジ住宅のヘイト裁判の行方は如何に!?www.xn----nfu0dy99lu0mg49dgea.comフジ住宅のヘイト裁判の行方を追う!! – フジ住宅のヘイト裁判の行方は如何に!? コンテンツへスキップフジ住宅のヘイト裁判の行方は如何に!?フジ住宅と原告女性との訴訟の行方を綴ります。投稿日: 2017年10月23日 投稿者: fjshmdkフジ住宅のヘイト裁判の...
+4
-0
-
544. 匿名 2018/09/13(木) 22:40:50
この会社をよくよく調べたら、過去に在日3世の元女子社員からヘイト裁判起こされるみたい。
そんな相手から訴訟ふっかけられてるんだよ。
その後お仲間から色々嫌がらせされても不思議じゃないよ…
このlivedoorの記事も断片的にしか載ってないから
フジ住宅が単にケチってるだけの印象操作してるんじゃないかと勘ぐってしまう。+7
-0
-
545. 匿名 2018/09/13(木) 22:42:13
>>9
建築(建設)業、元請けでも下請けでも働いていた事あるが、
これはねーわ。
馬鹿じゃないの?
腹立たしいわ。
下請けがやったにしたって、元請けの名前に傷付けて迷惑掛ける事になるし、
どれだけの人に迷惑掛けると思ってんだよ。
落書きする暇あるなら仕事しろよ。+0
-1
-
546. 匿名 2018/09/13(木) 22:43:44
フジ住宅って右翼の会社だよ。
社風が異常だし…転職活動中に受けて書類落ちしたけど、落ちて良かったと思ってる。+4
-4
-
547. 匿名 2018/09/13(木) 23:00:14
まぁ悪い事だけど、馬鹿とか死ねって書いたわけじゃなく、ドラえもんなら、悪意は感じないなぁ。
私なら、誠意ある、ごめんなさいが聞けたら許すかな+1
-3
-
548. 匿名 2018/09/13(木) 23:06:15
昔の大工さんも建築物に落書きしてて
法隆寺でも大工さんが和歌かなんか落書きして今では貴重な資料になってたりする
他の建築物でもあったはず+0
-1
-
549. 匿名 2018/09/13(木) 23:07:57
もっとマスコミが取り上げても良い案件だと思う。
施主の気持ち考えると、これは許さない。+1
-0
-
550. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:27
もっとマスコミが取り上げても良い案件だと思う。
施主の気持ち考えると、これは許さない。+0
-0
-
551. 匿名 2018/09/13(木) 23:48:44
見えない所でふざけたもん書かれてたら割と精神的にくるよね
私なら取り壊させて別の所で頼むわ+5
-1
-
552. 匿名 2018/09/13(木) 23:57:03
>>505
本当にハウスメーカーに勤務してたの??
新築の引き渡し前に水道を繋げて風呂や洗面、トイレなどチェックするのですがその時の水では?水道管を新築の現場に繋ぐと最初は汚れた水が出ますよ。
因みに近所で火事があった後も水道は濁ります+2
-0
-
553. 匿名 2018/09/13(木) 23:59:04
>>507
それよく言う人いるけど、一生に一度の買い物と言う割に「仕事が忙しいから中々現場に行けない」とか上棟当日は顔が出せないとか言うよね。一生に一度の買い物じゃないのかな?+2
-3
-
554. 匿名 2018/09/14(金) 00:33:47
>>553
20年前だけど、家建てた時に、上棟式の話をしたら、
「施主が来ると言うと、職人や下請けだけじゃなく、全然関係ない人まで色々もらおうと思ってやってくるから、施主は来ない方がいい。こちらで責任もって上棟式はやるので安心して」って建築会社の担当者に言われた。
施主が来ると聞くと、関係ない人もやってきて、ただ酒飲みに来るやつがいるからって。
いくらお金用意しても集られちゃうから~来るならそれを覚悟出来てねって言われた。
お酒の差し入れも申し出たけど、気にしないでって言われて、何もしなかったし行かなかった。
上棟式後の夜に、こっそり行って、塩をまいて手を合わせた。
+1
-2
-
555. 匿名 2018/09/14(金) 02:03:48
>>553
で?そんな一生懸命働いて手に入れてる
「一生に一度の買い物」であることに変わりある?
依頼主が現場に来れなきゃ適当でいいの?+2
-2
-
556. 匿名 2018/09/14(金) 02:06:42
新しい生活を始める施主さんのことを舐めてなかったらやらないよね、こんなこと
想像力と誠実さがあれば、こんなことしないよ
人のことを完全に舐めてるし馬鹿にしてるよ
落書きした奴は、お前の顔にその絵を描いて死ぬまでご披露してろよ、って話だと思う
こういう馬鹿なことは、男ならではだなとも思う
施主さんにとってどんな家か判るじゃないのさ
女だったら、それを考えてそもそも落書きしようなんて思わない人が殆どでしょうね
+3
-1
-
557. 匿名 2018/09/14(金) 02:14:34
マイホームなんて買えない底辺DQNでしょう+2
-1
-
558. 匿名 2018/09/14(金) 03:32:06
>>553
そういう問題じゃない。問題のすり替えだよそれは。+2
-2
-
559. 匿名 2018/09/14(金) 06:43:28
話の全てが作り話なの?
ドラえもんの絵がコラってだけなの?+1
-0
-
560. 匿名 2018/09/14(金) 06:45:59
>>461これでしょ。+1
-0
-
561. 匿名 2018/09/14(金) 06:57:16
5ちゃんの絵を施工中の家にコラージュしたのか。
なら事件全てが作り話ってことか。+1
-1
-
562. 匿名 2018/09/14(金) 07:11:48
>>292
その通りだと思ってしまう。+1
-0
-
563. 匿名 2018/09/14(金) 07:47:40
>>562
それが本当なら酷い言いがかりトピになるよね。
コラまで作ってなんなんだ?+4
-1
-
564. 匿名 2018/09/14(金) 07:50:50
>>47
だよね、高い金払うんだし夢のマイホームに落書きされたら怒るわ。怒る怒る。お金で解決じゃないよね。これやり直し!
欠陥住宅になるんだろうなと疑ってしまうよね+1
-2
-
565. 匿名 2018/09/14(金) 08:19:22
>>564
ん?ツイッターの作り話なんじゃないの?+1
-1
-
566. 匿名 2018/09/14(金) 12:12:05
>>514
昔は地棟に棟梁の名前書いたり大工が鑿や墨壺を屋根裏の梁に置いてきたりするのが慣しだったからね+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する