ガールズちゃんねる

神経質なのを押し付けて来る人

120コメント2018/09/12(水) 15:43

  • 1. 匿名 2018/09/11(火) 20:24:56 

    自分の神経質なところを他人にも押し付けてくる人が居ます。

    例えば、カレーライスをライスとカレーを混ぜて食べてるのが許せなくて見てるだけでイライラする。等

    正直、その人の食べ方だしそこまで気にする事?!とビックリします。皆さんの周りにも居ますか?

    +154

    -9

  • 2. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:21 

    勝手に一人でイライラしとけと思うわ

    +215

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:25 

    音は不快

    +131

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:43 

    潔癖症とかもそうだよね

    +138

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:54 

    距離置きたくなるね

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:06 

    そもそも合わない人とは付き合わない

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:09 

    カレー混ぜて食べるのはちょっとキモいかも。言わないけど…

    +60

    -53

  • 8. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:21 

    >>1
    『私は価値観押し付けられる方がイライラするけど』って言っちゃえ!

    +133

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:29 

    神経質なのを押し付けて来る人

    +88

    -3

  • 10. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:38 

    なんでそんな周りを気にするのかね。
    自分だけ神経質にやってればいいのに本当迷惑

    +107

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:39 

    ホチキスが1mmずれてるぞ!ダル山ァ!!

    +4

    -9

  • 12. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:43 

    神経質なのを押し付けて来る人

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:44 

    普段は無神経でこちらに迷惑をかけているのに
    ご飯の食べ方だけケチつけてくる人がいます

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:02 

    カレーを盛大にかき回す人はダメだわ
    二口ぶんくらいを混ぜて食べるぐらいが許容範囲
    ただ他人には言わないね、不愉快になるでしょうから

    +154

    -10

  • 15. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:10 

    >>7
    思うのは自由。
    言わなきゃいいのよ、言わなきゃ。

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:23 

    そういう人の車に乗る時は
    すごく緊張する

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:42 

    クチャラーは嫌かも

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:50 

    わたしはパスタやうどんの麺類を途中で切られるのが嫌い。でも、人には言わない。家族には言ったことあるけど。

    +41

    -17

  • 19. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:59 

    レストランでカレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べられたら引く。ある程度の年齢になったら外ではやらないほうがいいと思う。

    +123

    -4

  • 20. 匿名 2018/09/11(火) 20:29:58 

    >>18
    家族はいいと思う。
    子供ならしつけの範囲だし。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:22 

    家から出るなと言いたい。
    自分が潔癖や神経質は自由だけど、人に押し付けるのは駄目。
    神経質な奴は自分が正しいと思い込んでいて、どんな事も答えは1つしかない。トラブルメーカーでしかない。

    +77

    -6

  • 22. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:22 

    そうですか。って言って、無視して続ける。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:30 

    >>7
    混ぜて食べないならライスとカレーを交互にすくって食べるの?

    +11

    -21

  • 24. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:35 

    押し付けるのは何にせよ良くないね

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:47 

    昔、デザートはみんなで同じタイミングで食べないとむかつく!って言ってる人が居た

    自分が食べた後に他人が食べてるの見るのが許せないんだそうです。意味がわからない

    +118

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:49 

    神経質な人って自分が気になる事だけ気にするよね?そこはダメで、そこは気にしないんだ、、みたいな、、、

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/11(火) 20:31:09 

    >>23
    ライスをとって、ルーにくぐらせる?感じで食べる

    +33

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/11(火) 20:31:20 

    >>1
    カレーのあたりなんかうそくさい
    そんな人見たことないけど

    +2

    -18

  • 29. 匿名 2018/09/11(火) 20:31:57 

    >>9
    これじゃあ普通に暮らせない。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:01 

    神経質な人は我が家に遊びに来れないわ。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:10 

    >>28

    例えばって書いてあるじゃん
    例文みたいな感じでしょ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:22 

    嵐のファンの友人に、嵐はさぁって話しかけると「嵐さんな!」って言われる。グループ名にさん付けとか意味わからん。

    +128

    -2

  • 33. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:37 

    ごめんなさい。私そっち派です。

    +2

    -18

  • 34. 匿名 2018/09/11(火) 20:33:08 

    自分は凄いクチャラーなのに
    パスタを音をたてて食べるオジサンを許せないと言ってた人しか思い出せない。スマン
    私からしたらどっちも嫌だけどね

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/11(火) 20:33:18 

    どこからが無神経でどこからが神経質になるのだろうか

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/11(火) 20:33:29 

    >>28
    こういう人も嫌だ。
    自分が遭遇してない物事は何も認めない人。
    「そんな人いるわけないじゃん!」を押し付けられる。

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/11(火) 20:34:12 

    >>23
    ちょっとなに言ってるかわからないです。
    そんなわけないじゃん。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2018/09/11(火) 20:34:53 

    なんかガルちゃん変じゃないですか?
    コメントしてそのあとそのトピのコメント見ようとすると更新ボタンも投稿ボタンも消えてる

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/11(火) 20:35:34 

    >>38
    それ、規制されてるんだよw
    どこかのトピでも荒らしてたんじゃない?

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:02 

    >>1
    神経質でもそんなこと言わなければいいけどね。
    混ぜないでって言ってるのでもなさそう。

    何事も他人に押し付けることがよくない。
    価値観を押し付けてくる人。
    断ってるのにいいじゃん。とグイグイ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:31 

    なんにせよ、自分の思惑通りになる様に人を振り回す人間は忌み嫌われる。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:33 

    >>27
    え?くぐらせられるほどルー食べるの?おかしいよ

    +1

    -17

  • 43. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:52 

    自分がこだわるのはいいけど、押し付けないで欲しいよね。
    なんかそんなことを千原せいじが言ってた気がする。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:09 

    土禁の車の持ち主、車が大切なのはわかるけど、乗る時めんどくさい。

    +29

    -7

  • 45. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:46 

    >>1
    高校くらいの時友だちにカレー食べてたときにまさにそれ言われたことあって
    「私は他人の食べ方にいちいちケチ付ける人が嫌いだわ」
    って言い返してやったことがある
    機嫌悪かったんでついね

    +21

    -9

  • 46. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:49 

    >>32
    よく友人続けられるね。
    他にも色々面倒くさそう…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:53 

    >>44
    じゃあ車出してって頼まなきゃいいじゃんww

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:55 

    昔の職場の上司が、2つ折りの書類が少しでもズレてたり、コピーが少しでも斜めになってたら「やり直し!」って言うヤツで、雑な私の2つ折りや真っ直ぐのつもりのコピーは通用しないから、めちゃムカついてた!

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2018/09/11(火) 20:40:06 

    私はカレーライスのライスとルーの
    真ん中から、ちょっとずつスプーン
    ですくって食べる

    スプーンの中で、小さなカレーライス
    を作る感じ

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/11(火) 20:40:21 

    >>46
    同じクラスなだけなので、卒業したら多分疎遠になると思います。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/11(火) 20:40:31 

    ぐちゃぐちゃに混ぜるのは嫌かな。
    神経質ではないけど見た目が嫌。
    口にはしないし、大人でそんなぐるぐるかき混ぜ食べる人はいない。家の中で家族の前でする行為くらい。
    鍋にご飯入れてぐるぐる。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/11(火) 20:40:47 

    >>36
    自分が見たこと経験ないことはすべて
    「そんなことあると思えないな」と言う人は
    高学歴の人が多いんだって
    自分が知らないこともあるって知らないんだよね

    +7

    -12

  • 53. 匿名 2018/09/11(火) 20:40:52 

    >>48
    釣りにしても下手。
    自分で雑って言ってるしー!wって言えばいい?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/11(火) 20:41:15 

    >>32
    私は逆に芸能人に『さん』をつけたら『友達なの!?』と言われたことある。難癖つけてくる奴は何に対しても言ってくるんだよ。きっと

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/11(火) 20:41:48 

    >>52
    高学歴の人って賢いから、自分の知らない世界があることを重々理解してると思うよww

    +10

    -7

  • 56. 匿名 2018/09/11(火) 20:41:52 

    >>38
    スマホアプリの話?
    ブラウザ使ったら良いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/11(火) 20:42:42 

    夫への不満トピ見た時、ズボラな私は「こんなことまで要求されて人と住むということは大変だな…」と思ってしまった。
    ハミガキの後、洗面所の鏡に付いた水滴を取ってくれないとか…

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/11(火) 20:42:54 

    >>1
    そのカレーの例えは神経質な人云々じゃないよね?
    カレーをビビンバのように混ぜるなんてマナー違反だよ、少なくとも日本ではね。

    某国では丼もカレーもマゼマゼするらしいけど。

    +13

    -6

  • 59. 匿名 2018/09/11(火) 20:43:11 

    >>55
    あなたは高学歴なの?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/11(火) 20:43:23 

    >>21
    ホント。一行目に納得。
    神経質なのか人の家が汚れてると「汚れてる」といちいち指摘される。潔癖症まではいかない。

    気にしてない人を気にするまで追い込んでくるから、もう相手にしたくない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/11(火) 20:44:18 

    潔癖症は外出れないんじゃない?
    神経質も外出できないじゃない?
    外でご飯なんか食べられないよ。

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2018/09/11(火) 20:45:52 

    神経質や潔癖症の人って、避難生活出来るんだろうか。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2018/09/11(火) 20:46:16 

    >>47
    学生の時、デートに誘われた男の車なんだけどw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/11(火) 20:46:49 

    >>61
    潔癖も神経質もマイルールあるからね
    家では嫌だけど、外食なら気にならないとか

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/11(火) 20:47:23 

    旦那が神経質。自分はスマホ充電に充電スタンドを使ってるんだけど、充電中にLINEが来たりしてスマホを外すとソッコーでコンセントを抜くのがイラっとする。抜かれたのに気が付かずにスマホを戻して結局充電されてなかったことが何回もある。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/11(火) 20:49:49 

    私は自分のしてることだけで精一杯で
    人の食べ方とか全然見てない

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/11(火) 20:51:18 

    アメリカ生活が長くて普段から家の中でも靴履いてるから彼氏の部屋に靴のまま上がったら注意された。どうせ外に出るとき履くのだから普段から履いていればいいのに。。

    +0

    -18

  • 68. 匿名 2018/09/11(火) 20:51:57 

    いる!いる!
    めんどくせーって思ってる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/11(火) 20:55:16 

    前にがるちゃんの婚活相談トピックでこっちは食べ方が汚いって思っても、相手は人の食べ方にケチつけて性格悪いし神経質だなって思ってるかもよ、それが価値観の違いみたいなレス読んで深く納得した。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/11(火) 20:57:36 

    ガル民じゃん

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/11(火) 21:03:26 

    ガルちゃんはどっちかって言うと神経質側の人が多いんじゃない? 見ていてそう感じる。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/11(火) 21:04:52 

    >>52
    うそ~。低学歴の特徴だって聞いたよ。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/11(火) 21:07:13 

    サイゼリアのドリアは混ぜて食べてたわ…

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:49 

    >>72
    嘘だと思うなら、あなたにとって嘘なんでしょう。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:26 

    >>1の例えはどちらかと言えば無神経の押し付けにも感じる

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/11(火) 21:22:45 

    >>52

    文章からしたら低学歴の人ってオチなのかと思ったら、高学歴の人なんだ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/11(火) 21:25:48 

    たまには言ってやれば良いよ
    「私も、アナタの◯◯気になるからやめてww」ってね。

    自分の事は全く見えてない棚上げさんほど、他人には矢鱈と厳しいものだよ。

    ガルチャンでもそうでしょ?
    「他人に迷惑かける様な育ちの悪いクソガキは殴りたくなる」と、とても育ちが良いとは言えない言葉使いで他人のマナーにはうるさい人よく見るでしょ。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/11(火) 21:30:37 

    カレー混ぜだけは、嫌!
    あれやる人って、無神経すぎるのに気が付いて無い人が多い!

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2018/09/11(火) 21:30:56 

    旦那がアリやゴキがこないように掃除してと私に口うるさく言ってくるんだけど、夜遅く帰ってきて晩御飯食べてテーブルを片付けずに寝るので今年アリがきた
    人に押し付ける前に自分がきちんとしてもらいたい

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/11(火) 21:33:42 

    いちいち細かいくせにそこは気にしないんだーというのあるわ

    日曜の夕方ショッピングモール行って、そこそこ混んでる店内で誰かが荒らしたらしき棚を見た元友人(当時はまだ友人)が
    ちゃんと整えられないのって考えらんない!!とかいいながら、その荒れた棚から目当てのもの引っ張り出してしばらく見たあとぐちゃぐちゃに丸めてまた棚に突っ込んだ時目玉飛び出た
    しかも時計もはずしてないうえに飾りのついた指輪もしたまま!
    整えられてないのを店員のせいにするやついるけど、そもそも客がある程度たたんで入れれば脱水かけた洗濯機の中身みたいになることはないのにさ
    こういうひとたちって本当はなにも考えてないんだろうな

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/11(火) 21:36:52 

    神経質の押し付けも嫌だけど、無神経の押し付けの方も嫌だな。
    ガサツに行動して騒音撒き散らしたり散らかしたりして、注意されると「些細な事でうるさく言う人嫌だわ~、細か過ぎ!」とか。

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2018/09/11(火) 21:39:41 

    自分は潔癖だと熱く語るくせに、人の家に素足で上がって歩き回ったり、タバコを洗濯物が干してあるベランダで吸って匂いプンプンで部屋に戻ってきたり、使用済みナプキンを捨てておいてと頼んできたりする人がいる。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/11(火) 21:42:00 

    マイルールとか勝手なことを細かく押し付けられるのはもちろん嫌だけど、当然のルールやマナー違反とかを指摘されてるのに、細かいことグチグチ言われるの不快だわ~とかキレる人もいるからね。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:40 

    いる。
    親が神経質で私が行く先、帰る時間、途中経過(外出先から連絡)など求めてくるので物心着いた頃から離れました。耐えられなくて

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:54 

    カレー混ぜだけは嫌だわ~ってここにも書いてる人多いけど

    そんな野性的に豪快に混ぜ混ぜする女性見た事ないわw

    それに、他人の仕草をいちいちジッとりと見なたりしないわ、下品。

    +11

    -5

  • 86. 匿名 2018/09/11(火) 21:48:37 

    昔付き合ってた人、彼がお手洗いに行った間に机に置いてあった鏡を使って、元の位置に(向きも)戻したのに、お手洗いから戻ってきた彼が『鏡使った?ちょっとずれてるから。』て言いながら数ミリずらしたのは気持ち悪かった。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/11(火) 21:52:50 

    彼氏がそう。居酒屋でおしぼりで手を拭いて、横に置いておくけど、それを最初のようにクルクルしてないとか、きちんとたたんでないとか、うるさい。
    自分でしたければすればいいし、相手にそれを押し付けるのは違うと思う。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/11(火) 22:04:15 

    前の15歳年上の彼氏がそれだった。
    初めてお泊まりさせた時、寝起きの顔に目やにを発見され、『横に好きな男が寝てたら汚ならしい顔にならないように早く起きて気を遣うのが女。デリカシーがないよ。』って、目やにがついた顔で言われた。他にも細々うるさい。で、自分は。って言ったらめちゃめちゃ無神経でガサツで息がドブのニオイ。
    半年で別れた。ヤツと結婚してたらと思うとゾッとする。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/11(火) 22:16:14 

    右京さんくらいならいいけどモンクくらいになるとウゼェってなる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/11(火) 22:17:35 

    いるわ。会社のツボネ。自称潔癖でマイルールを押し付ける。どうでもいい独りよがりなことでね。
    で、自分はと言ったら、食後、人前でデンタルフロス使う。綺麗好きだから食後すぐにやらないと気が済まないんだと。汚いし、フロス使ってるわりに常に息がにおうし、そいつの、加齢でボサボサの茶髪のロングヘアの抜け毛が半端なくて掃除も大変。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/11(火) 22:20:43 

    自分が基準だから、もうちょっと気使えよってイラってする人もいれば、ダメだなってイラつかれてるんだろうなって思う人いる
    同じ価値観の人がいればいいんだけどね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/11(火) 22:22:21 

    他人はどうでもいいけど旦那には言ってしまう、片付けが下手なのでキッチンの使い方や掃除についてかなり…。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/11(火) 22:25:16 

    めっちゃ分かります。
    子供連れて遊びに行かせてもらったお宅で、相手も子供いるんですけど帰宅した後、Twitterで家が汚過ぎてイライラするから掃除!!ってツイートされてて。。
    それから遊びに行ってない

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/11(火) 22:25:41 

    クチャラーは許せん!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/11(火) 22:30:13 

    みんなそんなに人のカレーの食べ方気にするの?
    私は普通に食べるけど混ぜてても何も思わないけどなー
    人の食べ方なんてどうでもよくない?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/11(火) 22:32:54 

    主の例えはカレーだけどアイスでもいるよね
    カップ系のアイスを周りから食べて真ん中だけ残してるのが許せない!って人

    それを見て何が不快になるのかさっぱり解らない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/11(火) 22:39:56 

    ちょっとズレる話しかもしれませんが・・・

    A型だから神経質で細やかだと自分で言う旦那。
    こっちから見たらただの自分勝手なモラハラなんだけど。家事も育児も一切しないくせに文句ばかり。

    旦那がもらって来た塩ワカメを水で戻して、水気を絞って形を整えてから包丁で切っていたら、そこに現れ、ワカメは切ってから水で戻すもんだ!形が崩れる!これだからO型の女は!とか、ワケわかんないことで切れられた。
    水で戻してから切ると、綺麗でロスもないけど、旦那の言い付け通りにやったら、ザルをすり抜けて流れてしまうのがあったり、ムダが出る。
    A型のお袋はそうやっていた!と、話しにならないから、いつも私は逆らえず黙るばかり。
    姑、確かに東北美人で身綺麗だけど、料理は苦手。
    私のワカメの料理の仕方は間違っているのかな。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/11(火) 22:57:31 

    神経質なのを押し付ける人って、自分だって周りを不快にしてることがあるかもっていう謙虚さがない。口臭のこと書いてる人いるけど、もしかして自分が臭いかも。なんて自分を顧みないから、平気で臭いを撒き散らしていられるんだよね。自分は誰にも迷惑かけないし正しいって思い込んでる。ある意味すごく無神経で図太い。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/11(火) 23:02:51 

    >>15
    ほんとそれ。
    そういう細かいところに気を配っているワタシ、をアピールしてる人は周りを神経質にさせるから公害。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/11(火) 23:05:17 

    私は完璧主義で几帳面だからちょっとでも曲がってたり汚れてたり散らかってたりするとイヤなタイプで手を抜けず生きてるからキリッ!!と言われてもその発言を人前でする事自体ズレてる。付き合うの疲れる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/11(火) 23:07:53 

    大体自分が最高!偉い!と高い設定してる人って身近な人を蹴り落とすよね。
    自分は綺麗で周りは汚いモノ扱いなんだよね。粗末にされすぎ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/11(火) 23:10:54 

    神経質の人って自分に自信がない病気の現れなんじゃないかと思ってる
    キリキリとヒステリックでモラルハラスメントに該当すると思う
    その人の空気感じるだけで疲れる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/11(火) 23:14:08 

    誰も、おめーを気分良くさせるために生きとらん!と言いたい。おめーのこだわりなど知ったことではない。こっちは日々おめーに傷つけられ、疲弊させられてる!と言いたい。うちの夫のことだが。
    自分の気持ちには敏感、周りの気持ちには鈍感。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/11(火) 23:24:13 

    イライラするのは自己中だからなんだって
    Eテレで医者が言ってました

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/11(火) 23:26:47 

    肘付いて食事したり
    ラーメン食べる時にれんげに小さいラーメン作ったり
    お皿持ち上げて料理を嗅いだり
    食べるスピードが遅すぎる

    イライラ通り越して大嫌い

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2018/09/11(火) 23:38:36 

    >>105
    知るか

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/11(火) 23:44:07 

    レシートにほんの少しシワがついているだけでブチギレるほど神経質なお客なら見た事あるな。
    なんでもシワがついてると気になってイライラするとか。
    しかも新しく刷り直したレシートを丁寧かつ慎重にファイルに入れたりしてて正直引いたわ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/12(水) 00:03:18 

    相手が神経質なのか、自分が非常識なのか。
    家族でもない人に注意するって単なるマウンティングか、よっぽど下品なのかどっちかとは思うけど。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/12(水) 00:11:15 

    掃除の仕方とかいちいちイチャモンつけてくるなら
    自分でやれよ!ってなる。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/12(水) 00:29:32 

    感情的で自己中な人がイライラして他人に当たるし批判的立場をとる。

    とりあえず主さんのシチュエーションで
    主さんが食べているところをじろじろ観察しているのは別のマナー違反です

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/12(水) 00:47:24 

    モラハラで鬱夫がこれ。あくまで自分のこだわりに対してだけ超神経質。そして自己都合で異様にだらしないのとのコラボ。自分は騒音苦情くる程、妻子を怒鳴るのに、ファミレスの子どもの泣き声がうるさいと言い。私の掃除が行き届かずうちの汚さなさは異常だ!と喚き、自分はこの酷暑の中、帰宅しても風呂に入らず寝てしまう。汗や脂が沁みたシーツや布団は誰が綺麗にするんですかって。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/12(水) 02:18:47 

    上の方でコメントしてる人いたけど
    どっちかって言うと無神経な人だと思う

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/12(水) 02:20:06 

    >>105
    あんたを気持ち良くさせないといけない義務を負ってる人間など一人もいない。
    イライラさせるお前が悪い悪い。とか言いそう。
    知らないしw
    どんな人のことも欠点見つけ出して重箱の隅をつつきそうだねw
    モラハラ気質さん。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2018/09/12(水) 05:33:23 

    子供が出先でトイレの時はトイレの前で一応待ってるって話をしたら、今は何があるから分からないんだから、トイレは中までついていかないと!ってしつこく注意してくる女の子ならママ友。
    鞄とかに入れられて連れ去られるんだよ!って会う度言ってくる。
    小学校3年男子なんてどうやって中までついてけっちゅーねん…
    女子トイレでさせたらいいじゃん!って煩い。
    小学校3年ですよ…?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/12(水) 10:33:08 

    >>97
    私も水で戻してから切る。
    旦那の目の前で言う通りにして、ザルから落ちる様子を見せて、切ってから戻すと落ちていくね。勿体無い。って一言いったら黙るんじゃない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/12(水) 10:37:16 

    ドアちゃんと閉めても神経質?
    クーラー付けてる時とかトイレのドアとかちゃんと閉めてくれないと言っちゃうわ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/12(水) 11:29:13 

    神経質や潔癖の人の子育ては辛い。
    雑菌だらけの臭い台布巾で子どもの手や口拭かれそうになったときは発狂しそうになった。
    こういうのも押し付けになるのかしら。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/12(水) 15:09:06 

    整理整頓大好きで綺麗好きだけど、自分の部屋を他の人が汚したりしてもあんまり気にならない。
    菌とか気にならない。
    姉は「汚い!雑菌が!」が口癖だけど、凄い汚部屋に住んでる。ああいう人のルールはよくわからん。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/12(水) 15:23:43 

    身の回りとは違うけれど
    妊娠発覚してカラーリングが良くないって聞いたんだけど友達は皆関係ないって言ってたから
    ネット検索したらヤフー知恵袋で同じ質問してる人を発見。回答はほとんど気にするなとか、厳しくても自己責任ですよってくらいだったんだけど
    「妊娠したら女捨てろ!私なんて影響考えて化粧水・乳液もやめたのに!」
    って人がいて驚いた。
    凄く威圧的で、リアルでもこういうタイプなのかと思うと怖くなった・・・

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/12(水) 15:43:28 

    工場のパートなんか神経質か意地悪か分からないけどぐちぐち言うよね。スピードに皆追いついているのにフルパートはうるさいうるさい。週5で働こうと思ったけどこんな奴らから嫌われても迎合されても神経使うだけなのでやめた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード