-
1. 匿名 2018/09/10(月) 19:07:11
アラサー主婦です。
私の暮らしはお世辞にも丁寧とは言えません。
適当で雑な暮らしです。
丁寧な暮らしってどんな暮らしですか?
教えて下さい。
+337
-7
-
2. 匿名 2018/09/10(月) 19:07:40
何でも手作り+500
-6
-
3. 匿名 2018/09/10(月) 19:07:41
お金に厳しい事+51
-22
-
4. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:02
お茶を丁寧に淹れる+425
-3
-
5. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:02
こだわりをもって暮らすこと+395
-4
-
6. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:18
梅仕事 をする。+501
-4
-
7. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:21
出汁をとる
だしの素じゃなくて+628
-3
-
8. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:29
毎日拭き掃除+470
-5
-
9. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:38
酸素水+18
-4
-
10. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:40
お掃除片づけが完璧で料理も手作り。こんな生活夢のまた夢。時間も労力もやる気もない。+501
-2
-
11. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:43
カビやほこりを許さない暮らし。+359
-1
-
12. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:45
自炊+180
-1
-
13. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:47
丁寧に眠る生活のことだと思います+263
-3
-
14. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:54
出典:wanderlust-travel.jp
+217
-1
-
15. 匿名 2018/09/10(月) 19:08:57
手作り、シンプル、ナチュラルな家具のイメージ+338
-2
-
16. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:03
庭のハーブでお茶つくる+261
-2
-
17. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:04
ナチュラルクリーニングが日課+32
-3
-
18. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:05
#お迎えしました
#素敵便
#梅仕事
#つくりおき+527
-9
-
19. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:15
早起きして朝の時間を楽しむ+247
-4
-
20. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:19
ペットボトルや空き缶で家を建てる+17
-30
-
21. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:26
微笑みながら掃除してそう+194
-9
-
22. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:28
土鍋でご飯炊く+377
-3
-
23. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:33
オキシ漬け+151
-4
-
24. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:34
ルンバやブラーバ を使わないで
ほうき、ちりとり、雑巾で丁寧に掃除
絶対したくない!+412
-9
-
25. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:41
オーガニック!オーガニック!
みたいな感じの拗らせた生活の事ですよ+278
-25
-
26. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:43
サバ缶を缶のまま食べない+277
-3
-
27. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:44
電子レンジ使わない+169
-4
-
28. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:51
ほんの一手間を惜しまない生活
料理だともやしのヒゲ取りとかじゃがいもの面取りとかしなくても問題ないけど、できるならした方がいいことはするってイメージ+246
-2
-
29. 匿名 2018/09/10(月) 19:10:11
シンデレラフィットとかいう謎の言葉を生み出す暮らし。
ぴったり!じゃなぜいけないのか…+269
-9
-
30. 匿名 2018/09/10(月) 19:10:29
有害なモノを避ける暮らしかな
食品添加物とかだけじゃないよ、無駄な家具とか、人間関係も。+205
-4
-
31. 匿名 2018/09/10(月) 19:10:53
他人に24時間見られても自慢になるような暮らし。+79
-6
-
32. 匿名 2018/09/10(月) 19:11:00
こんなん
+522
-5
-
33. 匿名 2018/09/10(月) 19:11:12
最近テレビでやってた、昭和40年に漬けた梅干しを大事にしているおばあちゃん
+222
-2
-
34. 匿名 2018/09/10(月) 19:11:23
無印良品とユニクロでまかなってる+154
-11
-
35. 匿名 2018/09/10(月) 19:11:23
梅仕事♪+96
-1
-
36. 匿名 2018/09/10(月) 19:11:31
お出汁をちゃんととる
土鍋を使う
+149
-3
-
37. 匿名 2018/09/10(月) 19:11:37
意識低い人を見下してます+134
-17
-
38. 匿名 2018/09/10(月) 19:12:05
#梅仕事って笑ったw
ひいばあちゃん梅の木持ってて梅つけてお酒作ってくれてたけどハッシュダグでうっとりする時代になるとはw+313
-2
-
39. 匿名 2018/09/10(月) 19:12:21
実はあんまりお金ない+156
-11
-
40. 匿名 2018/09/10(月) 19:12:23
既婚者で不倫はしない。旦那と一途に将来を添い遂げる。不貞はクズでしかない。+94
-6
-
41. 匿名 2018/09/10(月) 19:12:26
卓球一筋の生活の事よ!
+93
-30
-
42. 匿名 2018/09/10(月) 19:12:27
きび砂糖とか玄米とか全粒粉みたいな?+266
-0
-
43. 匿名 2018/09/10(月) 19:12:32
>>14
暗いわ!+63
-2
-
44. 匿名 2018/09/10(月) 19:13:10
オヤツは無農薬野菜入りのおやき+109
-1
-
45. 匿名 2018/09/10(月) 19:13:23
断捨離の達人になる+96
-2
-
46. 匿名 2018/09/10(月) 19:13:47
+91
-2
-
47. 匿名 2018/09/10(月) 19:13:59
>>29
どういうときに使うの?靴がぴったりだったとか+25
-2
-
48. 匿名 2018/09/10(月) 19:14:05
>>32
#丁寧な暮らし
の人ってビンいっぱい
なんでもモトから作るから原料の蓄え、保管を沢山してる
+190
-1
-
49. 匿名 2018/09/10(月) 19:14:23
ていねいな暮らし=自己満足な暮らし
本来の意味合いは自分のことが大好きで、大好きな自分を維持する暮らし方なんじゃない?
まあ人目を気にして暮らしてる場合は生き方自体が不自然なので、ていねいな暮らしとは思えないけども
+136
-4
-
50. 匿名 2018/09/10(月) 19:14:35
何かに対して丁寧に生きてるなら
丁寧な暮らしをしていることになるはず+72
-1
-
51. 匿名 2018/09/10(月) 19:14:46
多忙な人にはできない、暇人向けの暮らし。+100
-7
-
52. 匿名 2018/09/10(月) 19:15:14
イケメン、かっこいいと言われているが本人はかわいいと言われたがっている。
世界卓球の際に女子トイレを使おうとして男と間違われ、警備員を呼ばれる。しかし怒ることなく、その後ロッカールームでヘコんで泣いていた。
試合中はものすごい気迫で圧倒するが、普段は女の子らしくよく気が利き、男子のようにサバサバした性格の持ち主である。+6
-10
-
53. 匿名 2018/09/10(月) 19:15:14
洋服はズタ袋
子供はどんぐりカット+174
-2
-
54. 匿名 2018/09/10(月) 19:15:47
>>32 地震きたら悲惨+99
-3
-
55. 匿名 2018/09/10(月) 19:15:51
布ナプキン
#ていねいにあらう+76
-0
-
56. 匿名 2018/09/10(月) 19:16:02
オーガニックコットンをオーガニック洗剤で洗いナチュラルなリネンウォーターでアイロンがけ
+49
-0
-
57. 匿名 2018/09/10(月) 19:16:14
リネン大好き+72
-1
-
58. 匿名 2018/09/10(月) 19:16:48
旦那のかげが全くない。+140
-1
-
59. 匿名 2018/09/10(月) 19:16:57
朝4時に起床
朝9時30までに最新の電化製品を使わないで全ての家事を終える。
食材の品質にこだわって、
衣料や布製品は
麻か綿。
学校の保護者の中では地雷。+184
-1
-
60. 匿名 2018/09/10(月) 19:17:59
私の生活もとても丁寧ですよ。
朝は6時に起き、幼稚園に送っていったら優雅に二度寝します。
起きたらだいたい11時。最低限の家事を終えたらお迎えの時間までソファから極力動かない省エネです。
お迎えが終わったら子供と共に丁寧にお菓子を食べます。毎日こんな感じです。
そんな生活でも充分丁寧な暮らしだと思ってますよ!+409
-10
-
61. 匿名 2018/09/10(月) 19:18:00
マクロビ+28
-1
-
62. 匿名 2018/09/10(月) 19:18:38
だんなは微妙なロン毛をくくって丸眼鏡。嫁はベリーショートにすっぴん。+288
-4
-
63. 匿名 2018/09/10(月) 19:18:59
睡眠たっぷりで、体にいいものを食べて、心を穏やかに暮らすこと。+64
-1
-
64. 匿名 2018/09/10(月) 19:19:05
麻のナプキン+7
-2
-
65. 匿名 2018/09/10(月) 19:19:34
無添加
店内酵母
甜菜糖
野田琺瑯
…そんなママ友は週末バーミヤンにしょっちゅう行ってる.
理解不能w+145
-2
-
66. 匿名 2018/09/10(月) 19:20:08
ハーブを育てて料理やらアロマやら化粧水やら作る+37
-1
-
67. 匿名 2018/09/10(月) 19:20:22
思想は左+35
-3
-
68. 匿名 2018/09/10(月) 19:20:42
ジャム手作り+39
-0
-
69. 匿名 2018/09/10(月) 19:20:45
重曹とクエン酸とセスキを適切に使いこなす+106
-0
-
70. 匿名 2018/09/10(月) 19:20:49
冷えとりって流行ったね+42
-0
-
71. 匿名 2018/09/10(月) 19:21:06
>>65 天然酵母wです+24
-0
-
72. 匿名 2018/09/10(月) 19:21:27
こういうの使ってるイメージ+134
-6
-
73. 匿名 2018/09/10(月) 19:21:36
クックドゥを使わない+114
-3
-
74. 匿名 2018/09/10(月) 19:22:13
えーー福神漬って簡単だよーすぐ作れちゃうし、市販のものよりおいしいよ!レシピ教えてあげるとか言ってくる+138
-2
-
75. 匿名 2018/09/10(月) 19:23:06
市販の料理の素を悪の手先みたく嫌ってる+85
-2
-
76. 匿名 2018/09/10(月) 19:23:25
私なりの丁寧な暮らしは、朝食は手作りで、野菜、たんぱく質、炭水化物を必ず出す。ご飯とパンの日を交互にする、くらい。私、朝ごはんからがっつり食べるから、子供達にも食べて元気に過ごしてほしくて!そこが生活で1番丁寧にしてる。
ていねいなくらし ←ひらがな みたいのは時間ないからむり。梅干しなんて買ってくる。床はクイックル。+51
-11
-
77. 匿名 2018/09/10(月) 19:23:55
+115
-1
-
78. 匿名 2018/09/10(月) 19:23:57
着るものは麻か綿+64
-1
-
79. 匿名 2018/09/10(月) 19:24:36
天然の植物で染めたストールを首に巻くし、なんなら頭にも巻く+127
-2
-
80. 匿名 2018/09/10(月) 19:24:42
自分の家は人に見せる為の物じゃないから
自分が暮らしやすい事しか追求してない
自分に優しい暮らしに重点置いてる
丁寧て言うインスタの為の生活にしか最近見えない
申し訳無いけど+68
-2
-
81. 匿名 2018/09/10(月) 19:24:43
お茶はルイボスティー飲んでるような+61
-2
-
82. 匿名 2018/09/10(月) 19:26:07
丁寧な暮らし=お金持ちの暮らし方+42
-4
-
83. 匿名 2018/09/10(月) 19:26:50
暇だから敢えて昔のライフスタイルを取り入れてみて時間を潰す生活+69
-2
-
84. 匿名 2018/09/10(月) 19:28:19
天然精油を使った手作りせっけんで髪も体も洗ってる
化粧水はオーガニックのフローラルウオーターに植物性グリセリンを混ぜたもの
洗濯洗剤はデュランス
…みたいな+16
-0
-
85. 匿名 2018/09/10(月) 19:29:10
>>6
まさに!(笑)+7
-1
-
86. 匿名 2018/09/10(月) 19:29:24
アンパンマンよりはらぺこあおむし+131
-0
-
87. 匿名 2018/09/10(月) 19:30:25
瓶をやたら使い回す+29
-0
-
88. 匿名 2018/09/10(月) 19:30:37
布切れを「ウエス」と言う+103
-1
-
89. 匿名 2018/09/10(月) 19:32:15
芸能人がテレビで丁寧な暮らしぶりを披露すると、最終的に今度出す本の宣伝だったりするよね? 最近だと岩城滉一の奥さんとか。+9
-1
-
90. 匿名 2018/09/10(月) 19:32:32
安いものじゃなくて質の良い物を数少なく持つ+28
-0
-
91. 匿名 2018/09/10(月) 19:32:57
発芽玄米の既製品を買わずに玄米を自分で発芽させる。
やってる人いる。
そんな悠長なことやってられるかー!+9
-3
-
92. 匿名 2018/09/10(月) 19:34:00
>>53
言える!
先日ちょうど、丁寧な暮らし本を買ったけれど、子供はもれなくおかっぱで、前髪が短いのなんの!
+147
-0
-
93. 匿名 2018/09/10(月) 19:35:23
子供のおやつはふかし芋。+95
-0
-
94. 匿名 2018/09/10(月) 19:35:34
綺麗な部屋をインスタに投稿すること+19
-1
-
95. 匿名 2018/09/10(月) 19:35:50
子供の前髪が3cm+64
-0
-
96. 匿名 2018/09/10(月) 19:37:07
こんな感じの電気ストーブを使ってる人+35
-13
-
97. 匿名 2018/09/10(月) 19:37:37
>>81
私沖縄だけど、さんぴん茶と同じぐらいルイボスティーも一般的に飲まれてるから、そうか私も丁寧な暮らしか…と笑ってしまった。+74
-1
-
98. 匿名 2018/09/10(月) 19:40:10
>>1
意外とがるちゃんの得意分野
ていねいな暮らし+5
-0
-
99. 匿名 2018/09/10(月) 19:40:50
ごま和えのごまをちゃんとすり鉢であたる
すりこぎは枝をぶった切ったみたいなデザインのやつ+89
-3
-
100. 匿名 2018/09/10(月) 19:40:54
ロッチ中岡みたいな髪をひっつめお団子にしてターバンを巻いている。+74
-6
-
101. 匿名 2018/09/10(月) 19:41:11
>>96
そこはオイルヒーターじゃない?
+28
-0
-
102. 匿名 2018/09/10(月) 19:41:26
迂闊に手土産とか持って行きづらいんだよなぁ、そういう人達に。お砂糖とかNGでしょ?
+67
-0
-
103. 匿名 2018/09/10(月) 19:41:39
>>62
家は古民家をリノベーション
子どもはおかっぱ。
キラキラではない
個性的な名前+111
-1
-
104. 匿名 2018/09/10(月) 19:41:40
カップラーメンとか食べない+13
-1
-
105. 匿名 2018/09/10(月) 19:41:50
YAECA
ミナペルホネン
伊藤まさこ
+60
-0
-
106. 匿名 2018/09/10(月) 19:42:07
>>101
アラジンとかね。+13
-0
-
107. 匿名 2018/09/10(月) 19:42:20
すっげー金かかりそう+16
-1
-
108. 匿名 2018/09/10(月) 19:42:41
お祖母ちゃんが着ていたという着物をリメイクしてエゴバッグなどを手作りする生活。+42
-2
-
109. 匿名 2018/09/10(月) 19:43:41
愛読書は『通販生活』+15
-8
-
110. 匿名 2018/09/10(月) 19:44:11
知り合いのイベントに呼ばれていったら、まさにナチュラリストの集まりで、みんながゆったりめのオーガニックのアースカラーワンピにターバンしてるから、まじウォーリーを探せ状態だったわwww+91
-0
-
111. 匿名 2018/09/10(月) 19:44:55
+21
-3
-
112. 匿名 2018/09/10(月) 19:45:12
>>105
根元きこ?とかもじゃない?
+16
-0
-
113. 匿名 2018/09/10(月) 19:45:33
行き過ぎるとヒッピーとか大麻に興味持つ+66
-3
-
114. 匿名 2018/09/10(月) 19:46:28
>>106
その上でお豆炊いたりする 鍋はルクルーゼ+76
-0
-
115. 匿名 2018/09/10(月) 19:46:45
ちょうど昨日トピ立ってたけど、ロバート秋山がクリエイターズファイルでスローフードの人の真似やってたw
+31
-0
-
116. 匿名 2018/09/10(月) 19:46:47
いわゆる自然派?
お肉ガー、市販のおやつガー‼
とか、絶対に病院に行かないとか+10
-4
-
117. 匿名 2018/09/10(月) 19:47:40
こういう感じの容器で布ナプキンをつけおき洗い
つけおき時に使うのはもちろんセスキ+47
-0
-
118. 匿名 2018/09/10(月) 19:47:45
>>102
だからランチにも誘えないんだ
+16
-0
-
119. 匿名 2018/09/10(月) 19:47:49
>>114
鉄のヤカンでお湯沸かしてるかも+7
-1
-
120. 匿名 2018/09/10(月) 19:48:18
砂糖は使わない。
らかん糖、本みりん。
オーガニックが大好き。
こういう生活はお金はもちろん
気持ちに余裕がないとできません。
+66
-2
-
121. 匿名 2018/09/10(月) 19:48:33
変な活動家
+35
-2
-
122. 匿名 2018/09/10(月) 19:48:53
暇でお金がちょっとあってこだわりのある生活+15
-0
-
123. 匿名 2018/09/10(月) 19:48:55
京都に移住する人が多い気がする
+19
-2
-
124. 匿名 2018/09/10(月) 19:48:56
朝起きたら、南部鉄器の急須で白湯を沸かして飲み、玄米と手作りの味噌の味噌汁とぬか漬けで朝食。
曲げわっぱのお弁当。
夕食は裏の畑で採れた野菜をつかった作り置きおかずとやっぱり玄米。
時々の晩酌は自家製梅酒。+97
-0
-
125. 匿名 2018/09/10(月) 19:49:00
鉄瓶ね。南部鉄びん。+14
-0
-
126. 匿名 2018/09/10(月) 19:49:15
>>119
南部鉄器ねw+15
-0
-
127. 匿名 2018/09/10(月) 19:49:44
>>124
でも、ちょっと美味しそうやなw+71
-0
-
128. 匿名 2018/09/10(月) 19:49:56
糠床を持ってて季節ごとの無農薬野菜を漬けてるイメージだわ+15
-1
-
129. 匿名 2018/09/10(月) 19:50:19
なんか一日のほとんどの時間、台所にいるイメージ+90
-1
-
130. 匿名 2018/09/10(月) 19:50:29
インスタでよく見かけるやつ、小鉢をワンプレートにこれでもかと乗せる。+42
-1
-
131. 匿名 2018/09/10(月) 19:50:38
予防接種拒否
しまいには手術も拒否
民間療法に走り、手遅れでヤバい
+74
-5
-
132. 匿名 2018/09/10(月) 19:51:40
洗濯機がない
+12
-0
-
133. 匿名 2018/09/10(月) 19:52:20
トイレクイックルとか使わない+55
-0
-
134. 匿名 2018/09/10(月) 19:52:21
ナチュラリストのカフェは定休日がめっちゃ多い
商売する気あんのか?ってぐらい。
家族との時間を大切にしたいからという理由。
+107
-1
-
135. 匿名 2018/09/10(月) 19:52:27
子供は和光大学付属か、埼玉の自由学園+8
-1
-
136. 匿名 2018/09/10(月) 19:52:43
梅シロップ
かりんシロップ
シソジュース
…等々なにかと漬け込みがち+82
-0
-
137. 匿名 2018/09/10(月) 19:52:45
掃除は重曹とか自然のものを使う
味噌を手作り
玄関の靴はきっちり揃える
パジャマでうろうろしない、ちゃんと着替える
+17
-1
-
138. 匿名 2018/09/10(月) 19:52:48
湯シャン+8
-2
-
139. 匿名 2018/09/10(月) 19:53:09
>>131
熱冷ましに豆腐をおでこに塗ってる知人おったよ。+4
-2
-
140. 匿名 2018/09/10(月) 19:53:28
適当で雑な暮らしって響き嫌いじゃない。
逞しさと寛容さを感じる。+82
-1
-
141. 匿名 2018/09/10(月) 19:53:47
>>41
この人が「てい・ねい」さんだっけ?+20
-1
-
142. 匿名 2018/09/10(月) 19:54:38
子どもの名前は、「いと」とか「うた」とか。お母さんは黒髪ショートか、長い人はターバンみたいの巻いてる。+127
-0
-
143. 匿名 2018/09/10(月) 19:54:43
お願いです。カレーは白米で食べたいので、雑穀米一択とかのメニューは辛いんだ…+22
-3
-
144. 匿名 2018/09/10(月) 19:54:52
最新家電やカラフルな物はリネンの布や扉の中に隠す
お気に入りの作家の器やカゴ、鉄のフライパンやストウブはホコリがかかろうが出しっ放し+12
-1
-
145. 匿名 2018/09/10(月) 19:55:03
木のお皿に木のカトラリー。
ハンドメイドのランチョンマットを下に敷く。+21
-0
-
146. 匿名 2018/09/10(月) 19:55:08
あんまり綺麗な人がいない気がする
自然派はノーメイクだったりするからかな+96
-0
-
147. 匿名 2018/09/10(月) 19:55:26
麻の服とか着てそう。+17
-0
-
148. 匿名 2018/09/10(月) 19:55:43
マキタの掃除機+5
-0
-
149. 匿名 2018/09/10(月) 19:56:09
こういう感じのお店で買い物をするのかなあ+72
-0
-
150. 匿名 2018/09/10(月) 19:56:11
暇人。+24
-2
-
151. 匿名 2018/09/10(月) 19:56:13
通販生活が好きそう。+13
-0
-
152. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:13
野田琺瑯+32
-0
-
153. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:16
間違っても私みたいに納豆をパックのまま食べないでちゃんとお皿に出す。梅干し一個だけでもちゃんと小皿に入れて出す。
惣菜をそのままパックで食べてる私からしたら尊敬する。洗い物増やしたくないんだもん。+115
-1
-
154. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:27
#朝活+5
-2
-
155. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:31
>>41
それ丁寧の暮らしねw
卓球ファンだからすぐ気付いたわw+63
-1
-
156. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:59
>>99
笑ったwww
枝をぶった斬ったデザイン、すんなり想像ついたわ+70
-0
-
157. 匿名 2018/09/10(月) 19:58:34
リン酢+7
-1
-
158. 匿名 2018/09/10(月) 19:58:44
少し前にたった「自然派ママ」のトピみたいで面白い!
なんかやたら瓶や布や木製のものに囲まれてるイメージ。+25
-1
-
159. 匿名 2018/09/10(月) 20:00:05
コーヒー豆は自家焙煎+5
-0
-
160. 匿名 2018/09/10(月) 20:00:50
ハイビスカスシャンプーでしょ!+6
-1
-
161. 匿名 2018/09/10(月) 20:01:18
好きな映画:かもめ食堂
って感じ+90
-0
-
162. 匿名 2018/09/10(月) 20:01:29
昭和初期とかの人がしてた普通の生活をわざわざ現代にしてるだけなんですけどね。+71
-1
-
163. 匿名 2018/09/10(月) 20:02:03
+13
-0
-
164. 匿名 2018/09/10(月) 20:02:29
酸っぱいパンが好き。
酵母大好き。+14
-0
-
165. 匿名 2018/09/10(月) 20:03:49
「ほっこり」多用+73
-1
-
166. 匿名 2018/09/10(月) 20:03:57
ランチョンマットではなく、木のトレー派もいる+43
-0
-
167. 匿名 2018/09/10(月) 20:05:19
>>41
丁寧(笑)+14
-0
-
168. 匿名 2018/09/10(月) 20:06:29
映画にもなった『西の魔女が死んだ』って小説のおばあちゃんみたいな暮らしがイメージ。
憧れるけど私面倒くさがりだから難しいわ。
+65
-1
-
169. 匿名 2018/09/10(月) 20:07:01
手作りおやつ+18
-0
-
170. 匿名 2018/09/10(月) 20:08:37
本枯れ節を削って鰹出汁をとる
>>99
山椒の枝ですねわかります+8
-0
-
171. 匿名 2018/09/10(月) 20:11:33
ベニシアさん+63
-0
-
172. 匿名 2018/09/10(月) 20:11:42
世の中にある物全てに感謝して生きてるイメージ。流行にも流されない。ヒマさえ有ればがるちゃんやってる私とは無縁な生活。+53
-1
-
173. 匿名 2018/09/10(月) 20:11:54
お風呂では手ぬぐいで身体を洗い、上がったらそれを固く絞って身体を拭く+36
-1
-
174. 匿名 2018/09/10(月) 20:12:47
ゴツゴツしたあんまり甘くない手作りクッキーをくれる+46
-1
-
175. 匿名 2018/09/10(月) 20:12:53
+41
-0
-
176. 匿名 2018/09/10(月) 20:18:03
高い牛乳を買ってて、それにレモン汁を入れてカッテージチーズにしたり、瓶に入れて振ってバターを作ったりする。レモンは無農薬。+38
-1
-
177. 匿名 2018/09/10(月) 20:18:35
絵本までおしゃれ+18
-0
-
178. 匿名 2018/09/10(月) 20:18:56
ガラスのタッパーににんじんのきんぴらとかれんこんの何かを入れて並べて写真撮ること。+29
-0
-
179. 匿名 2018/09/10(月) 20:19:02
やたらお茶を飲んでほっこりしてる。+35
-0
-
180. 匿名 2018/09/10(月) 20:19:20
酵母、麹が好き+17
-0
-
181. 匿名 2018/09/10(月) 20:20:10
朝は夏でも、いっぱいの白湯から始まる+41
-0
-
182. 匿名 2018/09/10(月) 20:20:40
畑で野菜を育てる
採れたて新鮮野菜で料理
自家製のお漬物
花を植える
花を飾る
昔からの日本の行事ごとをきちんとやる
決まった時間に掃除
決まった時間に食事
ご近所さんとの物々交換や交流
早寝早起き
おばあちゃんが当たり前にやってる毎日を若い人がやると一気に丁寧な暮らしw+119
-0
-
183. 匿名 2018/09/10(月) 20:20:51
ベニシアさんに憧れる生活+30
-0
-
184. 匿名 2018/09/10(月) 20:21:35
家の光に出る+5
-1
-
185. 匿名 2018/09/10(月) 20:24:07
毎日の暮らしに感謝する+11
-0
-
186. 匿名 2018/09/10(月) 20:24:30
ヘルシー思考
五穀米とか食べてそう+9
-0
-
187. 匿名 2018/09/10(月) 20:25:31
>>182
ほんとだ。
+5
-0
-
188. 匿名 2018/09/10(月) 20:27:25
ガルちゃんをしない暮らし+25
-0
-
189. 匿名 2018/09/10(月) 20:29:21
「疲労回復に昔ながらのおばあちゃんの知恵」とか言って紫蘇ジュース、冷やし甘酒などを手作り。
でも当の田舎のお年寄りほどリポD信仰強かったりする。+116
-0
-
190. 匿名 2018/09/10(月) 20:32:08
なんちゃってでなく、田舎のおばあちゃんがやってるような丁寧な暮らしはいいな〜と思う。+26
-0
-
191. 匿名 2018/09/10(月) 20:33:57
きなり色
ダボッとしたヨレヨレの服
箸置き
竹の籠やザル
調味料は同じ瓶に詰め替えて並べる
固形石鹸
○○の炊いたん
手作り味噌
あたりが好物+39
-0
-
192. 匿名 2018/09/10(月) 20:38:10
麻でできたカサカサしたワンピースみたいの着てるイメージ+30
-0
-
193. 匿名 2018/09/10(月) 20:38:44
畳は茶殻をばら撒いてほうきで掃く。窓は濡らした新聞で磨く+14
-0
-
194. 匿名 2018/09/10(月) 20:39:17
味噌は手作り+2
-2
-
195. 匿名 2018/09/10(月) 20:44:16
紫蘇ジュース、梅シロップ、ラッキョウ作っています。私って丁寧な暮らしなんだ~
毎日酒(ストロングゼロとか)飲んで、半額になった惣菜を食べてゴロゴロしながらガルちゃんしていますが。+51
-0
-
196. 匿名 2018/09/10(月) 20:44:24
洗濯物綺麗に畳んでみる( ^ω^ )+6
-1
-
197. 匿名 2018/09/10(月) 20:45:23
いつもの生活にほんの一手間
かける暮らし。
負担かけずにやれる範囲で
やって自分と家族の心が豊か
になれば良いかと思います。
うちは庭にラズベリーとか
ブルーベリーとかの果樹を
植えて季節ごとのジャムを
作ったり子供と野菜作った
りパン焼いたり簡単な家具
作ったり…
やっぱり何かしら作ってま
すね笑 きっと元々手仕事
とか物作るの好きな人が普通
に生活してるだけなんじゃな
いでしょうか?笑
+21
-26
-
198. 匿名 2018/09/10(月) 20:51:26
野菜は土を作ることから始める。
服は糸を作ることから始める。
家まで作ってしまったりする。
敢えて野晒しの洞窟みたいなスペースが庭にあって、そこで月光浴?夜に静かに過ごしたりしている。
服とか薄茶いろ
+15
-0
-
199. 匿名 2018/09/10(月) 20:56:03
>>197
キャー!すてきー!+11
-1
-
200. 匿名 2018/09/10(月) 20:57:08
北欧雑貨
バルミューダ
かもめファン+9
-1
-
201. 匿名 2018/09/10(月) 20:57:59
>>174
口の中の水分根こそぎ持っていかれるやつねw+19
-0
-
202. 匿名 2018/09/10(月) 20:58:02
主です!
皆さまご意見ありがとうございます。
私には丁寧な暮らしは到底無理だと思いました。
でも私は昔は無かった家電に感謝はしています。
洗濯機に感謝、冷蔵庫に感謝、乾燥機に感謝、炊飯器に感謝。
丁寧な暮らしに当てはまるのは暮らしに感謝する暮らしならそこんとこのみ当てはまります。
まぁ、でも明日からもう少し丁寧に夕飯を作ろうと思いました。食を大事にするのもある意味丁寧な生活かな?と思います。
決して凝った料理はしません。続くはずがないですから。食材も今まで通り、安くて良さそうな物を買います。
朝から晩まで家事に時間を取られる毎日は嫌ですが、少しは丁寧に暮らしていこうと思いました。+65
-0
-
203. 匿名 2018/09/10(月) 20:59:29
基本的に暇なんだと思う+56
-3
-
204. 匿名 2018/09/10(月) 20:59:52
>>198
鉄腕DASHを思い出しました‥!+7
-0
-
205. 匿名 2018/09/10(月) 21:01:00
ラッパーとナチュラリストは、何かと感謝したがる。+78
-0
-
206. 匿名 2018/09/10(月) 21:02:36
丁寧な暮らし=七面倒くさい暮らし+25
-2
-
207. 匿名 2018/09/10(月) 21:06:02
>>6
ワロタ。インスタでよく見るハッシュタグだわ。
+2
-0
-
208. 匿名 2018/09/10(月) 21:06:28
>>205
服装や見た目は真逆のようだけど、思想は似てるのかしらね+10
-0
-
209. 匿名 2018/09/10(月) 21:07:14
曲げわっぱのお弁当。
丁寧に暮らしてるし、とてもいいことだけど、
会合には遅れがち。家族優先。+40
-0
-
210. 匿名 2018/09/10(月) 21:07:44
ダボダボした綿麻の服で頭にはターバン。+18
-0
-
211. 匿名 2018/09/10(月) 21:09:13
ねるねるねるねなんて絶対食べさせない。
だけど子供は食べたい。+82
-1
-
212. 匿名 2018/09/10(月) 21:10:31
リンネル系の服が好み?+45
-0
-
213. 匿名 2018/09/10(月) 21:10:45
花や植物は飾るけどバラは飾らない+31
-1
-
214. 匿名 2018/09/10(月) 21:10:59
子どもは神経質で親の顔色伺う。+25
-1
-
215. 匿名 2018/09/10(月) 21:11:45
>>214
そして影でジャンクを貪る+47
-2
-
216. 匿名 2018/09/10(月) 21:13:50
朝になったらカーテンを開け、夜になったらカーテンを閉める。カーテンはきちんとまとめる。
夏は簾を掛け、冬は厚手のカーテンに替える。
1日のはじまりと終わりを区別し、季節の変化も楽しむ。
+35
-1
-
217. 匿名 2018/09/10(月) 21:17:07
肌の色が妙に浅黒くて、体型も痩せ型。
黒髪で白髪が出てもヘナで染める。+56
-0
-
218. 匿名 2018/09/10(月) 21:17:39
音楽でも、いわゆる
美しくないもの
が嫌いで、J-pop、アニソン、ボカロとかを叩く+2
-2
-
219. 匿名 2018/09/10(月) 21:17:58
味噌とかヨーグルト、漬物などなんでも手作りしてそう。掃除機は断捨離してホウキとチリトリ、雑巾で部屋の掃除。洗濯板で洗濯。土鍋でご飯を炊く。庭でちょっとした野菜とハーブを育ててる。
みたいな24時間じゃ足りないだろうなと思う暮らしのこと。普通に仕事してる会社員ではムリだよね+46
-1
-
220. 匿名 2018/09/10(月) 21:18:49
>>214
旦那、子供が隠れて
マック
ケンタッキー
ピザ
ラーメン
焼肉
を食べに行く
+58
-2
-
221. 匿名 2018/09/10(月) 21:20:11
なんとなく色々、ベージュががってるって言うか、茶ばんでる。+41
-2
-
222. 匿名 2018/09/10(月) 21:20:24
食べ物のことがアレで、子供の宿泊学習、修学旅行も休ませてしまう
+10
-2
-
223. 匿名 2018/09/10(月) 21:21:05
暮らしは丁寧でもジャンク添加物にはヒステリック+23
-1
-
224. 匿名 2018/09/10(月) 21:21:06
扇風機もエアコンもない
熱中症も気合い?で我慢
+10
-0
-
225. 匿名 2018/09/10(月) 21:21:46
旦那に無関心
+15
-0
-
226. 匿名 2018/09/10(月) 21:22:27
アンパンマン等のキャラもの禁止
+41
-1
-
227. 匿名 2018/09/10(月) 21:22:42
助産院で産み、つんつるてんの前髪で鼻垂らして薄汚れた服着て蒸かし芋食べ、フリマで買った昔ながらの長靴履いてる子連れ一家と、
お金をかけて高い器具、良い食材でのんびりと丁寧な暮らしをしてる奥様と二通りある気がする。+86
-0
-
228. 匿名 2018/09/10(月) 21:23:21
学校に行かせない
自然、家事を手伝うことが教科書+6
-2
-
229. 匿名 2018/09/10(月) 21:24:49
物も時間を大切にし
無駄が無い生活+6
-0
-
230. 匿名 2018/09/10(月) 21:24:56
>>227
助産院の畳の上が良い
病院の分娩台
帝王切開
はアンビリバボーなレベルで、こんな時代に自宅出産を強行する
+27
-0
-
231. 匿名 2018/09/10(月) 21:26:39
いまいち付いていけない感じの旦那にはちょっと変わった形ニット帽でも被せて黒縁の眼鏡でもかけさせとけばOK+50
-0
-
232. 匿名 2018/09/10(月) 21:27:03
暮しの手帖が愛読書。+21
-1
-
233. 匿名 2018/09/10(月) 21:30:36
でも、スマホは持っててSNSはやってるよね?
掃除機も洗濯機も使わないのにそこだけ現代。+69
-0
-
234. 匿名 2018/09/10(月) 21:37:28
>>197もうね、このやたら改行する感じとかめんどくさそう。地雷。+41
-2
-
235. 匿名 2018/09/10(月) 21:39:28
買ってきたプレゼントを頂いてもお返しは手づくり。
心を込めて。+29
-1
-
236. 匿名 2018/09/10(月) 21:42:48
オーガニック化粧品で肌荒れ+11
-1
-
237. 匿名 2018/09/10(月) 21:43:58
>>211
ねるねるねるねの擁護をする!
今はクラシエが販売していて、無添加無着色。
天然素材だけでできている知育菓子です。+71
-1
-
238. 匿名 2018/09/10(月) 21:47:09
>>197
うちの庭にはラズベリーやブルーベリーの木はない+10
-2
-
239. 匿名 2018/09/10(月) 21:50:44
男の子にはどんぐりカット
どんぐり帽子
女の子は魔女の宅急便のキキちゃんみたいなワンピ
ママもリンネル大好きな感じ
自分でグラノーラ作ったり
布ナプキン愛用!みたいな。+35
-1
-
240. 匿名 2018/09/10(月) 21:51:11
ご飯を鍋で炊き、おひつに入れ、温めるときは蒸篭+13
-0
-
241. 匿名 2018/09/10(月) 21:51:54
古民家っぽい家に住んでる人と、白基調の現代風の家に住んでる人と二通りだよね+60
-0
-
242. 匿名 2018/09/10(月) 21:52:19
適当って言葉を知らない+10
-1
-
243. 匿名 2018/09/10(月) 21:52:52
ピクニックが大掛かり。
陶器のお皿にコーヒーネル一式、お洒落な木のカッティングボードに+24
-0
-
244. 匿名 2018/09/10(月) 21:53:37
kunelが好き+8
-0
-
245. 匿名 2018/09/10(月) 21:54:41
無印
リネン
すっぴん+そばかす
ショートカット
重曹
クエン酸+20
-0
-
246. 匿名 2018/09/10(月) 21:55:34
とりあえず毎日掃除完璧。
真似したいけど無理だわー…+21
-0
-
247. 匿名 2018/09/10(月) 21:56:52
>>202
主さんの望むトピ内容にはならなかったかな。ごめんね。+2
-3
-
248. 匿名 2018/09/10(月) 22:00:51
ほうきと雑巾で床掃除
土鍋で炊飯
麻のシャツ
「ほっこり」連発
収納グッズは全部白+7
-0
-
249. 匿名 2018/09/10(月) 22:04:23
+101
-0
-
250. 匿名 2018/09/10(月) 22:10:57
ゆっくり、とにかくゆっくり動く。+8
-0
-
251. 匿名 2018/09/10(月) 22:13:04
>>47
私も靴に使うものだと思ってた+3
-1
-
252. 匿名 2018/09/10(月) 22:16:11
音楽はエンヤとか好きそう+27
-0
-
253. 匿名 2018/09/10(月) 22:16:58
ほうきや雑巾でこまめに掃除。
洗剤はシンプルに一種類か二種類。
家庭菜園。
ご飯はお釜で炊く。
ぬか漬けや梅干しを作る。
魚は切り身ではなく自分で下ろす。
いつも白いパリッとしたシャツにシンプルなエプロンを着る。
みたいなイメージ。
やってみたいと一瞬だけ思う。でも絶対無理!+14
-0
-
254. 匿名 2018/09/10(月) 22:23:10
ターシャ テューダーのスレですか?+12
-0
-
255. 匿名 2018/09/10(月) 22:24:53
野田琺瑯
マグネシウム洗濯
酵素
発酵
布ナプキン
玄米
わっぱ
なんかこの辺のキーワードがちらほら出てくる+30
-0
-
256. 匿名 2018/09/10(月) 22:29:48
カップルだと男女の髪の長さが反比例、
男が長髪で女がベリーショートのケースが多い。+55
-0
-
257. 匿名 2018/09/10(月) 22:33:17
>>139
そんなん見たら笑ってまうわ
普通に冷えピタでよくないの?
+2
-0
-
258. 匿名 2018/09/10(月) 22:34:10
小鉢が2つ以上ある。+6
-0
-
259. 匿名 2018/09/10(月) 22:36:01
インスタントラーメンでもちゃんと器に入れる。
私は鍋のまま食べるけどね。+9
-18
-
260. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:11
>>257
出来るだけ薬に頼りたくないねんw+4
-1
-
261. 匿名 2018/09/10(月) 22:39:13
食パンはコンロに網乗せて焼く+21
-0
-
262. 匿名 2018/09/10(月) 22:41:00
作った食事を斜めにして、花の枝などを脇に添えて写真撮る+17
-0
-
263. 匿名 2018/09/10(月) 22:46:57
辺見えみりがしてる暮らし方
飲み歩いてるようにしか見えないけど、きっと
してるんだね。+2
-0
-
264. 匿名 2018/09/10(月) 22:47:27
ペリカンの食パンが好き。
+4
-1
-
265. 匿名 2018/09/10(月) 22:53:08
>>263
辺見えみりは加藤紀子とつるんで丁寧な暮らし推し。
2人とも根はイケイケのミュージシャンキラー笑+24
-0
-
266. 匿名 2018/09/10(月) 23:05:36
貝殻で囲った写真立てとか小枝で囲った写真立てがある。もちろん手作りで写真は四季折々の空。+3
-1
-
267. 匿名 2018/09/10(月) 23:16:23
旦那が髭ずら。+16
-0
-
268. 匿名 2018/09/10(月) 23:26:50
自家製化粧水のせいでシミソバカスだらけのカッサカサの肌 なのだが、本人はデパートで何千円もかけて買った化粧水より、こちらの方が肌がイキイキしているといって聞かない。+60
-0
-
269. 匿名 2018/09/10(月) 23:28:43
天井から、木の実がついた枯れた枝の束がぶら下がってる。あと、やたら手作りリース。掃除大変そう。+9
-0
-
270. 匿名 2018/09/10(月) 23:47:30
真夏でも、エアコン使わない。+3
-3
-
271. 匿名 2018/09/10(月) 23:53:14
「素敵」「素敵すぎる」という言葉を乱用すること。+8
-1
-
272. 匿名 2018/09/10(月) 23:55:15
完全にかかあ天下
逆らってる旦那さん見たことない
旦那さんも子どもも洗脳されている
反発する気持ちすら持たないようにされてる
麻を着せられ、黒髪以外は認められず、
肉を最低限しか食べさせてもらえず、
ハハさまのお考えについていくのみ+32
-3
-
273. 匿名 2018/09/10(月) 23:56:40
一見優しくて、大人しそうだが、
めちゃくちゃ頑固+50
-1
-
274. 匿名 2018/09/10(月) 23:58:44
子どもがギブミーチョコレイトと言ってくる+31
-1
-
275. 匿名 2018/09/11(火) 00:11:29
いやー丁寧族は暇だから
掃除しすぎてほこりとかより洗剤で肺やられて病気になってるからアホだなって思う。
あと自炊にこだわるから腹も壊すわ太るわ不衛生だわ虫が沸くわ本末転倒だ。+1
-14
-
276. 匿名 2018/09/11(火) 00:16:42
子供の部活のお迎えに来てるお母さん。
待ってる間は手作りのブックカバーが付いた本を木陰で微笑みながら読んでる。チラッと覗いたら文字だけの本だった。そして部活が終わって遊び出す子供を微笑みながら見守ってる。あのお母さんは仏様だといつも思う。
1番忙しい時間に微笑む余裕すらないわ。
私に丁寧な暮らしとか絶対無理だな。
今日、洗面台の下片付けてたら固まった重曹とセスキが出てきたよ。+48
-0
-
277. 匿名 2018/09/11(火) 00:29:38
>>124
そんな民宿があったら泊まりたいわ。
人の手作りは美味しい。+9
-0
-
278. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:23
早寝早起き+5
-0
-
279. 匿名 2018/09/11(火) 01:16:50
なんで子供の前みんな髪短いの?+14
-0
-
280. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:44
オーガニックオーガニック+7
-0
-
281. 匿名 2018/09/11(火) 01:20:17
祖母から受け継いだ何かを大切に使っていく生活+11
-0
-
282. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:01
自分で丁寧な暮らしのハッシュタグ付けない暮らし?+3
-0
-
283. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:41
花ではなく庭の雑草を飾る。
雑草に健気さと美を見出す暮らし。+4
-0
-
284. 匿名 2018/09/11(火) 01:41:17
>>275
自炊にこだわって太る腹壊す...って、どんな料理作んのあんたは(笑)泥水でも使うの?
+18
-0
-
285. 匿名 2018/09/11(火) 01:41:52
お土産じゃなくてお持たせ
今年も◯◯が届きました(季節の食材)
一杯の白湯でホッとする
食器と言わずうつわと言う
窯元巡り、蚤の市
ごはんの買い出しは籐籠で
夕食のおかずをコトコト煮る
冬は靴下三重履きとかやたら着込む
ぺたんこ靴
+34
-0
-
286. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:53
土鍋でご飯炊いてるし、味噌と梅干し作ってるけど決して丁寧な暮らしではないと思う。
+7
-1
-
287. 匿名 2018/09/11(火) 01:46:29
普段着に古着の着物とか着る。
杏とか丁寧な暮らし目指してそう。+5
-0
-
288. 匿名 2018/09/11(火) 01:48:17
重曹とお酢で掃除+2
-0
-
289. 匿名 2018/09/11(火) 02:04:13
「ていねいな暮らし」や「ほっこり」みたいな
穏やかなイメージの言葉を使いたがる人ほど、
陶芸家の個展や手作り市、インスタで人気のカフェや
雑貨屋に必死で行ってる気がする。
ていねいに暮らさなきゃ!という使命感で、かえってイライラしてるから怖いよ。+18
-2
-
290. 匿名 2018/09/11(火) 02:44:38
#丁寧な暮らし
#昔ながらの暮らし
とタグをつけて、昔ながらの道具を大切に使っている暮らし、古民家を買って綺麗にリフォームしながらの暮らし、そんな数々の写真と、それをSNSを媒体としてアピる自己顕示欲の、、、この、、矛盾が何とも気持ち悪いのです(ごめんなさい。私個人の意見です。)+29
-2
-
291. 匿名 2018/09/11(火) 03:38:01
オキシ漬けってむしろ丁寧じゃない気がwww
丁寧さんは重そうでひたすら磨くタイプだと思う!+8
-0
-
292. 匿名 2018/09/11(火) 07:25:59
現代社会に縄文時代の生活を取り入れる。+2
-1
-
293. 匿名 2018/09/11(火) 07:27:50
>>279
目に前髪がかからないように。
床屋に頻繁に連れて行かなくてすみように。+3
-0
-
294. 匿名 2018/09/11(火) 07:40:51
地球にやさしい、自然と共生し、地面に近く、土に帰る暮らしを意識し、
自分も茶ばんでくる。+14
-0
-
295. 匿名 2018/09/11(火) 07:56:03
早朝からお昼にかけて
散歩したり買い物したりすると
家の周りを丁寧に掃いてたり庭のお手入れしてたり
家の小さな大工仕事をトントンと静かに黙々としているお家見ると
生活の丁寧さが身に付いてるんだろうなって思う
なんかちょっとした家事から感じる
イライラと家事をしてない感じ
そこだけ独特な空気感が出てる…ゆっくりした本当に平穏な空間+21
-0
-
296. 匿名 2018/09/11(火) 09:03:35
うちの近所のノーブラ、ヨレヨレのTシャツにステテコのバリバリのおばちゃん、朝早くから家の回りの掃き掃除やら植木の手入れしてる
こういう事が出来る人って生活習慣がいいんだなぁと思う+13
-2
-
297. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:18
常に微笑みながら家事をする+4
-0
-
298. 匿名 2018/09/11(火) 09:20:22
栗仕事 ってもう出たかな?
面倒な渋皮煮とか作る+16
-0
-
299. 匿名 2018/09/11(火) 09:29:24
顆粒出汁を使わず、鰹節や昆布で毎回きちんと出汁をとる。
鰹節はもちろん都度削る+6
-0
-
300. 匿名 2018/09/11(火) 09:33:40
薬は飲まない+7
-0
-
301. 匿名 2018/09/11(火) 09:43:11
皆詳しいね。興味はあるんだ。+9
-1
-
302. 匿名 2018/09/11(火) 09:48:06
「丁寧」なことと「オーガニック(=危険度が少ないこと)」自体は良いことのはずなのになんでこんなにバカにした感じで語られるんだろ?+18
-1
-
303. 匿名 2018/09/11(火) 09:54:20
>>302
インスタの間接自慢や押し付けやオーガニック以外の食べ物を食べてる人もいるのにディスったりするからじゃない?+10
-0
-
304. 匿名 2018/09/11(火) 10:07:12
布おむつを二槽式洗濯機で洗う生活
二槽式洗濯機って作業着を洗うものだと思っていたけれど…
重層は私も使いまくるわ
ズボラで鍋やフライパンが焦げるので
水と重層をぶちこんで沸かして焦げを剥がす+5
-1
-
305. 匿名 2018/09/11(火) 10:11:39
ベニシアさんみたいな生活+12
-0
-
306. 匿名 2018/09/11(火) 10:33:56
不便さを楽しむ系+18
-0
-
307. 匿名 2018/09/11(火) 10:46:33
眠る前に丁寧にボディクリームを塗り、今日も一日ありがとうと感謝する。+7
-0
-
308. 匿名 2018/09/11(火) 10:54:25
家事全般や生活習慣を時短する事なく、ひとつひとつに心を込めて雑に扱わないのが丁寧な暮らしだと思う
私はほとんどできないけど(笑)+5
-0
-
309. 匿名 2018/09/11(火) 10:55:53
お金はつかわない
時間をつかう
空間重視
ひとつの用途しか無いものは買わない+4
-0
-
310. 匿名 2018/09/11(火) 11:02:00
>>305
NHK「猫のしっぽ、カエルの手」のベニシアさん、
こないだ見たら、
ちょっとお顔とか雰囲気が老けこんだな~と思って
ネットで色々調べたら
進行性の目の病気と記憶障害だったんですね。
まだ68歳だというのに。+11
-0
-
311. 匿名 2018/09/11(火) 11:26:00
ここのコメント馬鹿みたい
お金と時間かなくて僻んでるたけじゃん、ダッサ+4
-18
-
312. 匿名 2018/09/11(火) 11:29:04
白湯を飲む+5
-0
-
313. 匿名 2018/09/11(火) 11:42:25
丁寧な暮らし憧れるな~
でも適当にダラダラしてるのが私のナチュラルな生活なんだ……+20
-0
-
314. 匿名 2018/09/11(火) 11:44:24
でも、毎食丁寧に作ってるって凄くない?
私の料理はとてもじゃないけど、SNSに公開出来ないわ+15
-0
-
315. 匿名 2018/09/11(火) 11:46:01
まず、日本語の使い方がおかしい
丁寧な暮らしってなんやねん+1
-2
-
316. 匿名 2018/09/11(火) 11:58:43
あれ、どこやったっけ
鍵がない!
みたいなことがない生活+8
-0
-
317. 匿名 2018/09/11(火) 12:08:34
買い散らかす
脱ぎ散かす
食べ散らかす
飲み散かす
寝散かす
住み散かす
散かさない暮らし+2
-1
-
318. 匿名 2018/09/11(火) 12:42:21
丁寧な暮らしをしてるおばあちゃんの孫になりたい。+9
-0
-
319. 匿名 2018/09/11(火) 12:50:27
私の性格だと丁寧な生活は疲れるかな+3
-0
-
320. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:18
家事が大好きでないとできない+9
-0
-
321. 匿名 2018/09/11(火) 13:08:11
靴磨きセットをよく使う暮らし+1
-0
-
322. 匿名 2018/09/11(火) 13:09:10
>>32
地震が来たらどうなるんだこの家+4
-0
-
323. 匿名 2018/09/11(火) 13:10:28
納豆をパックのまま食卓に出さない。
ちゃんと小鉢に入れて小口切りのネギ乗せて食卓に出す生活+7
-0
-
324. 匿名 2018/09/11(火) 13:11:46
>>65
ある意味バランス取れてるじやんww+2
-0
-
325. 匿名 2018/09/11(火) 13:12:39
>>74
あのち○こみたいなヤツも入れるのかな+0
-0
-
326. 匿名 2018/09/11(火) 13:16:15
質素な暮らし+1
-0
-
327. 匿名 2018/09/11(火) 13:20:08
テレビは悪、ノーブランドもイマイチ、変な皿を処分して作家の皿を買い漁る、そしてこの暮らしぶりを公開したい欲がでる
そんなのが丁寧な暮らしな感じ+9
-0
-
328. 匿名 2018/09/11(火) 13:30:07
洋食も和食も汁物以外はワンプレート+4
-0
-
329. 匿名 2018/09/11(火) 13:33:55
お洒落偽装しているけど結局は戦前から戦後直後の主婦の暮らしを
目指しているってこと+4
-0
-
330. 匿名 2018/09/11(火) 13:47:59
>>32
冷蔵庫が二つあるって事は、大家族なのかそれとも飲食されてる家なのか。+2
-0
-
331. 匿名 2018/09/11(火) 13:48:02
山の中に住んでて羊と牛を飼ってレンネットからチーズを作って自宅の地下倉庫でゆっくりと熟成させつつ夕飯にジャガイモやパンを火で炙ったチーズを乗せて絞りたての牛乳をお供に寝るときは白い寝間着でワラをベースとしたベッドで木製の窓を半分閉めてお星様に見つめられながらゆっくり眠る暮らし
(特大ブランコとセントバーナード有り)+8
-0
-
332. 匿名 2018/09/11(火) 13:50:26
インスタで見てる丁寧な生活のほっこりアカウントが多用する「ヘンテコな食卓」が全然ヘンテコじゃなくて、どちらかといえばしっかりした食卓やないかいというツッコミを毎回ひとり入れている。
+1
-0
-
333. 匿名 2018/09/11(火) 13:52:11
>>302
ある程度芯になる考えがあってやってるならいいんだろうけど、皆がバカにするのはファッションでやってる人の事だと思うよ。中途半端に見えるから。+5
-0
-
334. 匿名 2018/09/11(火) 13:54:47
何かとドライフルーツ、ドライフード食べてる。
何かと干してるよね、縁側で。+5
-0
-
335. 匿名 2018/09/11(火) 14:05:39
掃除のことをリセットっていう
なんやねん+6
-0
-
336. 匿名 2018/09/11(火) 14:07:24
やたらウタマロ?だっけ?とかオキシクリーンを使いたがる。+2
-0
-
337. 匿名 2018/09/11(火) 14:24:59
「茶碗蒸しの素は?」とか「ゴーヤチャンプルーの素は?」とかお客様に聞かれます。料理するだけ丁寧かな。+1
-0
-
338. 匿名 2018/09/11(火) 14:38:16
“買ってきた”じゃなく“お迎えした”と言う+13
-0
-
339. 匿名 2018/09/11(火) 14:40:04
ここで丁寧な暮らしをバカにしてる
人ってベッドカバーとかバスタオル
を月に一回位しか洗濯しないイメージ
後、お菓子をソファーで寝ながら食べそう
+4
-3
-
340. 匿名 2018/09/11(火) 14:46:10
待って!ここで納豆小鉢に盛るとかウタマロ使うとか丁寧ってかかれてるけど普通じゃないのっ?
パックのままだと混ぜにくくない?後、子供の泥汚れとか旦那のワイシャツの袖口とか襟とかウタマロ使わないの?あれ?私も丁寧な暮らししてるのかも+9
-0
-
341. 匿名 2018/09/11(火) 14:50:49
>>241だと前者がウタマロ、後者がオキシ使ってるイメージ+3
-0
-
342. 匿名 2018/09/11(火) 14:51:05
ウタマロは毎日使ってるよー
そうじゃないと野球児の汚れは取れんww
オキシなんて丁寧っていうより、時短だよね。+5
-0
-
343. 匿名 2018/09/11(火) 14:51:28
衣食住に手間をかける+4
-0
-
344. 匿名 2018/09/11(火) 14:52:53
地方に移住して畑持って自給自足の生活に近づけていくイメージがある。+2
-0
-
345. 匿名 2018/09/11(火) 14:53:02
革製品の所持率が高い。
ノーブランドでハンドメイドのやつ。
+3
-0
-
346. 匿名 2018/09/11(火) 14:54:50
家も手作り+1
-0
-
347. 匿名 2018/09/11(火) 15:03:14
こだわりの強い暮らし+5
-0
-
348. 匿名 2018/09/11(火) 15:09:13
丁寧な暮らしに憧れて庭でラベンダーの苗を二株育て始めました。水やりサボってもへっちゃら、月に一度は葉を収穫して網ネットに入れて入浴剤に。丁寧な暮らしを目指したつもりがラベンダーが丈夫過ぎて世話しない。ズボラでも入浴剤の節約になる暮らしになりましたとさ+0
-0
-
349. 匿名 2018/09/11(火) 15:14:44
キッチンリセットとかかな。+2
-0
-
350. 匿名 2018/09/11(火) 15:16:51
私は雑な暮らしで結構だわ。
+0
-1
-
351. 匿名 2018/09/11(火) 15:35:04
アラサーだけど、私は小学校の時から家庭菜園が趣味で庭育てたハーブでお茶を入れたり、部活した後の筋肉痛をアロマオイルでマッサージしてたりしていたのでそういう生活が普通だったのですが、最近丁寧な生活してるって馬鹿にされます。
だからあまりそういう暮らししているって話さなくなりました。+24
-0
-
352. 匿名 2018/09/11(火) 15:47:21
土鍋や鍋でご飯炊くのは洗い物少ないし、保温もある程度されるし、20分もかからず炊き上がるから楽だよ。
炊飯器は洗わなきゃいけない部品が多い上に溝が多くて乾くのが遅い。+9
-0
-
353. 匿名 2018/09/11(火) 15:52:33
私はパッと見丁寧な暮らしだけど全然違うよ〜
生協命!オーガニック系を選ぶのは普段加工品が多いから中和?するためだし、掃除機がけが面倒だから箒、梅仕事はガルちゃんのどっかのトピ見て洗脳されてやってみただけ。でも梅シロップは簡単で美味しかったから、来年もすると思う+2
-2
-
354. 匿名 2018/09/11(火) 15:54:16
ねるねるねーるねの擁護のコメントに笑った。でも勉強になりました。
丁寧な生活してる人の子は、こけし顔。
インテリアはやたらカゴ収納。その上にはリネンが無造作にかけられてる感じ。+16
-0
-
355. 匿名 2018/09/11(火) 15:54:26
>>351
少なくとも私はバカにしない+15
-1
-
356. 匿名 2018/09/11(火) 15:57:27
>>355
351です。
ありがとうございます!+8
-0
-
357. 匿名 2018/09/11(火) 15:59:28
皮肉を込めたコメントも散見されるけど、案外ジャム作ったり○○漬け作ったり生協利用してる人多いよね。
うちのマンション9世帯と少ないけど、4世帯くらいは生協の宅配来てるよ。+16
-0
-
358. 匿名 2018/09/11(火) 16:00:55
>>27
この発想はなかった+2
-0
-
359. 匿名 2018/09/11(火) 16:01:25
丁寧な暮らしをしているお隣さんが、手作りお菓子を子供に持たせる。うちの子曰く「素朴な味」だそう。
その家の子は毎年誕生日にお母さんが手作りケーキを作るらしいが、その子は本当は最近近所にできたケーキ屋さんのケーキが食べたいらしい。でも優しいからお母さんには黙ってるって。なんか、丁寧な暮らしも厄介だなって思った。+22
-0
-
360. 匿名 2018/09/11(火) 16:04:31
丁寧な暮らしは出来なくても、今日はトイレ掃除をしっかりと、明日は廊下をしっかりと、明後日は階段をしっかりと掃除みたいな1日1ヶ所を一生懸命掃除するのを心掛けてみようかな。
リビングの掃除機がけはササーッと毎日で、またリビング掃除の日がきたら、一生懸命やる。+24
-0
-
361. 匿名 2018/09/11(火) 16:28:24
>>234
わかる〜+4
-1
-
362. 匿名 2018/09/11(火) 16:45:03
いわゆる丁寧な暮らしってやっぱり時間と心に余裕がないと現代ではなかなか難しいな、というのが感想。
リスクがあるのにSNSに生活晒して、いいねがほしいエセていねいさんにはあまり感心出来ないけど、だからと言って小馬鹿にするのも気分が良くないな。
自分好みの自分が心地いい毎日を送る為に手をかけて生活する事は大切だよなと思いました。+7
-0
-
363. 匿名 2018/09/11(火) 16:45:17
>>133
丁寧な人はどうやってトイレ掃除するの?雑巾とか?
便器拭いた雑巾を洗うのは嫌だな…+6
-1
-
364. 匿名 2018/09/11(火) 16:46:56
モノや食べものを大事にする生活が丁寧な生活なんじゃないん?すぐ捨てたり、残したりせず、リサイクルしたり。+5
-0
-
365. 匿名 2018/09/11(火) 16:47:43
綿とか麻とかを愛する人多いわぁ
+7
-0
-
366. 匿名 2018/09/11(火) 16:48:58
>>358
江角マキコが電子レンジは使いませんとか言ってたような+1
-1
-
367. 匿名 2018/09/11(火) 16:58:21
>>363
うちはクエン酸を水に溶かしてスプレーボトルでシュッシュと吹きかけてトイレットペーパーで拭いてる。あとトイレブラシで。
汚れ落ちるしクエン酸もちょっとでいいから多分洗剤買うより安い。私は安く済ませるためにクエン酸使ってる。+3
-0
-
368. 匿名 2018/09/11(火) 17:02:04
ネタじゃないとしたらこの
>>197
さんみたいな人よ!ガルちゃんでさえ、改行を屈してきれいに文字を並べちゃう感じ!
何もかも全て、丁寧に生きているのよ、それが苦痛ではなく自然にさ。+6
-0
-
369. 匿名 2018/09/11(火) 17:02:27
年中行事
春、ヨモギ餅
夏、シソジュース
秋、栗の渋皮煮
冬、オリジナル太巻き
下着は綿
パジャマ綿
昨日はゴーヤの佃煮を作りました
、、、わたしの母ですよ、なにか問題でも?
+3
-1
-
370. 匿名 2018/09/11(火) 17:03:43
私みたいなガサツ人間からしたら、
丁寧な暮らしできる奥さん欲しいわ〜+5
-1
-
371. 匿名 2018/09/11(火) 17:08:08
>>174
あ!これうちの母が作って配ってましたよ!
今年は裏山で木苺のジャム作ってたし!
え、ウチ丁寧な暮らしなんだ、、ウケるw
+2
-0
-
372. 匿名 2018/09/11(火) 17:16:23
何か全部違う気がする。
丁寧ってオーガニックに拘るとか手作りや電化製品不使用とかそう言う事じゃ無い気がする。
そんな事は
枝葉に過ぎ無いのでは…
・物を大事にして粗末に扱わない
・時間に追われても休息をちゃんと工夫して取る。
・無理して欲張らず、自分の出来る範囲を一生懸命にやってみる。
・面倒だと思っても必要な事は先に済ませて後回しにしない。
そう言った事を心がけてる人は自ずと
姿勢良くシワの無いシャツを着て穏やかに過ごしていると思う。
そんな生活している人が丁寧な生活と言うのだと思ってる。+15
-0
-
373. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:53
天然素材とは正反対、オキシクリーン中毒で家中オキシまみれのユーチューバーは丁寧な暮らしなんだろうか?
動画に出すモノトーングッズやその他あらゆる用品は全部経費で落ちるわけだが…+3
-0
-
374. 匿名 2018/09/11(火) 17:53:38
>>6
そうか。
毎年大量の青梅で梅干し、梅酒、梅juiceを作ってる父(67)は丁寧な暮らしの人間だったのか。鰹節も削ってるし。
ただ梅は大量過ぎて置き場に困るし、朝4時から鰹節ゴリゴリ削って迷惑極まりない父は果たして丁寧な人間なのだろうか+2
-0
-
375. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:01
見た目も木綿なんかでシンプルそう。
アクセサリーとかも一切付けないイメージ。
年齢は年相応か上に見えそうだな。+0
-0
-
376. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:41
出汁を取るのは当たり前だけど、一番出汁・二番出汁が冷蔵庫に常備。でっかい家が「モデルルーム?」って位にピッカピカな友人がいた。スタイル抜群で性格も良くて友人もいっぱい。怖い・・笑+3
-0
-
377. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:08
家事に余裕と楽しんでやってそう!
ガルちゃん民にいる、あとまだもう少し~、
トイレ行くの面倒~とは真逆の生活w
そんでガルちゃんはやらないw+2
-0
-
378. 匿名 2018/09/11(火) 18:21:29
基本は丈夫で健康!これが全てでしょ。+2
-0
-
379. 匿名 2018/09/11(火) 18:39:45
心が穏やかでいられる暮らし
体裁だけ整えても心がギスギスだと意味無いと思う+3
-0
-
380. 匿名 2018/09/11(火) 18:41:05
丁寧な暮らし!健やかな暮らし!子供の事を最優先に!
みたいなことを書いてる主婦のインスタって、なんか物悲しいんだよね。
あれなんでなんだろう。+5
-1
-
381. 匿名 2018/09/11(火) 18:53:29
本来の意味での丁寧な暮らしをしている人は、そんなに自己承認要求も高くなさそうだからブログやらインスタやらに書かないよね。+7
-0
-
382. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:11
細かいのが苦手でガサツでも手際よくこなすのが好きになっちゃった…+0
-0
-
383. 匿名 2018/09/11(火) 19:00:02
実際に家族にいたら参るな(笑)+2
-1
-
384. 匿名 2018/09/11(火) 19:03:10
丁寧な生活バカにしてる人もいるみたいだけどさ、ズボラな生活してる人より丁寧な生活してる方が素敵だと思うわ。
生活を楽しんでる感じで羨ましいけどね。
ズボラな私にはただ羨ましい。+11
-1
-
385. 匿名 2018/09/11(火) 19:54:32
丁寧な生活する人のタイプにも2種類あるって前のコメントにもあったんですけど、このYouTuber知ってる方いますか?
今はアンチがめっちゃ増えてしまったけど、1日中掃除しているらしい。
モノクロマニアと自負しているので、とにかく家の物全て白と黒。冷蔵庫がちょっと怖い。
【キッチン】モノトーンマニアの冷蔵庫の中身と野菜の保存方法 - YouTubeyoutu.be【わさびチューブカバーの作り方】 (古い記事しかなくて今と少し作り方が違っていました。申し訳ありません) http://ameblo.jp/yohkichi-blog/entry-11958070833.html ピータッチ http://amzn.to/2s3OclN バターケース http://amzn.to...
+1
-0
-
386. 匿名 2018/09/11(火) 20:18:03
丁寧な暮らし=工夫する生活。
素敵だと思う。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する