-
1. 匿名 2017/09/28(木) 08:43:19
丁寧にお茶を注ごうと茶飲みの下にコースターみたいなのひいて注いだら丁寧に!のプレッシャーがガツンと来て茶飲みに入らずにコースターに掛けちゃってビチャビチャにしてしまいました。
これから気取らずコップでゴクゴク飲みます。+333
-5
-
2. 匿名 2017/09/28(木) 08:44:13
物をおかない+114
-1
-
3. 匿名 2017/09/28(木) 08:44:27
ひとつひとつ丁寧にしてると、(掃除とか)他の部分に手がまわらなくなる+348
-3
-
4. 匿名 2017/09/28(木) 08:44:47
主おはよう
丁寧な暮らしかぁ
ガサツな私には高い食器が合わず洗うときコツンて当ててしまって割っちゃったことあるよ+293
-4
-
5. 匿名 2017/09/28(木) 08:44:54
丹精込めて作った瓶詰にカビw+375
-2
-
6. 匿名 2017/09/28(木) 08:45:04
丁寧に化粧をしようとしたら、
単に厚化粧になった。+414
-2
-
7. 匿名 2017/09/28(木) 08:45:40
主おもしろい+191
-15
-
8. 匿名 2017/09/28(木) 08:45:49
おはよう!
お掃除を丁寧にしてたら1箇所で疲れて他に手が回らない
明日やろうって思うけどもうやる気すらおこらない+447
-2
-
9. 匿名 2017/09/28(木) 08:46:07
主可愛い+110
-11
-
10. 匿名 2017/09/28(木) 08:46:16
暇な時、スマホじゃなくて刺繍をしようと思い立って6回の刺繍キットを通販で頼んだのに、1回目すら開けてないのに2回目が昨日届いた……。+617
-1
-
11. 匿名 2017/09/28(木) 08:46:48
丁寧に暮らそうと思った半日後にはぐーたらな生活してる。
基本的にがさつなんだよな。+414
-2
-
12. 匿名 2017/09/28(木) 08:46:56
おはよう+30
-3
-
13. 匿名 2017/09/28(木) 08:47:21
ガミガミをやめようと、子どもに対し穏やかに接してみたら、
「キモいわ。普通にしといてよ」
て言われた。
+483
-1
-
14. 匿名 2017/09/28(木) 08:47:47
家庭菜園
虫と鳥にすべて食われた+403
-1
-
15. 匿名 2017/09/28(木) 08:48:11
泡が残った洗面台を
丁寧に流していたら
水が勿体無いと見知らぬマダムに叱られた+215
-2
-
16. 匿名 2017/09/28(木) 08:48:53
>>13
なんかいいお母さんな感じがする+211
-5
-
17. 匿名 2017/09/28(木) 08:49:09
この手の本が増えるだけ+262
-5
-
18. 匿名 2017/09/28(木) 08:49:13
丁寧が自分を追い詰め疲れた(´ε`)今は、手抜きで楽になった。+151
-2
-
19. 匿名 2017/09/28(木) 08:49:24
午前中を有効活用しようと早起きしたらそのぶん昼寝して結果午後が無駄に…+551
-1
-
20. 匿名 2017/09/28(木) 08:49:49
旦那にいつもはおはよう。って言うのを
おはよう!新しい朝が来たね、今日もよろしくね。
って言ったらどうした!?ってビックリされたから普通におはよう。に戻した+386
-10
-
21. 匿名 2017/09/28(木) 08:50:08
コロッケは買ったほうが早い&安い。
でもイチから作ると美味しいんだよね~♥+285
-7
-
22. 匿名 2017/09/28(木) 08:50:29
手の込んだ料理を作ろうとして、2時間も3時間もかけてしまい、
他のことが何もできなかった+258
-2
-
23. 匿名 2017/09/28(木) 08:51:14
飾ったり作ったりすること
掃除や片付けが面倒ではない人向き+117
-2
-
24. 匿名 2017/09/28(木) 08:51:29
+11
-26
-
25. 匿名 2017/09/28(木) 08:52:25
>>21 昨日コロッケ作ったよ〜。やっぱり手作り 揚げたては美味しい!+111
-0
-
26. 匿名 2017/09/28(木) 08:52:25
あいのりクロがまさにそうだよねw+11
-4
-
27. 匿名 2017/09/28(木) 08:53:23
やばい!このトピ好きかもw+133
-5
-
28. 匿名 2017/09/28(木) 08:53:34
食事の盛り付けで副菜とかサラダとか、それぞれ人数分きちんと分けて盛り付けよう!そのほうがおしゃれ~!とか思って、こういうプレートを買ったけど、あまり量盛れないし結局大皿にどーんで取り分けスタイルに戻り、食器棚の肥やしになっている。+227
-3
-
29. 匿名 2017/09/28(木) 08:53:39
丁寧に、手間ひまかけて・・・料理と掃除でやってると、あっという間に1日が終わる。
私の場合は、例えば、毎日のお味噌汁は丁寧に出汁をとるとか、やることを減らしました。
全てにおいてはムリだった。
こういう生活をインスタにあげたり、本で出したりする人はスゴいと思います。+228
-4
-
30. 匿名 2017/09/28(木) 08:53:40
あいのりって桃って人じゃないの?クロもいるんだ〜。なんで昔の番組の素人さんがいまだに話題になるのか不思議。+35
-12
-
31. 匿名 2017/09/28(木) 08:54:30
さいきん、丁寧な暮らしのハッシュタグを見ると、ニヤッとしてしまう私は歪んでるのかもしれませんw+163
-5
-
32. 匿名 2017/09/28(木) 08:54:29
子ども産まれたので、毎日のパンを家で作りたくてホームベーカリー購入
→子ども2歳、今では棚の上に物置状態
ホームベーカリーあるあるですね。+230
-5
-
33. 匿名 2017/09/28(木) 08:55:56
丁寧に寝てたら昨日お昼の2時に起きましたわ。+429
-0
-
34. 匿名 2017/09/28(木) 08:56:22
>>29
出汁
一瞬「でじる」と読んだ私はキムタクのことを笑えません!+164
-3
-
35. 匿名 2017/09/28(木) 08:56:59
ケンタッキーフライドチキンにて。
少しでも美味しそうな部分を貰うために
丁寧な注文した。
結果、完全無意味だったとき。
あざとい精神を反省した。+253
-4
-
36. 匿名 2017/09/28(木) 08:58:48
>>35
丁寧な意味が違うw+284
-2
-
37. 匿名 2017/09/28(木) 09:00:03
旦那のお弁当作り、最初の頃は早起きして作ってたけどだんだん面倒くさくなり、今では週末作り置きして冷凍しといて朝は詰めるだけの手抜き弁当になった。+205
-1
-
38. 匿名 2017/09/28(木) 09:00:26
丁寧な暮らしのブログにあこがれてまねしたが続かなかった、、めんどくさがりには無理だった+99
-1
-
39. 匿名 2017/09/28(木) 09:00:28
「ていねいなくらし」的な本に感化され、和食の食事を続けてみたものの、魚も煮物も好きじゃなかったので辛かった。+251
-2
-
40. 匿名 2017/09/28(木) 09:00:39
>>13
私も怒らないように優しい言い方にしたら、息子から「らしくないから、やめて!いつも通りでいいよ」と言われてしまい、普通にもどしたら「うん、やっぱりこれがお母さんてかんじがするよ」と笑顔で返された。
私らしいっていったい・・・!?+232
-4
-
41. 匿名 2017/09/28(木) 09:01:52
男の子3人いる我が家は無理です
おもちゃ散乱、お風呂上がり追いかけ回す、座ってゆっくりご飯食べたのいつかな…+165
-1
-
42. 匿名 2017/09/28(木) 09:02:00
丁寧ってなんだろなねww+129
-1
-
43. 匿名 2017/09/28(木) 09:02:07
おはよう!
なんかここのみんなオモシロイw+149
-5
-
44. 匿名 2017/09/28(木) 09:02:28
丁寧な暮らしには心にもお金にもゆとりが必要だと気づいて挫折した+252
-0
-
45. 匿名 2017/09/28(木) 09:03:36
丁寧に耳掃除したら外耳炎になった。+250
-3
-
46. 匿名 2017/09/28(木) 09:04:12
意外とお金かかる(汗)+176
-1
-
47. 匿名 2017/09/28(木) 09:04:52
雑誌だと、【丁寧な暮らし=自然にゆったりスローライフ】みたいな書きかた多いけど、実際にあの通りの生活をしようと思ったら、毎日結構忙しいと思う。+276
-1
-
48. 匿名 2017/09/28(木) 09:05:52
息子に手作りのお洋服を♡って思って使えもしないミシンを数ヶ月前に買ってもらった。
まだ箱を開けてすらいない。
お洋服作る意欲もどっか行って帰ってこないよ。意欲さん戻ってこい。+282
-1
-
49. 匿名 2017/09/28(木) 09:08:01
ワンディッシュとかプレート皿とか仕切りのある皿とか
結婚を機に丁寧な暮らし用の食器を数セット購入したけど…
結局よく使うのは100均の食器やパンのシール集めてもらった割れにくい皿ばかり。
丁寧な暮らし用の食器の出番が殆どない。+187
-3
-
50. 匿名 2017/09/28(木) 09:08:50
丁寧イコールゆっくりではない。むしろ丁寧は忙しい。わたしはダメだ疲れました+135
-2
-
51. 匿名 2017/09/28(木) 09:09:20
会社に行くのに、丁寧に化粧&セットしようと思って朝頑張ってたけど、そのためには早起きしなくちゃいけなくて
結果的に寝不足になったり、夜の趣味の時間が削られて心が荒んだ+101
-2
-
52. 匿名 2017/09/28(木) 09:09:52
朝早起きしてゆとりのある朝食作りを→
ソファで夜ガルちゃんの新着チェック→
結局バタバタ
+69
-0
-
53. 匿名 2017/09/28(木) 09:10:14
ていねいな梅仕事を、と思い梅酒を作ることに
瓶や梅、砂糖やホワイトリカーをひとそろえすると結構な値段に…
しかし根っからの酒飲みのせいか、一瞬で消費
買った方が安かった!+203
-1
-
54. 匿名 2017/09/28(木) 09:11:15
毎日の料理。五品くらい作って、毎日おかずを変えてたら、食費がとんでもないことになった。今は三品くらいにして、2日かけて使いきるようにしたら食費が半分になりました。+145
-3
-
55. 匿名 2017/09/28(木) 09:11:17
昨日芋の子汁と甘酒作ったから丁寧的にokですかね?色々手間なんですよ。雨だし洗濯物干すのも面倒だし、犬散歩で色々ずぶ濡れになったし、もう雑な暮らしでいい。+79
-1
-
56. 匿名 2017/09/28(木) 09:12:08
コンビニでフィリピン人の従業員の方へ
「125番ください」とお願いした。
顔に?の文字が見て取れたので、
「いち」「にー」「ご」と
指本数と笑顔を添えて丁寧に伝えてみた。
1番と2番と5番を笑顔で持ってきてもらった時は
買ってしまおうか真剣に悩んだ。+155
-4
-
57. 匿名 2017/09/28(木) 09:13:35
丁寧に豆から挽いたコーヒー飲みたくてコーヒーミル買った。でも朝からあの爆音がきつくなり、ブレンディ飲んでます。+145
-1
-
58. 匿名 2017/09/28(木) 09:14:47
丁寧な暮らしには思いの外金がかかると気付いた40歳の秋+174
-1
-
59. 匿名 2017/09/28(木) 09:16:57
丁寧な暮らしをしようと思ったら背筋を伸ばして座ったまま動けなくなった。+81
-2
-
60. 匿名 2017/09/28(木) 09:18:52
朝からストレッチしてできる女風にしたけど、ももの裏痛くなってソファーでガルちゃん。+115
-0
-
61. 匿名 2017/09/28(木) 09:23:48
時間とお金と気持ちに余裕がある人向き
+76
-1
-
62. 匿名 2017/09/28(木) 09:24:52
私は「雑多なくらし」で精いっぱい!+116
-1
-
63. 匿名 2017/09/28(木) 09:24:57
つくり置きした料理をホーロー容器に入れて保存しようとしたが、思いのほか容器代が高くて結局100均のタッパーを買ったこと+109
-0
-
64. 匿名 2017/09/28(木) 09:25:03
素敵女子っぽい木のワンプレート皿に憧れたけど、流しに浸けといたらダメそうだからやめた。+151
-1
-
65. 匿名 2017/09/28(木) 09:27:47
丁寧にこどもの残りまで食べたら
肥大化した( o´ェ`o)+134
-0
-
66. 匿名 2017/09/28(木) 09:27:57
>>53
同じく~。うちも梅酒なのに梅から梅エキスが出る前に飲み干してしまい固いままの梅だけが残ってしまった。丁寧な暮らしの人は2年3年とねかせて飲むんですよね...+68
-0
-
67. 匿名 2017/09/28(木) 09:28:14
お米を炊いたり、じっくりコトコト煮込んだスープを作ろうとル・クルーゼの鍋を買ったけれど重過ぎて洗うのに疲れて2回しか使っていない。+126
-1
-
68. 匿名 2017/09/28(木) 09:28:37
高い皿を買ってみたものの、割りそうで怖くてしまい込み、
結局山崎春のパン祭りと100均の食器で食卓が構成される。+89
-2
-
69. 匿名 2017/09/28(木) 09:29:48
元々がさつで、せわしい所があるからゆっくり話したりゆっくり動くことを意識している。気付くと早口になってる+21
-0
-
70. 匿名 2017/09/28(木) 09:30:03
みなさんの丁寧具合が面白くて笑ってます+180
-0
-
71. 匿名 2017/09/28(木) 09:33:29
>>68
わかる
うちはそれにファンケルでもらった皿がプラスされて全部安皿。
イッタラは骨董品のように飾られている+81
-1
-
72. 匿名 2017/09/28(木) 09:34:10
スパイスが並んでいる棚に憧れて一通り揃えたけれど、埃と油がこびり付き賞味期限を大幅に過ぎてから捨てる羽目になることが多い。しかもガラスが資源ごみだから捨てるのも地味に面倒。
なので胡椒以外はカルディのビニールパック入りを買っている。+104
-0
-
73. 匿名 2017/09/28(木) 09:34:29
ちょっと違うかもだけど
意識の高い女はいいコート着なきゃとバーバリーのコートを奮発して買ったら(それまでは通販の安物)
1ヵ月くらいでどこかにひっかけ穴が空いた。
もう数年たつけど勿体ないので着ている。+130
-0
-
74. 匿名 2017/09/28(木) 09:37:00
引越した機に毎日掃除機や拭き掃除
やろうと思ったけど3日位で終わって
もう週一や二週間に一回とかになってる笑
元々そーゆう生活してなかったら
続かないとことに気が付きましたw
+99
-1
-
75. 匿名 2017/09/28(木) 09:38:52
>>20
急に言われたら、ビビる(笑)+59
-0
-
76. 匿名 2017/09/28(木) 09:40:31
テーブルに花を飾ったらテレビ観るのに邪魔で撤去+168
-1
-
77. 匿名 2017/09/28(木) 09:42:19
そもそも、丁寧な暮らしをしようと思ったことすらない。意識超低い系!+52
-1
-
78. 匿名 2017/09/28(木) 09:43:18
皿って何故か安いのは割れないよね
高いのから割れます
+158
-2
-
79. 匿名 2017/09/28(木) 09:45:01
掃除を毎日徹底的にやったら一週間位で面倒になって前より汚くなった+37
-1
-
80. 匿名 2017/09/28(木) 09:45:15
みんなめっちゃおもしろいんだけど(笑)+143
-2
-
81. 匿名 2017/09/28(木) 09:45:31
パン作り、お菓子作りに目覚めかけたが、完全に目覚める前に挫折。道具を無駄にする。毎朝やまざきの菓子パン食べてます。+79
-2
-
82. 匿名 2017/09/28(木) 09:48:24
>>48
私なんて保証期限が過ぎてから箱を開けたよ。
しかも初めてがタオルで雑巾を作るという子供の宿題だったよ。
マリメッコのハギレまで買ったのに未だにやる気が戻ってこない。
+80
-0
-
83. 匿名 2017/09/28(木) 09:49:21
意識高い人になるために、先ずは形から入ろうかと思いまして、カフェ店員みたいなおしゃれなエプロンを買いました。数回使ったけど、今は山積みの洗濯の中どこにあるかすら不明。
いつも洗濯畳まないで上にあるのを使うから、タオルやTシャツたくさん持ってるのに使うのは同じものばかり
意識はかなり低い。+96
-1
-
84. 匿名 2017/09/28(木) 09:50:08
時間にも精神的にも余裕がある時に、いつもよりちょっと手をかけたり工夫してのんびり過ごすのが良いかも
+59
-2
-
85. 匿名 2017/09/28(木) 09:52:17
昨夜。だしをとり、時間かけて煮物を作り挑んだけどタイマーし忘れて居眠り。鍋が焦げた。
だから結局UFOと食パン食べた。+147
-2
-
86. 匿名 2017/09/28(木) 09:55:51
自分の血圧も気になるし、食事は出来るだけ手作りで野菜を多く…と頑張ってはみた
でもさ、濃い味しょっぱい物好きの同居の義両親
出汁の味を強くし薄味にした野菜の小鉢に無残に醤油かける
時間なくて出来合い惣菜に頼った時に限り、コレは旨いなって言う
これが積み重なり、ヤル気がなくなった+78
-1
-
87. 匿名 2017/09/28(木) 09:59:07
まずは形から入ろうとリンネル読んでほっこり系の服を買ってみた。
私ほっこり!と思ってる時は気づかなかったけど、脳内麻薬が切れたら全然似合ってないことに気づいて挫折。
引き続き大雑把な暮らしをしています。+106
-2
-
88. 匿名 2017/09/28(木) 09:59:57
子供に体にやさしいおやつを→わらび餅づくり、鍋でこねるのが手が疲れて失敗
子供が大好きなホットケーキ→生焼けでナイフ入れてから子供が自分でレンジでチンした
花を飾る→水の交換が面倒→枯らす
編み物→アクリルたわしすら苦戦して挫折
羊毛をチクチクチクチクする手芸→指から血だらけで挫折
子供をぱっつんオンザまゆげにしてしまい→
子供のあだ名が ピノ子+144
-1
-
89. 匿名 2017/09/28(木) 10:01:07
私なんかリンネル買ったまま電車に置き忘れて読んでない、開いてすらないから!+152
-1
-
90. 匿名 2017/09/28(木) 10:01:53
ていねいに草むしりをしてお庭のお手入れしていたら、膝と腰が固まった。グルコサミンいるくらい膝おかしくなった。
ていねいに暮らす人ならどくだみや雪の下は化粧水にするんだろうけど、めんどくさくて丸めてすてた。+96
-2
-
91. 匿名 2017/09/28(木) 10:02:17
丁寧に暮らしたいなとやってみても、家族が散らかすからイヤになりどうでもよくなってきて雑になります。忘れた頃また丁寧に暮らしたいなとやってみたくなるけどやっぱり旦那子供にやる気削がれます。多分私にはむいてないんだろうと思います。+64
-0
-
92. 匿名 2017/09/28(木) 10:04:29
人面ライオン?みたいな流行った絵の置物飾ったら一歳の子供が怖がり、ギャアギャア泣く。押し入れに隠した。+84
-1
-
93. 匿名 2017/09/28(木) 10:05:53
>>67 おでんとかに使えるよ!+8
-1
-
94. 匿名 2017/09/28(木) 10:06:13
「風水的にはプラスチックものは良くない」
と本で読んだので、
モノを入れる籘かごを買ってきた。
しばらくすると梅雨時に カビがはえてた
( ̄▽ ̄;)+127
-0
-
95. 匿名 2017/09/28(木) 10:08:40
オーガニックで体によいお菓子を食べまくったいたら太ってしまった
体にいいものでも食べすぎると太るよね+76
-2
-
96. 匿名 2017/09/28(木) 10:08:56
>>78 わたし、割れない!丈夫!と言われてるデュラレックス粉々に割ったことあるから、うすはりとか使えない。+70
-1
-
97. 匿名 2017/09/28(木) 10:09:15
娘にオーガニックコットンとかこだわりの肌着や洋服を買うつもりで梅田の阪急百貨店に向かう途中、高槻の駅の商店街でプリキュア、キティちゃん、リラックマの肌着や洋服を買い、ミスドに寄りドーナツとコーラで休憩して帰宅。梅田にいく電車にすら乗らず。+201
-1
-
98. 匿名 2017/09/28(木) 10:12:39
丁寧な暮らしにあこがれて
手間暇かけて>>39みたいなご飯を作ったら、旦那と息子(中学生二人)に
「もー、腹が減って仕方ない、あー肉食いてー、肉の塊ドカンと食いてー。」
といいながら三人でUFO食べだすので、三日でやめた。
+141
-1
-
99. 匿名 2017/09/28(木) 10:13:58
お早うございます。
私は丁寧な暮らしと言うか、ちょっとでもマシな暮らしをしようと思い、カビの生えたブラジャーとバスタオルを捨てる事にしました。
ずっと使用していて捨てないといけない…とはずーっと思ってたのですが、中々きっかけが無くて、だんだん臭いがしてきたのをきっかけに、よし!捨てよう!と。
カビタオル、カビブラジャー、さらば出来ました!+35
-12
-
100. 匿名 2017/09/28(木) 10:14:37
手作りコロッケが食べたくなってきた
今日作ろうかな+33
-0
-
101. 匿名 2017/09/28(木) 10:16:40
>>13
同じことをしたら、
小1の息子が「ほんとに、お母さん?本当にオレのお母さん?中身だけ入れ替わってる?」
と本気でビビり始めたのでやめた。
+122
-0
-
102. 匿名 2017/09/28(木) 10:17:37
ゴマとかひじきとか天かすとか、
ふくろものをわざわざビンとかにつめかえて、
綺麗に並べるやつ
ふくろのまんまゴムかけて
100きんのカゴにポイ
が一番楽。
瓶類の衛生管理や(地味にふたや側がよごれる)
詰め替えが面倒
それにラベルはってても
どれにどれが入ってるか
一発でわかりにくい
+88
-1
-
103. 匿名 2017/09/28(木) 10:27:33
なるべく洗濯には合成洗剤を使わずアルカリウォッシュとクエン酸で洗濯してた
衣類がなんかくすんでる気がしてアリエールのジェルボールを投入したら清々しい白色になりました。つけおきも要らないしスッゴク楽!合成洗剤凄いなw+165
-1
-
104. 匿名 2017/09/28(木) 10:29:56
フェイクの観葉植物は邪道だと避けてたけどアレは良いヤツだよ。遠目から見たらわかんないし+108
-2
-
105. 匿名 2017/09/28(木) 10:32:07
私もですが、みなさんも1回は丁寧な暮らしをやってみようと挑戦するんですね。
ちょっと思ったのは、丁寧でスローな暮らしをしてる人ほど語ったり、発信したりしがちなのかなって。
だって、ここで出てくる話は、初めて聞くことばっかりだから。
がるちゃん的には「雑で楽な暮らし」かな。
+106
-0
-
106. 匿名 2017/09/28(木) 10:38:00
>>31
更にショートカット(きのこ)&薄化粧の女性が頭に浮かぶ私は
もっと歪んでるww+56
-1
-
107. 匿名 2017/09/28(木) 10:39:07
丁寧にボトルに詰め替え用を注入していたら
丁寧に絞りすぎて力が入りすぎ
最後の最後にボトルが倒れた。
丁寧にこのコメントを入力し、
誤字脱字がないか丁寧に見返してみたら
あるあるトピ向けだなと
いま振り返りながら丁寧に入力していること。+82
-4
-
108. 匿名 2017/09/28(木) 10:39:59
時間をかけて丁寧に煮込み料理を作った。
手間とお金と時間がかかったわりに美味しくなくてがっかり。
リンネル系の本に載ってる料理って基本味薄いよね。+76
-1
-
109. 匿名 2017/09/28(木) 11:00:00
木のワンプレート皿にカビがはえてた。買った時は何作って盛り付けようかとかルンルンだったけど妄想の中で満足したらしく、存在すら忘れていた。+77
-0
-
110. 匿名 2017/09/28(木) 11:02:24
丁寧な友人宅で玄米おにぎりをごちそうになり「香ばしくて良いね」と誉めたらお試しのサンプル玄米をもらい
自宅で雑に給水させて炊いてゴワゴワご飯+93
-1
-
111. 匿名 2017/09/28(木) 11:02:57
コロッケわかる!+14
-1
-
112. 匿名 2017/09/28(木) 11:06:53
ボトル白化やってみたら出産入院中に旦那に全部捨てられてて
「メモリ分からねーやつ捨てといてあげたよ!」
とドヤられてオサレにはなれないと確信したし我が家にはチカチカカラーの洗剤がお似合いだと脱力+89
-1
-
113. 匿名 2017/09/28(木) 11:07:32
私、雑に暮らしてても毎日バタバタなんだけど、丁寧な暮らしをしてる人は1日50時間くらいあるの?+135
-1
-
114. 匿名 2017/09/28(木) 11:10:53
丁寧な暮らしをしてる知り合いに触発されていくつか真似してみた。
玄米→家族の不評でそれきり
甜菜糖→味が物足りない
オーガニックコスメ→植物のアレルギーで肌荒れ起きた
手作り果実酒→作って満足
裁縫→三日坊主
私には雑な暮らしがあってるみたい+113
-1
-
115. 匿名 2017/09/28(木) 11:11:02
丁寧にだしを取ろうと思いニボシを買ったものの、結局顆粒だしに頼ってしまった。
ニボシは煎って頭から食べた。おいしい。+119
-0
-
116. 匿名 2017/09/28(木) 11:13:02
小さな苔庭を玄関に飾ってたら、丁寧な管理ができず苔すら枯れた。+77
-0
-
117. 匿名 2017/09/28(木) 11:16:23
夕食をワンプレートにしてみたら旦那が足りないと言うので旦那だけツープレートになった+136
-0
-
118. 匿名 2017/09/28(木) 11:18:48
丁寧な暮らしって 意志の力でやるとストレスたまる
スローで循環型な暮らしが当たり前な人が
都会の大量消費生活にストレスたまるように
無理に自分を曲げてもいい事ないなーと思った+61
-0
-
119. 匿名 2017/09/28(木) 11:20:11
掃除の時に用途別の洗剤はやめて重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを駆使だ!と思って数ヶ月頑張ったけどセスキ水だのクエン酸水だの作ったりするのいちいち面倒だし、大体の掃除って食器用洗剤とキッチンハイターの泡スプレーで済むじゃんって気づいてやめた。+104
-0
-
120. 匿名 2017/09/28(木) 11:22:02
本物の丁寧な暮らしをしている人は
ネットや紙媒体で発信したりしないよね
世代のせいもあるけど 本来 自己演出と
エコな循環型生活って親和性低い+57
-3
-
121. 匿名 2017/09/28(木) 11:22:11
ゆっくり雑に生きてるほうが楽~+47
-0
-
122. 匿名 2017/09/28(木) 11:25:46
>>33
丁寧に寝るwwww+117
-1
-
123. 匿名 2017/09/28(木) 11:26:53
素材のいいパンを買ったら私には不味く感じてマーガリン塗りまくり砂糖かけまくり+25
-6
-
124. 匿名 2017/09/28(木) 11:33:35
丁寧な暮らしはまず早起きからだと思い、それには早く寝るのが一番と夜9時頃に寝た
夜中の2時過ぎにトイレに起きたら眠れなくなってしまい朝まで起きていた。
いざ、早朝から動き始めようとしたが眠気が襲ってきて撃沈。
結局そのまま布団へ直行して起きたら夕方の4時過ぎになっていた+141
-0
-
125. 匿名 2017/09/28(木) 11:33:45
このトピ居心地がいい。
本当にていねいに暮らしって、田舎の農家してるおばあちゃん家並の労力だよね。
おばあちゃんちは薪でお風呂たいて井戸水くんだり、おもちついたり。
夜は真っ暗、牛蛙の声、月の光、電気に集まる巨大な蛾。生活のための生活。
素敵だけどオール電化で楽してる私には無理。
+134
-1
-
126. 匿名 2017/09/28(木) 11:34:26
>>117 笑いました。+45
-1
-
127. 匿名 2017/09/28(木) 11:47:47
気持ちのいい朝。
丁寧に ドリップでいれたコーヒー。
ゆっくり丁寧にお湯いれすぎて
クソ苦いコーヒーになった・ (・ε・`)ペッ+82
-2
-
128. 匿名 2017/09/28(木) 11:50:51
丁寧なお皿の収納しようと思って、棚の中に入れるボックスを買った。でもなんせ慣れないもんでサイズを上手く測れてなかったらしく棚に入らなかった。大量のボックス持て余してる。+62
-0
-
129. 匿名 2017/09/28(木) 11:51:26
>>109
木のお皿にちょっと憧れてたけど
あなたのレスを見て踏み止まれました+76
-0
-
130. 匿名 2017/09/28(木) 11:53:03
自分で作った保存食は発酵中に何かが取り憑いていそうでなんか怖い気がする。
食べるのを躊躇している間にホコリが積り色が茶色くなって不気味さが増していく…。+72
-1
-
131. 匿名 2017/09/28(木) 12:02:11
ペヤングを丁寧に湯切りしたら
仕上がりパッサパサになった。
納得できず更にもう1個食べてしまい
虚しさと罪悪感が残った。+102
-0
-
132. 匿名 2017/09/28(木) 12:17:33
丁寧な暮らしをしている人にありがちなリネンワンピースを買った。旦那と子供からは「太って見えるよ」と言われ、頑張ってアイロンかけてもすぐ皺になることにイラついて、速攻メルカリ行き+80
-1
-
133. 匿名 2017/09/28(木) 12:21:24
>>119
わたしも、119さんと全く同じその3つを気づけばほとんど使わなくなってる。
ちなみにこの間、重曹と一緒に煮てもぜんっぜん落ちない長年に渡ってヤカンの内側にこびりついてる茶渋を、クレンザーで磨いたらスルスルッと落ちてピカピカになった。とってもすっきりした!
+29
-1
-
134. 匿名 2017/09/28(木) 12:21:28
キッチンにグリーンを♡と思い、豆苗の2回目をサッポロ1番おたふく焼きそばの空容器で育ててみた。
飼い猫に食べられた
ベランダで多肉植物を育ててみた。
カエル達のニュータウン化!?各植木鉢に入居してる…
+71
-2
-
135. 匿名 2017/09/28(木) 12:23:03
たまには緑でも置いてみるかと思い、
スリーコンズで下記みたいな吊るすプランターを買ったは良いものの、これに水を吹きかけるスプレーがなく、買うのも面倒くさくて、外から手で払って水滴を入れてた。
その姿がまず丁寧じゃないし、結局すぐ枯らしてしまった。植物さんごめん。+65
-0
-
136. 匿名 2017/09/28(木) 12:25:52
石けん生活って、すぐカビ生えるからやめた
川だらけで湿気の多いこの街には合わないのよ+36
-1
-
137. 匿名 2017/09/28(木) 12:29:12
ハーブを育てて、お料理やスキンケアに活用しましょう♪と苗をたくさん買いましたが、日照時間が少ない&雪国のこの地方では育ちませんでした(笑)+50
-1
-
138. 匿名 2017/09/28(木) 12:30:51
丁寧な暮らし御用達ガラスのティーポットを買った。1回ハーブティーを入れた後、洗う時に割った。昔からの土瓶の方が私には合ってる+65
-0
-
139. 匿名 2017/09/28(木) 12:31:55
ガーデニングしようとしたらドクダミがありえないほど生えてきてドクダミの処理に追われる+62
-0
-
140. 匿名 2017/09/28(木) 12:38:12
丁寧な暮らしを心がけて、朝早起きして丁寧に彩り良く旦那のお弁当を作って、それを写メ撮ってた。が数ヶ月で面倒くさくなり 写メをやめた。
旦那に「最近お弁当手抜きだねって」て言われたけど、全く気にならない。+67
-0
-
141. 匿名 2017/09/28(木) 12:41:03
丁寧な暮らしはまず器選びから…陶器のお皿(お値段高め)を買った。
旦那が電子レンジかけまくってヒビだらけになった。
+60
-0
-
142. 匿名 2017/09/28(木) 12:41:37
雑に楽できる
これが一番だね
おされ雑誌のモデルさんみたいに仕事しながら
果実酒手作り弁当晩御飯におされ朝御飯なんて
無理
+64
-1
-
143. 匿名 2017/09/28(木) 12:54:36
干し野菜を作ろうとしたけど、カラカラになる前にカビ生えた
親戚は酵素を自作してるけど、分けてもらったものをよく見たらそれもカビ生えてた
食べ物系は危険だよ…+79
-0
-
144. 匿名 2017/09/28(木) 13:05:34
まずは身体の疲れをとらなきゃと睡眠を心がけたが
いつもゴロゴロしてる怠惰な生活と何一つ変わらなかった+58
-0
-
145. 匿名 2017/09/28(木) 13:17:33
カレーをカレー粉から作ってみたけどサラサラで固まらないから、急いでコンビニ走ってバーモンドカレーを少し投入。美味しくできた。+85
-0
-
146. 匿名 2017/09/28(木) 13:26:58
フェリシモとか
サンキュみたいな雑誌は
丁寧な暮らし系特集をするので
何回も特集頁を見てると、
それが素晴らしい暮らしだと
ビミョーに洗脳されちゃうのよね~、
んでいざ自分がやろうとすると
インテリアだけはそれらしくなったけど…
本来がガサツで面倒臭がりなので
お皿にラップ敷いて納豆ご飯食べたり、
使い捨て容器にサラダを盛り付けて旦那に食わしたりしてるし、
ビールを飲む時も
グラスに注がずに直飲みしてるわ。
朝、旦那の弁当の箸箱が見付からなかった時に
箸にアルミホイル巻いて持たせたら、
「カミさん、雑だなぁ~(笑)」
皆に言われたそうな。
+59
-1
-
147. 匿名 2017/09/28(木) 13:33:32
お洒落で丁寧な暮らしに憧れ
透明なボトルを購入して
シャンプーや食器洗剤とかマジックリンとか、
色々詰め替えて手書きラベルも貼ってみたけど…
アラフィフになり
老眼が始まりボトルに何が入ってるのか見えにくくなり、
再び、洗剤とかマジックリンとか全て買い直し、
透明な詰め替えボトルは全て処分した。
無駄な事をしたわ…
+67
-0
-
148. 匿名 2017/09/28(木) 13:47:40
精神安定のために写経しよう!と思って
書き込める本を買ってきたのが3年前・・・
いまだ真っ白です。+63
-1
-
149. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:34
>>67
奮発してストウブ買ったはいいものの、
今じゃパスタ茹でるときくらいしか使ってない!!+20
-0
-
150. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:35
>>73
私も昔カシミア100%10万超えるコートを買ったけど、雨降ってるから…お店で匂いが付いたらイヤだから…とか色々気になって滅多に着なかった。久々クローゼットから出したら虫食いの穴が空いてた。結局断捨離したとき捨てちゃった。スッキリしたけど虚しかった。
長年着てるなんて偉いよ!+51
-0
-
151. 匿名 2017/09/28(木) 14:12:13
こだわりのコーヒー豆を丁寧にミルで挽き、ハンドドリップで淹れたコーヒーを飲んでたけど、ある時インスタントコーヒー飲んだら簡単で美味い。それ以来ずっとネスカフェ。
+61
-0
-
152. 匿名 2017/09/28(木) 14:26:08
コーヒー豆から挽いたコーヒー飲んで優雅に過ごしたあとのミルとかの洗い物+58
-1
-
153. 匿名 2017/09/28(木) 14:55:26
あずきでも煮てみようと思って半年ぐらい前に買ったがまだ煮てない。小倉トースト食べたくなって結局ゆであずきの缶詰買った。+60
-0
-
154. 匿名 2017/09/28(木) 14:55:37
丁寧に家で果実酒を…と一揃い購入
梅がカビたので、保留してたら梅の季節が終わったらしく売ってない。
氷砂糖は来年までもつかな…+50
-0
-
155. 匿名 2017/09/28(木) 15:08:32
みんな面白すぎるw+59
-1
-
156. 匿名 2017/09/28(木) 15:39:20
煮干しから丁寧にだしとった味噌汁つくったら、
生臭!と不評。
+55
-1
-
157. 匿名 2017/09/28(木) 15:44:12
丁寧な暮らしに入るのかわからないけど、
手作りの布小物!刺繍!縫い物!かわいい!手作り感!ぬくもりを感じる!
と通販でキットを用意したけど、まだ作っていないものが多い
作っても置く場所がなくて隅っこに積み上げられている
一から自分で作ろうと買ってきた布(北欧柄とかダブルガーゼとか)も眠っている
作ったあとに困るんだよ、実用的じゃない布小物…+38
-1
-
158. 匿名 2017/09/28(木) 16:14:41
あれやろう!と思っても続かない
1回やって終わり
例えば、毎日床拭き・掃除機・窓拭きとか
掃除機は週2〜3、床拭きは月1、窓拭きは周りが田んぼと学校があるからか砂埃が凄くて拭いても拭いてもすぐ汚れるから年に1回になった
生きていければ丁寧じゃなくてもいいや+46
-0
-
159. 匿名 2017/09/28(木) 16:16:26
>>125
うん、丁寧な暮らしって言うと聞こえがいいけど、単なる不便な暮らしだよね
でっかい蛾なんて絶対ムリムリムリ!+38
-3
-
160. 匿名 2017/09/28(木) 16:29:36
知り合いに丁寧な暮らしをしている人が居て
すごく素敵に思えてちょっと影響を受けて
菌を育てたり、果実酒作ったり、パンを作ったり
私には本当に無理だった
菌に愛着を持てないし、酒やパンだって
プロが作った方がうまいよ!+62
-0
-
161. 匿名 2017/09/28(木) 17:12:14
ホーロー製品がうまく使いこなせない。
やかんは2回使用しただけで注ぎ口が錆びたし、白いミルクパンの底が真っ黒になって見た目が残念になった。
保存容器も、傷つけて汚くなりそうだから使えてない。+21
-0
-
162. 匿名 2017/09/28(木) 17:16:56
主婦向け雑誌で読者の人が、仕事も家事育児も趣味も充実させてますって1日のタイムスケジュール載せてたりするよね。みんな異常に睡眠時間が短かったりしてるんだけど、あれホントかなぁ?丁寧な人って睡眠時間削ってるイメージができちゃってる…+44
-0
-
163. 匿名 2017/09/28(木) 17:23:13
いちごと砂糖を何時間もコトコト煮て
ジャムとか作るような女性になりたいけど
無理だ。めんどくさい。
いちご生で食べるわ。もったいない。
+58
-1
-
164. 匿名 2017/09/28(木) 17:37:02
私が丁寧な暮らしに使える時間は約7分。
それ以上になると面倒くさくなる。
無理せず毎日続けるにはこれが限界。+33
-0
-
165. 匿名 2017/09/28(木) 18:17:46
>>48さん
わかります、わかります。
私の洋服を作りたい意欲もどっかに家出したまま、息子も11歳になりました。いまだ帰ってくる気配はありません。
両親から送られた五月人形は、丁寧に箱詰めされたまま5年ほど出してませんが、そのエリアにちんまりとミシンさんも同居してます。
孫ができたころ、この二つを開ける意欲が戻ってくることを願うばかりです。+44
-2
-
166. 匿名 2017/09/28(木) 18:51:42
こんばんわ!
主です。
仕事から帰宅しました!
皆さんコメントありがとうございます。
皆さん面白いです(笑)
まだまだ楽しませてもらいますね。+47
-0
-
167. 匿名 2017/09/28(木) 19:09:36
>>163
生の方が絶対美味しいよ!
でも気持ちは分かる。たまーにそういうことやってみたくなるんだよね…。+14
-0
-
168. 匿名 2017/09/28(木) 19:24:12
このトピの人たち、仲良くなれそう(笑)
独身の頃、野田ホーローをいくつか買ったけど
地震の時に食器棚から落ちて全部割れた。
新しく買い直そうと思ったけど、主婦になった今は高く感じる……。
もう、安いプラスチックのタッパーで良いよ。
中に入れたおかず、残りが見えるし。
+65
-1
-
169. 匿名 2017/09/28(木) 19:42:17
ミニマリストになった。
断捨離して、家に無駄なものなんてなくなった
よく部屋が綺麗になると言うけど
片付けやすいだけで
汚れないわけじゃない。
散らからなくなったけど
汚れはする。掃除する気持ちはある。
でもがるちゃんみてたら寝てしまうんだ+45
-1
-
170. 匿名 2017/09/28(木) 19:51:51
>>54
うちの食費がすごいのも、丁寧だったからなのね!!+21
-0
-
171. 匿名 2017/09/28(木) 19:54:37
みんなの、頑張ったけど力尽きた的なコメントにすごく親近感♡
和むトピだわ〜(ꈍᵕꈍ)+42
-0
-
172. 匿名 2017/09/28(木) 19:54:49
丁寧 丁寧 てコメント読むたびに新宝島が頭の中でずっと鳴ってる。+19
-1
-
173. 匿名 2017/09/28(木) 20:15:19
>>37
全然手抜きなんかじゃないと思います!
きちんと考えて作ったものを、痛まないように冷凍して、毎朝お弁当箱に詰める。
丁寧な上に、手際が良い!+23
-0
-
174. 匿名 2017/09/28(木) 20:18:04
>>106
更に更に、だぼっとしたリネンのワンピースにストール笑+13
-0
-
175. 匿名 2017/09/28(木) 20:21:10
丁寧に暮らす系じゃなく
もっとワイルドに暮らす系の雑誌創刊してくれないかな
そうしたら丁寧じゃない事に罪悪感がなくなって
みんなもっと睡眠時間が増えるかもしれない+81
-0
-
176. 匿名 2017/09/28(木) 20:56:58
丁寧に包丁を研いでキャベツの千切りを。
ふわふわで素晴らしいのが出来た。
そしてキャベツ半たま完食してしまった。+15
-0
-
177. 匿名 2017/09/28(木) 20:59:11
>>6
すごい面白い!+7
-1
-
178. 匿名 2017/09/28(木) 21:41:16
ここのトピ好き~!
IHKトピと同じにおいがする♡+10
-0
-
179. 匿名 2017/09/28(木) 22:08:30
他のトピでイライラしてる人にこのトピ見てほしいわ笑+9
-0
-
180. 匿名 2017/09/28(木) 22:09:57
片付けや掃除が好きじゃないのでなるべく物を置かない。ミニマリストでも何でもなくただのズボラ。+23
-0
-
181. 匿名 2017/09/28(木) 22:10:56
カビだけは何とかしたい…どうしたら…+7
-0
-
182. 匿名 2017/09/28(木) 22:18:10
丁寧に憧れて台布巾を紅茶染にしてみた。きちんと色留めに塩煮までしたのに
さっき帰宅したら旦那ががっつりハイターにつけてた。+78
-1
-
183. 匿名 2017/09/28(木) 22:44:54
>>182
うちも似てる!
いただいたバラの花束をドライフラワーにして、綺麗に仕上げることができたのに、旦那がゴミ箱に捨ててた。
枯れてたからって。+59
-1
-
184. 匿名 2017/09/28(木) 22:49:48
たまに家で手ごねのパンを作ります。丁寧に心を込めてこねて…
が、実際はこねて叩きつけるっていう段階の時に、ストレス解消の為にものすごい形相でパン生地を叩きつけています。
「このっ!!○○~!!」
そのおかげでパンはとっても柔らかくふんわり。+22
-0
-
185. 匿名 2017/09/28(木) 22:57:59
優雅な生活に憧れて 仕事終わりにヨガでもやろうと思い立ち 4週間でできるDVD付きの本を買ったが 私の中で買って満足したのか 1日で終わった。+21
-1
-
186. 匿名 2017/09/28(木) 23:19:40
>>182 笑いすぎた。+31
-0
-
187. 匿名 2017/09/28(木) 23:20:11
>>183 やめて!また笑いすぎた。+33
-0
-
188. 匿名 2017/09/28(木) 23:36:00
がさつな私のSNSのフォロワーさんで、プロフィールとか見ると「丁寧な暮らしを」してますとか目指してますと言う紹介文の方が多くて、
そんなに丁寧に暮らしてる人多いんだ…
私のSNS見て楽しいのかな…
と自分のがさつさ加減に嫌気がさします。
そもそも「丁寧な暮らし」って具体的にどんな事
をすれば良いでしょうか…
とりあえず、だいたい半開きのクローゼットの扉はちゃんと閉めるようにします。+29
-0
-
189. 匿名 2017/09/28(木) 23:48:39
丁寧な食卓にしようと和、洋食器の平皿をそれぞれ買ったら、うまいこと一枚ずつ割る夫。
でも買いに行くのも面倒ってことでバラバラのまま気にせず使う妻。+18
-2
-
190. 匿名 2017/09/28(木) 23:50:46
洋食器に適当に焼いたさばをていねいに乗せて食卓に出してる……+12
-0
-
191. 匿名 2017/09/29(金) 01:40:57
甘酒を作ろうと思い、ヨーグルトメーカーを購入。
色々吟味して買ったのに、新品のままだ一度も開けてません。
洗うのが面倒くさくて。+6
-0
-
192. 匿名 2017/09/29(金) 01:55:46
>>136
ボディタオルとか洗面器が汚れるのずっと体の垢のせいかと思ってたけど、
石けんや石けん成分のボディーソープ使うのやめてケミカルなのにしたら汚れなくなって、
お風呂掃除も楽になったよ あれ石けんカスのせいだったみたい
調べたら水の硬度がけっこう高い地域だってことがわかったから、うちも石けん生活は無理だ
+8
-0
-
193. 匿名 2017/09/29(金) 02:09:01
実家からもらってきた、なんかブランドものの柄が入った小鉢
電子レンジにかけちゃったら金のふちどりから火花が出て焦げた+21
-0
-
194. 匿名 2017/09/29(金) 02:25:31
このトピ好きwww
おもしろすぎるwwwwww+17
-0
-
195. 匿名 2017/09/29(金) 02:50:46
インスタントコーヒーではなく、ちょっといいコーヒーをドリップして香りを楽しんでいたら手が当たって粉とコーヒーをぶちまけた。
そこから粉だらけ大掃除。丁寧どころか…
+20
-0
-
196. 匿名 2017/09/29(金) 04:56:38
久々にフードプロセッサー引っ張り出してきて、バジルで手作りのパスタソースを作ってみた。
美味しそうなグリーンのソースをパスタに絡めたら、なぜか焼きそばみたいな色に・・・
オイルが少なかったかフードプロセッサーにかけすぎたかで酸化してしまったらしい。
味はおいしかったけど・・・+10
-0
-
197. 匿名 2017/09/29(金) 04:58:26
ここみて、いつか買おうと思ってた木製のワンプレートと、ル・クルーゼの鍋
買うのやめることにした。
+25
-0
-
198. 匿名 2017/09/29(金) 05:08:31
普段ケーキ買ってきたらいつもついてる紙ナプキンの上に置いてフォークだけ出してパクパク食べちゃうんだけど、
気分のノってる時はケーキ皿に移して食べる。
飲み物もケーキ食べ終わった後に牛乳ゴキュゴキュ飲みに台所行くんだけど
ノッてるときはドリップ珈琲入れてケーキと一緒にいただく。
ガサツだから私のなかでの丁寧な暮らしのレベルが低すぎるんだよね。
独身の時はポットで茶葉から紅茶を丁寧に入れてソーサーついてるカップで飲んだりしてたけど、
結婚したら日々のやること多過ぎて洗い物極力出したくないから、ポットやソーサーつきのカップなんて全く使わなくなったな。
+14
-0
-
199. 匿名 2017/09/29(金) 06:53:11
>>183
私もこの前 花束を初めてもらう機会があって、すごく嬉しくなったから
ドライフラワーにしようと壁にぶら下げて そのまま実家に帰って 数日後に帰ってきたら
なくなってた
旦那に花束どうしたの?って聞いたら
縁起が悪そうだから捨てたよって言われた+25
-0
-
200. 匿名 2017/09/29(金) 08:04:52
「お庭の新鮮獲れたてお野菜を使ったサラダ~♪」
みたいなカントリーオサレ丁寧な暮らしをしようと
雑草だらけの庭にカインズで購入したプチトマト、胡瓜、ナスの種を植えてみたけど…
元々、雑な性格か手入れもロクにせずに放置してたら小指の先サイズの極小プチトマト、胡瓜、ナスができ、
「見本の写真と違うじゃね~かよ~?(*`Д')」
と、思いつつもせっかくできたからと食卓に出したら
旦那の反応は
「小さいね…(^^;」
二度と畑はやらないと固く誓い、
今は除草剤撒きまくりの花1つない殺風景な庭になった。+8
-0
-
201. 匿名 2017/09/29(金) 08:19:47
整理整頓が苦手な私。会社の取り組みで、毎日5分だけ、各自の職場の身の回りの整理整頓を始めました。
机の中、ロッカー、仕事用カバンの中身など、結構片付いたけれど、研修会で使う必要な雑誌を捨ててしまいました(毎号、似た表紙で過去分と一緒にΣ(-∀-;))+5
-1
-
202. 匿名 2017/09/29(金) 08:49:24
丁寧な暮らしは家族の理解と協力があってこそ。
と、独身の私が言ってみる。+9
-0
-
203. 匿名 2017/09/29(金) 08:57:32
このトピおもしろすぎて最初から読み返して、いいね押しまくってる(笑)+11
-0
-
204. 匿名 2017/09/29(金) 08:59:34
丁寧な暮らししてたら時間がいくらあっても足りない...+12
-0
-
205. 匿名 2017/09/29(金) 09:26:17
食器を買う時は
まず、食洗機が使えるかで選びます+13
-0
-
206. 匿名 2017/09/29(金) 10:08:33
>>199
パート先のパン屋で、女店主の意識高い系の友人が手作りのドライフラワーのリースをプレゼントとして持ってきた。
とりあえず店先に飾ったら、夕方やって来た学生バイトの子が「どーしたんてすか?なんか魔女の店みたいです!」と。
やめとこうか‥と言う話になり速攻撤去!+17
-0
-
207. 匿名 2017/09/29(金) 14:49:21
まずは「ちゃんとする」ことから始めてみようかな。
出来合いを買ってきても、ちゃんとお皿に移して、食べ終わったらちゃんと洗って仕舞う。
使ったらちゃんと元に戻す。
朝はちゃんと「おはよう」、してもらったらちゃんと「ありがとう」、ぶつかったらちゃんと「ごめんなさい」。
この「ちゃんと」が意外と出来なくてストレスの元になっている気がします。
(´・ω・`)
パン手作りや、裁縫は無理せずに(笑)+5
-1
-
208. 匿名 2017/09/29(金) 19:20:59
本当は、切り花をきれいに生けておきたい。
でも、ちゃんと水を替えたりしないと枯れるし、面倒だし……。
暑い時はすぐにダメになるし……。
玄関にはプリザーブドフラワー置いてます。
フィギュアしまうケースに入れてます。+4
-0
-
209. 匿名 2017/09/29(金) 23:30:05
>>188
半開きのクローゼット、
風通しを良くできるから、
そのままでもいいと思います+7
-0
-
210. 匿名 2017/09/29(金) 23:32:21
>>197
ル・クルーゼの鍋、
本当に重くて、
洗う時手首が痛くなり、
捨てました。+0
-0
-
211. 匿名 2017/09/29(金) 23:34:30
>>205
はい。
電子レンジと食洗機が大丈夫かは、
必須です+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する