-
1. 匿名 2018/01/02(火) 21:34:59
意識高い系を笑っているわけではありません!
ちゃんとした朝ごはんを食べて、部屋を綺麗にして、当たり前かもしれないけど1つ1つを丁寧に。そんな暮らしに憧れます。
インスタやツイッターにあげる必要はありません!
ここでささやかに報告しあって丁寧な暮らしをしてみませんか?+594
-4
-
2. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:42
朝御飯、冬ってむーりー+53
-34
-
3. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:30
ゴルビー+0
-16
-
4. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:49
めっちゃ疲れるで。+271
-9
-
5. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:50
+173
-1
-
6. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:45
私はとりあえず出汁でも取ろうかな。。+254
-5
-
7. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:54
丁寧な暮らし憧れるけど、たまに意識し過ぎて息がつまる+280
-6
-
8. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:52
毎日お風呂に入っています+375
-9
-
9. 匿名 2018/01/02(火) 21:35:57
丁寧に過ごさせていただく+261
-10
-
10. 匿名 2018/01/02(火) 21:36:12
丁寧な暮らし+96
-2
-
11. 匿名 2018/01/02(火) 21:36:03
出来るもんならしたいなぁ。
毎日余裕がなくて・・・+270
-1
-
12. 匿名 2018/01/02(火) 21:36:14
はい!します。
誓います+88
-4
-
13. 匿名 2018/01/02(火) 21:36:45
インスタに上げる目的じゃない意識高い系は尊敬されてるよ
自分じゃ絶対できないもん+313
-1
-
14. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:11
丁寧な暮らし憧れて真似てみたけど、案外金と労力がかかると知った。
憧れるけど、子供いたり怠け者には本気で無理〜〜(笑)+306
-5
-
15. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:27
ここ2日ほど、朝昼晩ちゃんとご飯作ってる。+164
-2
-
16. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:38
一年があっという間、、
本当に本当に早く過ぎてく、、
丁寧と言えるかわからないけど、イライラせずに笑顔多い毎日を過ごしたい☆
子どもにも広い心で接していきたい。
人生一度きりだから。+339
-4
-
17. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:45
主婦ブログの上位の人とかすごいよね。
ほんとにいつもあんなに家がキレイなのかな?+232
-4
-
18. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:41
毎日仕事に行くだけで精一杯だわ+238
-0
-
19. 匿名 2018/01/02(火) 21:37:52
おかわりは3杯までにします。+83
-5
-
20. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:03
全部が丁寧には
無理だけど
ズボラさんなので。
スムージー生活をゆるく継続して
いきます!!
ここで誓います‼️+96
-3
-
21. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:22
NHKのベニシアさんみたいなやつ?+86
-0
-
22. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:21
晩御飯。
丁寧とは程遠いなぁ。+384
-9
-
23. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:30
早起き・定期的な掃除・イライラして
怒鳴らない を目指しているが
年末年始、怒鳴りっぱなしよ・・・反省。+197
-2
-
24. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:46
今年はお高いコーヒー豆を毎日挽きたいと思います
来年は違いが分かる様になってたらいいな+99
-1
-
25. 匿名 2018/01/02(火) 21:38:49
ひとつひとつ丁寧だよ。
雑にしてたら時間が余ってしょーがない専業だから。
+86
-11
-
26. 匿名 2018/01/02(火) 21:39:37
いや無理だってマジで…
あーた ガルちゃんやってる時点でお察しよ?
+73
-11
-
27. 匿名 2018/01/02(火) 21:39:58
っていうかインスタにあげる目的でも尊敬する。w+202
-2
-
28. 匿名 2018/01/02(火) 21:40:03
ボンビーでパンピーな人が丁寧な暮らしをしたところでね…。すぐギブアップしちゃうよ、きっと。+51
-5
-
29. 匿名 2018/01/02(火) 21:40:19
#丁寧な暮らし
こういうの描いてる人は鉄瓶でお茶いれてるイメージ。+124
-2
-
30. 匿名 2018/01/02(火) 21:41:07
丁寧な暮らしのストレスで不健康になりそうだからいいや+41
-1
-
31. 匿名 2018/01/02(火) 21:41:42
>>22
納豆をわざわざ小鉢に入れ替える人いるよね
すげえなあって思うwwwwww+395
-5
-
32. 匿名 2018/01/02(火) 21:41:39
とりあえず、食器をすぐ洗う、お酒はグラスに注ぐという事から始めました‥
あとは新年からラジオ体操始めました(丁寧な暮らしは関係ないか‥)+144
-1
-
33. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:17
自分のいらない服を断捨離して、子供のおもちゃを夜寝る時には片付けるのが目標。泥棒入られたと勘違いされるレベルに子供が散らかす。毎朝掃除機かけるの大変。+133
-0
-
34. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:11
小さい子がいる今、丁寧とは程遠い。
掃除機しただけで満足してる。
片付けても常におもちゃ散らかり放題。
子育て落ち着いた頃が始めどきかな。+151
-2
-
35. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:11
ナチュラルな石けんや基礎化粧品
手づくりの味噌、漬物
モノを増やさない、ゴミを増やさない生活してます。
楽しくなきゃ続かないよ〜+89
-0
-
36. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:31
な、何したらいいの?言葉には憧れるけど中身がよくわからない。+51
-1
-
37. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:53
うちの母、毎日使う分の出汁取って、それで料理して、細かに掃除して、整理整頓、タオルも用途に分けて使いわけて、次の日着る服も枕元に用意し、玄関のたくさんの植物の世話をし、趣味の習い事も毎週行って、挙げ句の果てに自分の着る服も縫っちゃう生活してるけど、毎日とにかく疲れてるよwww+341
-3
-
38. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:58
>>22
わたしなんて生ハム袋のままテーブルに置いて手で食べたわ
今年こそ頑張りたい(>_<)+184
-1
-
39. 匿名 2018/01/02(火) 21:46:14
植物をちゃんと育てたい。
買って来たお惣菜でも、ちゃんと器に移して食べる様にしたい。
食後に億劫がらずにお茶を入れてほっとする余裕を持ちたい。
独身だから頑張れば出来るはずなのに、やらない自分を直したい。+128
-1
-
40. 匿名 2018/01/02(火) 21:46:21
仕事から帰った時に、家が綺麗だと幸せな気持ちになるから、仕事前には掃除するようにします。
が、子どもが帰宅したらすぐにぐじゃぐじゃになるんだよね…+137
-0
-
41. 匿名 2018/01/02(火) 21:46:34
明日から頑張ろうっと(ポテチパクー+72
-3
-
42. 匿名 2018/01/02(火) 21:47:22
酒を飲む日を減らしてココア飲んだりハーブティー淹れたりするよ+70
-2
-
43. 匿名 2018/01/02(火) 21:47:41
ちょっとトピずれですが、、
キリ良い月初めからダイエットしたい、子どもの前で携帯をあまり見ないようにしたい、ご飯をしっかり作るなどと目標を作っても途中で挫折しちゃうとまた次月から、、の繰り返しです。笑
旦那には神経質すぎると言われます。
皆さんはどう思われますか?
・神経質→プラス
・神経質じゃない→マイナス+8
-57
-
44. 匿名 2018/01/02(火) 21:47:49
毎日イライラする、それが日課になってる自分に自己嫌悪の毎日。朝もう少し頑張って起きて、余裕があれば、もっと1つひとつ丁寧にすることを心掛ければ変わるかな。+80
-0
-
45. 匿名 2018/01/02(火) 21:47:39
お風呂にできるだけ入る
掃除は適度にする
くらいが限度
+97
-0
-
46. 匿名 2018/01/02(火) 21:47:55
当たり前のことをちゃんとしたい。
例えば毎日お風呂に入るとか、、
次の日休みで誰とも会う予定なかったら入らないので、、。
常に誰かに見られてると思ってきを引き締めたい!+123
-1
-
47. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:07
まさに今年の抱負にしました!
家の中に物が溢れかえって、きちんと自分に見合った物を持つ、本当に自分に必要か考える…
物を減らしシンプルな暮らしを目指したいです。
+75
-0
-
48. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:08
アラフィフ主婦です。
ほんの数年前にまで
年末年始になるなぜか
家族で大喧嘩してました。
どーしょもない家庭です、今思うと(笑)
そんな年は必ずうまく行きません。
2年前から
これではダメだと思い立ち
年末年始は
絶対に喧嘩をしないように
自分が気をつけて大晦日と元旦は
特に穏やかに穏やかに過ごしました。
結果、息子達が試験に合格したり
家族みんなが安定して一年過ごせました。
一年の計は、元旦にあり。
昔の人の言うことは合ってますね。
トピずれかもしれませんが
穏やかに過ごせるとすべての歯車が
合ってくると実感しています。
丁寧な暮らしに結びつくといいですね。
私も頑張ります。+209
-5
-
49. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:45
頑張って+10
-2
-
50. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:51
丁寧な生活してるんだけど
1週間もたない
毎週木曜日がしんどすぎる
夕飯外食か惣菜になりがち+61
-1
-
51. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:05
ネットのだらだら時間を減らしたい+74
-0
-
52. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:26
>>31
ねー。あのネバネバ洗う手間想像したら
パックのままでいいじゃんてなるわ+85
-0
-
53. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:03
+40
-0
-
54. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:11
>>22
良くないですか?+9
-0
-
55. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:35
>>22
ちゃんと、ご飯を茶碗についでるとこが丁寧!+22
-2
-
56. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:30
生活全て「丁寧な暮らし」は難しいよね。
私は自分の好きな事や興味のある事しかやってない。
梅酒などの果実酒作りやハーブや薬味のプランター菜園や料理くらいかな。
食べ物を丁寧に作るのは好き。+58
-0
-
57. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:08
>>22
赤いのなに?+75
-1
-
58. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:48
>>38
もうノロウイルスどんとこいだね+9
-2
-
59. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:47
じぶんがやっても多分一か月も持たないと思う。
「いちいちそこまでしてられっか!」とか心の中で逆ギレしながら放り投げると思う+40
-0
-
60. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:06
>>57
私も気になった+38
-1
-
61. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:26
おばあちゃんち行ったけど、改めて丁寧に暮らしてたわ。♯丁寧な暮らし とは別物だけど。
繭から糸紡いでたり、野菜ももちろん味噌とか色々手作り。ただの田舎のおばあちゃんの暮らしかもしれないけど、私にこれは出来ないと思った。現代って頭使わなくても生活出来ちゃうよね。+129
-1
-
62. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:20
>>22
体に良さそう。
赤いのは何かね?+35
-1
-
63. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:55
まさに今年の私の目標だわ!!休みの日は8時に起きて、夜は0時までに寝る。三食きちんと作り、生活のリズムを整える。主さん、一緒に頑張りましょう!+80
-0
-
64. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:07
赤いのがレトルトのナポリタンソースにしか見えない+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:34
丁寧な暮らしかどうかは分からないけど今年は年末に大掃除しなくてもいいように
最低限自分の部屋だけは床に物を置かない、出したものはすぐに元に戻す(片づける)、
洋服とかコスメとか何か買う時は何か処分して一定数以上は買わない
…を実践しようと思ってます、+95
-1
-
66. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:43
とりあえず冷蔵庫にある食材を賞味期限切らしたり野菜を無駄にしないように頑張ってみる。+104
-0
-
67. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:23
>>66
私もいつも何個か賞味期限切れのものがあるから、きちんと使い切りたい!+18
-0
-
68. 匿名 2018/01/02(火) 22:01:50
結局三日坊主やねん+16
-0
-
69. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:32
え、納豆ってパックのまま食べるの!?
でも、そうすればお皿汚れないね!+23
-12
-
70. 匿名 2018/01/02(火) 22:03:46
私は専業主婦なので、それくらいしないと…+13
-1
-
71. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:03
ずっと丁寧に暮らしてます。
お庭のお花を部屋に飾って子供には手作りおやつを作ってます。
クリスマスカードも可愛く手作りしてる
インスタなんてやった事は無いけど…
今日の夕食もサラダはお花畑をイメージして作りました。レタス高いから大根を多く入れたかっただけだけど、こうするとばれない。+162
-9
-
72. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:34
>>44
変わるはず!朝いつもより早く起きてゆっくりコーヒーでも飲もう!みんな一緒に頑張ろう!+68
-0
-
73. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:35
>>43
人間、そんなもの。神経質の価値観すら違うからねえ+8
-0
-
74. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:35
スーパーのお惣菜に頼ってしまうけど、せめてお皿に移して盛り付けしようと思います。
+49
-1
-
75. 匿名 2018/01/02(火) 22:11:38
メモや家族内の出来事を1日の終わりに書く手帳、ふと気づけば去年の6月から書いてなかった。
今年は心入れ替えて元旦から書こうと思ってたのに既に書いてない。
何か毎日続けてることがあると心の支えになる気がするので、ゆったりやっていこうと思う。
あとは、年末の大掃除に苦労して筋肉痛にまでなったので、日頃からこまめにやります。+35
-0
-
76. 匿名 2018/01/02(火) 22:18:57
年末年始
イライラしないように
穏やかに、
旦那と子供が快適に過ごせるように、
色々頑張ったら、
四日目
発熱してダウンしましたわ+100
-0
-
77. 匿名 2018/01/02(火) 22:21:41
ちゃんとごはんを作って家が片付いている生活だけが「丁寧な暮らし」の定義じゃないけどね
+32
-1
-
78. 匿名 2018/01/02(火) 22:22:47
この年末年始の休みは特に予定もなかったけど、綺麗に新年を迎えようと思って
朝はまず掃除機をかけ、朝昼晩ご飯を作って食べて、3時のおやつに珈琲入れてゆったり過ごした
時間があるから何事もゆったり向き合えて、これが丁寧な暮らしか~なんて思ってたよ
ただ働きながらは無理だと思ったし、専業主婦でもダラダラしそう(性格的に)
負担に思わない程度の丁寧と感じる暮らしを心掛けたいな~+58
-0
-
79. 匿名 2018/01/02(火) 22:23:12
毎日お風呂入るって常識だと思ってた。
そうじゃない人って結構いるんだ!+96
-3
-
80. 匿名 2018/01/02(火) 22:25:44
>>70
私、専業なのにやりません…すいません。
今年は頑張ります。+25
-1
-
81. 匿名 2018/01/02(火) 22:27:22
朝7時に起きて夜は11時には寝る。
三食しっかり食べる。
水回りは綺麗に保つ+70
-1
-
82. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:23
>>22
赤いのは何?
食後のゼリーなら美味しそう。
レシピ求む。+18
-0
-
83. 匿名 2018/01/02(火) 22:34:47
この正月、丁寧に睡眠とってます+90
-1
-
84. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:51
物が多いと、丁寧な暮らしも大変。だから、本当に必要かきちんと考えて、無くてもすむ物は持たないようにしています。
例:玄関マット 、お風呂のイスはありません。掃除がラクです。
歯みがき用のコップありません。歯をみがくとき=食事が終わるとき、じゃないですか?だから、お茶を飲んだコップで歯をみがいて、食器洗いにとりかかります。
シンクの三角コーナーも無いです。野菜を剥くときはスーパーの袋とかで受けて、袋ごと捨てるとラクだし、何よりシンクがいつもきれいです。+50
-7
-
85. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:17
独身の時は汚部屋で食事も外食だったりコンビニだったり、ゴミを一週間貯めたり、洗濯した服はシワシワと毛玉だらけだったり色々ダメ人間でした。
結婚してから夫に色々指摘されて変わりました。まだまだズボラだけど、ホコリや汚れが気になるようになりました。特に子供が生まれてからは髪の毛一本でも嫌です。
たまに手を抜きますが、毎日クイックルとホコリ取りはしています。年一だった窓拭きも2〜3ヶ月に一回はしています。
元々料理が好きなので毎日作っています。家族の喜ぶ顔と、夫の便秘が解消された話を聞くと気合はいります!+64
-2
-
86. 匿名 2018/01/02(火) 22:43:35
毎日カーテンを開けて、お日様を浴びる生活がしたい。仕事の日は開けずに出勤、暗くなってから帰宅するから…。+44
-0
-
87. 匿名 2018/01/02(火) 22:45:31
>>71
私はこの花の形が作れない。これが出来たら色々な料理が華やかになるのに。
71さん素晴らしいです!+67
-5
-
88. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:57
本当はしたいと思ってるよ。
けど、がるちゃんとこたつがある限り不可能だ。+24
-2
-
89. 匿名 2018/01/02(火) 22:49:01
自分の場合だけど、朝ちゃんと着替えてメイクすると1日丁寧に過ごせる。いつまでもパジャマのままだとゴロゴロしちゃって出掛ける準備が遅くなって、部屋の片づけをしないまま外出しちゃう。帰宅した時の脱力感がハンパない。
+76
-0
-
90. 匿名 2018/01/02(火) 22:50:54
子供がみんな巣立ち、また夫婦二人暮らしになったら丁寧な暮らし頑張る。
今は現状維持が精一杯だわ!+28
-0
-
91. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:30
>>75
私も昨日の日記を書いてないですよ~。今日2日分書きます!明日からは毎日書いていきます!一緒に続けましょ!+18
-0
-
92. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:17
生ハムの者です。
せっかくトピ主さんがたててくれたので、きっかけに頑張ります!
細々報告とか目標とかコメントしようかなー
まずは、明日の目標 クイックルワイパーかける!服をたたむ!o(`^´*)+48
-2
-
93. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:29
今年から丁寧な暮らし目指したいな。
でも、
いいじゃん。いいじゃん。ぷっぷくぷ〜♪
の画像ここに貼りたいわ(笑)+21
-0
-
94. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:44
休みの日だらだら寝てないでちゃんと起きる。
休みの日はいつも顔も洗わず髪もそのまま、一日中パジャマだけど
ちゃんと着替えてスキンケアしてブラシで梳かす。+34
-1
-
95. 匿名 2018/01/02(火) 22:58:19
>>76
大丈夫ですか?いまはゆっくり休んでください!
家族の為に家のことをしっかりして偉いです!+19
-0
-
96. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:45
>>71
凄いです!!
71さんが思う丁寧だなってことと、当たり前なことを教えて下さい!
まずは、ズボラな感覚から変えたいので参考にさせてくださいm(__)m+11
-0
-
97. 匿名 2018/01/02(火) 23:04:13
今夜は0時までに寝たいので、これからバタバタと後片付けをして、少し掃除します!!+6
-0
-
98. 匿名 2018/01/02(火) 23:06:22
>>92
私もクイックルーワイパーをかけて、埃・髪の毛が落ちてない部屋にしたいです!一日一つでも目標達成したらコメントしましょう!!+20
-1
-
99. 匿名 2018/01/02(火) 23:06:42
>>57
もやしのキムチ?みたいなやつの汁じゃない?+2
-2
-
100. 匿名 2018/01/02(火) 23:10:29
丁寧な暮らし?
なんかバカっぽいw+9
-17
-
101. 匿名 2018/01/02(火) 23:12:48
>>99
私はいくらかな?って思ったけど、赤過ぎるか…+9
-1
-
102. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:51
家族がいると自分の好みだけで生活できないのよ+44
-1
-
103. 匿名 2018/01/02(火) 23:19:02
丁寧に暮らすのは何かを頑張るのではないのと、心を穏やかにしている事が大切なのね。+45
-1
-
104. 匿名 2018/01/02(火) 23:23:44
別の者だが
赤い汁は紅生姜の汁だと思う
うちの母もやってるから+52
-1
-
105. 匿名 2018/01/02(火) 23:24:46
>>92
生ハムの人、がんばれー!+19
-2
-
106. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:36
部屋が綺麗だと、心も穏やかになる。だから毎日とはいかないけど、掃除する曜日を決めてやっていきたい。+29
-1
-
107. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:47
半年前から、ラジオ体操を日課にしてます。あとは季節ごとに絵手ぬぐいを額縁にいれて飾ってる。
でももともとかなりの大雑把なので「丁寧の真似事」な感じもします。
今年は文字を丁寧にかけるようになりたいです。+39
-2
-
108. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:02
朝1番に、メイクして髪を整え、服装に着替える+28
-0
-
109. 匿名 2018/01/02(火) 23:31:52
丁寧な暮らしって体が丈夫じゃないと出来ないよね
私はしょっちゅう体が痛くて手抜きして家事するのでいっぱいいっぱい+59
-1
-
110. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:36
生血かい⁈⁈+2
-2
-
111. 匿名 2018/01/02(火) 23:33:48
正直インスタの為、写真撮るためだとしても、わざわざ丁寧に料理や食器選びや掃除をして、更にそれを写真におさめてインスタにあげるなんて本当に凄いなと思う。馬鹿にしてるわけじゃなくて。
承認欲求で#丁寧な暮らし ってタグつけてやってるんだとしても、ズボラな私と比べたら素晴らしいとおもう。+89
-1
-
112. 匿名 2018/01/02(火) 23:40:35
丁寧かは分からんけど、
料理は作り置き&下ごしらえしておくと、毎日の料理そんな苦じゃなくなるから、丁寧にやる余裕でる。
私は土日のうちにキャベツの千切り、出汁、ゆで野菜(ほうれん草とかブロッコリーとか)、煮物、水気の出ない野菜きったやつ、をそれぞれタッパーに入れておいて、平日の夕飯作りは極力包丁使う回数減らせるようにしてる。
参考にならなかったらごめんね!+58
-1
-
113. 匿名 2018/01/02(火) 23:43:40
>>57
紅しょうがです。
ちなみに賞味期限とっくに切れてます。+54
-1
-
114. 匿名 2018/01/02(火) 23:45:34
荒んだ生活よりはいい+17
-0
-
115. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:08
>>22
↑本人です!
赤いの何?って質問が多かったので。。。
紅しょうがです!
ゼリー?レシピ教えて!てコメントもありましたが、ゼリーを作るなんて発想もないズボラです。なんか申し訳ない(T_T)
あとは洗わず使える袋野菜と、賞味期限一ヶ月過ぎた納豆ですwww余裕www+86
-1
-
116. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:05
今日カインズ行って、脱衣所に洗濯物を干せるように、木のポールと、それを壁付けするメタルソケット(クローゼットに使われるやつ) を買ってきました。計1,300円。
突っ張り棒に比べたら格段にオシャレになった。これが丁寧な暮らし?インスタ蝿??
いやいや、洗濯機から一歩も動かず洗濯物が干せるようになって、丁寧から余計遠のいた?
でもオシャレになってウキウキしてるからよしとする。+27
-0
-
117. 匿名 2018/01/02(火) 23:56:04
私にとっては出汁パックを使うだけで丁寧な暮らしだなぁ。
午前のうちに、味噌汁を作る鍋に水と出汁パックと昆布とイワシの粉を入れておくと夕方には結構しっかりいい出汁が出てます!+28
-0
-
118. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:57
掃除機ではなくホウキではいて、はたきかけて雑巾掛け
鰹節を削ってそれで出汁とってとかいうような、昔当たり前にしていたことを現代でするやつ?+5
-0
-
119. 匿名 2018/01/03(水) 00:06:57
紅しょうがさん、生ハムさん、
ほんのちょっと手間をかけるだけで、負のサイクルを断ち切れます。
簡単なところから少しずつ。お互い頑張りましょう!+25
-0
-
120. 匿名 2018/01/03(水) 00:09:12
丁寧な暮らしを心掛けるため、早寝早起きしますので寝ます!おやすみなさい。みなさん、また明日~!!+25
-0
-
121. 匿名 2018/01/03(水) 00:09:31
>>87
こんなのクルクル巻けば終わりだから+9
-0
-
122. 匿名 2018/01/03(水) 00:13:35
刺身の盛り合わせなどのパックに入っているものを買ったとき、パックからお皿に盛り直したらすごく驚かれたんだけど、これって丁寧というより当たり前のことだよね?
納豆とかも一度食器移してから食卓に出すんだけど。
+13
-10
-
123. 匿名 2018/01/03(水) 00:24:04
丁寧って具体的に何を丁寧にすれば良い?
もやしのヒゲは面倒がらずに取るくらいしか思いつかないや…笑
インテリアに関しては、そもそもそれなりの広さの家じゃないと、絶対ごちゃつくよね?+8
-1
-
124. 匿名 2018/01/03(水) 00:26:38
>>87
>>96
誉めて頂いてありがとうございます。
ただクルクル巻いただけですが、最初に半分に折ってから巻くと綺麗に巻けますよ。
普段はおやつ作りでも冷凍のパイシートを使ったりして手抜きする事も多いですが、子供や旦那が喜ぶ姿を見るのが好きなので楽しんでやってます。
こっちの写真の方が半分に折ってるの分かるかなぁ?簡単です。
+33
-8
-
125. 匿名 2018/01/03(水) 00:38:33
お家を丁寧にお掃除したらいいのかしら?+15
-0
-
126. 匿名 2018/01/03(水) 00:43:05
小さいことでいいから丁寧にしたいです。
自分に手をかけてあげる感じ。
……私、できるだろうか。+15
-0
-
127. 匿名 2018/01/03(水) 00:54:26
今年は丁寧な暮らしをする為に、食洗機を購入します。
+9
-0
-
128. 匿名 2018/01/03(水) 00:59:00
トピ主です!
トピが立ってて嬉しいです。
私自身生粋のズボラでずっと汚部屋住みでした。
でも、今年は大掃除が納得いくレベルで出来たし綺麗な部屋でお正月を迎えることが出来て、今年こそはこれを維持していきたい!と思いトピを立ててみました。
全てを完璧には無理ですが、出来る事から負担にならない範囲で丁寧に暮らして心に余裕を持った日々を過ごしていきましょう!
私は毎朝きちんとした朝ごはんを食べられるように頑張ります!+44
-1
-
129. 匿名 2018/01/03(水) 01:21:37
言葉遣いを改善しておおらかな人格を演じる+6
-3
-
130. 匿名 2018/01/03(水) 02:45:08
この年末年始、ようやく録っておいたこのドラマ見た。
まさに昭和っぽい(舞台は平成だけど)丁寧な暮らしに憧れたわ。
まずは、丁寧な文字を書くようにしなくちゃ。+20
-0
-
131. 匿名 2018/01/03(水) 03:27:19
これ去年も投稿した!(笑)
一日一善心がけてます!
自分がすごくしんどい時はごめんね、と思いスルーしてしまいますが。+7
-0
-
132. 匿名 2018/01/03(水) 03:37:50
年末に犬が死んで20年続いた犬のいる生活が終わった、悲しんでいないで部屋を掃除して心機一転丁寧な暮らしをやってみます。+44
-0
-
133. 匿名 2018/01/03(水) 04:06:53
納豆って、パックのまま食べると角が口に刺さりませんか?+1
-11
-
134. 匿名 2018/01/03(水) 04:07:01
朝晩それぞれ10分お部屋の片付けを習慣化します!+8
-1
-
135. 匿名 2018/01/03(水) 05:31:07
昨日はお年賀の菓子折を持って義実家へお年始に行きました。
畳にちゃんと手をついて「本年もよろしくお願いいたします」と頭を下げました。
4歳の甥も大人を真似してちゃんとご挨拶していて可愛くて嬉しくなりました!
当たり前だけど、挨拶やありがとうを丁寧にしていきたいです。+27
-2
-
136. 匿名 2018/01/03(水) 05:35:22
>>133
パックのまま食べると言ってもパックそのものを食べてはならぬのだよ+20
-0
-
137. 匿名 2018/01/03(水) 08:04:10
とりあえず、出しっぱなしのクリスマスツリー片付けよう+29
-0
-
138. 匿名 2018/01/03(水) 08:21:09
うっそ?
本気?+2
-0
-
139. 匿名 2018/01/03(水) 09:19:52
>>132
気の利いたこと言えないけど、あなたの家で一生を終えてワンちゃん幸せだったと思うよ。動物好きの1人としてありがとうを言わせてもらうよ。
年末年始の疲れも出る頃だから、掃除や片付け頑張りすぎずに身体を大事にね。+46
-3
-
140. 匿名 2018/01/03(水) 09:31:01
丁寧な暮らしが出来るように断捨離中
メルカリでダウンコートとCDを売った
30代は上質な物を知るお年頃らしいので(本に書いてあった)丁寧に暮らしたい+25
-0
-
141. 匿名 2018/01/03(水) 09:37:28
本当に丁寧に暮らす人は、わりと穏やかに自分のペースを守るので
必要以上にそれを他人に見せたりはしないと思う
つまりインスタには上げない+32
-0
-
142. 匿名 2018/01/03(水) 09:38:51
おはようございます!
みなさん早起きで凄いです!
私は寝坊してしまいました。お昼過ぎから出掛けるので、それまでにやるべきことをやります!!+5
-0
-
143. 匿名 2018/01/03(水) 11:11:57
2人の乳幼児でバタバタの毎日。
丁寧な暮らしの人のブログみてると虚しくなる。
ご丁寧な暮らしの人と呼んでいる。
少しの皮肉を込めて。+6
-11
-
144. 匿名 2018/01/03(水) 11:53:06
>>143
子どもがいらっしゃることがとても羨ましい。年末に流産をしたのでなおさら羨ましい。
でも過去を振り返ってもしかたない。これからを生きるのみ。だからこそ、丁寧な暮らしを心掛けて、また赤ちゃんを授かることを待ちます。
いろんな人がいますよね。でも自分が選んだ人生。思いっきり楽しんで、毎日を一生懸命生きましょう!!子育ての苦労は分かりませんが、同じ女性として子育てをしている方の気持ちに寄り添っていきたいと思います。+33
-1
-
145. 匿名 2018/01/03(水) 12:56:55
今年から専業主婦になります。
やることが遅いので、すぐに夫が帰ってくる時間になること間違いなしですf(^^;
キチキチせず、気持ち良く暮らせるように掃除や洗濯や料理をして、ウォーキングしたり、勉強したり、手芸かお絵描きをしたいと思っています。+12
-2
-
146. 匿名 2018/01/03(水) 13:17:52
あー、いいねぇ主さん
私も今年は、こつこつとまともに生きたいものだ・・・笑+10
-0
-
147. 匿名 2018/01/03(水) 13:18:40
年明けて3日目、すでに希望叶わず!残念!
力抜いてがんばろー+4
-0
-
148. 匿名 2018/01/03(水) 13:22:59
>>145
私も専業主婦です!案外時間はあっという間に過ぎていきますよ(笑)とりあえずご主人が帰ってくるまでに晩御飯を作っていれば大丈夫です!
私は昨年は資格をとりました。今年はその上の級を受けるつもりです!目標はその資格を活かしてセミナーを開くことです!専業主婦だからこそ、いまの目標を持つことができました!!
一緒に丁寧な暮らしを心掛けて、いろいろなことを楽しみましょう!+7
-2
-
149. 匿名 2018/01/03(水) 13:24:49
>>147
まだ2018年は始まったばかりです!お互い願いが叶うように頑張りましょう!+3
-0
-
150. 匿名 2018/01/03(水) 14:55:09
天然生活という雑誌が好きでよく読んでいるけど、載っている人たちは丁寧な暮らしをしているなぁと思います。憧れるけど私は眺めているだけ。今年は少しでも丁寧な暮らしをできるようにするぞ!+6
-1
-
151. 匿名 2018/01/03(水) 14:59:23
丁寧に暮らしている人って毎日の掃除はどういう感じですか?
毎日雑巾掛けしてるのかな。
一応掃除機とクイックルワイパーはしてるけど、幅木の上とか棚の上とかホコリがあるけど面倒なので見て見ぬ振りしてる。。笑+4
-1
-
152. 匿名 2018/01/03(水) 15:06:46
トイレットペーパーをきちんとホルダーに止める!
使った食器を洗ってから寝る。
洗濯物は取り込んだら畳んですぐしまう。
そんな基本も出来ないダメ人間。
今年はきちんとしたい。+26
-1
-
153. 匿名 2018/01/03(水) 15:41:36
今年こそ、どんなに疲れていても、メイクを落として化粧水はたいて寝る。+16
-1
-
154. 匿名 2018/01/03(水) 15:58:00
面倒くさくても、毎日お風呂に入る!!休みの日たまーに入らない時があるから。+10
-0
-
155. 匿名 2018/01/03(水) 17:27:54
今日はまともにご飯を作ってます!+5
-0
-
156. 匿名 2018/01/03(水) 17:45:42
流行や風潮に流されない暮らしがしたい。
今は断捨離の考えが浸透してるけど、私の伯母(高齢)は自作の小物やぬいぐるみをところ狭しと飾っていて幸せそう。
伯母を見ていると流行が過ぎてしまっても愛着があるものは使い続けたいと思う。
流行りじゃなくてもダサくても愛着のあるものに囲まれていたい。
誰かに見せて羨ましがられなくてもいいんだ。+23
-0
-
157. 匿名 2018/01/03(水) 18:22:55
>>139
私もこのコメント読んで嬉しかった。
1匹でも幸せになれるワンちゃんが多ければいいと思っているので。
+12
-2
-
158. 匿名 2018/01/03(水) 20:35:31
このトピ良い!
30日経過したら私が新しいトピ立てたいくらい!笑
みんなで頑張りましょう!+26
-0
-
159. 匿名 2018/01/03(水) 21:05:21
私もこのトピ大好きです!
今日は洗濯物を取り込んですぐに畳みました!
いつもほったらかしなのに。+20
-0
-
160. 匿名 2018/01/03(水) 21:15:02
>>31
夫が社内での雑談で納豆を小鉢に移すか否かで話していて、ウチのカミさんはそのまま食卓に出すと言ったらみんなに、ヤダ〜っ と驚かれたと言ってました。
みなさん丁寧なんですね。落ち込みました…。+25
-0
-
161. 匿名 2018/01/03(水) 21:26:30
>>160
我が家もパックのまま食卓に出しますよ!!+28
-1
-
162. 匿名 2018/01/03(水) 21:39:23
食べ物が
腐る、傷む前に
食べる!+23
-0
-
163. 匿名 2018/01/03(水) 22:10:38
今里帰り中で、当たり前だと思っていた実家の生活が丁寧だなあと思っている。
毎日毎食ごはん作るし、シンクに洗い物を溜めないし、毎日湯船に浸かるし、片付いている。
それに比べてスマホの画面すら汚いままの私…。
明日は子供と寝ている部屋に掃除機をかけよう!
天気が良ければ敷き毛布も洗おう!
また明日来ます。+25
-0
-
164. 匿名 2018/01/03(水) 22:14:50
>>160
周りのひともほんとはパックかもしれないですよ!
実際に見たわけじゃないんだし…
うちも堂々とパックのまま出します!
お客さんならまだしもわざわざお皿にうつす必要ないです♪+27
-0
-
165. 匿名 2018/01/03(水) 22:15:35
>>162
わかります…
今年こそ食材のロスなくしたいですよね+11
-0
-
166. 匿名 2018/01/03(水) 22:39:29
>>163
私も明日は掃除機をかけようと思います!
みんなで丁寧な暮らしをしていきましょう!
また明日待ってます!+13
-0
-
167. 匿名 2018/01/03(水) 22:57:17
新年早々に掃除機が壊れました(´・ω・`)
欲しかった掃除機を買って、お掃除のモチベーションあげようかな♪
あと一人の時の食べ方が汚いので、外でいただくのと同じ意識でお食事したいと思います!+7
-0
-
168. 匿名 2018/01/03(水) 22:58:30
横から失礼致します。納豆は
パックのまま食べるよ~‼ +
小鉢に移すよ~‼ -+71
-6
-
169. 匿名 2018/01/03(水) 23:01:01
新年は丁寧にと思い、もったいなくて使っていなかったお気に入りの食器を使っています。
何だかすがすがしい気持ちになれて、お料理も少し頑張ってみたりして(笑)
丁寧な暮らし、いいなと思ったところでした。+17
-0
-
170. 匿名 2018/01/03(水) 23:31:41
テーブルの上に余計な物が乗ってません!
いつもはテーブルの半分はチラシとかよく分からない物に占拠されてるから、すごい進歩!
しょぼい内容で申し訳ないけど…こんなのでもこのトピに書いて良いかな?+26
-0
-
171. 匿名 2018/01/04(木) 00:21:16
テーブルの上に余計な物が乗ってません!
いつもはテーブルの半分はチラシとかよく分からない物に占拠されてるから、すごい進歩!
しょぼい内容で申し訳ないけど…こんなのでもこのトピに書いて良いかな?+10
-0
-
172. 匿名 2018/01/04(木) 00:45:26
いまの専業主婦の完璧な家事の基準て、明治とかの良家のお手伝いさんがいる前提のレベルらしい。
共働きの庶民はもっとシンプルに暮らしてたし、海外ではお弁当や家庭料理なんて冷凍を多用してしかも毎日同じだったりするよね。
いまは選択肢も価値基準もたくさんだから、なおさら混乱するけど、
自分なりに、気持ちよく暮らせる基準見出して、一部だけこだわり持ちたい。
あとはシンプルに。+16
-1
-
173. 匿名 2018/01/04(木) 06:51:05
>>151
丁寧な暮らしの知人は毎日掃除機をかけた後に「静電気で埃をキャッチ!」みたいなビニール?の大きなフサフサフワフワはたきで部屋全体をササーっと撫でてる。
毎日やるから本当にササーって感じ。おまじないかけてるみたいに。
私もやろうとしたけど、1度綺麗に掃除してからじゃないとなーって思ってそのまま…。+11
-0
-
174. 匿名 2018/01/04(木) 09:26:58
>>171
私も最近テーブルに物を置いてません!
テーブルが広々してることにビックリです!+14
-1
-
175. 匿名 2018/01/04(木) 09:31:47
さぁ!
今日からがある意味勝負!
主人も仕事行ったし、三が日過ぎたしやるぞ!!
とりあえず、私と子供達はパジャマ着替えないとw+15
-0
-
176. 匿名 2018/01/04(木) 11:35:56
午前中は用事があり外出していたので、帰って速攻洗濯機を回しました!お昼食べたら掃除機をかけます!+7
-0
-
177. 匿名 2018/01/04(木) 12:10:49
175です!
気合い入れ過ぎて、掃除→模様替え→部屋ぐちゃぐちゃ→途方に暮れる→とりあえずお昼たべよっか♪
…とりあえず今ここです。
食べたら頑張ります…( ˙-˙ )+21
-0
-
178. 匿名 2018/01/04(木) 13:06:39
いつも出発ギリギリまで寝ているのでもちろん朝ごはんも抜きだったのですが、今日は早く起きて朝食を作りました!
とりあえずお米を炊いて簡単にスープだけ…。
明日も頑張るぞ!+18
-0
-
179. 匿名 2018/01/04(木) 15:58:03
久しぶりにフローリングを雑巾がけしました!
なんだかスッキリします!!+8
-0
-
180. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:22
皆さん、素敵ですね!
私も掃除からの模様替えでスッキリです(^^)
ですが、全てを一気に丁寧にとは出来ないので、夕飯は手抜きの鍋焼きうどんにします。+13
-0
-
181. 匿名 2018/01/04(木) 17:42:35
>>180
模様替えをしたのなら、夕飯は手抜きでいいですよ!!頑張りましたね!+11
-0
-
182. 匿名 2018/01/04(木) 19:06:44
>>163です。
結局毛布は親が洗濯してくれましたが、掃除機はかけれました!
毛布のお礼のつもりでついでに玄関も掃除機かけたけど、すでにきれいだった 笑
あと、タオルを丁寧に向きを揃えて畳みました。
明日は先月半ばから放置している家計簿を整理します。+8
-0
-
183. 匿名 2018/01/04(木) 19:53:44
ご飯を食べ終わり、食器をシンクに運んでテレビの前に座ってしまったけど、シンクの洗い物は溜めない!を、思い出し重い腰上げますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
行ってきます!!+9
-0
-
184. 匿名 2018/01/04(木) 20:03:25
>>183
私も食べてすぐに洗いました!!ほったらかしにしておくと、ダラダラ過ごしてしまうのでササッとやっつけました!+7
-1
-
185. 匿名 2018/01/04(木) 22:06:46
生ハムの者です。
応援ありがとうございます!!
恥ずかしながら、前回の目標は未達成です…
クイックルワイパーはオモチャだらけのリビングで断念、服は夫がいつのまにやら畳んでくれていました(>_<)ありがたや。
心機一転とまではいきませんが、以前より心がけることが出来てきます!
お昼に具沢山のサンドイッチをつくったり、ハートに型抜きした人参をシチューに入れたりしました!あれ…食べ物ばかりだ
次の目標は、クリスマスツリーの片付けです!
あ、あとオモチャ!
+7
-0
-
186. 匿名 2018/01/05(金) 04:46:28
いくら部屋が綺麗に片付いていても手料理に凝っていても、感謝の心を持っていないと丁寧な暮らしとは到底言えないと思う。+2
-6
-
187. 匿名 2018/01/05(金) 06:47:15
古い人間だからか、松の内(1月7日まで)はマッタリしたい。
普通の洗濯や掃除はするけど、バタバタガタガタはまだしたくない。
繕い物をしたり豆を煮たり、ひきだしの整理とか地味なことをやってます。
1月の5、6、7日あたりが1年で一番至福の時間。
昨日は散歩中に春の七草のハコベを見つけました。+13
-0
-
188. 匿名 2018/01/05(金) 08:07:10
>>186
私、グータラだけど感謝の気持ちだけは持ってます。ですが、感謝の気持ちだけで丁寧なくらしとも言えないですよね。
シャキッとしてお掃除したり身の回りを整理する事もとても大切だと思いました。
+10
-0
-
189. 匿名 2018/01/05(金) 08:15:38
>>186
やる気になってる人達に茶々入れなくても…(-_-)
そんなの皆、分かってるよ。+11
-0
-
190. 匿名 2018/01/05(金) 09:12:47
とりあえず冷蔵庫掃除しようかな…
賞味期限切らしがちで怒られる+9
-0
-
191. 匿名 2018/01/05(金) 17:40:30
昨年は日記が週に三日くらいしか書かなかったので、今年は毎日書いて、空白がないようにします!+6
-0
-
192. 匿名 2018/01/05(金) 19:04:57
>>186
屁理屈〜!+6
-0
-
193. 匿名 2018/01/06(土) 04:50:41
ここ数年事あるごとに丁寧な暮らしがしたい!って思うんだけど、その度に挫折してきた。
思い返してみると、形から入りすぎてたし、完璧にやろうとし過ぎてたんだなと思う。
掃除する習慣がない人が、クエン酸とか重曹使った掃除なんて出来ないし、自炊してこなかった人が1汁3菜なんていきなり作れっこなかったんだよね。
それに気づけたから、今年はまず10分だけ毎日片付けとか掃除する、一品だけでもおかずを作るっていう小さい事から始めていこうと思う。+22
-0
-
194. 匿名 2018/01/06(土) 06:09:45
>>193
良いと思います!それが続けば習慣になるし、身に付いていくと思います。私も見習いたいと思います。急になんでもかんでも出来ないので、出来ることからコツコツと。一緒に頑張りましょう!!+8
-0
-
195. 匿名 2018/01/06(土) 09:35:53
今日は布団を干すぞ〜!!+8
-0
-
196. 匿名 2018/01/07(日) 09:15:42
トピ主です。皆さん凄いですね。
レベルの高い方までいらっしゃって本当に尊敬します。私は汚部屋住みだったので、まだまだレベルは低いですが、このトピを励みに皆さんと頑張りたいです!
思いつきで立てたトピですが、利用してくださってる方がいて本当に嬉しい!
私も今日はこれから布団干します!
寝坊しちゃったけど、今から七草粥作ってきます!+8
-0
-
197. 匿名 2018/01/07(日) 15:09:08
がるちゃんで丁寧にコメントします+1
-0
-
198. 匿名 2018/01/08(月) 08:44:06
ヨガを始めます!
今日がレッスン初回!
気合い入れてくぞー!+5
-0
-
199. 匿名 2018/01/09(火) 09:12:47
掃除とか片付けってなると、細々したものをごそっとどこかに放り込んでしまう…+2
-0
-
200. 匿名 2018/01/09(火) 18:25:15
ぐうたらな自分への自虐をやめる+1
-0
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 13:14:22
>>197
丁寧にコメントするよりもトピの意図を理解してコメントするように心掛けた方がいいかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する