ガールズちゃんねる

バスの座席

76コメント2018/09/10(月) 22:35

  • 1. 匿名 2018/09/10(月) 12:25:54 

    全ての席が空いていた場合、どこに座りますか?
    主は一番後ろ。車内が全部見渡せてなんか落ち着く。

    +79

    -16

  • 2. 匿名 2018/09/10(月) 12:26:35 

    1人掛けの座席

    +187

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:11 

    >>1
    クラスの1番強いヤンキーが座るとこね

    +31

    -22

  • 4. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:16 

    一番後ろ派だったけど、料金支払うのに手間取る人がいるとイライラするから一番前派になりました

    +81

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:35 

    運転手の後ろ

    +87

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:51 

    タイヤの上あたりは避ける
    一番揺れるから酔ったり疲れやすいから

    +57

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:53 

    乗る距離にもよる
    すぐ降りるなら1番前座るし、これから混んで来そうなら後半の1番前座る

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:54 

    単純な疑問、そんなん聞いてどうするの

    +44

    -15

  • 9. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:55 

    窓から外を眺めてボーッと座っときたいんで、1人掛け用の座席が良いです
    二人掛けは隣にどんな人座ってくるかわからないので

    +106

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/10(月) 12:27:59 

    タイヤの上は揺れが気持ち悪いから、それ以外

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/10(月) 12:28:01 

    終点まで乗るなら後ろ座るけど
    途中で降りるなら前の方座るな。

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/10(月) 12:28:26 

    高校生?の女の子が座ってる席。
    1人掛けの1番後ろ。
    隣に知らない人来るのが嫌だ。
    バスの座席

    +90

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/10(月) 12:28:31 

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/10(月) 12:28:36 

    一番前の運転手のいない側
    窓が広くて見晴らしがいいから短距離でもドライブ気分が楽しめて好き

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/10(月) 12:28:54 

    1人掛けでタイヤの上以外の座席
    タイヤの上はちょっと座りにくいし揺れる

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:10 

    座ると酔うから、ずっと立ってる

    +0

    -15

  • 17. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:15 

    一番後ろ。
    後ろに席があると後ろに座った人がすっごく喋る人だったりすると声って前に行くから
    なんか落ち着かない。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:30 

    >>3
    >>1
    クラスのヒエラルキートップに君臨するグループの特等席

    やたら、カラオケしたがるし、マイクパフォーマンス好きだったりするね

    +4

    -20

  • 19. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:33 

    2人掛けの席を座れないようにする人がムカつく。
    座れるようにしてる私のとこばっかり人が座ってくるし。

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:42 

    こういう路線バスだと運転手さんの後ろの後ろ
    バスの座席

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:42 

    バスの座席

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/10(月) 12:29:56 

    一番前。サッと降りたい。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/10(月) 12:30:51 

    >>1
    どういうバスの設定?
    市内巡回バス?
    バスツアーとかの?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/10(月) 12:31:15 

    私は駅前⇔自宅方面行きの終点でバス乗るから、いつも一番後ろの窓側です

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/10(月) 12:31:29 

    >>12
    その場所って乗って来た人が一番最初に目にする場所だから高齢者とか乗ってきたら代わる率高いんだよね。

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/10(月) 12:31:37 

    タクシーもだけど、運転手の後ろが安全だよね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/10(月) 12:31:58 

    >>23
    始発の駅とかね。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/10(月) 12:32:04 

    後ろのほう。
    前のほうは高齢者が来て席譲るのに気をつかって面倒
    それでなくともバスは高齢化率が高いのに

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/10(月) 12:32:12 

    >>23普通の巡回バスでしょう

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/10(月) 12:32:32 

    バスってそんなに座れる?いつも満員だ〜
    座れるなら前方がいい!

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/10(月) 12:32:43 

    バスも飛行機もサッと乗ってサッと降りたいからなるべく前がいいかな。せっかちなんでトロトロできない

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/10(月) 12:32:54 

    主です。
    市バスタイプの座席でお考えください◎

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/10(月) 12:33:08 

    基本的には一番前。タイヤの上なら避けるけど。
    学校行事のときも友達と一番前に座ってた。
    一番前が一番早くトイレ行けるし。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/10(月) 12:33:24 

    私が乗るバスは出入口側は全て1人掛けなので、後方の1人掛けに座ります

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/10(月) 12:33:50 

    なにかあったときにすぐ出られるように前のほう。前が埋まってて後ろへ行かざるを得なくなる場合はなるべく非常扉の近く。バスに乗ったらいつも緊急時のドアの開け方をガン見して頭の中でシミュレーションしている。キ○ガイが乗ってきた時にすぐ逃げれるように。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/10(月) 12:34:59 

    タイヤの上の1番前の席。
    高齢者と小さなお子さんは御遠慮くださいって書いてあるから譲る譲らないでやきもきしなくていいし。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/10(月) 12:35:26 

    平日昼間の誰もいないバス内で乗客が私と男の人2人きりのことがあった
    中央より後ろに座ってたら、男の人は私の真後ろに座って私の髪を舐めてきた
    今ならすぐ運転手に伝えて警察に突き出すけど
    当時、大学生でまだ気が弱かったのと
    突然のことでパニックと恐怖でフリーズしちゃったせいで
    すぐ止まったバス停で逃げられてしまった
    それ以来、何かあったらすぐ運転手に言えるよう、なるべく前の方に座ることにしてる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/10(月) 12:37:33 

    優先席は座りにくい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/10(月) 12:39:45 

    ここ!
    っと言いたくて画像探したのに
    なんで荷物置き場やねん ('ε'*)
    バスの座席

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/10(月) 12:40:27 

    後ろから2番目。
    前の方だと席を譲るか問題が発生する

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/10(月) 12:40:58 

    >>14
    私もそうだけど、
    事故があると、一番前って一番死亡率高いんだよね。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/10(月) 12:41:19 

    窓側の後ろから2番目くらい。
    一番後ろはとなりに3人連れとか座ったら最悪

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/10(月) 12:42:14 

    日差しが当たらない場所で
    行き先とその日の気分次第で座る

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/10(月) 12:44:26 

    近場なら真ん中辺りに座って、
    距離があれば1番後から2~3個前の席。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/10(月) 12:45:16 

    >>41
    高速バスは怖いから座らないけど
    ローカル路線バスは気にしてないな
    私はむしろバスの前が見えない方が怖い

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/10(月) 12:53:16 

    一番前。
    1人で乗りたいから。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/10(月) 12:53:21 

    運転手の後ろのひとり座席。
    痴漢に遭ったのでここが安全だと思って。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/10(月) 12:53:33 

    一番後ろか出口の近く

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/10(月) 12:56:07 

    ガルちゃん見たいときは見られないように1番後ろw

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/10(月) 12:59:22 

    夏の朝は日差しが当たらない方、
    急いで降りたいときは前の方、
    疲れて譲りたくない時は後ろ、
    なんかいい気分で音楽聴きたい時は1番前の高くなってる席
    その他いろいろ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/10(月) 13:02:48 

    運転手さんの後ろの1人席は車椅子来たら立たなきゃならないから、後ろ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/10(月) 13:13:35 

    これ、料金一律の前払いタイプか、それとも後払いタイプかにもよって違うと思う。前払いタイプは前の扉から乗って中央の扉から降りる、後払いタイプはその逆。
    地方の人は後払いタイプのバスが多いと思うので、前の扉から乗るバスがあるなんて知らない人が多いと思う。私も地方から東京に住んで初めて知った。

    で、本題だけど、後払いのバスなら降りるときに前の扉から降りるので、扉に一番近い左前の席に座ることが多いかな。一番最初に降りれるし、両替やチャージでもたつく人がいると待たされるから。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/10(月) 13:14:39 

    >>19
    2人がけなのに、窓側に座らない人いるよね
    謎の空間
    あれ罪悪感ないのかな!?
    あの空間に大量のマック置いてるケバいおばさんがいて二重に迷惑だった…
    近くにいた弱老夫婦がすごく怒ってたw

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/10(月) 13:50:25 

    空いてると思って、1人がけに座ると後から老人がたくさん乗り込んできて、足が悪そうな人とか譲らないと気まずくなるし、一番後ろにゆったり座ると家族連れが騒ぎながらみんなで座ってきて狭くなる、出られない。
    2人がけは私が小柄なせいか、おじさんばっかり隣に来てほんとに嫌。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/10(月) 14:05:44 

    >>2
    これ!
    どんなに良い?席に座れたとしても、隣に人がいる時点で気を遣うし、何よりとんでもないデブが来たら地獄。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/10(月) 14:21:58 

    前乗り後ろ降りなのか、
    後ろ乗り前降りなのか
    それにもよる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/10(月) 14:25:04 

    絶対一人がけの席
    隣に来られると体がくっつくから気持ち悪い

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/10(月) 14:25:24 

    >>8
    www

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/10(月) 14:26:31 

    一人掛けの席でも車イスが来たら避けないといけんバスあるよね
    だから私は運転席の後ろの少し高くなってる所にいつも座る

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/10(月) 14:28:22 

    >>25
    なんで高齢者年だと変わらなきゃいけないの?
    優先席でもないのに

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2018/09/10(月) 14:29:49 

    場所によっては前のり前降りのもあるんだよね、観光バスみたいなやつで。
    とある山のほうに住んでたときは驚いた。

    乗ってから降りるバス停の数まででまちまち。
    始発終点なら後ろ乗る。
    途中下車なら降りやすい前の方。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/10(月) 14:39:30 

    2歳の子供がいるんだけど、2人掛けの座席で横に座らせていいのかいつも悩む。
    混んできたら膝の上に乗せるんだけどもう結構でかいからキツくて。でも子供を隣に座らせてたらチラッと見られるんだよね。

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/10(月) 14:42:37 

    バスの2人がけの椅子ってさ、1人で座るの怖くない??
    あれってどうにかならないのかな。
    高校生の時、知らないおじさんが隣に座ってスカートの中に手入れてきて本当に怖かった。
    どいてくださいって言わなきゃ降りられないし、痴漢し放題の席だよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/10(月) 14:42:42 

    空いてる時間帯で隣に誰も乗ってこなそうだったら、二人がけを一人で座りたい。
    荷物とかあると一人がけ狭いし。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/10(月) 14:48:51 

    後ろから乗って整理券取るタイプなら前の方の一人席
    前から乗って先に精算するタイプなら降り口向かって左側の席

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/10(月) 15:05:46 

    >>4
    ん?料金って前払いだし、運転席近くの前から入ってすぐのところだよね?

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/10(月) 15:08:57 

    後ろから入って整理券取って後払いっていうバスもあるんだね。ロムって知った。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/10(月) 15:41:15 

    >>3
    マイナスされてるけど、田舎のバス通学じゃあるあるだよね。
    1番後ろはウェーイ系グループが占領して騒いでる。
    都会では物静かな人も後ろの席に乗るし下品に騒ぐ人会った事無い。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/10(月) 15:54:57 

    西鉄の路線バスは座席の当り外れが激しい。古いバスの座席の方がしっかりしていて座りやすい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/10(月) 16:13:16 

    1番後ろの日が当たらない側の端っこ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/10(月) 16:23:58 

    わかる人いるかなー?
    運転席の真後ろで他の座席より2段ぐらい高い座席。

    うちの主人がたまにバスに乗ったて空いてたら必ず座る。
    なんだか恥ずかし絵面になる。
    バスの座席

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/10(月) 17:04:09 

    マンモス私立一貫校が利用するバスに乗るんだけど
    途中に病院があって高齢者も多い

    駅からバスが出るときは
    高齢者が 優先席をカッコ悪いって思うのか
    嫌って ぎゅうぎゅうに混んでも優先席だけ空

    夕方の帰宅時は 中高生が疲れるのか
    優先席でゲームしてたり
    1番後ろの席がガラ空きだったりするけど
    途中の病院で高齢者がゾロゾロと乗ってくる
    優先席を中高生は絶対に譲らない
    (数年来 一度も見た事がない)

    病院 バス会社 学校で話し合って欲しいわ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/10(月) 17:05:50 

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/10(月) 17:44:55 

    >>60
    誰もあなたに強制はしない。
    老人、妊婦さん、歩行困難な人、・・・
    思いやりの問題です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/10(月) 21:39:44 

    運転手の後ろの高い席って、横に人が立つと顔の位置がほぼ同じくらいの高さだからちょっと嫌だ…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/10(月) 22:35:40 

    >>75
    特別席感はあるけどね。(笑)
    すごく恥ずかしい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード