-
1. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:00
この間学校終わりにポテチを食べながらバスに乗ったのですがよく考えたらこれってマナー違反だったのでしょうか…
バス内でポテチ系のお菓子は許されますか?+4
-60
-
2. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:30
やっぱちょっと嫌です+88
-2
-
3. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:33
粉も落ちるし匂いもするし迷惑。+95
-2
-
4. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:39
好きにしろよ+3
-24
-
5. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:43
許されない
以上+54
-3
-
6. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:48
ポテチはダメよ+60
-2
-
7. 匿名 2018/01/17(水) 19:52:23
臭い少ないチョコレートとかならありかな+77
-0
-
8. 匿名 2018/01/17(水) 19:52:31
食べ物の臭いが強いものは避けるかな+62
-0
-
9. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:00
一口タイプのチョコ、飴くらいまでじゃない?
ポテチは袋もガサガサうるさいし食べカスも落ちるよね+100
-0
-
10. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:00
その後にその席に座る人のこと考えてよ+26
-2
-
11. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:01
バスも、電車もよくないと思う
食事がいいのは新幹線だけ
ガムとか飴とかならありだと思うけど+53
-1
-
12. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:13
ポロポロこぼれるし音も匂いもするし迷惑だよ。揚げ物だから匂い苦手な人もいるだろうし+20
-1
-
13. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:16
高校生くらいまでなら、行儀悪いお子ちゃまで済まされるけどね+2
-18
-
14. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:18
ポテチ結構匂いするからね+26
-0
-
15. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:22
グミ科ならよし+17
-1
-
16. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:23
年齢によるかも!
小さいお子さんいたら騒がないためにお菓子などは必要になってくるし、小学生くらいまでなら仕方ないかと思う。
でも大学生や社会人のグループでだったらマナーを気にしてほしいな+4
-18
-
17. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:37
こっちにこぼされないかとヒヤヒヤする
ガムアメチョコ以外は禁止にしてくれ+11
-0
-
18. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:43
飴やチョコ、ペットボトル飲料なら良いと思う+29
-1
-
19. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:44
公共の場で、匂いの強いものやガサガサ音のするもの、咀嚼音が出るようなものは迷惑かな。+26
-0
-
20. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:55
まぁでも、中高生くらいなら『若いな(^-^)』とか思って少し許せる
けど、体調悪いときとか特に気分悪くなるからやめては欲しい+10
-6
-
21. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:02
臭い、音が少なくて、サッと済ませられるもの。+2
-0
-
22. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:06
+9
-1
-
23. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:13
許されません
油分やポテチカスがシートについたりするのが迷惑&下品。+13
-0
-
24. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:17
バスの乗客がほとんど他にいなくても床や席に落ちるし
運転手さんが迷惑するよ。
+8
-0
-
25. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:56
ポテチつまんだ指先であちこち触られるのも嫌だなー。+22
-0
-
26. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:59
バスや電車なんかの人が多く閉塞した空間では、
できるだけ無音、無臭でいるべき!+9
-0
-
27. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:02
観光バスじゃないなら、飲食はお行儀悪い。+11
-2
-
28. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:18
バスの座席は狭いから隣でアメ、ガム以外はちょっと嫌。+0
-0
-
29. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:19
隣の人がバスの中でポテチ食べてたら嫌でしょ
匂いもすごいしバリバリ食べて袋はガサゴソ…
ないわ
+5
-0
-
30. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:34
>>1
義務教育が終わってる年齢ならアウト
男女問わず、そういう所がちゃんとしてる人の方がいいよね。+6
-2
-
31. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:41
今日帰る時たこ焼き食べてる高校生いた。匂いすごいし酔うからやめてほしい。+9
-0
-
32. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:44
ポテチは臭いしありえない。しかも手がベタベタになるけどちゃんと手ふくのかな。。+4
-0
-
33. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:45
たまにジジイがビール片手に乗ってくるよ。
本気で迷惑。
しかもそういうジジイって態度もでかい+14
-0
-
34. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:48
ガムもクッチャクッチャやられると気色悪い。+8
-0
-
35. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:00
臭いうるさい迷惑+3
-1
-
36. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:31
マナーもそうだけどさ、単純に恥ずかしくない?
そんな場所で我慢できないほどお腹空いてるってこと?
ポテチって口寂しくて食べるもんじゃないよね?+12
-2
-
37. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:41
音のするものはちょっと不快+7
-0
-
38. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:45
ちゃんと手を洗って家で食べましょう+7
-0
-
39. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:46
長距離ならともかく電車やバスで食べる人見たら我慢出来ないのかな~と思うし良い印象はない
+4
-0
-
40. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:56
>>34
飴もカランコロン、ちゅっぱちゅっぱ音を立てれると鳥肌立つよ+5
-4
-
41. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:00
>>1電車でも嫌だ+2
-0
-
42. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:04
その油の手でなにをさわるの?+2
-0
-
43. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:37
バスでポテトチップスって、結構恥ずかしい行為だと思うよ。手にも油がつくだろうし、屑も落ちるだろうし、汚いから止めて欲しい。+8
-0
-
44. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:38
私は移動時間くらいしか食事ができないから電車なんかでもサンドイッチやマックとか普通に食べてるよ。自分が思ってるより周りは気にしてない+2
-13
-
45. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:15
ポテチのにおい+暖房でバス酔いして吐きそうになる。+7
-0
-
46. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:29
飴くらいならあり
バスでポテチ食べるのは非常識。周りの目線痛そうで勇気もない。田舎だと普通にある光景なの?
ぎゅうぎゅうで乗ってるから考えらんない+7
-0
-
47. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:08
>>42
バスの中なんかで食べちゃう人は、きっと油まみれの手は舐めるのでは……+4
-0
-
48. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:16
ポテチってモノによっては匂いがきついよね
乗っている人の中には車酔いする人もいるだろうから、遠慮した方が良いと思う
せいぜい喉がイガイガした時の飴と、夏場の停車中の水分補給位まで+2
-0
-
49. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:25
高速バスだと弁当系ありが基本だし、結構匂ったりして食欲をそそるものを食べてる人も多い
ポテチやタコヤキなんてバス旅の良い思い出になるくらいたまらないもんだよ+4
-5
-
50. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:47
路線バスでは絶対食べないけど、長距離移動の快速バスではコンビニで買ったパンとかおにぎり食べちゃいますごめんなさい(´・ω・`)+7
-3
-
51. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:03
公共交通機関て基本、飲食タバコ禁止だよね。
缶チューハイとかビール飲んでるバカ高齢男は
土日に見かけるけど。+5
-0
-
52. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:04
>>1
マナー違反です。
親御さんの教育を疑います。+5
-3
-
53. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:09
>>44えぇ言わないだけで迷惑してるけど。くせぇよ+3
-1
-
54. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:35
>>44
いやいやいや、自分が思ってるより周りみんな気にしてるよ!
匂いすごいから!+6
-0
-
55. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:07
長距離バスならアリ。
路線バスならナシ。+9
-1
-
56. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:17
>>45
タバコがんがん吸ってる時代は
もっと酷いよ。
バスや電車に灰皿ついてるんだもん。
毎回、下呂吐いてた。+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/17(水) 20:02:35
バスでも隣が居ないとか、空いてたらお菓子ぐらいは良いと思う。新幹線や長距離の特急、高速バスは弁当も仕方ないかな…。乗車中に食事時間にあたることもあるし。+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:11
路線バスは飲食禁止じゃないの?バス会社によるの?+2
-0
-
59. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:15
臭いも嫌だし食べる音も嫌だな。
クチャラーならなおさら。+2
-0
-
60. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:39
>>56
子供のころ本当に嫌だった
昔は優先順位が
タバコ吸う人>タバコ吸わない人
だったから横で吸われても我慢するしかなかった
理不尽な時代だったなぁって思う+4
-0
-
61. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:06
>>44
「ヤバイ人」認定されてるから誰も声かけないだけ。
迷惑してます。特にファストフードのにおい最悪!+3
-0
-
62. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:19
長距離バスって乗ったことないからよくわからないけど、10時間とか乗るやつは飲食ダメ!とか言われたらキツいよね?
途中、食事休憩とかあるのかな?+5
-1
-
63. 匿名 2018/01/17(水) 20:05:50
>>57
新幹線とか長距離特急電車は車内販売でお弁当やお菓子売ってるしね。
ポテチも売ってるけど、袋タイプじゃなくて、香りの弱いチップスタータイプだね。+5
-0
-
64. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:09
娘のスイミングのバスはチョコレートも匂いで酔う子がいるから禁止だったわ
飴は大丈夫+0
-0
-
65. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:26
主は今回、迷惑だったかなと考える事ができたけど
公共機関でメイクしたりお菓子食べても他人に迷惑掛けてないと思ってる子が沢山いるからね
これから気をつければいいよ+4
-0
-
66. 匿名 2018/01/17(水) 20:14:06
この前、車内でおにぎり食べて手も洗わずハンドクリーム塗ってた就活生がいた。そんな行儀悪い人は採用しませんよ。誰が見てるか分からないよ!+4
-0
-
67. 匿名 2018/01/17(水) 20:17:07
始発バスで出発5分前に乗ったら、プリンを黙々と食べてる若い女の子がいたんだけど、出発までには食べ終えようと思ったのか最後必死になっていた。そこまでして食べたいのか?って思ったけど、あまりにも一生懸命で。こういうのは許されますかね?+3
-0
-
68. 匿名 2018/01/17(水) 20:17:56
>>58
禁止にはしてないと思うけど、一般常識としてガム・飴・一口チョコレートぐらいだと思う。+3
-0
-
69. 匿名 2018/01/17(水) 20:20:30
今日キットカット食べた
ごめんなさい+0
-0
-
70. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:37
>>62
長距離バス良いと思う。
夜行なら運転手さんの仮眠や時間調節で長くSAで止まる。
普通は食事時間の休憩は取らない。
早食いの人なら立ち食いで麺類食べれるかなぐらい。
持ち込んでも怒られない。
でも臭いのキツい物はやめた方が良いよ。
+2
-1
-
71. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:40
水、お茶位なら…+1
-1
-
72. 匿名 2018/01/17(水) 20:25:57
>>69
キットカットはいいんじゃない?
私は隣で食べてても平気だなあ+1
-0
-
73. 匿名 2018/01/17(水) 20:26:38
学生だからわかんないかもだけど
自分の車で友達が何も言わず
ポテチ食べ始めたらやだなぁ+3
-0
-
74. 匿名 2018/01/17(水) 20:26:58
車酔いするので本気で止めて欲しいです。わたしにとってはテロです。
匂いもそうだし、酔ってる時に狭い空間でむしゃむしゃものを食べている姿も気持ち悪い。バスや電車の中では我慢してほしい。
匂いの強いものを持ち込むのは仕方ないと思って我慢しますが流石に食べ始めるのは無理すぎる。+3
-3
-
75. 匿名 2018/01/17(水) 20:30:41
袋開けて油まみれのポテチ指で掴んでボリボリ食べるの?
しかも一枚じゃ終わらないよね
外出先でポテチ食べようって発想が自分にはないから遭遇したらびっくりするだろうなぁ
+2
-0
-
76. 匿名 2018/01/17(水) 20:39:51
この前女子高生二人組みが最後部席で助六寿司みたいなの食べ出して、お揚げの甘いにおいが漂って来て堪らず窓開けた
寒い日だったけど
迷惑だし、みっともないと思う
+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/17(水) 20:40:36
トピズレかもだけど
前に電車に乗ってたらおばさんがジャンボフランクを舐めまわすように食べてた+1
-0
-
78. 匿名 2018/01/17(水) 20:43:07
バス車内の大きな会話も迷惑+2
-0
-
79. 匿名 2018/01/17(水) 20:48:19
ポテチはダメなような気がする
でも、映画館でごく当たり前に売っているの、理解できない+2
-1
-
80. 匿名 2018/01/17(水) 20:51:51
路線バスには飲食禁止って書いてあるとこあるよね。
まぁガムくらいならいいと思うけど。+0
-0
-
81. 匿名 2018/01/17(水) 20:53:27
>>79
映画館は空間も座席もバスより広いもん。
バスみたいな小さな空間でポテチ食べられたらかなりにおい充満するよ。+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/17(水) 20:55:03
学生で腹減りなのはわかるけど、飴か個包装のチョコまでかな?
自分で気付いてくれて良かった。+2
-0
-
83. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:53
>>43
バスのあらゆるところだよ。+0
-0
-
84. 匿名 2018/01/17(水) 21:15:10
>>22
ACがCMしてマナーを広めてほしい。
+0
-0
-
85. 匿名 2018/01/17(水) 21:20:29
>>40
飴くらいいいでしょ。
喉痛い人もいるし。
そこまで神経質にされたら、何にも出来ない。+5
-0
-
86. 匿名 2018/01/17(水) 22:18:13
始発で自分以外一人しかいつも乗ってないバスで
三回、おにぎりとかサンドイッチ食べた
すみません
お腹空きすぎてて+1
-1
-
87. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:27
バスツアーの様な観光バスは飲食可だと思う
お弁当が配られるから
高速バスも長時間なので良いと思う
でも路線バスは飴ガムやお茶以外はやめた方が良い+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:51
飴・ガム・フリスクなら構わないけどそれ以外はダメだよ。+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:40
たまにマックのポテト食べてる
ごめんなさい+1
-3
-
90. 匿名 2018/01/17(水) 22:45:56
高速バスこそ辞めて欲しい。
本人は気付いていないみたいだけど
狭い空間思った以上に
臭が充満してるよ。
ホットコーヒーとかも臭う。
我慢できないのなら
事前におにぎりとか
さっと食べれるもの用意しといて
休憩に車外で食べればいいのに
と思う。
+2
-2
-
91. 匿名 2018/01/17(水) 23:11:17
バスですら酔うから
ぶどうとかの匂いが強いガム噛んだりとかコンビニのコーヒー持ち込む人すら憎いよ
+1
-1
-
92. 匿名 2018/01/17(水) 23:13:45
スナック菓子食べてたらびっくりする。
帰りのバスでサラリーマンがビールとスルメ貪っててドン引きした。家帰るまで待てないのかよと。+1
-0
-
93. 匿名 2018/01/17(水) 23:30:46
ポテチとかポテトとか匂い凄いじゃん
自分は食欲より羞恥心が勝るから無理だわ
我慢出来ない人はデブなの?+2
-0
-
94. 匿名 2018/01/17(水) 23:44:40
>>58
バスって飲食禁止なの?知らなかった。
お菓子は食べたことないけどお茶とかジュースとか飲み物なら普通に飲んでたわ。ごめんなさい。+0
-0
-
95. 匿名 2018/01/17(水) 23:57:43
>>89
ごめんで済まされません+1
-0
-
96. 匿名 2018/01/18(木) 00:38:39
コンビニで買ったのかカップアイス(スーパーカップ的なアイス)を食べてる子供二人連れた母親がバスに乗ってきた時は本気で驚いた。
しかも混んでて、立ってる人も多かったから隣の人は付けられないかヒヤヒヤだろうなと座りながら見てた。
しかも子供は年長か小学生ぐらいで、母親も時たま食ってた。+0
-0
-
97. 匿名 2018/01/18(木) 00:43:33
ポテチは音も匂いもするしやめた方がいいと思いますが、まだ可愛いもんだ。(いやでも今後は気をつけてね)
私学生の頃、朝の満員の通学電車の中で隣に座った女性の方がマニキュア塗りだして死ぬかと思った…
匂いが強烈過ぎて周りも少しざわついてたけど気付いてないのか後日2〜3回マニキュア攻撃くらった…+0
-0
-
98. 匿名 2018/01/18(木) 00:49:03
そういう子見ると
ほんとに育ちが悪いんだと思う。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/01/18(木) 00:58:42
高校の時の修学旅行、6時間位バス移動で、バスの中でお弁当だったのですが、
私にとっては死ぬ程苦痛すぎて泣きそうでした。
なんでみんなバスの中で普通に食べれるのか謎…
1番寒くて雪降ってたから窓開けるわけにもいかず、、私だけ一口も手つけれなかった(T_T)+0
-0
-
100. 匿名 2018/01/18(木) 01:45:17
夜行バスでサービスエリア寄って時間内に食べられないと思ったのか餃子ドックみたいの座席で食べ出した奴がいた、
狭い空間に暖房ついてて餃子臭ってマジで臭いテロでした!眠気も無くなり気持ち悪さで思わずチッ!と言ってしまった。周囲もウ"ェ!とか言ってた+0
-0
-
101. 匿名 2018/01/18(木) 01:52:41
子供がお腹空いたっていうのはしょうがないけど外で食べてから乗ればいいわけだし、前人気すわってたカップルがあーんしながらお互いに食べさせ合っててびっくりした。+0
-0
-
102. 匿名 2018/01/18(木) 02:57:18
基本なしでしょ。特に高速バスの中でコンビニ弁当とかファーストフードとか持ち込んで食べている人いるけど、今のバスは窓開けられないし、臭いがこもって酔うから本当にやめてほしい。食べるなら惣菜パンとかじゃなくて匂いのしない様な菓子パンとか匂いが少ないおにぎりとかにしてほしい。+1
-0
-
103. 匿名 2018/01/18(木) 03:43:33
電車もそうだけど、車内で一人でムサムサ食いながら、ニオイを撒き散らすことになるので良い印象は受けない。
+1
-0
-
104. 匿名 2018/01/18(木) 06:48:22
ポテチってパリパリって音するし、迷惑って思う人は居るかもね。
食べるなら、飴とかチョコとかかなぁ。
息子に食べさせる時は、おにぎりです(笑)+0
-0
-
105. 匿名 2018/01/18(木) 08:07:44
バスで幼児連れのお母さんが柿ピーをぼりぼりと子ども以上に貪っていたのは本当に嫌だった。食べる音も臭いも無理。
子どもがお腹すいて…でも、幼児用のおかしがない。柿ピーしかない。は百歩譲って許せても、お母さんまで食べる必要ある?しかもそんな臭いや音がするものを持ち歩き菓子にする?+0
-0
-
106. 匿名 2018/01/18(木) 08:22:02
高校生の頃、学校の帰りにお腹すいて食べたりしてたな…
田舎だったのでそんなに人乗ってなかったけど
自分もやってたから高校生までならまぁ仕方ないかな…って思っちゃう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する