-
1. 匿名 2017/11/16(木) 12:22:08
世代別では、差が見られた。10代の13.6%が「問題ないと思う」、「問題あると思う」は0%だったのに対し、70代以上は「問題ないと思う」がわずか4.4%、「問題あると思う」が35.6%と、大きな差が生じている。
10代はパンとおにぎりはそれぞれ7割近くが「いいと思う」と回答しているのに対し、70代以上はそれぞれ2割程度にとどまっており、パンとおにぎりを食べることについても大きな意識差があった。
車内で不快に感じたエピソードでは、
「雨の日の路線バスでの飲食。匂いがバス中に漂って気分が悪くなった」(50代女性)
「菓子パンやおにぎりをがっついている大人がいると、忙しいんだろうなと気持ちはよく分かるが、私はできません」(40代女性)
「朝の通勤電車でトーストを食べてる人を見たときは驚いた」(50代男性)
「まあまあ混雑している車内(電車)で、揺れた拍子に食べていたチョコ?か何かで他人の服を汚してしまってトラブルになっているのを見たことがある」(20代男性)
などと、驚きの声もあがっている。+210
-6
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:06
電車は特急以上なら食べる。+738
-28
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:13
臭いと咀嚼音はNG+546
-13
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:16
やめてやめて!おにぎりもキツイから!
朝のラッシュ時におにぎりをおもむろに食べ出すなんてどうかしてるとしか思えない。+674
-116
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:25
いまはしないけど、田舎で人のいない時はバイト行く前におにぎりとか食べてたわ、、
マックとか臭うのはなしだけど。人いたらしない+561
-15
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:29
ガムや飴にとどめておくのが一般的なマナーと言うか、考えでしょうね。+664
-19
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:30
いいと思うけど私はしない+36
-51
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:34
匂いと音がしないなら、気にしない+277
-36
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:40
じいさんばあさんって合理的じゃないよね
昔からの風習を重んじるからめんどくさい
なんでダメなんですか?って聞いても答えられない人が多い
+41
-118
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:40
ガムやグミやペットボトルの飲み物くらいが許容範囲+591
-11
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:42
特急列車みたいな列車ならいいかもだけど、普通の路線バスとか普通のJRとか地下鉄とか嫌だな。
+478
-10
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:43
思い浮かべる電車によって違うー+327
-4
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 12:23:55
いいわけないだろ+161
-68
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:06
それよりも電車でおつまみ片手にビール飲むサラリーマンやめてほしい。+599
-10
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:07
駅弁って食べちゃダメなの?+17
-72
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:09
10代は何もしてなくてもお腹空いてたし食べても太らなかったな+22
-41
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:10
おにぎりやパンはあるけどトーストはない+126
-42
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:28
田舎で誰も乗ってない時とかは余裕。
都会はちょっと無理かな。人の目が気になる。+367
-10
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:43
カレーとか餃子みたいに匂いのキツいのはダメ。おにぎりくらいならいいよ。+28
-53
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:48
こぼす人がいるから、禁止にして欲しい+225
-14
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 12:24:55
ギリ10代だが、別にいいと思うけど、私は電車で食べたいと思わない
+11
-44
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:11
ガム、飴程度にしてほしい。
体調悪いと本当にムリ。
すごい臭いがする!と思ったらキムチラーメン食べてる女子高生がいてびっくりしたことあるな…+323
-17
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:15
ガラガラの電車のボックス席ならわかるけど普通の席だとみんなに見られるよね、恥ずかしくはないのかな?+310
-6
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:16
餃子食べ出した人いて、臭みが凄かった事ある。
けっこうニオイは充満するよね。+159
-2
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:26
ちんちんもok+5
-44
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:29
状況によるよね。通勤列車ならアウトだけど、観光列車ならOK。+315
-2
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:34
もう指定席以外は全て喫食禁止にしたらいい。内容で線引きしようとするからややこしくなる。+116
-12
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:42
人がひしめき合ってる中で肩すくませておにぎり食べてる人みたら逆に気まずくなる。
事情は知らないけど朝ごはんくらいゆっくり食べたいよねって気持ちになる。+199
-3
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 12:25:59
乗客が観光客だらけみたいなのならOK+50
-2
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 12:26:01
駅弁っていうものはあるけど、その車両の性質によって飲食できる範囲が何となく決まっていると思う。
だいたいは、分かるよね?+201
-3
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 12:26:34
中高生が 多分学校から塾に向かう途中でなんかでお腹すかせておにぎり食べてるのは なんとも思わない。子供達も忙しいからねー+265
-68
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 12:26:43
満員電車じゃなければ、匂いのしないおにぎりくらいならOKでしょ
たまに化粧バッチリのOLさんがラップで包んだおにぎりもこっそりモグモグしてるけ、なんか可愛い+36
-94
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 12:27:13
電車内で小学生の子スーパーカップ(アイス)
食べてたよwまぁがらがらだからいいのかね+10
-36
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 12:27:21
そんなに我慢できないかな。禁止されたら絶対我慢できるよね。おにぎり1つでも隣にいたら匂い気になる。食べ物禁止にしてほしい。+90
-63
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 12:27:31
明治時代は正座して座ってたし電車で+5
-25
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 12:27:49
前を向いて座る電車ならありかな?
ガラガラの車内で学生位の子なら急いでいたのかなって思えるかな。
大人はみっともない。+83
-16
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 12:28:31
私の地元は単線で目的地までつくのが長いので、あえて食べれるようにテーブル席になってるから、普通に食べれる
でも都会は無理+123
-3
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 12:28:32
田舎の私鉄なら通学の子供のおにぎりやパンに目くじら立てる人はいないよ。
「ああ、朝10代はギリギリまで寝てたいよね」と思っちゃう。都会のラッシュとか食べる気も失せると思うけど、食べる人いるんだね。ツワモノねw+207
-7
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 12:28:49
パンおにぎりくらいなら、他人が食べてても別に何とも思わない
その程度のこといちいち気にしてたらストレス溜まる+141
-46
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 12:28:53
>>32
可愛くないよ
食べたいならホームのベンチとかにすればいい+119
-14
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 12:29:00
先日、高速バスに乗った時、横に座ってる人がシーチキンおにぎりを食べ始めた。ニオイがね。+9
-39
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 12:30:07
行儀悪い。お里が知れる。
せめてホームのベンチに座って食べればいい。
アンタの事情で周りを不快にするなと言いたい。+136
-69
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 12:30:23
最近はあれもこれも禁止トピが溢れてて、
窮屈に感じる。
満員電車でオニギリは嫌だなとは思うけど、
世の中総出で禁止ルール作るのは息苦しいし、
寂しい世の中だと思う。+150
-38
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 12:30:30
電車でおにぎり食べなきゃならない10代って哀れw+48
-36
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 12:30:42
仕事が忙しそうなサラリーマンとか学生とかがおにぎり食べててもなんとも思わん
さすがに餃子とかは嫌だけど+70
-28
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:19
ボックス席で、人に迷惑掛けない常識の範疇ならいいと思う
でも横長の7人掛けシートではダメ+122
-10
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:19
通勤・通学電車やバスの中での飲食はお行儀が悪いと思わないのか…
そのうち、お化粧も別にいいじゃん…となってしまうのか?
嘆かわしいと思うけれど。
+87
-17
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:20
まぁ、確かに駅弁は良くて、おにぎりはダメっていうのもおかしい話だよね。+42
-28
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:31
千代田線で部活後の女子高生二人組がいて、一人は菓子パンもう一人は立ったままカップラーメン食べてた
匂いもしてたし、カップラーメン食べてた子はチラチラ見られてたけど気にせず食べてて凄いなって思った+100
-5
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:33
>>9
元気な人だけが乗っているわけではないからだよ。
具合の悪い人にはお米の匂いすら辛い場合もあるからね。+78
-13
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:37
夜勤明けの551は吐き気した…+29
-2
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:40
これを本気でやる人居るんだ・・
+49
-5
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:53
私も若い頃食べたこともあったけど、今思い返すとやっぱり恥ずかしい
特急や新幹線ならまだしも、横並びの普通電車なら、食べてる顔を見られてるという意識を持って欲しい
恥じらいがないと、大人になっても「何してもokっしょ?」ってなりそうで嫌だなぁ
+58
-2
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 12:31:57
臭いがしなかったらええんか?
+79
-4
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 12:32:02
特急、新幹線はOK
地下鉄やいわゆる特急料金払わないものは混雑もあるかは×+41
-0
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 12:32:55
小学生の時、お腹すいてたので電車の中でミスタードーナツを食べてたら近くに座ってた中学生ぐらいの女のグループにガン見されたのを思い出した。今思うとマナー違反だったのね。+57
-2
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 12:34:44
在来線の売店で酒売るのやめろ。どんだけ酔っ払いに甘いねん。+54
-1
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:02
観光名所の近くに住んでるけど、外国人観光客は平気で在来線で名物の寿司とか食べたりしてるね。
+5
-4
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:08
化粧してる人は見ちゃうよねw
スッピンをどこまで仕上げるか、ほうマスカラ塗れるんだ、口紅は難しいぞ!とかね。心の中で実況するw+91
-4
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:16
恥の概念とかないんだろうか
+28
-5
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:22
においが強いものはやめた方がいいよ
昔バスの中でドライマンゴーを食べてたらにおいが充満してたみたいで運転手さんが窓開け始めたからすぐ食べるのやめた
あの時はごめんなさい+43
-3
-
62. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:31
マクドナルドもだけど、蓬莱の豚饅もやめてください。匂いすごいよ+54
-2
-
63. 匿名 2017/11/16(木) 12:35:53
子どもにおにぎり食べさせてた人がいたけどあれは静かに座らすためだろうしなんとも思わなかった
中高生が食べててもとくに何も思わないかなだいたい空いてるから+34
-5
-
64. 匿名 2017/11/16(木) 12:36:22
電車で軽食。そんなん時間の有効活用とは言わんよな~+42
-9
-
65. 匿名 2017/11/16(木) 12:37:46
朝のラッシュ時、電車に乗ると同時にパン臭が。
すぐ後ろの女性が食べていた。
デニッシュみたいなので
ボロボロこぼされないか気になったし、
カリカリ部分を咀嚼するボリボリ音が嫌だった。
パン自体は良い匂いなのに、
あの状況で嗅ぐと臭くさえ感じる。+56
-4
-
66. 匿名 2017/11/16(木) 12:38:06
在来線の駅の売店であんなに色々売る必要あるんだろうか。ま、経営的には色々(アルコールとか)ある方がイイんだろうけど。
+12
-0
-
67. 匿名 2017/11/16(木) 12:38:19
>>48
おにぎりがダメってことは駅弁もダメに決まってるでしょ
アホなのか??+5
-20
-
68. 匿名 2017/11/16(木) 12:38:23
朝の通勤で隣に座ってた女性が、お手製のグリーンスムージーを飲み出したときは本当にビックリした。
時間をかけて少しずつ飲むから、蓋を開けるたびにモワ〜ッとした草やバナナの臭いが漂って気持ち悪くて、結局一日中そのニオイが鼻から離れず具合悪かった。
こういう周りが見えてない人と同じ職場じゃなくてよかったと思った。+84
-0
-
69. 匿名 2017/11/16(木) 12:38:59
行儀が悪いとかは個人の問題だからどうでもいい。問題はそこじゃなくて周りへの迷惑ってことでしょ。匂いは迷惑になるから車内での飲食はやめてって話。私は空いてる空いてない関係なくやめてほしいタイプ。匂いのあるものないもので分けるときりがないから、禁止にしてほしい。+28
-6
-
70. 匿名 2017/11/16(木) 12:39:06
蓬莱って関東ないよね?
書いてるのは関西人かな?w
確かに持ってるだけでも臭いよね。でも買っちゃう、ごめんなさい。+11
-1
-
71. 匿名 2017/11/16(木) 12:40:11
妊娠してた時に通院で普通の電車に乗ったんだけど、高校生が車内でフライドチキンを食べてて匂いが車内に充満してて吐き気をもよおした。
新幹線や特急ならOKだけど、通勤通学の普通の電車でガツガツ食べるのはやめてくれ…+56
-4
-
72. 匿名 2017/11/16(木) 12:40:14
普通の路線バスとか在来線はなし
特急新幹線高速バスならいいけど
でも今朝、バスの中漬け物の匂いが充満してて臭かった+5
-0
-
73. 匿名 2017/11/16(木) 12:40:21
いや、ほんとにあり得ない
車両変えるレベル+24
-6
-
74. 匿名 2017/11/16(木) 12:40:43
ロングシートだと「そこまでして食べる位、切羽詰まってるのか」と思っちゃう。
満員電車に肉まん食べながら乗り込んでくる女子高校生なんか、
欲求が全てに優先するんだな、と思わせる破壊力がある。+51
-3
-
75. 匿名 2017/11/16(木) 12:40:46
前に朝の通勤時、それこそマクド持ち込んで食べてた高校生くらいの男2人がいたんだけど、ゴミをそのまま置いていきそうな雰囲気だったから、どうするのか凄く気になって、めっちゃガン見してやったわ
1人が気付いてたぽくって、持って降りていったけど
+23
-1
-
76. 匿名 2017/11/16(木) 12:41:17
新幹線内の駅弁も本当は我慢してほしい
あとビール空けちゃうオッサンたち+3
-25
-
77. 匿名 2017/11/16(木) 12:41:29
こういうバカと大差ないなと思っちゃう+62
-11
-
78. 匿名 2017/11/16(木) 12:42:22
夜行高速バス(4列)でカレー食べてた子がいたりマック食べてたり、地下鉄でスナックパン食べてたり‥
どれも20歳位でした
カレーは驚いた(匂いすごい!)
世の中、非常識なのが多いと思う。
これに限らず
+31
-6
-
79. 匿名 2017/11/16(木) 12:42:22
>>77
どうしようもないね+15
-1
-
80. 匿名 2017/11/16(木) 12:42:35
都内在住です。
中高生が普通に電車で立ったままパンとかおにぎりとかマックとかからあげクンとか食べてるの見るよ。
化粧する人と同じ。
恥さらし。+51
-11
-
81. 匿名 2017/11/16(木) 12:42:49
「自分」又は「自分と仲間」にしか視野とキャパがない
若いときの一時的なものじゃない方は軽い自閉
迷惑行為する人はだいたいコレ+20
-2
-
82. 匿名 2017/11/16(木) 12:43:05
>>59
マスカラとかアイラインは、尊敬するw 家でやっても失敗する私ってw+20
-0
-
83. 匿名 2017/11/16(木) 12:43:34
みっともないし、周りの事考えてないよなぁ。+21
-5
-
84. 匿名 2017/11/16(木) 12:43:59
日本もだんだん外国化していってるね…+15
-4
-
85. 匿名 2017/11/16(木) 12:45:20
最近、外国人が増えて、その辺で買ったもの普通に食べてるのやめてほしい
明確なルールを作ってほしい
個人のマナーにまかせるのは限界+19
-8
-
86. 匿名 2017/11/16(木) 12:45:21
以前電車の中でコンビニのカレー食ってるツワモノがいた。
男子高校生で多分部活帰りでお腹空いてたんだろうけど、まあまあ混雑してたし高校生ならある程度の常識ありそうなもんだけどね…
私はペットボトルの飲み物、飴、一口サイズのチョコレートぐらいかな。+14
-2
-
87. 匿名 2017/11/16(木) 12:45:26
>>32
可愛いってさ…どうせ化粧バッチリの「美人」OLに限る、でしょ。「デブス」OLだったら電車で食うなよ豚かってなる。というか顔面がどうあれ、通勤電車でおにぎり頬張ってる時点で、程度の低さを感じる。幼児の子供にだって普通の電車内で食べさせた事ないわ。+24
-1
-
88. 匿名 2017/11/16(木) 12:45:29
ヤバイ奴って思ってたけど容認する人がいてびっくり
+16
-3
-
89. 匿名 2017/11/16(木) 12:45:36
>>75
気味悪いおばさんがガン見してたら逃げるわな+12
-10
-
90. 匿名 2017/11/16(木) 12:45:43
はいはい、バカバカ+6
-0
-
91. 匿名 2017/11/16(木) 12:46:21
チキンだから炭酸飲んで我慢する+1
-0
-
92. 匿名 2017/11/16(木) 12:46:39
横に座ってて、パン屑や海苔のカスが私の足に飛んできて不快だし、間近での咀嚼音も気持ち悪い
モス食べてた高校生が、隣の怖い外人にソースをこぼしてスーツ代10万弁償させられたの知ってる+39
-2
-
93. 匿名 2017/11/16(木) 12:46:53
遅くまで残業の人、遅くまで部活に塾の学生はおにぎりくらい食べていいよ!と思う。もたないでしょ・・・。
ポロポロこぼれるもの、匂いキツいもの、汁系以外ならいいかな。+12
-23
-
94. 匿名 2017/11/16(木) 12:47:08
>>32
おにぎりが匂わないって思ってるんだ!
めちゃくちゃ匂うよ
あーこいつツナマヨ食べてるってわかる
しかも匂ってるのはおにぎり本体ては無くて
匂うのは口の中でモグモグされた時
こいつの口の中からの匂いって思ってしまうと気持ち悪さが増す+21
-16
-
95. 匿名 2017/11/16(木) 12:47:47
+32
-2
-
96. 匿名 2017/11/16(木) 12:48:19
>>94
さすがにそこまでは臭わないかなあ+29
-3
-
97. 匿名 2017/11/16(木) 12:48:37
忙しくても車内じゃなくて別の場所で食べればいいだけ+20
-3
-
98. 匿名 2017/11/16(木) 12:48:44
高校生の男女がおにぎり食べている場面に遭遇した事があるけど、若いから仕方ないよねぇ…くらいの気持ちで見ないふりした。
でも、海苔やご飯の匂いと人の匂い(オジサンとか香水とかシャンプーとか)と混ざって気持ち悪いと思ったよ。+8
-5
-
99. 匿名 2017/11/16(木) 12:49:05
私はペットボトルのお茶くらいかな
何度か見かけたけど缶コーヒーとか
コンビニのコーヒー蓋なしで持ってて
そのまま乗ってきた人とか正直怖いしバカじゃないの?って思う
もし揺れでバシャ!って誰かに掛かったらどうすんの?+54
-1
-
100. 匿名 2017/11/16(木) 12:49:13
塾か習い事に行く途中みたいな小中学生が
移動もしなきゃいけない、時間も無い、おなかもすいてる
みたいなかんじでおにぎりモソモソ食べてたらしょうがないなと思うけど
いくらでも時間のありそうなバカが電車内で何か食べてるのは理解できない+15
-10
-
101. 匿名 2017/11/16(木) 12:50:00
おにぎり意外と匂うよ。中の具にもよるけど。
あと海苔のパリパリした音も気になるし、パンもそうだけどぜったいにこぼすよね。
+36
-2
-
102. 匿名 2017/11/16(木) 12:50:02
まだ飲み物(缶・ペットボトル・水筒)くらいなら、許容範囲だと思う
サラリーマンで缶ビールとか飲んでる人がいるけど、あれは無し
飲みたきゃ家まで我慢するか、居酒屋でも行った飲んどけ
くせぇんだよ+36
-2
-
103. 匿名 2017/11/16(木) 12:50:42
子供のおにぎりなんかより、高齢者の大きな声の方が気になるよ+14
-14
-
104. 匿名 2017/11/16(木) 12:51:03
>>95
そういうのついてる電車ならいいんじゃない?山手線やメトロみたいなロングシート前提で話してたわ+28
-1
-
105. 匿名 2017/11/16(木) 12:51:09
駅構内の販売店全部なくしたら納得するかな
ある限りは飲食オーケーとみなす+7
-7
-
106. 匿名 2017/11/16(木) 12:51:25
>>95
お茶を飲みつつ、手紙をしたためるためのテーブル。+6
-2
-
107. 匿名 2017/11/16(木) 12:51:51
特急新幹線とかならありだけどね
通勤通学途中でやらないでほしい+26
-1
-
108. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:00
ウチの子は小声話しても「しーっ!」って私に注意するくせに、すぐ座ろうとする。そっちの方が「若いから1時間ぐらい立っててもいいじゃん」って思うんだよね。優先座席も「そういう人がいない時は座ってもいいんだよ」っていう。そうなのかもしれないけど、子供は立ってるもの、って教わってきた世代からするとなんだかなぁと思うわ。
汚さずさっと食べてゴミをちゃんと始末すれば、飲食は気にならないな。+1
-20
-
109. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:06
ガーリックチップスを床に広げて食べだした女子高生3人、まあまあ人いるのに。
臭いし、地べたにあぐらで座ってみっともない、挙句に席が空いたらそのまま座り、指の油汚れをシートになすりつけてた。自分の事しか考えられない哀れな女。+48
-0
-
110. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:16
都会で満員電車に乗ってるのでそれを想像してたけど、田舎ならアリなのかな+0
-3
-
111. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:18
みんないろいろ事情があるんだよ
+7
-13
-
112. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:23
>>106
ガンプラ工作するためのテーブルやろ+12
-0
-
113. 匿名 2017/11/16(木) 12:52:31
電車の中で赤ちゃんにミルクあげてるお母さんがいてドン引きした事はある
家まで我慢しろよ思た+5
-35
-
114. 匿名 2017/11/16(木) 12:53:02
>>89
お前みたいな奴が、食べてる顔の方がキモくて吐き気もん
+4
-10
-
115. 匿名 2017/11/16(木) 12:53:14
飲食ok派は行儀が悪いとか恥とか視覚的なことを言ってる。禁止してほしい派は咀嚼音とか匂いとかを気にしてる。後者の方がきついと思うから禁止にしたらいい。+12
-3
-
116. 匿名 2017/11/16(木) 12:53:18
以前、仕事帰りの電車で、
化粧バッチリの女の人が
うまい棒めんたい味を食べていたのを見た。
臭いもさることながら、
食べやすいようにクラッシュして
なかば粉々になったものを、
つまんで食べては指を舐め
その手で吊革を掴んで…を繰り返していた。
汚すぎて衝撃だった。+45
-1
-
117. 匿名 2017/11/16(木) 12:53:25
駅弁とか普通に食べるけどね
通勤の満員電車はないけど+1
-0
-
118. 匿名 2017/11/16(木) 12:53:44
>>113
それは許そうよ。
赤ちゃんは無理よ…+45
-6
-
119. 匿名 2017/11/16(木) 12:53:56
>>114
そんな見ないで
恥ずかしいわ+0
-5
-
120. 匿名 2017/11/16(木) 12:55:06
高速バスでのおばあちゃん達のおかき、めっちゃ臭く感じるからやめて欲しい+20
-3
-
121. 匿名 2017/11/16(木) 12:55:39
地下鉄優先席で(愛知)、
恐らく部活帰りの中高生がパンとかコンビニのからあげ食べてたり‥そばにいたおばさんがゴミが落ちたこと注意するもゴミは床に落ちたまま
驚きますね~
+13
-2
-
122. 匿名 2017/11/16(木) 12:56:36
外国人が缶ビール飲みながら乗車してるところを何回も見たことがあるけど、それが普通なのかな?+2
-2
-
123. 匿名 2017/11/16(木) 12:56:49
駅弁は電車のなかで、座席に腰掛けて食べてはいけないものなの?教えてください
食べてよし+
食べちゃダメ-+27
-0
-
124. 匿名 2017/11/16(木) 12:57:08
この間路面電車のったらおばさんがせんべいボリボリ食べててびっくりした!
みんなガン見してたわ〜
匂いも嫌だけど音はもっと嫌!
+4
-0
-
125. 匿名 2017/11/16(木) 12:57:13
大井川鉄道なら駅弁とお茶買って乗るよ+7
-0
-
126. 匿名 2017/11/16(木) 12:57:15
おにぎりだって匂うよ!なんで臭いの我慢しないといけないの?電車降りてから食べればいいじゃん。食べてる人は気が付いてないけど、周りの人はけっこう匂ってるんだよー。嫌な思いをする人がいると思ったら我慢するべきじゃない?売店で食べ物を売ってる限りはokとか、食べることを肯定したいだけで全然理論的じゃないよ。+32
-11
-
127. 匿名 2017/11/16(木) 12:58:10
>>126
お前の長文も嫌な思いする人いるから短くまとめてくれ+8
-10
-
128. 匿名 2017/11/16(木) 12:58:13
せいぜいペットボトルの飲料とかアメ・ガムくらいまでだわ
それでもちょっと嫌だけど+9
-1
-
129. 匿名 2017/11/16(木) 12:58:21
>>9 訊いても答えられないんじゃなくて、そんなことも解らないの?って呆れてるんじゃないの?+4
-1
-
130. 匿名 2017/11/16(木) 12:58:38
育ち悪いなーと思いながらガン見する+13
-5
-
131. 匿名 2017/11/16(木) 12:59:19
>>125
大井川鉄道って客が年齢層高いから薄味のお弁当なんだろうなと思ってたら
バスツアーで予約してるからビール片手に食べる年配者向けなのか味が濃かった+2
-0
-
132. 匿名 2017/11/16(木) 12:59:34
>>127
電車内で食べたい派なの?
お前とかびっくり+5
-7
-
133. 匿名 2017/11/16(木) 12:59:42
そういう人って家族で出掛けてもそうなのかな
恥ずかしいね+8
-1
-
134. 匿名 2017/11/16(木) 13:00:56
>>126
おにぎりが臭いって、おにぎり自分が食べる時は臭くないの?人が食べてると臭いの?+12
-16
-
135. 匿名 2017/11/16(木) 13:02:21
>>106
そんなやつ見たことねーww+3
-1
-
136. 匿名 2017/11/16(木) 13:02:58
ボックス席になってるのは食べていいと思う。+13
-3
-
137. 匿名 2017/11/16(木) 13:03:33
おにぎりの匂いがダメなのに、何でガムやアメならオッケーなんだ?
ジュースやコーヒーだって無臭ではない。+27
-4
-
138. 匿名 2017/11/16(木) 13:03:36
>>113
赤ちゃん泣いたら怒る癖に+15
-3
-
139. 匿名 2017/11/16(木) 13:04:03
ガラガラに空いてるなら有りかな
私はやらないけど
+1
-2
-
140. 匿名 2017/11/16(木) 13:05:40
高速バス(夜行バス)内でのマックは匂いが充満して凄かった
休憩もSA一回だけだから、到着まで四時間ずっとマックの匂いが充満してたよ…+9
-1
-
141. 匿名 2017/11/16(木) 13:05:47
旅行のときとか電車で駅弁食べたくないの?
もちろん通学に使う席が横一列の電車では食べないよ。食べてる人も見たことないし、食べるの肯定派はそうい電車のこと想像して言ってると思うけど。+13
-2
-
142. 匿名 2017/11/16(木) 13:05:50
どーしてもお腹空いたときは、駅のホームでささっとグミを食べたり、口に飴を入れて電車に乗ることはある。
先日、電車に乗ってたら隣の席でホカホカの牛丼を食べだしたのを見たときはびっくり!
匂い云々もそうだけど、座席の横で咀嚼音を聞くのは嫌。+14
-1
-
143. 匿名 2017/11/16(木) 13:06:46
>>95
シルバニアを広げて遊ぶ+5
-1
-
144. 匿名 2017/11/16(木) 13:07:09
バスの一番前に座って朝ご飯に焼き鳥食べ出した女子大生にはびっくりした
15分早起きして家で食べてこいよ
それか焼き鳥食べたいなら乗り込む前にベンチで食べてこい
+23
-1
-
145. 匿名 2017/11/16(木) 13:07:32
行儀悪いし非常識
親のしつけの問題だと思うけど、例え親がアホで一緒に食べたとしても周囲見渡せば非常識な行為だと気が付く+14
-2
-
146. 匿名 2017/11/16(木) 13:07:54
ロングシートの電車でお食事系は駄目+11
-2
-
147. 匿名 2017/11/16(木) 13:08:21
昔、学校帰りにボックス席で立ち食いそばを食べてたっけ
周りも食べてたし許される時代だった+4
-8
-
148. 匿名 2017/11/16(木) 13:08:24
>>59
何かあなた良い人そう、優しいね!
私だったら電車内でガッツリ化粧始めた人が居たら睨んでしまうかも笑+1
-2
-
149. 匿名 2017/11/16(木) 13:08:30
赤ちゃんのミルクは一回電車降りればいいんじゃないの+9
-10
-
150. 匿名 2017/11/16(木) 13:08:43
匂いのこと言うならおにぎりより
よっぽどコーヒーのほうが匂いそう。
何も出来なくなるよ。+27
-3
-
151. 匿名 2017/11/16(木) 13:09:18
一口大のチョコレートくらいなら別にいいとは思うけど日々の電車バスで食事は勘弁してほしいな+14
-3
-
152. 匿名 2017/11/16(木) 13:09:57
恥ずかしげもなく堂々とやるよね
日本人とは思えないや+14
-5
-
153. 匿名 2017/11/16(木) 13:11:52
電車やバスの種類によるよね
新幹線とかで駅弁食べてるのは特に気にならないな、余程匂いが強い物じゃなければ
通勤ラッシュの混雑してる電車だったら「おいおい…」と思うけど+12
-1
-
154. 匿名 2017/11/16(木) 13:12:13
>>108
釣り?
親なのに心の中やここで愚痴るだけで子供に注意したり躾しないの?
あなたみたいなのが居るから、電車で平気でおにぎりやパンなどを食べる若い子が増えたんだろうね。
+6
-1
-
155. 匿名 2017/11/16(木) 13:13:17
新幹線なら食べる
夕刻以降ならアルコール飲む人もいるから、匂いのきつくないお弁当まで
でも通勤通学の車内ではのど飴くらいじゃないの?+15
-0
-
156. 匿名 2017/11/16(木) 13:14:32
田舎の方に旅行に行った時
電車の中で普通にお菓子やパン食べてる人多かったよ
学生も食べてた+24
-2
-
157. 匿名 2017/11/16(木) 13:14:58
ちょいちょい突っ込んでる人いるけど
アンケートの趣旨からして都市部の通勤電車、バスの話で
新幹線とか特急とか田舎のボックス席電車は最初から対象にされてないと思う+32
-1
-
158. 匿名 2017/11/16(木) 13:17:15
>>134
>>126は電車内でおにぎりを食べる人の話をしてると思うのですが、噛み付くところをお間違えですよ+4
-1
-
159. 匿名 2017/11/16(木) 13:17:38
>>25
きもい 死ねよ+2
-1
-
160. 匿名 2017/11/16(木) 13:19:14
当然電車内での飲食はNG!止めてくれと思う。
でも、電車内に喫煙ブースを設けてタバコ吸うの認めてほしいよ!!!
何で喫煙者がこんな肩身の狭い想いをしなきゃならないんだよ!!!+2
-19
-
161. 匿名 2017/11/16(木) 13:21:24
車内のおにぎりくらいで目くじらたてる60代70代の言うことはいい加減だと思う。昔は飛行機も電車に灰皿が取り付けてあって、おにぎりや弁当どころか、酒臭いおっさんたちがたばこスパスパ吸ってた。目的地につくまで換気もできない飛行機でも、匂いはこもるけど、機内食だって出してるでしょう。駅弁は車内で楽しむものでしょう。
電車でおにぎり食べるくらいで臭うだとか、聞いてて嫌になる。
そこま臭いに過敏な人は電車など利用せず、車で移動した方がいいと思う。
+18
-24
-
162. 匿名 2017/11/16(木) 13:21:53
食べてる本人はわからないのかもしれないけど、正直一口サイズのお菓子だって目の前で食べ始められたら気持ち悪いよ。咀嚼音するもの。+14
-9
-
163. 匿名 2017/11/16(木) 13:21:56
>>160
釣りですか?+5
-2
-
164. 匿名 2017/11/16(木) 13:21:59
この前東横線で横浜から渋谷迄行く途中で乗ってきた30代の男性は、サンドイッチを立ち食いしてたよ。
でも誰も見て見ぬふり。
そこそこ混んでたけれど、それで誰に迷惑掛けてる訳じゃ無いから何も言えないよね。
+5
-10
-
165. 匿名 2017/11/16(木) 13:22:33
駅にゆでたまご売ってるよね+10
-0
-
166. 匿名 2017/11/16(木) 13:23:21
地下鉄でたまに見かけるんだけどリクルートスーツを着た就活生が車内でコンビニのおにぎりやサンドイッチを食べたり化粧直ししてる光景を見るけどもし向かいや隣に座ってる人が試験を受ける会社の面接官の可能性もあるわけだし誰が見てるか分からないんだよ。もし私が面接官ならそんなルーズな人は採用したくない。+33
-2
-
167. 匿名 2017/11/16(木) 13:25:03
>>164
普通に迷惑だと思うよ。
注意できなかったのは、そんな異常者に声かけたくないからでは?+13
-0
-
168. 匿名 2017/11/16(木) 13:25:45
臭いが強いもの。噛んだ音がデカイのはアウト。
クチャラーはどこでも何でもアウト。+7
-0
-
169. 匿名 2017/11/16(木) 13:29:19
ダメって言ってる人は都会の人かな?
私のところド田舎で通勤ラッシュとかないからみんな(一車両に10人くらい)食べてる+7
-14
-
170. 匿名 2017/11/16(木) 13:29:20
これは完全に親の影響でしょ
そういう行為が行儀悪いって教えてもらってないんでしょ
この間 病院の待合室で子供にハイチュウ食べさせてる親がいてビックリしたし
10代の若い子というか 親世代が悪い+8
-15
-
171. 匿名 2017/11/16(木) 13:34:13
新幹線に乗るときは駅弁派じゃなくて、
デパ地下のお弁当を持ち込む派+4
-0
-
172. 匿名 2017/11/16(木) 13:34:27
登山のお婆さん8人グループが ボックス席でもない横並びの車内で ペチャクチャお弁当を食べていた。しかも、4対4の向かい合わせになって大声で会話。 登頂してから楽しく食べろと思った。+14
-0
-
173. 匿名 2017/11/16(木) 13:36:45
家で握った塩むすびはokかな。
海苔や具のにおいが迷惑だから、
冷えた白米はほぼにおいしないし。
ただ、粘りが強いから咀嚼音に気をつけて。+2
-14
-
174. 匿名 2017/11/16(木) 13:37:13
電車内での食事の是非のトピ見るたび思ってたんだよね。
わたしも食事は否定派だけど、周りの友達見ててもパンやおにぎりなら平気で食べる人の方が多いから(さすがにマックとか匂いきついの食べる人はいないけど)
がるちゃんでは圧倒的に否定派多数だから、年齢によって違うんだろうなと思ってた。私は10代です。+11
-2
-
175. 匿名 2017/11/16(木) 13:38:06
都会の人には信じられないかもしれませんが、田舎はわりと普通ですよ。+14
-3
-
176. 匿名 2017/11/16(木) 13:38:14
でも、駅の改札の奥にコンビニとかあるしなあ…とも思う。+5
-2
-
177. 匿名 2017/11/16(木) 13:38:22
>>174
年齢より親の躾じゃないの+8
-1
-
178. 匿名 2017/11/16(木) 13:39:17
>>175
田舎の人が行儀悪いのは知ってます+7
-17
-
179. 匿名 2017/11/16(木) 13:39:29
今まで見た中で一番びっくりしたのは、集団で牛丼食べてた男子学生かな。
特急とか新幹線じゃなく、ふつうに地下鉄の中で。
みんな微妙に避けてて、そのエリアだけが空いてた。+7
-0
-
180. 匿名 2017/11/16(木) 13:40:50
この前隣に座ってた女子大生くらいの女がサンドイッチとドーナツ食べだしてつらかった
サンドイッチは地味に臭いがきついし女は膝に落ちたドーナツのカスを床に払うし最低だったわ+10
-0
-
181. 匿名 2017/11/16(木) 13:42:26
通勤電車で飲食するのは周りに迷惑かけることなんて、きちんと躾けられた家庭の人なら当たり前のことだし、じゃあ新幹線は?なんてこと聞いたりしないと思う。
そういう人は他人から注意されても、ちゃん謝れるし、キレたりせずに恥ずかしいと感じると思う。
でも今はちゃんと躾けられてない非常識な親が多いから、低学年の道徳の授業で教えた方がいいかも。+12
-2
-
182. 匿名 2017/11/16(木) 13:42:44
んー、てか、田舎は電車の本数少ないし朝早いと快速もなかったりするから
電車で食べる人もそれなりにいるから周りも許容してるんだと思う。
九州の田舎に住んでるんだけど、友だちが自宅から大学まで通うのに電車で2時間かかってる。+14
-0
-
183. 匿名 2017/11/16(木) 13:42:48
田舎じゃおにぎりやパンくらい気にならない+11
-1
-
184. 匿名 2017/11/16(木) 13:43:06
朝の通勤ラッシュでサンドイッチ食べ始めた女性(アラサーくらい)がいて、すごい匂いで嫌だったわ
我慢してたけど、食べ終えたサンドイッチの袋をコンビニ袋に入れて開けっ放しにしてたからずーっと匂ってて、我慢できなくて「袋閉じてもらえませんか?匂いで気分が悪くなりそうなので」と言ってしまった
我慢して吐いちゃったりしたら周りに迷惑だしね
臭いものじゃなくても、自分が気にならなければみんな大丈夫とは限らないんだからやめて欲しい
駅弁売ってるような路線なら予測できるからいいけど+17
-1
-
185. 匿名 2017/11/16(木) 13:43:34
24歳だけどあまり遭遇しないけど食べてても気にならない
食べる時間ないけどめちゃくちゃお腹空いて我慢できなくて食べてるんだな思う+12
-8
-
186. 匿名 2017/11/16(木) 13:43:36
青春18切符で乗り換え時間が数分しか無くて、田舎の鈍行列車だから、次逃したら2時間後とかだったし、4時間くらい乗ってなきゃいけないから、仕方なく移動してる電車内で食べたことあるよ。車内で飲食するのを当たり前に思うのは微妙だけど、どうしようもない時もあるから、個人的には塾通いの子供くらいは見逃してあげてほしいな。+11
-4
-
187. 匿名 2017/11/16(木) 13:45:44
>>177
そりゃそうでしょ。
だから、年齢下がるごとに問題があると思う人が減ってるって話でしょ?
最初にデータもでてんじゃん+0
-0
-
188. 匿名 2017/11/16(木) 13:46:23
ラッシュ時じゃなければある程度は許容できる+9
-2
-
189. 匿名 2017/11/16(木) 13:46:57
ラッシュ時はやめたほうがいいな。 トラブルにならないようであれば 別にいいんじゃないの 最初は気になったけど、日本人は働き者で時間との戦いがあるんだよね。
私は、特急列車や 高速バスに乗った時には 必ず持ち込みます。 マックも食べちゃいます。匂いが迷惑かな、
+9
-6
-
190. 匿名 2017/11/16(木) 13:47:50
21歳、九州住み。
昔からわりとちょいちょい食べてる人見かけるから、そんなに珍しいことだとは感じない。
てか、食べカス床に落とすとか指舐めてつり革触るとかはそいつが頭おかしいだけでしょ。+13
-3
-
191. 匿名 2017/11/16(木) 13:48:38
我慢できないくらい空腹だったら、せめて駅のベンチで食べて車内に持ち込まないでほしい。
時間ないなら電車待ってる時にゼリー飲料でも飲んでなさい。+10
-3
-
192. 匿名 2017/11/16(木) 13:48:55
前はまあパンくらいは…と思ってたけど実際に真隣で食べられるとキツいんだよね
咀嚼音気になるし食べカスがこっちにつかないかヒヤヒヤして落ち着かないし+15
-2
-
193. 匿名 2017/11/16(木) 13:49:34
>>184
なんでサンドイッチの匂い嗅ぐと吐きそうになるの?
いまいち、ここの人たちの匂いで吐き気がするってのが理解できない。+17
-15
-
194. 匿名 2017/11/16(木) 13:50:40
>>14だいたいそういうおっさんって空き缶窓のとこに置いていくよね
+3
-0
-
195. 匿名 2017/11/16(木) 13:50:42
>>190
都会の通勤電車乗ってみればわかるけど頭おかしい奴なんて腐るほど乗ってるんだよ+6
-0
-
196. 匿名 2017/11/16(木) 13:50:50
>>191
まって、どっちも電車待つ時間あるんじゃんww
わざわざ時間あるのに車内で食べる人はいないでしょ+4
-4
-
197. 匿名 2017/11/16(木) 13:51:27
>>195
それは飲食の是非の論争には関係なくない?って話+3
-0
-
198. 匿名 2017/11/16(木) 13:52:04
え?チョコとかすらアウトのひといるの?
そのぐらい良くない?+29
-3
-
199. 匿名 2017/11/16(木) 13:53:39
CoCo壱でバイトしてた時帰りの電車気まずかったなぁ…
臭いが染み付いてたの自分でもわかるんだもん
カレー臭いと思われてただろうな+8
-0
-
200. 匿名 2017/11/16(木) 13:54:50
電車内は匂いがこもるからってのはウンウンってなるけど
具合悪い時に…と言われると知るかよwwってなる(笑)+18
-3
-
201. 匿名 2017/11/16(木) 13:55:24
>>52
外じゃん+2
-0
-
202. 匿名 2017/11/16(木) 13:56:48
でも、駅構内にコンビニや売店があるってことは
駅側は飲食許可してるんでしょ?+9
-5
-
203. 匿名 2017/11/16(木) 13:57:27
昔の人は駅弁の空容器を床に捨てていた。終着駅に着くと、足の踏み場もないくらいゴミで床はいっぱい。清掃員が箒で掃いていた。飲食反対なんて、昔の世代がよく言うよ(笑)+18
-1
-
204. 匿名 2017/11/16(木) 13:57:33
外で食べて
時間ないなら早起きして+6
-3
-
205. 匿名 2017/11/16(木) 13:59:49
>>193
普通に家で食べたり 外の広いところで食べたりするのに 気持ち悪くなる人はいないだろうね。
通勤ラッシュで 化粧品やら整髪料やら おっさんの加齢臭やらとサンドイッチの匂い(マヨネーズの匂い)が混じったら、ものすごい悪臭でしょ!
想像しただけで吐き気するよ。+19
-0
-
206. 匿名 2017/11/16(木) 14:01:40
>>193食べてる本人にはわからないけど周りからしたらかなり臭うよ。煙草と一緒で。
酔いやすい人は揺れと臭いで気分悪くなる。
+9
-0
-
207. 匿名 2017/11/16(木) 14:02:46
酒以外の飲み物は、夏は特に熱中症になるので、飲んでいいと思う。+18
-0
-
208. 匿名 2017/11/16(木) 14:03:45
>>196
都内の電車だと3〜5分に一本くるので、その間に完食できないで持ち込む人がいるんです。+7
-1
-
209. 匿名 2017/11/16(木) 14:04:21
満員で毎朝サンドイッチとオニギリと牛乳を
背の高い男性が食べていた。
新宿~池袋間。凄い臭くて車両変えたけど
よくかぶって最悪だった
+16
-0
-
210. 匿名 2017/11/16(木) 14:05:41
>>202
ホームで食べてよ
車内に持ち込まないで+8
-0
-
211. 匿名 2017/11/16(木) 14:08:47
ガムでも嫌な人ガルちゃんでいたよ。
くちゃくちゃ音するからわからなくもないけどね。
お茶は満員じゃないなら許してほしいな。+9
-0
-
212. 匿名 2017/11/16(木) 14:12:06
22歳の頃、阪急電車でパン食べてた。
今思えば恥ずかしい。
けど若い学生のうちは我慢できない空腹になる気持ちもわからないではない。+11
-4
-
213. 匿名 2017/11/16(木) 14:12:16
昨日の朝10時すぎくらいに東横線下りの急行に乗ったら、地味な会社員風の女の人がおもむろにカサカサカサ…とお菓子を食べ出したw
しかも臭いのするおせんべい系だったから、本当に地獄だった。
いい大人が通勤圏の電車内で食べ物がガマンできないとか、みっともないよ。+16
-2
-
214. 匿名 2017/11/16(木) 14:15:30
混雑してるときは、ガムや飴でも匂いで気持ち悪くなるからやめてほしい。特にグミとかは最悪。車両をかえるレベルで匂いが強い。
混雑していないときは、おにぎりやパンを食べてる人をみても、美味しそうとしか思わないんだけど…状況じゃないの?+5
-10
-
215. 匿名 2017/11/16(木) 14:16:29
地下鉄で隣に座ってた20歳くらいの女の子がおもむろにメロンパンみたいなボロボロこぼれる菓子パン食べだした時は怒りはしなかったけど我慢できなくて吹いたわ
汚されたくないからすぐ席うつったけど
いくら混んでなくても人が隣に座るぐらいの状態であれは駄目よw
満員電車は全面NGよね+14
-0
-
216. 匿名 2017/11/16(木) 14:16:54
スタバのフラペチーノを電車で飲むのはありですか?+4
-16
-
217. 匿名 2017/11/16(木) 14:24:44
都心の電車しか使わないから田舎の電車乗った時パンか何か食べてる人がいて驚いたことはある
せめてホームのベンチくらいならわかるけど…よっぽど時間ないのかな+1
-2
-
218. 匿名 2017/11/16(木) 14:25:21
匂いの事だけではないよ、マナーの話なんだから。ちゃんとしとかないと全体的にだんだんとガラが悪くなるよ。エスカレートするし。+9
-1
-
219. 匿名 2017/11/16(木) 14:26:22
高速バスで知り合いが、おでん食べてる若い女性見たことあるって
すごい臭いバス中に充満してるから見たら股開いたままガツガツ食べてたと下品すぎる
私乗り物酔いしやすく臭いに敏感だから吐くと思う。密室空間で匂いが強い物食べるの禁止+6
-3
-
220. 匿名 2017/11/16(木) 14:30:42
飴やガムや飲み物くらいならいいけど、おにぎりはやめて欲しいです
この前前に座ったカップルがよっちゃんイカ食べ出して本当に気分悪くなった+8
-1
-
221. 匿名 2017/11/16(木) 14:31:14
こういうのは全然ありだけど
通勤の車内では普通もの食べないんじゃない+19
-0
-
222. 匿名 2017/11/16(木) 14:32:36
そういう育ちなんだと思うだけ
自分に害がなければ良い。
でももし汚されたりしたら親の連絡先聞いて徹底的に追い詰める
+4
-4
-
223. 匿名 2017/11/16(木) 14:32:57
男子高校生が電車の中でフライドポテトを食べてたんだけど、指を舌でなめた後の汚い手で手すりにつかまってたのを見てしまった
ラッシュ時の乗客にとっては手すりやつり革は命綱にのに…
腹が減ったなら外で食べろ
口に入れたいなら飴玉くらいにしとけ+10
-0
-
224. 匿名 2017/11/16(木) 14:35:58
たまに大人で見かけるよ
コーヒーも勘弁してほしい。水とお茶以外我慢しろ。+9
-8
-
225. 匿名 2017/11/16(木) 14:36:10
混んでなければおにぎりくらいいいと思うけど私は食べない
何年か前に紙パックのりんごジュースかけられたことがあるから
スタバとか持ち込む人が信じられないけど+5
-1
-
226. 匿名 2017/11/16(木) 14:37:12
>>216
臭いから無理。なんで店で飲んでこなかった?って思う
あと大体スマホ見ながら飲むから、スマホに夢中になってる間に傾いてこっちにこぼさないか心配になる+3
-3
-
227. 匿名 2017/11/16(木) 14:39:21
>>165
ゆで卵とか最悪だね
黄身が喉につまって目の前でぶち撒かれたらそいつの腕離さないわ、私。+2
-3
-
228. 匿名 2017/11/16(木) 14:42:28
ど田舎で調査したのかな?+3
-2
-
229. 匿名 2017/11/16(木) 14:44:44
私だったら例えば朝バタバタして家で食べられなかった場合
駅構内のカフェで食べるか構内のコンビニでパンか何か買って
ベンチで食べるかな
食べ終わってきちんとゴミ箱にゴミ捨ててから電車に乗る
何で車内で食べなきゃなんないの?って思う
それだけ急いでるんならもっと早く起きるなりしろよって思うわ+10
-4
-
230. 匿名 2017/11/16(木) 14:55:08
>>206
そんな貧弱ならまず病気か妊娠疑うべきでは?+12
-8
-
231. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:32
普通の電車の中でワンカップ飲んでたオッサンいてドン引きしたことある。+3
-1
-
232. 匿名 2017/11/16(木) 14:58:36
>>230
もう車かタクシー使えよって思う+12
-3
-
233. 匿名 2017/11/16(木) 15:11:20
混んでる電車で真横の人がガム噛んでたら発狂するかも。+1
-9
-
234. 匿名 2017/11/16(木) 15:11:23
この間、すっごい大口開けてマフィンにひたすらかぶりついてる女性がいて驚いたわ
がぶり がぶり がぶり がぶり がぶりって+7
-2
-
235. 匿名 2017/11/16(木) 15:13:35
おにぎりで議論してる所悪いのですが
私高校のときアホだったから登校中電車でカップラーメンで食べたことあるわ
すみません今はできない+3
-5
-
236. 匿名 2017/11/16(木) 15:14:26
>>54
無臭ならいいけど、スイカの匂いは苦手な人多いよ。+0
-0
-
237. 匿名 2017/11/16(木) 15:15:53
>>232
いや、逆にそんなに食べたいんなら車使えよって思うんだけど?+6
-4
-
238. 匿名 2017/11/16(木) 15:16:42
>>193
電車通勤したことある?
満員電車って臭いんだよ笑
女性専用はまだマシだけど、共用車両はオヤジの体臭とか整髪料とかの臭いがはんぱない
そんな臭いとサンドウィッチの臭いが混ざったら吐きそうになるでしょう
朝は低血圧とかで体調悪い人もいる+満員電車の圧迫感、臭い
まあ場をわきまえろって事だ。+8
-6
-
239. 匿名 2017/11/16(木) 15:17:59
>>230
論点をずらすな
病院云々の話じゃないだろ+4
-5
-
240. 匿名 2017/11/16(木) 15:28:33
田舎住みだから満員電車に乗ったことないし、普段乗るのは路面電車だから食べてる人を見た事もないな。
でもおにぎりくらいならいいんじゃない?と思う。
まぁ自分が体験した事ないから言えるのかも知れないけどね。+6
-1
-
241. 匿名 2017/11/16(木) 15:29:33
>>22朝鮮漬けラーメン食べてるんだったら在日か、名前と国籍変えた棄化人とか言う寄生虫でしょ。+2
-1
-
242. 匿名 2017/11/16(木) 15:31:02
満員電車で激臭のホームレスが乗り合わせて来た時の地獄絵図に比べたらかわいいもんだよ…。
+10
-0
-
243. 匿名 2017/11/16(木) 15:36:22
満員電車だと熱気に体臭や口臭で気持ち悪いのに、さらに食べ物の匂いがすると……想像しただけでキツイ。
でも、あまり口うるさいオバサンになるのも嫌。多少なら我慢する。+8
-0
-
244. 匿名 2017/11/16(木) 16:00:14
もう完全にモラルの低下としか考えられない
忙しいっていうのは言い訳
そんなご飯も食べられないほど世の中に必要とされる人物なの?自分を過大評価し過ぎ!+13
-8
-
245. 匿名 2017/11/16(木) 16:00:27
朝はホームとかでカロリーメイトを食べることがある。
電車内でも食べることあったけど匂いしないし、直ぐに食べ終わるけど、それも駄目なのかな?+12
-4
-
246. 匿名 2017/11/16(木) 16:03:52
常識の範囲内なら別に好きにすれば?
汗臭いおじさんやら、香水臭いオバサン、口が臭い人とかに比べたら全然気にならないよ。
食べ物のニオイなんかよりも、口臭+コーヒーとか殺意がわきそうになる。
男性は太っている人の方が臭いことが多くて、女性は痩せている人の方が臭いことが多いような気がする。なぜなんだろう?+8
-2
-
247. 匿名 2017/11/16(木) 16:10:00
隣に座ってきた女が、カレーパンを食べだした時はイライラした。
ポロポロこぼして私の服に飛んできて油染みが出来そうで嫌だったから服を払ったら逆ギレしてきた。
私は特急以外の電車内で食べてる人は地雷だと思っている。+9
-0
-
248. 匿名 2017/11/16(木) 16:13:04
>>52
右下のシュラスコが気になる+1
-0
-
249. 匿名 2017/11/16(木) 16:14:13
車内なら匂いあるから 電車まちのときにホームで壁際向かって食べるかな 緊急呼び出しで外食する暇もないときだけど+0
-0
-
250. 匿名 2017/11/16(木) 16:17:47
>>43
禁止ルールばかりなのは ルールにしないとわからない大人が増えたからですよね。
私も窮屈な世の中だなと思います。
恥という概念や迷惑かけないっていうのが自然と出来る様に各家庭で教えれば良いと思うけどモラル低すぎる。+4
-2
-
251. 匿名 2017/11/16(木) 16:20:59
一口サイズのチョコとかエナジーバー位までならお腹空いてるんだな位で済むけど、おにぎりとかパンは車内で食べられたら匂いがするし酔ってしまう人もいるのではないかなと思う+7
-0
-
252. 匿名 2017/11/16(木) 16:23:41
これほんと?喉が痛い人が飴なめるくらいがギリギリセーフで他は全部アウトだと思ってる。電車と新幹線間違えて答えてるやついるんじゃないかレベル。飲食の可否は電車やバス内にトイレがあるかどうかだと思ってる。+10
-1
-
253. 匿名 2017/11/16(木) 16:25:54
空腹に耐えられないってせいぜい朝食べられなかったとか昼食べられなかったとかでしょ。何日も食べてないとかそんなわけでもあるまいにわざわざ電車内でものを食べるなよ。+19
-3
-
254. 匿名 2017/11/16(木) 16:28:43
匂いが一番問題だけどそれがなくても側でもしゃもしゃやられるだけで嫌悪感する。つり革やらなんやらを触った手でよく食事なんてするね。+5
-1
-
255. 匿名 2017/11/16(木) 16:33:28
この間帰宅中の車内にいたなぁ
前に座ってた20歳そこそこの女の子が
缶チューハイを飲みはじめ
おお、ここで晩酌ですかいと思ったら
今度は袋から味付け卵を出し食べていた
不愉快というよりは心が強いなあ~と笑+9
-0
-
256. 匿名 2017/11/16(木) 16:33:46
匂いや音も気になるけど今の時期、電車って箘がたくさんいるよね?
つり革や手すりだって何がついているか分からないし、万が一、近くにいた人がくしゃみでもしたらとか考えると私には電車で食事をするのは信じられない。
水飲むくらいなら良いと思うけど。+4
-0
-
257. 匿名 2017/11/16(木) 16:35:07
電車でパンやおにぎり、お菓子を食べてる女性
みんな太ってる説+11
-3
-
258. 匿名 2017/11/16(木) 16:46:14
車内で騒いだとか暴れたとかじゃないし
鉄道営業規則に反した行為じゃないのに
自分基準のマナーを押し付けてくる奴ってウザいよね+2
-8
-
259. 匿名 2017/11/16(木) 16:47:42
>>252
その理屈だと大多数の観光バスもNGになるね+0
-2
-
260. 匿名 2017/11/16(木) 16:48:12
日本全体の行儀が悪くなっている。
路線バスの旅という番組でも車内で飲食しているし、なんで平気・大丈夫と思えるんだろう?+8
-1
-
261. 匿名 2017/11/16(木) 16:51:29
車内で食べず歩きながら食べればいい+0
-0
-
262. 匿名 2017/11/16(木) 17:01:16
>>260
車内の飲食なんて
鉄道ができてから普通に行われていたこと
行儀が悪いのとはチョット違う
満員電車での飲食などはさすがに行儀が悪いと思うし
場所と場合を弁えてないな~というのも一般感情だとは思うけどね
最近は自分が気に入らないことをネットで喚く人が増えすぎ
長距離長時間走る快速や新幹線で食事をするななんて暴論を通り越して、もはや精神病だよ
法律や最低限のマナーに反しない限り
自分の気に入らない物でも存在を認めるのが民主主義だよ+10
-8
-
263. 匿名 2017/11/16(木) 17:05:01
今朝乗った電車でコンビニのピザトーストみたいなの食べてる人がいて、匂いがすごくて気持ち悪くなった。
周りに匂うものはやめてほしい。+9
-0
-
264. 匿名 2017/11/16(木) 17:09:49
確かに部活帰りっぽい中高生が車内でパンとかバーガーとかかじってるのたまに見かけるわw
子供だからと周りが許しちゃうのも良くない
私が見たのは混雑してる中央線だったけど(みんな立って食べてた)、田舎のガラガラの電車ならいいのかも知れない
ただ、おにぎりは口臭が生臭いから個人的にはバーガーよりやめてほしい
前、隣の席のおばさんにやられてホントきつかった
10代はやらないだろうけど、漬物類も勘弁してくれ+4
-3
-
265. 匿名 2017/11/16(木) 17:20:59
1時間に1本しか電車が来ないレベルの田舎なら良いと思います。
15分おき以内で電車がくるレベルなら1本電車を見送って駅のベンチで食べればよい。
+9
-2
-
266. 匿名 2017/11/16(木) 17:22:59
普通の電車で18、19歳くらいの女の子が靴脱いで椅子にしゃがんで(う○こ座り)コンビニの焼きうどん食べてるの見たことある。平日昼間の地方の沿線で空いてたけどありえないよね…+3
-0
-
267. 匿名 2017/11/16(木) 17:23:30
>>54
ダウンタウンの笑ったらいけないでやられたら、アウトーになる自信があるわwwwww+5
-0
-
268. 匿名 2017/11/16(木) 17:25:57
だいたい食べてるのは教養のない田舎者と在日+12
-2
-
269. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:32
お里が知れる+6
-3
-
270. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:32
私は田舎者ですが電車やバスの中で飲食するなと躾けられたよ。田舎だから食べるって言う意見はやめてほしい。結構臭いし。+13
-0
-
271. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:18
7割って本当?信じられない。ババアと言われてもいいけれど、電車は公共の場で自分の家じゃない。育ちを疑う。電車って色んな人が乗るから汚いし、人の目とか最近の人は気にしないものなの。+14
-0
-
272. 匿名 2017/11/16(木) 17:32:17
基本的に何か食べるのはやめてほしい。
飴、ガムぐらいまでだよねぇ。
この前、横に座ってた女子高生がマンガ読みながらバーベキュー味のポテチみたいなの食べ始めて臭いで本当に胸焼けした。
あなたの部屋じゃないよ、ここは。公共の乗り物なんだよって心底思ったわ。+8
-0
-
273. 匿名 2017/11/16(木) 17:33:32
やめてほしい。臭いし迷惑。馬鹿親が子供産むと馬鹿が生まれるんだね。田舎はいいとか都内ではとか関係なくやめてほしい。新幹線はいいけど。+6
-1
-
274. 匿名 2017/11/16(木) 17:34:59
もう見かけたら、このトピに時刻や路線書くよ。
一ヶ月は書き込めるでしょ?+2
-1
-
275. 匿名 2017/11/16(木) 17:35:03
みっともないなと思いながら見てる。私もブスですが、食べてる男性女性問わずだいたいブサイク。+7
-0
-
276. 匿名 2017/11/16(木) 17:36:51
臭いのと育ちが悪いんだなと思ってみてる。+6
-1
-
277. 匿名 2017/11/16(木) 17:38:05
パンは菓子パンだとそこまで臭わないけど、おにぎりは結構匂いするよね。
電車でマクドとか酒とか飲食されるとぶん殴りたくなる。いい加減にしてほしい。小綺麗な女の人がグラタン食べてる時は驚愕した!+6
-0
-
278. 匿名 2017/11/16(木) 17:38:07
咀嚼音と臭いがきつい。人に咀嚼音きかれても平気な人なんだなと嘲笑してる。飲食店でも新幹線でも自宅でもないのに。+3
-0
-
279. 匿名 2017/11/16(木) 18:11:59
いや10代、電車でおにぎり遠慮して。
目の前でモサイ男子学生が焼きそばパン食い始めたけど
目ぇ逸らしたもん私。私23才よ。
やっと食い終わったかと思えばたまごロールパン食いやがって。
まだ食うのか。そっち見れないよ。
『他人の食事中』って、周りの人間は遠慮しちゃうものよ。
公共の場で、待たせるな、周囲を。+5
-3
-
280. 匿名 2017/11/16(木) 18:16:20
ここにババアが多いというのが分かってしまう。+7
-2
-
281. 匿名 2017/11/16(木) 18:19:42
物事の道理を考えようよ。
電車やバスは乗り物であって、飲食する場所ではない。
これが理解できれば、結果は出てるよね?
こんな事も日本人は、わからなくなったの?
恥ずかしい。+15
-3
-
282. 匿名 2017/11/16(木) 18:20:26
音立てる食べ物食べなければ食べても
飲み物飲んでも全然良いよ。
だけど、何時間も食べ過ぎたり・飲み過ぎたりしてると周りの人たちに迷惑かける
から少食程度で食べた方が良い。飲み物もね。+0
-5
-
283. 匿名 2017/11/16(木) 18:21:56
グミも結構強烈な臭いする
+6
-1
-
284. 匿名 2017/11/16(木) 18:24:13
ぎゅうぎゅうの電車じゃなければおにぎり、パンなら配慮があれば大丈夫だと思う。
たまにパンぼろぼろしながら食べてる人とか匂いのあるものを食べてる人もいるけど、それはちょっとアウトかな、とも思う。
+3
-10
-
285. 匿名 2017/11/16(木) 18:24:16
電車の中でオニギリ食べている胡散臭いおっさんに、注意する赤ちゃん。
無視されていた。+0
-0
-
286. 匿名 2017/11/16(木) 18:27:04
駅のベンチで食べないで、電車の中に持って入って食べなきゃいけない程、日本のサラリーマンは仕事が出来ないのだなと見られてる。+5
-0
-
287. 匿名 2017/11/16(木) 18:29:27
バスの後ろの方からスパイシーな匂いがプンプンしてきたのでみたら
インド人みたいな一家がタッパーに入れたカレーピラフ食べててびっくりした+5
-0
-
288. 匿名 2017/11/16(木) 18:41:10
電車に乗ったときにボックス席に座ったら斜め前の男の人が家から持ってきたっぽいおにぎりを犬が食べる感じにむさぼり食っていたので気持ち悪かった。
+0
-0
-
289. 匿名 2017/11/16(木) 18:53:25
通勤電車だけが駄目だと思う
田舎だとOK
+1
-5
-
290. 匿名 2017/11/16(木) 18:54:18
例外なく食べ方が汚い。
まあそういうことでしょう。+6
-0
-
291. 匿名 2017/11/16(木) 19:01:15
DQNそうな家族がマック食べながら大はしゃぎ。
ゴミは全て車内に置いていった…。+3
-0
-
292. 匿名 2017/11/16(木) 19:01:53
個人的には、飴やミント程度までしか許容されないと思ってます。飴も噛む人はNG。
全員座れてるくらいの車内でなら、自分はやらないけど、ウィダー的ゼリー飲料はギリオーケーかな、あとペットボトルの飲み物ね。
新幹線や特急は飲食可だと思うけど、マック、551、たこ焼きなどの異常に匂うものは良識としてNGだと思ってます。+4
-0
-
293. 匿名 2017/11/16(木) 19:02:59
>>285
赤ちゃんすげー+6
-0
-
294. 匿名 2017/11/16(木) 19:03:07
駅のホームにあるコンビニって、ほぼベンチ前にあるじゃん。
ベンチで食べてから乗れよってことだと思ってたよ。+6
-1
-
295. 匿名 2017/11/16(木) 19:07:05
田舎から出て来た私は都会の電車乗り出して食べてる人が居ないのに驚いた。
通学に電車で一時間とかかかるから飲食当たり前だった。
観光客も駅弁買って食べてたし。
電車のマナーCMで飲食が迷惑行為だと知った。+5
-1
-
296. 匿名 2017/11/16(木) 19:11:15
指定席ならなんとも思わないから食べたい人はこれに乗ればいい。
それ以外の電車は他の場所でお願いしたい。+0
-0
-
297. 匿名 2017/11/16(木) 19:11:41
始発で高校行ってたとき私以外誰も乗ってない車両でおにぎり食べてたの思い出したな
田舎の始発は貸切状態+4
-1
-
298. 匿名 2017/11/16(木) 19:24:33
>>120
昨日の普通電車の中にいたわ。
50代くらいの女の人で、袋に手を突っ込んでボリボリ食ってた。
22時近くだったから腹減ったんだろうけど、我慢しろよと思う。+3
-0
-
299. 匿名 2017/11/16(木) 19:27:22
電車待ちのホームで食べりゃいいのに。
通勤ラッシュ時はそれでも困るけど、ラッシュ以外ならホームで十分でしょ。ゴミ箱ある所はあるし。+3
-0
-
300. 匿名 2017/11/16(木) 19:29:24
そこそこ混んでる車内に父と幼児がいて、幼児の股の間にスナック菓子広げてシートにポロポロスナック菓子こぼしてるんだけど
父親はニヤニヤしながらそれ見てんの。
頭空っぽそうな見た目だったから驚きはしないけど、目に見えるバカほど不快なものはないね。+4
-0
-
301. 匿名 2017/11/16(木) 19:37:43
タイムリー!
昨日電車でにおいがして
ん?と思って隣みたらイカゲソ食べてた人がいました。
結局ずっと食べてて気持ち悪くなって私が席を移動しました…
食べるなとは言いませんが、臭いとかは考えてほしいかな?+9
-0
-
302. 匿名 2017/11/16(木) 19:42:27
え、無理…
バスも電車も飲食禁止だと子供に教えていますけども。あめかガムくらいだよって。
大人も子供もほんとにみっともない。
電車でクレープ食べてるデブに遭遇したことありますよ(笑)
テイクアウトのコーヒーとか持ち込むやつもほんとやめてほしい。万が一他人の服とかにこぼしたらって思わないのかな。+12
-3
-
303. 匿名 2017/11/16(木) 19:48:44
夜、電車で酒飲んでるサラリーマンも迷惑!+15
-0
-
304. 匿名 2017/11/16(木) 19:50:38
阪急電車の連結部分でなら
パンやおにぎりは食べたことある
ちょっとしたスペースになってて
でも散らかしたりはしてない。
さっさと食べて、外の景色見てるだけ。+0
-9
-
305. 匿名 2017/11/16(木) 19:56:30
混んでる電車の中で、みんなに見られながら食べるのってよく恥ずかしくないよなーって思う。自分しか見えてない、自己中な人が多いんだと思うけど。
自分は、飴とかガムを口に入れるので精一杯だわ。+17
-0
-
306. 匿名 2017/11/16(木) 19:58:01
牛丼食ってる二人組の女子高生がいた。
しかも、結構混んでいて、立ってる状態で。
そこまでして食いたい?+8
-1
-
307. 匿名 2017/11/16(木) 19:58:38
おにぎりはいいけどカロリーメイトはダメ+1
-11
-
308. 匿名 2017/11/16(木) 19:59:19
なんで食べ物の匂いくらいで気分悪くなるの?
弱すぎ
車乗れば
こういうことを言う人って、想像力も気遣いも優しさもマナーも何も無いんだね
自分が大丈夫なものが大丈夫じゃない人もいるって何で分からないんだろう+7
-15
-
309. 匿名 2017/11/16(木) 19:59:49
田舎者だけどやめてほしい。教養がない人たちだと思ってる。+9
-0
-
310. 匿名 2017/11/16(木) 20:01:17
食べてる人たちはチョンだと思ってみてますw+7
-4
-
311. 匿名 2017/11/16(木) 20:02:07
ローカル線の、ボックス座席(客数少ない)なら食べようという気になるが、都会の横並びの席で食べる勇気は到底無い。+5
-0
-
312. 匿名 2017/11/16(木) 20:03:54
匂いだけならともかく、他人の衣服を汚す事もあるし、リスキーな行為だと思う。
トラブル回避のためなら、少しくらいの空腹なら耐えるよ。+6
-0
-
313. 匿名 2017/11/16(木) 20:06:49
>>310
頭悪そう+5
-6
-
314. 匿名 2017/11/16(木) 20:08:04
おにぎりやパンくらい、食べてても、気にならない
そんなもの、そんなに匂いしない
ああ、時間なかったんだな、と思う
化粧も一緒
私に迷惑かからないかぎり、気にならない
いちいち怒る人が謎
+9
-14
-
315. 匿名 2017/11/16(木) 20:15:30
>>314
匂いの感じ方は個人差があるからね
臭いと感じる人にとっては迷惑ってこと
あなたも自分が迷惑と思うことはされたら嫌なんでしょ?
+6
-3
-
316. 匿名 2017/11/16(木) 20:16:58 ID:NzQhePXUgi
私は匂いがきつくなければOK派。
私自身営業職で忙しいときはお昼とる暇もない。
でもお腹すいてふらふらな時がある。
そういう時は電車でおにぎり食べたりする。
ボックス席、向かいあわせの席だったら人いない時にかぎるけど。+3
-8
-
317. 匿名 2017/11/16(木) 20:20:12
田舎のおばちゃん軍団はおかきとか食べだすよ
車内はおかきのにおいが充満…+6
-0
-
318. 匿名 2017/11/16(木) 20:22:14
PEACHだかジェットスターだかで
キャビンアテンダントがお食事としてカップラーメン売りにくるから
飛行機内で食べてるサラリーマンいるよ笑
それは匂い凄いけど、航空会社が売ってるものだからOKだよね?笑+8
-0
-
319. 匿名 2017/11/16(木) 20:25:23
電車でビール開けて泡が噴き出したおっさんとコンビニの蕎麦食べだした人ならつい最近見たけど、あれはだめだ…。+5
-0
-
320. 匿名 2017/11/16(木) 20:33:20
10代だけど食べようとは思わない
マナー違反って感じ+8
-1
-
321. 匿名 2017/11/16(木) 20:35:26
7・8人のサラリーマンがボックス席の電車に乗ってきて、皆でビール片手に話してた。不快だった。車両変えた。+9
-0
-
322. 匿名 2017/11/16(木) 20:45:42
音と匂いがしなければよっぽどじゃない限り気にならないけど、衛生的に私は食べないな。
電車に食べこぼしたら迷惑だし、自分の手や電車もバイキンだらけだし。+6
-1
-
323. 匿名 2017/11/16(木) 20:50:52
この間、仕事帰りの普通の電車にサッカーチームの小学生のガキ数人が乗ってきてキムチ臭いカップ麺とか食い始めて凄く臭かった。
大人だけでなく塾とか習い事帰りのガキの飲食マジで臭い。
親が教育しろよって思う。+7
-1
-
324. 匿名 2017/11/16(木) 20:50:55
>>6
ガムや飴でも臭いがするからダメですよ+0
-8
-
325. 匿名 2017/11/16(木) 20:54:03
>>10ペットボトルもやめてほしい
飲んだ瞬間ガタンと動いてこぼすじゃん
本当に常識がない人増えたわ
恥ずかしい行為なんだよ?乗り物公共の場所で
ご飯とか食べるの+2
-10
-
326. 匿名 2017/11/16(木) 20:57:02
前にセレブぶった口調のママが子供にバスの中で
お煎餅食べさせ始めた時は
この人エセレブ 常識がない育ち悪いのに無理してる人だなとバレたよ
バス内にも書いてあるよ?
臭いがする食べ物禁止って
常識じゃなくて禁止にして欲しい
だらしないんだよ
+3
-0
-
327. 匿名 2017/11/16(木) 21:07:03
おにぎりとかパンでも結構臭うよ・・・+6
-3
-
328. 匿名 2017/11/16(木) 21:19:41
血糖値下がってきたら、食べてしまいます。
皆さんにご迷惑をおかけする寸前での行動ゆえ、ご理解くださいm(_ _)m
さすがに、カップ麺、マックポテト、ケンタッキーチキン、ミスドドーナツなどは食べません。
+9
-1
-
329. 匿名 2017/11/16(木) 21:21:50
>>268
ごめん、昔ブラック企業に勤めていたことがあって本当に移動時ぐらいしか食事できなくて移動の電車で食べたりすること何回かあった。満員電車は流石にやらなかったけど、気付いたら近くのリーマンも何か食べてて、「食堂車だね。」って言われて無言でうなずいたこともある。
今は絶対に食べないけど、よっぽど匂いのキツイものでなければ何か事情があるのね、って思うようにしてる。+4
-2
-
330. 匿名 2017/11/16(木) 21:24:42
>>315
いきなり歌い出したり叫んだりしなければ別に……おにぎりやサンドイッチが悪臭なら香水とかどうなんのって思うもの+5
-3
-
331. 匿名 2017/11/16(木) 21:27:14
ガルちゃんはほんと極論が詰まってるわ+8
-1
-
332. 匿名 2017/11/16(木) 21:38:12
ペットボトルは、こぼさなければOK。
匂いする食べ物じゃなければ、許容範囲。
自分はタバコ、香水の香りが嫌い。
食べ物ばかりが悪者ではない。+10
-1
-
333. 匿名 2017/11/16(木) 21:39:34
私は飲み物ぐらいかな。飴やチョコも車内では食べない。
ホームのベンチで食べるのもちょっと出来ないけど、
別に他人がやってる分には気にならないよ。
ここそこまで気にするの!?って人多くてビックリだよ。
匂いで気分悪くなるなら車両変えればいいじゃん。満員電車で別の車両に移動出来ないならもう下りた方がいい。満員電車なんて食べ物以外にも体臭や香水、酒臭い人いっぱいいるんだから。
私はそうしてる。
あと咀嚼音が気になるって本当?
電車のゴトンゴトンって音にも勝る勢いの咀嚼音て出せないでしょww
世の中変な人いっぱいいいるのに。わざわざそんな人を見続けてイライラしてるのって頭悪いと思う。+8
-2
-
334. 匿名 2017/11/16(木) 21:40:38
休日夕方の電車で、部活か試合の帰りなのか女子高生3人組がお弁当を食べてた
おにぎりとかはたまに見かけるけど、自宅から持たされてるお弁当を食べてる人を見たのは初めてでびっくりした
通勤ラッシュ時みたいな激混みではないけど、乗ったら立つのに空いてる場所がその子たちの前だけ、という混み具合でこれはさすがに無いなと思った
自宅に着くまでに空にしたいとか、お昼が食べられなくてお腹が空いているんだろうなあとは思うけど、お弁当はさすがに外で食べてから乗って…
万が一箸が滑っておかずとかが他の人の服や座席に落ちたら思うとハラハラしたし、何よりみっともなかった
+3
-0
-
335. 匿名 2017/11/16(木) 21:42:09
>>325
この人相当お年を召してる方みたい。
さすがに水分ぐらいは良いと思う。+9
-1
-
336. 匿名 2017/11/16(木) 21:42:15
超絶満員電車の中でなんか食べてたら逆に勇者かよ……と感心してしまうかもしれん。+4
-0
-
337. 匿名 2017/11/16(木) 21:43:19
田舎者は食べても平気なんでしょうね。都会の人はそんな事出来ません。恥ずかしいから+2
-4
-
338. 匿名 2017/11/16(木) 21:46:58
おにぎりよりまずアルコール!
サラリーマンのビールにツマミの方が許されない。こっちの方が匂いひどい。
あと飲み会帰りの集団が嫌!
全身から油っぽい匂いしない?飲食店で染み付いてるんだと思うけど。+7
-0
-
339. 匿名 2017/11/16(木) 21:51:56
本来なら電車内は公共の乗り物なんですから、ペットボトルだってダメですよ。
それぐらいは良いみたいな流れになってますけど。
人前で何かを口にすること自体恥ずべき行為です。
電車に乗ってる間ぐらい、水分を控えたって死ぬわけじゃない。+0
-5
-
340. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:21
ばかか
いいわけねぇだろ+5
-0
-
341. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:16
>>22
あちらの国の留学生でしょ
ちなみに一度韓国行ったことあるが 電車で私が座ってたら その前に立ってた女子高生が私の頭の上でパン食べ始めた
腹立って頭払うジェスチャーした+1
-0
-
342. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:42
車通勤だから誰にも迷惑かけないけど、
仕事帰りに空腹でアメ食べたりはする。
電車、バスは大変ですね、、
+2
-0
-
343. 匿名 2017/11/16(木) 22:27:03
>>338
滅茶苦茶わかる
なんで酒のんだオッサンってあんな臭くなるの!?
1人でも臭いのに飲み後集団で固まってるのマジ地獄
いや段頑張ってるのわかるんですけど……臭い……気持ち悪くなる……+5
-0
-
344. 匿名 2017/11/16(木) 22:30:47
がるちゃんは高齢者ばかりだから口うるさいよ+1
-3
-
345. 匿名 2017/11/16(木) 22:33:02
おにぎりとかパンとかは別に良くない?
くちゃくちゃ音立てたり匂いの強いものじゃなければ。
匂いで具合悪くなるって人はそれ匂い以前の話だと思うんだけど。
+1
-6
-
346. 匿名 2017/11/16(木) 22:39:31
わたし、実家の両親の介護で疲れ果てて帰る夕方の電車の中で食べるコンビニのおにぎりが唯一の楽しみだった
介護中はご飯食べる暇もなかったから
人のことは気になったけど、窓の外見ながら黙々と食べてたなぁ
+5
-4
-
347. 匿名 2017/11/16(木) 22:42:13
せめて駅のホームで食べて欲しい
何か海苔臭くない?って話してたら近くにいた子連れが車内でおにぎり食べててすいませんって謝られたわ
3歳くらいまでの子ならお腹空いてぐずって騒ぐよりいいかなと思うけど小学生の子だったから我慢させるか次の駅で降りて食わせろと思ったわ+9
-0
-
348. 匿名 2017/11/16(木) 22:43:43
金曜日の夜の都内の電車は酒臭いしうるさいし土曜出勤の身からすると地獄+0
-0
-
349. 匿名 2017/11/16(木) 22:45:42
田舎住みだけど
昔のおじさんおばさんおじーさんおばーちゃんのが電車内で物食べてたと思うよ
乗り物内で飲食禁止なんて言ってるここの高齢の人は、
もしかして、若い頃、貧乏で、電車乗ったことなかったの?
+1
-3
-
350. 匿名 2017/11/16(木) 22:49:13
この前4、50代の女性グループが、ボックス席でおせんべい分け合ってるの見たよ。おせんべいだから意外と匂い四方に漂ってた。今はしないけど自分も昔はおにぎりとかささっと食べてたな、人の食べてる物ってけっこう臭うよね。。自分じゃ気付かないのに+1
-0
-
351. 匿名 2017/11/16(木) 22:50:38
>>346
そんなの誰にも恥じることないよ
文句言ってるような人は
落ち着いてご飯食べる余裕もないほど忙しいってことが
想像もできない暇人なんだよ
暇人には好きなこと言わせとけばいいのよ
+1
-7
-
352. 匿名 2017/11/16(木) 23:05:07
食べ物が腐ってるわけじゃないのににおいなんか気にならないけどな
それより加齢臭と香水の方が気分悪い+4
-4
-
353. 匿名 2017/11/16(木) 23:06:25
ミンティアとか一口サイズのチョコまで+4
-1
-
354. 匿名 2017/11/16(木) 23:07:53
昔、東京にいた頃イメージでは飲食する人は皆無なイメージだったけど一度、お菓子のカスたくさん落ちてる上に空き缶落ちてるの見て都会でも稀にいるんだなと思いました。+3
-0
-
355. 匿名 2017/11/16(木) 23:09:42
うーん。てか、他人の体臭とかあっても食べれるのが(バス、電車等)凄いと思っちゃう…
食べ物の臭いも気になるけど、そんな場所で食べれる人達なんだなと思うしかないと思う。+7
-2
-
356. 匿名 2017/11/16(木) 23:09:50
学生だったら、おにぎりとかフランクフルトとか食べてても、『部活でお腹すいてるんだなー』くらいにしか思わないけど、社会人だったら、え?ってなるかな!
でも、アメとかガムとかなら大人でもありかな!!+3
-2
-
357. 匿名 2017/11/16(木) 23:10:08
毎朝電車で見かける女性がいるんだけど、オニギリを電車の中で食べるの
ノリのパリパリ音が聞こえてくるし、めっちゃ爆笑しそうになるのを必死でこらえて見てないフリしてるんだけど、おにぎりを頬張ってる姿がアホっぽい
澄ました顔して食べてるから余計におかしくて笑いそうになる
あと10分早く起きて家で食べればいいのに、それが出来ないなんてだらしない
せめて会社に着くまで我慢したらいいのに
電車の中でご飯食べても平気っていう人は一度自分の姿を動画に撮ってもらって見てみたらいいと思う+9
-1
-
358. 匿名 2017/11/16(木) 23:13:41
>>346
窓の外を見ながら食べてたってことは、椅子が窓に平行に並んでるような普通の電車じゃなくて、新幹線や特急電車みたいにボックス型に変えれるような椅子の電車ってこと?
そういうタイプの電車ならコソッとオニギリを食べるのもアリだと思う+1
-3
-
359. 匿名 2017/11/16(木) 23:15:03
向かいに座っていた人がマクドナルドのハンバーガー食べてて、匂い云々より、他の乗客とトラブルになったりしないかな〜とヒヤヒヤしてた。
やっと食べ終わったからフゥ!っとひと安心してたら、紙袋をガサゴソ。
2つ目のハンバーガー登場。
もういいやと寝に入りました。+5
-0
-
360. 匿名 2017/11/16(木) 23:20:48
>>359
すごい人がいるもんだね
私なら思わずチラチラ何回も見ちゃうわ
見たらゾワゾワするから見なきゃいいんだけど、こんな人ほんとにいるんだーと思って見ちゃうな
本当はガン見したいとこだけど、頭オカシイ人でキレられたら怖いからチラチラ景色を見てるふりして見る+6
-0
-
361. 匿名 2017/11/16(木) 23:29:00
つい最近いたわ。調理パンを優雅にパクパクゆっくり食べてる奴。しかも2つも。匂いするし食べてる音も気持ち悪いし洋服にこぼされたりしたら最悪。+7
-0
-
362. 匿名 2017/11/16(木) 23:34:21
公共の乗り物の中で食べたり・飲んだりしてるのも自分が楽になって余裕持ちたいんだよね。それだけでも自分が良い方向に行く最先端だ。
+1
-2
-
363. 匿名 2017/11/16(木) 23:42:08
10代なら100歩譲って、まだ未成年だし、常識ないなーと思えるけど、
大人が都会の混雑した通勤途中に車内で食べてるのは、本当にみっともないと思う。
こないだも夜の帰宅ラッシュ時に調理パンを向かいの席で食べ始めたオバサンいた。
昼間だったけど営業の女性ぽい人が、隣に座るなりバリバリといろいろ開け始めて、挙句、セブンイレブンの真空パックのチキン、もしゃもしゃとかぶりついて食べ始めた。
夜の帰宅ラッシュ時の、缶チューハイとつまみ持った酒臭いオッサンも迷惑!!
マナー悪いオメエら、臭いんだよ!!!+10
-0
-
364. 匿名 2017/11/17(金) 00:02:40
朝の通勤ラッシュ時の大江戸線で、でっかい手作りのラップに入ったおにぎりほおばってるかなり太ってるおばさんがいる。
見るたびに、だからそんなに太るんだよ。。。と重いながら、他の人は思ってると思う。
混んでるのに平気で食べてる神経にも驚くけどね。
+7
-0
-
365. 匿名 2017/11/17(金) 00:05:01
田舎の空いてる電車に乗るときは
お腹空いてたらおにぎりやパンを食べてる。
食べていいから売店があるんだと思ってた。
ラッシュや都会ではやらないけど…+5
-4
-
366. 匿名 2017/11/17(金) 00:06:35
カレーパンと唐揚げ弁当は止めて。笑
本当に辛いから。+6
-0
-
367. 匿名 2017/11/17(金) 00:09:37
申し訳ないけど、食べてる人のことはまともな教育受けてないんだなという目で見てる。だらしがないよ。時間がない?15分早く起きて時間を作ってください。+9
-0
-
368. 匿名 2017/11/17(金) 00:15:12
なんか、今の高校生とかってほんと叱られたり注意されたりしないで育ってるからか、こういうマナーぶっとんでると思うわ…+7
-1
-
369. 匿名 2017/11/17(金) 00:19:31
特急とかじゃない、普通の電車での飲食は基本ダメって教わって育ったけど、今の10代の親はそんなことさえ教えてないの?
+5
-0
-
370. 匿名 2017/11/17(金) 00:23:35
ボックス席ならまだ分かるけど横並びのシートではダメだと思う+2
-0
-
371. 匿名 2017/11/17(金) 00:25:44
>>356
前電車の中でいい歳こいたサラリーマン二人組が向かいに座ったんだけど目の前でケンタッキー食べ始めてドン引き。
ポテトの匂いがキツかった。
+3
-0
-
372. 匿名 2017/11/17(金) 00:26:33
>>369
便所飯するような子達に何を言ってもって感じだよね+3
-0
-
373. 匿名 2017/11/17(金) 00:28:04
ブラック企業だから、営業だからって人いるけど、はたからしたら事情なんてわからないからね〜。
私もブラック企業だったから大変さはわかるけど、食べたことない。
文句言わないけど、それなりの目で見られてると思います。+5
-0
-
374. 匿名 2017/11/17(金) 00:28:24
>>370
ボックスでも普通の電車は椅子の間隔狭いのあるし、目の前で食べられると不快だよなー。四人で座ってみんな仲間とかならそんなに気にならないかもだけど。+2
-0
-
375. 匿名 2017/11/17(金) 00:29:48
>>366
立ちながらマックのポテトむさぼってる女子大生の二人組も居たわ。+1
-0
-
376. 匿名 2017/11/17(金) 00:30:13
>>357
車両変えれば?
私そういう人いたらチラッと見たら目そらすか、
場所変えるけど。
ここのコメントざーっと読んでて思ったけどみんなよく見てるね。不快なのに観察し続けてる。
このおにぎり食べてる人に近寄りたくないけど、こんな観察してる人も嫌だわ。
+2
-6
-
377. 匿名 2017/11/17(金) 00:30:54
>>363
酒飲みたかったら特急に乗って帰れと思うよね。+1
-0
-
378. 匿名 2017/11/17(金) 00:31:36
>>376
混んでたら身動き出来ない。+4
-1
-
379. 匿名 2017/11/17(金) 00:32:27
電車乗っててもそんな人なかなか会わないな
会ってたら私はガン見する派なんで
最後に会ったのは何年前だろう…
未だにそんな人いるのね。
障害者が奇声発しながらキョロキョロウロウロはよく見るけどあれはこわいね。+3
-0
-
380. 匿名 2017/11/17(金) 00:34:04
>>376
何この私は違いますけど感w
車両変えられるなら変えるけど、
朝の混雑はそんな余裕ないよ。+7
-1
-
381. 匿名 2017/11/17(金) 00:35:27
>>355
育ちが悪いって思うよね。
息子の結婚相手が公共の場所で平気で飲み食いできる人だったら嫌だなぁ。+4
-0
-
382. 匿名 2017/11/17(金) 00:38:05
>>365
特急のお客様用でわ?
仕事帰り疲れてスーパーやコンビニに寄りたくない時駅の売店で買って家で食べることはあるけど。+2
-0
-
383. 匿名 2017/11/17(金) 00:39:55
トラブルを招きかねないから飲食はやめた方がいいのかもね。
私、ポツポツ座ってる人がいるぐらいのすいてる電車内でドア付近に立ってた時、一粒チョコをポイッと口に入れたら、けっこう離れた席に座ってた40代ぐらいのOLが物凄く睨んできたことがあって。
殺されるんじゃないかってぐらいの目つき。
え?何?と思ってたら今度は別の人がペットボトルあけて水飲んでるのを睨んでた。
驚いたけど、このトピ見て過剰に反応する人もいるのねーと分かった。
電車って異常な人が多いから、些細なことで琴線に触れてしまうのね。+4
-0
-
384. 匿名 2017/11/17(金) 00:40:39
>>356
電車じゃなくても...イートイン付いてるスーパーやコンビニもあるし、付いて無いならせめてコンビニの前でササっと食べてしまうとか…。+6
-0
-
385. 匿名 2017/11/17(金) 00:41:10
>>372
車内で食べるくらいなら、トイレでこっそりの方がまだマシだと思う(笑)
どっちもしたことないけど。+6
-0
-
386. 匿名 2017/11/17(金) 00:42:06
躾のされてない在日チョンがまた変な価値観トピ作文作ってるね。
まともな日本人はそんな躾のされていないチョンとは違います!きり!+4
-0
-
387. 匿名 2017/11/17(金) 00:43:04
>>378
おにぎり食べてる人がいるぐらいなのに身動き出来ないの?不思議。
それなら下りるのも無理だね。
+1
-6
-
388. 匿名 2017/11/17(金) 00:44:58
朝御飯くらい抜いても死なないし
そんなに朝、食べたいなら
自宅で早起きして欲しい。
満員電車でご飯べて美味しいのかね。
+8
-0
-
389. 匿名 2017/11/17(金) 00:48:52
>>328
私も低血糖になりやすいから飴とか一口サイズのチョコ持ち歩いてるよ+5
-0
-
390. 匿名 2017/11/17(金) 00:49:28
>>387
都会の通勤ラッシュ知らんの?+5
-0
-
391. 匿名 2017/11/17(金) 00:50:33
電車の中でゆで卵むいて食べてたロリータの人みて驚いた。
東京ってなんでもありなんだなー+1
-0
-
392. 匿名 2017/11/17(金) 00:51:37
食べる姿見られるのは結構恥ずかしいから私は無理+6
-0
-
393. 匿名 2017/11/17(金) 00:58:20
>>380
コメした本人じゃないけど、普通そうじゃない?
食べてる人も行儀悪いし、他人をジロジロ見てる人も育ちが悪いって思う。
>>357の書き方、底意地悪そうだもん。
おかしな人がいたら避けなよ→混雑してるから無理
どっちもどっちなんだよなー
食事してる人がいるぐらいなんだから移動ぐらい出来ると思います。
一応、毎朝埼京線乗ってるので電車の混雑を知らないわけじゃないです。+4
-5
-
394. 匿名 2017/11/17(金) 00:58:22
バスの座席でコンビニのチキンの袋をゴソゴソ食べだした女の人がいてびっくりした。チキンのにおいっていうよりおならの臭いかと思ったくらい臭かったよ。恥ずかしくないのかね。+2
-0
-
395. 匿名 2017/11/17(金) 00:59:08
個人的には満員電車じゃなければ
おにぎり、パンぐらいなら大丈夫だと思う
以前始発から2番目ぐらいの
ガラ空きの車内で納豆ご飯を
食べてる人がいてひいた+4
-4
-
396. 匿名 2017/11/17(金) 01:05:43
>>393
その投稿した人でないと
わからない部分なのに、
どっちもどっちとは言えない。
毎朝食べてるのを見るなら、
同じ位置に座ってそうだし。+2
-0
-
397. 匿名 2017/11/17(金) 01:06:00
とりあえず、わたしも匂いが苦手なのでそういう人が近くにいたら一旦おりて隣の車両へ
朝みんな殺気だってるからケンカになってるの見たことあるよ 飲食物だけじゃない、体臭キツい人もいるから自己防衛ね
混雑?通勤はトラブル見越して余裕を持って朝早めの電車に乗ってるので次の電車でも問題なし。+1
-0
-
398. 匿名 2017/11/17(金) 01:06:39
>>393
さっきからながめててアンタの書き方もなかなかだよ+4
-2
-
399. 匿名 2017/11/17(金) 01:06:58
電車内やホームでパン食べてる女の人は結構見るね。がっついててみっともないなと思う。食事する場所ではないからね、食べてる姿は汚らしく見えるよ。+6
-2
-
400. 匿名 2017/11/17(金) 01:09:06
>>396 そこだよね 毎朝同じ位置に座ってるのか
わざわざ毎朝眺めて楽しいのかな
+0
-3
-
401. 匿名 2017/11/17(金) 01:11:00
>>398
このトピでは初コメなんですが さっきからとは?
+0
-1
-
402. 匿名 2017/11/17(金) 01:14:25
>>400
言いたいことはっきり
言えば良いのに。
かえって変な感じに聞こえるよ。+2
-0
-
403. 匿名 2017/11/17(金) 01:14:31
食べてるのって年配者多くない?
10代はたまに集団で見るくらい
+6
-6
-
404. 匿名 2017/11/17(金) 01:15:05
>>403
なかなかの頻度でいるよ〜+6
-1
-
405. 匿名 2017/11/17(金) 01:16:33
すごく行儀悪いと思ってしまうなぁ
親は何も言わないのかな
おつまみ食べながらお酒飲んでる男性も
最低と思ってしまう。
しかもクチャラーだとすごく嫌な顔しちゃう
うちは母にはバスや電車内では食べたり、
化粧したりはダメだと教わったから。
今日丁度電車内で綺麗な女性がいたけど
化粧し始めてゲンナリしたところです。
+13
-1
-
406. 匿名 2017/11/17(金) 01:16:34
トピ後半になると>>402みたいないちいち絡んでくるのが多くて面倒くさい
+0
-2
-
407. 匿名 2017/11/17(金) 01:18:54
よく見るのは通勤中のOLがパン
か
帰宅中のサラリーマンがビールか酎ハイ
+8
-0
-
408. 匿名 2017/11/17(金) 01:19:43
東京の電車で色々見かけたけど結構ビックリした事
・電車の中で寿司を醤油つけながら食べ始める
・電車のホーム歩きながら幕の内弁当を食べる
・電車でカップラーメン作って食べる+6
-0
-
409. 匿名 2017/11/17(金) 01:21:00
>>406 自演乙+1
-0
-
410. 匿名 2017/11/17(金) 01:24:53
人間ってどんどんだらしがなくなれちゃうから、車内で食事は我慢して、家で食べるべきだよ。忙しい人もいるけど、忙しいからこそオンオフしっかりしないと、忙しさにのまれちゃう。+12
-1
-
411. 匿名 2017/11/17(金) 01:26:27
昔、国鉄時代は、たばこもオッケー、
通勤の帰りにつまみを食べながらビールも普通でした。
おにぎり、かわいいもんです。
+4
-7
-
412. 匿名 2017/11/17(金) 01:30:21
めちゃくちゃ忙しくて朝からご飯食べれずスタンディングライブの開演ギリギリにつく急行に乗ってマクドナルドのハンバーガー食べたことある
倒れるから食べなきゃって
今思うと大迷惑ですよね
すみませんでした+6
-0
-
413. 匿名 2017/11/17(金) 01:30:46
酒、香水よりかはおにぎり食べられる方がまだマシかな
まずこの記事、おにぎりより香害ひどいのいるだろ、そこをつつけ+4
-5
-
414. 匿名 2017/11/17(金) 01:32:01
親は教えないの? 普通列車で飲食は基本的にダメでしょ。
小さな子供じゃあるないし、我慢しろって思う。+8
-1
-
415. 匿名 2017/11/17(金) 01:33:12
>>399
そうそう。品がない。+6
-2
-
416. 匿名 2017/11/17(金) 01:33:34
飲食物を持ち歩くこと自体ありえません。
家で水分、食事をちゃんと取ってます。
ペットボトルも行儀悪い。
飴やガムだって許可されてないから。
ちゃんと食事してれば間食する必要なし。+1
-10
-
417. 匿名 2017/11/17(金) 01:44:48
ちゃんと教育されてない可哀想な人だなと思う。+9
-3
-
418. 匿名 2017/11/17(金) 01:49:59
>>411
そんな昔の話をして、あの時よりマシなんておかしな話ですよね。こんな人が子育てをするからマナーが悪くなるんだよ。+3
-2
-
419. 匿名 2017/11/17(金) 02:29:38
おにぎり持って動物園に向かっていると、電車が1時間以上止まって、本来なら動物園迄1時間だったけど2時間以上かかった。その時は子供に電車でおにぎり食べさせたなあ。私もお腹ぺこぺこだったけど我慢したよー(>_<)+4
-0
-
420. 匿名 2017/11/17(金) 02:41:51
飲食販売している車内以外はダメでしょう。
ただ、パニック障害の方や突然の腹痛などで
クスリを飲む時などのペットボトルや水筒は仕方がないと思っています。
インスリンの代わりの飴ちゃんなどもにおいがキツくない物もですね。+3
-1
-
421. 匿名 2017/11/17(金) 02:43:29
ワイドショーやニュース
ネットニュース
クイズ番組やバラエティ番組で
もっとマナーについて取り上げるべきです+2
-1
-
422. 匿名 2017/11/17(金) 03:01:52
>>420
個々に事情があるならOKてことですかね。
それは甘えじゃないですか?
ペットボトルも行儀が悪いと書いた者ですが、あれは直接口をつけて飲むものではないし、飴なら良い、チョコレートも良い、でどんどん範囲が広くなってマナーが低下していきますよ。+1
-10
-
423. 匿名 2017/11/17(金) 03:12:20
ここまではオッケーという線引きがみんな違うから問題になるわけで
個人的にこれはいい悪い言い合っても進展がないような。
いっそ鉄道会社やバス会社がルールを決めてくれた方がいいわ。
+7
-1
-
424. 匿名 2017/11/17(金) 03:15:36
べつに気にしないけどな。満員電車なのにむりやり食べて電車がゆれたときに私の服にべちょってつく可能性がないところだったら、自由にどうぞ+7
-4
-
425. 匿名 2017/11/17(金) 03:16:57
なんでそんなに気になるのかもわからないんだけど。
そらファーストフードとからーめんとかはどうかとおもうけど。
おにぎりやパンはべつによくない?+9
-5
-
426. 匿名 2017/11/17(金) 03:22:41
下品だのう+7
-2
-
427. 匿名 2017/11/17(金) 03:34:34
でも、駅にコンビニあったりするよね?
売ってるのに食べちゃダメなんだ+9
-4
-
428. 匿名 2017/11/17(金) 03:35:02
お米の匂い私ダメだわ…車の中で家族に食べられた時も臭いで吐いちゃった。
本当に人によって苦手な臭いや音ってあると思う。
加えて見た目もみっともないよね?
他人が食べてるところなんて見たくもない。
時間がないのは分かるけど、やめてほしい。+5
-3
-
429. 匿名 2017/11/17(金) 03:40:26
マナーうんぬんと考えるより、そんなみっともないこと恥ずかしくてとてもじゃないけど出来ない。しようとも思わない。
私の親はまともに育ててくれたんだな。感謝。
+4
-3
-
430. 匿名 2017/11/17(金) 03:40:33
なんでわざわざ電車の中で食べるのですか?
時間がないの?
そのくせトイレは時間がなくても行くんでしょ?
いっそのことトイレで食べれば?
電車の中で食べれる人なんだからトイレでも食べれるんじゃない?笑+4
-7
-
431. 匿名 2017/11/17(金) 04:29:09
売店ってものが存在してるから乗車時間は飲食可だと思ってたよ。
そりゃ電車内でお菓子食べるのは子供の時だけで、大人になったら長距離移動するとき駅弁食べるくらいだけどね。
都心部の混んでる電車で食べるのも頭おかしいと常識的な判断では思うよ。
でもさ、売店ってなんのためにあるの?
世の中のマナーが変わったのなら売店全部撤去すればいいんじゃないのかな。
ホームにお店があるのに食べる奴が悪いってモヤモヤするのは自分だけなんだろうか。+5
-6
-
432. 匿名 2017/11/17(金) 04:46:13
キヨスクで売ってる食べ物はOK
NEW DAYSでしか売ってないものはNG+0
-6
-
433. 匿名 2017/11/17(金) 04:57:07
>>178
へ!それもダメ?+1
-0
-
434. 匿名 2017/11/17(金) 05:19:07
ホームで売ってる崎陽軒のシュウマイ弁当くさいっていうならマイカーで通えばいい。
マイルール押し付けすぎるのも頭おかしいわ。
ベビーカー押してるやつじゃまだからタクシー使え、自家用車で移動しろと同じだわ。
いやならおまえがタクシーで移動しろ。
ホームで食料売ってるんだから食べるなって言う方がおかしいわ。+7
-3
-
435. 匿名 2017/11/17(金) 05:50:22
電車の中で食べるために売店がホームにあるわけじゃないでしょ…
ホームに売店があるのは単に人が多くて売上が高いから。そして売れそうなもの置いてるだけ。
マナーは関係ない。+3
-4
-
436. 匿名 2017/11/17(金) 06:03:07
まあ他人からなんと思われても良いなら食べれば?
加齢臭やタバコ臭、汗臭、香水臭、化粧臭を迷惑と思ったことない人なら。
だって周りからしたらその人たちと変わらない。
本人が気づいてない、大したことないと思っていても、ほとんどのパンもご飯も飲み物にも、きちんと匂いはついてるからね。
ちなみに私は海苔の臭いが苦手です。+2
-0
-
437. 匿名 2017/11/17(金) 06:14:57
食べて無くて持っていだけでも
マックポテトむちゃ匂う+5
-0
-
438. 匿名 2017/11/17(金) 06:16:05
じゃあ売店で食べ物一切売るのやめて文房具や日用品でも売ればいいんじゃ?
その場その時間に需要があるから食料売ってるんじゃないの。
気持ち悪くなるっていう人は鉄道会社に食べ物売るなってクレーム出せば?+2
-6
-
439. 匿名 2017/11/17(金) 06:18:25
躾のできない在日チョンの子供っぽい。
躾のできている日本人じゃないから。
電車でのキチガイ行動はチョンの子供がやっている。
躾ができている日本人ではないからね!+1
-3
-
440. 匿名 2017/11/17(金) 06:38:30
>>422
きちんと許可証とか貰えるとあなたのようには考えなくなるかもですね。
体調が悪い時は駅から駅が長く苦しいと感じる時だってあります。
病人と車両を変えるべきという意見も出そうですね。
あきらかなマナー違反、例えばアルコールなどは
注意すべきですが、健常者に見えても病人な人もいます。
妊婦や更年期障害の方は体が火照って水分が欲しくなることもあります。
ほんの少し口の中を潤すだけで落ち着いたりします。
やはりケースバイケースはあると思います。
私は体調悪そうな人がいたら、自分が持っている新品のお水を渡します。
+3
-0
-
441. 匿名 2017/11/17(金) 06:38:51
そうだね^^^^
きっとそれを支援する鉄道会社の人も全員チョンなんだろうね^^
なんでもマイルールに当てはまらない人はチョンチョン。
頭使わない生活送ってるとどんどん退化するよ^^^+0
-1
-
442. 匿名 2017/11/17(金) 06:47:37
ニューデイズなんて使え無いJR東日本社員の墓場+0
-0
-
443. 匿名 2017/11/17(金) 07:40:41
>>434
焼売弁当は買って帰って家で食べるけど。
駅は人が集まるから売ってるだけで電車で食べてくださいってコンセプトではないと思う。
売店のお弁当は新幹線や特急に乗る人向けでしょ。
普通の電車にドリンクホルダーやらテーブルついてないでしょ。+3
-3
-
444. 匿名 2017/11/17(金) 07:41:45
>>440
低血糖で発作起こしてる人に飴食べるなは無いよね。+8
-0
-
445. 匿名 2017/11/17(金) 07:46:53
>>385
駅のトイレ込んでるから用足したらさっさと出てきて欲しい。便所飯迷惑だよ。+7
-0
-
446. 匿名 2017/11/17(金) 08:02:36
つわりで気持ち悪くて優先席に座っていたら
女子高生が優先席に座ってきて
化粧した後メロンパン食べ始めて
化粧品とパンの匂いで吐いた事があります
…
吐く私も周りに迷惑だな…と申し訳なく思う中、優先席はやめてよ〜〜と正直思いました。
女子高生めちゃくちゃ怒ってましたが、きっとこれからはやらないだろうな。
+5
-1
-
447. 匿名 2017/11/17(金) 08:32:03
ひと口で入るもの(要は飴とか)だけにしろって親に教わった23歳です+3
-0
-
448. 匿名 2017/11/17(金) 08:37:23
妊娠中なのですが昨日電車の隣の席で、OLっぽい女の子がピザ食べだして吐くかと思った。
ものすごいにおいを放っていた。勘弁してくれ+4
-1
-
449. 匿名 2017/11/17(金) 08:52:15
地方都市は普通
通勤ラッシュを外せばオニギリくらいで何とも思わない
くっさい香水つけた女の方が公害+3
-2
-
450. 匿名 2017/11/17(金) 08:54:01
バニラの入った香水って本当に吐き気催すよね
+3
-0
-
451. 匿名 2017/11/17(金) 08:55:27
米の匂いダメってもう日本にいたらダメじゃんw+2
-9
-
452. 匿名 2017/11/17(金) 08:56:41
勘違いしてる人いるみたいだけど、駅で売ってるんじゃなくて駅のホームで売ってるんだよ。
駅のホームって切符買った人しか入れない場所なんだよ。
持ち帰りで買うなら自宅の近所で買うよw弁当かさばるだろw
気持ち悪くなるからって他人に食うなと強要するなら鉄道会社に言えばいい。
他人に強要するということは他人に強要されたら自分も受け入れなければならないってわかってる?
だからマイカーでどうぞ。+7
-7
-
453. 匿名 2017/11/17(金) 08:58:14
だから妊婦さまって言われるんだよ。
タクシー使えよ。
お金使いたくないですでも移動したいから他の人私の言うこと聞けってどんだけ朝鮮脳なの。
+2
-7
-
454. 匿名 2017/11/17(金) 09:00:11
>>431
法的に食べて良い悪いって決まってないから、食べたいなら食べれば良いんじゃないでしょうか。ただ、それに対し行儀悪いと思う人がいても仕方ない。その人に対し、行儀悪くないよって押し付けはいかがかと思います。
トイレで食べればって意見にマイナス付いていたけど、私の中では、トイレで食べる以上に車内はないなって感覚です。同じ行儀悪いでも人目につかないし。
この話は、幼児や障害者は該当しません。10代以上の話です。+4
-5
-
455. 匿名 2017/11/17(金) 09:03:55
+6
-3
-
456. 匿名 2017/11/17(金) 09:06:51
なんでマイカー乗らないんだろう?
私も酔いや匂いや敏感な方だから、車移動が殆どで電車なんか半年に1度乗るくらいだよ。
妹も妊婦だった時は出産直前まで自分で運転していたよ。+3
-3
-
457. 匿名 2017/11/17(金) 09:09:00
流石にファストフードがっつくのはげんなりするけどおにぎりくらいで酔うとか絶対嘘だわ
大袈裟+8
-3
-
458. 匿名 2017/11/17(金) 09:16:37
マイナスだろうけど、早朝の座れる地下鉄でパン食べてた事ある 理由、時間がないからw
+5
-6
-
459. 匿名 2017/11/17(金) 10:23:15
親がアホだからこうなる+5
-1
-
460. 匿名 2017/11/17(金) 10:37:08
>>452
アナタの乗車駅は誰かの降車駅。
降りた人の為に売ってるのかもしれないよ。
誰も駅のホームで買った弁当を持ち帰って食べろなんて言ってない。
車内で食べたら周囲の人に迷惑掛かるからホームで食べれば良いと言っている。
アナタだけが切符を買って電車に乗ってる訳じゃない。
他にも同じ条件の人は数え切れない程居て、その大半の人は周囲に迷惑を掛けないように気をつけている。
アナタだけが好き勝手できる理由なんて何処にもない。
他人に強要されることは云々とかって尤もらしく書いてるけど、皆強要される前にマナーに気をつけているんだよ。
+4
-2
-
461. 匿名 2017/11/17(金) 10:43:55
激混みの東西線で通勤してるけど、良い歳したおじさんから若いOLまでおにぎりやパンくわえてるの連日見かけるよ。通勤通学の時間帯は人が多いせいか臭いもこもりやすいよね……周りの人に迷惑をかける行為という点で、私的には絶対ナシ。ウイダーみたいなのとか、臭いがしなくて食べられるものだったらいいと思う。+5
-0
-
462. 匿名 2017/11/17(金) 10:55:41
高校生の時は特に気にならなかったけど
成人してから無理になった。
食べること自体は特になんとも思わないけど匂いが駄目で・・・+0
-0
-
463. 匿名 2017/11/17(金) 10:59:35
おにぎりとパンくらいなら、臭いなーって思うだけ。絶対許せない!って人は公共交通機関は向いてない。車で移動したらいいのに。+4
-4
-
464. 匿名 2017/11/17(金) 11:06:01
>>460
鉄道会社に言えばいいなよ。
あなたの言ってることが通るならホームから駅弁はすべて撤去されるでしょ。
それに乗車降車は二分の一だね。
帰る時に買うものって決め付けないでくれ。
それに仕事で新幹線乗る人は数時間乗るんだよ。行った先食べる時間があるかどうかなんてその時による。
それでもマナー違反だというのなら車内販売のサンドイッチやジュース売ってるおねーちゃんに
「このマナー違反が!」とでも言えばいいんじゃね。基地害扱いされるだろうけどさ。
あの車内販売すら家に持って帰って食べるというの?外の2~3倍の金額で売ってるあの食べ物すら持って帰るのか?
新幹線すら乗ったことがない人なんだろうか。
+2
-4
-
465. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:59
社会人がやってたら嫌だけど、学生なら全然気にしないなー。むしろいっぱい食べて体力つけて勉強部活頑張って!って感じ。+2
-5
-
466. 匿名 2017/11/17(金) 11:20:16
北海道の快速エアポートは
通勤列車にもなる電車なので
駅弁はやめて欲しい。
観光客の海鮮丼キツイ...。
ボックスシートだけど
観光地だけど
地元民としては
普通の電車なのです。+0
-1
-
467. 匿名 2017/11/17(金) 11:23:49
電車内にケンタッキー持ってきた人!食べたくなるんでやめてください。+0
-0
-
468. 匿名 2017/11/17(金) 11:46:45
10代って何世代?
さとり世代より下だよね?
団塊ジュニアの子供?+2
-0
-
469. 匿名 2017/11/17(金) 11:47:55
>>458
言い訳しないで早く起きればいい。+3
-1
-
470. 匿名 2017/11/17(金) 11:50:07
お母さんが作ったような混ぜご飯を握ったようなおにぎり食べてた女子高生がいたわー
臭くて臭くて周りの人みんな二度見してた+2
-2
-
471. 匿名 2017/11/17(金) 11:56:15
なんか平気で化粧したり飲食したり平気な子ふえてんだねー
動物園みたいでおもしろいからいいんじゃない?+2
-1
-
472. 匿名 2017/11/17(金) 11:57:39
>>466
そもそもガラガラだろ
観光客いなくなったら道民しぬで+0
-0
-
473. 匿名 2017/11/17(金) 12:02:55
>>464
読解力が無いんだね。
ことごとく"とんちんかん"な反論してるww
+3
-0
-
474. 匿名 2017/11/17(金) 12:05:10
都会と田舎で意見割れそう
田舎の電車なんて基本的に座れるし、座席も新幹線みたいに並んでるし、よっぽどの匂いや音がしない限り飲食してもそんなに迷惑にならなそう+6
-0
-
475. 匿名 2017/11/17(金) 12:10:03
>>474
保育園建設問題のときもソレ指摘された
都心の超過密地区とそれ以外じゃまったく環境も違うんだよね+4
-0
-
476. 匿名 2017/11/17(金) 12:40:11
車内で酒飲んで空き缶転がしてく奴いるからね。床にこぼす奴もいるし。それでどんどん車内が汚くなっていくのが嫌だ。食べるのだってOKになったら絶対にそうなる。車内で飲酒・飲食するんだもの、そこらへんの意識もしない人に比べて低そう。+3
-0
-
477. 匿名 2017/11/17(金) 12:49:51
え、ホームで飲食物売ってるから車内で食べてもいいって解釈になる人がいる事にビックリなんですけど。+4
-2
-
478. 匿名 2017/11/17(金) 14:08:43
5年前の事を思い出した
用事で横浜に行った時、母親に帰りに崎陽軒のシューマイ弁当4つ買って来て と言われてて ホームで買って電車に乗った
運良く座れて 1時間くらい掛かるから本を読んでいた
社内は帰宅ラッシュで満員のギュウキュウ
はい、崎陽軒のシューマイ弁当4つ、匂い出しました
初めて買ったので、そんなに臭いとは知らなかった
4つお弁当を入れた紙袋を膝の上から床に置き その前に足でガードしてみましたが匂いは変わらず
誰にも何も言われなかったけど、なんとなく非難の目で見られているような気がして 途中で下車しました
次に来た電車の一番空いてるところに乗りました
あの時は恥ずかしかったです+1
-1
-
479. 匿名 2017/11/17(金) 14:35:50
電車もバスも売店も経済活動なんだから
車内で飲食可かどうかは
乗客でなく
鉄道会社やバス会社が決めればいいんじゃない?
私個人はアルコールは迷惑だなあくらいで
他はべつに気にならないけど
+3
-0
-
480. 匿名 2017/11/17(金) 14:43:53
>>432
キオスクてもうないよね?
私の乗る範囲の駅にはもうセブンイレブンしかないけど
まだ何処かの地方にはキオスク残ってるの?
+1
-0
-
481. 匿名 2017/11/17(金) 15:42:54
大阪府ですが、ある私鉄でガラガラの時間に座席で座ってたら一人分空けて隣におしゃれな女子大生風のお姉さんが座った。
スマホを見ながら何気なく、私との間の座席に小さな紙袋を置いた。
気にしてなかったんだけど、おもむろにガサガサ袋の中を触り出したから何かと思って見た。
スタバのトールサイズだった。
安定しないのに一口飲んでは座席に置いた紙袋に戻すから、いつ倒れてくるかと気が気じゃないので席を移った。
コーヒーが倒れたら紙袋なんて何の役にも立たないと思うんだけど、スタバは防水仕様なの?
+1
-0
-
482. 匿名 2017/11/17(金) 15:44:24
マイカーですら食べないで欲しいって人がいるのに
電車だと全体数が増えるし、嫌な人も増えるよね
公共の場だし
遠慮するのが普通だと思います+4
-2
-
483. 匿名 2017/11/17(金) 18:13:29
>>482
そんな神経質な人どこにいるの?
生き辛そうだね+4
-2
-
484. 匿名 2017/11/18(土) 00:26:55
>>383
琴線じゃなく逆鱗だよね+0
-0
-
485. 匿名 2017/11/18(土) 00:46:20
特急と急行以下で扱いが違うようになってるのが謎だったわ。シートの並びと距離の近さの問題かなあ。
でも臭いは特急でもするんだよね。慣習といわれればそれまでだけど。+0
-0
-
486. 匿名 2017/11/18(土) 01:21:15
>>483
普通にいるよ。買ったばかりだから止めてとか。+2
-0
-
487. 匿名 2017/12/10(日) 07:12:17
満員電車ってスマホもいじれないぐらいすごいのに、食べれる器用さが信じられない。
始発から座って乗ったり、座席のすぐ前に立てばできるのかもしれないけれど。+0
-0
-
488. 匿名 2017/12/10(日) 07:24:20
>>383
その40代OLみたいな神経質なアタシって可憐で素敵wみたいのもうざいし、超大雑把でおかまいなしにどこでもフライドチキン食べるみたいのもうざいな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
電車やバス内で、飲食している人を見かけることはないだろうか。 通勤や帰宅ラッシュの時間帯にパンやおにぎりを食べたり、中にはお酒まで飲んでいたり......。 こうした光景について、人々はどう思っているのか――。 乗換案内サービスの「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は、「電車やバスでの飲食に関する意識調査」を行い、2017年11月14日、結果を発表した。10代と70代で大きな差が。 まず、「電車やバス車内での飲食は問題があると思うか」では、全体の74.5%が「飲食物や時と場合による」と回答。「問題ないと思う」は5.2%、「問題あると思う」は18.