-
1. 匿名 2018/09/09(日) 19:59:49
恋愛が全く上手くいかず、
嫌なことがあるとすぐ暴飲暴食してしまいます…
特に食べたい訳じゃないのに食べて嫌なことを忘れようとしてしまいます。
太るし身体だるくなるし全然いい事ありません。+215
-1
-
2. 匿名 2018/09/09(日) 20:01:17
+77
-1
-
3. 匿名 2018/09/09(日) 20:01:32
私もだよ。全然相手にされなくて、ポテトチップ食べて発散したら、デブになってよけい悲惨。+178
-1
-
4. 匿名 2018/09/09(日) 20:01:33
食べると落ち着く
食べて発散+203
-0
-
5. 匿名 2018/09/09(日) 20:01:37
私も!+111
-0
-
6. 匿名 2018/09/09(日) 20:02:01
やけ食いしたあと後悔の念に苛まれる+192
-0
-
7. 匿名 2018/09/09(日) 20:02:27
はい、悪循環です
でもしてしまう+117
-0
-
8. 匿名 2018/09/09(日) 20:03:14
仕事が終わったあと
ストレスとか不安からの解放からか沢山食べてしまう それくらいしか楽しめる事がない+205
-1
-
9. 匿名 2018/09/09(日) 20:03:20
その前に食べ物を買いすぎてしまうっていうのも私はある。無我夢中に買って、買った後に自分しか食べないのに何でこんなに買ったんだ?ってなる+72
-1
-
10. 匿名 2018/09/09(日) 20:03:33
ストレスで過食嘔吐になったことある+55
-0
-
11. 匿名 2018/09/09(日) 20:04:32
食べてないと不安になる+28
-0
-
12. 匿名 2018/09/09(日) 20:04:45
私も嫌なことがあるとコンビニで思いのまま買ったものを食べまくってストレス解消する。+96
-0
-
13. 匿名 2018/09/09(日) 20:04:54
羨ましい
逆に拒食になる質だから+9
-14
-
14. 匿名 2018/09/09(日) 20:05:08
分かるよ、お酒飲むと無限に腹減るしね+44
-1
-
15. 匿名 2018/09/09(日) 20:05:26
仕事のストレスで10キロ太ったよ
辞めたら15キロ痩せた+81
-2
-
16. 匿名 2018/09/09(日) 20:05:49
ご飯じゃなくてお菓子に走ります。特にアイスクリームに目がないです。+78
-0
-
17. 匿名 2018/09/09(日) 20:06:26
私もそうだけど、この体質(?)の悲しいことは周りから全く心配されないこと!
太るくらい元気あるんじゃ〜んみたいな+129
-0
-
18. 匿名 2018/09/09(日) 20:06:37
主さんまだ若い方かな?
年取るとそういう風に暴飲暴食出来なくなりました。
たまにだったら全然いいと思うけど頻繁になると身体も心配ですね。
考え方を変えて、
嫌なことがある→これは神様から課題をもらったラッキー♪みたいにしちゃうのはどうですか?
+4
-38
-
19. 匿名 2018/09/09(日) 20:07:52
分かる。イライラするとお腹減ってなくても食べてしまう。
食べても楽しくないし安心もしないし最悪。+83
-0
-
20. 匿名 2018/09/09(日) 20:08:00
わかる
しかもお腹一杯なのに 更に食べてしまったりする+51
-0
-
21. 匿名 2018/09/09(日) 20:08:09
最近はお酒とおつまみが癒し。でも後で具合悪くなったりする、そんな大酒飲んでなくても。
年取って胃腸弱くなったわ。+5
-0
-
22. 匿名 2018/09/09(日) 20:11:29
暴飲暴食はダメですにゃん+96
-2
-
23. 匿名 2018/09/09(日) 20:11:52
食➕酒に走っちゃう+42
-1
-
24. 匿名 2018/09/09(日) 20:14:19
私も!大好きなパン食べまくっちゃう!太る!+61
-0
-
25. 匿名 2018/09/09(日) 20:15:20
大学入学直後から大学の先生からの嫌がらせ、友達が出来ず馴染めなくて食に走りました…
その結果、20歳の成人式は激太りした姿を晒した。
3年になってようやく大学に慣れたけど、気づけば4年になり卒業を迎えてる。
+16
-0
-
26. 匿名 2018/09/09(日) 20:15:52
たくさん食べ出すと、もう食べても食べなくても変わらないかって思ってそれまでの5倍くらい食べちゃう+68
-0
-
27. 匿名 2018/09/09(日) 20:18:44
食べ物というか飲酒に走る。
気分が軽くなって楽しくなるから。
悪い習慣だとは思う。+21
-2
-
28. 匿名 2018/09/09(日) 20:21:23
最近ショックな事があって、とりあえず気持ちを落ち着かせようとサイゼリヤで食べたい物やお酒を頼んで満腹にして眠りました。
次の日も自分を甘やかしてゴロゴロして。
次第に平常心取り戻せたので、つらい時には自分を甘やかさすのが回復につながると思っています。
元気になったら色々がんばればいいと思うな。+50
-2
-
29. 匿名 2018/09/09(日) 20:22:34
一番簡単にストレス発散できるんだよね
小さい頃からイライラしたり何か辛いことがあるととにかく食べちゃう
ダメだって解っててもいまだにやめられない+65
-1
-
30. 匿名 2018/09/09(日) 20:23:12
私も。特にイライラすると冷凍枝豆1袋一度に食べてしまうときある+19
-1
-
31. 匿名 2018/09/09(日) 20:23:33
好きなもの沢山食べておなかが一杯になると安心するんだよね+21
-0
-
32. 匿名 2018/09/09(日) 20:23:40
食べてる時だけは幸せだから食べちゃうのかなー
趣味とかもないしなー
周りからは細いって言われるけど、毎回健康診断でコレステロールとか引っ掛かかるしそろそろヤバイかも
隠れ肥満ってやつかね+26
-2
-
33. 匿名 2018/09/09(日) 20:23:56
食べることしか楽しみがないのよ…+75
-1
-
34. 匿名 2018/09/09(日) 20:24:44
私もそうです。
太ってきて悲しいです。+46
-0
-
35. 匿名 2018/09/09(日) 20:24:48
>>1
恋愛でも、職場でも、嫌な事があったら、食べるのも良いけど、体動かしたらスッキリするよ。
私は、クソクソと思いながら泳ぐ。
すると、後でスッキリして悩むのがアホらしくなるよ。+13
-7
-
36. 匿名 2018/09/09(日) 20:25:24
>>22
可愛い!
悪いけど、この子たちを焼き魚の上に載せてパクっと食べたい+9
-2
-
37. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:01
食べると落ち着く。
でも口の中が荒れたり、胃もたれ膨満感を翌日まで引きずって後の精神的にも良くないことの方が多い。
わかってる!わかってるけど!!
食べないのも嫌なので少しずつ食べる量を減らすようにしています。
+42
-1
-
38. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:34
今まさに。ピザを貪り食ってます!+32
-0
-
39. 匿名 2018/09/09(日) 20:34:59
はい、この1年でプラス7キロです。ブラ・パンツ食い込む、服入らない、体重い、お腹の肉増量。でもごはんもお菓子もアイスも止まらない…+56
-0
-
40. 匿名 2018/09/09(日) 20:37:53
冷凍庫の常備品+25
-0
-
41. 匿名 2018/09/09(日) 20:37:54
32才です。
最近はストレスで過食が出来なくなりました、
年かな。
昔、アイス菓子パンカップ麺とすごかった、+7
-1
-
42. 匿名 2018/09/09(日) 20:38:13
食べても美味しいと思わないのに、目に付いたもの食べちゃう。
母を亡くしたことと、転職したストレスだとわかっている。
今胃が痛い。+55
-0
-
43. 匿名 2018/09/09(日) 20:39:19
育児ストレスでおそろしいほど肥えました。+19
-1
-
44. 匿名 2018/09/09(日) 20:40:20
分かります。
週末は家にいる夫にイライラして、今まさに暴食中。おかげで本当に太った!!
食べなきゃいいんだけど、食べるとストレス溜め込まなくて済むんだもん。
でもいい加減痩せないと〜!!+15
-0
-
45. 匿名 2018/09/09(日) 20:41:21
最近は、菓子パンは半分が限界
年とると出来ない+7
-5
-
46. 匿名 2018/09/09(日) 20:42:11
もやしを食べよう
食べて罪悪感を感じるのがアレだから
+8
-0
-
47. 匿名 2018/09/09(日) 20:47:00
イライラから暴食は脳の構造がそうなってるらしい
それを知ってると知らないじゃまた違うかと
開き直るの意味ではなく。
+2
-0
-
48. 匿名 2018/09/09(日) 20:47:38
私は一点集中してしまう
最近は牛乳がそれで、精神的に不安定な時に1日1~2本飲んで太ってしまった
その時によって違うんだけど絶対に1品に執着する、色んな物でドカ食いした方が体にはマシそう+10
-0
-
49. 匿名 2018/09/09(日) 20:48:10
主、私もだ。
今なんてアルコールに逃げて
食だけではおさまらずにいるよ。
ちなみに23歳。
風俗嬢。
えぇ、沢山のマイナス分かるよ。
自分でもキモいもん。
でも親、身内に頼らず施設育ち、
それなりに必死にやってきたけどね。
また明日も頑張る。
偏見も受け止めるよ。
むしろありがとう。
日本女性はいつまでも綺麗で謙虚でそうあってほしいな。自分は道を踏み外したけどね。。+128
-4
-
50. 匿名 2018/09/09(日) 20:53:25
>>49
しあわせになれ+114
-0
-
51. 匿名 2018/09/09(日) 20:56:23
それでストレスが解消されるのならまだいいけど、全然解消されないどころか、カロリー過多によって太ったり、食べ物を買うために散財したりと、更にストレスを生んでしまう。。
この悪循環を断ちきりたい。+30
-1
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 20:59:37
在宅で仕事。行き詰まってるけどたまった家事もやりたくない。いま食べてるから仕事も家事もできないってことにしてダラダラ食べてる。
完全に逃避。部屋はめちゃくちゃ体はだらしなく、外出する服ももう入らない。+18
-0
-
53. 匿名 2018/09/09(日) 21:14:41
頭にきたり、ストレス発散するために料理作るよ。6人用テーブルに乗りきらんぐらい、半日かけて。
お腹いっぱいになるまで食べたら嫌なこと忘れて、楽しい気分になってる。+7
-0
-
54. 匿名 2018/09/09(日) 21:38:22
嫌なことを忘れてストレス発散出来る人と、食べたところで解消されない人の違いってなんだろう?
頻度かな。
月に1度ぐらいなら、「あ~美味しかった!」てなれるのかも。+6
-0
-
55. 匿名 2018/09/09(日) 21:40:31
食べてるときと満腹の時は他の事考えなくてすむから、精神的に辛いときはついつい食べちゃう
そして激太り+26
-0
-
56. 匿名 2018/09/09(日) 21:50:04
分かる
食べても食べてもなかなか満たされない
私はパンを食べるのがやめられない
太るしお金かかるし何もいいことないんだけど、食べてる間だけは気が紛れるんだよね+20
-0
-
57. 匿名 2018/09/09(日) 21:56:31
食べる→胃腸薬→食べる→寝る
うっぷ。
若いときからの悪い癖。
+6
-1
-
58. 匿名 2018/09/09(日) 22:03:09
疲れすぎたら ドカ喰いして
疲れをとってる。
夜勤明け。今から寝るだけなのに
ビールとツマミを がっつり食べる生活。
で。起きたらまた 夜勤。
夜勤明けに また がっつり。+18
-0
-
59. 匿名 2018/09/09(日) 22:29:40
私も食に走って太ってしまった。
そして次はODに走ってしまった。
やせたけど色々失う。
強い心が欲しい。+9
-1
-
60. 匿名 2018/09/09(日) 22:30:55
ストレスでイライラしてると沢山食べちゃう
しかもカロリーの高そうなハンバーガにポテト
に冷凍食品をペロリと(^-^)上手い落ち着く+9
-0
-
61. 匿名 2018/09/09(日) 22:41:25
ストレスで食べようとするんだけど、こんなに食べたらよくないんじゃないかとか
気にすることによってそれがまたストレスになって、って悪循環になってる気がする
もしかしたら食べたいときは食べる!ってくらいでいた方がストレス減らせるのかも+10
-0
-
62. 匿名 2018/09/09(日) 22:44:01
寂しい女は太るって本があったよね+18
-0
-
63. 匿名 2018/09/09(日) 23:04:47
私の場合は
食べる他に飲むんだよね〜(汗)
酒飲みながら食べちゃうから
タチが悪いよ〜!!+7
-0
-
64. 匿名 2018/09/09(日) 23:38:00
わたしもそれで8キロ太った
吐き気凄くて病院行ったら胃腸炎って言われて、原因が暴飲暴食って言われてからかなり気をつけるようにはしてる+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/09(日) 23:56:58
仕事のストレスは真っ先に暴飲暴食に向かう。プラス部屋がとても荒れる…。
暴飲暴食おさまったきっかけは、同僚の結婚式に招待されたこと。ドレスが着るために(涙)
土日に部屋そうじしたきっかけは、がるちゃんで「部屋をきれいにするとちょっと幸せになれる」というコメントを見たから。
みなさんにも、きっかけが訪れますように…。+6
-3
-
66. 匿名 2018/09/10(月) 00:30:15
私もストレス溜まると上手く発散出来ないから暴飲暴食してしまう。
しかも、ここ日本って美味しい物が沢山ありすぎなのよ!
ダイエットしようとしても、買い物行くとついつい余計な物を買ってしまう・・・。
この前は野菜だけ買おうと思ってたのに、シュークリームとスイートポテトを買ってガルちゃんしながら美味しく頂いてしまった…。
+11
-0
-
67. 匿名 2018/09/10(月) 00:47:16
>>62
まさしく私。
家族も外での人間関係も上手くいかなくて、寂しい。
今の私の唯一の居場所は家族が寝静まった後のリビングとガルちゃん。+9
-0
-
68. 匿名 2018/09/10(月) 01:04:52
私は仕事のストレスで最近バカ食いしてる。+5
-0
-
69. 匿名 2018/09/10(月) 01:23:58
>>58
おんなじです!
ストレスで、というより
疲れ過ぎたら自分でも信じられないほど
食欲が湧いてきて
ご飯2合、パン6枚切り全て
パスタ2人前、ポテチ、チューハイ、チョコレート、アイス…これ、一気にです。
そして後悔…
疲れ過ぎないように仕事したいのに。+11
-0
-
70. 匿名 2018/09/10(月) 02:46:03
仕事のストレス
昨日は真夜中にパスタ 今日は寝る前にラーメン
ダイエットは明日から~~+5
-0
-
71. 匿名 2018/09/10(月) 04:12:12
土日仕事で帰りは19時過ぎ
家に帰ってご飯の支度に買い物
22時頃落ち着く
一日中スマホいじってる奴ら何かしろよ
明日は一人ランチで
肉肉肉!+0
-2
-
72. 匿名 2018/09/10(月) 04:13:52
私にとって誰にも当たることもなく迷惑かけず発散させるのは食べるしかない。
食べてる時胃が痛くなる。自傷行為に近いかも?+5
-0
-
73. 匿名 2018/09/10(月) 05:34:59
生理前で食欲すごくてそれを彼氏に言ったら
「生理関係ない、ただの甘え」って言われた
ムカついてバイバイしたあと暴食した!+12
-0
-
74. 匿名 2018/09/10(月) 06:27:57
食べてる最中の快感って、運動や趣味とは比べものにならない程ストレス発散になる。
+2
-0
-
75. 匿名 2018/09/10(月) 06:32:06
さびしい女は太る、か。
確かに私さびしいわ。
男性だと食より酒やギャンブルに走る人多そう。+3
-0
-
76. 匿名 2018/09/10(月) 06:51:44
>>42
凄くよくわかる!
おいしいと思わないし空腹ではないのに、家にあるものを見ればすぐ口に入れてしまいます。私も母亡くしました。
不安孤独イライラ悲しみで、何か動く度に食べてしまう。さらに無職。+3
-0
-
77. 匿名 2018/09/10(月) 06:56:53
49
幸せになれ+4
-1
-
78. 匿名 2018/09/10(月) 11:55:15
とにかくストレス発散は食べることになっている。
それ以外はストレス発散にはならない。
激太りしてやば。+5
-0
-
79. 匿名 2018/09/10(月) 21:16:59
>>18
考え方を変えて〜〜
あたりから無理がありすぎる笑笑+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 02:07:54
食べてるとき本当に幸せだなって思う
けど健康には良くないのはわかってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する