-
1. 匿名 2014/08/05(火) 17:31:58
【1】朝食抜き
【2】午後のふとん干し
【3】夜ラン
【4】寝る直前までスマホでSNS
【5】夕食後のコーヒー
【6】扇風機の風を体に直接当てる
【7】明るい照明を寝る直前まで点けている
【8】キャミソール&ショートパンツで寝る
【9】同じ寝具を10年以上使っている
【10】お風呂上がりのビール
【11】シャワーだけ&熱いお湯に浸かる
【12】夕食にがっつり肉料理
【13】夜の“ひとり反省会”
【14】寝だめ
【15】綿布団で寝る+15
-65
-
2. 匿名 2014/08/05(火) 17:32:40
いえーい+17
-56
-
3. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:00
スマホはダメってよく聞くけど止められない・・+741
-2
-
4. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:11
いくつかやっちゃってます(*_*)+344
-5
-
5. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:19
結構やっちゃってる…((((;゚Д゚)))))))+380
-1
-
6. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:32
規制多すぎるw+289
-0
-
7. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:44
【8】キャミソール&ショートパンツで寝る
夏場はいつもキャミとショーパンなんですけど!NGなんだ!!+438
-2
-
8. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:46
ほとんど当てはまります+279
-4
-
9. 匿名 2014/08/05(火) 17:33:59
ほとんど当てはまるなあ
でもやめられません+201
-1
-
10. 匿名 2014/08/05(火) 17:34:07
いや、全部避けるって大変なような…それはそれでストレス溜まりそう+262
-1
-
11. 匿名 2014/08/05(火) 17:34:16
半分くらいやってるわ…(;´Д`)+74
-0
-
12. 匿名 2014/08/05(火) 17:34:38
なんで!!!!+102
-2
-
13. 匿名 2014/08/05(火) 17:34:58
すげえほぼ全部やってるわ私
でも全部やめろって言われても、断固拒否だわ+234
-3
-
14. 匿名 2014/08/05(火) 17:34:59
寝付けない→スマホ触るの繰り返し
不眠辛い+256
-3
-
15. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:14
ひとり反省会!?+105
-2
-
16. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:17
あれだめこれだめ気にしてたらスッキリ眠れんだろう
好きに寝ますー+150
-2
-
17. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:27
2が午後のふんどしに見えて一瞬は?ってなった私はきっと快眠できていないんだろうな。+154
-1
-
18. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:27
短パンとかキャミは関係ない
人それぞれ楽な格好は違う+91
-8
-
19. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:44
正しい睡眠はダイエットにもいいとか言うよね"理想のダイエット術"睡眠時間をダイエット時間に変える方法 - NAVER まとめmatome.naver.jp寝てる時間にダイエットができたら...夢のような話ですね!しかし、睡眠と代謝には大きな関係性があり、食事の時間や睡眠方法を見直すだけで、太りにくいカラダづくりをする事ができるのです。寝て痩せるダイエット、ぜひ実践してみて!
+14
-3
-
20. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:48
そんなに気にしなくても熟睡爆睡できます(笑)
結局は体質の問題かと思うけどな+89
-2
-
21. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:56
寝る5分前までパソコンでネットやってるけど、グッスリ寝れるわww+117
-4
-
22. 匿名 2014/08/05(火) 17:35:59
えー何でー?+10
-7
-
23. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:12
ここ25年くらいほとんどやってるけど、風邪一つ引かない健康体ですよ+34
-0
-
24. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:20
夜ランって何?+75
-7
-
25. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:25
厳しすぎる・・・
いろいろアレルギー持ちだから綿ふとんくらい許してよー+31
-2
-
26. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:30
綿布団は、何でダメ?+141
-1
-
27. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:38
真っ暗にして寝ようと意識するほうが寝れない
スマホぽちぽちしてるほうが急に眠気きて寝れる+83
-2
-
28. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:45
夜RUN?
走ること?+77
-0
-
29. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:54
そんなぁ…むしろ何をすれば良いのやら(^^;)+22
-0
-
30. 匿名 2014/08/05(火) 17:37:03
むしろスマホいじらないと眠気こないんですけど+48
-2
-
31. 匿名 2014/08/05(火) 17:37:04
>冷房は、寝る1時間前から25~26℃で寝具と壁を冷やしておき、寝るときは27℃にして3時間で切れるようタイマーをセットするのがおすすめ。
逆に少し冷やしすぎじゃない?
いつも28度にしてるよ。
+100
-8
-
32. 匿名 2014/08/05(火) 17:37:12
当てはまる項目ばかりだけど快眠してます!
だからやめられない!
+3
-0
-
33. 匿名 2014/08/05(火) 17:38:11
寝る前のガルちゃんが習慣になってるからやめられない(笑)
+166
-1
-
34. 匿名 2014/08/05(火) 17:38:15
やばい。私いい眠りじゃない!w+6
-1
-
35. 匿名 2014/08/05(火) 17:38:48
私も28度設定
27度にしたら寒い+96
-3
-
36. 匿名 2014/08/05(火) 17:39:01
夜ランて夜のランニング?+29
-0
-
37. 匿名 2014/08/05(火) 17:39:13
スマホでSNSがダメなのか
てことは、ガルちゃんは別にいいのでは+25
-4
-
38. 匿名 2014/08/05(火) 17:39:21
10年以上同じ枕だ(ーー;)
あ、きちんと綺麗にしてますw+43
-1
-
39. 匿名 2014/08/05(火) 17:40:05
夏場、寝るときはパンツと夜用ブラで寝てる上に扇風機あててる…
でも熟睡できてるよ!+20
-0
-
40. 匿名 2014/08/05(火) 17:40:15
【15】綿布団で寝る
重く血流が圧迫されるうえ、寝返りをうったときに体にフィットしないため、体と寝具の間に隙間ができて、寝床内の温度が下がってしまいます。羽毛ぶとんや、夏ならオーガニックコットンのブランケットなどに替えましょう。
だって!
そんなこと言われても。+82
-2
-
41. 匿名 2014/08/05(火) 17:40:25
オナニーはいいんですか?+8
-29
-
42. 匿名 2014/08/05(火) 17:40:39
【12】夕食にがっつり肉料理
消化に時間のかかるものを食べると、睡眠中も消化器官がフル稼働してしまい不眠に。18時ごろにしっかりめに食べて、帰宅後おなかが空くなら、はるさめヌードルなど軽めのものにしておきましょう。
これが理想的なのは分かるけど、毎日18時に夕食なんて仕事してたら無理だよね+164
-0
-
43. 匿名 2014/08/05(火) 17:41:03
【13】夜の“ひとり反省会”
「あのときこうすればよかった」「あんなこと言わなければよかった」などと、考えがちな夜。考え事をすると交換神経が優位になってしまうので、就寝前には気持ちを切り替えて、リラックスしましょう。
↑これ絶対やっちゃう。
だから考え事しないためにスマホが必要なんだよ。+88
-1
-
44. 匿名 2014/08/05(火) 17:41:24
夜ランすると、適度に疲れてぐっすり眠れて快適なんですけど…
やめろと言われても、夜しか走る時間ないし…+44
-0
-
45. 匿名 2014/08/05(火) 17:42:11
大ブーイング(笑)+78
-0
-
46. 匿名 2014/08/05(火) 17:43:06
「ランニングは、体温が高い18~20時の間におこないましょう。」
って書いてあった
21時以降は体温下がるからダメだそう
厳しい+23
-0
-
47. 匿名 2014/08/05(火) 17:44:21
枕のNGは無いのね??(笑)+15
-0
-
48. 匿名 2014/08/05(火) 17:44:51
ここまで読んでてNGしてる人ばっかりだ
結果出てない?人間結構眠れるもんです+29
-0
-
49. 匿名 2014/08/05(火) 17:44:57
スマホ見てるとすぐ 寝ちゃう
口の上に ガンって落ちてくる+96
-1
-
50. 匿名 2014/08/05(火) 17:45:01
だってOggi情報だもん
美意識が高いんだかなんだかな「大人キレイ」な女性とやらが
衣食住のすべてを血眼になって格付けしてる世界だよ
睡眠にも「高品質」とか「もうひとつ上の」があるんだよ+64
-1
-
51. 匿名 2014/08/05(火) 17:54:07
10こも当てはめるよ?+0
-1
-
52. 匿名 2014/08/05(火) 17:58:55
私を見て言ってるのか?+4
-0
-
53. 匿名 2014/08/05(火) 18:04:32
sex してねます+5
-2
-
54. 匿名 2014/08/05(火) 18:10:33
一人反省会、というか、考えすぎると眠れなくなるよね。+7
-0
-
55. 匿名 2014/08/05(火) 18:15:39
4しかやってないのですが、やっぱりダメですか?笑+1
-0
-
56. 匿名 2014/08/05(火) 18:31:24
誰が決めてるのこれ?
医者にでも聞いたの?笑+7
-0
-
57. 匿名 2014/08/05(火) 18:36:22
56
oggiさまが決めたそうですよ
綿布団はダメで「オーガニックコットンのブランケット」がいいそうです
笑わすつもりとしか思えない+23
-1
-
58. 匿名 2014/08/05(火) 18:37:30
ウチの父親、昔の人なので冬は重い綿布団で、
夏はクーラー嫌いで扇風機1mくらいの距離で直にあたって寝てますが、今のところ大病したことないですよ。+6
-0
-
59. 匿名 2014/08/05(火) 18:39:51
49
私も良くやります。
仰向けに寝ながらスマホいじるので、寝落ちするときおでことかアゴにもヒット(笑)
ときどき朝起きたら布団の中からスマホが。
毎晩こんなことしてアホだなー
目にも悪いしそのうちスマホ壊しそう…(-。-;+9
-0
-
60. 匿名 2014/08/05(火) 18:43:10
必死で働いて疲れて帰り
家事をこなし
何があっても すこーんと 眠れるわ+6
-0
-
61. 匿名 2014/08/05(火) 18:45:07
やめようと思っててもやめられないのが現実だよね~(笑)+2
-0
-
62. 匿名 2014/08/05(火) 19:01:20
寝る直前までスマホ。
仰向けに見てて、寝ちゃって顔の上に落とすことあり(笑)+8
-0
-
63. 匿名 2014/08/05(火) 19:14:39
色々当てはまってるけど疲れてるので眠れます+1
-0
-
64. 匿名 2014/08/05(火) 19:20:02
一個一個に理由を書いてほしいなぁ。ほぼ全て当てはまるっていうのに…(-_-;)+2
-0
-
65. 匿名 2014/08/05(火) 19:50:59
あれダメ、これダメの方が睡眠に悪そうね~
好きに寝かしてくれ。+2
-0
-
66. 匿名 2014/08/05(火) 20:11:19
何で?ショートパンツじゃないと暑くて眠れないよ+2
-0
-
67. 匿名 2014/08/05(火) 20:14:59
>66 ふんどしがあるよ。+1
-0
-
68. 匿名 2014/08/05(火) 20:18:41
仰向けに寝ると金縛りにあいやすいので
私的にはNGです。+3
-0
-
69. 匿名 2014/08/05(火) 21:05:36
【14】寝だめ
人の体は起きて約15時間後に眠くなるようにできている
いっつも眠いよ。+13
-0
-
70. 匿名 2014/08/05(火) 21:13:10
10がダメなら寝るタイミングがわからん…+1
-0
-
71. 匿名 2014/08/05(火) 21:51:47
25度まで下げた部屋で更に27度で3時間クーラーかけて寝るってどんだけ暑がりなんだろうか+4
-0
-
72. 匿名 2014/08/05(火) 21:57:17
キャミと短パンは寝るときはいいんだけど寝てる最中確かにちょっと寒かったりするかも。
肩こりの原因だと言われると少し納得した。
+1
-0
-
73. 匿名 2014/08/05(火) 21:59:35
旦那のいびきがキッカケで耳栓して寝るようになったけど、元々眠りが浅かったのにガッツリ眠れるようになりました。
今ではいびき関係無く必需品です。+2
-1
-
74. 匿名 2014/08/05(火) 23:48:25
満たされた生活をされているセレブさんたちは規則正しい生活ができて当然なのでございましょう
ヨガやってペットをSNSにUPしてヘルシーなサラダ中心の料理食べておやすみになられるんでしょう
結構なことでございますね+2
-0
-
75. 匿名 2014/08/05(火) 23:58:38
ほぼ全部♪+2
-0
-
76. 匿名 2014/08/06(水) 00:56:52
寝る前にスマホいじっているとだんだん眠くなるからいじってるんだけど、それもダメなのかな?+1
-0
-
77. 匿名 2014/08/06(水) 05:28:04
どんな状態でも、横になって布団かければ寝れちゃう
のび太体質の私にはこんなめんどくさい条件いらないw+1
-0
-
78. 匿名 2014/08/06(水) 13:21:51
そうなんだ・・・oggi様は私の読むような雑誌じゃないってことですね+0
-0
-
79. 匿名 2014/08/06(水) 14:59:31
扇風機はやっちゃう。
暑くて寝られない。かといって窓開けて寝るの怖い。
エアコンつけっぱなしだと喉やられちゃうし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夏って本当に暑さや湿気で寝苦しい! クーラーをかけたまま寝てみたり、扇風機を一晩中回しっぱなしにしてみたり……でも、快眠のためにしていると思っていることが、実はNG行為だらけなんです!! 『Oggi』9月号では、「“眠り”のやってはいけないことリスト15」と題し、睡眠に関わるあらゆるNG行為をリストアップしています。快眠グッズを揃えているから大丈夫……なんて思っているそこのあなた。要チェックです。