-
1. 匿名 2018/09/08(土) 11:52:57
先日北海道に行きまして、噂のセイコーマート行きました。地元密着で珍しい品物たくさん。
これぞコンビニの本質かな。
今回も店員さんの車のバッテリー使って営業してるところが沢山あると聞き、さすがセコマと思いました。
セイコーマート語りましょう!!
頑張ろう北海道。
+119
-9
-
2. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:16
セコマのホットスナックはうまい!+98
-4
-
3. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:16
北海道旅行したときは必ず行く。夕張メロンアイスのシリーズや山わさびシリーズとか楽しい。+100
-3
-
4. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:21
やっぱりこういう災害時って男は頼りにならないよねー+5
-41
-
5. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:39
限定し過ぎやわw
北海道くくりなら焼きそば弁当の話とかしたのに!!+10
-44
-
6. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:05
セイコーマートじゃないけど、近所のスーパーでやってる北海道フェア
エールを送る気持ちで、さっきたくさん買い物してきたよ!
+124
-5
-
7. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:05
惣菜がインスタ映え無視の家庭の味って感じで好き。+81
-3
-
8. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:10
わぁ、僕の好きなオムライスだ!って好きなものばかり食べたらダメ。道民は野菜が足りてないんだよ~~
笑点のたい平さんの挨拶で覚えた笑+77
-2
-
9. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:34
>>5
それが過去のトピはけっこう伸びてるんだな【北海道】セイコーマートを語ろう!【埼玉、茨城】girlschannel.net【北海道】セイコーマートを語ろう!【埼玉、茨城】北海道、埼玉、茨城の皆さん、セイコーマートに立ち寄ったことのある皆さん、セイコーマートの好きな商品などについて語りませんかー? 私はセイコマでアルバイトしていたこともあり、セイコマ大好きです!(^∇^) ...
+43
-2
-
10. 匿名 2018/09/08(土) 11:56:23
地震で休んだ店が1100店舗中たったの7店舗!被災した人達には、いつもと変わらず営業を続ける姿が有り難かったと思う。
ありがとう‼︎+124
-4
-
11. 匿名 2018/09/08(土) 11:56:52
セコマでバイトしてます!
地震があってから昨日電気が復旧するまで店長が不眠不休で働いてくれました。
店長にも奥さんやお子さんがいるのに、感謝でしかないです。+164
-3
-
12. 匿名 2018/09/08(土) 11:56:53
Twitterでパートの店員さんが休憩もなく働いて熱中症になったの呟いてた人いたね。営業するのは素晴らしいけどそれ支える人は大変だなと思う。+118
-1
-
13. 匿名 2018/09/08(土) 11:57:32
ホットスナック?
ホットシェフな!!!w+37
-5
-
14. 匿名 2018/09/08(土) 11:58:09
道民からしたらセコマは行き過ぎて飽きたからそんな行かないセブンが好き+6
-20
-
15. 匿名 2018/09/08(土) 11:59:12
メロンソフト、ほんとに美味しい!
全国販売してほしい‼︎+78
-1
-
16. 匿名 2018/09/08(土) 11:59:14
その写真のセコマ、ラブホ街の所にあるセコマだ笑+32
-1
-
17. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:28
茨城にもちょこちょこあるんだよね
他のコンビニより好きだな、北海道の商品売ってたりして面白い+40
-1
-
18. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:37
再来週北海道行きます!絶対セイコーマート行く!♡
北海道で沢山お金使います。+80
-3
-
19. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:42
本州のローカルコンビニは倒産したり、大手に吸収されてなくなるからね・・・
セイコーマートいいな+52
-2
-
20. 匿名 2018/09/08(土) 12:01:15
徒歩5分で行ける距離にあるから大変お世話になってます。
お惣菜の種類が豊富!+30
-2
-
21. 匿名 2018/09/08(土) 12:02:24
100円パスタにお世話になってます。+124
-1
-
22. 匿名 2018/09/08(土) 12:04:16
茨城県民ですがこちらにもセイコマあって時々行きます。セイコマオリジナルの鴨そばのカップ麺が好きです。+29
-1
-
23. 匿名 2018/09/08(土) 12:04:25
行ったことない
行ってみたい
+26
-1
-
24. 匿名 2018/09/08(土) 12:06:49
>>4またお前か。下の北海道情報交換トピにもいたね。+9
-0
-
25. 匿名 2018/09/08(土) 12:09:36
地震後電気だめになって
どうせ溶けるからってアイスただで配ったり色々したらしいね
営業すること自体大変だったろうに
+77
-1
-
26. 匿名 2018/09/08(土) 12:12:39
どうしてもセコマじゃなくてセーコマって言っちゃう
+36
-2
-
27. 匿名 2018/09/08(土) 12:15:12
来週から北海道旅行の予定です。
行って遊んでる場合なのか?と悩んだんですが、現地でお金使う事の方がお役に立てるのかなあと思いツアーが中止にならない限り行くつもりです。
セイコーマートもぜひ立ち寄りたいと思います。+79
-2
-
28. 匿名 2018/09/08(土) 12:15:57
札幌の人はセコマ
札幌以外の人はセーコマ+11
-13
-
29. 匿名 2018/09/08(土) 12:16:56
ほかのコンビニよりはとてもリーズナブルなのがセコマ+10
-2
-
30. 匿名 2018/09/08(土) 12:20:05
おにぎりがとっても美味しいの!+37
-1
-
31. 匿名 2018/09/08(土) 12:20:44
7月に北海道に旅行に行った際に、セイコーマートでオリジナルのカップ麺をいくつか買って帰りました。
値段はリーズナブルなのに、味はすごく美味しかったです。
ありがとうございました。+29
-2
-
32. 匿名 2018/09/08(土) 12:26:29
再来週北海道行きます!絶対セイコーマート行く!♡
北海道で沢山お金使います。+33
-1
-
33. 匿名 2018/09/08(土) 12:28:05
さっき様子見も兼ねてお昼買いに行ったら弁当全滅でパン1つの他は具無しの塩むすびと丼カップに入った白ご飯だけとカップ麺やレトルト食品だった。
停電からは復旧したけど当分物流がストップだから大変だね。
ここが営業出来てなかったら一昨日は大パニックだったわ。+34
-1
-
34. 匿名 2018/09/08(土) 12:34:25
最近はセコマって言うの?
私が学生の時は、セーコマだった。+27
-4
-
35. 匿名 2018/09/08(土) 12:36:47
埼玉だけど近所にあります。
アイスの品揃えが他のコンビニの倍近くあって、オリジナルブランドの物も美味しくて大好きです♡︎ʾʾ+9
-1
-
36. 匿名 2018/09/08(土) 12:40:19
埼玉の三芳の方にセコマあったけど、昨日近く通ったら潰れてたー...
埼玉ほかにどこにありますか?+1
-1
-
37. 匿名 2018/09/08(土) 12:40:49
少し前にブラックペッパー味?のフライドチキンを買ったら凄く美味しかったんだけど、それ以来見かけない・・・
期間限定だったのかなぁ。+12
-2
-
38. 匿名 2018/09/08(土) 12:40:49
埼玉だけど、近くにある。
肉や野菜や100円くらいで焼きうどんとかがあって良い。+8
-1
-
39. 匿名 2018/09/08(土) 12:42:16
茨城です。セコマ良く利用します。+12
-1
-
40. 匿名 2018/09/08(土) 12:45:27
地震直後、不安なときに温かい唐揚げがあったのに気持ちが救われました。
そうだよね、作ってくれている人、販売してくれている人がいるから買えるんだよね。
本当にありがとう+35
-2
-
41. 匿名 2018/09/08(土) 12:51:22
セイコーマート、チーズとか牛乳とかおいしい。とくにヨーグルト!さすが乳製品の北海道。+17
-1
-
42. 匿名 2018/09/08(土) 12:52:22
20年以上前、兵庫の片田舎にセイコーマートあったんは何故?
今はないけど。+3
-1
-
43. 匿名 2018/09/08(土) 12:52:27
>>34
道民ですが今でもセーコマと言います。
周りにセコマと言う人は誰一人居ないので何故セコマと呼ばれ始めたんだろう?とみんな不思議がっています。
+15
-11
-
44. 匿名 2018/09/08(土) 12:55:56
実家が北海道で、母がセコマで働いています。震災後、忙しくて休憩もとれないようで心配です。店員の皆さん、お身体に気を付けてくださいね。+30
-2
-
45. 匿名 2018/09/08(土) 12:58:17
道民です!温かいコメしてくれてる方ありがとうございます!!
私のとこは昨晩停電解消されました。
セーコマ地震の日もパンを工場は作ってくれて、
次の日の朝には新しいパンが並んだんですね!!
私は昨日午後行きましたが菓子パンは品切れしてましたが、店内で焼くクロワッサンだけはたくさんありました!本当に感謝です!
セブンもローソンも無い人口が少ない小さな田舎町にも
セーコマはあり道民の力になりたいと以前テレビで言ってました!
本当にセーコマ大好きです!安いから普段から行くのでこれからもお世話になります!+47
-1
-
46. 匿名 2018/09/08(土) 12:58:27
セイコマは他のコンビニと比べて生鮮食料品(肉や野菜)が充実しているから、
北海道旅行の時は貴重な食料基地になっています。
+15
-1
-
47. 匿名 2018/09/08(土) 13:00:16
>>43
私も!周りみんなセーコマって言ってる!
セコマってなんかセコムみたいっていつも思う(笑)+12
-5
-
48. 匿名 2018/09/08(土) 13:01:05
さっきアイス買いに行ったら、停電時に少し溶けてしまったからって半額にしてくれたよ+10
-1
-
49. 匿名 2018/09/08(土) 13:06:07
今時はセコマと言うのね。セーコマ派だった。
100円パスタに大きいエクレア
ホットシェフ…
懐かしい…大好きです!+15
-2
-
50. 匿名 2018/09/08(土) 13:06:27
ハンバーグのお弁当だっけかな?付け合わせのポテトまでおいしくてびっくりした。+5
-1
-
51. 匿名 2018/09/08(土) 13:07:36
実家が北海道。歩いて徒歩5分にあるよ。
アイスクリームがめちゃくちゃおいしい!
実家帰ったら食べます。あと牛乳も。
デザートやお弁当はあんまりだけど、ホットシェフはおいしいよ!+7
-2
-
52. 匿名 2018/09/08(土) 13:11:22
地震直後なのにホットシェフ売っててビックリした!
まさか温かいお弁当食べれるとは…
お店で調理してるからこそできることですよね。+14
-2
-
53. 匿名 2018/09/08(土) 13:12:39
ホットシェフ
お店によって微妙に焼き加減や塩加減が違うよね。笑+1
-2
-
54. 匿名 2018/09/08(土) 13:15:03
馬鹿にしてるトピ
+0
-17
-
55. 匿名 2018/09/08(土) 13:15:51
茨城ですが、近くのセイコーマートの店員さんが皆感じがいい
なんかホッとします
震災後、セイコーマート行ってないけれど商品入ってきてるのかな?
北海道の店舗優先で入荷してもらえれば、こちらは大丈夫なんだけど
状況が落ち着いたら、セイコーマートで買い物すれば少しでも北海道にお金行くかな?+5
-1
-
56. 匿名 2018/09/08(土) 13:19:26
セーコマ、セコマって地域で違うのかと思ってた
旭川出身の私はセーコマと言っていたけど、大学で札幌に出てきたら札幌人はセコマと言ってた
30半ばです
ちなみにセブンイレブンはずっとイレブンと言っていたけど札幌きてセブン呼びに直しました
+6
-2
-
57. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:32
つい先日スーパーのサミットに行ったらセーコマのアイスが売ってて買いました!やっぱり美味しい。
都内にも出店しないかなぁ〜+3
-1
-
58. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:34
セーコマもセコマも呼び方は人それぞれだね
私はずっとセコマって呼んでた
そして家の近くのセコマは休業中…
なかなか開店しないよー泣
+7
-1
-
59. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:59
前にもセコマ セーコマで割れてたけど札幌歴30年セコマです
どっちでもいいんだけどね
早く元の生活に戻りますように
セコマはクリスマスケーキが実はとてもおいしいよ+12
-2
-
60. 匿名 2018/09/08(土) 13:30:51
>>42
京都にもあったで。東大路通理沿いの店、学生時代にちょこちょこ立ち寄ってたわ
採算合わへんかったんかなー?+0
-0
-
61. 匿名 2018/09/08(土) 13:35:27
道民です!皆さんの励ましとても嬉しく思います。そして災害時も非常電源で頑張ったセーコマを道民として誇りに思います!北海道にいらした際はぜひお立ち寄りを!+9
-2
-
62. 匿名 2018/09/08(土) 13:37:29
千葉民だけど、隣の埼玉・茨城にはあるのになんでウチにはないんだ・・(>_<)+1
-1
-
63. 匿名 2018/09/08(土) 13:41:58
一昨日セーコマ行って、もちろん食糧もお水も売り切れだったんだけど、普通にクラブカードありますか?って聞かれて、すごく和みましたw
もう少し、ホットシェフ以外のお惣菜頑張れば良いのになーせめて盛り付けやパッケージとか。
でも相当お世話になってます。100円惣菜は最高の酒のアテです。+4
-3
-
64. 匿名 2018/09/08(土) 13:46:41
ハセガワストアは、セコマの傘下になったよね?
支払い関係やポイントが一緒。
本州にも所々あるんだね、セコマ。びっくり。
私としては、ハセストとセコマはコンビニ行くと言うより、スーパーに行く。ってイメージです。+4
-1
-
65. 匿名 2018/09/08(土) 14:01:42
いまは道外にいるので懐かしい
学生の頃、CMの谷啓のモノマネ流行ったよw
やっぱり!セイコーマート!+6
-1
-
66. 匿名 2018/09/08(土) 14:10:09
何も無いから塩むすび2つ買ってきた
てか1個170円...+1
-0
-
67. 匿名 2018/09/08(土) 14:11:18
田舎&おばちゃんはセーコマ+1
-2
-
68. 匿名 2018/09/08(土) 14:42:50
北海道行ったら必ず寄る!!
安いし限定品あるから楽しい 笑+5
-1
-
69. 匿名 2018/09/08(土) 15:15:50
高校生のとき、はじめてのデート(放課後)。
セイコーマート前で待ち合わせしたらお腹が鳴ってしまって…
彼が笑いながら鳥五目おにぎりを買ってくれました。
ジュースとか可愛いものじゃなくて恥ずかしかったなぁ。
いまではおにぎり2個を5分で食べるおばさんです。+12
-0
-
70. 匿名 2018/09/08(土) 16:22:44
コメントありがとうございます。
主です。
北海道の胆振地震の被災者の方々には心よりお悔やみ申し上げます。
熊本地震の時友人が市内にいて被災しました。
そのあと半年して、義母の法事が九州でありましたので、なんとか時間を調整しまして会いに行きました。その時に御住職さんに、これから熊本の友人に会いに行くと言ったら、是非是非行ってください。
会うことは大切って励ましてくれました。
友人も嬉しかったと何度も言ってくれた。
私が北海道に行ったのはもう10年ぶりです。
楽しかった。セイコーマートの話はガルちゃんでよく見かけてて、行ってみたら楽しかった。
東日本大震災の時は沢山の方々に励ましてもらったから、今度は私の番かなと。
考えたら北海道の方々は被災して停電してるし、これみられないかもだけど。
それでもみんなが応援してます。+8
-0
-
71. 匿名 2018/09/08(土) 17:29:43
札幌市民です。
温かい御気持ち文面読んでいると
なんだか、ほんとうに泣けます。
張り詰めて緊張していた
心が安らぎホッとします。
まだ少しの物音や揺れで
ドキドキしてしまいますが
生活ができていることに感謝です。
+12
-0
-
72. 匿名 2018/09/08(土) 17:42:03
>>71
こんにちは
色々大変かと思います。
私の時はとにかく年がら年中あの緊急エリアの警報が携帯から鳴り響き。
一度など、電車の中で一斉に鳴り響いたことがあって、乗り合わせた通勤客みな苦笑い。
あれ、トラウマです。
きっと余震が来るたびにビクビクすると思うのですが、どうか落ち着いて下さいね。
日本は良いところ。
あの時皆んなが皆んな助け合ってました。
電話の列とか、本当の話です。
私の時は、携帯に間違い電話かかってきて。
普段は出ないけど、知り合いかもと思ってでたら、やっぱり間違い。笑。
でも、すみません間違いでしたね。
でも、お互い無事で良かったてすよね。
頑張りましょうねなんて、話して切りました。
知らない男性でしたが、皆んな不安の中一言でちょっとホッとする。
それ繰り返して、少しずつ強くなる。
そんな日々でした。
道民の皆さん、無理せずでも頑張ってください。
+6
-0
-
73. 匿名 2018/09/08(土) 17:43:13
セイコーマート安いけど、生野菜やサラダがいっつも死んでる。新鮮さがない。+5
-0
-
74. 匿名 2018/09/08(土) 17:46:20
>>52
私の行ったセーコマもパンや惣菜はほぼ売り切れだったけど、ホットシェフのおにぎりとクロワッサンはたくさんありました!
流通間に合わなければ店内で作って用意しておいてくれるってすごいですよね!!
働いてる方達に感謝です!!
ちなみに今日スーパー行きましたが入ってるパン屋は休業でした。(停電解消されてる)
本当にセーコマすごい・・・+7
-0
-
75. 匿名 2018/09/08(土) 18:35:16
ちょっと前に会社名をセコマに改名していたハズ。お店の名前はセーコーマートだけどね+3
-0
-
76. 匿名 2018/09/08(土) 19:59:37
>>21
すごい……。安い……。
すごすぎて二度見した。
あさりもちゃんと入ってる!
すごいな、セコマ!+3
-0
-
77. 匿名 2018/09/08(土) 20:58:27
語ってもなにもはげまされないけど
なにこのトピ+0
-3
-
78. 匿名 2018/09/08(土) 21:14:00
停電で携帯が充電できなくて困っていたのですが、昨日近くのセイコーマートで充電をさせてもらいました。感謝してます。+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/08(土) 22:49:44
北海道が舞台の漫画「波よ聞いてくれ」で主人公たちが買い物していたよね。カリー豚串食べてみたい!+1
-0
-
80. 匿名 2018/09/08(土) 22:59:43
あこがれのコンビニです。
東京からですが、北海道旅行に行った際、観光の一部としてセイコーマートに行くのが何故か楽しみでした。
カップに入った鶏モモの塩焼き(出来立て!)と、ザンギおにぎりとカップラーメンを食べたけど凄く美味しかった記憶が。
応援しています。
セイコーマートさんも北海道の皆さんも一日も早く元の生活に戻りますように願っています。+5
-0
-
81. 匿名 2018/09/08(土) 23:24:53
道民です。
みなさんの言葉に癒されています。
セーコマはやっぱりホットシェフのカツ丼が1番好きです!
まだ食べたことがない方はぜひ食べてみてください!今まで食べたカツ丼の中で1番!+5
-0
-
82. 匿名 2018/09/09(日) 01:37:00
今日夕方札幌の市電沿いセイコマ行ったら品物何もない中、ホットシェフに温かい白飯と唐揚げだけ売ってて少しホッとした。
スーパー行っても生鮮食品全く買えないし、、いつになったらアイス食べられるんだろう。。入荷してほしい。+5
-1
-
83. 匿名 2018/09/09(日) 14:56:47
>>28
札幌だけどセイコマと言ってるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する