ガールズちゃんねる

多肉植物 愛好会

87コメント2018/09/19(水) 22:19

  • 1. 匿名 2018/09/08(土) 08:07:05 

    多肉植物が好きな方、育てている方と語り合いたいです。

    主はリトープス、ハオルチアが好きで、コノフィツムにも手を出そうかというところ。

    植え替えや種まきにもいい季節になりましたね!
    来週リトープスの実生に初挑戦します。
    多肉植物 愛好会

    +68

    -21

  • 2. 中学生ババア 2018/09/08(土) 08:07:50 

    かわいいですよね

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2018/09/08(土) 08:07:56 

    タニクちゃん

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/08(土) 08:08:41 

    この前の台風で鉢がひっくり返ってポロポロおちちゆったようT_T

    +17

    -8

  • 5. 匿名 2018/09/08(土) 08:09:29 

    玄関先を多肉で埋め尽くしたい

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/08(土) 08:09:38 

    >>4
    おちちゆったか

    +87

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/08(土) 08:10:27 

    詳しくないけど寄せ植えをお店の人にしてもらった物があるよ
    小さいお花が咲いた時期があって可愛かった
    観葉植物ばかり飾ってるけどサボテンも愛らしいね

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/08(土) 08:10:59 

    散々増やして増やして増やしまくった結果、置場所がない。
    捨てるわけにはいかないし、周りに多肉好きな人がいないから分けてあげられない。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/08(土) 08:11:25 

    >>4
    早くコメント書きたかったようだけど、
    誤字脱字しっかりチェックね

    +6

    -17

  • 10. 匿名 2018/09/08(土) 08:13:14 

    >>8
    できるなら分けて欲しい〜〜

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/08(土) 08:13:23 

    ぷにっ♡

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/08(土) 08:13:47 

    子供の手の届く所に置いちゃいかん。。。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/08(土) 08:13:53 

    >>1
    画像のはキモくないすか?

    +59

    -26

  • 14. 匿名 2018/09/08(土) 08:14:20 

    トピ画怖い

    +38

    -10

  • 15. 匿名 2018/09/08(土) 08:15:48 

    可愛いけど多肉は枯らしてしまう。
    なんとかハートの葉の子4年くらいいてるけど元気ない 涙

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/08(土) 08:17:50 

    いまはエケベリアばかりだけど、リトープスも気になっています
    今年の夏は多肉に厳しくなかったですか?
    沢山お星様にしてしまった

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/08(土) 08:19:15 

    >>1画像にゾッとした…ごめん。
    多肉植物のイメージはこれだったけど色々あるんだね〜!
    多肉植物 愛好会

    +116

    -5

  • 18. 匿名 2018/09/08(土) 08:20:35 

    >>16お星様にしてしまったのか

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/08(土) 08:21:36 

    水調整しても日光に当てても徒長してしまう。
    どうしたら綺麗な形を保てるのか、何がダメなのか判らない。

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/08(土) 08:22:43 

    私も今年はいくつも焦がした
    徒長しても完全日陰に移しとくんだったわ…
    私のラウィちゃんさよなら(泣)

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/08(土) 08:23:05 

    多肉大好きー!ハマりにハマって鉢が増え、友達が遊びに来ると業者かよ!っていわれるwどんどん里子に出すけど間に合いません。
    ほったらかしが一番強く美しく育つと信じてます。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/08(土) 08:24:03 

    主です。トピたって嬉しい!
    リトの単独トピを何度か申請しても通らなかったので、多肉植物全般にしました。
    画像苦手な方ごめんなさい。
    私も初めは気持ち悪いと思っていたんですが、ハマるとめちゃくちゃ可愛く思えます。。
    多肉好きな方と話せると嬉しいです。
    次は抵抗少ないだろうオブツーサを載せます。
    多肉植物 愛好会

    +71

    -16

  • 23. 匿名 2018/09/08(土) 08:24:19 

    帝玉が駄目になってしまい、
    ショックをうけています。
    朧月みたいに強い種類と
    難しい種類等、色々ありますよね。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/08(土) 08:26:13 

    15年くらい前から主にリトープスを集めてました。
    近年は置く場所もないので、買い足しはしなくなりましたが。
    リト好きなので、ここでは気持ち悪いと言われて悲しい

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/08(土) 08:28:38 

    窓辺に置いたらひょろひょろ伸びちゃって。
    外に出してほぼ放置。
    茎がしっかりして葉がぽってり。
    みるみるうちに元気になった!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/08(土) 08:33:44 

    昔のトピを見て寄せ植えを買って育ててみたけど、水やり過ぎて根腐れしてしまいました…
    育てたいけどすぐダメにしてしまうので写真で楽しんでます

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/08(土) 08:33:50 

    >>16
    今年の猛暑は多肉には厳しかったですよね。
    熊童子は日差しに気を付けたら大丈夫でしたが
    蒸すのに弱いリトープスは被害がでましたね・・・

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/08(土) 08:37:12 

    昨日他トピに貼ったのですが、いつかこんなセンスのいい寄せ植えをしてみたい。

    +35

    -7

  • 29. 匿名 2018/09/08(土) 08:37:16 

    うまく育てられる方は土は自分で作られていますか?
    ホームセンターのサボテン多肉用の土ではハオがしぼんでしまい、通販で多肉用のブレンド土を何種類か買ってみました。早く届いてほしいー
    肥料も試行錯誤です!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/08(土) 08:38:21 

    多肉植物 愛好会

    +55

    -11

  • 31. 匿名 2018/09/08(土) 08:52:00 

    >>1
    植物というよりカラフルなサプリみたいね!
    多肉植物は私も好きですよ。なんとか暑い夏を乗り越えてくれました。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/08(土) 08:53:14 

    >>22
    なんかブニッとしたのが入ってそう…

    こう言うの貼ってくれw
    多肉植物 愛好会

    +55

    -5

  • 33. 匿名 2018/09/08(土) 08:58:06 

    好きだけどちゃんと育てられない

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/08(土) 09:00:16 

    >>29
    多肉の土と種まき用の土をだいたい半分ずつくらいブレンドして使ってます。お世話は基本的に放置、みずやり辛めですがかなり元気に育ってます。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/08(土) 09:03:58 

    この夏、レティジアの葉挿しが全滅したよ 泣
    日陰に置いたらあっという間に徒長したしどうすりゃよかったんだ・・・

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/08(土) 09:04:16 

    7月に出産したのでバタバタして遮光もできなかったけど、なぜかみんな無事でした!同じマンションでサボテンがメキシコみたいになってる家があるから多肉やサボテンの栽培に向いてるベランダなのかもしれない。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/08(土) 09:07:00 

    >>29
    アロエ・サンスベリア用の土に少し排水性のいい土を混ぜて使ってます。
    肥料はマグァンプK中粒です。
    メセン系以外は、多少保水性もあった方が元気なので、全部これですね。
    ハオは強い直射日光を避けてと風通しさえ良ければ、放っておいても頑丈に育ちますよ。(斑入り除く)

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/08(土) 09:08:31 

    >>35
    秋から再チャレンジ!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/08(土) 09:17:04 

    >>1
    かわいらしいお花が咲くんですよね!
    多肉植物 愛好会

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/08(土) 09:19:38 

    春に買ったグリーンネックレスほんとよく増えます。
    夏に買った斑入りはしぼんでダメにしてしまったー
    また土をかえて挑戦したい!
    多肉植物 愛好会

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/08(土) 09:21:23 

    私もグリネを買ったけど、次々しぼんでしまって、ダメにしたわ。
    夏がとくに難しい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/08(土) 09:24:03 

    あるフリマアプリでタネの販売していたので
    購入して芽がでるのを楽しみにしていましたが
    何一つ出ずに終わりましたw
    販売者は100パーセント発芽を保証するものでは無いと
    表示してあったので購入した側のミスですね
    しかし届いたものはタネ?と言うより
    チリのような土のカスの様などこから見ても
    種子の様なものは確認出来ず(><)
    ちゃんとした業者から購入するに越した事は無いですね

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/08(土) 09:24:59 

    >>40

    私もダメになりました
    斑入りかわいいのになぁ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/08(土) 09:35:27 

    >>42
    なんの種ですか?私はフリマアプリとヤフオクでリトープスの種を購入しました。芽が出ますように…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/08(土) 09:48:24 

    >>29多肉はきちんとやりたいなら、土は自分で作った方がいいよー!!
    ハードル高く感じるのは最初だけ。
    ハオならいろんな本に用土について書いてあるから、まずは真似して作ってみるのおススメ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/08(土) 09:49:05 

    墓参りに行くといつも多肉植物が生えてるんだけど名前が分からない...結構大量に生えてるから抜くのが大変です。ずーっと名前が気になってるけど名前もわからないままです。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/08(土) 09:51:11 

    >>8
    私は仕方なく毎年捨ててる
    売ったら凄い稼げるのにな~(笑)

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/08(土) 09:52:56 

    昨日買いました!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/08(土) 09:53:47 

    >>44

    リトープスとウサギの耳です
    ヤフオクではありませんよ
    直ぐに発芽するものでも無いので
    約4ヶ月温度と湿度を調節してましたが
    ダメでしたw

    芽がでるとよいですね!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/08(土) 09:55:07 

    多肉をダメにする原因は水のやり過ぎが圧倒的

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/08(土) 09:57:21 

    ハオの土のこと教えてくださった方々ありがとうございます!
    色々試してみます。
    綺麗に育ちますように!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/08(土) 09:58:47 

    >>49
    残念でしたね。。色々準備もするし、ガッカリですよね。私もがんばります!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/08(土) 10:00:06 

    >>46
    雑草的にブワーと増えるならセダム属の何かかな?
    多肉植物 愛好会

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:18 

    葉挿し、挿し芽、剪定して出た物の処分が出来ないです
    生きてるからなんか可哀想でついつい新たに植えてしまい、もう置く場所が限界に・・・。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/08(土) 10:12:18 

    多肉入手できるのがダイソーくらいしかなくてつらい。
    ホムセンも花屋もあるのにほとんど置いてない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/08(土) 11:07:17 

    父親が、サボテンの接ぎ?をよくやってた。・・・

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/08(土) 11:10:00 

    ジョイフル本田とか大きい所だと珍しいやつ取り扱ってるよね
    千葉の方なんだけど穴場な多肉植物屋さんがあってたまーに行ってる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/08(土) 11:13:36 

    私もリトープス大好きです。

    ホームセンターで働きはじめ、サボテン氏&多肉ちゃんとかのコーナー担当になったのがきっかけ。ウニの殻と飾り付けたり、棚にらせん階段みたいに色グラデーションで置いたりしてるうちにドはまり。早めに出勤して彼らの健康チェック的なことを一通り済ませてから、タイムカードを押していたほどの熱中ぶりww

    あまりに熱心なためかじわじわ売り上げも上がり、コーナーも好評いただいているらしく部署移動?があった際も「あなたはそのまま多肉でいいかな」と言われ泣いて喜んだ。

    そのまま多肉でいいかな?いいとも(歓声)!


    +31

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/08(土) 11:18:17 

    >>53
    これ、引っ越ししてから庭に一つまみずつあちこちに植えたら、これだらけになったんだけど、、、名前がわからない!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/08(土) 11:27:28 

    ネットに書いてある育て方の、水は10日に一度 とか、1カ月に一度 とかは気にしなくて良いよ。
    多肉の種類、土の種類、鉢の種類、サイズ、多肉の種類、多肉の元気さ、季節、置き場
    で全然変わってくるからね〜。
    シワシワしてきたらあげるとか、見た目で判断した方が良いよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/08(土) 11:30:12 

    >>57
    分かる、私も千葉住み。
    ジョイフル、お惣菜入れるようなパックに5~6種類無造作に入ってて
    \1000しないんだよね。

    悩み…買う時は綺麗な赤だったりピンクなんだけど
    地植えすると、何故か緑~深緑になってしまう。
    だから寄せ植えしても全部青々しい。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/08(土) 11:33:28 

    >>58 さんの働いているお店に行きたい!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:31 

    >>56
    すごいですね!
    私には難しくて、以前失敗したのでもうやる勇気ありません。笑

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:38 

    群仙園行ったことある方いますか??

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:29 

    新潟住です。東南窓で育ててましたが、冬が来てサボテン全滅。やっぱりほとんど日光がないところでは育たないんですかね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/08(土) 12:08:29 

    多肉植物が気になって100均で色々買ったのですが全て枯れてしまいます…。だんだん根元から黒くなってしまうんですが、100均だからいけないのか育て方がいけないのか。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/08(土) 12:44:20 

    >>64
    ありますよ。
    群馬にいた頃はよく通ってましたが、先生が高齢で息子さんに代替わりしてから、大規模販売に力を入れらるようになり、とてもお忙しそうで個人で行くのが憚られる雰囲気だったので足が遠のいてしまいました。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/08(土) 12:48:19 

    >>61
    57ですが私もそれ買った事ある発根しやすい品種ばかりだからリースとかに出来ますよね
    あと富里店は珍しいやついっぱいありました
    知ってたら申し訳ないですが千葉ニュータウン店の近くにも多肉屋さんありましたよ土日しかやってないみたいですが…あと二和園って所が凄いです!よかったら調べてみて下さい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/08(土) 12:49:45 

    ちっちゃい白い虫が葉の裏にびっちり
    室内なのにどっからきたのか謎

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/08(土) 13:02:51 

    >>58
    いいなー好きな事に手かけて働いてお金もらえるなんて
    私も働けたら今行くホムセンの多肉コーナーより良い棚作れる自信あるわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/08(土) 14:12:56 

    電磁波を吸収するサボテンを買った
    電磁波とかには興味ないけど、サボテンに一目惚れ
    水やりも月1で良いから楽チン

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/08(土) 14:57:12 

    主さんのリトープス可愛い!!
    良いなぁ〜私の近所にはリトープスが売っていない…
    多肉植物に囲まれたくて挿し木と葉挿しで繁殖させてます^_^
    普段は自然のままの方が育ってくれるけれど今年の夏はお世話が必要でした

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/08(土) 15:36:17 

    色々手を出して、結局はエケベリアに戻ったよ
    それとサボテン
    マンションのベランダは厳しすぎるから、多肉以外は難しい

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/08(土) 15:55:18 

    エケベリアが伸びて下の葉が枯れて取るとひょろーんとしている。茎切って植えればいいのかな。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/08(土) 16:56:05 


    昔好きで
    育ててたけど
    虫が寄ってくるので
    やめて
    いまは、食中植物を育ててます

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/08(土) 17:15:55 

    いよいよタニラーの秋が来ますね
    この夏の猛暑でダメになった多肉多数だったので今日ジョイフル本田で何点か購入して来ました

    最近はアエオニウム属ばかり集めてます
    早く植え替えしたい!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/08(土) 17:22:01 

    2年前から多肉植物にどっぷりハマりそれまで雑草ボーボーだった庭を大改装しボーダーフェンスにしてウッドデッキを作り多肉を飾りまくってます

    多肉は冬越し夏越しで割と手がかかりますが今では完全に癒しです

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/08(土) 17:39:39 

    狭いベランダで6年程育ててます
    以前お付き合いしていた彼が多肉好きで何かある度にプレゼントしてくれて、枯らさないように大事にしなきゃと思ってネットで育て方を調べたりしているうちにハマってしまい置き場所がなくなるくらいまで増やしてしまいましたが、最近は飽きてきて月1でお水をあげるくらいでほぼ放置です。
    ですが、この夏はあまりにも過酷だったので遮光してみたりしたけど、結構な数の多肉がダメになりました。
    チワワがダニにやられたのが1番ショックでした…
    ちゃんと薬剤散布してあげればよかったな(;_;)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/08(土) 21:16:39 

    色々育てていますが、トゲトゲの多肉が好きで、ユーフォルビアが多いです。
    東京に住んでいたときは池袋西武の鶴仙園によく通ってました。
    今は地方住みなので専門店に行けなくて悲しい。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/08(土) 22:57:22 

    田舎住まい多肉生活三年目です。
    多肉は癒しなので、多肉なしの生活はもう考えられないです。

    うちの近所のホームセンターには、徒長した悲しくなる多肉しか置いていないので、
    ネット通販で購入、もしくは入荷したての多肉を狙って購入しています。
    田舎なので、多肉イベントに憧れます(泣)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/09(日) 00:24:44 

    あたしゃ、金のなる木 好きだよ

    正しくは、花月ね  黄金花月、寒暖の差で色鮮やか

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/09(日) 00:27:53 

    >>8 ありきたりだが
    1:ヤフオクやメルカリで売る。大切にしてくれる人って条件付きで。
    2:ツイッターで大事にしてくれる人探す。送料着。
    3:道の駅に置いてもらう w

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/09(日) 13:38:51 

    私はホームセンターに売ってる可哀想(徒長してたり枯れかけてる)な多肉ちゃんを買って元気に大きくするのが好き。
    子株ができたりすると凄く嬉しいw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/09(日) 22:26:16 

    夏前に初めて買ったリトープス植え替えようと抜いたら、根っこボロボロだったり虫がいたり腐ってたり。。散々でした。涙
    ちゃんと成長するのかなーー。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/10(月) 16:15:17 

    本日リトの種120個まきました!!ドキドキ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/19(水) 21:01:18 

    美しい青水晶
    多肉植物 愛好会

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/19(水) 22:19:22 

    計150粒蒔いたリト&コノ、続々発芽中!
    せっかくベストシーズンだし、明日追加で80粒蒔きます。なんかもったいなくて。笑
    赤ちゃんたまらなくかわいい。。がんばります!
    多肉植物 愛好会

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード