-
1. 匿名 2018/06/02(土) 14:57:17
梅雨がやってくるこの季節、休日を家で過ごすことも増えるかと思います。
そんなときにピッタリな編み物のお話、皆さんで語り合いましょう♪+37
-0
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 15:00:06
ネックから編むカーディガン(義母用)編んでます。
完成まであと少し!!+57
-2
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 15:00:22
コクヨの麻紐で円形の籠バッグ編んでます。
夏までに完成させたい・・・+35
-0
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 15:00:41
麦わら帽子でも編もうかな〜+18
-0
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 15:01:05
アミ検 レース検 興味あります
+10
-0
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 15:02:19
夏物じゃないけどアクリル100%の毛糸でいつもアクリルたわし編んで洗い物に使ってます。+30
-0
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 15:03:38
ズパゲッティ編むのが楽しくてやめられない。
太いからすぐに完成する~+45
-0
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 15:03:59
>>4
私も編みたい!
去年、ハマナカのエコアンダリアでつば広帽子を頑張って編んだのに、形がイマイチ、、、
帽子リベンジしたいよー+22
-1
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 15:11:39
麻ひもバッグを毎年編みます。
手が痛くなるけどやめられない。+29
-0
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 15:12:26
カエルの雨ガッパかぶったクマさんの編みぐるみ作ってます。+15
-0
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 15:12:56
>>4
4さん
良かったら載せて‼
+23
-0
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 15:13:39
>>2
ごめんなさい
良かったら2さん載せて‼
+31
-0
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 15:14:04
手芸とか無になってやる作業が大好きだけど
編み物が苦手。目が読めない。
本気で教えてもらいたい!+55
-0
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:39
編み物やりたい!慣れてるとテレビ見ながらチクチクできるのとか、いいなぁと思う!ちょっと前から流行ってるズパゲッティやりたい!と思って本を手にとってみたけどあの構図?みたいの見ただけで断念した(>_<)+24
-0
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:45
すいすいカギを進める姿って女性らしくてすごく好き!見てるだけで「ほえ〜」ってなる。
あ、私は全然できません(笑)+37
-0
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 15:18:07
かぎ編み初心者なんですけど、何から作れば簡単可愛くできますか??+27
-1
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 15:19:55
玉編みいっぱいのバッグを編みたくてウズウズしてる。+11
-0
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 15:21:31
>>16
まずはまっすぐ編むだけのストールとか。
簡単な柄でもラメ入り糸や、色が変わっていく糸を使うと見栄えいいよ。+27
-0
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 15:26:33
>>16
コースターとかどうですか?丸いのならグルグル編む練習になりますよ。もちろん四角でも。+26
-0
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 15:33:53
麻紐でショルダーバッグ編んでる。
数年放置してるので今年は完成させて使いたい!+10
-0
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 15:35:57
16です。
18さん。ストールいいですね((*´∀`*))これからの季節活躍しそうです!!
19さん。コースターもいい!子どもたちが汚してしまって新しいもの買わないとと思ってたんで試してみます!
+10
-0
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 15:36:45
>>16
私は最初は練習のためマフラーを編みまくりました。
今から編めば冬までたっぷり時間もあるし、色や柄など自分好みの物が人様に見せられるレベルで出来るようになるのではないでしょうか?
手編みの防寒具は何故か市販品より暖かいから一石二鳥ですよ。+16
-0
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 15:40:17
かぎ針デビューしてからずっとマフラーばかり編んでだいぶ上達してきたので、今度は夏物のトップスを編みたいと思ってるんですが、何か注意点とかアドバイスとかありましたら教えてください!
棒針は未経験なので、かぎ針編みでお願いします。+13
-0
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 16:06:43
みなさんすごい!
私はようやくアクリルたわしを作れるようになったところです( ;∀;)+16
-0
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 16:16:25
>>3
コクヨの麻紐どうですか?
ずっとレース編みばかりやっているので、麻紐に力負けしそうで。
バッグにチャレンジしたくてAmazonの買い物かごに入れて悩み中なんです。+7
-0
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 16:20:19
>>23
えりぐり、袖ぐりの形がシンプルで四角い形のかぶるタイプのベストは編みやすくていいですよ。
パイナップル模様のベスト、編むの楽しいです。+6
-0
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 16:21:11
>>13
今はYouTubeとかで懇切丁寧に説明してくれてる動画もありますよ。+11
-0
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 16:32:36
17さん、私も玉編みを編みたいと思っていたら、「すてきにハンドメイド6月号」の表紙にあったわ。玉編みハンドバッグ。
編み編みしましょう+10
-0
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 16:58:03
玉編みバッグいろいろ画像見てきた!可愛いね!+8
-0
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 17:12:57
クッションカバーなど編みました。
お気に入りです。+5
-1
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 17:34:40
半円型の夏用ショール編んでます!+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 17:58:49
去年、スヌードを編みました。ガッタガタのボコボコだけど、なぜかほめられてテンション上がった!
夏のショールを編みたくて、本を見ています。が、糸の選び方がわかりません。田舎なので、本に載っている糸が入手できないことが多く、似たような糸で編んで、同じものが完成するでしょうか?安い糸でも上手に編めますか?
+7
-1
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 18:03:19
ハマナカのフラックス(麻・綿混)愛用しています。編みやすく色もステキですよ。とかく手編みは材料費が高くつくので春夏はミニマフラーとか透かしのネックウォーマー、余った糸でコースターを編みます。+6
-0
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 18:12:26
>>32
似たような糸でももちろん悪くないです。
ただ、本に載ってるような糸の方が柔らかかったり、軽かったりするかな。
私の場合はバッグなどの小物は安い糸でもいいけれど、着るものだと本と同じ糸にしています。+5
-0
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 18:21:34
鍵編み好きでYouTubeの動画見ながらなら作れるんだけど、本なんかの図面?の読み方が何度見ても理解できない( ; ; )
あれさえ読めればもっと色んなものが作れるのに…と思う+7
-0
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 18:41:13
こういうの編んで完成してみたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あとはつけ襟も編んでみたい
夏っぽい涼しそうなの*・゜゚・*:.。..。.:*+25
-2
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 18:41:23
初心者にもできるかぎ編みありますか??+4
-0
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 18:48:01
かごバック編んでみたい✨リボンとか刺繍+14
-1
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 19:14:17
>>36
これ、かぎ針編みじゃないですよ。
タティングレースです。
私にはかぎ針編みより難しかったです。+20
-0
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 19:14:28
>>36
これはタティングレースだよね
カギ針ではできないよ+15
-0
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 19:15:30
>>38
これは…冗談ですか(^-^;
かぎ針編みじゃないですよ+13
-3
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 19:43:20
>>37
全くの初めてならまずはエコたわしじゃないかな+7
-0
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 19:46:23
夏物は全体的にかぎ針が多いので、苦手意識があったものの今年からかぎ針デビューしました。初心者なので何度かやり直したけど、もうすぐ棒針とかぎ針ミックスのプルオーバーが完成するので楽しみ!+3
-1
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 19:55:19
私は夏用には前開きベストを編むのが多いです。
Tシャツなどにも合わせやすいので。
ハマナカ フラックスKの糸が編みやすくて夏にいいです。
またパイナップル編みベストを編みたいな。+4
-0
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 19:56:04
>>42
ぬいぐるみの麦わら帽子はむりですかね??
花のモチーフとかなら作ったことあります^^+1
-0
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 20:07:07
Tシャツを細く切ってひも状にしてふっといかぎ針でバスマット編んだんだけど、ボロボロになって捨てちゃった
また新しいの作らなきゃ
今度は薄くなったシーツで作ろうかな
生地を切る作業はめんどくさいけど、編みだしたら無心になれて楽しいのよね
テレビ見ながらでもできるし
(編み進めるうちに重くなるから手が痛くなるけど(^-^;)
これは拾い画像です
+14
-0
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 20:08:53
コクヨの麻ひもでバッグ作ってます!
エコアンダリヤも編んでいたから、麻ひもの編みやすさにびっくり!!
割れなくてストレスが少ないです笑
麻ひもだから毛羽立ちやチクチクは否めませんが、百均の麻ひもよりは断然良い質感です!!
+5
-0
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 20:09:50
私、編み物は一切出来ないんだけどハンドメイドの編み物が大好きで、ヤフオクとかで編み物作家さんたちの作品をお譲りして頂いています
世界にひとつだけの作品だと思うと、愛着も深くなります
本当に素敵ですよね、編み物できる方って本当に尊敬します+5
-1
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 20:10:05
>>45
やってみたらいいんじゃないかな?
ここの誰も大丈夫ともできないとも言えないと思う+2
-0
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 20:35:06
今年はサークルバックが流行りなので編もうかと思いましたが二個編むのが面倒くさいので、普通のバックにする事にしましたー。
手袋にしろ靴下にしろ、一個作ったら満足になってしまう
+4
-0
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 20:50:45
手編み風のものって今流行りなの?
ごめん、苦手+0
-19
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 21:14:45
>>51
流行る流行らないっていうより、編む作業が好きなんですよ。自分で使うので、いかにも作りましたーって感じにならないように気をつけてます。+15
-0
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 21:22:21
タイムリーなトピだ!トピ主さんありがとうございます(^^)
ちょうど昨日、一才の娘用の麦わら帽子を編み終えました!お揃いで旦那と自分用も作ろうか考え中です(^^)+9
-0
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 21:55:00
>>52
私もとにかく「編む」という作業が好きです
といってもいつでもやってるわけじゃなくていきなり発作的に編みたくなっちゃう
冬なら百均で毛糸爆買いしてマフラーやスヌード何本も編みまくったり、それ以外の季節もレース編みや、ここに出てるような布で編んだマットとか、思い立ったら仕上がるまで合間を見ては一気に
私の場合はいいものを作るというよりその作業を楽しみたいから凝ったものじゃなくなるべく単純なものがいいんです
レース編みも似たようなパターンが多いかな
年に何度もこういう発作が起こります 笑
+8
-0
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 21:55:17
これ作ってみました(*´▽`*)まだまだ編み物始めて半年です!毎晩睡眠時間削って編んでしまいます。
後は編み図が読めたらな…
読み方って皆さんはどうやって覚えましたか?+40
-0
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 21:58:37
おととい暇すぎて随分前に買ったレース編みの本を引っ張り出しとりあえず100均で買ったかぎ針とレース糸で編んでみました。が、図と文を見てもいまいち理解できず、始めはコースターに挑戦してみようと思ってましたが、だんだん収拾がつかなくなり結局ネコのおもちゃを作る事に変更しました(つД`)
本も無視でグニャグニャに作り進めましたが、ねこが遊んでくれるのでよしとします笑
いつかベットカバーなどの大作を作ってみたいです(^^)+6
-0
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 22:00:58
>>55
これはズパゲッティ?
素敵ですね
編み図は憶えるというより慣れですよ~
何度もやっていくうちに自然とわかるようになりましたし、現物のモチーフ見て編み図想像できるようになります+14
-0
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 23:23:05
>>57
お褒めいただき嬉しいです♡
ズバゲッティに移行する前にキTシャツヤーンで練習してみました。
なるほど、ありがとうございます。実物と見比べるのですね!編み図を敬遠してしまっていたのでこれからの上達のために戦わないとですね!+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 23:28:37
>>58キャンドゥのです。+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 23:31:05
何年も前から編み物にチャレンジしては出来ずにいて諦めかけていたところ、去年の冬にYouTubeでとても分かりやすく説明してくれる方の動画に出会い、それからは他の方の編み物の動画も理解できるようになりそれからはエコたわしから、ブランケット・スヌードや麻紐でバックなど挑戦しているところです。
これは祖母にプレゼントしたショールです。YouTubeの方が動画にあげてくれた作品を編んだ物です。+23
-0
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 23:38:41
>>60
そのショールも素敵ですが、バックの花モチーフのれんも素敵すぎます~+14
-0
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 23:42:34
>>58キャンドゥのです。+1
-0
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 23:53:06
>>61
あっこれは通販で買った物です(^_^;)
けど所々ほどけてきてるのでもっとかぎ編みを練習してこういうのれんも作れるように頑張ってます(^。^)+6
-0
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 23:58:27
昨日これ編みました+2
-1
-
65. 匿名 2018/06/03(日) 00:01:51
64です画像が貼れませんでした+2
-1
-
66. 匿名 2018/06/03(日) 03:18:32
羽織ものばかり編んでしまう場所がなくなってきた。
+2
-1
-
67. 匿名 2018/06/03(日) 11:24:00
編み物だけどビーズ。ここに書いていいのかな?
かぎ針で編むビーズクロッシェやってます。
もっと長くてひたすら編み編みしていたいけど、作るのはアクセサリーなのですぐ編み終わってしまい寂しいm(._.)m+3
-0
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 19:17:46
手先は器用な方なのに
編み物全般
母親と先生から『無理ね』とお手上げされた
たまに動画見てるけどカオス状態
できる人が羨ましい!天才!+2
-0
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 19:31:48
>>68
私は手先が不器用^^;
だから手縫いとかになると本当に下手で(笑)
かぎ針は編み棒があるが故、自分が不器用でも作れているんだなと思います(笑)+0
-0
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 20:01:59
>>69
私棒針編みだと綺麗にできないんだけど、かぎ針ならそれなりに綺麗にできるからハマってます
+0
-0
-
71. 匿名 2018/06/04(月) 11:38:50
>>26
>>23です。
ありがとうございます!
さっそくサマーヤーンを買って、YouTubeを観ながら編みはじめました。
今1段目が終わって2段目に突入したところです。
いざ編み始めるとやっぱり楽しいです!+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/04(月) 11:39:33
>>70
わかります、私もです。+1
-0
-
73. 匿名 2018/06/04(月) 11:40:46
>>68
具体的に言うと何が無理なんですか?
+1
-0
-
74. 匿名 2018/06/04(月) 11:56:10
かぎ針にプニュグリップという商品をつけると手が痛くなりにくいのでおススメです。
+1
-0
-
75. 匿名 2018/06/04(月) 21:27:56
へー、いいこと聞きました!ありがとうございます!
息子に4色入りのプニュグリップを買って、ピンクと黄色はいらない、と言われて使い道ないなーと思ってたんです。笑+1
-0
-
76. 匿名 2018/06/11(月) 08:28:49
>>26
アドバイスありがとうございます。
前身頃を編み始めて13段目の半分くらいまで進みました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する