-
1. 匿名 2018/09/07(金) 00:32:39
今度横浜中華街に行きます。おすすめのお店があれば教えてください
お願いします+41
-3
-
2. 匿名 2018/09/07(金) 00:33:59
ここ+49
-43
-
3. 匿名 2018/09/07(金) 00:34:01
+40
-5
-
4. 匿名 2018/09/07(金) 00:34:47
この前、横浜大飯店行った!
食べ放題で時間無制限、子連れでも大丈夫で、美味しかった!+152
-37
-
5. 匿名 2018/09/07(金) 00:34:47
>>1
トピ主空気読めよ+2
-140
-
6. 匿名 2018/09/07(金) 00:34:59
菜香新館は何食べてもうまい 絶対にハズレなし+167
-4
-
7. 匿名 2018/09/07(金) 00:35:09
+34
-3
-
8. 匿名 2018/09/07(金) 00:35:19
謝甜記だったかな?
おかゆがおいしかった!+188
-4
-
9. 匿名 2018/09/07(金) 00:35:54
小籠包~!+34
-2
-
10. 匿名 2018/09/07(金) 00:36:13
なんの空気を読むの?+111
-2
-
11. 匿名 2018/09/07(金) 00:37:07
>>5
意味ぷっぷ+31
-8
-
12. 匿名 2018/09/07(金) 00:37:10
わたし生まれてこのかたずっと横浜なんだけど、未だにどのお店が美味しいのか知らない…友達もよくわかってない。
このトピ参考にさせてもらいます!+236
-1
-
13. 匿名 2018/09/07(金) 00:37:12
なにげにちょっと路地に入ったところにあるようなお店が結構良かったりするよね!+154
-6
-
14. 匿名 2018/09/07(金) 00:37:21
朝陽門近くの並んでる小籠包屋さん+8
-5
-
15. 匿名 2018/09/07(金) 00:37:57
名前忘れたけど有名な豚まんはなんか微妙だった
551のがうまい+46
-28
-
16. 匿名 2018/09/07(金) 00:38:33
焼き小籠包なら王府井!
特に翡翠がおすすめです!+63
-2
-
17. 匿名 2018/09/07(金) 00:38:35
>>12
わたしも横浜なんだけど、よく他県の友達に「こんど美味しい中華街のお店教えて〜」と言われると本当に困る。
意外と近すぎて行かないよね
+252
-4
-
18. 匿名 2018/09/07(金) 00:39:40
豚まんの江戸清はデカさに
テンションあがるけど
絶品!ってほどじゃないから
期待しすぎませんように+188
-6
-
19. 匿名 2018/09/07(金) 00:40:44
南粤美食(なんえつびしょく)の海老ワンタン麺!+31
-0
-
20. 匿名 2018/09/07(金) 00:41:29
>>4
横浜大飯店、時間無制限なのいいですよね。
私も女子会などで利用して評判よかったです。
回転テーブル?なので取り分けやすいですしね。+104
-10
-
21. 匿名 2018/09/07(金) 00:42:49
肉まんはどこのが美味しいのかな?+21
-3
-
22. 匿名 2018/09/07(金) 00:43:43
横浜中華街は10年ぐらい前に1度だけ行ったことがある。
とある中華屋さんに入り(←中華屋さんに決まってんだろ!)(^^;
フカヒレラーメンを頼んだ。フカヒレを食べるのは初めてだった。
小さいフカヒレがラーメンの上に3匹? のっていた。うん、フカヒレ
っぽい見た目と食感 ♡ 価格は確か1.575円也。意外と安いな~と
思った。だってフカヒレ3匹? も入ってでだよ。店名は忘れた(^^)/
※拾い画だけれどこんな感じだったよ (^^)♡+22
-84
-
23. 匿名 2018/09/07(金) 00:43:44
>>8
謝甜記は梅醤炸花鶏も美味しかった
梅みそに付けて食べる鶏のから揚げ
鶏の骨にかぶりつくのが苦手でないならおすすめ+49
-1
-
24. 匿名 2018/09/07(金) 00:44:13
横浜中華街より神戸の元町中華街の方が好き+8
-58
-
25. 匿名 2018/09/07(金) 00:44:23
新大久保のこの同じトピタイなら
大荒れだろうけど、中華街なら
OKというガル民の意味不明さ。
まぁ、私は両方行かん。+11
-78
-
26. 匿名 2018/09/07(金) 00:45:50
どこも混んでた記憶
焼き小籠包の王府井?ってお店おいしかったよ!+39
-3
-
27. 匿名 2018/09/07(金) 00:46:06
山下町公園+2
-24
-
28. 匿名 2018/09/07(金) 00:46:30
おいしいところは
地元民は絶対教えないよ。
20年来の知り合い
よほど 大事なひと
しか つれてゆかない+6
-85
-
29. 匿名 2018/09/07(金) 00:46:32
>>5
何言ってんのアンタ?
どの空気をどう読むのさ?+79
-2
-
30. 匿名 2018/09/07(金) 00:46:55
四五六菜館いいですよ!
中華街行くと必ずここで食事します。
御土産に焼豚買って帰りますが
これがまた美味しいです♡+90
-5
-
31. 匿名 2018/09/07(金) 00:48:03
>>19
ググッた
おいしそー!!!+187
-2
-
32. 匿名 2018/09/07(金) 00:48:32
私も謝甜記がお勧め。週末なら9時から営業してて行列ができるので早めに行くのがコツかな。
ここのお粥はなんでもおいしいけど海鮮系の方が好き。たくさん食べられる人なら揚げパンを追加で頼むのもいいよ。+111
-3
-
33. 匿名 2018/09/07(金) 00:49:55
>>25
西川口チャイナタウンのオススメの店だったら、みんな嫌がるよ
横浜の台湾系華僑と新興大陸人じゃぜんぜん違うし+69
-5
-
34. 匿名 2018/09/07(金) 00:50:18
中華街って、やっぱお店の人中国人ばかりなの?+67
-3
-
35. 匿名 2018/09/07(金) 00:50:36
食べたことないけど、テレビで見たことあるこの焼きそば食べてみたいです。+194
-23
-
36. 匿名 2018/09/07(金) 00:50:36
5の言ってることは
「腹減る時間に飯の話出すな」
と推憶w知らんがな!+36
-2
-
37. 匿名 2018/09/07(金) 00:51:07
むしろ絶対入ってはいけない不味い店教えといてほしい。
店多すぎてわけわからなくなる。+262
-1
-
38. 匿名 2018/09/07(金) 00:51:42
食べ放題よりは普通の店を推奨する+128
-0
-
39. 匿名 2018/09/07(金) 00:52:11
>>35
梅蘭焼きそば美味しいよ!
けど、いまはけっこうチェーン店でてしまってるから、中華街じゃなくても食べられるよ!+210
-8
-
40. 匿名 2018/09/07(金) 00:53:33
華正樓 (カセイロウ)の肉まんあんまんおすすめ!お土産に買ってみてください♫+104
-3
-
41. 匿名 2018/09/07(金) 00:53:47
地元民が知らない、知ってても教えてくれないなら、誰が詳しいんだ?笑+55
-1
-
42. 匿名 2018/09/07(金) 00:54:20
ばんらいていの上海焼きそば大好き。
太めのモチモチ麺に甘めの味付け!
他のメニューも本格的で美味しい〜+7
-6
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 00:54:30
ズレでゴメンね m(__)m
中華街にあるファミマで、食事前に肉まんを買って
食べる女(私の友人)をどう思いますか?
案の定、お店に入ったら、「私オレンジジュースでいいや~」
だと! 殺意さえ湧いた私はおかしいですか (゜゜)?
せっかく楽しく食事しようと思っていたのに~ (´ε` )+284
-19
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 00:54:57
>>35
味は美味しいけど油がすごいから
あんまり食べられないと思うので
梅蘭やきそば小がオススメ+47
-3
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 00:55:24
お金に余裕がある場合は萬珍樓がおすすめです。
本当に全部美味しいですよ+159
-6
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 00:56:55
酢豚とエビチリが大好きなので、おススメのお店教えてください。+20
-1
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 00:57:40
中華街の甘栗、意外と美味しくない+30
-4
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 01:00:10
>>43
そういう人たまにいるけど、二度と食事に誘わない。+209
-2
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 01:00:28
>>34
何度も行ってるけど8割は中国人というイメージ。(実際は知りません)
接客もあっち流なのでいろんな意味で現地の雰囲気を楽しめると思います。+83
-2
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 01:01:50
>>49
あっち流…とは!?笑
つまり日本人みたいなニコニコテキパキってかんじの接客ではないってことかな?
+61
-1
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 01:04:15
お店の名前忘れたけど、ルーローハン美味しかった。
思ったより安かった。+7
-0
-
52. 匿名 2018/09/07(金) 01:10:36
向こうの接客って、愛想って概念が無いから基本的に何処のお店も無愛想だよね
知らないで行くと驚くけど、最初からそういうモノだと思って行けば大して気にならない笑+129
-1
-
53. 匿名 2018/09/07(金) 01:11:32
横浜市民です。中華街の近くに住んでます。
食べ放題はあまりおすすめしません。
材料からして違うので。
私の好きなところは東○飯店かなぁー?
本館の方!あとは、4五六。菜コウ。均げん楼。状元ろう。
地元民はあまり行くことも少ないし、行っても☆☆を食べる時はココ、※※を食べる時はココなどで考える人もいるし。
楽しい旅になりますように。
+87
-18
-
54. 匿名 2018/09/07(金) 01:12:15
横濱煉瓦が好き。中華街展で絶対に買う+49
-4
-
55. 匿名 2018/09/07(金) 01:13:26
>>15それこの何年かで出来た店。
殆どがそんな感じ。昔からの中華街のお店じゃない。新華僑と言われる人たちのお店。おすすめはしない。+25
-0
-
56. 匿名 2018/09/07(金) 01:15:24
>>37
言いたいけど言えるわけねーわ!笑+0
-16
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 01:17:06
王府井(ワンフーチン)の焼小籠包ミックスは欠かさず食べるくらい好きです。あとは、謝甜記の向かいにある【雪の氷】というお店もオススメです。
余談ですが、中華街と言えばテレビ等で【江戸清の肉まん】がピックアップされますが、美味しいかと問われたらそうでもないと私は思います。(大きいのでインパクトはありますが)
未だ中華街で美味しい肉まんに出会ってないので、美味しい肉まんのお店が知りたい(笑)+66
-0
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 01:17:09
個人的には、子連れなら食べ放題でもいいと思うよー、子どももいろんな種類食べられて楽しそうだし。でも口コミとか調べてからがいいと思う。食べ放題のお店もたっくさんあるけど、酷いとこは本当にひどいから!笑+47
-3
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 01:18:08
>>56
えー、なんで?
伏せ字でもいいから教えてくれ+48
-1
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 01:19:06
>>56
安すぎる食べ放題のお店はヤバいと聞いた気が…
けっこう前に食中毒が出て問題になりましたよね。
+52
-0
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 01:21:02
>>60
そうなんだ!?知らなかった〜
安すぎるって、1980円とかそういう店?+16
-0
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 01:24:29
>>52
そうそう、謝●記に行ったら
アナタ、サッサト注文決メル、サッサト食ベル、サッサト帰ル
みたいなオーラを感じた(笑) まあお粥だったし行列できてるしそうだろうなと。別にこんなものだと思ってイヤな感じはしなかった(笑)+78
-1
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 01:25:10
食べ放題は絶対に行かない
ベタだけど、重慶飯店、華正樓、萬珍樓は確実に美味しい+124
-3
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 01:26:32
>>61
中華街 食中毒でググってみてください。
昨年のニュースで出てきますよ。+6
-1
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 01:34:21
既出ですが萬珍樓は美味しいと思います。
確かに他のお店に比べて値は張りますが、もし初めて中華街へ行くのであれば一度食べてみるのも良いかと思います。+101
-1
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 01:36:32
>>28
連れてゆかない
何語?
私も地元民です。
少しクラス感ある美味しいお店なら聘珍楼、華正楼あたりがオススメです。
お粥なら謝甜記もいいけど、安記もオススメです。
もし、お腹に余裕があればデザート?にパンケーキ・リストランテもオススメ!
中華じゃないけど中華街近くにあります^ ^+35
-8
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 01:39:35
>>63
父曰く、重〇は味がいまいちで宴会予約が取りやすいとか何とか聞いた+9
-4
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 01:44:01
67
あ、あと食べ放題は冷凍?が多いから味は期待しないほうがいいとか+22
-0
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 01:44:03
山東 の餃子が特におすすめ!
タレにココナッツが使われているから、ココナッツ好きなら是非行ってほしい。
あと、よく呼び込みしてるお店があるけど、経験上呼び込みしてるお店はおいしくなかったからおすすめしない。事前に調べていくつかピックアップしておくといいよ。楽しんできてね!!+81
-4
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 01:44:22
最近は行ってないけど、香港路にある保昌が美味しくてリーズナブルで好きです。+16
-0
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 01:46:25
>>66
ほらね
本気のおすすめは
ださないよね
+3
-19
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 01:46:32
食べ放題のお店値段が一律だからなぜかと聞いたら組合?で決まってるって
でも例えば焼き小籠包があるお店ないお店あるから食べたいものがあるか確認してと言ってたよ+25
-0
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 01:47:59
食べ放題のお店でも満足してしまった私って一体…(笑)
友達と大勢でワイワイしてたから美味しく感じたのかな?+74
-0
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 01:54:49
満珍樓は美味しかったよ+32
-4
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 01:54:58
>>71
こういうひとって、本当は知らないのに知ってるフリしてるのかな、と思っちゃう。
教えたくないなら最初からコメントしなくていいよ。
+43
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 01:58:08
>>73
中華街っていう異質な場の雰囲気もあるしどんまいw+5
-1
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 02:01:32
美味しいと聞いて横浜大飯店の食べ放題行ってきましたが
冷凍食品かチンするタイプのものだと思う…
30歳過ぎるとあれを美味しいとは思えないな
学生さん向けだと思いました
何度か行きましたが美味しかったのは聘珍楼です
美味しいですがお値段もそれなりです。
+90
-3
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 02:22:50
山東 の 山東 水餃子735円。国産豚の肩ロース使用。裏道にある美味しいお店代表と思います。横浜行くたびに寄ります。+49
-1
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 02:33:55
地元民。
どこが美味しいとかそうじゃないとか言っても、日本人と違ってコックの移動が激しいから老舗でも多少の味が変わることはあるよ。
さすがに老舗になればすごく味を落とすまではいかないけれど。
やっすい所の食べ放題とか行くと、油よいするから、本当にきちんとした所行くべき。+41
-1
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 02:35:51
>>71
本気か本気じゃないかなぜわかるんだよ!笑
+8
-0
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 02:58:09
名前がわからないんだけど中華屋っぽくないオシャレな感じのお店の麻婆豆腐がすごくおいしかった!
お店の前で勧誘もないしいいとこでした+1
-2
-
82. 匿名 2018/09/07(金) 03:00:00
>>66
いちいち何語?とか揚げ足とらなきゃいいのに
+13
-10
-
83. 匿名 2018/09/07(金) 03:03:22
愛媛だけど今ちょうど高島屋で横浜中華街フェアしてる。このトピ参考にします(*´-`)+10
-1
-
84. 匿名 2018/09/07(金) 03:08:05
>>72
組合や発展協会に入ってない店は山ほどある。
もちろんちゃんとした店でも。
+20
-2
-
85. 匿名 2018/09/07(金) 03:09:17
>>75想像力逞しすぎ+3
-5
-
86. 匿名 2018/09/07(金) 03:10:57
>>59
自分の好きなとこ貶されて喜ぶやつはいねーだろ
色んな人間いるんだし+3
-2
-
87. 匿名 2018/09/07(金) 03:33:18
参考にさせてもらおうとしたら
なに?
この殺伐とした空気は…。+53
-2
-
88. 匿名 2018/09/07(金) 03:58:18
食べ放題コースでは、北京ダックの材料がアヒルでなくチキンだと聞いたよ、昔バイトしてた人に。
ちゃんとした一品料理とかだと、アヒル使ってるそうな。+16
-0
-
89. 匿名 2018/09/07(金) 04:03:43
『桂宮』というお店がオススメです。
サンマルクがある方の門(東門?)から入って2、3分のところにあります。一見高級そうなお店だけど2人で色々頼んで7000円くらい。コースもあります。
メニューが豊富でどれ食べても本当に美味しい!テーブルも広いしお子さまがいても安心ですよー+21
-1
-
90. 匿名 2018/09/07(金) 04:16:13
杏仁ソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいです!
横浜大飯店にあったかな…?
食べ歩きできるけど、溶けやすいから注意!+44
-0
-
91. 匿名 2018/09/07(金) 04:56:38
>>82
しかも連れてゆくは間違いではない
書き言葉だから合ってる+8
-1
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 05:18:11
主さん中華街=中華だと思うからずれちゃってたらごめんなさい。のり蔵っていうパン屋さん、店構えも素敵だし美味しいです!よく買いに行きます。ちょっとわかりづらいところにありますが…幸せのパンケーキの近くです。+39
-0
-
93. 匿名 2018/09/07(金) 05:49:53
店員のタメ口
お冷やと食べ物をドンッて音をたてて
置くのどうにかならないものかな
二度と行かないけど+12
-1
-
94. 匿名 2018/09/07(金) 06:05:32
もしかしたら、烏龍茶クッキー売ってますか?上海土産で、職場で配られたけどいらない。美味しいんですか?+1
-8
-
95. 匿名 2018/09/07(金) 06:09:17
最近、食べ放題増えたよね。
昔からやってる美味しい所もあるけど、たまたま入った所は作り置きしてあって、最近やたらある近所の台湾料理屋みたいで、わざわざ横浜行ったのにな~とちょっと残念でした。+34
-0
-
96. 匿名 2018/09/07(金) 06:14:48
>>83
そこは参考になるの⁉+4
-1
-
97. 匿名 2018/09/07(金) 06:17:44
>>93
それでも、昔に比べたら良くなった方だよ。
前はどこも無愛想で怖いぐらいだったけど、客商売と理解してる店が増えて来た。+27
-0
-
98. 匿名 2018/09/07(金) 06:29:36
パンダグッズが好きなんだけど、中国のパンダから、いかにも日本風のアニメキャラっぽいパンダになってきたね。
これじゃない感が……。+16
-0
-
99. 匿名 2018/09/07(金) 06:42:59
時間無制限の食べ放題行くと注文してくうちになかなか料理出て来なくなるからな
これ注意な+7
-1
-
100. 匿名 2018/09/07(金) 06:45:41
台湾の家庭料理の店ありますか?+7
-0
-
101. 匿名 2018/09/07(金) 06:46:31
愛玉子というスイーツが食べられる店、ありますか?+9
-0
-
102. 匿名 2018/09/07(金) 06:52:30
わたしは肉まんぶん投げられました。遠方からの母を連れて行ったけど、目がまん丸に。でも日本とは違うということで、腹も立たず笑い話でになってます。
ここに出てるお粥美味しかったです。+18
-1
-
103. 匿名 2018/09/07(金) 07:20:20
昔どこがおいしいのか分からなくて食べ放題のお店で食べたんだけどクソまずかった+11
-0
-
104. 匿名 2018/09/07(金) 07:23:10
私も中華街に行くと必ず山東に行きます+16
-3
-
105. 匿名 2018/09/07(金) 07:27:28
日本に来た海外旅行者が接客サービスに感動するわけだなあ+33
-0
-
106. 匿名 2018/09/07(金) 07:33:31
牡丹園
雲丹茶碗蒸し一択+9
-1
-
107. 匿名 2018/09/07(金) 07:34:12
大新園のワンタンは絶品!裏路地にあるよー+3
-2
-
108. 匿名 2018/09/07(金) 07:35:17
昔と全然変わったよね。ちゃんとしたお店が少なくなって雰囲気違うね。甘栗の試食には要注意!!+58
-0
-
109. 匿名 2018/09/07(金) 07:36:07
あちらの方々の呼び込み怖いよね…
+12
-0
-
110. 匿名 2018/09/07(金) 07:53:00
既出だしベタだけど山東の水餃子は本当に美味しい!
でも山東はそれ以外は微妙だから水餃子だけ食べて他のお店で違うもの食べるのがおすすめ。+24
-2
-
111. 匿名 2018/09/07(金) 08:05:01
私も四五六菜館に一票!美味しいよ!どれも美味しかったけど、高菜チャーハンおすすめ。上の人も書いてるけど、迷ったら自分の一番食べたいものを決めて、中華街、〇〇(餃子とかね)、有名、とかって検索するとお店決めやすいかも。私も中華街の近くに住んでるけど、やっぱ餃子ならここ、チャーハンならここ、刀削麺ならここって感じでお店に行ってるよ!+29
-3
-
112. 匿名 2018/09/07(金) 08:06:29
聘珍楼・萬珍楼・同發は美味しい。
接客で嫌な思いをした事がない。
値段は高めだけど、どうせ食べるなら美味しくて雰囲気の良いお店が良いよ。+61
-1
-
113. 匿名 2018/09/07(金) 08:09:17
華正楼の肉まん!
肉が詰まっててたけのこ入ってて本当美味しい
おすすめです。+14
-1
-
114. 匿名 2018/09/07(金) 08:12:56
中華街歩いてると、
食べ放題のキャッチ?が多いこと。
物凄い勢いで自分のお店のアピールしてくるから、
もし、きちんと目的があるなら断る勇気も必要だよ。
よく○○ランキングで当店は連続1位でした!!!
とか言ってくるけど、
マジで胡散臭い。笑+30
-0
-
115. 匿名 2018/09/07(金) 08:17:02
この前行ったら、
萬珍樓で冷やし中華が1700円だった!笑
高い!!!と思ったけど!
萬珍樓は味は間違いなしだよ〜!!+44
-1
-
116. 匿名 2018/09/07(金) 08:24:24
>>69
横浜っこにお勧めされて山東に行って水餃子食べたけど全然美味しくなかったよ。
同級生の中国人が作った水餃子の方が激うまだし。
ココナッツがなんか気持ち悪かった。
高垣麗子さんもお勧めしていたけど私には合わなかった。+11
-4
-
117. 匿名 2018/09/07(金) 08:36:42
>>5 ひょっとしてすぐ下のトピの事?+2
-0
-
118. 匿名 2018/09/07(金) 08:36:55
萬珍樓というお店の食べ放題!
全部美味しいし、最近は中華街行くなら必ずここでお昼食べてるー!!!+17
-3
-
119. 匿名 2018/09/07(金) 08:48:41
横浜大飯店おすすめ!なに食べても美味しいし!
事前に予約できる!
テイクアウトで食べ食べられる杏仁ソフトクリームが世界で1番美味しい!
エッグタルトが、世界で2番めに美味しい!
中華街行ったら食べ放題で入らなくても必ずテイクアウトで食べます!+9
-7
-
120. 匿名 2018/09/07(金) 08:50:18
道で「甘栗〜甘栗試食ドウゾ〜〜」って甘栗差し出してる中国人から甘栗もらったら凄い勢いで店まで連れていかれるから、絶対もらっちゃいけない+52
-0
-
121. 匿名 2018/09/07(金) 08:55:11
・有名高級店は間違いなく美味しい
・食べ放題なら横浜大飯店は味もまあまあでコスパいい
・個人的には海員閣と優美彩と状元樓が好き+20
-0
-
122. 匿名 2018/09/07(金) 08:55:24
みんななんの躊躇もなく中華街とか新大久保とか行くんだね+3
-14
-
123. 匿名 2018/09/07(金) 08:56:48
>>43
ファミマの肉まんの方が美味し…ゴニョゴニョ
私は江戸清の肉まん、生姜が効いてる感じが好きです。エビチリまんも好きだったのですが、エビの量が減ってしまったような気がします。
それと三蔵飯店ってお店が好きだったんですが、大分前に閉店してしまいました。中華街はサイクル早いです。
+10
-0
-
124. 匿名 2018/09/07(金) 08:57:39
>>121ですが、いまちょっと調べたら
「海員閣」は一旦閉店して代替わり開店したそうです。
私が好きだったのは元祖のほうなので今の味はわからないのですみません。
+5
-0
-
125. 匿名 2018/09/07(金) 09:02:28
ここのマーラカオは
おいしいよ!+19
-0
-
126. 匿名 2018/09/07(金) 09:02:59
秀味園 ルーロー飯 確か単品だと500円
高菜も入って美味しかったよ+20
-1
-
127. 匿名 2018/09/07(金) 09:06:03
>>30
おいしいよね♪
私はあそこの和みお焼きが好きだ♪
テイクアウトの方で食べ歩き♪+1
-0
-
128. 匿名 2018/09/07(金) 09:11:57
いつもチャリで通る
東光飯店のエビチリが美味しかった
スープは薄くてまずいけどエビチリがうまい+3
-0
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 09:20:13
心龍の白麻婆豆腐が美味しいですよ+2
-0
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 09:21:01
江戸清のドーナツが思いもよらぬ味で美味しかった。
元々、謝甜記好きで年末帰省時に行ったら2時間待ち。
さすがお粥に2時間はきついと思っていたので次は安記行ってみます。
お教えてくれた方ありがとう!
あと北京ダックの美味しいお店も教えてください。+3
-0
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 09:22:01
>>108
多分3.11以降閉店が相次いだからだと思う。+2
-0
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 09:28:46
店多すぎてどこで食べていいかわからなくなり、
結局何も食べず帰りにバーミヤン行ったことならあるww+7
-0
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 09:35:15
ビニールに入ったあさりを売っていた。買っても大丈夫でしょうか?+2
-10
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 09:52:13
ラーメンは日本のより中華の方が好き
横浜の家系とかクドイからかな
萬珍楼とか四五六菜館の五目麺はほんと美味しい!!+9
-0
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 09:54:54
>>35このやきそば胃もたれするよ+5
-1
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 09:58:03
食べ歩きも楽しいよ。
焼き小籠包→ごま団子→針ネズミ饅頭→肉まん→杏仁ソフト食べて、中華菓子をお土産に買う。
肉まん食べると確実にお腹一杯になるから最後にね。+3
-0
-
137. 匿名 2018/09/07(金) 10:13:08
お粥なら謝辞記より馬さんがおススメ。
並ばないし美味しい。
炒め物なら鳳凰酒家。
こちらは予約していった方がベスト。
季節毎の新鮮な食材を使ったメニューがある。+5
-1
-
138. 匿名 2018/09/07(金) 10:17:27
でもやっぱり食べ物は万人向けに美味しいって難しいからね。好みもあるからさ。
無難なのはある程度長いことお店を開いてて、めちゃ高くも、安すぎもしないお店なんだろうけど。
江戸清とか好きって言うと素人扱いされちゃうから、めんどいね。+10
-1
-
139. 匿名 2018/09/07(金) 10:19:40
>>37
美味しんぼのモデルになったとかいう小汚い店。
高いし不味い。
焼売なんて肉団子に細々とした皮?断片着いてた感じで汚らしかった。
食べログも両極端な口コミが多い。
好きな人は多分小さい頃から慣れ親しんだ味なんだと思う。+7
-0
-
140. 匿名 2018/09/07(金) 10:21:28
>>35
私が初めて食べてすごく美味しいと思ったのはこの店舗でした
(海鮮焼きそば)
ショッピングモールに出店してる所のはイマイチでした
その時の調理人にもよるのかなー+2
-1
-
141. 匿名 2018/09/07(金) 10:22:56
中華といっても広東・四川・上海・北京料理などの種類があるから
自分がどういった種類を食べたいか考えてから店を選ぶのがいいよね。
他にもお粥や小籠包などの専門店もあるし。
ちなみに私は四川好み(辛いの好き)なので重慶飯店推し。+10
-0
-
142. 匿名 2018/09/07(金) 10:28:13
>>57
肉まんについて
最初に買って食べたところのが気に入ったので、開拓せずにずっと同じ店でお土産買ってます。
よかったら一度試してみてねー+7
-0
-
143. 匿名 2018/09/07(金) 10:33:30
>>137
ごめんなさい訂正します
x鳳凰酒家
○龍凰酒家+1
-0
-
144. 匿名 2018/09/07(金) 10:39:18
中華じゃないけど
アップルパイのミレメーレはかなりオススメ。
あんなに美味しいの初めて食べた。
399円と高めだけど一口食べたら止まらぬ旨さだった。
バターの香り、濃厚なカスタードクリーム
、ゴロゴロりんご。
場所的に不釣り合いだしすぐ潰れそうだけど。+10
-1
-
145. 匿名 2018/09/07(金) 10:44:25
慶華飯店をお勧めしたいです
海老ワンタンスープが本当においしい!
量が多いのでシェアして食べるといいと思います
ご飯ものもおいしいです!
値段もリーズナブルでいつも混んでいますが、機会があればぜひ一度行ってもらいたいお店です!+8
-0
-
146. 匿名 2018/09/07(金) 10:51:05
>>118
え!!!
萬珍樓で食べ放題もあるの!?!?
詳細教えて!!+20
-0
-
147. 匿名 2018/09/07(金) 10:55:33
>>6
そこ超人気店だよね!
お酒飲まなければ1人2500円もあればお腹一杯
+6
-0
-
148. 匿名 2018/09/07(金) 10:56:08
ココナッツ餅!
多めに買って冷凍します+1
-0
-
149. 匿名 2018/09/07(金) 11:05:15
>>124
海員閣行きました。
正直、私は先代の味が好きでした。
味覚は人それぞれなので、こればかりは個人的な意見になりますが…
子供の頃からずっと海員閣に行っていたのですが、もう行くことはないと思います。+6
-0
-
150. 匿名 2018/09/07(金) 11:10:51
>>108凄く強引で手を捕まれ、試食のめいもくで1個2個食べさせられて結局…買う事になった事あります。以前は、そんなたちわるい甘栗うり居なかったのに。
中国人留学生のアルバイトなのか?
本当に感じ悪いので気をつけてね。
中華街の印象悪くなるわ!+4
-0
-
151. 匿名 2018/09/07(金) 11:11:39
>>126
ここの店気になってた!
情報ありがとう!!+6
-0
-
152. 匿名 2018/09/07(金) 11:18:54
>>35
ここは 美味しくないです
残念ながら+13
-4
-
153. 匿名 2018/09/07(金) 11:23:12
ローズホテルの重慶飯店のランチ美味しいよ!!+26
-0
-
154. 匿名 2018/09/07(金) 11:29:35
>>133
それ多分海の公園で採ったあさりだと思う。
人工浜で無料で潮干狩りが出来るのですが、海の水も綺麗じゃないし、お金払って買う物じゃないです。
本来なら家族で潮干狩りを楽しむような場所ですが、大型の器具を使ってごっそり採る人達がいます。もちろんルール違反です。+12
-0
-
155. 匿名 2018/09/07(金) 11:32:28
最近は落ち着いたけど、10年くらい前に食べ放題店がいっきに増えたよね
オーナーが日本人か、昔からあるお店なら中国人でも日本の商売になじんでいる人が多いからわりと安全だよ+12
-0
-
156. 匿名 2018/09/07(金) 12:04:03
学生時代 中華でバイトしていました
景徳鎮
四五六菜館
みんらんさんちん (漢字が出てこない!)
山東の水餃子は有名ですが
移転して 感じが悪くなりました!
メインストリートより、とにかく細い路地みたいなお店が良いよ+14
-0
-
157. 匿名 2018/09/07(金) 12:08:20
>>156
すみません みんらんさんちん 閉店してました!+7
-0
-
158. 匿名 2018/09/07(金) 12:11:44
>>33
ちょっと待った
西川口の 中華 馬鹿にするな
横浜生まれ横浜育ち 毎日日本全国津々浦々外食をしていますが
オススメのお店ありますよ!+9
-6
-
159. 匿名 2018/09/07(金) 12:35:35
地元民です。
何年か前に適当なお店入って食べ終わった後に汁の中にゲジゲジ入ってたことがあってからずっと行ってるお店か日本人経営のお店しか基本行かない。
横浜大飯店はあまり特徴ないけど、普通に美味しいし何でも食べられてお得だからいいと思う。
山東はココナッツ醤油の水餃子が美味しいから行く。
廣東飯店は店が綺麗だしランチが中華押し出しすぎず日常使いに良いので1人でふらっと行きます。カレーも美味しい。
一番教えたくないのは東林。日本人経営で料理も美味しいし、ピンク砂糖の胡麻団子が最高!
職場の上司におすすめされた金香楼の壺料理が気になってるけどまだ行けていない。
色々おすすめされても結局中華街ごちゃごちゃしてるし混んでるしで適当なところ入っちゃうのあるあるだけど楽しんでね!+19
-1
-
160. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:09
>>101
愛玉子なら横浜大飯店の食べ放題のデザートに自分で取る形式で置いてあるよ。+6
-0
-
161. 匿名 2018/09/07(金) 13:52:46
杜記
路地にちょっと入ったところでたまたま見つけたお店でしたが、刀削麺が美味しかったです。
結構量ありますのでかなり空腹じゃないと食べ切れないです。量の割に値段はリーズナブルでした。
パクチー入りは苦手な方はスタッフさんに言うと青菜に変えてくれますよ。+3
-0
-
162. 匿名 2018/09/07(金) 14:13:06
北京カオヤーテンってどうですか?
私は美味しいと思うんですが+2
-0
-
163. 匿名 2018/09/07(金) 14:25:12
もうここ数年萬珍樓か萬珍樓 点心舗しか行ってないけど、子連れなら点心舗の方が行きやすくて好きです。
メニューも点心が多くて腸粉もあるからお気に入り。
少しリーズナブルなら同發が美味しいかな。
焼豚食べたい。。
甘栗屋さんは規制が入って以前よりしつこくなくなったので、安心して出かけてください。+9
-1
-
164. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:10
>>65
ついこの前行きました。
すごい久しぶりに中華街行ったのと時間があまりなかったので…食べ放題はやめた方がいいよって知り合いから聞いてたので確実かと思って。
結果、ホントに美味しくて店員も親切で行って良かったですよ。値段はそれなりに高かったけど大満足でした。また行きたいです。+3
-0
-
165. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:53
>>101
バーミヤン!+5
-3
-
166. 匿名 2018/09/07(金) 15:01:32
点心なら「菜香」一択
異論は認めない+8
-0
-
167. 匿名 2018/09/07(金) 15:06:48
>>42
万来亭
ばんらいてい じゃなくて
一万円が沢山来るようにって意味で
まんらいていって読みます。
ここの娘から由来を聞いてドン引き 笑
万来亭はランチがコスパ良く美味しいと近所の人も行きますよ。
麺類の味は普通 (^^;+2
-0
-
168. 匿名 2018/09/07(金) 15:15:05
長年中華街が地元の方が職場にいるんだけど
その人に教えてもらった鳳林ってところ!
食べ放題ではないけど(コースならある)ほんとに
どれを食べても美味しい!そしてスタッフもいい!
私も横浜市民だけど、こんな中華って美味しかったのね!!って衝撃と感動だったよ!+6
-3
-
169. 匿名 2018/09/07(金) 15:56:22
肉まんが高過ぎなんだよ。+8
-0
-
170. 匿名 2018/09/07(金) 16:21:19
長年中華街に通ってますが、鳳林です!胃もたれしません。+2
-0
-
171. 匿名 2018/09/07(金) 16:38:25
酔仙酒家ってお店おいしかったなぁ 庶民的だけどおいしい まだあるのかな?+1
-1
-
172. 匿名 2018/09/07(金) 16:51:28
こないだ行って来ました!!
皆さんご飯系をあげてらっしゃるので、お菓子系を。
「紅棉」というお店のエッグタルトとココナッツタルトが美味しかったです!
お店の横で買ってすぐに頂けます。
後は、大きいお菓子(月餅)とかも美味しいらしいです。
デザートに是非ー+9
-0
-
173. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:11
慶徳陳の四川麻婆豆腐が旨い。
行くなら比較的空いている新館がお奨め。
横浜大飯店の傍。+3
-1
-
174. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:51
黒酢の酢豚どこがおいしい?+0
-0
-
175. 匿名 2018/09/07(金) 18:40:57
美味しい店を探すほうが難しい、よこはま中華街。+4
-0
-
176. 匿名 2018/09/07(金) 18:42:06
火鍋の店で食べたがお腹壊した。う〜んやばいね。+0
-0
-
177. 匿名 2018/09/07(金) 19:11:16
>>95
最近やたらある安い台湾料理屋
実際はチャイナ系で色々裏があるらしいですよ
まずメニュー内容からして、麻婆豆腐や担々麺など
一般的台湾料理とはかけ離れた内容なので
あれを台湾料理と信じないで下さいね+7
-0
-
178. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:39
外出て客呼び込んでる中国人がかなり強引すぎてこわいww
歩いてるだけなのに店に案内してくる+3
-0
-
179. 匿名 2018/09/07(金) 20:04:31
山東ってお店がおいしいらしいです。
ラジオで芸人さんが言ってました。+1
-4
-
180. 匿名 2018/09/07(金) 21:21:18
山東で大学芋みたいなやつ食べたんだけど、食べ方わからなくてそのまま食べたら砂糖で鋭利な刃物みたいになってて口が切れた。
水が付いてくるのでくぐらせて砂糖を溶かして食べるのが正解らしい。
最初に教えてほしかったー。
頼む際は気をつけて!
水餃子は美味しかったよ!+1
-1
-
181. 匿名 2018/09/07(金) 21:33:25
既出だけど「山東」の餃子!
並んで食べる価値アリです。+3
-1
-
182. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:23
>>177
確かに!
台湾人の友達に連れて行って貰った台湾料理屋、友達曰くラーメンという物を注文したけど、麺がうどんみたいだったのを思い出したわ。+0
-1
-
183. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:23
おすすめは東林 料理も麺も美味しい!
デザートのごま団子は絶対食べた方が良い!!
+3
-0
-
184. 匿名 2018/09/07(金) 21:56:20
吉兆のあさりそば、おいしいですよ。+2
-0
-
185. 匿名 2018/09/07(金) 22:14:16
狭いお店ですが安くて美味しいです。
食べログの写真借りてすみません。海老ワンタン麺美味しいです!!+6
-0
-
186. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:00
シャテンキならにごうてんがオススメ!+2
-0
-
187. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:08
食べ放題はやめたほうが良い
重慶飯店が鉄板です‼️
+6
-0
-
188. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:30
今度、社員旅行中の昼食で四五六菜館行くのですが、評判良さそうで余計楽しみです。
でもものすごく高級なんだろうけど、萬珍樓も気になる…!+3
-0
-
189. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:46
>>40
おいしいですよね~!
アーモンドの載っているクッキーや月餅も美味しくて小さい頃お土産を買うの楽しみだった!
お料理は同発が美味しいと思います!
+0
-1
-
190. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:44
>>171
酔仙無くなっていました…
色々行った中で一番美味しく好きなお店だったので残念です。
+2
-0
-
191. 匿名 2018/09/08(土) 00:13:58
聘珍樓
日本で一番古い中華屋さん。高級だけど、めったに中華街いかない人で奮発したい人はぜひ。+7
-0
-
192. 匿名 2018/09/08(土) 00:20:50
普段散々中国叩くのに中華街行きたいとか
お勧めは?とか呆れ返るわ
中華街だって中国から食材取り寄せて料理してるだろうに+0
-5
-
193. 匿名 2018/09/08(土) 00:42:13
そうだよね、呆れるよね。
私も子供もいるし普段は絶対中国産買わないんだけどね。
でも中華の味付けは好きだし食べたいんだ。
食べ放題の安い店とかは行かないようにしてる。
+1
-2
-
194. 匿名 2018/09/08(土) 01:01:39
聘珍楼 へいちんろう+5
-0
-
195. 匿名 2018/09/08(土) 01:14:08
中華飯店!
マツコの知らない世界で絶賛せれていたシュウマイが美味しいよ
個人的には鶏そばも、やさしい味で好き!+1
-1
-
196. 匿名 2018/09/08(土) 02:01:59
知り合いからの聞いた話ですみません!
横浜が地元の知り合いから海員閣(かいいんかく)というお店が美味しいとおすすめされました。行くといつも並んでいてまだ食べたことないんですが、行ったことある人みんな美味しいと言っていました。Googleのレビューや食べログも評価高かったです。
以前はボロボロな建物でしたが、最近リニューアルしたみたいで、若い女性でも入れるようになったかな?ちょっと分かりにくいところにあるので、下調べしてから行くことをオススメします。+1
-1
-
197. 匿名 2018/09/08(土) 02:55:34
萬珍樓が無難じゃないかな。
+7
-1
-
198. 匿名 2018/09/08(土) 17:22:55
>>192
そうとも限らない。
中華街の某店の料理長(中国)いわく、中国産はあてにならん。と国産をできるだけ使ってる。
また違う店の料理長(台湾)も同じこと言ってた。+2
-0
-
199. 匿名 2018/09/09(日) 13:01:50
>>185
早速行ってみました!ボウチャイ飯は時間がかかるので諦めましたが、雲呑麺美味しかった。ワンドリンク制で、塩鶏ご飯とビールにしたら、なかなか高くついてしまった…。+0
-0
-
200. 匿名 2018/09/09(日) 23:22:32
>>162
今日行って来たよ!
人もそれなりに入ってたし
美味しかったよ!
私もここのお店結構好きです
店員の態度は相変わらず挨拶無いけど
他のお店も愛想ないよね!!
今日 久々に中華街行ったんだけど
あの甘栗のしつこい客引き
なくなったね!!!
何か規制でもあったのかな??
+1
-0
-
201. 匿名 2018/09/26(水) 12:51:49
明後日中華街に行く予定なのですが、食べ放題ならどちらがおすすめですか??
横浜大飯店 +
中華街大飯店 -
人数が多く、味にはさほどうるさくないので食べ放題が希望です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する