ガールズちゃんねる

両親がフルタイムの共働きだった人

1634コメント2018/09/12(水) 12:54

  • 1001. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:15 

    >>989
    進学させて欲しかったって何?
    進学したければ自分が頑張ればいいじゃん。させてもらって当たり前とでも思ってるの?

    +9

    -14

  • 1002. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:22 

    >>998
    でも共働きで高収入って実際どれくらいの割合いるんだろうね、共働き1人っ子はよく見るけど、子供2人以上いて祖父母の協力なしとかって人会社で見た事ないわ。
    私自身2人見れる余裕ないから計画1人っ子の予定。

    +16

    -1

  • 1003. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:28 

    昔って夕方アニメたくさんやってたよね?
    北斗の拳とかうる星やつらの再放送とかずっと見てた。
    今は夕方子ども向け番組Eテレくらいしかやってないから、鍵っ子の1人留守番つまらないだろうな

    +25

    -0

  • 1004. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:54 

    >>999
    だから独身なんだよ
    経験もないババアが想像で決めつけて上から目線。

    +6

    -9

  • 1005. 匿名 2018/09/07(金) 18:35:00 

    母がいつも忙しそうで、話かけてもうるさいと怒鳴られたりした。学校の悩みとかいじめにあった時も相談できなかった。
    だから子供と一緒に居たくて、在宅で仕事してる。
    おかえりと言ってあげれるし、話聞いたり宿題みたり、友達がくるのもどんな子かだいたいわかっていいなと感じてます。

    参観とかでよその母親と話してると、出来事を把握してなかったり、うちによく来てることすらしらなかったりと何も把握してない親が割といて驚く。やはら働いてる人に親が多い。働いてて子供をしっかり見てる人は相当努力している人達だと思う。

    +24

    -2

  • 1006. 匿名 2018/09/07(金) 18:35:38 

    フルタイムでも夫婦仲がいいならいいけど、専業主婦でも夫婦仲が悪ければ子どもはストレスを感じるだろう。気をつかうから。

    子どもにとっては夫婦仲も大切だよ。

    +20

    -0

  • 1007. 匿名 2018/09/07(金) 18:36:22 

    >>1005
    在宅で仕事すごい理想。
    私も来年からやろうと思ってる

    +11

    -0

  • 1008. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:46 

    両親共働きだったけど、休日はたくさん遊びに連れてってくれて、長期休暇は必ず旅行に連れてってくれたから寂しいとか愛情不足とか感じたことないよ!
    自分も母になった今、祖父母に頼ることなく、フルタイム働いて3人育てきった母親はすごいなと思うばかり。そして定年退職した後もまだ働いてる…

    +31

    -1

  • 1009. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:46 

    結局寂しい思いしたって子供時代の事話す人は、母親との関係が良かったって事だよね。
    関係悪かったら居なくてラッキーって思うし。
    私は常々家に居なくて良いのにって思ってた笑
    働きながらも子供とちゃんと向かい合ってる証拠じゃないかな?
    世の中の働くお母さん頑張れ!^ ^

    +9

    -9

  • 1010. 匿名 2018/09/07(金) 18:38:51 

    >>115
    わたしは自分の子どもの頃思い出して涙がとまらなくなることがあります。
    両親共働きで鍵っ子。
    小学校低学年で学校では仲間はずれにあい、帰宅すると兄からいじめられていました。
    親には大人になってからやっと言えた…

    +12

    -2

  • 1011. 匿名 2018/09/07(金) 18:39:50 

    うちは母親が短時間のパートだったけど、1度だけ「子供が小さいうちはなるべく家にいようと思ったけど、結局前の仕事には戻れなかったね」みたいに話してたことがあり、私たちのせいで好きなこと出来てないのかな…って思ってた時がありました。

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2018/09/07(金) 18:40:09 

    >>982苦労してきたんだね。

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2018/09/07(金) 18:41:58 

    両親がフルタイムの方はこれからは増えそう。パワーカップルも増えていく。あと数年で専業主婦の割合はもっと減るかな。

    +9

    -2

  • 1014. 匿名 2018/09/07(金) 18:43:05 

    近所の美容院に行った時のこと。
    担当の美容師さんが若い時から美容師してて、子供二人には随分寂しい思いをさせたと言っていた。私自身も両親共働きで鍵っ子だったけど、「三人兄弟全員大学まで出してもらって何不自由なく育ててもらったし、寂しかったけどとても感謝してる」って私が言ったら目を赤くしてシバシバさせてた。

    うちの兄弟3人ともグレなかったし働き続けられるって本当に幸運な事だし、親はなくとも子は育つよ

    +10

    -9

  • 1015. 匿名 2018/09/07(金) 18:46:43 

    父親が会社やっていて裕福な家庭だったのに、母親母親で新卒から勤めていた会社を定年まで勤め上げた。
    でも辛かったよ。母はいつもイライラしてるし、小学校であった話をしても
    「それ今話すこと?お母さん忙しいの」
    休みの日にリビングでくつろいでると、「グウタラしないの!なんでお母さんだけ働き回ってるの?」とかよく言われた。
    土曜は弁当だったんだけど、米と卵以外は全部冷凍食品。毎回同じ中身。
    高校生になると毎日玄関に2千円置いてあって、会話も殆ど無かったな。
    本当になんでこの人こんなに必死に働いてるの?何の為?って子供の頃ずっと思ってた。

    +36

    -2

  • 1016. 匿名 2018/09/07(金) 18:46:47 

    >>1009
    違うと思うよ。
    寂しかった→もういいや→憎む
    私はこれだよ。

    +7

    -4

  • 1017. 匿名 2018/09/07(金) 18:47:49 

    私は親が共働きで嫌なことばかりだった。
    自分が子育てをしてその嫌なことがフラッシュバックするようになって親とは縁を切った。
    そのくらい私にはトラウマです。

    +11

    -4

  • 1018. 匿名 2018/09/07(金) 18:50:37 

    >>970 へー!私10分位のとこに住んでるわ。
    あなたは自立しててすごいんだね。
    でも、会えるうちに沢山会った方がいいよ(*^^*)
    年3回会うとしても、親が50代なら80歳まで生きたとして90回しか会えないんだよ。年1回なら30回よ。あっという間よね。
    だから私はできる限り会いに行きたいな。

    +4

    -1

  • 1019. 匿名 2018/09/07(金) 18:51:44 

    ~させてもらって当たり前だと思ってるの?
    っていうのよく見かけるけど、どんな顔して書きこんでるのか知らないが何様なのかなと思う。

    +19

    -0

  • 1020. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:39 

    寂しかった。
    でも私立高校にいかせてもらった、大学も奨学金借りず進学させてもらった。
    結婚式の費用も、家を建てるときの頭金も助けてもらった。
    感謝してます!

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:56 

    マイナス押してる人は嫌々共働きしてる人?

    +10

    -3

  • 1022. 匿名 2018/09/07(金) 18:55:19 

    >>1019
    あなたも何様だよ。
    当たり前だと思ってたわけ?

    +1

    -6

  • 1023. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:58 

    >>996
    既婚者子持ちだけど、私も周りの男の人を見てこの人とほぼ同じ印象は持ってるよ

    +3

    -1

  • 1024. 匿名 2018/09/07(金) 19:01:33 

    両親フルタイムで両方夜勤ありだった。
    ずっと鍵っ子だったから、友達の家に遊びに行くとお母さんがいて不思議だった。
    姉がいたから、寂しいとか思ってなかった。
    土日は、必ず掃除してて母親の機嫌が悪かったから憂鬱だった。

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2018/09/07(金) 19:01:35 

    少し長くなるけど、
    アメリカで出産して、向こうの保育所(デイケア)に預けて共働きして、日本に帰国してからは専業主婦しています。
    向こうは共働きの人が多いけど、夕飯は冷凍食品のチンだけの家も普通です。
    保育所の食事もドーナツとか、ピザとかハンバーガーとか。
    アメリカ人の子連れのパートナーと暮らしている日本女性は忙しすぎて子どもは2日に1回しかシャワーに入れてないって話してました。
    さらにパートナーの連れ子は小学生で未だにオムツをしているのにアメリカ人のお父さんは「成長がゆっくりなだけ」と言い張って病院に連れて行かないって…それでも大手に勤めている方でした。
    極端で少ない例ですが、日本は保育所・幼稚園ともとても手厚く健康的だなと実感しています。

    +21

    -0

  • 1026. 匿名 2018/09/07(金) 19:02:03 

    兄弟が年子で、祖父母も同居、習い事もさせられてたので全く寂しいとかはなかったな

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2018/09/07(金) 19:02:04 

    ここを読んで本当は子供と一緒にいたいのに仕事を辞められない人は、旦那さんに本当の気持ちを話しした方がいいよ。

    +18

    -2

  • 1028. 匿名 2018/09/07(金) 19:02:20 

    >>1015
    玉の輿でお金目当てだと思われたくなかったとかない?

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2018/09/07(金) 19:02:25 

    >>1020
    これなら寂しくても感謝だよね。
    うちの場合、貧乏だから共働き。
    高校は家から近いってだけの底辺高校、奨学金で大学、車の免許と車代は自分、アパートの敷金礼金引っ越し費用自分、結婚式自分、家も自分、親は今でも貧乏だよ。

    +6

    -1

  • 1030. 匿名 2018/09/07(金) 19:03:17 

    >>1020
    親の財産あてにして って他のトピならめっちゃ叩かれそうだね。
    旦那年収600万でマイホームに車に子供のからくりで生前贈与とか言うと叩かれる風潮。でもまわっていくものだからね、子供にも同じだけの事はするつもりだよ。
    母親も私もパートだけど子供3人不自由なく大人にするぐらいの財産はある

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2018/09/07(金) 19:03:36 

    >>1023ですが、言葉が足りなかったね
    「親の経済力で満足な教育を受けさせてもらえなかった男の愚痴の方が、大人になってからは聞く機会が多い」
    です。
    高卒の男の人とかはよく言ってる
    今なんて女の子ですら大学行くの当たり前みたいな時代だから、進学させてもらえなかった男の人達の学歴コンプすごいよ

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2018/09/07(金) 19:05:06 

    高卒の男が周りにいないから、そんなん知らない

    +2

    -4

  • 1033. 匿名 2018/09/07(金) 19:06:07 

    >>1008
    うちも両親共働きで休みの時は色んな所に連れて行ってくれたよ!
    今はそこに旦那と子供と行ってる。
    だから、専業主婦なのに夏休みどこにも旅行に連れて行ってあげてない親とかなんでかな?と思う。

    +9

    -4

  • 1034. 匿名 2018/09/07(金) 19:09:15 

    うちの旦那は両親フルタイム共働き。
    兄弟ともに家事は完璧。仕事もできる。

    うちの実家は主婦だから私の兄弟は全然家事ができない。仕事も段取り悪くて全然ダメ。

    嫁の立場からすると義理実家が共働きは最高。

    義理実家は資産を減らすために毎年109万ずつ送ってくれる。マンション買うときはぽんと1310万くれた。なのに未だに働き続ける義理実家。

    姑は忙しすぎて一切干渉してこない。
    なのにお金だけくれる。
    最強姑。

    倒れないか心配。

    +12

    -0

  • 1035. 匿名 2018/09/07(金) 19:09:32 

    >>1033
    うちの子は家で遊んでたいって言うよ。お出かけしても早く家に帰りたいって。
    そんな子もいるんですよ。
    親のほうがどこかに行きたくなるよ!

    +9

    -1

  • 1036. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:28 

    周りの子の家はお母さんが専業主婦ばかりで、お母さん同士の交流が盛んで一緒に習い事を始めたりしたのですごく疎外感を持ったし、うちは貧乏なんだなと卑屈になりました。

    +4

    -3

  • 1037. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:30 

    小学校から帰ったら、おかえりって言って欲しかったなー

    +17

    -0

  • 1038. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:34 

    保育園も学童なんて大嫌いだった

    親には言えないから楽しいフリしてたよ

    寂しくて歪んだわ


    +10

    -5

  • 1039. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:40 

    >>1032
    私も就職以来あまり高卒の人とは関わる機会が少ないけど、中学校の同級会とかに行くとちらほらいるよ。
    大抵公務員になった人達に
    「俺たちの税金で」
    って酔って絡んでる。そうでもしないとやってられないんだろうね。
    大した額の税金も払ってなさそうだけど…

    「うちは子供は国立大に行ってもらう予定なので」
    って言い切ってる親は、ちゃんと考えた方がいい。
    専業主婦って、今はお金がある嫁の選択肢だよ。

    +8

    -2

  • 1040. 匿名 2018/09/07(金) 19:11:57 

    金銭的に大学進学できなかった大人の学歴コンプはみっともないし、
    なぜか進学した側が高卒者から悪みたいに攻撃されるから困る。

    親は見栄はらないで働いて進学資金くらいどうにかしてやってほしいわ(笑)

    +10

    -2

  • 1041. 匿名 2018/09/07(金) 19:12:35 

    実家共働き、義実家専業主婦家庭だけど経済力は義実家が圧勝。
    結婚式、新婚旅行お小遣い、マンション前金結構な額面倒見てもらってる。
    土地持ち最高

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2018/09/07(金) 19:13:42 

    >>1039
    高卒が公務員になった子に絡んでるの見たわ
    ああいうのあるから中学の同窓会にはもう行かない

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2018/09/07(金) 19:14:11 

    こんな明日何が起こるか分からない日本で、子どもと離れていられない。未来のためなんて今は思えない。北海道より。

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2018/09/07(金) 19:14:16 

    >>1028
    母方の実家の方が財産家だったからそれはないです

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2018/09/07(金) 19:14:52 

    >>1036
    習い事も送り迎えないと今の時代不安だよね?昔はどうだったんだろ?
    詰め込まれてたって人沢山コメントしてたけど1人で通ってたの?
    うちは共働きな上に過保護だったから自由に習い事出来た事がない

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2018/09/07(金) 19:16:39 

    >>1042
    公務員に絡む男はみっともないよね。
    高卒でもなれるんだから勉強してなれば良かっただけだし、公務員より稼いでる男性は税金税金言わないしね。
    何より公務員も税金払ってる市民だし

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2018/09/07(金) 19:18:48 

    専業主婦なら老後資金しっかり貯めておいてあげて欲しい
    伯母が「子供に寂しい思いをさせないように」と子供が生まれるときに専業主婦になって、大学生の今も専業主婦
    でも従兄弟は奨学金だし、伯母の旦那さんの退職金一本だから老後資金が大変…とお盆の帰省でいとこがこぼしてた

    +10

    -0

  • 1048. 匿名 2018/09/07(金) 19:20:14 

    共働きのハードルどんだけ高いんだよ笑
    普通にいっぱいいるわ。

    +12

    -2

  • 1049. 匿名 2018/09/07(金) 19:20:22 

    今は共働き多いけど昔は幼稚園出身の子が多くて小学校入っても学童なんて行く子少なかったから貧乏な子と思われてた。団地住まいだしね

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2018/09/07(金) 19:20:54 

    >>1011
    そういうこと子供に思わせる親って最低だと思う
    そんな罪悪感持つ必要ないよ

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2018/09/07(金) 19:20:55 

    全然寂しかった思い出ないなあ。
    学童も行ってなくてファミコンしたり夕方のアニメ見てゴロゴロして気楽だった。
    勉強もっと頑張っていれば良かったという後悔ならあります。
    両親とは一緒に旅行いったりずっと仲良しです。

    +9

    -5

  • 1052. 匿名 2018/09/07(金) 19:21:38 

    共働きしてても、ごはんがごはん用意されてて、着るものが洗濯されてたり、ゴミ屋敷じゃなかったり、夜はどっちかいてくれてたら羨ましいレベルだわ。私だったら。
    育った環境が尾を引くよね。辛いわ。

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2018/09/07(金) 19:22:05 

    寂しくて 辞めてほしかったけど、定年までお勤めあげました。
    親子の絆もあまりなく… 県外に嫁いだけど 特に帰りたいとは思わず。
    でも、めーっちゃお金出してくれるので ありがたい 笑
    あの時の耐えた分かしら?と思うと 悪いとは思わず 遠慮なくいただいています。
    で、専業主婦していますが 子どもたちの習い事の送迎やら 朝起こしたり 、自分が自分でやってた事を 親にさせるって 親がめっちゃ大変!しかも子どもはわかっとらーん!
    ので、パートに出始めましたが、子ども変わらず。私の負担は増えただけ…

    +12

    -6

  • 1054. 匿名 2018/09/07(金) 19:22:15 

    幼児の頃は保育園で一番最後まで残ってたのが自分なので心細かった
    自分の他にも友達が残っていればまた違ってたんだろうけど
    次々と友達が帰っていって自分だけ迎えが来ないっていう状況が結構しんどかった
    外もどんどん暗くなっていくしこのまま迎えが来なかったらどうしようって毎日考えてた

    小学校に入ってからは余裕
    門限が来て友達と解散してもまた明日遊べるから寂しくないし自分の家で好き勝手にくつろぎまくり
    親が来たらテレビをニュースに変えられちゃうけどそれまでは好きな番組を見放題
    こっそりゲームを1時間以上やったりしたときは「あともうちょっとだからまだ帰ってくるなよ~」とすら思ってた

    +6

    -1

  • 1055. 匿名 2018/09/07(金) 19:23:03 

    両親が共働きだから引きこもりとか不登校ってどうなの?そういう人の書き込みってなんかすべてを人のせいにしてる感じ。

    +22

    -7

  • 1056. 匿名 2018/09/07(金) 19:23:13 

    >>1018
    気持ち悪いw

    +1

    -5

  • 1057. 匿名 2018/09/07(金) 19:23:47 

    私も弟も、大学院(理系)までずっと私立に通わせてもらって、それができたのは母がフルタイムで稼いでくれてたからだと思う
    家事もして本当に大変だったはず
    あまりお手伝いしなくてごめん…
    これからたくさん親孝行します

    寂しいと思ったことはないなー
    夜ご飯はみんなで食べるし、お母さんが家にいたとしても夕方までは外遊びや習い事で自分が家にいないでしょ

    +17

    -3

  • 1058. 匿名 2018/09/07(金) 19:23:55 

    >>1009ですが、だから関係性の問題だって^ ^
    働いててもお母さんと一緒に居たいって思えるって良いじゃないですか。
    いくら可哀想だからそばにいるってそばにいてくれても、父親の愚痴を聞かされストレスのはけ口にされて、お手伝いと称してこき使われる位なら、働いててくれた方がずっとマシって子供ながらに思ってた。って話ですよー。
    専業主婦でもしっかり子供に向き合ってくれる。
    働いてても、子供にちゃんと向き合って居てくれる。
    色んな事情の人がいる中で、兼業や専業を叩く風潮はどうかと思って、今回はやっぱり兼業が叩かれているからこんな専業主婦に育てられた子供も居ますよ?頑張ってって言う応援しただけです^ ^

    +8

    -1

  • 1059. 匿名 2018/09/07(金) 19:24:47 

    >>1047
    共働きの子供が可哀想と同じくらい専業主婦ならお金云々って余計なお世話だよね。
    共働きでも奨学金家庭なんて腐るほどあるのに

    +8

    -8

  • 1060. 匿名 2018/09/07(金) 19:25:01 

    虐待レベルの共働きは共働きが原因じゃないでしょ。親の資質の問題。

    +12

    -0

  • 1061. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:08 

    >>1059
    さすがにフルタイム共働きは奨学金少ないんじゃない?パート程度ならあるだろうけど。

    +20

    -0

  • 1062. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:48 

    >>1059
    奨学金もちは圧倒的に専業家庭だよ。
    ダブルインカムだと審査通りにくいし。

    +13

    -4

  • 1063. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:59 

    みなさん、お母さんは何時くらいに帰ってきましたか?フルタイムと言っても5時すぎに帰ってくる方もいれば、8時くらいになる方もいると思うんです。
    我が家はフルタイムでしたが、職場がとても近く、5時過ぎには帰ってきていたので寂しくありませんでした。

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2018/09/07(金) 19:27:25 

    寂しかった
    「ママ、お仕事いかないで~」ってゴネたこともはっきり覚えてる
    しかも保育園の送り迎えも母じゃなくて、近所に住む母の友達だった(昭和だったので)
    おばさんにはとても感謝してるけど、両親のどちらかに送ってもらいたかったのが本音

    +14

    -1

  • 1065. 匿名 2018/09/07(金) 19:28:38 

    >>1045
    アラフォーだけど、中学受験の塾は1人で行って、帰りは真っ暗なので駅まで迎えにきてもらったよ。
    いつも改札前で何十分も待たせてたから、今思うと本当に申し訳なかった。

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2018/09/07(金) 19:28:45 

    うちは夫婦で自営業だったから夜は22時くらいまでいなかったけど、兄が2人も居たから寂しさは全然なかったなぁ。ご飯作ったりとか家事能力はかなり高くなったよ。

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2018/09/07(金) 19:29:21 

    兼業叩きになってるね。
    でもフルタイム正社員は専業になれるけど逆はほぼ無理だからね。その辺もあるのかな?

    +21

    -6

  • 1068. 匿名 2018/09/07(金) 19:29:53 

    メリットがお金の話ばっかり…

    +22

    -7

  • 1069. 匿名 2018/09/07(金) 19:30:05 

    >>1059
    横だけど、おばあさん世代なら「専業主婦で小さいときからずっと側にいてあげたから、老後は頼みたい」と思ってる人も割といる印象
    なら、共働きで老後資金あるほうがいいな…
    勿論、専業主婦で老後資金あるならそれでもいいよ

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2018/09/07(金) 19:30:12 

    寂しくなかったしむしろゲーム中断されるから帰ってきてほしくない日もあったよ

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2018/09/07(金) 19:30:12 

    小学四年生くらいのころ、母親に寂しいと言って困らせたことある。

    社会人で一人暮らしの今、毎日疲れてるだろうに、家族のために家事をこなしていた母親には頭が上がらない。
    あの頃に戻れるなら、たくさん家事を手伝いたい。仕事頑張ってくれてありがとうと毎日でも言いたい。

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2018/09/07(金) 19:30:43 

    >>1068
    お金で幸せは買えないけど、あらゆる不幸は回避できるからね

    +19

    -1

  • 1073. 匿名 2018/09/07(金) 19:31:36 

    働いてても子どもの変化やSOSには敏感になるべきだと思う。
    私は自分でかなりSOSを出してたのに無視された。傷は深いです。

    +16

    -0

  • 1074. 匿名 2018/09/07(金) 19:35:30 

    うちも親が20時くらいまでいなかったけど、
    溜まり場にもならず悪さもせず、普通に家で家事して大人しく待ってたなあ
    親がいたら見せてもらえなさそうなテレビ番組もこっそり見られてお得気分だった
    大人から解放される時間があってよかった
    今も家に家族がいない時間は解放感があって大好き

    +11

    -0

  • 1075. 匿名 2018/09/07(金) 19:36:24 

    親も忙しかったんだろうけどあまりかまってもらえなかった。
    共働きでも生活きつきつで贅沢なんてできなかったし。
    勉強しろなんて言われたこともないし、
    宿題もみてもらったことない。
    本当に放置だった。

    +15

    -0

  • 1076. 匿名 2018/09/07(金) 19:36:46 

    現在親子ともに中は良好ですが親子間でべたべたした関係が苦手で両親ともにフルタイムでよかったと思います
    恥ずかしい話子供の頃は年中反抗期で毎日母とたわいもない喧嘩してましたし、自分の世界に没頭したいしほおっておいてほしかったので…毒親でもないのに親の帰宅が本当に苦痛でした。

    その癖共働きでかわいそうと言われたら両親を侮辱されたと思って腹を立てていました
    そういった内容のホームドラマも大嫌いでした。

    人から見ると薄情な娘だとかこれで本当に幸せなのと言われそうですが愛情も十分注いでもらいましたし自分にとって家族は一番大切な存在です。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2018/09/07(金) 19:38:20 

    私も自由を謳歌してたw
    だけど、家でアニメみて絵本読んで、することなくなって急に寂しくなった時は母の職場に電話してたなぁ。
    18時頃には必ず帰ってくるんだけど、母と話したくて「何時に帰ってくる?」って聞いてた。

    今考えたらあの電話はきっと寂しかったから掛けたんだと思う。

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2018/09/07(金) 19:39:23 

    専業主婦で子育てするなら、子供にちゃんと家事を仕込んでほしいです

    …ええ、専業主婦の母親に何もかもやってもらって、自分では何一つ家事の出来ないうちの旦那の出来上がりです

    +11

    -0

  • 1079. 匿名 2018/09/07(金) 19:39:53 

    関わり方の問題だとは分かってるけど、らはり傾向としてフルタイムで疲れてる親のしわ寄せが子どもに行きやすいと思う。

    子どもの時の愛着障害がその後の人間関係に影を落としている人は多いんじゃないかな。
    取り分け恋愛観は顕著だよ。

    +9

    -2

  • 1080. 匿名 2018/09/07(金) 19:40:28 

    一番いいのは金あって家にいた方がいいけど貧乏なら仕方ない。我慢するしかない。

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2018/09/07(金) 19:42:27 

    親がいないから、テレビ見放題、ビデオ見放題だったな。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2018/09/07(金) 19:42:53 

    大人になって母に聞いたんだけど、お母さんは子供よりもお金が大事なんだよねって言って泣いたことがあったらしい
    全然覚えてないんだけど家計を助けるために働いていたから、そんなこと言われて辛かったと思う
    最近思うのは老いてきた母を見て専業主婦のお母さんよりも一緒に過ごしてきた時間がすごく少なかった分なるべく思い出を多く作りたいなってこと


    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2018/09/07(金) 19:43:09 

    今考えると二人ともフルタイムで母が全ての家事をしていたことの方が思い出すと腹立たしい
    私が手伝っていたとはいえたかが知れてる
    風呂上がりの下着まで用意してもらってた父が一番嫌

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2018/09/07(金) 19:43:58 

    放課後友達の家に行くとお母さんが居て
    お菓子とジュースが出てくるの羨ましかったな
    基本家で漫画やゲーム、アニメ見て時間潰してたから立派なオタになりました

    +10

    -1

  • 1085. 匿名 2018/09/07(金) 19:44:15 

    >>1033
    共働き=金持ち
    専業=ド貧乏
    じゃないよ。
    専業だけど、毎年旅行行くし、子供とお出かけたくさんしてるよ。

    +15

    -0

  • 1086. 匿名 2018/09/07(金) 19:44:30 

    母が教師で、リビングで採点とか指導案作る横で
    私は宿題とかの勉強見てもらったり、母が学校から持って帰ってきた教材解いてた。

    そのため一学期には二学期の、二学期には三学期の先取り教育できてたな。

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2018/09/07(金) 19:45:14 

    夏休みとかどうしてるの?おじいちゃんたちに預けるの?

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2018/09/07(金) 19:46:02 

    全く寂しくなかったし、楽園だったかな。
    いないのは全然良かったよ

    けど、1人上手で友達の家なんて殆ど行かないで、家で引きこもっ るってオタクにはなる可能性はかなり高い

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2018/09/07(金) 19:46:39 

    >>989
    本当にご両親フルタイムで働いてた?
    それともそのコメントだけしに来た?

    母親が働いてたら、その当時でも大人になった今でも、「寂しい」「あの時は寂しかった」なんて口が避けても母親に言えるわけないじゃん

    +3

    -7

  • 1090. 匿名 2018/09/07(金) 19:47:41 

    一人っこだけど別に
    手料理はあまり食べなかったからマックとか冷凍とかカップ麺大好き

    +1

    -2

  • 1091. 匿名 2018/09/07(金) 19:47:49 

    学童なんて共産党なのに、よく行かす気になるね

    +0

    -3

  • 1092. 匿名 2018/09/07(金) 19:49:17 

    >>1055
    それは単なる言い訳だわw
    アラサー世代で親は専業と兼業半々だったけどほとんど関係ないから。

    +6

    -2

  • 1093. 匿名 2018/09/07(金) 19:49:32 

    小学生の頃は少し寂しい時もあった。でも友達もいたので夕方までは遊んで過ごしたし、犬もいたから、そこまで…かな?
    両親が一生懸命やってること、やりたい仕事をやっていることがわかってだから、尊敬もしてるしね。

    逆に母が専業主婦だったら、今の私はないと思ってる。

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:08 

    >>1075
    勉強しろと言われて複数塾や習い事に行かせられるのに、教え方が超下手で宿題見ない親持つとそれはそれで不満w

    +6

    -1

  • 1095. 匿名 2018/09/07(金) 19:55:01 

    >>1094
    うちの親専業&中受だったけど、両親共に教えてくれなかったよ。結局は大学生の塾講の先生や学校の先生の方が分かりやすいからそっちの方頼ってたな。分からないなら先生や勉強わかる子に質問とかしなかったの?

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2018/09/07(金) 19:55:21 

    母が教師で、リビングで採点とか指導案作る横で
    私は宿題とかの勉強見てもらったり、母が学校から持って帰ってきた教材解いてた。

    そのため一学期には二学期の、二学期には三学期の先取り教育できてたな。

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2018/09/07(金) 19:57:37 

    お母さんが必要とか言うけど収入が母親の方が多かったら
    父親が仕事辞めて家にいるのはダメなのかな?

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2018/09/07(金) 19:57:48 

    寂しいとは思わなかったけど、いつも母親がイライラして帰ってきて、八つ当たりみたいな感じで家事についての文句言われるのが嫌だった。
    仕事辞めたらそういうの一切なくなって、穏やかになったからホッとしたよ。
    だからか、なんとなく自分の中では共働きに対してマイナスのイメージを持つようになってしまってる。
    共働きでも余裕持って穏やかに子供に接することが出来る人は本当に尊敬するよ。

    +14

    -1

  • 1099. 匿名 2018/09/07(金) 19:59:12 

    来年から小学一年生にらなる母です。

    これまでのやりとりを全て見て、仕事を辞めることを決意しました。
    仕事の代わりはいますが、お母さんの代わりはいないんだと痛感しました。

    やはり、人は『家庭』が基盤なのですね。

    +14

    -11

  • 1100. 匿名 2018/09/07(金) 20:01:43 

    >>1063
    5時過ぎならフルタイムじゃないじゃん
    パートじゃん

    +1

    -3

  • 1101. 匿名 2018/09/07(金) 20:01:56 

    >>1099
    仕事の代わりはいるけどお母さんの代わりはいないのは
    わかるけどお父さんも同じく仕事の代わりの人いるよね

    +19

    -2

  • 1102. 匿名 2018/09/07(金) 20:01:57 

    合う合わないあるからな
    私専業でいられた時の方が母の機嫌が悪かった
    あとあと聞いたら乳に無理やり専業強いられてたみたい
    働く事が合う人もいるし、親には自分に合った生き方して欲しい
    母が働きに出ても放課後友人と遊んでたので寂しくなかった

    +9

    -0

  • 1103. 匿名 2018/09/07(金) 20:02:23 

    両親が共働きだったから大人になった今、うちの夫婦も共働きです。小さい頃からそれが当たり前だと思ってたから専業主婦は私には向いてない

    +12

    -0

  • 1104. 匿名 2018/09/07(金) 20:02:32 

    >>1015
    自営業だと経営が景気に影響受けて安定しないから共稼ぎ多いよ。実際、リーマンショックとかで仕事無くなって親が専業ならパートに出たりフルタイム戻ったり、私立から公立に変わっていく子結構見たしな。

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2018/09/07(金) 20:02:37 

    共働きの影響ってやっぱりあると思うよ。
    子どもによるし、家庭環境にもよる。
    でも圧倒的に忙しさが違って、その皺寄せが子どもに少なからずいってるのは事実。
    共働きするなら専業以上に子どもに気を配る必要があるのも事実。

    昔のこと思い出して寂しいって言ってる人に金銭面や性格持ち出して言い返すのはナンセンスだよ。

    +25

    -9

  • 1106. 匿名 2018/09/07(金) 20:02:55 

    >>1102
    父親って入力しようとして乳になった
    恥ずかしい

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2018/09/07(金) 20:03:07 

    小学校2年のあたりて風邪引いて休んでも「いいよ、寝てテレビ見てるだけだし、ご飯置いといてくれれば勝手に食べるし、仕事行っていいよ、何か困ったら電話するし」って子供だったな。
    親が、自分の熱で仕事休んだら大変なのは察してたしね。


    +22

    -0

  • 1108. 匿名 2018/09/07(金) 20:03:44 

    >>1068
    ほんとね。
    じゃあお金がある専業は叩かないで欲しい
    うちの母親専業だったけど、私も姉も奨学金なんてなしで普通に私大に行ったし、結婚式や家の頭金も出してもらってるので。

    +12

    -1

  • 1109. 匿名 2018/09/07(金) 20:04:02 

    >>1100
    いやフルタイムでしょ?
    私も職場近い時通勤時間10分で5時ダッシュしてたよ?

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2018/09/07(金) 20:05:13 

    兄弟の有無でも違いそう
    私はずっと弟とマリカやってたからなんにも

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2018/09/07(金) 20:05:32 

    両親が働いていて、家に帰っても誰もいない(兄はいる)
    それが普通だったからなんとも思わなかった
    むしろ、学童とかお休みの日に友達の家に行って、友達の家にはお母さんがいて、おやつを出してくれるっていう状況がわからなかった(笑)
    なんで〇〇ちゃん家にはお母さんこの時間にいるの?!って思ってた

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2018/09/07(金) 20:05:34 

    批判覚悟だけど
    子供できて、家かって、親があれこれお金を出してくれるのを割と当然だと思ってる
    子供の頃寂しい思いをしたのを我慢したお陰で共働きの実家にはお金があるもんね、
    お金があれば楽しいことができて、それで何でもチャラにできるような感覚の家族だったもんね
    って割りきって思うように育ったかな
    親とは仲は良いけど、精神的な繋がりは薄くてドライな関係

    +41

    -0

  • 1113. 匿名 2018/09/07(金) 20:06:00 

    家庭の事情で中学で、お母さん居なかった

    苦しかった、けど部活の友達とか
    いて、放課後楽しかったし

    アラサーに、なって、まだ
    お母さん働いてるから

    やっぱし夜は寂しい

    母子家庭だから
    やっぱ病んでます

    結婚に夢もてない

    +5

    -2

  • 1114. 匿名 2018/09/07(金) 20:07:13 

    大きな商店街のある学区だったので、友達のお母さんは専業か、お手伝い。みんな家に居て羨ましかった。寂しいと言うよりは、羨ましいだったな。

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2018/09/07(金) 20:07:36 

    私はシングルマザーで育ちましたが、小学校1~3年生は学童、4年生からは毎日友だちと遊んでたので寂しいと感じたことはなかったかな。今も昔も一人が好きなのもあるかもしれませんが。
    寂しいと思うのは子どもの性格も関係あると思います。
    逆に一生懸命働いている方に対して「子どもが可哀想」と意見を言うその人自体が失礼な可哀想な人だと思うかな。

    +8

    -1

  • 1116. 匿名 2018/09/07(金) 20:08:55 

    時間。

    時間の価値の捉え方の差。個々による。

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2018/09/07(金) 20:10:13 

    発言小町あたりなら、うちの娘は性格も落ち着いていてしっかりしてるし、宮廷出て大手でバリバリ働いています!親は共働きでもこどもは全うに育ちます!って書かれそうな娘ですけど
    恋愛パターンはいつもスッゴくこじらせていますよ、お母さん
    恋愛の話とかしたことないから知らないと思うけど
    どうしても彼氏から愛情を貰うことに執着してしまうし、彼氏を試してしまう
    たぶん彼氏の向こう側に親を当てはめてるよね

    +29

    -1

  • 1118. 匿名 2018/09/07(金) 20:10:15 

    >>1112
    うち、親専業だけど両親仲悪い。高校生なって彼氏出来るまでは結婚したら負けだと思ってたくらいだし。笑
    だから両親との仲は少しドライなくらいが丁度いい。幼稚園の頃は親が大事だけど小学生になって友達付き合いメインになってるのに親の過干渉はうざったく感じてたし。

    +3

    -2

  • 1119. 匿名 2018/09/07(金) 20:10:18 

    ここにいるガルちゃんのお父さんは空気だったのかな?
    お母さんの話ばかりで出るけどお父さんの話は余りでてきてないような

    +6

    -1

  • 1120. 匿名 2018/09/07(金) 20:10:25 

    頭に書き込んだけど、
    なんでこんなに伸びてるの?と思ったらメリットが〜とか共働きしてる当事者が来てるのね

    親が共働きだった人のトピだよ

    +10

    -4

  • 1121. 匿名 2018/09/07(金) 20:10:27 

    1年生の時学童行ってたけど、テレビ見れないのが嫌すぎて学童1年で辞めた。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2018/09/07(金) 20:11:47 

    なぜ専業主婦の親を持つ自分語りがでてくる?

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2018/09/07(金) 20:12:04 

    >>1117
    私もそんな感じ。よく彼氏試す。
    でも親専業だから愛情ある無しは兼業、専業そこまで関係ないと思った。

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2018/09/07(金) 20:12:42 

    >>1112
    私は貧乏な家庭の共働きだったから、小3から放置子で、結婚や家購入するお金も一切もらってないです。
    小さい頃の我慢が、いまお金に変わるなんて羨ましい。

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2018/09/07(金) 20:12:49  ID:HMkOI1Terj 

    旦那の親が共働きで、我が家も共働きだから家事やるのが奥さん担当当たり前って言いたいのかな。

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2018/09/07(金) 20:13:21 

    >>1085
    共働き=貧乏
    って思ってる方が多くない?
    共働きしないと食べていけないのねっていう専業主婦多いよね。
    でも、家庭や親の考え方によるんだよね。
    キャリア続けることに意味を見出す人もいる。

    +18

    -0

  • 1127. 匿名 2018/09/07(金) 20:13:47 

    寂しかったって言う人に突っかかってる人は、そう言われたくない人なんじゃないの?
    寂しくなかった人は別に「うちは違ったけど」って思うだけじゃん。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2018/09/07(金) 20:14:23 

    >>1120
    専業主婦がめっちゃ書いてるじゃん。
    よく読んで。

    +1

    -5

  • 1129. 匿名 2018/09/07(金) 20:14:45 

    >>1115
    寂しいと思わない子なんていないよ
    寂しいと思っても無駄だからもういいや、って冷める子ならいるけど。

    +9

    -2

  • 1130. 匿名 2018/09/07(金) 20:15:35 

    自分の自己実現のためにでも、その方がいいなら働いてくれた方が良かったな
    うちは父親の稼ぎだけで実はやってけたんだけど、母親の鬱憤が爆発したっぽい
    バリキャリから専業になって、小学校行ってる間中おかんアート作る他にやることが無かったらしく辛かったらしい
    母が幸せそうならそれでいいと思ってた
    子供の頃ってそんなもんじゃないの

    +3

    -1

  • 1131. 匿名 2018/09/07(金) 20:16:32 

    >>1122
    共働きの親を持つ自分語りが暴れてるからじゃない?

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2018/09/07(金) 20:16:37 

    >>1129
    子供の年齢にもよる。小学生中〜高学年にもなれば反抗期だし友達中心にもなるよ。

    +1

    -2

  • 1133. 匿名 2018/09/07(金) 20:16:42 

    >>1128
    専業を語った、自己肯定したい兼業だと思ってる
    だってパターンが、うちは親が専業だったけど私も同じだよ、だもん

    +4

    -2

  • 1134. 匿名 2018/09/07(金) 20:16:56 

    ぶっちゃけ、本人の本質だよね。
    重度なるオタク化するタイプの子ならそれは、本質的にあってるよね。
    オタクタイプはほっといても割と平気。
    休みの日は食っちゃ寝タイプとの、相性はよいかと

    けど、誰かと関わる事でストレス発散するタイプには向かないのでは?
    休みの日は遊びに行くタイプとは相性悪いとおもう。

    こればかりは、本人の本質だよね

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:14 

    寂しくはなかったけど親はいつも時間に
    追われてギャーギャー怒鳴ってた
    友達の家はお母さんが優しくて感動したな
    昼間居なくてもいいから家に居る時は
    優しくして欲しかった

    +16

    -0

  • 1136. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:24 

    寂しかった。自分で鍵開けて入るの。
    そこそこ裕福な暮らしだったからと言ってる人もいるけど、子供の時はそんなの関係なくて
    ただ、早く帰ってきて欲しかった。
    遊びに行って5時に帰ってきてもまだいない。
    そろばん行く時も習字行く時間も行ってらっしゃいがない。

    おやつ食べても5時位にすごくお腹空いて、妹とパンにマヨネーズ塗って食べたりしてた。

    従兄弟は円形脱毛できてたよ。

    だから、子供が小4までは2時までのパートで頑張ります。

    +19

    -2

  • 1137. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:33 

    >>1131
    これ。さすがに兼業だったから引きこもりになったとかはちょっと人のせいにし過ぎ。専業親の引きこもりもたくさん居るし。

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:33 

    正直、共働きの家で育った人には家にべったり母親がいてくれたありがたさやメリットわからないと思う。自分のためにしっかり時間をとってくれて、顔色ひとつで学校で何かあったの?とかアラ熱でも出てる?とわたしが自覚してもいないことに気づいてケアしてくれた。知識とか愛情とか圧倒的に親からもらえたものが多いと思う。

    ただ自分は専業主婦になって経済力もたない場合の人生のリスク大きいと思うので、結婚したらどうしていくか決めかねてる。

    +10

    -1

  • 1139. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:38 

    兄弟が多かったから寂しいとかなかったけど、今自分が専業主婦になったら、子供との遊び方、宿題見てあげるとかがわからなかった。親と遊んだ記憶や勉強を見てもらった記憶がない。
    こう言うとがるちゃんだと毒親とか言われそうだけど、塾や学校にはしっかり行かせてくれて、兄弟皆大学まで卒業しています。

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:40 

    みんな母親に求めすぎじゃない?

    +6

    -9

  • 1141. 匿名 2018/09/07(金) 20:17:49 

    >>1131
    ここはそう言うトピです

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2018/09/07(金) 20:19:09 

    学童からやっと抜け出した高学年、友達の家に遊びに誘われて
    友達のお母さんがホットケーキにリンゴのジャムかけてくれたの出してくれて衝撃だった
    手作りおやつなんて食べたことなかったから、羨ましかったなぁ

    +13

    -1

  • 1143. 匿名 2018/09/07(金) 20:19:41 

    休日もほぼなしで一人だった。比較のしようもない小学校あたりまでは寂しさは無かった。
    中高あたりで親友の家に泊まりに行ったりしてから、
    こんな家庭があったのか!とカルチャーショックみたいなの感じた位。
    どちらにしろ毒親だったので、自分は家庭愛みたいなもの求めなかったよ。
    夫婦仲悪くて子供嫌いな家庭だったし。インフルの時も一人放置。おかげで生活に苦労しない。
    子供や家族のために働いてる様な家庭だったら寂しいのかもね。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2018/09/07(金) 20:19:53 

    コメントにもあったけど放置子わかるわ。
    うちも似たようなものだったから。

    放置子トピ見たら悲しいことに圧倒的に共働きが多いんだよね…

    +7

    -2

  • 1145. 匿名 2018/09/07(金) 20:20:08 

    >>1129
    ごめん、本当に寂しくなかった。
    学童が嫌すぎて1年で辞めたし、親が居ないのいい事にめっちゃテレビ見てたし、娯楽してた。
    親の監視ないぞバンザイ状態だった。
    ご飯食べたらさっさと2階あがって、自室に篭ってたよ。
    別に親が嫌いってわけでもないけど。
    ハッキリいって楽しかった記憶しかない

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2018/09/07(金) 20:20:09 

    1100
    正規の教諭で16時45分が終業時間だったようです。特別支援学校で働いていて残業もなく、家から学校が歩いていける距離だったんで、17時には家にいましたね。フルタイムと言わないんですかね。すいません。

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2018/09/07(金) 20:21:25 

    いくら愛情あっても子どもと接する時間とれないんじゃ意味ない。病気のときひとりで放って置かれたり、無理して学校や保育園に追い出されたりするのって本当に愛情あると言えるのか。。。

    +10

    -2

  • 1148. 匿名 2018/09/07(金) 20:21:28 

    >>1140
    子供が親に愛を求めるのは普通じゃない?

    +10

    -0

  • 1149. 匿名 2018/09/07(金) 20:22:34 

    >>47
    すごく嫌な言い方だね

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2018/09/07(金) 20:22:40 

    >>1099
    がるちゃんで人生決めて平気??汗

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2018/09/07(金) 20:23:07 

    >>1140
    じゃあ誰に求めるの?他人?

    +9

    -1

  • 1152. 匿名 2018/09/07(金) 20:23:11 

    全然寂しいと思ったことないなー
    お母さん働いてなかったけど、いつも居なかった
    今思えば、どこで何してたんだろう?

    +12

    -0

  • 1153. 匿名 2018/09/07(金) 20:24:01 

    >>1146
    1日の勤務時間が7時間以上ならフルタイムだよ。たぶん始業が8時とかで早かったとか?

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2018/09/07(金) 20:25:10 

    >>1145
    私も全然寂しくなかった。
    ヒステリックで理不尽で気分屋、しかも暴力的な母親。
    働きに出始めた時は本当にほっとしたよ。兄弟みんなで喜び合った。

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2018/09/07(金) 20:25:47 

    ものすごく寂しかったよ。貧乏で家庭環境も悪かったから、中学生の頃にはグレたよ。友達の家でご飯ご馳走になって、暖かい家庭を目の当たりにして、ますます寂しくなったよ。
    今も裕福ではないけど、子どもが小さいうちはおかえり!と毎日迎えてあげたいから、専業主婦してます。

    +30

    -3

  • 1156. 匿名 2018/09/07(金) 20:27:21 

    私が小学生のときから母がフルタイムで、いわゆる鍵っ子のひとりっ子だったけど、全然さみしくなかった
    主人も同じで義母は保育士だけど、全くさみしくなかったと言っている
    そんな我が家もフルタイム共働きだけど、たぶん娘は寂しいと思うタイプだから、今度の異動で時短できるところに替えてもらおうと思ってる

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2018/09/07(金) 20:27:40 

    私が病弱で親がしょっちゅう休まなきゃいけないのもあったけれど、熱が下がり始めると私は小学校休んでても、親はごめんねって言いながら仕事に行ってた
    たった1日くらいの話なんだけど、1日ずーっと教育テレビかレンタルビデオ屋で借りてきてくれたアニメとか一人で見てて、お昼ご飯一人でチンして食べて、親が昼休みに電話くれるのを今か今かと待ってて、でも違う人からの電話が鳴って落胆して、普段は平気なのに夕方暗くなるのが体調のせいか怖くて怖くて…って
    あれはきつかったなぁ
    保育園のお迎え待ちより自分的には心にくる記憶だな

    +17

    -1

  • 1158. 匿名 2018/09/07(金) 20:28:30 

    寂しくはなかったし気を使っていたけど、
    「お手伝いしたら友達と名探偵コナンの映画を見に行ってもいい」
    みたいのを、小学3年性あたりでやってて、頑張って2週間洗濯物畳んで、食器片付けて、お料理の手伝いしたのに、何かをして親を怒らせて
    「コナンの映画はいかせない」
    と言われたのを今でも恨んでる。
    しかも、何もしてない弟が当日言って、アッサリ行かせて貰ったのも恨んでる。



    +23

    -1

  • 1159. 匿名 2018/09/07(金) 20:28:51 

    ものすごく寂しかったし、毎日窓ガラスに張り付いて毎日待ってたけど、でもその分裕福な生活させてもらえたし何が不満?って思う。
    そんなの子供にも伝わってるし、マイナスつける人ってどういうつもりなんだ?!

    +9

    -8

  • 1160. 匿名 2018/09/07(金) 20:29:13 

    両親がフルタイムだったから子供産まれたら専業主婦って考えが頭になかった。今はフルタイムで夜勤もしてるよ。旦那も夜勤のある仕事だからシフト組んでもらう時になかなか面倒。

    +10

    -4

  • 1161. 匿名 2018/09/07(金) 20:32:07 

    寂しい思いをさせる代わりに子供の将来の為に稼げばいいんじゃないの

    +3

    -2

  • 1162. 匿名 2018/09/07(金) 20:32:17 

    母親は疲れてイライラして仕事から帰ってくるから帰ってきたらいつも怒られてたから嫌だったな

    +27

    -1

  • 1163. 匿名 2018/09/07(金) 20:32:20 

    >>1119
    だって、普通の家庭で家に帰宅する3時とかに家にいるの9割母親でしょ?

    父親は夜8時とかに帰ってくるのは
    共働きもそうじゃないどこの家庭も同じだから
    基準が母親になるのは仕方ない。

    共働きイコール、学校から帰った時に
    お帰りと言ってくれる母親がいない、だから寂しいみたいな発想が普通だと思う。

    +21

    -0

  • 1164. 匿名 2018/09/07(金) 20:32:28 

    フルタイムでも定時上がりで帰ってきた後うっとおしいくらいに構ってくれたから寂しくなかった
    仕事持ち帰ってきてずっとそれだけされてたら寂しかったのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2018/09/07(金) 20:32:36 

    さみしさからか(?)グレたw 
    黒歴史

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2018/09/07(金) 20:33:43 

    >>1158
    確かに。寂しくはなかったけど、気を遣っていた。仕事のストレスかピリピリしていた。今は2人とも別人のように優しく孫に接している。
    専業のお母さんは良いなと思ったのはお弁当。カラフルで可愛いお弁当は専業のお母さんが多かった。

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2018/09/07(金) 20:34:01 

    >>1119
    専業主夫やパート主夫って少ないでしょ
    基本父親は夜まで働く

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2018/09/07(金) 20:34:05 

    寂しかったけどお金があったってコメント結構あるね。やっぱ金持ちの専業が主婦ピラミッドの頂点だな。

    +20

    -1

  • 1169. 匿名 2018/09/07(金) 20:34:50 

    「今だったら放置は虐待」と言ったら母親に泣かれた。もう30年以上も前の事だけど、私も母も全て覚えている。でも母も傷ついてるんだって知って、私も子の親になって全て許せると思ったよ。

    +5

    -1

  • 1170. 匿名 2018/09/07(金) 20:34:58 

    >>1162
    それわかる、故に「こんな怒るお母さんとは長く過ごしたくない、親が居ない時間は楽園」って私は解釈してました。

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2018/09/07(金) 20:35:01 

    いない時はもちろん寂しかったよ
    小学生くらいの時早く帰ってこないかなって何度も時計見てたの覚えてる

    中学からはいなくても慣れたのか寂しくなくなった

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2018/09/07(金) 20:35:08 

    >>1140
    小さな子供が寂しい思いするのは仕方ないでしょ…

    +4

    -5

  • 1173. 匿名 2018/09/07(金) 20:35:40 

    極端な例だけど母親がずーっと家にいるけど貧乏で何も買ってくれない家か、母親が全く家にいないけど金持ちで何でも買ってくれる家のどちらがいいかで言うとやっぱり後者なんだよな。
    でも実際に両親共働きで家が裕福だったかって言うと、そうでもなく普通の家で欲しい物もしょっちゅう買ってくれるとかいうわけではないのがほとんどなんだよね。
    どうせお金持ちじゃないんなら、ある程度家にいてて欲しかったかな。

    +23

    -0

  • 1174. 匿名 2018/09/07(金) 20:35:45 

    母親が、仕事と家事で疲れすぎてあくびしてたのがすごく嫌で
    (その声のトーンで、疲れてイライラしてたのがこどもながらにわかってたから)
    寂しい反面帰ってくると疲れてイライラしてる日は嫌だなと思ってたし、
    遊ぶより家に居るのが好きだったので、好きなだけテレビ見て自分のタイミングで宿題してたからラッキーとも思ってた

    自分が働き始めて疲れすぎてあくびしてる時
    母の声のトーンそっくりそのままで
    母は疲れてるのにほぼ冷食無しのお弁当やごはん作ってくれたり
    半休で授業参観や懇談来てくれたらそりゃ疲れるわなぁと改めて思う

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2018/09/07(金) 20:35:50 

    寂しかったよ。
    祖父母(母方)と同居だったけど、やっぱり母親には勝てないよね。(父親には特に何も思うことなし)
    母親がシフト勤務だったから夜8:00位に帰ってくることもあったけど高校生になっても帰ってきたらウキウキしてた。笑
    反対に専業主婦の祖母とは幼いころから折り合いが悪くて、祖母が家にいることが苦痛だった。
    母親に家にいて欲しかったよ。

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2018/09/07(金) 20:37:06 

    >>1086
    教師の子は優秀だよね。みんな教員だけじゃなく弁護士とか医者になっている。それか大手の一流企業。裏山しい

    +4

    -14

  • 1177. 匿名 2018/09/07(金) 20:37:35 

    いってらっしゃい、おかえり
    どっちも私が言ってたわ。
    親のが早く仕事に行き、遅くに帰ってくるんだもん。父親は仕事人間。会わない日のが多かった。

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2018/09/07(金) 20:38:17 

    寂しいと感じたのが7割
    寂しくないと感じたのが3割
    って感じかな?

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2018/09/07(金) 20:38:22 

    こればっかりは人によるから、自分が寂しかったまたは寂しくなかったから子供も同じ!とは言えない
    私がフルタイムで安定して働けたのは、親が女1人でも自立してほしいと大学まで出してくれたおかげ。
    だから正社員で仕事は続けてて、やりがいもあるけど、子どもが寂しがりっぽいので、やめるわけにはいかないけど時短にしようかな、と
    出世コースからは外れてしまって、両親はそこは残念がってるけど、孫と娘と旅行行くのも楽しんでくれてるし、これでよかったかなと思うよ

    +6

    -1

  • 1180. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:13 

    小さい頃から母親が働いてるとそれが普通だから寂しいとは思わなかったな。保育園ではみんな同じ環境だし。あれ?って思ったのはベタだけど、小学校にあがって放課後友達の家に行った時とか雨の日のお迎えとかかな。

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:18 

    >>1176
    そんな事もないよ。
    元教師だけど、中学から私立に入れる人は多いが、子どもが皆んな優秀ってことはない。

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2018/09/07(金) 20:40:26 

    中学入って寂しさの反動か、それはそれはグレた
    そしたら母もさすがにマズイと思ったのか仕事をすっぱりやめてくれた
    中2の時
    嬉しかった

    +6

    -3

  • 1183. 匿名 2018/09/07(金) 20:40:36 

    自分の好きなこと出来るし親いないとめっちゃ快適だった。
    ちょっと門限遅れても怒られないし、やれやれ言われない分宿題も自発的にやる様になったし私には合ってたかな。
    可愛そうって子供本人に聞かないとわからないよねw

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2018/09/07(金) 20:41:38 

    両親共働きの三姉妹でしたけど寂しかった思い出は無かったです。鍵っこもカッコいいと思ってたし笑
    児童館で過ごす放課後、夏休み好きでした。
    なにより、フルタイムで頑張って育ててくれた父母を自慢に思うよ!特に母は我慢強く根性?もあり尊敬する。

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2018/09/07(金) 20:42:43 

    母親仕事辞めたらグレるの直るの?
    中二だと顔合わしたほうがモメる気がするけど。親にイライラする年頃だよね。

    +3

    -9

  • 1186. 匿名 2018/09/07(金) 20:47:00  ID:9r6ihubpzs 

    とりあえず見極める所は「子供が寂しがり屋かどうか?」だよね。
    あとは、それなりに友達はいるかどうか?
    私は全く寂しがり屋ではないし、親しい友達がいるタイプだったから全然平気。

    友達居なかったらキツかったかも。

    +3

    -2

  • 1187. 匿名 2018/09/07(金) 20:47:14 

    私の周りの友達は専業主婦の人が多かったので
    共働きしてる親をかっこいいと思ってました!笑

    +3

    -5

  • 1188. 匿名 2018/09/07(金) 20:47:46 

    同僚(男)が、急に息子が大学行きたいって言い出して参ったわ〜。600万なんか無理無理、もちろん奨学金だけど。て当たり前に言うからビビった。600万出せないんだ。奥さん働いたほうがいいのでは?
    あと大変だよね。

    +2

    -5

  • 1189. 匿名 2018/09/07(金) 20:49:18 

    奨学金残ってても住宅ローンて組めるの?

    +4

    -1

  • 1190. 匿名 2018/09/07(金) 20:49:22 

    寂しい時もあったけど、
    母親がフルタイムだからこそ働く姿勢とか
    家事できるから一人暮らししても困らなかったとか
    共働きで家計に少しでも余裕があると子供にどんなことをしてあげられるか(旅行、買い物、教育)とか

    すごく勉強になったから、働くなら中途半端な勤務時間や給料とかじゃなくてフルタイムで納得した給料もらうために働きたい
    家族や家計のために、自分のためにもお金があるに越したことはない
    フルタイムじゃなくて家計に余裕があるならそれはそれでいいと思うけど
    共働きでその余裕ができるなら頑張ろうと思う

    +4

    -2

  • 1191. 匿名 2018/09/07(金) 20:51:10 

    あへ

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2018/09/07(金) 20:51:11 

    小学校低学年から、家のお手伝いしながら1人でお留守番して、それなりに礼儀正しくて、電話対応もそれなりに見よう見まねで出来てたから。

    世間では「しっかりしてるわね」
    とはよく言われたけど、滅茶苦茶グータラなんだよね。
    たしかに今にして思えば、同学年に比べれば客観的にはできたしっかりした子だったろうね。

    本当はグータラだけど

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2018/09/07(金) 20:51:56 

    こしこす

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2018/09/07(金) 20:52:15 

    可哀想かそうじゃないかは子供によるよね。妹のところはパートからフルタイムにしたとたん(看護師なので夜勤もあり)子供がチックになったり友達を叩いたりするようになっちゃって可哀想だなぁと思ったよ。パートに戻したらなくなったわ。

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2018/09/07(金) 20:52:27 

    めっちゃ家事とか言い付けていくのに、テレビ見るなとか禁止事項も多い母だった。
    姉は見事にグレた。今も母との関係最悪。
    自分が親になって共働きだけど子どもには感謝してるし、お手伝いありがとうって毎日言ってる。
    寂しくても我慢して手伝ってた昔の姉と自分に
    えらかったねって言ってあげたい。
    フルタイムでも専業でも子どもに愛情を持って向き合うって当たり前だけど一番大事だね。


    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2018/09/07(金) 20:54:36 

    はいはい、専業の家には引きこもりも不登校児も不良もいませんよ。すごいね!

    +6

    -12

  • 1197. 匿名 2018/09/07(金) 20:55:11 

    >>1185
    私の事だからあなたに分かってもらわなくていいけど
    今まで家にいなかった親が家にいて
    夕飯はほか弁がテーブルに置いてある生活から毎晩作りの夕飯を家族で食べるようになった
    歳の離れた弟を保育園に迎えに行って、ご飯食べさせて風呂いれてって子守りをしなくてよくなった
    生理がはじまったのを打ち明けられるようになって洗うときに血の落ちやすい生理ショーツの存在を知った
    親が家にいるようになって嬉しかったよ

    +4

    -2

  • 1198. 匿名 2018/09/07(金) 20:55:45 

    寂しくは無いけど、絶望してた。
    親は私と同じ位の時間に出てるのに、私より遅く帰る。
    お父さんは何もしない。
    お母さんは働きながら、料理して家の事をしている。
    お父さんは何もしていない。
    「何故お父さんは家の事しなくていいの?」
    ときいたら
    「お父さんは男だからよ」
    と言われて、本当に絶望した。
    「女って、子供の面倒見ながら仕事して家の事をしなければならない」
    というのを既に察して「絶対にこんなの嫌だ」
    と強く思ったのを覚えてる。

    +20

    -1

  • 1199. 匿名 2018/09/07(金) 20:57:23 

    消費税増税なども控えている。フルタイムの方はどんどん増えそう。専業主婦はかなり減るかな。

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2018/09/07(金) 20:58:16 

    >>1197
    お母さん家事能力ないんじゃない?
    共働きでも、毎日ホカ弁なんてありえないよ。
    生理も普通説明するでしょ。共働きではなくあなたの母親が異常。

    +4

    -7

  • 1201. 匿名 2018/09/07(金) 20:59:24 

    寂しくはなかったよ。
    優しい祖母が毎日待ってくれてて、幸せだった。
    誰に対しても菩薩のような人だったと祖母の葬式でも言われた。
    でも母親が祖母を毛嫌いしてて、私たちの面倒見てもらっておきながら冷たい態度だったから、子供ながらに顔色伺いながら祖母に甘えてた。
    母には感謝してるけど、未だに心を開いてない。

    +23

    -0

  • 1202. 匿名 2018/09/07(金) 20:59:35 

    母親がフルタイムだったけど、私はあんな仕事と家事育児を両立出来ないや。本当に尊敬する。

    +17

    -1

  • 1203. 匿名 2018/09/07(金) 21:00:15 

    いないならあたりまえになるのはいいのかもね

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2018/09/07(金) 21:00:37 

    嫁姑は色々あるんだよ。共働き関係ないと思うよ。

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2018/09/07(金) 21:01:33 

    >>1162
    めっちゃ分かります
    帰ってきて第一声が宿題やれ!だったし
    親も教師だから、家帰ってきても先生がいるみたいでホントに嫌だった
    親が帰ってくる車の音がしたら私の自由時間終了の合図

    +12

    -0

  • 1206. 匿名 2018/09/07(金) 21:01:45 

    専業でもテレビばっか見て話しかけても空返事なんてこともある。

    +16

    -1

  • 1207. 匿名 2018/09/07(金) 21:03:35 

    >>1200
    横だけど、言い過ぎ

    それに、生理が始まったのを親に言えなかった、ってコメントを結構みたよ
    ブラジャー買ってもらえなかったトピかな

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2018/09/07(金) 21:04:52 

    >>1207
    だからそれが共働きと関係あるの?
    共働きだとブラジャー買ってもらえないとか聞いたことないわ。

    +9

    -3

  • 1209. 匿名 2018/09/07(金) 21:05:37 

    習い事とスポ少やってたせいで自分も忙しかったから寂しいとは思わなかったな。祖父母もいたし。

    でも疲れと、祖父母との同居のストレスを子供に向けられるのがしんどかった!
    宿題終わってなかったらヒステリックに怒られたりさ。

    いつも穏やかな友達のママが羨ましかったよー!!

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2018/09/07(金) 21:06:14 

    当時は共働きが当たり前って思ってたなぁ
    小3まで学童行って、保育園の妹のお迎えも行ってた記憶がある。

    でも、普段寂しい思いさせてるからか、土曜夕飯は外食したり、夏とかの長期休みに家族旅行行ったり、楽しい思い出もたくさんあるよ。
    生活に余裕があったかはわからないけど、愛情いっぱい育ててもらった。

    +9

    -1

  • 1211. 匿名 2018/09/07(金) 21:06:22 

    学童で同じ学童の子から虐められて悲惨でした。荒れてる子もやっぱりいて、私はターゲットになっちゃって。一度仲良い友達の家に遊びに行った時その子のお母さんがお菓子焼いてくれてめちゃくちゃ羨ましかった。家に帰ってお母さんが居るって凄く幸せだなって思いました。私自身は将来に悲観的なので子供を作る気はないですが、とにかく寂しかったです。

    +11

    -3

  • 1212. 匿名 2018/09/07(金) 21:06:23 

    自分はすごく寂しくて不安だった。
    だから専業主婦してる。

    +26

    -4

  • 1213. 匿名 2018/09/07(金) 21:06:53 

    専業でも宿題やらなかったらヒステリックに怒られたわ。専業主婦だからってそんな聖母マリア様みたいな人ばかりじゃないよ笑

    +15

    -1

  • 1214. 匿名 2018/09/07(金) 21:07:21 

    専業の自分語りはいらないよ〜

    +8

    -13

  • 1215. 匿名 2018/09/07(金) 21:08:26 

    え、働いてるお母さんも普通にホットケーキくらい焼いてくれるけど…

    +15

    -9

  • 1216. 匿名 2018/09/07(金) 21:08:37 

    母親が家庭から逃れるために仕事に逃げた。
    土日はもちろん、平日も夜中まで帰らなかった。
    お手伝いさんはあからさまな手抜き、親父は怒って狂暴化。
    干す時間なくて濡れた制服着て学校行って、朝は抜き、昼は給食、夜はおかしだけ。
    受験生でも家事押し付けられて八つ当たりされまくって。
    本当に家事も子供もおっさんも大嫌いだったんだな。
    私もあんたなんか大嫌い。

    +10

    -1

  • 1217. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:14 

    一番さびしかったのは小学校のときで、それ以降は思春期だし部活や塾で帰りが遅いから、親が仕事しててもあんまり気にならなかった。

    だから、自分に子どもが生まれたら、5歳までは保育園預けて働いて、小学校の間だけ時短やパートにしたいけど…そんな都合よくいかないよなぁ。

    もっと再就職しやすくなって、働き始めてからもフレックスやテレワークも普及してくれたらなー。ま、その前にわたし自身が結婚しないとだけどw

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:18 

    お金は余裕だけど、とか、お金目当てじゃなく共働きの人っているの?

    +4

    -4

  • 1219. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:40 

    何でもポンポン買ってやる必要はないけど奨学金背負わせずに学校行かせられるなら、小さいうちは専業やパート主婦程度がいいんじゃないかなと思ってる。

    +7

    -1

  • 1220. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:50 

    よく子供と一緒にいられる時間の長さより質のほうが大事というけどあれは嘘だよ。ワーママにはそう言ってあげないとかわいそうだから言ってるだけ。
    こどもって小さな、くだらないことを今、この瞬間聞いてほしい、見てほしい。だから、
    後で言おう、後で見てもらおうってなかなかならない。よほど大事なことしか言わなくなる。

    +39

    -5

  • 1221. 匿名 2018/09/07(金) 21:11:04 

    >>47
    すごく嫌な言い方だね

    +1

    -1

  • 1222. 匿名 2018/09/07(金) 21:11:35 

    >>1216
    それは夫婦問題じゃない?

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2018/09/07(金) 21:13:05 

    >>1219
    旦那がよほど稼ぎがよくないと2人3人私学入れるのは難しいよ。

    +3

    -3

  • 1224. 匿名 2018/09/07(金) 21:13:49 

    お金稼いでくれたことありがとうと思うけど心の距離は今でもある

    +10

    -0

  • 1225. 匿名 2018/09/07(金) 21:17:30 

    >>1002
    え、そうですか?!?
    うちの会社、祖父母が近くにいないで夫婦で乗りきっていて、子供二人以上、という家庭、多いですよ。
    うちも親に頼れないので病気のときは夫婦で年休とりあったりして頑張ってます。

    高収入共働きに相当するのかわかりませんが、、私が時短で年収600弱、夫が年収750弱、といったとこです。

    +3

    -6

  • 1226. 匿名 2018/09/07(金) 21:19:39 

    >>1200
    母親は都内の大学病院の小児科医だった
    自分の子供そっちのけでNICUの赤ちゃんに何かあったら夜でも休みでも飛んで診にいってた
    家事能力はあると思うけど確かに異常かもね
    これ以上わかってもらおうなんて思ってないから何書かれてもいいけど

    +8

    -2

  • 1227. 匿名 2018/09/07(金) 21:21:15 

    家も共働きだったし旦那も共働きの家庭で育ちました。
    私は寂しかった事はあってもとても愛されていたのは伝わって生きてきたので私も働きながら子供と楽しくをモットーに今を生きていますが、旦那は寂しい孤独から逃れられないようで私が働く事にも難色ですし、過保護でうるさいです。
    それが子供達には煩わしいようでただいま~今日パパいるの?が、子供達の帰りの一声です。
    難しいですよね。
    それはフルタイムであるかないかももはや別の問題だと思ってます。
    仕事をしている責任を子供に見せてあげるのも大事な事だと母となり働いて気づかされたような気もします。

    +6

    -3

  • 1228. 匿名 2018/09/07(金) 21:23:07 

    親が共働きで寂しかったという声、多いんですね。。。
    我が家も共働きです。
    今は私が時短なので、朝も夕方もわりと子供といる時間とれてると思うのですが。。
    同僚たちはみな、復職後早々にフルタイムにしてるので、ママは早めにお迎えいくために毎朝子供達が起きる前に出社してるひとや、毎日18時お迎えのひとや、祖父母がお迎えしてるひとなど、様々です。
    その人たちは、みな“早くお迎えいったらいったで、もっと遊びたいからもっとお迎え遅くしてといわれる”といってます。

    でも保育園は周りの友達が同じ境遇で、保育園楽しいみたいなので、子供はいま寂しいと思ってなさそうですが、小学生になって学童なくなったら、家に帰ってもお母さんいないことに寂しいと思うんですかね??
    しかし中学になったら部活も始まり、帰宅が私と同じくらいになると思うので、寂しいというのも、学童がなくなってから中学にはいるまでの二年くらいのこと?と思ってますが、どうなのでしょうか??

    +3

    -4

  • 1229. 匿名 2018/09/07(金) 21:23:49 

    寂しかったと母親に言うと、誰のおかげで生活できた云々いうけど、こっちは誰のおかげで仕事できたと思ってんねん...と言いたい...
    寂しさを我慢した、親を困らせない健康だった私も労ってほしーわw

    +38

    -0

  • 1230. 匿名 2018/09/07(金) 21:26:34 

    親の手料理食べたこと無いです。
    子供の頃は哀しかったよ、お金だけ置いてあって自分でインスタント買って一人で食べてたから
    いい思い出何もない
    大人になった今でも食事は虚しいものだと思ってるし、人と食べるの苦手です

    +5

    -1

  • 1231. 匿名 2018/09/07(金) 21:26:49 

    >>1212
    お母さんは仕事遅くて毎日帰り遅かったのですか?17時半とかに帰宅できても、小3までは学童あっても、共働きは寂しい思いをさせてしまうのですか??

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:14 

    私専業主婦親に育てられて、今フルタイム子持ちだから子供側の意見参考になる。
    でも結局個人差だね…

    +22

    -0

  • 1233. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:17 

    >>1226
    そ、そりゃぁ普通の共働き母よりずっと忙しくて家事育児おろそかになるのはわかる気がする。

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2018/09/07(金) 21:29:06 

    >>1231
    横ですが小3まで時短可能なのか、17時定時の会社近くの自宅でない限り、17時半帰宅は難しいと思うのです

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:42 

    うーんでも少子化でそのうち専業は絶滅するんじゃないかと思ってる。3号の年金廃止、社会保険は専業でも払わないと恩恵受けれなくなる、配偶者控除なくなる、などになるんじゃないかと。

    +10

    -5

  • 1236. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:55 

    小学生3年生のころ 母が職場復帰してすぐは学校から帰ると家の中がシーンとして寂しくてよく体調を崩してた
    でも、そのうち慣れてきて母がいないときは色々家事をこなせるようになっていた

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:55 

    寂しいなんて子供のようなことを、
    大人になったいまは思わない。
    まぁ言うなら、
    子供のときにもっと話がしたかった。
    お母さんにもっとゆっくりしてもらいたかった。
    疲れた顔しか知らないから。
    けど今は感謝しかないよ。
    飢えを知らず、綺麗な家で育ててもらって、
    習い事たくさんさせてもらって、
    大学まで出してもらえて。
    これ以上望んだらバチが当たる。

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2018/09/07(金) 21:32:31 

    >>904友達のお母さん、ざまぁだね笑
    専業で離婚したら大変だろうなー

    +2

    -12

  • 1239. 匿名 2018/09/07(金) 21:32:37 

    いいなぁ。きっとこういうのって生まれ持った性格の差だよね。私は寂しかった。

    +17

    -1

  • 1240. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:11 

    >>1196
    大丈夫?疲れてるんだね。
    嫌なら仕事辞めなよ。

    +7

    -2

  • 1241. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:00 

    夕方ひとりで心細かったとか、幼少期に寂しかったことについては、自分の力でどうすることもできないので共働きの母親のせいにするのはいいとして、

    毒親でもないのに単に親が共働きで寂しかったというだけで、自分の不得意分野をいつまでもそのせいにするのは大人として随分甘いなと思う

    +4

    -10

  • 1242. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:17 

    >>1228
    >>1231
    こどもの性格によると思いますが...

    当時保育園も学童も荒々しい子が多くて嫌いでした。やっと保育園卒園したと思ったら学童にぶち込まれw
    鍵っ子だったので寂しさと怖さが今でもトラウマです。冬なんて5時には真っ暗だし...いつも泣いていました。
    でもお子さんが寂しいかなと、気にかけてるお母さんなら愛情が伝わると思います。うちはそういうの気にかけてくれない両親だったのでそれが大きいかと。

    +11

    -0

  • 1243. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:02 

    >>1229
    うーん
    どうしてそこまで捻れたのか
    貴女もお母さんも可哀想になってくる

    +2

    -7

  • 1244. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:02 

    >>1225
    可哀想になるくらいの大嘘
    泣けてくる

    +2

    -4

  • 1245. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:06 

    >>1234
    1231です。時短は小3までとれるので、小3までは時短のつもりなのと、時短とれなくなったら、朝はパパにお任せして私は早く出社することで、早く帰ってこれるようにしようかと。
    あと異動がない限り、会社が自宅から近いので。

    今でもほんとは、私は早く出社して早くお迎え行けるようにすることでフルタイムにしようと思ってましたが、子供が“ママと朝ごはん食べたい”“ママに歯磨きしてほしい”などと、ママ、ママ、なので、結局出社も遅くなり、時短とってます。

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:30 

    >>1242ですが、ちなみに思春期になったら立派にグレましたw

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2018/09/07(金) 21:37:33 

    >>1238
    人の不幸が嬉しいなんて、やっぱり病んでるなーって思う

    +12

    -2

  • 1248. 匿名 2018/09/07(金) 21:39:10 

    >>1244
    1225です。え!どのあたりが嘘っぽいですか??全てほんとなのですが。

    もちろん、子供が感染症になったりしたときに親を召喚してるひとも多いですが、実家が遠かったり、夫婦で乗りきる主義なのか親がわりと近くにいるのに頼らないでやってるひとも、多いです。
    親(ばーば)に頼れたら楽ですけどね。。でも、“既に保育園に預けてるし、両親がしっかり育児することが大事だ!”と思うようにしてます。

    +3

    -1

  • 1249. 匿名 2018/09/07(金) 21:39:29 

    子供の頃はそれがふつうで何の疑問もなかったけど母親になった今、色々と消化できぬ感情が今さら湧いてくる。。

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2018/09/07(金) 21:40:36 

    >>1246私もグレた!寂しいって感じた子はぐれやすいのかもしれないね。でも、親に寂しいなんて言わないし、そんな姿見せないし、きっと親は気付けないと思う。

    +9

    -1

  • 1251. 匿名 2018/09/07(金) 21:40:48 

    >>1226
    友達のお母さんも女医さんだったけど、家に家政婦さん2人いたよ。最後は1人になったけど。小さい時はよくわからなかったけど、やっぱ医者はお金持ちなんだなぁと今になると思うわ。

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:00 

    幼稚園のお迎えは、祖母でした。周りは母親だらけでしたが、特に何とも。ただ、家に友達を呼べないとかが、少し不便だったぐらいで、特に何も思わないです。

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:18 

    >>1243
    だって実際、こどもに問題起きたり、病弱だったり障害あったら働きたくても働けない場合が多いじゃない?

    +3

    -3

  • 1254. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:29 

    仕事で忙しくしてた母は怒りっぽくて
    休みで家にいる日は心が休まらなかったなぁ
    鍵っ子は気楽でいいけど
    寂しさから親に隠れてイタズラとか悪いことするようになったりしたわ
    今日何があったとか、色々話聞いてくれる人が欲しかったなー

    フルタイム母でも、子供に八つ当たりとかしない人なら別にいいと思う
    子供に八つ当たりするようになったら仕事なんてやめろと思う

    +25

    -1

  • 1255. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:30 

    >>1235
    というかそうなってほしい。そうでないと頑張ってる共働きが報われないし、年金制度崩壊しそうとかいうならさっさとそうやって財源確保してほしい

    +4

    -8

  • 1256. 匿名 2018/09/07(金) 21:43:09 

    こればっかりは人によるから、自分が寂しかったまたは寂しくなかったから子供も同じ!とは言えない
    私がフルタイムで安定して働けたのは、親が女1人でも自立してほしいと大学まで出してくれたおかげ。
    だから正社員で仕事は続けてて、やりがいもあるけど、子どもが寂しがりっぽいので、やめるわけにはいかないけど時短にしようかな、と
    出世コースからは外れてしまって、両親はそこは残念がってるけど、孫と娘と旅行行くのも楽しんでくれてるし、これでよかったかなと思うよ

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2018/09/07(金) 21:43:36 

    1歳から保育園でつらかった。毎日つらくて地獄だった。幼児なのに毎日ストレスで不眠症、病気がちで死にたかった。入院した時は病気なのに天国にいる気分。保育園と学童は行きたくなかった。親がいなくてもいいから家にいさせてほしかった。

    +13

    -6

  • 1258. 匿名 2018/09/07(金) 21:43:37 

    >>1216
    それ、共働き云々の前に、母親がネグレクトですね。。

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2018/09/07(金) 21:44:13 

    >>1257
    嘘でしょ。幼児の記憶なんてないでしょ。共働きたたきたいだけでしょ?

    +12

    -15

  • 1260. 匿名 2018/09/07(金) 21:44:46 

    >>1226
    私も兼業母が仕事に邁進していて私に興味がなかったから、なんとなく生理を言い出せなかったですよ
    ずっと隠れて生理用品とか捨ててて、高校の時に「あんた生理とか来てるの」っていきなり聞かれました
    むかーしどっかのトピでそう書き込みしました!
    わからない人にはわからないだろうけど、私はそのやり場のない母への気持ちすごくわかります

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2018/09/07(金) 21:44:48 

    >>1255頑張ってる共働きって…それは一馬力じゃ足りないから補う為に働いているんでしょ?意図は違うだろうけど、あなたの言い方だとこっちは共働きで頑張ってるんだから専業なんてしないで働けよ!って聞こえる…。

    +11

    -3

  • 1262. 匿名 2018/09/07(金) 21:45:03 

    >>1248
    感染症程度で「親を召喚してる人が多い」んなら、夫婦だけで乗り切ってるわけじゃないじゃん。
    親が近くにいるけど一切頼らず2人目産んでるのはありえないと思う。
    実家が遠くても親を呼び寄せたりして、産前産後、絶対にお世話になってるでしょ。

    現実に2人目産もうと思って、両家の親の手助け一切なしだと上の子の預け先ないよ。
    上の子と一緒に泊まれる産院は少ないし、万一母体に何かあって長期入院になったら詰む。
    夫に休ませるといっても限界がある。

    +6

    -1

  • 1263. 匿名 2018/09/07(金) 21:45:22 

    救急車のサイレンが自分のお母さんじゃないかと心配になるっていう投稿を見て自分もそういえばそうだったわ!!このまま家に帰ってこなかったらどうしようって心配したりもしたなー。寂しかったよ、特に暗くなると。友達と遊んでたから寂しくなかったって人は強いですね。

    +16

    -0

  • 1264. 匿名 2018/09/07(金) 21:45:26 

    >>1215
    働いてるお母さんはホットケーキなんて焼いてくれるはずがない!ってマイナスついてんの?
    うちの母親もフルタイムで働いてたけど、ホットケーキくらい焼いてくれてたよ www
    私の高校時代は3年間お弁当も作ってくれた。
    行きたい大学に落ちちゃったら
    「気がすむまで挑戦してみなさい」
    って言ってくれて、東京で予備校浪人させてくれた後志望大学に行かせてくれた。

    このトピで働くお母さん叩くコメントもあるけど、お母さんが働く背中を応援している娘がいる事も忘れないで。

    +15

    -4

  • 1265. 匿名 2018/09/07(金) 21:46:47 

    寂しい思いをさせないように愛情いっぱいで育てるのに越したことはないですね

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2018/09/07(金) 21:46:56 

    共働きの親だとイライラしてるとか言うけど、専業の私の母は家庭だけが自分の世界で、つまんないことでいつまでもうじうじして、父と喧嘩すると思春期の私の部屋に入り込んで愚痴りながら泣いてたぞ。極端な例ですが。
    人それぞれですね。共働きでもうまく仕事セーブしてニコニコママは存在する。

    +11

    -0

  • 1267. 匿名 2018/09/07(金) 21:47:20 

    >>924
    うん、環境論より遺伝論が正しいことが近年続々と証明されてるよね。学術論文だけではなくて、一般図書にもかなり引用されてる。
    もちろん環境が全くもって関係しないわけではないけど、生まれた時にすでに大体の能力や性格は決まっているわけで…。
    因みに知能は母親から遺伝するとのこと。
    わが子よ、ごめん。

    +2

    -2

  • 1268. 匿名 2018/09/07(金) 21:47:40 

    >>1235
    そんなわけない笑

    +6

    -2

  • 1269. 匿名 2018/09/07(金) 21:48:18 

    まあ政府と大企業は専業家庭切り捨てにかかってるから、親世代とは事情が変わってるよ
    大学の同級生共働きで軒並み1500万家庭だし

    +8

    -3

  • 1270. 匿名 2018/09/07(金) 21:49:19 

    >>1259
    幼児の記憶あります。母乳を飲んでる記憶もあります。みんなが自分と同じだと思わないでください。

    +9

    -5

  • 1271. 匿名 2018/09/07(金) 21:49:31 

    >>1265
    それが難しいよね~
    自分語り申し訳ないけど、私は親の愛情は感じていたけれど寂しかったよ~

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2018/09/07(金) 21:49:48 

    >>1264
    ほとんどの人はワーキングマザーを叩いているわけじゃなくて、寂しかったか?と聞かれたから寂しかったと正直に答えてるわけで、自分の母親に対して思うことを言っているんだよ

    +20

    -0

  • 1273. 匿名 2018/09/07(金) 21:51:22 

    >>1222
    何がいいたいの?
    家庭の不和なんかたいてい夫婦問題でしょうよ。

    +0

    -3

  • 1274. 匿名 2018/09/07(金) 21:51:27 

    正直、お金持ち専業家庭は羨ましいけど、貧乏専業家庭や貧乏パート家庭よりはフルタイム共働き家庭の方がいいと思ってました。月1ペースで国内旅行、年1〜2ペースで海外旅行にも行けたし、奨学金を借りて将来自分で返済するなんてこともない。

    +7

    -2

  • 1275. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:27 

    >>1270
    それは医学界が驚くね(笑)

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:45 

    寂しかった。でも素直に言って受け止めてくれるような母親でもなかったから言わなかった。母親に仕事休んで側にいて欲しいからよく仮病を使ってたんだけど、段々母親も相手してくれなくなって本当に風邪をひいても怒られるようになった。近くに父方の祖父母がいたけど母親は祖父母を嫌っていたから祖父母の家に行くのも禁止されてた。祖父母だけじゃなくて友だちの親や先生のことも悪く言うような母親で私がよそで家の事を話すのを禁止されてた。だからよその人に相談したら親に怒られると思っていて困った時も寂しい時も誰にも頼れなかった。社会人になる頃には母親を許せたし自分は寂しくなかったような気がしてたんだけど、出産したら昔の母親への恨みみたいな感情がどばーっと出てきて大変だったな。今も母親のことは避けてるし許せない。

    +21

    -1

  • 1277. 匿名 2018/09/07(金) 21:56:13 

    ホットケーキで思い出したのですが
    現実でも面と向かって「3歳まではそばにいないとダメ、いつか子供からしっぺ返しが来るわよ」「私はずっと子供に手作りおやつを作ってあげたのよ」って言ってくる親戚でもなんでもない無礼なお婆さんがいる。その婆さんの娘は確かに素直なんだけど空気読めず超わがままで疎まれてる。

    私自身も手作りおやつで育ったけど、がるちゃんに入り浸って日々暗いコメントしてるし
    手作りおやつ関係なくない?

    +9

    -1

  • 1278. 匿名 2018/09/07(金) 21:57:10 

    >>872
    時代の違いだよ。
    私たちが子供だった頃の常識は、今の非常識になっちゃったんでしょう

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2018/09/07(金) 21:57:24 

    働いても働かなくても娘と合わなければディスられる

    +2

    -1

  • 1280. 匿名 2018/09/07(金) 21:57:56 

    とりあえず今何不自由なく幸せだから、なんも文句はない

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:42 

    >>1259
    IQ高い人とかはかなり幼い頃の記憶があるんだよ
    初めて歩いた時の記憶とかもっと赤ちゃんの頃の記憶まで

    +9

    -2

  • 1282. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:35 

    フルタイム共働きの中にも、毒親とそうでない親がいるわけで、一概に愛情を充分に注がれてないとか可哀想とか言われても、そんなのあなたの偏見だしほっといてくれと思う。専業の家に生まれた人から言われると余計に。

    +9

    -1

  • 1283. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:43 

    昨日盛り上がったトピで親が休めないから、祖父母が仕事を休むってやつを見てて、子供が弱いうちは専業主婦やるのが1番賢いとおもう。
    せいぜいガルちゃんとかで叩かれるだけ

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:43 

    >>1011
    そりゃそうですよね・・
    私は専門職なのですが、復職しても長々時短とって、育児のほうが楽しくて仕事上の努力を怠っていたら、専門職でない間接部門に飛ばされました。。
    でも、あなたたちとの時間のほうを取ったから仕事で成功できなかった、みたいな恩ぎせがましい感情、持ってはいけないしましてや子供に言ってはいけないですよね。。。
    子供が可愛いし、育児しっかりやりたい、と思う気持ちの反面、毎日保育園遅くにお迎え行って仕事頑張っている会社の友人(女)を見ると、これでよかったのかなぁとも思ったりしてしまって。。。
    気を付けます。

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:51 

    >>1277
    幼児教育の研究者からお墨付きで3歳児神話の妥当性のなさを聞いた。
    放置はいかんけど、保育園に行ってるなら良い。
    むしろ子育てが下手くそというか嫌いな母親だったら、家で2人っきりの方が問題。

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:40 

    鍵っ子ってやつだよね。
    正直、鍵っ子じゃない子が羨ましかった。

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:43 

    >>1285
    幼児教育の研究者ほどあてにならないものもないと思ってる。
    ス〇ック博士の育児書で育てられたからなおさらそう思う。

    +8

    -3

  • 1288. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:50 

    専業=愛情ある なんて言うけど、母親が働かず専業の結果、子供が奨学金で借金背負って過労独身人生、ってなったら、それ愛情かな?って思う。
    母親が働かず金を稼がなかった分が、子供に転嫁される可能性を受け入れてるんだから、それって愛情の逆だよ。
    父親の一馬力で大学が私立になった場合の学費(子供の志望によっては医学部とか)まで出せることが確定している家庭の妻が専業なら、いいんだけどね。
    年の近い子供二人持ってて、そういう父親って、少なくとも多数派ではないよね。

    +5

    -6

  • 1289. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:50 

    >>1255
    共働き=頑張ってる
    専業主婦=頑張ってない

    っていう考え方なの?
    皆生きてる環境違うんだから、一括りにできないと思うけど。働くことだけが社会に貢献することではないと思うし。視野狭すぎ。

    +17

    -4

  • 1290. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:52 

    トピずれになっちゃうけど、私も一歳の誕生日の記憶があるよ
    山口智子がインタビューで、一歳の誕生日に一升餅背負わされて重かったって思った記憶が今もあると答えていて、同じだー!と思った

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:59 

    >>1112さん
    私が投稿したのかと思った!家の頭金、駐在中は毎月 お菓子や日本食を送ってくれ、子どもたちの習い事のお金、家のリフォーム代の援助。
    寂しかった代、色々自分でやりきった代だと思ってありがたく受け取っています。
    私は 親に頼らず 県外に嫁いでパートしていますが、親は定年して 孫の面倒も見ることなく 遊びまわっています。自分は義母(祖母)を頼っていたくせに。なので、罪悪感とか一切ありません。
    もちろん 寂しさのあまり グレたというか 彼氏に依存する高校生時代でした。

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2018/09/07(金) 22:04:22 

    >>1274
    独身だけど完全に同意。
    お金がないから子供を旅行にも連れて行かない、大学費用も貯めてないなんて専業主婦は子供に対して無責任すぎるよ。
    そんな母親が家でがるちゃん張り付いてゴロゴロしてたら、私なら「働けよ」と思うわ。

    友達の母親がまさに「女は家を守るもの」とか言って家にいるだけの人で、友達の進路指導の時になったら「大学に行かせるお金はないから、せめて県内の短大にして」とか言い出してたから、すごく腹立った。
    こういう専業主婦、同じ女としても一番嫌い。
    生理的に無理。
    それで働くお母さん叩きとかありえない。

    +13

    -9

  • 1293. 匿名 2018/09/07(金) 22:04:32 

    寂しい自覚はなかった。いないのが当たり前だったし、祖父母や兄弟もいた。お金にも不自由しなかったから、自分はラッキーだと思ってた。

    でも大人になり、一時期恋人に異常に甘えてしまう性癖のようなものを抱えていて、幼少期の甘えを取り戻してるのだと確信。

    生活が苦しくとも、自分の子の甘えは存分に満たしてやりたく、今は専業をしてる。

    +9

    -0

  • 1294. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:22 

    >>1262
    子供が感染症になったら親を召喚、というひともいますが、夫婦だけで基本乗り切っているひともいる、ということです。
    我が家は共働きで普段は親の助けほぼ得ていませんが、産後は義母が5日間うちに泊まりに来てくれた+夫に休みを1週間取ってくれて乗り切りました。
    上の子は保育園やめなくてよかったのでそのまま通ってました。
    子供二人になり復職後は下の子と上の子が時期をずらしてインフルエンザになったりして大変でしたが、夫婦ともに職場近いので、昼休みで交代して半休取り合ったり、私は幸い仕事休みやすいのでこの看護休暇使って休んだりして、なんとかなってます。
    うちの会社では子供3人産んでる人も結構います。同期夫婦も子供3人2歳差で産みましたが、親が遠方なので夫婦だけで乗り切ってますよ。年休は毎年カツカツみたいです。

    +0

    -3

  • 1295. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:59 

    平日の授業参観の時は午後半休を取って見に来てくれたりした。仕事帰りだからバリバリのキャリアウーマンって感じの格好で、子どもながらに他のお母さんよりも垢抜けててちょっとカッコいいと思ってた。

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2018/09/07(金) 22:07:01 

    え、全然寂しくなかった。親子仲はいいけど、夕方帰って家に一人なのは唯一ゆっくりできるゴールデンタイム。料理もできるようになったし、大きくなるにつれて自然と塾や習い事で予定埋まってた。
    今も両親は周りの家庭に比べて裕福だし年金も多いから安心。自分は働くの嫌いだから結局専業主婦だけど。

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2018/09/07(金) 22:08:02 

    なんか変なトピだと思ってたけど、これ主の釣りだったのではないだろうか。

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2018/09/07(金) 22:08:31 

    寂しかったです。特に小1や低学年のころは学校が早く終わるから、兄弟が帰ってくるまで自宅で1人で過ごすのが辛かったなぁ。家の中にいるの恐くて、よく玄関や庭でずっと待ってたよ。今思うと自分かわいそうだわw

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:23 

    結婚するまで何にも感じた事なかったけど
    どーゆーわけか 子供産んでから 寂しかった思い出がフラッシュバックして 「やっぱり甘えたい気持ちを抑えこんでたんだ」って気がついた。

    +12

    -0

  • 1300. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:53 

    >>1261
    夫もそこそこの年収なので、私が働かなくてもなんとかはなります。
    でも旅行行ったり子供を奨学金無しで二人大学院まで出させてあげたり、老後の貯金、など余裕をもって生活することを考えると私も働かないと・・
    あと、やはり社会に貢献するために小さいうちから勉強頑張ってきていい会社入ったので、働いて社会に貢献したいというのもあります。
    だから家でのほほんとして(もちろん幼児のうちは大変ですが子供が大きくなってきたら時に)専業している人が税金払ってないくせに健康保険使えたり年金もらえたり、というのは許せないのです。

    +1

    -9

  • 1301. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:00 

    最近『お母さんも仕事をすることをあきらめないで!』『働きたいママを応援します!』みたいなCMを見るけど、子どもたちが保育園で1日の殆どを過ごすことに関して問題はないの?と思う。保育園に頼り切って将来的に問題視されないかな。
    やっぱり子どもはお母さんが大好きだし、出来るだけ一緒にいたいよね。経済的に難しいなら仕方ないけど、自分の欲求で働くことを支援するのは、なんか違いませんか?
    そこに子どもはいるんですよ。

    +39

    -5

  • 1302. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:21 

    私はオタクだから親が働いてるは合ってたし寂しくは無かったけど、親が専業主婦でも多分オタクになってたとおもう。
    なんというか、我関さずって感じなんだよね。

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:49 

    >>1112
    言ってくれてありかとう、私も同じ感覚。
    ずっと家族関係とか、実家への金銭援助への感謝について、素直にありがとうと言えない、もやもやした気持ちを抱えてた。それが何なのか、あなたのを読んでて腑に落ちたわ。

    +16

    -0

  • 1304. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:58 

    ここでもたくさん書かれてるけど、その時は特に寂しいとか感じないんだよね。兄がいたのもあって小学生低学年くらいまでは兄が遊んでくれてたけど、高学年くらいになってくると兄も遊びに行っちゃうし、家に帰ったら誰もいないのが当たり前だった。
    高校生になってからは彼氏にめちゃめちゃ依存してた。彼氏の家に連泊して2、3日帰らないことも増えた。
    大人になってから思い返せばやっぱり寂しかったんだろうなーと思う。親に甘えられないぶん彼氏にどっぷり依存してたんだろうし。
    あと一人の空間に慣れすぎて、ずっと誰かと家にいるのが無理になった。

    +19

    -1

  • 1305. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:12 

    大人になって子供が生まれた今にしてみれば、お金は大事だから共働きも仕方ないなと思えるけど、子供の頃はとうてい「自分達のために働いてくれてありがとう!」なんて発想になるはずもなく、とにかくそばにいて欲しかった。むしろ、◯◯ちゃんちはいつもママが家にいるのに何でうちは?って寂しさしかなかったな。寂しくない人もいるんですね。

    +21

    -0

  • 1306. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:20 

    うちの親の話だけで言うと、例え専業主婦でも嫌な奴だったと思う。

    私も専業主婦なら手の込んだ料理できるのに!と散々言ってたけど、いざ退職したら面倒だのグチグチ言って作らなくなった。たまの帰省も苦痛。

    +15

    -0

  • 1307. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:34 

    >>1295
    そういうママになりたいな。
    仕事頑張っててかっこいい、でも子供のことよく考えててよく見てて学校行事には来てくれてて。お金の余裕はあって。
    ということは、やはり仕事頑張りつつ、仕事セーブして育児する時間的や心の余裕を持ちながら仕事するのがいいのかな?

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2018/09/07(金) 22:13:04 

    年代バレるけど。
    エバとかウテナとかそういうアニメばっか見た、小学校生時代。
    多分親が専業主婦だったら見てなかったとおもう。

    +4

    -2

  • 1309. 匿名 2018/09/07(金) 22:13:33 

    共働き育休中だけど、これからフルで復帰予定で興味深く読みました。

    基本ガルちゃんて女の子のコメントだよね。男の子も寂しいのかな。
    兄弟いた方の様子を教えていただけるとありがたいです。うちは男2人なのですが、長男3歳が繊細なかんじでママっ子なので仕事に行くことをどう感じるか心配です。「君も好きだけど、仕事も大好きなんだ」と伝えてはいるのですが。

    +6

    -6

  • 1310. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:22 

    地方で、旦那が今年収1300万であと300万くらいは増える予定なので、私が働く必要は今のところないです。
    でも、下の子が小学校に上がったらまたパートくらいから始めて、中学生くらいになったらフルタイムに戻る予定です。あ、私は看護師ですが。

    母が教員だったんですが、私は母が働く姿に憧れていましたよ。友達にも自慢していましたし。
    子供に「お母さんは何で働かないの?」と言われ、ムカッときましたが、子供には私が家でゴロゴロしてるお母さんに見えているんでしょうね。
    ほぼ正解だしww

    何かお金より何より、色んなものから置いてきぼりを食らいそうな気がするので働きます。
    いずれは母の様に両立させたいです。

    +2

    -15

  • 1311. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:33 

    鍵っ子か。その言葉が懐かしいな。
    毎日首から鍵ぶら下げて、服の中に隠してたなー。

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2018/09/07(金) 22:16:18 

    >>1305
    それってどれくらいの年代のはなしですか?保育園時代?小学校?

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2018/09/07(金) 22:16:27 

    >>1308
    私は加えてカレカノも見てた(笑)
    友達はウテナも専業共働き関係なくハマってた。雰囲気がミステリアスで好きだった。

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2018/09/07(金) 22:16:56 

    >>1251
    うちは家政婦なんていなかったよ
    それだけ
    都内の一等地にある病院に深夜でも駆け付けられる距離のマンションに家賃払って住んでる30代の平の勤務医、給料だって知れてる
    裕福な生活のために医者になったような人じゃないし父親はサラリーマンだし
    家政婦がいたらグレなかったとも思わない

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2018/09/07(金) 22:17:57 

    >>1218
    余裕ってほどではないですが・・・
    夫だけの年収でもやっていけますが、やはり私も仕事が好きです。小学生の時から勉強頑張ってきて、すきな仕事を手に入れたので。あと、子供が大きくなってから、自分の打ち込めるものがないのもやだなーと思って、今は細々と続けていこうと思ってます。

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:04 

    旦那弁護士だけど、私は公務員だから仕事辞めるつもりない。
    親が働いてたから、専業主婦ってのがいまいちピンとこないね。

    +2

    -4

  • 1317. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:56 

    >>1310
    はいはい、そら看護婦ならパートからでも、いつからでも復帰できるし、旦那さんの稼ぎもあるから無理に働かなくてもいいですね。すごいですねー。すごいすごい

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2018/09/07(金) 22:20:41 

    >>1309
    たまたま見たけど旦那さんが家にいてほしい派で悩んでる人のコメントが昨日あったよ。その人は専業家庭で育って旦那さんが共働き家庭だったみたい。
    知り合いの教育関係者の話だし偏見とかじゃないんだけど、、女の子はある程度放っててもまともに育つんだって、男ほど成長過程が重要、過程環境や周りの人に左右されると聞いた事があります。

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2018/09/07(金) 22:21:03 

    >>1292
    だから出産が一番ハードル高いんだって。
    泊まり込みで助けてくれる義母がいるなら2人目も産めるけどさ。
    いざという時(母体に何かあった時)は義母は子供を見捨てはしないという安心感があるしね。

    本当に手助けが一切ない家庭だと、母体に何かあった時の不安感が強すぎる。

    +5

    -1

  • 1320. 匿名 2018/09/07(金) 22:21:32 

    うちの母は専業だったけど、コミュ症メンヘラで友達も全然いなかったから逆に「この人仕事して社会を知った方がいいんじゃない?」と思ってたよ。
    貧乏専業主婦だったから、高校卒業後の私の進路の選択肢は県内の公立女子短のみだったし。
    私より馬鹿な子が東京の大学に進学するのが死ぬほど悔しかった。

    私は今兼業だけど、母よりはまともな母親をしてると自信を持って言える。

    +5

    -5

  • 1321. 匿名 2018/09/07(金) 22:21:47 

    親が家にいるのは、良いことではあるけど、
    金持ち専業主婦家庭>裕福共働き>貧乏専業主婦家庭
    ってことですよね、やはり。
    お金に余裕があって、家族旅行行けてほしいもの買ってもらえて、大学まで奨学金なしで出してもらえて、それで親が専業主婦で毎日一緒に遊び行ったり手作りおやつ食べたりできたら、やはり最高ですよね。
    ほとんどの人は、余裕のある生活のために共働きしているわけだと思うので・・。
    あと、義母ムスみてて思いましたが、やはり、特に子供が大きくなったら、母は仕事頑張ってる姿を見せることは大事だなーと思いました。

    +11

    -3

  • 1322. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:09 

    とりあえず共働きなら、父親も家の事した方が教育的にはいいよ。
    子供はよく親を見てる、お母さんが大好きだから、主に自分の面倒を見てくれる親をよく見てる。
    親の顔色を見てる。
    だから、父親は家の事をした方がいいよ、その方がきっと安心するから

    +10

    -0

  • 1323. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:32 

    現在専業だけど、一時期家計のピンチがあり働いた時期がありました。(色々重なり過ぎた)子供は「何でママ働かないの?」と言っていたけれど働いてしばらくすると「仕事辞めてよ!」と言われました。現在は家計のピンチ乗り切りもう訪れないので専業ですが、子供だから仕方ないけれど子供って勝手だなぁと思いましたよ。

    +7

    -1

  • 1324. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:46 

    自分が子供を産んでから、自分自身の子供時代の孤独に気がついてしまった
    ああ、私ほんとは寂しかったんだな
    お母さんに甘えたかったんだな
    一緒にお風呂入ったり、ゆっくりご飯食べて、布団でお話したかったな
    自分の子供には、自分がして欲しかった事をしてる
    そうする事で、昔の自分を慰めてるんだと思う

    +21

    -0

  • 1325. 匿名 2018/09/07(金) 22:23:11 

    >>1317
    完全なるただの嫉妬コメント、誰も得しない・・

    +2

    -3

  • 1326. 匿名 2018/09/07(金) 22:23:38 

    大人に成長して日々の忙しさも相まって すっかり子供時代の事なんて忘れてたけど、皆さんのコメント読んだら 涙が止まらない。

    そして 思い出した。

    母親のエプロンを抱いて寝ていた夜のことを。

    高熱を出して学校を休んだ日に 目が覚めてひとりぼっちに気づいて 二段ベッドの上でずっと泣いていたあの日のことを。

    子供の時は「寂しい」なんて言えなくてずっとずっと我慢していた日々が、今皆さんのコメントを拝見して フラッシュバックしてます。

    +10

    -0

  • 1327. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:02 

    >>1309
    寂しさへの耐性は性差ではなく個人差だと思う。
    うちはお兄ちゃんの方が寂しがりで甘えん坊。怖がり。
    ずっと正社員で産休育休を取りながら働いたけど、小学校入学で短時間パートにしたよ。
    今小6でようやくフルタイム復帰への光が見えてきたかなって感じ。
    下の小3妹の方がメンタルも強いししっかりしてるw

    +6

    -1

  • 1328. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:30 

    >>1324
    え。私いま共働きで働いてますが、17時にはお迎え行って帰宅して子供とごはん、お風呂、寝かしつけやってます。
    親が共働きで寂しかった人、といっても、親の仕事の忙しさや内容によって、全然違いそうですね。
    確かに夕飯の時間になっても帰ってこないとかは寂しいだろうなぁ。

    +5

    -1

  • 1329. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:52 

    >>1321
    裕福専業>裕福共働き>貧乏専業>貧乏共働き
    でしょ

    +5

    -2

  • 1330. 匿名 2018/09/07(金) 22:25:44 

    みんなはまだいいよなぁーまだ毎日遅くても親に会えるし帰ってきてくれるから。
    ちょっと違うかもしれないけど
    自分は2歳から9歳まで祖母に預けられてた。
    母に会えるのは数年に1回。
    7歳の時会いに来たと思ったら再婚して妹が
    生まれてた。9歳の時には急に引き取りにきた
    と思ったら、もう1人妹がまた生まれてて
    母がホステス義理父が夜勤の仕事をする事に
    なったから妹達の面倒を見させる為だった。
    毎日辛くて悲しかったなぁー。おばあちゃんのところにいた方がよかった。ご飯や家の家事も全部私がやってた。まだ2歳前の妹のオムツ変えたり。妹がノロっぽくなったりした時はオムツ変えが大変でなんでこんな事私がしなきゃいけないんだ。ってオムツ変えながら泣いてた。ハンバーグとかいわゆる母の味をしらなかったなぁ、いつもコンビニかカップラーメンとかだった。宿題もみてもらったことないし、小学校で朝ご飯とか夜ご飯とか何食べたか朝の会に聞かれるんだけどいつも嘘ついてた。寂しかったから中学生の時には荒れて地元の輩と付き合うようになって男に過剰な愛情求めてたなぁー。重いと思われてたと思う。
    それから早くに家を出て家族作って今は専業主婦で子育てが楽しくて幸せです。自分の子供には自分と同じ悲しい思いさせたくなくて大きくなるまで仕事はしないつもりです。
    なんか思い出したら泣けてきた。


    +17

    -0

  • 1331. 匿名 2018/09/07(金) 22:25:56 

    >>1276
    仮病わたしもよく使ってました。
    母親は気付いてたと思うけど毎回困った顔でごめんねって謝ってた、、酷い子供だったなぁ。

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2018/09/07(金) 22:26:06 

    >>1310
    大嘘可哀想

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2018/09/07(金) 22:26:12 

    大人になった今でも気楽だなんて思えなかったな
    学校から帰っても一人だし、一人でご飯
    経済的余裕あるなら子供が小さいうちは家にいた方がよくない?
    今の子はネットがあるから違うのかな

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2018/09/07(金) 22:26:30 

    >>1301
    子供が0-2歳はたしかにママと一緒にいたいだろうけど、でも保育園もいたらいたで、すごい楽しそうだよ。

    +3

    -3

  • 1335. 匿名 2018/09/07(金) 22:27:35 

    母親専業だったのに今でもずっと寂しい私って一体なんなんだ…

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2018/09/07(金) 22:28:57 

    >>1064
    やっぱそういうものなのですか?
    友達が、親に頼りまくりで、週4はばーばお迎えみたいで。
    楽出来ていいな~と思う一方、保育園預けてるんだから送り迎え位自分でやりたいと思ったりしてます。

    +1

    -1

  • 1337. 匿名 2018/09/07(金) 22:29:20 

    >>1321
    確かに、お金はあったけど、学校には行かせてもらったけど、寂しかったという意見ばかりかも。
    そういう人は、母親が専業だったことで、大学も奨学金で自分で返済、親の老後の貯蓄も不安だとしたら、それでも専業でいてほしかったのかな?

    親の金がないことって、全部自分に降りかかってくるんですよ。一人暮らしの資金も、免許のお金も自分で捻出しないといけなかったり。

    貧乏なうえに鍵っ子より

    +7

    -0

  • 1338. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:02 

    がるちゃんて、外国人労働者や移民受け入れには大反対なのに、子供の手が離れても頑なに働かないお母さん多いよね。
    みんなが働けば、外国人労働者もそこまで必要なくなるんじゃない?

    +4

    -4

  • 1339. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:05 

    >>1274
    貧乏共働き

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:39 

    >>1338
    そんな人いる?みんなパートしてるよ

    +4

    -3

  • 1341. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:49 

    子供の夕食、寝かしつけまで出来ないくらい働いてるお母さんて逆に凄いね!

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:56 

    私は母親専業主婦で家にいたけど、大学のときにできた彼氏に依存したな。性格かな?

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2018/09/07(金) 22:31:14 

    共働きの親(祖父母)のもとで育った両親は、「自分たちは寂しかった!絶対に母親が家にいる家庭にしたい!」と、決めたそう。

    そうして、家事が完璧な母が家にいる環境に育った妹と私。家が居心地良すぎて、無理に人に合わせたりできない性格に。
    周りの女子が、友達に嫌われないように必死で群れているのが、全然理解できなかった。

    妹は、友達が極端に少なく(もしかすると、いない)、彼氏とも長続きしない。
    最近、母親と過去の家庭のあり方を反省することがしばしば。

    もって生まれた性格もあるだろうけど、 社会性を身につける機会も必要だと最近つくづく思う。

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2018/09/07(金) 22:31:21 

    >>1329
    貧乏共働きって何なんだ笑
    論外じゃない笑
    共働きの子供にとってのメリットってお金の余裕くらいなのに・・

    +3

    -1

  • 1345. 匿名 2018/09/07(金) 22:32:18 

    両親フルタイムで貧乏はあんまりないんじゃない?

    +1

    -1

  • 1346. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:22 

    >>1332
    嘘じゃないですよ( ^ω^ )
    看護師って、医者だけじゃなく製薬メーカーや医療機器メーカーの人達ともお仕事するので、そのくらいのお給料の人と結婚してる看護師なんてザラにいますよ!
    しかも、大嘘って言えるほどのお給料でもないです…(汗)

    +2

    -2

  • 1347. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:45 

    >>1341
    社内で、旦那さんの協力なく子育てして、部長にまでなった人の話聞きましたが、
    週のほとんど残業して、ベビーシッターにお迎え夕飯お風呂お願いして、20時過ぎに帰ってきて寝かしつけからバトンタッチだったそうです。
    その話きいて、子育てしながら部長まで上り詰めるには、そこまで子育て犠牲にしないとダメなんか・・・と思ってしまいました。。
    今は時代が違って女性が管理職逆になりやすくなったりしてるので、ちょっと違うかもしれませんが。

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:52 

    >>1325
    んー?だって元のコメントが完全に高見からのマウンティングなんだもん。旦那の年収とかこれからいくら上がるとか発表しなくても成立するコメントだよね。
    だったら働いても働かなくてもいいねーとしか思えん。

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:58 

    全く寂しくなくて逆に嬉しかったな
    いない間ずっとファミコンで遊べたから、このまま帰ってこないでって思ってたw

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2018/09/07(金) 22:34:46 

    >>1346
    医者はもちろんその程度の年収あるだろうし、製薬企業も早い人は37歳くらいで管理職なって年収1000万こえますからね。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2018/09/07(金) 22:34:51 

    >>1254
    わー、私が書いたのかと思ったw
    私の母もこれだった。
    いつもイライラしてて、いじめにあっても「今忙しいの!大したことじゃないでしょ!」とか余計怒られて悲しかった。
    学校でひとりぼっち、学童行ってないから放課後もひとりぼっち、お母さんが帰ってくると怒鳴られる・・・。
    ほんと地獄のような日々だったよ。
    働くのは別に良いけど、子供とちゃんと向き合わない親はクソだと思う。

    +15

    -1

  • 1352. 匿名 2018/09/07(金) 22:35:12 

    あんまり特殊な例は共感できないわ。

    +6

    -2

  • 1353. 匿名 2018/09/07(金) 22:35:49 

    >>1324です
    うちは同居の共働き、母親は勤務先が遠かったのと、父親は夜勤有りの仕事だったので、一家揃って団欒てほとんどなかったです
    小学4年生まで祖父母の部屋で寝てました
    祖父母には可愛がってもらったけど、子供はやっぱりお母さんが一番なんでしょうね

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2018/09/07(金) 22:35:55 

    私は親の干渉なし!自由サイコー!
    って年中ウッキウキだったけどなー
    そこそこ裕福な暮らしもさせてもらったし
    良いことしかなかった

    +3

    -2

  • 1355. 匿名 2018/09/07(金) 22:36:01 

    >>1301 ちょっと考え方は違うけど概ね同意。
    将来兼業希望の独身です。

    経済的に苦しくて働かなければならない人ならお互い様として産休育休時短にも協力するけど、「私は社会とつながっていたいの!」とかキラキラ言う女の面倒を職場で見たくない。なんでお前が輝く為に他の社員が支えなければならないのだ。

    政府が「働きたい女性を応援したい」というのはただの詭弁で、本音は「女も働いて税金払え」だとわかっているからヘドが出る。正直に「国が傾きそうなので女性も働いて助けてください」と言え。

    +25

    -0

  • 1356. 匿名 2018/09/07(金) 22:36:25 

    我が家はフルで共働き。旦那も私も母親は専業主婦だった。私は金銭的な理由で大学の第一希望は諦め、旦那は奨学金。旦那の実家は貧乏よりの専業主婦だったからか家はあったけど古くて、服も靴も近所の従兄弟のお下がりだったそう。テーマパークなんていったこともない。

    お金持ち専業主婦がいいけど、そんなのほんの一握り。貧乏よりの専業主婦より共働きで余裕がある方がいいよ。

    +7

    -4

  • 1357. 匿名 2018/09/07(金) 22:36:40 

    働いてるせいじゃなくて毒親なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2018/09/07(金) 22:37:47 

    >>1301
    というか、仕事すること自体は良いと思うけど、一度やめたら正社員になれない、キャリアが終わることが問題なんじゃない?
    せめて子供が意志疎通できるようになるまでは自分で面倒見た方が良いと私は思う。

    +21

    -0

  • 1359. 匿名 2018/09/07(金) 22:38:06 

    >>1330
    もう子守りは嫌!とならずに、自分のお子さんを育てられて、立派だなと思いました。
    私なら、二度とするか!と思ってしまっていそうです。
    何と言ってよいのかわかりませんが、思わずコメントしたくなってしまいました。

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2018/09/07(金) 22:39:25 

    >>1337
    それはそうだよね。感謝してるのよ、大人になった今は。でもこどもの時寂しかった?と聞かれたらお金のことなんかわからないから寂しかったんだよね。
    親には恨みつらみ言ったことあるし、グレたこともあったけど、父親と母親が窮地に陥ったら必ず母を真っ先に助けるよ。恩感じてるからね。

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2018/09/07(金) 22:39:37 

    >>1285
    親の就労状況と子供の生育調査の最大の難点というか穴は、
    子供が成長しても兼業でいられるのは子供の生育に問題がなかったからで、生育に問題があった場合に母親は仕事を辞めていることが多いと言う事実が拾いにくいこと
    12歳まで兼業家庭で育ちました=トラブルなかったから親は働き続けられました=問題のない子供と家庭が長期就労家庭組の調査サンプルとして多く残りがち
    調査結果もある意味上澄み拾ってるだけになるんだよ
    元研究者より

    +13

    -0

  • 1362. 匿名 2018/09/07(金) 22:39:39 

    シングルマザーだったけど職場が近かったので、風邪引いたりして学校休むとお昼休みに帰って来てくれました。それがとても嬉しかったです。

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2018/09/07(金) 22:40:27 

    >>1344
    夫が平均年収かそれ以下なのに、市営住宅とか年収の制限があって妻は扶養内もしくはフルタイムじゃないパートで働いてるとか
    それも共働きだよね?
    そういう家族もいるっちゃいる

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2018/09/07(金) 22:40:51 

    >>1348
    経済的に働く必要はなくても働きたい。
    自分の母親が働く姿を尊敬してたし。子供にもそんな姿を見せたい。

    ↑って要約できるよ。
    旦那の年収書かないと、「働く必要はないが」って事の説明に足りないからじゃない?

    最近、子供の現代文のテキスト読んでたから、現代文の授業っぽくまとめてみた!笑

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2018/09/07(金) 22:41:23 

    ちゃんと就活してホワイト企業に入ったら共働きしやすい環境だよ、今は。育休取ってる人も多いから後ろめたい思いすることもない。低学年のときはフレックスで子供の帰る時間に帰ったり。子育て手当あるところもあるよ。

    +9

    -1

  • 1366. 匿名 2018/09/07(金) 22:41:53 

    >>1300
    専業してる人が許せないって…働けなくなる理由って子供が小さい意外にも色々あると思うけど

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2018/09/07(金) 22:42:08 

    >>1357
    それはあるかもね
    昔は鍵っ子、放置子当たり前みたいなとこあったから今の基準なら完全に毒親

    +11

    -0

  • 1368. 匿名 2018/09/07(金) 22:43:03 

    商売していてで金儲けだけが楽しみの両親だったから子供に全く構わず、逆に迷惑扱いされて育ったけど我ながら逞しく成長したよ。
    その親が廃業した途端にやることないから過干渉になってきたから、食べさせてきてくれたことは感謝するけど娘が初潮になっても病気になっても気づかなかった親が今さら構ってくんなって怒ったことはある。
    親も若かったんだろうし未熟だったんだろうけど、子供作ったんならポイントは外すなよと思う。

    私自身、共働きはしているけど、あんな親にはなっちゃいけないと思って30になって経済的と心に余裕できてから子供を産んだ。親を良い反面教師だと思ってバランスとって子育てできてる。私にしてもらえなかったことは子供にしてあげたいし、されたくないことはしたくない。

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2018/09/07(金) 22:45:16 

    貧乏共働きのことは置いといて、
    貧乏寄りの専業主婦orある程度余裕ある共働き。
    それでも専業主婦になってほしかったですか?って話だよね。

    ただお金に困ってない人は、親がお金のないパターンの人生がいまいちイメージし辛いんだと思う。

    +9

    -0

  • 1370. 匿名 2018/09/07(金) 22:45:32 

    小学校低学年の時、同じクラスの子に「学童保育に通っている人は家に帰っても親がいない可哀想な奴なんだよー笑」って言われて咄嗟に言い返すことができなかったんだけど、今思えばアレ絶対その子の親が言ってたんだと思う。貧乏な専業主婦の家の子だったし、本当見苦しい嫉妬。

    +18

    -1

  • 1371. 匿名 2018/09/07(金) 22:46:56 

    >>1309 とても真面目な方なのですね。がるちゃんのこの手のトピは洗脳されるから私は深くは読まないなぁ。自分の意見を認めてもらいたいあまり少しずつ歪んでいく。

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2018/09/07(金) 22:48:28 

    勤労の義務だからねえ。
    特殊な事情のない人は働いたほうがいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1373. 匿名 2018/09/07(金) 22:49:02 

    >>1357
    言えてる。私が今、専業主婦になって余裕ができたとしても、今よりいい親になるかと言われれば違うかも。

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2018/09/07(金) 22:49:12 

    寂しかった!んだと思うけど、
    働いてる母はやっぱりすごくかっこいいし、今も大尊敬してるからそれの方がよっぽど誇り!

    +6

    -1

  • 1375. 匿名 2018/09/07(金) 22:50:54 

    私も専業になったら延々ゴロゴロしてそう。
    時間に縛られてたほうがテキパキできる。

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2018/09/07(金) 22:50:58 

    >>1344
    ここに書き込んでる大半が貧乏共働きじゃん

    +5

    -3

  • 1377. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:03 

    ちなみに貧乏でどれくらいから?
    1000万以下?

    +2

    -4

  • 1378. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:32 

    >>1364
    嘘なのが丸わかりで悲しくなったよ

    +1

    -1

  • 1379. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:52 

    今は学童が送迎必須で下手したら六年まであり、小4の子の同級生のワーママさんは、それ以外に塾や送り迎えに忙しい。朝も出勤時間合わせて3年生ぐらいまでは一緒に学校の近くまで行ってた。

    近いから習い事子供達だけで帰らせようと言ったら、そのママさんだけ断って送迎してる。7時過ぎるからそれが正しいんだけど。

    私が子供の頃は共働きってほったらかしなイメージだけど、今は変わったなぁと思う。
    このままじゃその子、初めて一人になるのが中学だよ笑。
    でも、飲み会に出たりしないらしく偉いなと思うよ。

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:55 

    >>1365
    私もホワイト企業共働きなので、子育てママさん総合職ばかりだし、裁量労働やフレックスで早く来て早く帰るとかみんなやってて、そんなに働きづらくはないですねー

    +5

    -3

  • 1381. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:55 

    子供の頃寂しかったから大人になって経済的援助受けるの当たり前で感謝できないというコメにびびった…。それで余裕あるおかげで自分は専業で子供と一緒に過ごしてるとしたらさすがに甘ちゃんだわ。

    +10

    -3

  • 1382. 匿名 2018/09/07(金) 22:54:11 

    どうしよう>>1361を読んで政府と世論に騙されているんじゃないかと不安になってきた
    ゼロ歳から子供預けてる…

    +4

    -1

  • 1383. 匿名 2018/09/07(金) 22:54:33 

    >>1365
    正社員で働いてる女性の比率知っててかいてる?
    そのうちの優良企業何%か知ってる?

    +4

    -2

  • 1384. 匿名 2018/09/07(金) 22:55:10 

    >>1382
    えっ、知らなかったの?頭悪い。子供可哀想。

    +5

    -2

  • 1385. 匿名 2018/09/07(金) 22:55:13 

    わたしは専業主婦家庭だった。

    でも大人になって振り返ると
    不思議なことに元カレが全員
    母子家庭、または兼業主婦家庭で
    早くに親から離れてたりしてさびしがりや。
    でもすごく自立してるなと思ってた。

    逆のタイプを求めるとかあるのかな。。?

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2018/09/07(金) 22:55:15 

    >>1377
    世帯年収700以下くらいじゃない?(地域、子供の人数によるが、千葉県住まい子供幼児2人等想定)

    +2

    -3

  • 1387. 匿名 2018/09/07(金) 22:56:12 

    >>1383
    私の大学の同期みんな優良企業正社員だから、それが普通だと思ってしまってた

    +4

    -4

  • 1388. 匿名 2018/09/07(金) 22:56:12 

    >>1381
    感謝はしてるけど、子供のメリットってお金くらいだよね?
    実際子育てで頼りたいとか里帰りとか考えもしなかった。
    老後のお金はあるだろうからそこは感謝してる。

    +6

    -2

  • 1389. 匿名 2018/09/07(金) 22:56:24 

    >>1355
    子供がいるのをいいことに、権利ばっかり主張してやりたい放題の人っているよね

    そういう人は職場の迷惑だから、むしろ辞めてくださいと言いたくなる

    +3

    -1

  • 1390. 匿名 2018/09/07(金) 22:56:53 

    >>1386
    さすがにフルタイムだとそれ以下は少ないよね。

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2018/09/07(金) 22:57:05 

    >>1370
    あなたの家が貧乏だから共働きで、共産党の学童なんかに行ってたんだよね?w

    +0

    -3

  • 1392. 匿名 2018/09/07(金) 22:57:36 

    お金がないよりいいよ!とか、働くお母さんかっこいい!
    なんて両親共働き、三姉妹の長女で妹の面倒見て掃除してご飯作ってた私からしたら綺麗事だと思う。
    やっぱりお母さんにはお帰りって言ってほしかったし、いつも忙しそうなのも嫌だった。
    だから私は人になんて言われようと専業主婦させてもらってるよ。

    自分みたいな思いを子供にさせたくない。

    やっぱりお父さんが稼いでお母さんは家に居る、これが一番いいって身にしみて感じる。

    +17

    -8

  • 1393. 匿名 2018/09/07(金) 22:57:42 

    >>1383
    子供いて正社員の主婦って全体で8%とかじゃなかった??

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2018/09/07(金) 22:58:15 

    例えば
    夫400~600万
    妻200~300万
    があくまで現実的なとこでイメージしやすいんじゃない?地域性もあるから。
    夫だけなら教育資金を考えるとカツカツ、妻も働けばまぁなんとかなる。2人とも厚生年金だから、老後資金も少しは安心。

    あ、これを貧乏と言う勝ち組な方々の意見はスルーで。

    +13

    -0

  • 1395. 匿名 2018/09/07(金) 22:58:45 

    昔の共働きと今の共働きって違うからなぁ。他の方も言ってるけど学童迎えありだし、昔より習い事やら塾やら忙しいし。あと共働き家庭多いからみんな当たり前な感覚だよ。
    社会が共働き推進してるんだから叩いたって仕方ない。

    +10

    -3

  • 1396. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:03 

    >>1387
    いや、私も優良企業正社員だよw
    勘違いしないでねw
    ただ、そういう人ばかりじゃないこともしらないの?
    世の中を知らないんだね・・・

    +3

    -2

  • 1397. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:13 

    だからあんたが専業主婦選んだとかどうでもいいから。荒れるから。

    +5

    -3

  • 1398. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:16 

    >>1390
    現実的なとこだと旦那400万妻300万くらいだね。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:30 

    3人兄妹で小学生の頃はほぼ毎日学童通ってた。学童ない日は近所の友達数人と遊びまくっていた。
    鍵っ子みたいに、1人で家にポツンとしてたら寂しかったかもしれないけど、
    幸い、小学生時代は学童やそれ以外でもいつも誰かが一緒に遊んでくれてたので寂しいとは思わなかった。

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2018/09/07(金) 23:00:09 

    >>1309
    今、義母がフルタイムで働いてた旦那に
    「子供の頃さみしかった?」
    と聞いたら
    「いや?その分友達と遊べたし、そんな事思った事ない。だって仕事じゃん。母ちゃんがんばってるなーって思ってたよ。だから、無理してほしくなくてお手伝いはしてた」
    だって!あ、あと、母親フルタイムで働いてる家の子供なんてまともなのがいないってコメントがたまにあるけど、うちの旦那は家事もやってくれるしすごくいい旦那ですよ!

    +4

    -2

  • 1401. 匿名 2018/09/07(金) 23:00:15 

    >>1395
    寂しかったって感想は叩かれてるって発想になるんだね。

    +6

    -2

  • 1402. 匿名 2018/09/07(金) 23:00:43 

    はい出たまた専業叩きご苦労様です
    グチグチ言うてるのは働くママじゃなく、どうせヒキニートの男だからさ!

    +0

    -6

  • 1403. 匿名 2018/09/07(金) 23:01:06 

    >>1392

    >やっぱりお父さんが稼いでお母さんは家に居る、これが一番いいって身にしみて感じる。

    同意です。私はワーキングマザーです。
    それを大声で政府に訴えてください。
    別に働きたいわけではない。

    +21

    -2

  • 1404. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:36 

    二世帯で別生活だけど、祖父母いたし、年子の妹いたし、寂しいとは感じてなかったはず。

    しっかりしてる、頼りになる、何でも自分でやり解決する。
    子供の頃に甘えるという事がなかったから、今でも出来ない、人に頼れない。

    子供時代の環境は、性格に影響する。
    大人になった今、そんな性格に苦しめられる。

    +9

    -1

  • 1405. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:10 

    親がお店をしていて土日も仕事。水曜だけお店が休みでも仕入れに行くからいない事が多かった。
    確かに私学に入れてもらえて何不自由なかったけどメンタルケアは全くしてもらえなかった。
    恨んではいない、今も仲良くしてる。ただ私は違う生き方をしたいとずっと思ってきたから私は専業主婦してる。
    何となく周りの友達と家庭環境の話してると小学4.5年からはべったりよりは親がパートとかした方が自由な感じで嬉しかったという友達が多かった。
    私の友達は穏やかな人が多いから参考にしてもう少ししたらパートでもしようかと思ってる。
    1人しか子供がいないから出来るだけプレッシャーをかけずにのびのび楽しく大きくなってほしい!

    +17

    -0

  • 1406. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:15 

    >>1401 ん?ごめん、あまり深く考えずつかってしまったよ。ピリピリした雰囲気だったから。ごめんね。

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:58 

    冬に帰宅して寒くてもストーブは危ないから触ってはいけないといわれていたので、こたつに肩まで入ってテレビを見たり寝たりして母が帰ってくるのを待っていて可哀想だったと母に言われたけど私に当時の記憶はない。
    3年生くらいになると帰宅後すぐに友達の家に行くか家でみんなで遊んでいて楽しかったのは覚えてる。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:39 

    >>1404 まんま私ですが、うちは専業。

    +2

    -1

  • 1409. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:12 

    旦那650、私130子供2人。
    30歳昇任ありなので旦那はまだ上がる予定。私の母は仕事大好き人間だったけど私は子供とのんびり公園行ったりキャンプしたり温泉行ったりする方が良いや。
    でもさ、どんな母でも将来子供にどう思われるかはわからないよね、どんな子供に育つかもわからない。
    親になっても子育てに対して自信満々な人ってきっと誰もいないよね

    +14

    -1

  • 1410. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:17 

    >>1387
    私の大学の同期もそうだけど、それは珍しいことなんだよ。
    見識を広めよう。

    +8

    -1

  • 1411. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:34 

    >>1242
    学童、いやな子がいたら、何時間もずっと一緒に過ごすわけだから、辛いですよね~
    今、幸い入れた保育園がとても良い保育園で楽しそうに毎日過ごしているのが救いですが、学童がそんなだったら困るなぁ。
    民間の学童で、近くに良さそうなところがあるので、そこの近くに小学校上がるまでに引っ越すことを狙ってます。。。

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2018/09/07(金) 23:07:12 

    私は親が専業で三人兄弟で母にいつもおびえて甘えたことなんてなかったし、母のママ友の子供にいじめられたから、集まりに行くの嫌だったし、学校楽しくなかったし、かなり変な子だった。しかももれなくブラジャーすんなり買ってもらえないやつ笑

    だから兼業で一緒に料理作ったりできる母親がよかったなーと思ってましたが、今考えると専業だからではなく、そういう親だったんだろうな。

    反動でママ友いないけどね。

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2018/09/07(金) 23:07:18 

    聖心女子学院初等科出身だけど、当時から共働きの親はそれなりにいたよ
    下校時はお手伝いさんがお迎えに来てくれる子も複数いた
    今は学校が学童も設置してくれたんだってね
    私も親がフルタイム共働きだったけど、寂しいと思ったことはないな
    むしろ好きなだけテレビ見たりゲームできたり楽しかったwww

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2018/09/07(金) 23:07:20 

    家帰ったら1人は当たり前だった
    今みたいにマモリーノとかないから連絡も出来ないし
    そんな日々過ごしたら中学でグレた
    中学、高校時代の親との思い出はない
    家にいなかったから
    でも子供出来てわかりました。
    私たちのために頑張ってたんだなって
    気づいてから母親に泣きじゃくって謝った
    あの時、『 お前みたいなババァには絶対なりたくない 』って言ってごめんねってすごく泣いて謝った
    今は仲良しです。長文すみません

    +9

    -2

  • 1415. 匿名 2018/09/07(金) 23:09:03 

    お母さんの職業にもよるんじゃない?
    教員・看護師・ホワイト企業の社員と、ブラック企業勤めのお母さんのフルタイムを一緒に語ってもそりゃ違うと思う。

    うちは養護教諭だったから、帰りも6時半くらい、遅くても7時には帰ってきてたから、淋しいと思った事なんて本当に全くなかったけど、お母さんの帰りがいつも9時10時とかで、参観日も来てくれないとかだったら淋しかったと思う。
    うちは夏休みも長くあったし、有給も取りまくってたから、本当にさみしさのカケラも感じた事なかったわ。

    +13

    -1

  • 1416. 匿名 2018/09/07(金) 23:09:37 

    独りで何かすることが好き 土日も図書館行ったり独りで部活の練習していた。 だから普段は大丈夫だけれど食事の時は一緒がいい 後 話を聞いてもらったり、お話ししたいって思う

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:04 

    ちょっと頭に血が上って噛み付いてる人が1人いるね。落ち着きなよ。

    +7

    -0

  • 1418. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:17 

    母も父も海外出張の多い人だった。
    母は気難しい人でずっと家にいたからといって何か良いことがあったとは思えない。
    わたしは家のことはだいたいできたし、家族がずっとそばにいるということが果たして幸せなことなのだろうか。

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:23 

    >>1403
    私の姉みたいに仕事が大好きで、育児も家事も両立させちゃうポテンシャル高い女の人からしたら
    「勝手な事言わないでよ」
    ってなりそう。

    +4

    -4

  • 1420. 匿名 2018/09/07(金) 23:13:44 

    >>1409
    ほんとだね。子供に将来どう思われるかなんてわからない。みんな自信なくて不安なんだよね。

    多かれ少なかれ生家に不満や恨みって誰にでもあると思う。こういうトピで刺激されて溢れちゃうのかも。よっぽど極端な家庭でない限り、寂しい思い出も楽しい思い出も両方ある人が多いんだと思うよ。

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2018/09/07(金) 23:13:47 

    >>1405
    家がお店の子は宿命ですよね。
    先日、家族経営している素敵な洋食屋さんで、小学生のお子さんがお手伝いをしていて、お子さんが話しかけると忙しい時間帯だろうに邪険にせず、微笑ましいやりとりをしていました。なんか素敵な家族だな、この子は幸せだなと思いました。

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:42 

    >>1385
    男の方がママを求めるらしいね。
    友人が学童保育のパートしてますが、高学年になって来てる男子はけっこうイライラしてるって。
    きちんとしてる男子は四年ぐらいでやめるみたいね。

    女子のネチネチは学童関係なく発生するけど、男子の幼稚な暴れかたは学童特有らしい。

    学童で人を叩いたり、下品なこと叫ぶけど塾ではがんばってるなんて子もいるらしく、共働きの子をかわいそうとか思わない私でも、その子はいろいろとまずいんじゃって思う。

    +6

    -1

  • 1423. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:45 

    鍵っ子だったけど姉が色々連れ出してくれたから寂しくなかった。でも弟が産まれて母親が仕事辞めて弟の世話甲斐甲斐しくしてるの見て弟はズルイと嫉妬してた。
    大きくなってから弟の身体が弱かった事知ったけど当時は私はわからなかった。

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2018/09/07(金) 23:16:44 

    >>1409
    わざわざ旦那の収入書いてまだまだ上がる予定って笑

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2018/09/07(金) 23:17:13 

    >>1422
    学童一緒で学級崩壊させるレベルで暴れてる子がイオンでお母さんと手を繋いでニコニコ歩いてるの見て引いた事があります。
    専業、兼業関係ないのかもしれないけど二面性ってありますよね

    +9

    -1

  • 1426. 匿名 2018/09/07(金) 23:17:32 

    >>1398
    貧乏共働き:旦那400妻200以下を想定
    裕福共働き:旦那700妻500以上を想定
    裕福専業:旦那1200以上を想定

    こんなかんじですよね?

    +8

    -0

  • 1427. 匿名 2018/09/07(金) 23:18:05 

    >>1424
    もう、嫉妬見苦しいって、、
    30歳で600万代ならまぁ普通だよ

    +1

    -1

  • 1428. 匿名 2018/09/07(金) 23:18:37 

    >>1414
    泣ける
    いろんな家庭があるよね!
    気づいてよかったね!

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2018/09/07(金) 23:19:26 

    >>1426
    妻500とかすごいね、日本の女性の平均年収みると裕福な専業主婦と同じくらい一握りなんじゃない?

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2018/09/07(金) 23:20:01 

    うちは両親公務員(地方公務員だけど)のフルタイムだったけど、弟もいたし近所に友達も多かったから、さみしいと思った事はないかな。
    母も7時前にはいつも帰ってきてたし。
    お金に余裕があったので、学生時代海外留学もさせてもらって、その縁で就職もいいところをもらえたりしたから今も本当に感謝してるよ。
    父のお給料だけだったら、留学までは無理だったと思う。

    今は旦那のお給料に甘えて専業主婦だけど、お金の問題じゃなく仕事にいずれ復帰したいと思って勉強してるよ。
    母が人生のモデルにはなってるかも。

    +2

    -3

  • 1431. 匿名 2018/09/07(金) 23:20:29 

    >>1419
    そうだろうね、ただそんな人はこの世の中に何人いるというのか…
    本当に一握りでしょ

    +3

    -1

  • 1432. 匿名 2018/09/07(金) 23:21:24 

    ここ、耳が痛い。
    旦那の稼ぎ手取り20だから、ダメなんだよ。
    生きていくために、って思ってたけど、心が揺らぐ。こどもは小学生ふたりです。毎日ちっちゃいおにぎりをおやつに用意してる。

    っていう私自身も、鍵っ子だった。
    お腹すかせてたけどおやつとか一切なくて、増えるわかめとか、出汁用の煮干しとか、生米食べてた。

    +6

    -1

  • 1433. 匿名 2018/09/07(金) 23:22:27 

    >>1429
    そこそこの大卒なら30歳で普通にたどり着くよ
    むしろ低いかも?
    専門職公務員だけど私も去年500弱

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2018/09/07(金) 23:22:30 

    仕事好きだからとか言いながら2人目3人目作る人って、もしもの事態全く考えてないのかな??職場への迷惑も。
    ホワイトだろうと上司が良かろうと誰かが穴埋めしてるんですけど

    +0

    -5

  • 1435. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:07 

    >>1429
    医療系だからかなぁ?
    嫁だけで500万なんて割とザラだよ。
    30半ばなら600万くらい稼いでる人も普通にいる。
    だから辞めるのもったいないっていうのもあるんじゃないかな?
    夫婦で1300万くらいあれば大抵の事は乗り切れるし、子供にもやりたい事は全部挑戦させてあげられる。

    +6

    -1

  • 1436. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:08 

    >>1394
    え!旦那750ありますが、旦那だけじゃカツカツ、旅行も行けないし家なんて建てられない、となるので私は定年まで働くつもりですよ。
    600でも専業でやっていけるとしたらすごすぎますね。親からの援助とかがあるのかな。

    でも、私が働いていれば10年あればローン返せそうだから家買いたいけど、私が遠くに異動になったりしてやめなきゃいけなくなったりする可能性を考えると怖くて家買えない、、

    +3

    -2

  • 1437. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:08 

    友人がフルタイムの共働きです。子供は男女一人ずつ。
    「忙しいけど、手抜きは嫌だから、家事はきちんとやってます。」と
    年賀状に書いてある。
    そんなこと出来るのかなー? と思う私。意地悪ですか?

    +5

    -5

  • 1438. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:18 

    友達いない子や少ない子は寂しいかもね。

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:56 

    >>1419 1403です。
    (笑)そうですね。こちらもこちらで「社会が勝手に女性が働きたがってることにしないで~」って嘆いてます。枠でひとくくりにはできませんね。

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:07 

    夫700はたくさんいるだろうけど、子供いて妻500はすごい。もうそれは絶対に辞めない方がいいやつ。

    +13

    -0

  • 1441. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:17 

    >>1432
    いや、あなたは子供のために頑張って働くべきだと思う。
    手取り20でよく子供2人作ったね

    +7

    -0

  • 1442. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:44 

    特殊な例出すんだったら、秋葉原事件犯人も専業主婦だしめっちゃ構ってたんだよね。人による。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:51 

    >>1419
    そういう輝きたい人(笑)は勝手に働けばいいのよ
    でもほとんどの人は金持ち専業だったら(例が出ているけど夫一馬力で1200万)専業選ぶんじゃない?

    +5

    -5

  • 1444. 匿名 2018/09/07(金) 23:25:20 

    >>1437 あなたが意地悪とかは思わないけど、そんなこと年賀状に書かずにいられなかった精神状態を思うと辛い。気負いすぎ。

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2018/09/07(金) 23:26:49 

    >>1433
    私、入社2年目ですでに500は超えてましたよ(驚)
    私の独身同期(女)は年収800近く行っているみたいです、、、私は2回の育休と時短で昇進できず全然年収上がってないですが。。。泣

    今、時短を取ってるせいで年収550くらいなんですが、社内の女性たちみんな時短とらずにフルで頑張ってて、私もフルタイムにした方がいいのか迷ってましたが(生涯年収相当変わってきそうなので)それでも稼げてほうならしばらく時短でいいのかな。。。

    +3

    -9

  • 1446. 匿名 2018/09/07(金) 23:27:14 

    >>1443
    そんなことない笑
    どんな金持ちの奥さんでも自立してる人たくさんいるよ。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:06 

    >>1436
    うん…だから住んでる場所にもよるじゃん?
    自分の生活環境が全てと思わない方がいいよ。

    そういう突っ込みいらないから。あなたの生活レベルを保つための対策は自分で考えて。知らんよ。

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:34 

    >>1443
    私も、せっかく好きな仕事につけたんだし辞めたら勿体ないから、子供が大きくなった時子供依存になっても困るし、という理由で辞める選択肢はないですが、でももし旦那の給料が今の倍で、私が専業になっても超裕福で、子育て落ち着いたらジム行ったり習い事したりの余裕があるくらいなら、仕事したくないかも。。。

    +3

    -1

  • 1449. 匿名 2018/09/07(金) 23:29:23 

    >>1008
    うちもそんな感じでした!
    むしろ平日の家と弟たちを守るのは私の仕事だ!と使命感すらあったw

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2018/09/07(金) 23:29:26 

    ずっと仕事してるから無職の自分が考えられない。

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2018/09/07(金) 23:29:56 

    寂しかったから、今苦しいけどギリギリまで専業主婦で3人育てているよ、五年生、幼稚園、一歳だから塾や習い事の送迎と毎日お弁当で大忙しだけど。。

    +13

    -2

  • 1452. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:10 

    >>1331
    うちは学校休みたいって言うと仮病はやめろ!と一喝されたよ
    1年に1度も熱出さないのに…未だに根に持ってるよ

    +12

    -0

  • 1453. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:16 

    コメント見てると、大人になって親を憎んでる人、感謝してる人、本当にそれぞれですね。

    私も小さい頃は寂しかったけど、
    自分がアラサーになって、「結婚して子供が欲しいな」と思えるのは、私の場合、母親がどんなに忙しくても、私には笑ってくれてたからなんだろうなと、大人になってやっと気づきました。幸せだったな。

    +13

    -0

  • 1454. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:21 

    あと2世代後くらいには両親共働き(パート含む)がほとんどだろうから、こんなモメたりしなさそう。

    +13

    -1

  • 1455. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:31 

    共働きの失敗談だけど、私の子供の頃はさみしいと気づかなかった。その生活が当たりまえだったから。問題は大人になってから
    男性に依存しすぎるのか経験人数が増えて極度の寂しがり屋になった。幸い夫と出会い安定したけど、子供を産んでからもよくもまあこんなかわいい赤ちゃん預けて働いたなと理解できず、憎しみやらわけの分からない感情で悩み苦しむこと数年。親は2ヶ月から保育園に自分のキャリアの為に働いてて子供に関心が薄くなんでもお金で解決するタイプの母です。
    親が子供に関心があることと、生活苦など明確な理由があって働くのであれば私のようにはならないと思う。さみしかったツケが子供が成人してから苦しみがでたパターンだと思う

    +15

    -9

  • 1456. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:37 

    >>1437
    そうやって思うことが意地悪と言うよりあなたの人間性が出てますね。普通はそんなふうに年賀状を見て思いませんよ。

    +9

    -1

  • 1457. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:47 

    >>1434
    その上司も子供が熱出して保育所に走る
    それを誰かがカバーする
    その人ものちに妊娠して誰かに支えられる
    ホワイトでうまく回ってるところは持ちつ持たれつなんだよ

    +9

    -1

  • 1458. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:57 

    祖父母も同居でしたので寂しくなかったです!

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2018/09/07(金) 23:32:12 

    >>1445
    そういうトピじゃないから
    マウンティングはいらん

    +11

    -0

  • 1460. 匿名 2018/09/07(金) 23:32:19 

    >>1441
    ありがとう。
    2人目妊娠が発覚したときにちょうど夫の月収が削られました。家族手当、住宅手当併せて7万くらいがごっそりなくなりました。

    仕事終わって帰ってきた時に子どもたちは自由にテレビ見たりで気楽そうに見えるけど、さみしいって言わない分お休みの日にたくさん話したいって思いました。

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2018/09/07(金) 23:32:34 

    まあ、子供の頃は色々あったけど、
    父親も亡くなって、
    母一人だけど、
    仕事してたせいか、
    金銭面、社交面全く問題なく自立してくれてるし、
    めっちゃ楽だけどね。
    ちょっとトピずれか。

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:03 

    私もそうだけどがるちゃんに入り浸る人ってさみしがりやな気がするので、幼い頃寂しかったとか言う人多そう。偏見でごめん。
    そんなの気にしたことないわとか言うタイプは今ごろ違うことしてそう

    +23

    -3

  • 1463. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:15 

    >>1440
    そうなんですね。子供と一緒にいたいから、幼稚園ママになりたいから、辞めたいな~~~と日々思ってましたが、辞めないで時短で子供大事にしながら働き続けようと思います。。
    総合職で就職する女性は元々は男性と同じ年収なので子供いて時短でも600はあると思いますよ。同僚夫婦は、奥さんが旦那より3つ年上なので、2回育休取ってるけど、まだ奥さんの方が旦那より年収高いらしい。。

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:16 

    なんで専業主婦って宣言したがるんだろね。

    +11

    -2

  • 1465. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:43 

    >>1436
    分かる。うちも旦那1000万チョイだけど、税金ゴッソリ持っていかれて家のローンも払ったら、そんなに残らない。子供二人大学に行かせたいし。
    フルタイムからパートくらいにしようと思ってたのに、1000万以上は扶養控除ナシになったからパートじゃ働いた分完全にマイナスになる。

    旦那の年収が中途半端に1000万位だと、税金だけものすごい額になってくるからね!
    専業主婦志望の独身さん!見てたらよおおく覚えててね!
    旦那の年収が1000万でも、働いてる嫁はいるんですよ!しかも、年収1000万以上の嫁はこれからはパートしたら負けになるんですよ!
    フルタイムで働くか、専業主婦やるかの二択になりますからね!!

    +8

    -0

  • 1466. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:58 

    >>1436
    住んでる場所にもよるんじゃない?
    よっぽど都会のど真ん中でなきゃある程度余裕あるよ。
    世帯収入800弱だけどマンション、車、軽自動車、子供2人。
    旅行も外食もする。
    独身時代の貯金がある程度あったのと親からのお祝いも大きく関係してるかもしれないけど

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2018/09/07(金) 23:34:35 

    >>1445
    あなたの会社の外にあるであろう小さな会社でも2年目で500万もらえると?(驚)
    あなたの学歴も会社の規模も、日本全体では一握りということが理解できないのですか?(泣)
    客観的にみれない?学習障害なのかな?(いちいちカッコ多いよ)

    +5

    -3

  • 1468. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:07 

    >>1466
    いやいやいや、、予備情報が全てでしょ

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:28 

    >>1461
    確かに専業主婦で旦那さんに先立たれたら必然的に子供が面倒見ないとね。本人が元気だとしても。

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:34 

    両親共働きで割と裕福な暮らしできた方だけど
    世帯1500万あっても、同志社で京都一人暮らしは渋られたよ。
    結局国立行ったけど、お金はあるにこしたことはない。

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:37 

    >>1455 共働きだからというか親との不和じゃないかなそれ。

    +2

    -1

  • 1472. 匿名 2018/09/07(金) 23:36:17 

    >>1445
    とんでもなく世間知らずだね。
    稼げるのかもしれないけど世間とはズレてそう

    +1

    -2

  • 1473. 匿名 2018/09/07(金) 23:37:25 

    団地っ子だったので、よく上の階の専業ママの友達の家に遊びに行っては、手作りじゃないけどお菓子を食べさせてもらっていました。
    そういう子供が他にも結構いました(アラフォー)

    親になった今、うちの親はそのご家庭に対し
    何の挨拶もなかっただろうし、申し訳ないな、でも有り難かったなと思います。

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2018/09/07(金) 23:37:57 

    >>1467
    横だけと
    私20人くらいの零細で、専門卒だけど600万以上あるよ。もちろん子供います。酷い言い方すぎるよ。

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2018/09/07(金) 23:38:13 

    なんで子ども産むと昔の忘れてたような寂しかったり悲しかったりという母親との思い出がわきでてくるんだろうね
    出産するでは何にも思ってなかったのに今は母が大嫌いだしフルタイムで働きたいなんて微塵も思わない
    うちの母がとりわけキャパが狭い人だったんだろうけど、母親が働くことにたいしてマイナスイメージしかないよ

    +9

    -4

  • 1476. 匿名 2018/09/07(金) 23:38:39 

    >>1467
    むしろあなたが低い世界にいるだけでは?
    一握りだろうが何だろうが、500稼ぐ女性なんて一定以上の層の世界では普通だもん

    +2

    -1

  • 1477. 匿名 2018/09/07(金) 23:39:54 

    >>1462
    いや、ホントそうだと思う。笑
    実際、寂しかったとかだと+すんごいつくのに逆のこと書いてるとマイナス多いよね。
    がるちゃんの意見間に受けてたら誰も働きながら子供産めないわ。

    +8

    -3

  • 1478. 匿名 2018/09/07(金) 23:40:34 

    >>1454
    パート含むなら今でも8割共働きだよ。
    パートでも兼業なら私も兼業主婦だわ

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2018/09/07(金) 23:41:00 

    親を憎むくらいの人は共働きだけが原因じゃないと思うよ…

    +6

    -0

  • 1480. 匿名 2018/09/07(金) 23:44:45 

    私はグレなかったけど弟が嫌な友達連れてきて溜まり場になってしまった。先生が訪問してくれるようになってやっと安心して暮らせるようになっった。思春期はさみしいより怖かったな。
    因みに両親は管理職なんだけど子供には興味無かった。ちゃんと向き合う親との違いは何なんだろう?

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2018/09/07(金) 23:45:02 

    1418です
    結局母は退職した後現役時代にできなかったことを学びたいと言い出し通信制大学へ。その後ガンが発覚し、大学は退学し、色々治療した後、趣味の海外旅行へ。
    父はもうあくせく働きたくないと言い出し個人農園を始めた。
    今となっては両親の健康が一番。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2018/09/07(金) 23:45:04 

    >>1474
    下の人から見たら、最初のコメこそ馬鹿にされてるようで言い方酷いんじゃない?
    一般的にはもらってる方だってわかるよね?
    日常生活でもそんな風に無意識に人を見下してるのかな?気をつけた方がいいよ。

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2018/09/07(金) 23:45:05 

    >>1467
    僻みコメント要りません。

    +3

    -1

  • 1484. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:47 

    就学前かな。
    「一人で大丈夫?」って聞かれて「大丈夫」と答えて
    留守番が始まるんだけど、フラフラと外に出て、
    近所の人に保護されていた。
    親がなんか言われてて「だって大丈夫だって言ってたもん」
    そのパターンを何度もやってた。
    過保護でもあり、放置子でもあった。
    母親は不安定だったかと今は思う

    +2

    -1

  • 1485. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:47 

    >>1434
    ホワイト企業はね、1人が休むとてんてこ舞いになるような人数ではないの。
    日本の大企業は基本的に定期採用してるんだよ。よほどの氷河期以外は、足りなくなったポストの代わりを探すっていうよりは毎年まとめて何十人とか何百人っていう採り方をするの。
    だからはっきり言って効率性がないけど、それでも雇わなくてもいい人までストックで雇ってるの。

    +6

    -1

  • 1486. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:57 

    自営業で自宅が職場の両親。
    親は家にいるのに何でわたしだけ朝から夕方まで外に預けられなきゃいけないのかと、寂しくていつまでも保育園に慣れなかった。
    家の中でも仕事の話、仕事の電話が鳴り止まず、従業員や来客も出入りが激しく、土日も関係なく、親子でゆっくりした時間なんて無かった。
    とにかく寂しかった子ども時代。
    小学校の時は家にいたくて不登校や早退ばかりしてた。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2018/09/07(金) 23:47:39 

    >>1476
    一握りだとはいえ、東大京大早慶・・数々のいい大学出た女性たちはいい企業はいって30歳で年収600万前後もらいますよ。子供いて時短とっても500以上は当たり前。それくらいの層は、もちろん少数派ではあるでしょうけど、ある程度いるということをご存じないのですか?逆に。

    +5

    -2

  • 1488. 匿名 2018/09/07(金) 23:48:18 

    子供だけで留守番できる年になってから母も働きにでたけど、当時は気づかなかったけど寂しかったんだと思う。だんだん家に帰りたくなくなって兄妹でぐれました。

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2018/09/07(金) 23:49:49 

    こんなトピでまでお金の話か…

    +6

    -1

  • 1490. 匿名 2018/09/07(金) 23:50:01 

    >>1485
    悪口言われるか言われないかは人間性が全てだね、何度も育休とっても言われない人は言われないしホワイトでもメチャクチャに陰で言われてる人は言われてるよ

    +4

    -2

  • 1491. 匿名 2018/09/07(金) 23:50:25 

    自分の親が共働きで、鍵っ子だったから寂しかった。
    朝起きたらもういなくて、朝も夕方も鍵の管理をし、ガスの元栓なども毎朝チェックして、小学校ついたあと、鍵閉めたかな、ガスの元栓どうだったかなと自信がない時は、授業に集中できず昼休み見に帰ったこともある。
    トラウマなのか、今も何度も鍵をチェックする、病んでいる
    母親はいつもイライラしていたし、本当に困っていることは相談できなかった

    だから自分は家で稼げる仕事を細々とやりながら子育てしてきた。だけど途中収入が落ち込んだ時期があり、バイトに出ようと考えたが子供が嫌がったから結局やめた
    今は中学生だけどやはり、家にいて欲しいみたい

    +3

    -2

  • 1492. 匿名 2018/09/07(金) 23:50:38 

    >>1480
    親の性格や価値観じゃないの?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2018/09/07(金) 23:51:05 

    >>1487
    はいはい、頑張ったね。
    よかったね、年収400万の一般事務ですいませんでした。

    +4

    -3

  • 1494. 匿名 2018/09/07(金) 23:51:07 

    >>1476
    だからじゃないかな?ある程度稼げる女性が増えてきてるから、結婚や育児で仕事を辞めたくない!って人も多いと思う。
    私も結婚時年収600万くらいで、専門営業職で1000万のオファーとかも来てたけど、出産でそのキャリア全部バイバイしたよ。

    総合職と違って、周りにけっこうな迷惑かけないと育児と両立して働けないし。やってる女性も何人かいたけど、私にはそれをやるメンタルがなかった。
    「同じエリアの人迷惑だろうな」って私自身思ってたし。
    今でもすごく後悔する事もあるよ。
    子供と引き換えに、すごく大きなやりがいや楽しみを失ったなあって。

    だから、働きたい母親が働ける環境を色んな会社でもっと整えて欲しいっていうのが本音だな。
    トピずれだけど。

    +6

    -1

  • 1495. 匿名 2018/09/07(金) 23:51:14 

    >>1482
    みくだしてなんかないよ。年収なんて知り合いには言わないし、小さい会社だけあってめっちゃ責任負わされてるからもっと欲しいくらいだよ。

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2018/09/07(金) 23:52:27 

    >>1487
    少数派だから一握りって言われてるんじゃないの??いる事はみんな理解してるでしょ、ムキになりすぎじゃない?

    +3

    -1

  • 1497. 匿名 2018/09/07(金) 23:52:35 

    >>1473
    たまにガルちゃんにトピたつ放置子だよね
    あなたは気づいてないだろうけど、めちゃくちゃ嫌われてただろうね

    +0

    -2

  • 1498. 匿名 2018/09/07(金) 23:53:49 

    娘の友達の親が公務員と
    上場企業のえらいさんでした。二人とも退職されています。
    退職金も二人で数千万 年金も毎月60万少しあるそうです。
    羨ましがっていますわ。私はパートでしたから。お金があるから
    お子さんに金もつぎ込んで医者にさせましたわ。
    ・・・・・
    今思えば寂しい思いをした娘さんの方が勝ち組かな
    仕送りも老後の心配もしなくていいですし。
    ああ肩身が狭いです。

    +3

    -4

  • 1499. 匿名 2018/09/07(金) 23:54:23 

    >>774
    うちは共働きだったけど高校進学さえも奨学金頼りだったよ。
    ちなみに三兄弟の中間子。
    姉は短大卒(奨学金)私高卒(奨学金)弟高卒(奨学金)でした。
    稼いだお金は全て親の無駄な浪費にあてられてた。
    ブランド品とか無駄な高級外車とか。
    だから私の子供は子供は一人っ子。
    共働きでも支払い先によります。

    +1

    -4

  • 1500. 匿名 2018/09/07(金) 23:55:09 

    アラサーだけど両親共働きで高学年になると溜まり場と化してた。
    怒られてからは結構遅くまで外で遊んでた、当時は緩かったからカラオケとかゲーセンで。
    周りから見たらグレてたと思われてただろうね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード