-
1. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:57
茄子レシピ教えてください!
私のおすすめは、挟み焼きです。
刻んだ長ネギや生姜、片栗粉、酒、味噌を加えた豚挽き肉をこねて茄子で挟み、焼きます。
タレは甘酢餡にするのが好きです。
(画像はイメージです。)+155
-0
-
2. 匿名 2018/09/02(日) 11:25:52
ナスとベーコンのトマトパスタ+128
-2
-
3. 匿名 2018/09/02(日) 11:25:54
揚げナス+97
-2
-
4. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:02
焼きなすがやっぱり好き!+139
-0
-
5. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:07
煮浸しが好き+149
-0
-
6. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:31
蒸し茄子をゴマだれでいただきます。+16
-2
-
7. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:39
素揚げして、生姜とめんつゆかけて揚げ浸し。冷やしてもうまし+158
-1
-
8. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:54
カレーに入れるのが好きです。
みじん切りにして溶かす感じ。
素揚げして乗せるのもいい+74
-2
-
9. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:57
待て、レシピを教えてゆーとる+31
-4
-
10. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:58
ナスのミートソースグラタン!!
チーズたっぷり目で焦げ目つけて+129
-1
-
11. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:07
ナスのみそ焼き+24
-1
-
12. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:19
>>1おいしそうだけどこれ食べるとき崩れないですか?
一口で食べますか?+61
-0
-
13. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:29
麻婆茄子+30
-1
-
14. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:53
天ぷら好きです。+124
-1
-
15. 匿名 2018/09/02(日) 11:28:05
茄子丸ごと肉詰めは
ボリュームもあってメイン料理にもなるからオススメ+117
-1
-
16. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:01
なす大好きだけとお新香だけは昔からダメ+52
-14
-
17. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:08
シンプルに
ナスを薄切りにして、
ごま油でバーっと炒めて、
火が通ったら醤油をかけて、さらに少し炒めて香ばしい香りが出たら完成
お好みでしょうがを載せてもグッド+60
-0
-
18. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:47
主の美味しそうだけど手間だね+111
-2
-
19. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:17
ミョウガとの組み合わせが好き
そうめんのつけ汁としてなすとオクラの揚げ浸し+ミョウガとか、あったかいにゅうめん版でも良いし、なすとミョウガの味噌汁もいいね。+18
-0
-
20. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:54
茄子、ピーマン、豚肉の味噌炒めが好きです+73
-0
-
21. 匿名 2018/09/02(日) 11:31:45
これ作ったら美味しいって言って子供が食べてた博多屋台の味★簡単★なすのチーズ焼き! by mari♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが295万品cookpad.com「博多屋台の味★簡単★なすのチーズ焼き!」1000人れぽ大感謝★ 博多の人気屋台メニューを再現?!甘めのソースが決め手です。(^^)b 材料:なす、とろけるチーズ、 ✿ケチャップ..
+30
-0
-
22. 匿名 2018/09/02(日) 11:31:50
茄子を斜めに切る。
フライパンに油入れて
両面焼く。
美味しい醤油を
ちょんちょんてつけながら
白米。めちゃくちゃうまい。+39
-2
-
23. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:04
+67
-0
-
24. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:22
1㎝幅にした茄子の薄切りと豚ひき肉を交互に重ねてレンジでチンしてポン酢で食べる+20
-0
-
25. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:28
茹でた豚肉と茄子を炒めて味ポンで味つけます+23
-1
-
26. 匿名 2018/09/02(日) 11:33:21
茄子を縦半分に切ってフライパンに油をしいて断面を下に少し焦げ目がつくまで焼く。
焦げ目がついたらひっくり返して蓋をして蒸し焼き。
茄子に火が通ったらすった生姜、醤油を大さじ1から2をかけて香ばしくしてお皿に盛って出来上がり!
シンプルだけどおいしいです+15
-0
-
27. 匿名 2018/09/02(日) 11:33:32
一口くらいの棒状に切って揚げて、醤油とめんつゆのMIXにすりおろし生姜とニンニクたっぷり入れて揚げ浸し。
子供も旦那も義母も大好きです。+8
-3
-
28. 匿名 2018/09/02(日) 11:34:04
シンプルなオランダ煮が好き。
たっぷり目の油で焼いて醤油、みりん、砂糖、鷹の爪を入れて煮る。仕上げに白ごまと刻みネギ。
熱々も冷たいのも美味しいよね。
+7
-2
-
29. 匿名 2018/09/02(日) 11:34:45
味噌、砂糖、醤油、酒を混ぜて
ナス味噌炒め
豚コマ入れてコクを出してもよし。
最後に胡麻油をひとまわし。
クタッとなったナスが美味しい+9
-0
-
30. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:00
揚げてポン酢で食べる。個人的には揚げ浸しより好き。+5
-0
-
31. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:53
ナスって麻婆ナスもそうだけど、フライパンだと中々火が通らないんですけど。。。+32
-1
-
32. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:06
義実家から大量にもらうのでオイル漬けを作ります。
1 一晩塩漬けにして水気を切り軽く茹でる。
2 レンチンして水気を少しとばしてにんにくとバジル(ほかのハーブでも可)と
鷹の爪をなすと交互にビンにぎゅうぎゅうに詰める。
3 オリーブオイルを具材が出ないように入れて半月置く。
パスタの具にもいいしトーストでもごはんでもポテサラとかにも合いますよ。
三ヶ月は余裕でもちます。+15
-1
-
33. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:26
なすのたいたん+4
-2
-
34. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:41
薄く切って塩揉みするだけ+51
-1
-
35. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:17
揚げナス大好き
そぼろあんかけにしたり、温かいお蕎麦のトッピングにしたりする+13
-0
-
36. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:37
ナスの肉巻き
縦に4等分に切ったナスを豚バラ肉で巻いて焼く
うちは焼肉のたれで味付け
簡単でめちゃウマ+13
-1
-
37. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:54
なす味噌炒めいいよ!
味噌、お砂糖、酒(←この三つは同量。お砂糖はみりんにしてもいいし酒は少なめでもいい)としょうゆ(これは少しでOK)を合わせといて、
なすとピーマンをごま油で炒めたら合わせた調味料をかけて完成!!
ぶっちゃけ味噌とか砂糖とか調味料の割合はテキトーなのでお好みで調整してください
ご飯に合いますよ+53
-1
-
38. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:59
素揚げして手羽と似たら美味しかった+37
-1
-
39. 匿名 2018/09/02(日) 11:38:28
ナス好きなのに高すぎて今年の夏は買えませんでした!
貧乏人です
+10
-1
-
40. 匿名 2018/09/02(日) 11:39:33
茄子キーマカレー+31
-0
-
41. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:09
揚げびたしが好き。
白だしで作ると上品な味で良い。
あとは南蛮漬け。ミョウガも一緒に漬けると美味しい。+23
-0
-
42. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:13
>>31
茄子が油を吸うからそう感じるけど、そのうち油が出て馴染んでくるよね
炒める前にボールの中で油をからませてから炒めると、色も鮮やかに仕上がるよ+17
-1
-
43. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:22
ナス田楽
これは名古屋の人しか食べないのかな?
ナスを縦半分に切って、内側の身の部分にさいの目に切り込みを入れてから素揚げして、味噌ダレをぬって食べます。+20
-0
-
44. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:42
>>39
今秋ナス出始めてるよ!+8
-0
-
45. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:53
>>12さん
崩れちゃいますね…
あまり分厚くし過ぎず、片栗粉や小麦粉でしっかり密着させるようにはしています。
あと玉ねぎを混ぜた合挽き肉にして、ケチャップとソースでハンバーグっぽくしても美味しいです。
ちょっと手間がかかりますが…
(すみません(;-;))
挟むのが面倒な場合は甘辛くそぼろ煮にしても良いかと思います!
茄子味噌炒めもパスタも美味しいですよね!
皆様ありがとうございます。
+9
-0
-
46. 匿名 2018/09/02(日) 11:45:07
関係ないけど茄子ってなんぼほど油吸うねん!って思うよね。
素揚げしてカレーにトッピングするのが好きです。+55
-0
-
47. 匿名 2018/09/02(日) 11:45:55
ナスとトマトって相性いいよね!
さっき鶏モモ肉買ってきたので、ナスとチキンのトマト煮作ります!
余ったらパスタにしてもおいしい!+8
-1
-
48. 匿名 2018/09/02(日) 11:48:54
レシピってほどじゃないけど
ナスをオリーブオイルとかサラダ油で炒めて、
そこにレトルトで全然おkなのでミートソースを開けて
フライパンで一緒に炒めてパスタと絡めると
簡単でめっちゃおいしい、なすミートソースパスタができるよ+22
-0
-
49. 匿名 2018/09/02(日) 11:55:35
醤油は、これが好き。
茄子にも合う+14
-0
-
50. 匿名 2018/09/02(日) 12:04:00
レシピでもないけど焼いて、ミョウガ、大葉、生姜、ネギ、大根おろし、鰹節をたっぷりのせてめんつゆかける+14
-1
-
51. 匿名 2018/09/02(日) 12:04:16
味噌汁+4
-0
-
52. 匿名 2018/09/02(日) 12:05:29
角切りにしてミネストローネとかに入れる+5
-0
-
53. 匿名 2018/09/02(日) 12:05:52
茄子ミート美味しい+18
-0
-
54. 匿名 2018/09/02(日) 12:11:25
茄子のボートグラタン。+3
-0
-
55. 匿名 2018/09/02(日) 12:15:48
今年郊外に畑を借りてトマトと茄子を育てました。
トマトは一度に40個、ナスは20個くらい採れて消費に困りましたがよくやったのは煮びたしです。
これは飽きませんでした。
+9
-1
-
56. 匿名 2018/09/02(日) 12:17:04
茄子と天かすの味噌汁
茄子は油と相性が良いから美味しい+8
-0
-
57. 匿名 2018/09/02(日) 12:20:17
前から気になってた牡蠣の醤油!今度買ってみよ+6
-0
-
58. 匿名 2018/09/02(日) 12:21:16
5ミリ幅に縦に薄くきってしゃぶしゃぶ用の薄い豚バラと重ねてチンしてポン酢+8
-0
-
59. 匿名 2018/09/02(日) 12:22:16
野菜不足のこの夏は、ボコボコした茄子がお値打ち品に値下げされててかなりお世話になった+14
-0
-
60. 匿名 2018/09/02(日) 12:39:54
なすのお味噌汁好き!
くし切りをごま油で焼いてからお味噌汁にすると汁吸ってヒタヒタになる。
味噌とナスの相性良い!+13
-0
-
61. 匿名 2018/09/02(日) 12:43:23
ナスの甘酢漬け
素揚げのナスをお酢、めんつゆ、しょうゆ少々、砂糖、みりんで漬けとく。
冷蔵庫でもつし、オクラや玉ねぎも一緒にしても美味しい!+4
-0
-
62. 匿名 2018/09/02(日) 12:54:42
クラシルで見た、無限ナス っていうのは、簡単で美味しいよ!
家族にも好評です!+7
-0
-
63. 匿名 2018/09/02(日) 12:54:45
色々手の込んだ料理あるけど、半分に切ったナスの皮に亀甲に包丁入れて、素揚げするだけのが一番好き♡
にんにく醤油かけて食べると、1人軽く3本分くらいは食べれちゃうから油の摂取量が恐ろしいけど…((((;゚Д゚)))))))+12
-1
-
64. 匿名 2018/09/02(日) 12:59:24
田舎なので台風が来る前に茄子とかピーマン沢山頂いたりするんだけど、
揚げるのが暑いし面倒だから、
縦半分にきって、適当に切り目いれて、めんつゆと酒であっさり煮たやつが殆ど。
今年の素麺の汁も大体こんなだった。+6
-0
-
65. 匿名 2018/09/02(日) 13:08:01
ナス大好きだけど、旦那と子供が嫌いだから
スーパーの惣菜買ってきて1人で食べてる・・・
ナス嫌い多いのなんで?!大好きだから不思議!あんなに美味しいのに!!
食べたい!!!+29
-1
-
66. 匿名 2018/09/02(日) 13:35:01
ナスカレー。
ナス、ひき肉、細い千切りにした生姜を炒めて、
水を加えカレールーを入れる。
(炒めるのは、ひき肉→生姜→ナス。ルーはうちはSBゴールデンカレーの中辛ですがお好みで)
あっという間に出来て美味しいです。+11
-1
-
67. 匿名 2018/09/02(日) 13:42:55
薄切りにしたナスにマヨネーズとめんつゆと鰹節をかけてラップしたらレンジでチン。
すごく簡単なのに子供にも受けが良くて、大量にナスを消費できるのでしょっちゅう作ります。
見た目が美味しく無さそうなのが欠点ですが。+6
-0
-
68. 匿名 2018/09/02(日) 13:47:32
みんなすごいね!
素揚げしてから~とか
主さんのなんて手間かかっててすごいです
私は揚げたくなくて焼きナスばっかりw
あとは薄切りにして白だしで浅漬けです
薄切りナスと缶詰めのミートソースを交互に乗せてグラタン風とか…+9
-0
-
69. 匿名 2018/09/02(日) 13:55:13
焼きなすって、グリルでまるごと焼いて、冷まして皮を剥いて、ポン酢とかかけて食べる奴だと思ってたんだけど、
皆さんが言ってる焼きなすって油ひいたフライパンで薄切りの茄子を焼くあれのこと?+5
-1
-
70. 匿名 2018/09/02(日) 14:11:12
蒸しナスを作ります。皮むきをしなくていいのでゴミも少ない。
1たて二つに割ったナスを蒸す。(暑い季節なのでラップでくるんでレンジを使うと楽)
2火が通ったら冷まし適当にさき冷蔵庫に。
3醤油・酢・砂糖・ニンニク・ごま油・唐辛子粉をあわせタレを作る。
4食べるときに3をナスにかける。+6
-0
-
71. 匿名 2018/09/02(日) 14:37:22
>>62
だからレシピ教えて+3
-1
-
72. 匿名 2018/09/02(日) 14:40:00
笠原将弘さんの本に載っていたなすのそぼろ煮が簡単でごはんのおかずにぴったり
笠原さんのレシピはシンプルだけど美味しい
レシピが見にくくて申し訳ないけど…+10
-0
-
73. 匿名 2018/09/02(日) 14:46:11
3分クッキングで見た藤井先生の蒸しなすと豚しゃぶのサラダが美味しかったです
なすをチンする時に油をからめておくといいそうです蒸しなすと豚しゃぶのサラダのレシピ|キユーピー3分クッキングwww.ntv.co.jp蒸しなすと豚しゃぶのサラダのレシピ|キユーピー3分クッキングキユーピー3分クッキング家庭料理のプロが教えるおいしさ保証付きおすすめレシピ満載!毎週 月~土曜日 11:45~11:552018年7月24日(火)蒸しなすと豚しゃぶのサラダこの夏、リピートマチガイナシ!主な...
+7
-0
-
74. 匿名 2018/09/02(日) 14:48:46
素揚げしたなすが一番美味しいと思うけど、私は揚げものが苦手だし(何をやってもベチャベチャになる)、揚げ物の後片付けもやりたくない
みんなちゃんと料理していてすごいな+6
-0
-
75. 匿名 2018/09/02(日) 15:32:53
焼き浸しが好きです!
胡麻油で焼いて、しんなりしたら、カンタン酢に醤油少し垂らして、生姜チューブ入れた甘酢液に浸して完成!冷めても味が染みてて美味しい!+5
-0
-
76. 匿名 2018/09/02(日) 15:36:18
ラタトゥイユ
最近ハマってる+4
-0
-
77. 匿名 2018/09/02(日) 16:26:24
レシピなんて言う程でないけど、水ナスの浅漬けが好きです!
長年混ぜてるぬか床は、いい味出します!+12
-0
-
78. 匿名 2018/09/02(日) 16:42:04
青森では、短冊切りしたナスに味噌ダレをつけてシソの葉で巻き焼くというナス焼きがあります。ポピュラーな郷土料理ですが我が家では山盛り作ってもすぐになくなるくらい好物。季節が来るとナスの売場には赤シソの大きい葉っぱの30枚入りの束が仲良く並んでます。+6
-0
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 18:10:31
>>72
笠原さんのレシピはハズレないですよね!私も好きです。このレシピ作ってみます。ありがとう
茄子のはさみ揚げ作ってみたいけど、バラバラになりそうで怖い+8
-0
-
80. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:08
>>77
糠床持ってるなんて素敵
糠床持ってる人は料理上手よね
私はすぐに挫折してしまった…+10
-1
-
81. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:52
>>31
油多めにするといいよ❗
私もそれで悩んでて、ある日義母に相談したところ「油が足りないんじゃない~?」って教えてもらった。油少ないと焼いても茄子が茄子くさくてちょっと固いんだけど、油多めにすると茄子が油を吸ってトロンとなっておいしい。茄子と油は相性がいいらしい。+7
-0
-
82. 匿名 2018/09/02(日) 18:55:48
>>65
KinKi Kidsのどっちかもナス大嫌いだよね
前なにかの番組で
「おたんこなすなんて言われてるような食べ物」
なんて言ってたな+5
-1
-
83. 匿名 2018/09/02(日) 20:59:50
ナスを輪切りにして、耐熱皿に並べて
上に鶏ひき肉敷き詰めて
その上にまた輪切りのナス、鶏ひき肉を何層かにしてレンジでチン。
上にネギ散らして、ポン酢とラー油で食べるのが お手軽だしカロリーも抑えられて好き。+3
-1
-
84. 匿名 2018/09/02(日) 21:29:27
>>49
美味しいですよね。
肉じゃがも味がキマります。+2
-0
-
85. 匿名 2018/09/02(日) 22:02:00
なすをテキトーな大きさに切って
油で炒めて
焼き肉のタレを絡める。
最後にチーズ入れてトロッとしたら出来上がり。
濃いめの味になるからご飯に合うよ。
簡単なのに美味しいよ〜
+5
-0
-
86. 匿名 2018/09/02(日) 23:40:53
ナスが取れすぎて消費量はんぱない我が家は、フライパンも鍋も使わないナスのナムルです!
1切ってレンチン
2水気を絞る
3中華だし、醤油、酢、ごま油和える
で2日分一気に作って消費します!
ニンニクやショウガなどは家族の好みで。+4
-0
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 00:37:33
みじん切りにしたニンニクショウガを油で炒めて、豚の薄切りと茄子入れて火通したあと醤油、砂糖、みりんで適当に味つけて、茹でたそうめんの上に乗っける。
そのあとにきざんだネギとめんつゆぶっかける
これほんとおいしい+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する