ガールズちゃんねる

腑に落ちないこと

158コメント2018/08/29(水) 10:01

  • 1. 匿名 2018/08/27(月) 14:40:02 

    集合住宅の騒音に悩んでいるトピには必ず「そんなに気になるなら戸建てや山奥に住め」という言葉が書かれます。
    洗濯機や掃除機等の生活音に耐えられないならそう言われてもわかる。
    でも走り回ったりジャンプしたり深夜も騒いだり…そういうことをしてる相手に悩んでいるのに、静かに暮らしてる方が集合住宅に向かないと言われるのは腑に落ちません。

    他にも腑に落ちないと思うことありませんか?

    +131

    -24

  • 2. 匿名 2018/08/27(月) 14:40:29 

    +75

    -3

  • 3. 匿名 2018/08/27(月) 14:40:48 

    >>2
    管理人さん?

    +7

    -10

  • 4. 匿名 2018/08/27(月) 14:41:29 

    子供の時ですが姉だからと我慢させられる。お姉ちゃんでしょって叱られる以前に姉だって子供だしお母さんに甘えたかったよ。

    +118

    -5

  • 5. 匿名 2018/08/27(月) 14:41:42 

    >>3
    違います

    +10

    -7

  • 6. 匿名 2018/08/27(月) 14:42:00 

    人生は腑に落ちないことだらけ

    +155

    -3

  • 7. 匿名 2018/08/27(月) 14:42:46 

    >>4
    お姉ちゃん・お兄ちゃんだから
    男の子だから

    とかつい言っちゃうけど自分も言われて嫌だった

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2018/08/27(月) 14:42:49 

    暴言吐いていないし自分の意見として書き込んだのに
    「集団で叩くなんて弱いものイジメ」と擁護派に言われること。

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/27(月) 14:43:14 

    ガルちゃんの採用基準
    というか叩きトピや個人的な悩みや相談は採用されにくいと規約にあるのに沢山採用されるし

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/27(月) 14:43:30 

    +4

    -22

  • 11. 匿名 2018/08/27(月) 14:43:39 

    30代で18歳と付き合ったと書いたらマイナスばかりだったこと。
    相性よかったんだけどな。

    +3

    -31

  • 12. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:14 

    結婚=子供
    を押し付けてくる

    +63

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:20 

    何度も中絶してるのに、結婚して子供できた友達
    そんな事してないのに独身の私

    +105

    -10

  • 14. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:32 

    スーパーでレモンを選んでいたら、おばさんに「触るのはマナー違反!手に取ったら戻さないで!」と怒鳴られました。
    桃やイチゴなど柔らかいフルーツは私も触らないけど、レモンもダメですかね?

    +125

    -6

  • 15. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:39 

    どんなに努力してもズルしてる人には勝てない

    +107

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:44 

    働けば働くほど税金が高くなる事。

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:46 

    新人に注意すればパワハラ扱い

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:05 

    同業者間の賃金の差。かたや手取り20万いくかいかないか、かたや初任給から手取り30万越え。いくらお客様のためといえど、やってらんなくなることも多いです。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:06 

    TPP絶対反対、という自民党の公約はどこへ行った

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:07 

    有給使えない

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:19 

    国民年金を収める意味
    職員の給料のためにあるとしか思えない

    +115

    -5

  • 22. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:24 

    有給休暇あってないもの

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:25 

    勤勉で真面目な国民が多い国が、1000兆円以上もの借金を抱えているにも関わらず、誰も怒らないし、借金が膨らんでいくことに、誰も危機感を持ってないこと。これも腑に落ちないと言いますかね?

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:45 

    生活保護費を外人が受け取ってること

    +185

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:55 

    >>11
    似たような経験がある
    あんなにsexした事がない、本当に良かった

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:02 

    コンパクトでも安上がりでもない復興(そっちのけ)五輪

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:04 

    累進課税
    所得税40%引かれてます
    あ、主人がですけどね
    低所得者を優遇しすぎでは?

    +33

    -10

  • 28. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:14 

    >>1
    匿名掲示板だからね。
    暴言だってあるよ、スルースルー

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:29 

    素直に謝ればいいものをどっちもどっちとか言って
    絶対に非を認めない人とそれを擁護する人

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:34 

    一生懸命働いてるのに貧乏な私

    ろくに働きもせずインスタントトレード等で大金を稼ぐプロニートが増えてる事
    なんだかなぁ 嫉妬なのかなやっぱり

    +55

    -3

  • 31. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:48 

    >>21
    消えた年金返せってな。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:56 

    残業代出ない

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/27(月) 14:47:42 

    創価学会に入ってないと就職に不利な市役所があること

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/27(月) 14:47:47 

    NHK払ってないのに見てるやつがいる

    +87

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/27(月) 14:47:53 

    暴言吐いてもいまだに要職にある竹田恒のパパ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/27(月) 14:48:12 

    私が一生懸命働いても生活保護の奴らが貰ってる金額の方が多いこと。おまけに働いても控除の額が大きすぎる。働くのが馬鹿馬鹿しく感じる。

    +94

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/27(月) 14:48:16 

    ガルちゃん民は極論暴言話の飛躍なんでもござれだからな

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/27(月) 14:48:38 

    眞子様が目を覚まさないこと

    +82

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/27(月) 14:49:02 

    生活保護受けてるのに海外旅行行く奴ら

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/27(月) 14:50:07 

    うるさいから注意したのに「あそこの人怖い」って何?迷惑してるのこっちなんですけど!

    +49

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/27(月) 14:50:15 

    日本のマスメディアを韓国人や中国人が占有してること

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/27(月) 14:50:26 

    左は紅茶に入れたりする。
    右はポンプで体内に(゜゜)

    同じような物に見えるのに
    かたや嗜好品、かたや犯罪。
    腑に落ちないこと

    +5

    -18

  • 43. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:02 

    >>39 そんな奴通報してやりたいわ!辛くても働いてるのに馬鹿馬鹿しくなる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:20 

    子供の頃、兄弟とお菓子を分ける時に、「あなたは不登校だから1個だけね」と言われて不平等な扱いをされていたことがある。何かと「学校行ってないんだから」という理由をつけられて辛い思いをしていた。言い返せなかった。
    好きで不登校になったわけじゃないのに。
    普段は呑気な性格だからこの事を未だに根に持ってることは家族誰も知らない。

    +17

    -6

  • 45. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:21 

    >>34
    わかる。Eテレの無料イベントとか行くと、この中でちゃんと受信料払ってる人って何人いるんだろう…ってモヤモヤする。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:28 

    無罪判決やえん罪の影で真犯人野放し

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:39 

    チーズの試食があって、係のおばさんから、刻んだチーズが入ったお皿を「どうぞ」って差し出された。
    手で取ろうとしたら、おばさんが「いやいやいやwwwそれはちょっと無理がありますよ」と言って、見えないところからつまようじを出してきた。
    「あっ、すみません~(汗)」といって頂いたけど...
    え?私悪くないよね...?ってずっとモヤモヤしてた。

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:42 

    腑に落ちないどころじゃーないコメントが多いね。

    それって違法だよーって感じです。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:49 

    よく出来た子供ほどお金がかからない
    おバカな子ほど親は可愛くて援助する

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:57 

    ファンがいるとは思えないパクチー(コリアンダー)が押されたこと

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2018/08/27(月) 14:52:03 

    結婚まで
    彼氏は?結婚は?子供は?

    離婚後
    彼氏は?再婚は?子供早く産まないと!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/27(月) 14:52:47 

    >>25
    おー同士がいた!
    いいよねぇ18歳くらいの子。
    年上とも付き合ったことあるけど、今まで付き合った中でセックスが一番よかったよ〜。
    若いって色んな意味ですごいよね。

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2018/08/27(月) 14:53:38 

    >>50
    好きだけどなんかごめん…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/27(月) 14:54:28 

    外国人に通名が許されること
    本名じゃダメなの?

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/27(月) 14:54:43 

    女性が既婚、子持ち、共働きが一番って言う世の風潮
    CMでも多くないですか?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/27(月) 14:57:53 

    歯医者へ定期検診に行って「久しぶりにレントゲンを撮りましょう」と言われてレントゲンを撮った。その日の検診で親知らずを抜く事になって大学病院を紹介してもらった。大学病院へ行ったら、またレントゲンを撮られた。抜歯後、歯の欠片が残ってないかレントゲンを撮って確認した。抜糸は、かかりつけ医でしてもらった。その時またレントゲンを撮られた。その3ヶ月後、定期検診でまたレントゲンを撮られた。レントゲン撮りすぎ!

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/27(月) 14:59:38 

    >>9
    そうなんだ!めっちゃあるじゃんwww
    基準もあってないようなもんだね…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/27(月) 15:00:11 

    >>52 セックスが一番よかったよ〜。

    回数だけでしょ。って言うか、こんなことコメントするのって男?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/27(月) 15:00:49 

    人生で出会った中で一番のバカなのに経営者♂
    二代目ってだけで経営者 解せぬ

    親族を代々経営者にする会社って創業者がどんなに立派でも
    子供に甘いってだけで大したことない

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/27(月) 15:00:50 

    子育ても落ち着き久々にパートに出るようになったんだけど職場の人達の言うことがみんな違う
    誰の言うことを聞けばいいのか分からない
    Aさんに言われた通りにやると
    Bさんに注意される
    Bさんの言われた通りにやると
    Cさん伝いに、Aさんに言われたと言いにくる
    入って3ヶ月段々腹が立ってきた

    はっきり言って、主任やリーダー、社員に注意されるのなら分かるけど
    ちょっと半年ほど先に入ったパートにマイルールを押し付けられるといくら新人でもそろそろ爆発しそうになる
    特に独身アラフォーが偉そうに出しゃばる
    理由を聞くと
    お客様でこういうの嫌がる人いるから!
    (は?前だしって研修で習ったんだけど)

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/27(月) 15:00:59 

    帰省の手土産&お子様へのお年玉等おこづかいをありがと〜って受け取るだけで向こうからは一切無しが恒例の義兄夫婦。年上なのに恥ずかしいと思わないのか!

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/27(月) 15:01:08 

    30過ぎて独身だと売れ残ってるという風潮

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/27(月) 15:02:30 

    上司不在時に上司宛の電話があったので、その旨をメモに書いて机に置いておいたら
    「俺の机上にメモ置いてあっても見ずに捨てるやろが。メモを置いたならそうと言え」と怒られたこと

    は?見ずに捨てる?捨てる自分が悪いのに何言ってんの?


    +15

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/27(月) 15:02:42 

    遺産相続に税金がかかること。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/27(月) 15:04:07 

    >>58
    男じゃないですよ。
    若いと回数やかたさもそうですけど、イチャイチャしてるとき肌がスベスベなのもいいなと思いましたよ。

    +0

    -9

  • 66. 匿名 2018/08/27(月) 15:05:02 

    専業主婦で旦那からもらった生活費を上手にやりくりしてヘソクリ貯めたのに、税務署ではそれを旦那の財産ととらえること。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2018/08/27(月) 15:05:12 

    バカは病まない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/27(月) 15:05:50 

    >>58
    女だよ、旦那とは経済力だけで殆どレス
    Hというよりあれは交尾だよ
    結婚する前に思い出すのは年下のあのこだけ
    相性や技術?か分からないけど本当に相性が良かった、これだけははっきり言っておくけど経験上回数ではない
    回数が多い奴は痛いだけで大抵下手くそ
    あなたこそ良いHしてなさそう

    +1

    -10

  • 69. 匿名 2018/08/27(月) 15:06:17 

    >>65
    いくら匿名掲示板だと言っても真昼間からそういうことを
    コメントするの恥ずかしくないですか?

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/27(月) 15:07:08 

    >>66課税か没収されるん?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/27(月) 15:07:21 

    >>11
    未成年だからじゃないの?
    満18歳ならば問題はないとはいえ、あまりプラスが付く内容ではないよね。。。

    >>52
    「18歳くらい」ハイ、コイツこれ危ないね。
    もし未満だったら捕まるからなー。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/27(月) 15:08:27 

    >>69
    もう結婚して子供もいるんでしょ?
    処女でもあるまいし純粋ぶるなや

    +0

    -7

  • 73. 匿名 2018/08/27(月) 15:08:57 

    >>69
    そういう羞恥心とか無さそうじゃん、コメントからして…。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/27(月) 15:10:21 

    >>70
    没収はされないけど課税対象となるみたい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/27(月) 15:10:28 

    >>60
    臨機応変に対応できない人は仕事出来ないよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/27(月) 15:10:56 

    いつも見ている海外ユーチューバーがたい焼きを食べてたから「日本の食べ物食べてくれてありがとう!」と英語でコメントしたら韓国人がハングルで「これは私達の食べ物です」と返信してきた。フナ焼きのこと?

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/27(月) 15:12:44 

    >>74
    旦那さんのお給料からだよね。毎年所得税払ってんのにまだ課税されるのか
    そのまた贈与する時に課税されて国は何重に取れば気が済むのかねぇ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/27(月) 15:12:50 

    仙台出身だけど、高知の人に田舎もんって馬鹿にされる。。
    行ったことないけどあんたのとこの方が田舎じゃないの?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/27(月) 15:14:40 

    >>66
    え?そうなの?知らなかった...

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/27(月) 15:14:45 

    >>4
    私は逆に「小さい子だから」と言って仲間はずれにされた。
    いつも私は姉と遊んでいたのに、従姉と遊ぶ時は姉を取られて急に小さい子扱いされるって、すごく理不尽だった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/27(月) 15:14:51 

    >>62

    それって、今時、田舎だけでしょ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/27(月) 15:15:11 

    >>66
    年間110万円を超えると贈与税の対象になるってことですね。
    ちなみに贈与税の時効は7年みたいですが。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/27(月) 15:15:54 

    >>76
    馬 鹿 さんですね。
    プンオパンって言うの?あれだって日本のパクリだったのに知らないんですもの。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/27(月) 15:23:48 

    >>74
    何年か前のニュースで母子家庭が子供手当?から少しづつ貯めた貯金を没収されて裁判になってた
    貯金するくらい余ってんなら税金返せって事なんだろうけど、自分で稼いだ分から取れるだけ取る法律もおかしいよね
    いくら母子家庭でも貯金はしたいよね
    でも半額だからって牛肉買ってこれ以上減らされると困るって主婦からは取れば良いと思う

    腑に落ちないこと

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2018/08/27(月) 15:24:36 

    >>82
    その7年も微妙みたい。確実に控除内の金額を旦那と贈与契約書交わしてれば問題ないけど。

    >>77
    ほんとにそう。税金腹立つ!
    実家のリフォームしてあげたくても、それは旦那が私の親への贈与になるとか…両親に贈与税ふりかかるし親孝行も出来ないよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/27(月) 15:24:52 

    >>81
    四十間近の人は?笑
    地方だけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/27(月) 15:26:50 

    祈っても幸せにならないこと。
    不幸のままだけど、たくさんお祈りして幸せになるぞーっ!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/27(月) 15:27:22 

    >>85
    親にこっそり毎週1万づつ渡すのも駄目なの?
    月4万、年間で48万、4、5年で…
    リフォーム出来ないかね?
    親は1万づつ貯めた事にするとか

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/27(月) 15:28:15 

    眞子さま

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/27(月) 15:29:42 

    >>84
    うちより良い肉食べててなんか泣ける…

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/27(月) 15:30:11 

    主人が、配達先の飲食店の割り引きチケットをまぁまぁ無理矢理買わされます。
    外食しないのにチケット使わないのに。
    お金もったいない。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/27(月) 15:30:18 

    外国籍の人は公務員になれないはずなのに、知り合いにたくさんいること。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/27(月) 15:30:52 

    >>85
    お金持ちでこんな事言ってた人いたよ、旦那さんと奥さん共犯で脱税?してたんだけど税務署が来たら
    愛人から手当を貰った。と言うらしいよ
    それが言い逃れになるのか分からないけど
    あと真逆だけどナマポの言い訳がやっぱりパチンコで買ったと言うらしい
    何か抜け道あるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/27(月) 15:31:24 

    >>90本当に、、うちなんて共働きなのに

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/27(月) 15:31:30 

    >>88
    昔もっと税金勉強してそうすれば良かった。 もう高齢でちまちま貯まるの待ってられないよ涙

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/27(月) 15:32:13 

    >>91
    それ違法だよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/27(月) 15:32:57 

    >>95
    見知らぬ人からの寄付とかw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/27(月) 15:36:21 

    >>97
    それこそ税務署がおもっきり贈与税とるw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/27(月) 15:36:33 

    >>80
    うちの姪っ子かしら?笑
    昔よく姪っ子が一番ちびっ子なのに
    もう遊んであげない!ってお姉ちゃん達に怒ってた
    おいおい、遊んでやってたのはうちらだよ~

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/27(月) 15:37:05 

    >>98
    現金落ちてたは?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/27(月) 15:37:50 

    顔、スタイル、頭、遺伝性、生来の性格、経済含む家庭環境、出身、愛されて育った人とそうじゃない人、、、。

    スタートが違い過ぎるのに。心の持ちようだ、全ては努力次第だ、自信がないのは成功体験がないせいだという勝手な決め付け。自分が変われ。 などと、同じ立場、環境にない人からの上からドヤ顔。侮辱や、的外れのアドバイス。受け売り。

    同じ土俵で比べられ、努力が足りないとか。

    背景を知らないと、人は傲慢になりやすいと思う。






    +11

    -2

  • 102. 匿名 2018/08/27(月) 15:39:12 

    >>92
    管理職じゃなきゃ外国人でも公務員になれちゃうんだよ。
    おかしな国。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/27(月) 15:41:43 

    >>81
    声に出さないだけだよ。
    別に時代が変わっても人の生き物としての本質が変わるわけではないし。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/27(月) 15:42:15 

    >>68
    不妊で小梨だけど…
    年齢なのか回数なのか
    昔妊娠中絶した事がある
    罰が当たったのか…
    結婚する前は毎晩で妊娠するのが怖かった
    また妊娠させられるとさえ思った
    今の旦那が回数が少ない

    妊娠なんてするわけないだろ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/27(月) 15:43:03 

    >>100
    それだと警察まで関わってくる状態でもうぐちゃぐちゃ(笑)

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/27(月) 15:43:44 

    休憩時間外に好き勝手に煙草吸いに行く人
    どうしても腑に落ちない
    休憩時間まで我慢出来ないのだろうか?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/27(月) 15:45:04 

    >>103
    時代を無視して人間の本質語るなら、人間は40代で死ぬべきだし、テクノロジーの恩恵も受けるべきじゃないね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/27(月) 15:45:26 

    職場のいつもテンパってる独身アラフォーに怒鳴られる
    お前が行き急ぎたい気持ちは分かるけど
    もうちょっと余裕持って行こうぜー
    別にこの仕事今日全部しなくても良いんだよー
    後で遅番の人達が引き継ぐからー
    何焦ってんのか分からない
    なのに怒られるから腑に落ちない

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/27(月) 15:45:58 

    >>65
    この人だけでなく
    児ポ法は男女関係なく適用されるから注意喚起しとくね

    ショタコンはロリコンと同罪だよー
    18歳未満と付き合うのは相手の性別関係なく事実上犯罪推定されるよー

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/27(月) 15:47:30 

    >>107
    ドクターヘリも
    この前ドキュメント観たけど年寄りばっかりやん
    これ以上高齢者を無理やり長生きさせる意味ある?
    だったら高齢者から免許取り上げて
    幼い小学生の命を守れや

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/27(月) 15:48:19 

    >>109
    どこに18歳未満って書いてある?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:31 

    >>107
    ごめん。
    気を遣って曖昧にしたら伝わらなくなっちゃったね。
    言い直すね。

    別に時代が変わっても加齢と共に生殖機能が低下していくのは変わらないからね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:02 

    飼ってるクワガタの目の前で、ゴキブリをやっつけた。
    ゴキからしたら、同じ虫なのに腑に落ちないだろうなあ。
    ただそこに生きてるだけで、逃げるし、噛みも刺しもしないのにね。
    でもごめんね、ゴキ。やるしかないのだ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:21 

    人間が乗れるドローン開発に税金が投入されるんだって、お金足りないんじゃないん⁈

    マジ税金の使い道、無駄が多過ぎる
    もっと賢い使い道があるだろうと思う
    こんな事で増税されるなんて納得出来ない

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:25 

    >>78

    中国四国住みですが、田舎過ぎて1年で飽きました。仙台に出張に行った旦那が、仙台の方が都会だと言ってました。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:29 

    世間では本田翼が可愛いと言われていること。
    何で?何で?
    勿論ブスではない。
    けど地味~で薄くて印象のない顔じゃん。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:34 

    >>109
    なんか無理やり性癖があるような言い方してるけど
    こっちはちゃんと口説かれて自然にそうなったんだけど
    普通に恋愛だよ
    年齢は後から聞いて歳の差があっただけ

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:41 

    >>116
    目がなんかおかしいよね斜視?
    私から言わせると尼神インターの誠子に似てる

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:49 

    >>96 本当に?
    次から買わないように言います。
    なんせ次の配達あるから時間がないので断ってもしつこくて買わないのやり取りがなかなか出来ずに買ってきてしまったようです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:09 

    >>117
    別にあなたが変態って言ってるわけじゃないよ。
    ただ知らずに18歳と偽る17歳と付き合ったりしちゃう人がいると大変だからさ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:40 

    主さんの言うように、騒音被害で我慢してる方が生活を制限され、結果的に引っ越すのも、被害にあってる方。

    会社では、仕事してる人間の負担がどんどん増えて、仕事出来ない人間が結果残る。

    殺人事件で殺された被害者の顔と名前がバンバン出て、犯人は何故か規制がかかったりする。

    腑に落ちないことばっかり

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:03 

    斜視で思い出したけど
    24時間テレビのCM中のローカル局の女子アナの斜視が気になって気になって
    テレビに出る人はテリー伊藤みたいに治すか出さないで欲しい
    芸能人なんて殆ど整形してんだから目も審査の基準にして欲しい
    昔、おかまの双子のタレントいたじゃん
    片目義眼でスタッフからサングラスかけろと言われたらしい

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:35 

    >>122
    治らない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:55 

    >>122
    最近は奇形の美みたいなものも見直されてるから、
    美とはこうじゃなきゃダメ
    なんて気負わなくても、あなたもあなたらしく綺麗になればいいよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:58 

    >>117
    さっきからしつこく年下との付き合いを言っているけれど
    自慢したいの? 気持ち悪いんだけれど

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:29 

    >>120
    気持ち悪いね、男?
    いつも年齢確認とかしてるの?
    する時に免許証見せてとか
    恋愛対象の人の事を言ってるんだよ
    お金払って処理するだけの人の発言だね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:35 

    昔からなんですが、母親に
    ある出来事があって怒ったりすると
    「さすがビー型!」「ほんとあんたはビー型だよね!」
    と血液型でいちいち責められること

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:07 

    ショタコンとかオカマやろ、ホモだよホモ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:52 

    >>124Instagramだけにしてくれ〜

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:02 

    >>125
    だからどこに18歳未満って書いてあるの?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:13 

    ねぇー年齢の人たちしつこいよ。他でやって

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:05 

    東京オリンピック
    東京で開催されるのに、日本中がサマータイム導入とか、腑に落ちないを
    通り越し、理不尽。
    まるで連帯責任
    皆で苦労を分かち合うっていうなら 復興のために何かしたい。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:35 

    北方領土でロシアに経済協力。ロシアの法律に基づいて、ロシアが主導権

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:09 

    シェアハウスなのに1人が不潔で超汚部屋。頭にくる〜引っ越したい〜!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/08/27(月) 16:45:06 

    >>54
    在日の元友人と海外に旅行に行った時に、その友人が通名で予約入れててパスポートと名前が違うとかフロントに言われて押し問答になった事あった。
    そんな時に通名使うなよ。って思った。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/27(月) 16:52:36 

    嫁いじめする姑の介護(老人ホーム含む)しないといけないこと!地元に残ってるの私たち夫婦だけだから絶対なんらかはしないといけないと思う。マジでムカつく!

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2018/08/27(月) 16:53:28 

    >>99
    それくらい言える子だったらよかったんですけどね~。
    一番小さい子じゃなかったし姉とは一つ違いなのに、ずーっと小さい子たちの方に追いやられて、怒って泣くばかりでした。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:28 

    がるちゃんなのになんJみたいな言葉で書くアホがいる事。
    なんJだけで使っていれば良いのに。
    多分関西人でもないくせに。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:10 

    芸能人

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/27(月) 17:17:32 

    私は安室奈美恵は歌が上手いと思わないのですが、それを巷では言っちゃいけない雰囲気なこと。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/27(月) 18:22:54 

    子供が一人で親らしきクレジットカードでセルフレジで買い物してた
    おいおい大丈夫かよって

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/27(月) 19:06:27 

    >>79
    旦那の収入だからね。妻のものになるんだったら収入とみなされちゃうよ。
    正確には共有財産

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/27(月) 19:34:16 

    分譲マンションで一部の住民だけが許可証をもらって共有地に繰り返し駐車していること
    こちらはちゃんと駐車場借りてますが。。
    これって問題提起していい案件かな?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/27(月) 20:16:12 

    女性は16才から結婚できるのに?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/27(月) 20:28:37 

    >>144
    これからは出来なくなるよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/27(月) 20:57:58 

    >>145
    そうだったんですか、教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/27(月) 21:07:20 

    デブな知り合いが巨乳自慢すること

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:03 

    >>60
    すっごいわかる!!!!!  
    私の職場も正にそれ!!! 
    統一しろよ!うるせーよ馬鹿!とイライラしてます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/27(月) 21:37:07 

    パチンコがあること

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:44 

    >>4
    私は真ん中で上は兄、下は妹。
    兄は男1人だからか特別可愛がり、下は1番歳下なので甘々。『お兄ちゃんの言う事聞きなさい!』とも『お姉ちゃんなんだから優しくしなさい!』とダブルだった。そんな母を見ていたから、兄と妹は今だに私をこき使います。
    まぁ、何だかんだで家族は仲良しでこれも笑い話なんですけどね。子どもの時は私も悔しかったです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:44 

    パートのボス一派には社員みんな気を遣うし
    好きにやらせている
    シワ寄せは私達にくる
    我慢代は時給に組み込まれてねーよ!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:59 

    さっきバイトで私のミスじゃ無いのに私が怒鳴られた。
    何で誰がやったか真相を確かめずに怒るんだろう。
    …腑に落ちない!!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/28(火) 02:51:05 

    うちの子が頭打ってるのに、ゲラゲラ笑う子供達とその親。人の心はあるのかな?
    親子で友達は、考え直したほうがいいかも。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:29 

    ソフトが壊れた時の対処法のレクチャー受けてませんが?
    それを私のミスにされて、ネチネチ言ってくる元バイト先の上司。さっさとやめたけど、未だに腹わた煮え繰り返るわ!
    あんたは人を育てる器じゃないわ!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/28(火) 11:17:41 

    親が金持ちでその恩恵を受けて暮らしてる
    夫婦がいるんだけど、その夫婦の子供の学費やら買い物したカードの返済まで全て親に払わせてるのに
    いつもお金ないお金ないどうしよって言ってる。
    そりゃ自分たちで稼いでないからお金ないだろうけど。
    マヒしてるんだね……

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/28(火) 18:33:40 

    >>44
    姉が不登校で、同じく私よりおやつが少なかった。なんで姉のおやつは少ないのか訊いたら、運動量少ないから太るからだって。確かに姉は少し太ってた。実家出て一人暮らし始めてからめちゃ太ってたから、もしかして女の子だからデブにしないため、そんな意味合いもあるかもです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/28(火) 20:42:50 

    パートのシングルマザーが再婚した。アラフォーなのに納得いかない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/29(水) 10:01:37 

    やっぱりお金の事で納得出来ない人は多いんですね。
    私も仕事で明らかに負担や内容、頭の使いどころに大きく差があるのに給与が同じ額なのは納得いかない。
    で、自分の仕事が簡単ですぐに終わるのも分かってるのに「このプロジェクトは私達2人の力でやりきりました!」みたいに自分も頑張ってます感を出されるとどうも納得出来ないわー。
    あんたの仕事と私の仕事一緒にすんなと言いたい。
    言いたいけど言うと拗れるの分かってるし、自分から「私の仕事は負担少なかったね」って言って認めてくれるとまだ腑に落ちるんだけどな。
    認めないだろうな。だるい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード