-
1. 匿名 2018/08/26(日) 23:15:42
先程久々Gを発見し、夫に伝えたらネットに夢中で「殺虫剤使いなよ(怒)」とうるさがれました。
殺虫剤使うも、失敗しないために吹き付け方とかあるし、場所により新聞紙を丸めて叩く方が効率的とか、少しは手伝ってほしいのにその態度に腹が立ちました。
夫はGの駆除に協力的ですか?
それとも人知れずGと格闘されてますか?+56
-9
-
2. 匿名 2018/08/26(日) 23:16:22
旦那も駆除する+177
-5
-
3. 匿名 2018/08/26(日) 23:16:32
いや、携帯を取り上げて
+22
-5
-
4. 匿名 2018/08/26(日) 23:16:48
まぁ、殺虫剤使いなよ+76
-1
-
5. 匿名 2018/08/26(日) 23:16:51
頼れるのは自分だけ。
ゆけ!闘え!!!!!
+153
-0
-
6. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:11
凍殺スプレーどうですか?+53
-1
-
7. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:22
なんでも屋に電話して頼む+14
-19
-
8. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:35
付き合う結婚する条件!
殺す事できる人でないと無理!
どんなに好きな人でもしてくれないなら許せない浮気より許せない!+79
-15
-
9. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:38
>>6
使ったことあるけど完全に死なない+11
-0
-
10. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:44
旦那と言うか、彼氏になる時に『G殺せる人じゃないと無理なんだけど出来る?』と、わりとマジで相手に聞いてます
+141
-3
-
11. 匿名 2018/08/26(日) 23:18:10
ゴキジェット買いに行きな~+8
-0
-
12. 匿名 2018/08/26(日) 23:18:22 ID:M3RCISSFaz
やろうとしてくれたけど意外にビビってるのか中々いかなくて苛々してきた反動で殺った(笑)
もう使い物にならないから自分で殺る+77
-1
-
13. 匿名 2018/08/26(日) 23:18:38
協力してくれる時とくれない時がある。
くれないと泣きそうになるよね。。何の為の男手なんだと+11
-11
-
14. 匿名 2018/08/26(日) 23:19:00
台所洗剤1滴で死ぬよ
ただ床にいる場合でないとかけられないけど+51
-2
-
15. 匿名 2018/08/26(日) 23:19:06
うちも今日2匹出たよ〜
憂鬱な日曜になった
泡のやついいよ!動き止まるし洗剤で出来てるから!+38
-0
-
16. 匿名 2018/08/26(日) 23:19:29
寝てるとか、こわくて駆除出来ないならまだしもネットを見てるとかで協力してくれないのは悲しい…+57
-4
-
17. 匿名 2018/08/26(日) 23:19:46
夫がいない人もいるんやで+73
-1
-
18. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:05
Gは這いまわっている時はまだ大丈夫だけど、殺ろうと思った瞬間に飛び立たれるとめっちゃ怖くない?+111
-0
-
19. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:06
タワマンに引っ越せば?
うち都内タワマン24階(家賃32万)だけど一度も出たことないよ+3
-28
-
20. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:17
>>1
旦那さんがG殺せないわけじゃないよね?主さん1人で殺せないの?子どもでも殺せるよ。+11
-20
-
21. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:26
殺せるけどそのご遺体を始末できないのでそれは旦那にやってもらわないと無理
殺すだけならできる+67
-1
-
22. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:29
話逸れるけど、ブラックキャップまじで効くよ!田舎に引っ越して、毎日のように遭遇してたのがパッタリ見なくなった!+70
-4
-
23. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:34
でもさ、立場逆だったら手伝えないでしょ?+14
-5
-
24. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:37
幼い子いるから殺虫剤は使えないのでゴキブリホイホイとゴキキャップ?置いてる。ホイホイに入ってたら袋に入れて踏み潰す。旦那?怖くて何にもしませんよ。情けない。
台風や大雨の後はよく出るらしいから気をつけてね~+37
-1
-
25. 匿名 2018/08/26(日) 23:21:12
>>14
大きさにも寄るだろうけど、1滴では流石に死なない。
あと、死ぬまで時間がかかる。+14
-1
-
26. 匿名 2018/08/26(日) 23:21:34
ゴキも怖いけどセミが部屋の中に入ってきたときはパニックだった
羽音がすごいし大きいし
+18
-1
-
27. 匿名 2018/08/26(日) 23:21:44
+9
-0
-
28. 匿名 2018/08/26(日) 23:22:34
皆さんかわいらしい方々ですね。
ゴキなんて毒持ってるわけじゃないんだから、殺虫剤と新聞紙があれば私は一発で退治できます(ドヤ)+92
-2
-
29. 匿名 2018/08/26(日) 23:22:39
私ゴキブリぶっつぶすの大好きだから平気だわ+26
-2
-
30. 匿名 2018/08/26(日) 23:22:52
G、G、G+20
-2
-
31. 匿名 2018/08/26(日) 23:24:23
ゴキブリホイホイを買いに行かせる+1
-3
-
32. 匿名 2018/08/26(日) 23:24:24
ブラックキャップは本当に効く
アース製薬とゴキブリが裏で結託してるんじゃないかと思うくらい
今まで5月から秋にかけて平均で1日二匹遭遇してたのが設置翌日から二ヶ月後の現在まで0+67
-2
-
33. 匿名 2018/08/26(日) 23:24:58
香川照之 VS G
この世紀のタイトルマッチをいつか観てみたい
+12
-0
-
34. 匿名 2018/08/26(日) 23:25:46
以前、Gが出てきて旦那を呼びに行ってる間に素早いGに逃げられたので、見つけたら即ゴキジェットまいてます。+24
-0
-
35. 匿名 2018/08/26(日) 23:26:10
旦那から見たら、そんなことぐらいでいちいち呼ぶな、子どもじゃないんだからってとこでしょ
若い女性ならまだしも、いい年した大人なんだからいい加減なれなよ+44
-23
-
36. 匿名 2018/08/26(日) 23:26:22
台所用に凍結スプレー用意してる。とりあえず完全に動かなくなるよ。新聞紙にくるんで袋二重にして封して外のゴミ入れに捨てに行く。+9
-0
-
37. 匿名 2018/08/26(日) 23:26:47
生まれた頃から私が育ててるのに猫が退治してくれる。本当に逞しい。感謝しかない。(笑)
殺り終えたGは旦那がポイします。+10
-2
-
38. 匿名 2018/08/26(日) 23:27:04
私が大騒ぎするから、ため息つきながら嫌そーに、わざとノロノロと殺虫剤を取りに行ったりする。
私はその間Gを逃がさないように絶対目を離さない!
夫が居ない時に遭遇して、叫びながら手に持ってた小麦粉1kg(未開封)をブン投げて命中させた事があるけど、その後の処理どうやったか覚えてないぐらいパニック状態になった。
この世の終わりじゃないかと思うぐらい騒ぐから嫌々退治してくれてるんだろうけど、私は泥棒が来るかもしれないって恐怖よりもGが出るかもしれない恐怖の方が常に大きいから(年に1回あるかないかだけど)大袈裟に騒いでるわけではなく本気で恐怖!
お願いだからため息つかずにサッサと来て 泣+40
-10
-
39. 匿名 2018/08/26(日) 23:27:55
>>19
本気で言ってるならアドバイスのセンスが皆無ww+12
-1
-
40. 匿名 2018/08/26(日) 23:28:31
虫なら殺してくれる。引っ越して間もなく殺虫剤がない時に「(殺虫剤ないなら)じゃあ物理的に破壊します」って言うなりティッシュで掴んでブチブチってやられた時は引いたけど。
爬虫類は私の担当。+17
-0
-
41. 匿名 2018/08/26(日) 23:28:40
この間車降りた時に黄金虫が入って、3列目のドリンクホルダーにイン!
横のボディ叩いても飛ばず靴べらで突くとご臨終のような辛うじて生き出るような。
旦那は唯一虫が見える車横から何時の方向って指示だけで、躊躇して苦戦してるのを見かねて旦那が袋越しに掴もうと奮闘したのは1度。こいつじゃダメだと意を決して私が袋とティッシュ重ねて取った。
もうね、その最中2カ所蚊に刺された所痒くなってる中更にイライラしたから自分でやった方がまだいいやと見切ったね。+8
-0
-
42. 匿名 2018/08/26(日) 23:28:59
>>35
同じこと思った。ゴキくらい人に頼らないで殺せるようにならないでどうするのさ。
あのね、ガムテープを上から素早くかぶせてくっつけて、あと見ないようにしてガムテを半分にたたんでしまえば大丈夫だよ。あとはゴミ箱にぽいだ。戦え。+11
-24
-
43. 匿名 2018/08/26(日) 23:30:40
男女平等なんでしょ?
男に頼まず自分でやれっての+17
-13
-
44. 匿名 2018/08/26(日) 23:33:48
ゴキブリだけはほんと無理、慣れない
そんなことじゃない
私からしたら一大事
それを理解してくれない夫など論外!
うちの夫はちゃんと殺してくれる。+47
-8
-
45. 匿名 2018/08/26(日) 23:35:03
最近は駆除できない男性の方が多いように思う。
見つけた瞬間に、やっつけてくれる男性がいいな…+23
-3
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 23:35:09
死んでるゴキでさえも回収出来ないw
スプレーは私がして、死体は旦那任せです+46
-0
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 23:35:24
ゴキブリって潰したら中は何色ですか?+1
-11
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 23:35:46
>>42
潰さないと無理だ!
私はブルースリーみたいな顔でティシュに掴んだGを踏み潰してるよ。
+0
-3
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 23:35:50
私は食器用洗剤で殺してる
場所によっては掃除がめんどくさいけど+9
-0
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 23:38:03
泡スプレーと凍殺スプレーどちらが効きますか?
うちは風通し悪く猛烈に暑いハイツなのでブラックキャップ効きませんでした。+2
-0
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 23:39:15
Gからしたら人間はゴジラやで
強気でいこう!+27
-0
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 23:40:46
ダンナ、いれば駆除してくれるけど、なぜか出張とかでいない時に限って出るんだよ。なんとかスプレーかけたら、すぐに落っこちずにこっちに向かって飛んできたよ!死ぬかと思ったわ。+8
-0
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 23:40:54
あ!うちの旦那も役に立ちません!私だってG大嫌いだったのに、初めて家で遭遇した時「俺ムリムリ!」と拒否されて『あ~この人に頼っても無駄なんだ…なら自分で何とかするしかないな!』と。庭に蛇が何度か出た時もその都度私がホウキとちりとりで遠くまで逃がしに行ったり。子供に対しても頼りにならないし。そうこうしてたら私も強くなり言葉遣いも完全に男になってしまいました。
旦那に「言葉遣いが悪過ぎる」やらもっと女性らしくしてほしそうな事を言われますが、あなたのせいでこうなったんですが?という感じです。+26
-2
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 23:41:24
うちなんて義母から息子はゴキブリ嫌いだから絶対にあなたが殺虫してね!って結婚前からずっと言われてる。ゴキブリよりキモい。+46
-1
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 23:42:17
妻が怖がってるものに立ち向かってくれるかは重要だと思うよ。Gでも義母でも。+33
-3
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:02
うちの夫は腰が引けて全く使い物になりません
私だってGは嫌いだけど、しとめます。
本質が出ますね。+10
-0
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:44
>>55
これね、ある、ある。
Gに立ち向かえない夫、小姑から守ってくれませんでした。+22
-1
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:33
ブラックキャップ置いたら生きてるGに出会わなくなった。でも押し入れの奥とか隙間で行き場を無くして死んでる奴にたまに遭遇する。
もうすぐ引っ越すんだけど、家具の裏とかいたるところに死体がありそうで怖い。ブラックキャップ使ってて引っ越した事ある方いたら、どうだったか教えてください!+21
-0
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:33
家の夫なんてハエたたきやスプレーが近くになかったら手で叩き潰すよ…。ちゃんと後で洗うけど、殲滅的思考も考え物ですよ…w+2
-4
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:45
Gは平気なので率先して退治します。家族が震え上がる中、私凄いでしょ?って感じで退治してます(笑)+21
-0
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:47
私がギャーギャー泣き叫びながら戦ってるのを
爆笑、時にはムービー撮りながらヒィーヒィー言ってるドS野郎です。(笑)
届かない時だけ手伝ってくれてる(笑)+9
-1
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:57
それぐらい自分でやれよって言ってる人いるけど、本当に無理な人は無理なんだと思うよ。
私はなんとか自分で始末するけどさ。
何が苦手か、苦手じゃないかって人それぞれじゃん。
自分が苦手じゃないからって、他人にもやれってのは強引じゃないかね。+25
-5
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:38
主です。みなさんアドバイスと激励いただきありがとうございます。
あてにならない夫は無視して白元さんの泡の奴で殺りました。
一旦、泡まみれのGがターミネーターのごとくモゴモゴ泡から出てきた時は絶叫もんでした。+36
-1
-
64. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:05
>>35
いやむしろそんなことすらやってくれない旦那とか終わってる。大人とか関係ない。嫌なもんは嫌なんじゃ。+12
-4
-
65. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:06
我が家には死んだゴキブリ拾い用の火ばさみトングがある笑
死骸にすら近寄りたくない。用意しておいたビニールにティッシュ大量に敷き詰めて、つまんでポイッ。
ふんわり包み込んで縛ってゴミ箱行き。+16
-0
-
66. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:22
男の人のほうが近くがよく見えないらしく、ゴキ退治は私のほうが逃すことなく俊敏に動けるから最後はやっぱり私の出番になっちゃう+9
-0
-
67. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:54
>>62
そっくりそのまま男性にも言えるよ
なんで男が虫退治して当たり前だと思うんだろう+21
-1
-
68. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:53
Gは私、蜘蛛は向こうがしてくれる
殺虫剤はにおいとか気になるから、袋使って素早く掴んでぐるぐる巻きにしてゴミ箱に捨ててます
+5
-0
-
69. 匿名 2018/08/26(日) 23:52:35
旦那がやれる人だから旦那に任せてるだけで、嫌がってるのを無理矢理させてるわけではない+7
-2
-
70. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:04
>>62
じゃあ旦那が死んじゃったらどうすんのさ、となりの旦那さん呼びにいく?
自分で出来るように努力しなよ。一人暮らしの女はみんな自分でやるんだよ?
+4
-15
-
71. 匿名 2018/08/26(日) 23:55:06
うちは父と二人暮らしなんだけど、前は必ず退治してくれたのに去年くらいから失敗して逃げられるから、もう私がやっつけています!
あんなに怖かったのに、他にやる人がいなかったり頼る人いないとやるしかないってなる。
今は見つけたら、逃がすか!ってくらいになって絶対しとめます!
+20
-1
-
72. 匿名 2018/08/26(日) 23:55:16
ナイスなタイミング!さっきG発見してやっつけました!
いつもなら夫にお願いするんだけど、今日はもう寝てしまってたので私がやりました。
ほんとにGだけはムリなので、いまだに心臓バクバクしてる(T_T)+16
-0
-
73. 匿名 2018/08/26(日) 23:55:47
子供が小さい頃に旦那不在が多くて、この子を守れるのは私しかいない!って変な正義感と言うか湧いて始末した事ある。アパート3ヶ所目なんだけど幸い1度しか出た事ない。+14
-0
-
74. 匿名 2018/08/26(日) 23:55:48
紙パックの掃除機で吸う。だいたい吸引のショックで死ぬって聞いた。+5
-0
-
75. 匿名 2018/08/26(日) 23:56:22
>>73
母は強し。+9
-0
-
76. 匿名 2018/08/26(日) 23:56:52
ここ旦那さんがいる人のトピだよね+4
-1
-
77. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:02
>>70
頼れる奴がそばにいるのにわざわざストイックにGに立ち向かう奴とかいないと思うんだけど。(笑)+9
-4
-
78. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:34
>>70
今は生きてるんだから、ケータイいじってないで協力してよって話だよ。
死んだ時の話は関係ない。
+11
-3
-
79. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:13
>>8
私も
苦手なら苦手なりにわーわー言いながらも頑張ってくれないとダメだわ
すごく極端な話だけど、Gから助けてくれなかったら、暴漢から助けてくれなかったレベルで頼りなく感じる+28
-1
-
80. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:37
>>77
だから、1人になった時にどうすんの?って聞いてるの。旦那死ぬとか離婚するとかなったらどうすんの?
できるようになっておかないと、1人になったとき、Gと一緒に暮らすの?+5
-13
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:09
うちは旦那が悲鳴をあげて、私が立ち向かう。
撃退した私に対して、女なのにすげーな。ってよりかはキモいな。ありえねーよww
めんどくさっ。+9
-2
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:23
>>79
旦那にとってGと暴漢が同じレベルなわけないじゃん。
+9
-7
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 00:01:48
うちは旦那がやりたいらしい
私にはキャーキャー言って逃げて欲しいそうな
でも、旦那ヌルくて逃げられそうになるから遭遇したら条件反射でサッとやってしまう
あまりにも躊躇しない早ワザに溜息つかれるよ
+14
-0
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:02
うちの旦那、なんでもだいたい手で取って外に逃がす(笑)
虫が別に気持ち悪くなくて、何でゴキブリだけ気持ち悪がるのかわからないって言ってた。
私は虫全般がダメだから、凍るスプレーを使うよ。
回りも汚くならないから、いいと思う。
+11
-0
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:03
Gはほとんど見ないんだけど、山が近いからか、でかくて大きいムカデがわしゃわしゃ音立てて寝室にいたことがあって、恐怖と戦いながら子供の為に戦ったことが何回かあります。夫は殺虫剤!とかいって探しに行きますが、ムカデはムカデ用の殺虫剤じゃないと死なないし、隙間に逃げこむとやっかいなので、私は死にそうになりながら下敷きといらない計量カップで捉え、外で火バサミなどでつぶします。完全にやっつけるまで。夫なんて何の頼りにもなりません。+9
-0
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:47
>>78
いまからできるようになっておかないとだめ。旦那もいい迷惑だよ、なんで旦那の義務みたいになってんのさ。努力もしないで人に頼ろうとばかりして、会社じゃ「ああわたしこれできなあ~い。○○さあん、おねがあい♪」とか言ってるんじゃないの?
だから女はって言われるんだよ。+5
-15
-
87. 匿名 2018/08/27(月) 00:03:56
うちの旦那なんてまずGが出たら殺虫剤持ってきてここにいるから早くやって
と言って一人で安全な部屋に逃げるよ
因みに地震があった時もまず先に一人で逃げた人だった、情けなくてもういない人間だと思ってる+10
-0
-
88. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:16
ヤツが出現後呼んだらすぐに駆けつけて抹殺および後始末してくれることを快諾してもらってる。
私にとってヤツを始末してくれる夫が誰よりも男前で素敵であるかを伝え褒めちぎってます。
あと、ヤツを捕食するといわれている蜘蛛やヤモリは私にとって家の神様・守護神なので見かけたら「頼んます、頼んます」と拝んでます。
夫がいないときは泡ハイターやら新聞やらで野太い奇声をあげながら闘っております。+14
-0
-
89. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:45
夫がいるときは夫がすかさず対応する。私には何も手伝わせない。クモやその他の虫は殺さず外に逃がす。そういう判断も頼もしい。
でも、子供が産まれてからは私も少しずつ対応出来るようになった!夫の留守中、子供と家を守るのは妻の役目!と自分に言い聞かすようにしてるけど、足は震えてる。+8
-1
-
90. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:34
田舎だとGうじゃうじゃいるもんね。
夜台所に水飲みに行ったら7匹壁についてた。
無視して寝たわ。+9
-13
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 00:08:54
>>86
誰も義務だなんだとは言ってないよ。
同じ家に住んでるのになぜ協力しないんだって話。
+11
-2
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 00:09:21
なんかさっきから1人、ゴキブリ退治に必死なやついるねww
ゴキブリごときで、誰が倒そうが誰に頼もうがどうでもいいやんw+25
-0
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 00:10:32
>>82
極端だけどと前置きしてるし同じレベルと言ってないのにそんなにつっかならなくてもいいじゃん
それくらい頼りなく感じるってことだよ+1
-6
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 00:13:35
>>92
倒してもらえる相手がいないんだよ、きっと。
そっとしておいてあげよう…+9
-1
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 00:16:46
>>94
いや、私は違うと思う
Gが苦手じゃなくG退治が得意で、家族やご近所さんからもGが出ると叩き起こされ始末させられる人だと思う
もし私がそうなら「自分で退治しろ!!!(怒)」ってなるもの+10
-0
-
96. 匿名 2018/08/27(月) 00:17:05
>>94
あぁ…そうか…なんだか旦那旦那言って申し訳なかったわ…+4
-3
-
97. 匿名 2018/08/27(月) 00:18:27
とりあえず、テラフォーマーズ読ませる+4
-0
-
98. 匿名 2018/08/27(月) 00:18:34
うちは「それくらい自分でやれよー」ってめんどくさそうに退治はしてくれる。でも旦那がやる気ないせいかよく逃げられてGが行方不明になって、私にぶちギレられる。
最近は旦那が退治しようとしてる後ろで、万が一逃げられた時の為に私は虫取り網を構えて待ってるようにしてる。最悪、網で捕まえて旦那に渡す。+5
-0
-
99. 匿名 2018/08/27(月) 00:18:38
Gはトイレに流さないとダメよ!
最後の力で卵産むやついるから!+8
-1
-
100. 匿名 2018/08/27(月) 00:20:28
カサカサカサカサッ+2
-1
-
101. 匿名 2018/08/27(月) 00:23:03
+23
-0
-
102. 匿名 2018/08/27(月) 00:23:32
じょうじ+4
-0
-
103. 匿名 2018/08/27(月) 00:26:33
>>101
意味がわからなかったけどなるほど!笑
トモダチ笑
+7
-0
-
104. 匿名 2018/08/27(月) 00:26:40
凍殺スプレー勢い強すぎて凍る前にゴキが吹っ飛んでいくんだけど。
+18
-0
-
105. 匿名 2018/08/27(月) 00:40:58
基本的に夫がいつでも殺ってくれる。夫がいない時はもちろん頑張って私が殺る。その時は夫がすごく労ってくれる。『俺がいなくてごめん』とか『可哀想に。怖がったでしょ』とか。ほんとにうちの夫かっこいいわ。+25
-0
-
106. 匿名 2018/08/27(月) 01:10:45
>>90
信じられない!!
凄いよ!
七匹?!てんとう虫でも無理だわ+21
-0
-
107. 匿名 2018/08/27(月) 01:19:01
掃除機で吸う、そのために紙パックのを買った
その後ティッシュ思いっきり吸い込んで
ゴミパックをビニール袋に入れて
縛る!+5
-0
-
108. 匿名 2018/08/27(月) 01:24:37
旦那が殺しそびれたら、めちゃくちゃ私がキレてそんな私に旦那もキレる。
確かに私も悪いよ、自分でやらないんだからさ。
Gって人格まで変えるよね…
+22
-1
-
109. 匿名 2018/08/27(月) 01:27:02
私が指示して旦那は時々変な声出して飛び跳ねながらも頑張って退治してくれる笑+8
-0
-
110. 匿名 2018/08/27(月) 01:33:08
今日でた!一人でい時に怖すぎて声も出せなかった。
オロオロ悩んで見過ごそうと思ったけど、ずっと同じ場所にいるから仕方なく無言でゴキジェット
直視もできないから死体は旦那が帰ってくるまで放置してた。
あー怖かった+4
-0
-
111. 匿名 2018/08/27(月) 01:47:51
>>105
>>109
ハァー、素敵すぎるわ+9
-0
-
112. 匿名 2018/08/27(月) 01:52:41
Gもムカデも見つけたら近くで叩けるもの探して私1人で即刻始末する。
旦那は殺虫剤派だけど、待ってられない。
+4
-0
-
113. 匿名 2018/08/27(月) 01:57:03
旦那の事を大嫌いなのにそれより嫌いなGを退治してくれるから辛うじて夫婦してたけど、この前、「お前で退治しろ!クソババア!」って言われてGより嫌いになった。
癌で入院した時、毎日お見舞い行って看病してたのに、良くそんな事言えるよな。
本当に大嫌い。+23
-1
-
114. 匿名 2018/08/27(月) 02:25:04
在日ゴキブリ発見!
駆除に協力してくれない政府+10
-1
-
115. 匿名 2018/08/27(月) 02:25:39
なぜかここ4日間続けてGが出た!
4回のうち1回は主人が撃退しました。
残りの3回は私の目の前に現れた!
親指大の大きさのGと戦いました!
思い出すだけでゾッとするのは
ビニール袋越しにつまんだことです。
プチっと潰すのは嫌だったのでファサってつまんだのはいいのですが、Gが、もがくもがく!そのままトイレに流しました。
あー考えただけでも気持ち悪い!
ま、いつでもかかってこい!状態です(笑)+7
-0
-
116. 匿名 2018/08/27(月) 02:30:51
この前ペットのシーズー(おばあちゃん犬)がバタバタしてると思ったらゴキブリ追い回してた!
彼女のアシストによりスリッパで駆除にに成功
普段はおとなしいのに野生を取り戻したのかな
よく褒めてあげた
旦那は見てるだけだった+8
-0
-
117. 匿名 2018/08/27(月) 02:44:57
うちの夫は虫全般がダメだから戦力外ですわ。+3
-0
-
118. 匿名 2018/08/27(月) 02:45:01
>>116
犬以下…
ペット様様だね+5
-0
-
119. 匿名 2018/08/27(月) 04:29:13
>>116
つーか犬かわいい
おばあちゃま、頑張ったんですね!+3
-0
-
120. 匿名 2018/08/27(月) 04:31:08
私も主人もゴキブリが大の苦手です。
ですが、この前私が仕事で家にいなかったときにヤツが出たみたいで、主人は一応頑張って戦って始末したみたいです(笑)
また新しいブラックキャップ買わないと。+2
-0
-
121. 匿名 2018/08/27(月) 06:49:09
カサカサカサカサッ+0
-3
-
122. 匿名 2018/08/27(月) 08:07:10
全く協力してくれません。
むしろ「ママー!ゴキ◯リー!(°_°)」
と、助けを求めて来ます。(ゴリゴリのゴリラみたいな夫)
私もG苦手ですが戦う時はキュキュット泡スプレーにお世話に成ります!
天井とかは無理ですが手の届く壁、床とかなら泡で覆ってしまえばGは泡から出て来ません!
+3
-1
-
123. 匿名 2018/08/27(月) 08:11:45
夜中網戸からゴキブリが入ってきて絶叫したら旦那が飛び起きて「地震だー!!!!!」って言いながら勢いよく外に出てったのを思い出した。
今思い出しても笑いが止まらない+8
-0
-
124. 匿名 2018/08/27(月) 08:26:56
私もブラックキャップとかコンバット愛用してるけど
部屋の中で1人で死んだGってどうなるの?
干からびてそのまま??
ダニとか湧いたりしない?+2
-0
-
125. 匿名 2018/08/27(月) 08:49:38
この間キッチンのシンクにメス(卵持ち)のGが出た。
ゴキジェットスプレーとかは赤ちゃんいるから使いたく無くてキュキュット泡スプレーをかけた。
前にオス(多分)が出た時はキュキュットで一発KOだったのに今回はかけた後シンク内をもがきバタバタしてた。
結局液体の食器洗剤をかけたけどしばらくもがき動かなくなった。
トイレットペーパーで取ってトイレに流した。
やっぱメスって強いのかな。
人間も追い詰められれば女の方が強いし。
ちなみにウチの旦那もG無理で家に1人でいてG出ても退治せず私が帰ったらGがいたと報告してくる。
私はGと同居が嫌なので見過ごすなんてどうかしてると思う。
目の前でやっつけるまで心がやすまらない。
こんな私でも若い頃は可愛く怖がってたんだよ…
頼りない旦那と可愛い子供の為に強くなりました。+0
-0
-
126. 匿名 2018/08/27(月) 09:45:02
最近はスプレーで自分で殺す
それなら簡単じゃん
旦那は駆除してくれても、持って追いかけてきたりするから頼まない+3
-0
-
127. 匿名 2018/08/27(月) 09:52:12
今朝、台所にG1匹いたぞ、と言われ起こされました。
退治してくれた?と聞いたら無言でした…+2
-0
-
128. 匿名 2018/08/27(月) 09:55:48
ブラックキャップが効果ない
みんな効果あるって言うけど本当?
設置してても普通に出てくる
もう早く冬になってほしい…
+3
-0
-
129. 匿名 2018/08/27(月) 09:58:08
>>123
本当に地震とか家事になったら一人だけ真っ先に逃げる旦那ってことじゃない?+3
-1
-
130. 匿名 2018/08/27(月) 10:01:34
ガキを旦那のいる方に追い立てる+0
-0
-
131. 匿名 2018/08/27(月) 10:02:00
>>130
ガキじゃない、ゴキ+3
-0
-
132. 匿名 2018/08/27(月) 12:13:46
猫をかう。うちはGがでると猫7匹がよってたかってなぶり殺してくれます。+6
-0
-
133. 匿名 2018/08/27(月) 12:20:23
田舎の古い家なのでいません
アシダカグモ様々です+2
-0
-
134. 匿名 2018/08/27(月) 12:37:56
わたしもカブトムシすら嫌でG苦手だけど旦那も苦手。
旦那はG見たら即出ていって車に乗って逃げて翌朝帰ってくる。
こっちも苦手だけどそのままにするわけにいかず、泣きながら冷や汗びっちゃびちゃになりながら殺虫剤で戦う。
父がトラックドライバーで結構家空けてて、たまたま帰ってきた日は父に駆除お願いする。
父は見るなり手づかみでそのままトイレにジャーしてくれる。
本当父が神様に思える。+6
-0
-
135. 匿名 2018/08/27(月) 13:37:35
>>53
ゴキブリ退治してたら言葉遣いが悪くなるなんて人初めて聞いたわw+0
-0
-
136. 匿名 2018/08/27(月) 13:51:38
旦那はGが超絶苦手。
一番先に見つけ、逃げる。
私が退治します。私はG嫌いだけど、逃がすほうが嫌なので。+0
-0
-
137. 匿名 2018/08/27(月) 14:17:22
夫は動物大好き(昆虫も爬虫両生類も好き)すぎてGが出ても殺さない。触角をつまんで外に逃がす。会社でそれやるとドン引きされるって言ってた。
殺虫剤以外だと食器用洗剤かけると息ができなくなって死ぬはずだよ。
家は猫飼ってるし外にはアシダカグモとかヤモリがいるから数年に一匹しか出ない。
+0
-0
-
138. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:10
この前うちも出た。
旦那の足の上を通ったようでうわぁぁ!って言って固まってたから、抱いてた下の子渡して凍結スプレー取りに走った。
遠巻きから「オムツケースに入った…」って言ってたからケースの蓋閉めてゴミ袋に突っこんでそのまま捨てに行った。
一ミリも役に立たなかったよ(前に出た時も逃がした)+2
-0
-
139. 匿名 2018/08/27(月) 17:00:34
>>38
まじ、共感!
でも、爆笑した。
しばらく腹抱えた。ありがと。
先のコメントで
おばさんなんだから!とかあったけど、
年齢なんて関係ない。
うちも、割とノロノロするから
代弁ありがとうね。+1
-0
-
140. 匿名 2018/08/27(月) 17:14:02
トイレに流す人やめて!
殺さないと奴らは上がってくるよ!
死んだゴキブリには生きたゴキブリが集まってくるから殺したら袋に入れてしっかり縛る!+0
-0
-
141. 匿名 2018/08/27(月) 18:10:06
旦那が居たら絶対旦那にやってもらう
始末すると子ども達が、お父さんいて良かった〜!って何回も言うからまんざらでもない様子w
いない時は普通に私がやってる+0
-0
-
142. 匿名 2018/08/27(月) 18:13:47
全然しないっていうか、やらせない。
私は自分でやる。
たまにやる気になって殺虫剤とか持ち出してくるんだけど、いっつも最終的に逃がすんだよね。
仕留めないと意味ないから、やらせない。+0
-0
-
143. 匿名 2018/08/27(月) 18:13:54
Gよ…
お願いだからこの世から消えてくれ
+5
-0
-
144. 匿名 2018/08/27(月) 19:22:25
Gを全滅させる特効薬ないかな+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/27(月) 21:04:45
一応建前でやってくれるけど、本気で処理してないよね?
「見失っちゃったー」とか平気でいう
探せよ!!!
私も死体も無理。
この前、
風呂場にGがでて、窓の外捨てようとして、
網戸のはめごろしに気付かず、窓と網戸の間に落としやがった・・・
なんであんなに色んなことに気付かないんだろう+0
-0
-
146. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:49
>>35
まあね。
逆の立場では旦那に対して色々と「自分でやれ」と言っちゃってるしね。
+0
-0
-
147. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:01
ウチのは、子供の頃に目の前に飛んで来られてトラウマになってるらしい。
ゴキが出るとウルサイぐらい大騒ぎ。
私が仕留めた後も大騒ぎ。ちょっとうんざり。
そんなに怖がるので、可哀想だし役に立たないし、恐怖症ならしょうがないと
自分で退治してる。別に自分でできる事だしね。
ただ、私がめっちゃ苦手なものから、庇ってくれなかった時は
目の前にゴキ持ってきてやろうかと思った。
+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/27(月) 22:54:00
うちも先日出現(T ^ T)旦那に助けを求めたら、「G如きでうるさいよ。」とイラつかれ退治してくれず、、。それが原因でケンカして三日間口聞いてくれなかった。。(T ^ T)+1
-0
-
149. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:59
うちも、Gというか虫全般旦那担当。
旦那も虫は好きじゃなくて、嫌々なのかもしれないけど、私がG出た!助けて!て言ったら、寝ててもなんとかしてくれる。
この人と結婚してよかったーて思った瞬間だった。
うちはたまーにしか出ないけど、ジーーっとしてるゴキにしか遭遇しないからまだマシ?
気づいたら床の隅とか天井にいるからビビる、
ブーンて飛んできてももっと嫌だけど。
どっから入ったのか本当にわからん。
+0
-0
-
150. 匿名 2018/08/28(火) 03:20:51
私はブラックキャップ効果あったよー!
実家が築70年以上であちこち隙間だらけのボロい平屋なんだけど、毎年夏場になると1日1〜3匹は絶対に見てたGが、ブラックキャップを設置してからは一切見なくなった!!
ブラックキャップを勧めてくれた友人に感謝してる。+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:52
おそらく私のほうが普通に退治できるんだけどなんかやっぱり嫌だし、毎回登場したら旦那を呼んで退治してもらう。
私「ちょっとやっつけてきて!」旦那「え~無理なんだけど~!」と弱気なのも少し鍛えるつもりもあって。
へっぴり腰な旦那を私はだいぶ後ろから応援してるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する