ガールズちゃんねる

1人で食事するとき「いただきます」言いますか?

102コメント2018/08/26(日) 16:14

  • 1. 匿名 2018/08/25(土) 16:13:18 

    家やお店などでみんなで食べるときは普通にいただきまーす!ってすると思いますが、家で1人ご飯のときや1人ラーメン1人ファミレス1人焼き肉…のときはどうしてますか?

    +48

    -3

  • 2. 匿名 2018/08/25(土) 16:13:43 

    心の中で言う

    +174

    -5

  • 3. 匿名 2018/08/25(土) 16:13:48 

    言います

    +236

    -5

  • 4. 匿名 2018/08/25(土) 16:13:52 

    言うよ

    +118

    -4

  • 5. 匿名 2018/08/25(土) 16:13:53 

    いたあーきまぁす

    +3

    -7

  • 6. 匿名 2018/08/25(土) 16:13:58 

    しますよ。

    +70

    -4

  • 7. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:03 

    いわん

    +89

    -23

  • 8. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:06 

    家では言うけど外では静かに手を合わせる

    +95

    -6

  • 9. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:06 

    もちろん言います。
    1人で食事するとき「いただきます」言いますか?

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:15 

    手を合わせてます

    +67

    -2

  • 11. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:19 

    必ず言います。
    もうくせになっていますね。

    +70

    -4

  • 12. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:23 

    外で一人の時は言わないね

    +83

    -12

  • 13. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:34 

    家では言う外食では言わん。

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:35 

    言わないが手は合わせる

    +25

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:38 

    1人で食事するとき「いただきます」言いますか?

    +50

    -5

  • 16. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:47 

    家では言う、外では言わない

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:49 

    小声で言います

    +56

    -4

  • 18. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:57 

    外では、黙って手を合わせてから食べるよ

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:05 

    ありがてぇ、ありがてぇなあ
    と言います。

    +44

    -9

  • 20. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:14 

    必ず言う
    命を頂いていることに変わりないから

    +29

    -18

  • 21. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:32 

    私は言います。
    一人で外食するときも、小声で。
    食事の前にいただきますを言わないと
    気持ち悪いので…もう習慣です。

    +60

    -8

  • 22. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:37 

    心の中で言う

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:42 

    言うよー。そもそもいただきますって一緒に食事してる人対して言ってるわけじゃない。食材(命?)に対して言ってるからひとりかどうかは関係ない。

    +50

    -6

  • 24. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:44 

    必ず言います
    逆に言わない人いる?
    いただきますは小さい頃から教わったよね

    +18

    -27

  • 25. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:46 

    言わないよ
    何で動物や植物の命ごときにいたきだきますなんて言わなきゃいけないの?
    頭おかしい。

    +6

    -40

  • 26. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:48 

    頂きまーすっていう

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2018/08/25(土) 16:16:05 

    言う、自然の恵みに感謝しなきゃね

    +13

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/25(土) 16:17:02 

    この広告がタイムリーで笑った
    1人で食事するとき「いただきます」言いますか?

    +22

    -7

  • 29. 匿名 2018/08/25(土) 16:17:07 

    >>25
    どちらの国の方だろうか。

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2018/08/25(土) 16:17:14 

    ガルちゃんでは多いみたいだけど、外で一人でご飯食べてる時に言ってる人見たことない

    +81

    -6

  • 31. 匿名 2018/08/25(土) 16:18:01 

    言わない

    +36

    -3

  • 32. 匿名 2018/08/25(土) 16:18:33 

    いつも言いませんが
    この間、高校生ぶりに母にお弁当を作ってもらいました(アラサーです)
    会社で食べる時、自然と頂きます、と手を合わせて食べました。
    久しぶりの母のお弁当、嬉しかったなー。

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2018/08/25(土) 16:18:33 

    >>28
    何も面白くない。

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2018/08/25(土) 16:18:49 

    言ったり言わなかったり

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:23 

    気にしたことなかったけど言ってるわ
    ごっそーさまも言ってる

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:34 

    外食では一人のとき言わないけど家では一人でも言う。
    命をいただいてるわけだし、野菜にしても栽培してくれた人、売ってくれている人に対してお礼の気持ちで。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:38 

    いただきます言うの忘れていたわ
    1人で食事するとき「いただきます」言いますか?

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:41 

    >>25
    最近釣り下手な人が多くないですか?
    ちっとも面白くない。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:44 

    言わない
    おやつとか気づいたら口に運んでる

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:59 

    >>30
    あんまり見かけないからこそ、男女関係なく一人でもいただきます言ってる人見かけたら、きちんとしてるなあってそれだけで一目置く。

    +8

    -12

  • 41. 匿名 2018/08/25(土) 16:20:41 

    言う。
    むしろ言わないと気持ちが悪いし、気分が悪い。
    日本人だからって言うのも有るのかな?

    +7

    -13

  • 42. 匿名 2018/08/25(土) 16:22:41 

    心の中で言ってる
    自分の中での儀式や自己満のようなものなので

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2018/08/25(土) 16:23:38 

    ガム食べる時も言うの?飲み物飲む前とかも?

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2018/08/25(土) 16:24:13 

    誰か一緒なら言う。1人なら口パクで小さく言う。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/25(土) 16:26:03 

    家で一人ならそこそこ大きめに言う。言った方がさー食べるぞー感が高まる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/25(土) 16:27:01 

    この中でいったいどれ程の人が本当に、いただきますを言ってるやら

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/25(土) 16:27:21 

    チェーン店では言わない
    個人のカフェでは言う

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2018/08/25(土) 16:32:21 

    食事をお盆で運ぶ時両親の仏前に置いて頂きますと手を合わせる
    へんかも知れないけど生前母親が父の仏前にやってたので

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2018/08/25(土) 16:34:08 

    人数関係なく「いただきます」「ごちそうさま」は基本といっていいでしょう
    口に出して言うのが恥ずかしいなら心の中でもいいのでは
    感謝の気持ちを忘れないように

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2018/08/25(土) 16:35:11 

    外では手を合わせるけど家の中ではしない。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2018/08/25(土) 16:35:18 

    ゴローさんも1人だけどちゃんと言ってるね。
    1人で食事するとき「いただきます」言いますか?

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2018/08/25(土) 16:36:07 

    人の文化にケチつけないで欲しいわ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/25(土) 16:38:55 

    言う相手がいなければ言いません
    育ちが悪いのでw

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2018/08/25(土) 16:41:06 

    外で一人の時には小声で「頂きます」、家で一人の時には元気に「頂きます!」って言ってます

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/25(土) 16:47:11 

    い・い・ま・せ・ん!!

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/25(土) 16:49:23 

    人をけなすことが大好きなガルちゃん民がそんなにお行儀いいなんて信じられない

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/25(土) 16:50:36 

    お里が知れる

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2018/08/25(土) 16:51:44 

    教育、食育って何だろね

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2018/08/25(土) 16:53:24 

    一人外食の時でも
    必ず手を合わせて言います。

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/25(土) 16:53:42 

    言うよ
    癖になってる

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2018/08/25(土) 16:56:15 

    でもいただきますって、海外の人はしないらしいね。
    そもそもそんな単語がないって聞いたことある。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/25(土) 17:00:53 

    家では言うけど寧ろ外とかの人前では心の中で手を合わせて心の中でいただきますをする。
    でも社食とかで一人で食べてる男性がきちんとやってると育ちがいい人だなぁと好感度爆上がりする。

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2018/08/25(土) 17:02:02 

    言うよ、手を合わせて。

    でも外で見かけた人がしてもしてなくても気にしない。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/25(土) 17:06:17 

    ボソっと自分にしか
    聞こえないくらいの声で
    ささやいてる。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/25(土) 17:07:10 

    すごい小さい声だけど言うよ。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2018/08/25(土) 17:07:59 

    外で一人の時は言わない
    黙々と食べてる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/25(土) 17:08:31 

    変な人多い?

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2018/08/25(土) 17:12:42 

    学食とか言ってるの見ないよ
    複数だと美味しそーとかいっただきまーすとか聞くけど
    スタバでも見ない

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/25(土) 17:13:45 

    >>61
    海外の人は食前にお祈りしてアーメンのイメージ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/25(土) 17:13:47 

    言いませんー
    1人の時はYouTubeかテレビ見ながら食べている

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/25(土) 17:14:09 

    >>61
    いただきますじゃなくて、一緒にいる人に「召し上がれ」的なかけ声ならあるよ。
    有名なのフランスのボナペティ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/25(土) 17:14:29 

    美味しく頂いてるけど一人の時は喋らない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/25(土) 17:15:24 

    運んで来た店員さんに言う。

    普段私も店側の人間ですが、若い人に意外と多いです。

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2018/08/25(土) 17:15:58 

    >>69
    海外ドラマで一人で祈ってないよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/25(土) 17:16:55 

    いただきますって
    「命をいただきます」ってこと。
    外食でもコンビニ飯でも必ず言います。

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2018/08/25(土) 17:17:07 

    >>73
    ありがとうございますじゃなくて頂きますって言われるの?
    ファミレスバイトの時は一度も無いよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/25(土) 17:19:24 

    お年寄りはやってるの見たことある

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/25(土) 17:21:05 

    >>76
    ありがとうも勿論ありますが、
    頂きますが多い。
    10代20代はこちらが圧倒的。
    喫茶店なんですけどね、
    「どうぞごゆっくり」って返します。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2018/08/25(土) 17:21:44 

    全然言うよ‼️
    言わないで食べる人はなんか嫌だ

    +4

    -9

  • 80. 匿名 2018/08/25(土) 17:26:22 

    人と一緒じゃなき言わない。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/25(土) 17:32:30 

    カウンターで良く食べるけど待ってる間スマホみてきたらそのまま食べてる人しか見ない。
    置かれた時店員さんには頭下げたりお礼言ったりしてるのは見る。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/25(土) 17:34:32 

    運んできたお店の人に頂きますっておかしくない?
    普通はお礼だよね?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/25(土) 17:35:33 

    小さな頃からの躾もあるしね

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2018/08/25(土) 17:36:56 

    >>38
    頑張って釣ってる感じが チョット微笑ましい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/25(土) 17:43:03 

    いただきます、ごちそうさまでした、は必ず言う。
    習慣になってるから、人に見られても気にしない。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/25(土) 17:45:49 

    食事する前には言う。←これ、もう習慣
    間食のお菓子には言わん。←あ、気分で言ってる時もあるなぁ

    でも、何でだろ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/25(土) 18:03:49 

    木魚叩きながらいただきます言うよ?

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/25(土) 18:04:10 

    店員さんに食べ終わったお皿下げられたり、店を出るときに店員さんが近くにいたら、ごちそうさまでしたとは言うけど
    いただきますは一人でも誰かといても言わないな。普通に言わない。
    言ってる人を見たこともない。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/25(土) 18:05:16 

    親の躾だね

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2018/08/25(土) 18:06:57 

    誰かが作ってくれたであろう弁当や定食には小声で言ってる
    自分で作ったものやレトルト冷凍には言ってない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/25(土) 18:11:44 

    躾とか言ってる人頭硬すぎ
    家庭内では言ってる

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/25(土) 18:38:20 

    飲食店で働いてるけど、食事持って行った時に、ありがとうございます、いただきますって言ってくれるとなんか嬉しい。

    私はひとりで食べるとき言わないけど。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2018/08/25(土) 18:53:39 

    言わない
    実家でも言わなかった
    言ってたのは学校の給食の時だけ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/25(土) 19:09:03 

    下の方で小さく手を合わせて、心の中でいただきますを言う。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/25(土) 19:33:25 

    いままさに1人でファミレスにいます。
    (人待ちですが)
    そしていただきますは言いませんでした。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/25(土) 20:01:59 

    一人暮らし長いし逆に虚しくなりそうで言わない。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/25(土) 20:54:55 

    >>93
    うちも実家でも言わなかった
    誰かと食事すると、みんな結構ちゃんと言ってるな〜と思う

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/25(土) 21:25:13 

    >>82
    店員のおごりならまだわかる

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:37 

    美しい言葉なのに
    (心の中でも)
    言わないのは損。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/26(日) 14:24:36 

    >>43
    そんなこと分かってるのに聞かないで

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/26(日) 15:42:21 

    いただきますは言ったり言わなかったり
    でもごちそうさまでした。は必ず言ってます

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/26(日) 16:14:02 

    言う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード