- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/08/01(金) 10:30:59
出典:livedoor.blogimg.jp
「ミヤネ屋」が江角マキコもカミングアウトした「ママ友いじめ」について調査 宮根誠司氏はいじめの実態に唖然 - ライブドアニュースnews.livedoor.com番組の調査によると、幼稚園の先生(男性)に相談したら「不倫」「色仕掛け」と噂を流されたり、持ち寄りパーティーで自分が持って行った物だけみんな手を付けず目の前でゴミ箱に捨てたり、ママ友ランチでいじめの対象者がトイレに行けないようにしたり、といういじめがあると紹介。 すると宮根氏は「女の人ってこんなことするの?」と驚いた様子でコメントしたが、川田裕美アナウンサーは「女性同士ってこういうのがあるんですよね」と、共感した。 そして、こうしたママ友いじめのきっかけは、夫の収入が高い、親子で雑誌載った、ママ友会で一人だけドリンクバーを頼まなかった、ということだと紹介されると、宮根氏はこの「ママ
+22
-237
-
2. 匿名 2014/08/01(金) 10:33:15
バカみたい!+1394
-5
-
3. 匿名 2014/08/01(金) 10:33:54
しょーもない理由!+1161
-1
-
4. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:02
くだらない。ほんと女ってめんどくさい。+1647
-14
-
5. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:09
女って怖い+652
-9
-
6. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:17
たかだかドリンクバーで(;´Д`)+1101
-3
-
7. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:17
大人になってもいじめあるの?
もう生きていくのつらくなる。+972
-5
-
8. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:33
ママになるのが怖くなるわ+704
-8
-
9. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:33
こんないじめするような親を持ちたくない。+1056
-3
-
10. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:33
あー私ドリンクバー頼まないからいじめられるわ+1035
-9
-
11. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:39
子供よりコドモ+867
-11
-
12. 匿名 2014/08/01(金) 10:34:50
あーやだやだ+366
-4
-
13. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:02
吐き気がします+477
-5
-
14. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:03
雑誌とか収入の件は僻みですね。+929
-3
-
15. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:09
一緒のことしなかっただけで悪口言われることはあるよね
ちいせえ人間死ねばいいのに+874
-22
-
16. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:10
ママ友って必要ないなって思う…子供まだ小さいから保育園とか幼稚園入れてないけど。+560
-13
-
17. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:16
ドリンクバー頼むか頼まないってそんなに重大なことだったの?(笑)
+994
-7
-
18. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:22
うわードン引き!!
いい歳した大人がやることかよ!!
幼稚すぎてこんな親に育てられる子供が可哀想!!+721
-5
-
19. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:40
ママ友会なんて何の為にあるの?+611
-8
-
20. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:46
いじめる側の親に育てられた子供はどんな人間になるんでしょう!?
+468
-2
-
21. 匿名 2014/08/01(金) 10:35:52
気の毒だけど、テレビで一方的に発信する江角って怖い!
あまり関わりたくない人だな。+60
-310
-
22. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:00
ママトピ多すぎ
コメ伸びる芸能人がいないから?+86
-25
-
23. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:08
× 怖い
○ 幼い+370
-8
-
24. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:15
ママ友ほとんどいません。
寂しく感じる時もありますが、面倒になるのわかってるから。
私の地域でも陰口大会…あるみたいです。+559
-7
-
25. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:19
うちは子供いなくて良かった~!+231
-100
-
26. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:26
大人がいじめるから子供のイジメもなくならないんだと思った+606
-3
-
27. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:31
心底くっだらねーw+510
-6
-
28. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:33
自分たちと同じ行動をしない→仲間じゃない みたいな思考本当にウザイ!+563
-2
-
29. 匿名 2014/08/01(金) 10:36:54
まじでしょーもない!こんな理由で?ってかんじ。+184
-1
-
30. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:15
女子校で育ったからか女同士の付き合いは割と平気
ちっともめんどくさいとか思わないな~+24
-164
-
31. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:24
もう最近「ママ友」って言葉だけで拒否反応だわw
+645
-8
-
32. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:39
一緒にトイレにいかなかったら、「だから嫌われるんだよ!!」とか言われた
ハァ???!+732
-5
-
33. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:40
川田アナが「こういうのもよくあるんですよ」と共感.
アナウンス部でもいじめあるんだろうな。+510
-2
-
34. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:51
いや、一人だけ違うメニューにすると最後に割るのが面倒だからじゃない?+18
-185
-
35. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:57
女だけど、女の世界はおそろしい。
結婚したし、赤ちゃんほしいけど、そういうの聞くとママ友とうまくやってけるか不安になる。+350
-11
-
36. 匿名 2014/08/01(金) 10:37:59
そのうち湧いてくるよ
「理由は他にもあるんじゃない?」「いじめられてるっていう被害妄想」とか言い始める馬鹿+395
-9
-
37. 匿名 2014/08/01(金) 10:38:06
くだらない。。
保育園だからママ友いないけど
子どもは子どもで友達いるし気楽。
+245
-5
-
38. 匿名 2014/08/01(金) 10:38:09
ドリンクバーごときでww
夫の収入が高いからとか
ただの嫉妬やん。馬鹿馬鹿しい+439
-3
-
39. 匿名 2014/08/01(金) 10:38:32
>幼稚園の先生(男性)に相談したら「不倫」「色仕掛け」と噂を流されたり
あー面倒くさい。どうせ綺麗なママさんへの嫉妬でしょう+566
-3
-
40. 匿名 2014/08/01(金) 10:38:37
こんなんだったら、一匹狼で結構です。
気が楽だわ。+450
-5
-
41. 匿名 2014/08/01(金) 10:38:47
子どもにやり返せばいいんじゃない?
親の失敗は子どもにも責任取ってもらわなきゃ
それぐらいの覚悟があっていじめしてるんだろうし+21
-221
-
42. 匿名 2014/08/01(金) 10:39:09
くだらない。くだらなすぎるw
キャリアウーマンだった母親や、母親の仲間(兼業主婦)に
専業主婦してるとママ友付き合い面倒だから、自分も働いて、働いてるママ友作るのが一番いいよ。
と言われて、その通りだったと思うわ。+417
-26
-
43. 匿名 2014/08/01(金) 10:40:01
子持ち女ってレベルひくいね+89
-102
-
44. 匿名 2014/08/01(金) 10:40:01
川田アナがすごく共感してたけど、そんなに経験したことあるのか…
+278
-7
-
45. 匿名 2014/08/01(金) 10:40:05
そういうママばかりではないけど
一部の人がこんなんだと
ママ友ってひとくくりにされるんだろうなぁ+322
-8
-
46. 匿名 2014/08/01(金) 10:40:17
本当のいじめはこんなくだらない理由じゃなよ
+20
-93
-
47. 匿名 2014/08/01(金) 10:40:20
そんな人達とは仲良くなれくて全然いい+253
-5
-
48. 匿名 2014/08/01(金) 10:40:58
最近さママ友いじめとか不倫とかよくTVでやってるけどああいうの本当にいますか??私の周りにはあんなぶっ飛んだ人いないです+330
-14
-
49. 匿名 2014/08/01(金) 10:41:14
大人がこんなんじゃ、子供のイジメも無くなるわけない「いじめてもいいんだってー」いじめかばう女児を暴行…担任の目前で続くも制止できずgirlschannel.net「いじめてもいいんだってー」いじめかばう女児を暴行…担任の目前で続くも制止できず 学校によると、騒動が起きたのは6月3日午後2時45分ごろで、5時間目が終わった休み時間中。複数の児童からたびたび悪口などを言われていた同級生を見かね、この女子児童が「...
+182
-2
-
50. 匿名 2014/08/01(金) 10:41:39
子供は親の良い事も見てるけど悪い事も見てる。
ちゃんと見てるぞ。
大人の陰湿なイジメを見て子供も親と同じようにイジメをするんだよ。
+216
-2
-
51. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:06
ほんと面倒くさいしくだらない。
そんな事して何が楽しいの?
暇なんだろうね+85
-1
-
52. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:19
こういうママ友イジメはテレビ用に話盛ってたりもするのかもしれないけど
実際これに近いことは少なからず一部ではあるよね+68
-0
-
53. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:30
ごくごく一部のバカの話でしょ+58
-9
-
54. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:34
友達じゃない。
子供の友達の親。
そう考えたら楽になった。+83
-0
-
55. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:35
女子アナはママ友レベルをはるかに超えたいじめがありそうだよねw+93
-1
-
56. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:39
1歳の子どもいるけどまだママ友いない。でもこんなのだったらいらないなー。児童館で挨拶する程度でいい!+64
-1
-
57. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:40
ママ同士でイジメがあるんだもん、子供達のイジメが無くならない訳だ。
こんな人達に子供産んでもらいたくないわ〜+108
-0
-
58. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:49
お母さんって大変。
ママ友って嫌なら付き合いしなければいいって
そんな簡単な話じゃないんだよね。
どこで何がきっかけになるかもわかんない・・・
理不尽なきっかけなんていっぱいあるよ。
自分だけなら「じゃあいいや」って
付き合いしなくてもいいけど、
子供にも影響がでてくるかもしれないし・・・
子供のためにもママ友付き合いをしなくちゃいけない。
我慢するしかないんだよね・・・
男の人にもママ友付き合いがどんなに大変なことか
知ってて欲しい・・・「じゃあやめれば?」とか簡単に言われたり
甘いとか怒られると、ほんとにどこにも逃げ場なくなる。
せめて愚痴を聞いてくれるだけでもいいから味方でいてくれるだけで違うと思う。
まだ子供いないから関係ないけど
今から気が重い話ですね(´・ω・`)
+107
-13
-
59. 匿名 2014/08/01(金) 10:43:38
つるんで居ないと威張れない人。
かわいそう。+124
-1
-
60. 匿名 2014/08/01(金) 10:43:59
こんな世界はほんの一部だと思いたい…あさイチで紹介された“ママ友のイジメ”が陰湿すぎるgirlschannel.netあさイチで紹介された“ママ友のイジメ”が陰湿すぎる ■ありもしないウワサを広められる ・先に悪口をふれまわったもの勝ちというおつきあいに正直ウンザリ ・ママ友にわが子のウソのうわさを広められ子どもが遊びに誘われなくなった ・いろいろな人に「あ...
+26
-1
-
61. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:09
トイレ行かせないとか、ドリンクバー頼まなかったからとか…ヤること陰険やけど脳内は我が子と同じ幼稚園児やね。
私、最初は憤るだろうけど途中から笑ってしまうわきっと。
目の前でお菓子捨てられたりしたら何故なのか引く程訪ねるかも。
トイレは途中で帰るわ。
不倫や色仕掛けのウワサは、意図的に流したデマならウワサ流した奴を訴えられると聞いた事があるよ。名誉毀損ね。
黙って耐えてる人、よくそんな茶番に付き合ってられるね。+146
-4
-
62. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:11
こういうトピで全国のママを一括りにしないでください。
毎日一生懸命やっている人のが方が大多数です。+88
-14
-
63. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:20
いい大人なのに、こんなしょーもない事するのが人の親だなんて…。+47
-0
-
64. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:22
こういうのって都会とか金持ち層のイメージなんだけど、
実際どうなんだろう?
地方都市とか一般市民でもあるもんなの?+49
-3
-
65. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:33
こういう情報がTVで広まっていけば、
最初からママ同士がお互いに「ママ友関係ってウザそうだし、付かず離れずでいこう!」
という思想になって、結果、程よい距離感が保てる関係が増えるといいな。+118
-2
-
66. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:39
こんなの本当にあるのかな?盛ってない?
私は5歳の息子いますが、
幼稚園のママさん達は
みんないい人ばかりですよ。
悪口を一度も聞いた事もないし言うような事もなく平和です。
悪い事ばかり書いたらこれからママになる人が嫌な気持ちになりますよ。
みんなこんなのばかりじゃないよ!鵜呑みにしないでね!+136
-23
-
67. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:44
イジメかっこ悪い+39
-0
-
68. 匿名 2014/08/01(金) 10:45:21
一匹狼も精神的にかなりキツいよ
何かと標的にされるし 孤立無縁ってことだからね
おすすめはできない 経験者より+57
-1
-
69. 匿名 2014/08/01(金) 10:45:25
でも 空気読め 言う人は
こういうことする人間にカチンとくるんじゃないの?
いじめる人って集団でいるとき
みんなに合わせられない人にむかつくんじゃないの?
人とつるみたがる人は個性を嫌う人多いよね。
だから集団めんどくさいしおもしろくない。+68
-0
-
70. 匿名 2014/08/01(金) 10:46:01
同調圧力?みたいなのがすごく苦手+71
-0
-
71. 匿名 2014/08/01(金) 10:46:33
なんか不愉快+20
-1
-
72. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:07
今月出産予定なのに今から怖い…(-_-)
幸い、仲のいい友達が去年から今年にかけて出産ラッシュなので、当分はママ友というものに縁がなさそう。+21
-4
-
73. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:20
こういう親のもとで育つと、どういう子供になるんだろう。
その子がいつかまた親になるんだと思うと、怖すぎる負の連鎖。
一部のバカ女の世界だと信じたい!+44
-0
-
74. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:20
トイレくらい好きに行かせろやああああ+79
-0
-
75. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:31
友ってついてるけど友達じゃないじゃん+64
-0
-
76. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:52
人間同士、何か鼻につく人もいるし、自分より幸せそうな人を見れば妬む気持ちも湧いてくる。ちょっと意地悪な気持ちになってしまうのは理解できるけど、正常な頭の人なら理性で抑えるよね。+59
-3
-
77. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:54
こんなことする馬鹿親の家に乗り込んで罵ればいいんだよ。そいつの旦那の前で暴露しまくればいいんだよ。こんなクソ女にはそれなりの制裁くだせばいい。+49
-2
-
78. 匿名 2014/08/01(金) 10:48:15
家でいれるコーヒーのが美味しいし
ドリンクバー綺麗な印象ないから苦手(´・_・`)
そっか、私いじめられるのね。+29
-7
-
79. 匿名 2014/08/01(金) 10:49:13
子供2人中学生だけど、幼稚園の頃のママ付き合いそんな事一度もなかったよ。こんな関係のママ友ってごく、一部じゃないの?こんなグループあったら最低だよ。+62
-3
-
80. 匿名 2014/08/01(金) 10:49:33
大人なんだから、付き合う人は自分で選んでる。
確かに、子どものことになると豹変しちゃう人いるのでそういう人には発言に気を使いますが。
+11
-0
-
81. 匿名 2014/08/01(金) 10:49:38
私は4さんみたいな、自分も女なのに女ってめんどくさいとか言う女の方か苦手です…だいたい自称サバサバ系(u_u)+74
-46
-
82. 匿名 2014/08/01(金) 10:49:52
まわりの子持ちの友達からはママ友トラブル聞いたことないけど、世の中にはこういう陰湿なママ友もいるのかな~?
子供ほしいけど、こういう話聞くと怖いなぁ。
自分ひとりなら付き合いたくない人とは付き合わなければいいけど、子供同士が仲良しだったり、自分がママ友と関係が悪くなったら子供にも影響が及ぶかも・・・と思ったら簡単に縁を切るわけにはいかなそうだし。+18
-1
-
83. 匿名 2014/08/01(金) 10:50:02
ママ友殺人が起きても不思議ではない世界がそこにあるね(~_~;)+39
-3
-
84. 匿名 2014/08/01(金) 10:50:23
私は浮いてたタイプだけど、流石にそんなガキみたいなバカママグループ居なかったよ?
そりゃ 、陰口は大好物みたいだったけど。
そんなイジメをしてまで他人を攻撃しようなんて人は居なかったな。
一体どういう所に行ったら、中身子供ママが集団で居るの?+63
-1
-
85. 匿名 2014/08/01(金) 10:50:44
ババア暇かよ。+31
-4
-
86. 匿名 2014/08/01(金) 10:50:54
話しかけられたくらいでトイレ行けないって、どんだけ小心者なんだよ
子どもじゃないんだから+74
-3
-
87. 匿名 2014/08/01(金) 10:51:43
中学生かww+22
-0
-
88. 匿名 2014/08/01(金) 10:51:54
48探れば沢山いるよ
特に不倫関連は…
+4
-4
-
89. 匿名 2014/08/01(金) 10:52:14
大人げない。こんな鼻くそ程度な事でいじめが起きるんだね。
ママ友の公園の縄張りとかあるのを聞いて驚いたよ。昔はそんなのなかったのに。
+40
-3
-
90. 匿名 2014/08/01(金) 10:52:30
マスコミは視聴率欲しさに大袈裟に話題作りし過ぎなんだよ
勿論一定数の嫌な人はいるんだろうけど、こんなのごく一部だと思う
こんなバカな話、周りで聞いたこともないよ
周りのみんな普通に良いお母さんで良い人。
大丈夫!
こんなバカが身近にいたところで相手にする必要ないし、気にする必要もないよ。+57
-4
-
91. 匿名 2014/08/01(金) 10:52:52
ママ友の世界ってホントに幼稚だよ。
急に全員から無視されたり常に誰かがイジメの的になってる。
付き合いたくないから私は働き出した。+60
-3
-
92. 匿名 2014/08/01(金) 10:53:37
いいお母さんたちもいますよ~。
幼稚園を選ぶ時に、
その幼稚園に通わせているお母さんたちの雰囲気も見て選ぶといいです。
大抵、幼稚園の近くの公園に行くと集団でいて様子がわかります。
幼稚園によって、お母さん達の雰囲気が全然違います。
類は友を呼ぶ、です。+66
-7
-
93. 匿名 2014/08/01(金) 10:55:17
しょーもな。こんなことしてると、いつかは自分に巡ってくるよ。+36
-2
-
94. 匿名 2014/08/01(金) 10:55:32
合わない人とは距離を置けばいいだけなのに、なぜいじめるんだろう?
育児や家事で疲れているのに、その他の時間をいじめに費やせる人の気がしれない。
+53
-0
-
95. 匿名 2014/08/01(金) 10:56:04
がるちゃんにもいっぱいいそう…ってか、いるよね
心が荒んで悪口大好きの人ばかりだし
芸能人トピなんかひどいもんだよね
そんな人達がここでいじめ批判してるとしたら、どのツラ下げて言ってんの?みたいな
呆れるね、ほんと+95
-8
-
96. 匿名 2014/08/01(金) 10:56:17
嫌がらせしてる自分が虚しく感じないのかね?
惨めな奴やな
いずれバチ当たるでほんまに+28
-2
-
97. 匿名 2014/08/01(金) 10:56:24
イジメの証拠をワクテカしながら集めて、最後に纏めて訴える。はダメ?+13
-2
-
98. 匿名 2014/08/01(金) 10:56:35
江角はきっと一匹狼タイプだったんだろうなーと思う
だから余計あることないこと噂されたりターゲットにされたんじゃないかな+63
-1
-
99. 匿名 2014/08/01(金) 10:57:41
わたしは高齢出産で、子供のママさん達からは最初からスルーされたわ。「あなたにも問題あるんじゃない?」って言われた所で、年齢差で敬遠されるんだから仕方ない。気にせず、我関せず。それでも友達はできるもので、年齢もバラバラ。結局ひとがらなんだと思う。+61
-0
-
100. 匿名 2014/08/01(金) 10:57:50
ワクテカって何?+7
-4
-
101. 匿名 2014/08/01(金) 10:58:23
私は転勤族なのでおのずと園や学校の周りは社宅や団地が多かった
園もごくごく普通の私立に通わせ、小学校は公立
環境なのかラッキーだったからか、何度か転勤しても
性悪のママさんなんてほぼ居なかったよ
転勤族が多い地域だと割とみんなあっさりした感じでした
有名私立とか持ち家が多い地域とか地域性とかによっても
いろいろ変わってくるんだろうね
+35
-3
-
102. 匿名 2014/08/01(金) 10:59:29
ママ友で上手くやれない人って学生時代から周りと上手く付き合えなかった人じゃないの?普通の見解があれば離れればいいだけじゃんって思わないのかな。旦那にも子供にも恵まれて他に何がほしいっていうのさ。+9
-34
-
103. 匿名 2014/08/01(金) 10:59:40
こんな世界に入りたくないから子供作らなかったけど正解。
近所の子持ちの人の人間関係大変そうだもの。+9
-29
-
104. 匿名 2014/08/01(金) 10:59:55
イジメママは結構不倫してるからイジメママの旦那に教えといたがいいよ
+44
-5
-
105. 匿名 2014/08/01(金) 11:00:50
ドリンクバーの件はあんまりだけど
実際、ママ友内の愚直や噂話は日常茶飯事。
もう伝達能力が凄いのなんの。
所詮、人の噂と愚直だけでしか成り立たない関係。+62
-2
-
106. 匿名 2014/08/01(金) 11:01:07
私の周りではないけどないけどぁ
勤めてたときのほうが、女性が多いとこだったからいじめとかよくあった。
うのみにして「ママ友つくらない!」って力んでる人色んな意味で危ない。妙に構えて孤立したり、怖がりすぎてめっちゃ従順(強そうなママに勝手に)だったり。
基本、今まで人間関係ふつうにできてる人は大丈夫だよ。+48
-7
-
107. 匿名 2014/08/01(金) 11:01:41
95
いじめられてる人のが多そう
+2
-2
-
108. 匿名 2014/08/01(金) 11:02:08
ある程度昔からあったんだろうけどスマホと言う高性能のデバイスを手にしてモラルは崩壊したね
あー嫌だ嫌だ+25
-2
-
109. 匿名 2014/08/01(金) 11:02:40
ママ友とは挨拶くらいはするけど、ほとんど関わらないようにしてます。子ども会とかも入ってないですよ。あそこは悪口の温床なので。最初入ってたけど 行事で集まるたびに悪口や嫌がらせ 果てには子供がターゲットになりその子のママの前で子どもを悪く言うとか。
バカバカしくなってやめました。やめたらやめたで今度は陰口叩かれてんだろうけど 関わらなくなったらスッキリです。
参観日とかも気配消してる。+71
-3
-
110. 匿名 2014/08/01(金) 11:03:43
いま高3ですけど
女子高生の方が関係あっさりしてるなって思いました笑
一緒にトイレに行かないからイジメとか仲間はずれとか中学時代の話です。+31
-4
-
111. 匿名 2014/08/01(金) 11:04:20
私の周りのママ友に こんな人いないよー(´・ω・`)
ちょっとめんどくさいタイプなら距離おくし…(>_<)
母親になっても頭の中は中高生と一緒じゃん!!
同じ母親として 恥ずかしいの言葉に尽きる。+30
-0
-
112. 匿名 2014/08/01(金) 11:04:50
転勤族ですが、転勤の何が嫌ってこういう人間関係が一番嫌だ。
引っ越す度に怯えながら新しい環境に入っていく。
子供はすんなり仲間入りしてるけど、大人な方がなかなか輪に入れずいつもボッチ。+37
-0
-
113. 匿名 2014/08/01(金) 11:05:18
ママ友会って
お互いに見張り合うためにあるんだね+31
-3
-
114. 匿名 2014/08/01(金) 11:07:00
配偶者に苦情が一番いいよ
証拠つきだと尚いい
なんでも証拠よ
口コミじゃだめ+38
-1
-
115. 匿名 2014/08/01(金) 11:08:53
78さんみたいな人は最悪いじめられるだろうね
なんか嫌味っぽいし一言多そうな人+3
-7
-
116. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:49
だから、専業主婦はダメなんだって言ってる人がいたけど、
会社でも似たり寄ったりな事あるよね。さんざん、そんなスレ立ってるじゃんw
主婦とか会社員とか関係ないと思うよ。
結局は女性特有の集団性、同じ行動しない子は仲間はずれしてそれをクスクス愉しむ、
って事につきると思う。+62
-2
-
117. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:54
私の周りにも悪口言う人いないんだよね。
というか、みんな言わないようにしているのがわかる。
誰かの一言がきっかけで悪口に歯止めがきかなくなることってあるし、自分からトラブルの種を蒔きたい人なんていないし。
結局いじめをするような馬鹿な人は、どこにいっても同じことしていると思う。+35
-0
-
118. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:57
こういうことするママは案外近所の評判が悪いんだよね。あ〜ちゃんと見られてるんだなあと思った。
+21
-1
-
119. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:09
そんな関係、私の周りではないけど。
もっとあっさりしてるし、表面だけの付き合いだけど、困ってたら助けたりする、そんな感じです。+16
-1
-
120. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:37
こういう事を平然とやっている母親が子供を育てているってものすごいね
いじめと言うか犯罪がなくなるわけがないって
+17
-1
-
121. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:54
てかなんで収入の話になるのかが分かんない。
明確な金額の話するのか?
私のママ友もよく、旦那の給料少ないとかお金ないとか言ってたりしてグチグチ言うんだけど、なんだかねー。自分から墓穴掘ってる気がする。だって、そこの家庭共働きだし。他の子も電気代高かったとか、暑いけど我慢してるとか。うっとおしい。
愚痴っぽくなっちゃったごめんなさい。+11
-6
-
122. 匿名 2014/08/01(金) 11:14:06
無視ならまだしもいじめるために呼び出すってのが神経をうたがう+27
-1
-
123. 匿名 2014/08/01(金) 11:15:38
小学生2人の子持ちですが…、ママ友イジメとか、遭遇したことない。
噂好きなママとか、面倒な人とは深くかかわらなかったからかな?
ママ友同士で会ってても、人の悪口とかもほとんどないし。あっても、お互いの旦那の、愛ある愚痴くらいかなあ?
平和な幼稚園、学校生活でよかったわ。+21
-0
-
124. 匿名 2014/08/01(金) 11:19:16
児童館のお母さんとの付き合いが
上部だけの会話&興味ない情報交換ばかりで
なんか信用できないし、気遣いに疲れて
うんざりだったけど、
幼稚園に入って、尊敬できるお母さんたちに出会えた。
そのお母さんたちと話してると、勉強になることばかり。
環境選びって大事だなぁと思った。+16
-0
-
125. 匿名 2014/08/01(金) 11:19:22
ドリンクバーのコップ糞汚ない+21
-0
-
126. 匿名 2014/08/01(金) 11:19:22
ここにコメする人はみんな、バッカみたいって言ってるけどさぁ…
でも、
間違いなく、この中にも、いじめ側に加わっている人がいる、と思ったんだけどw
だってここに書き込みする人が全員良い人ってありえるかな?
それをふと思った。
+98
-3
-
127. 匿名 2014/08/01(金) 11:20:02
>100
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +ワクワクテカテカ
光るほどドキドキワクワクすることだよ+8
-3
-
128. 匿名 2014/08/01(金) 11:20:14
わたし、メアドやLINEだけは絶対に交換しないようにしてます!
交換したら最後!!
今日はみんなで集まるんだけどくる?とか誘われるよね。くだらん井戸端会議にも参加したくないわ。正直保育園迎えに行った時に家庭のことをダラダラ玄関で喋りつづけるの辞めて欲しい。邪魔。+34
-3
-
129. 匿名 2014/08/01(金) 11:20:26
類は友を呼ぶ。
ママ友の世界なんてそんなもんよーって発言する人は、自分にもその素質があるんだと思う。
いじめられた人は、本人に問題がある場合と、本人は悪くないけど人の悪口に乗らなかったとか、性悪軍団と話が合わなかった可哀想な人の場合とに分かれそう。+35
-2
-
130. 匿名 2014/08/01(金) 11:23:15
なんで、こんな馬鹿に子供できるの?
+19
-5
-
131. 匿名 2014/08/01(金) 11:23:24
仕事して保育園だと幼稚園みたいにママ友会もなくらくちーん。+23
-4
-
132. 匿名 2014/08/01(金) 11:25:11
確かに嫌な人っているし、あることないこと噂が独り歩きとか面倒くさいこともある
でもそんな人ばかりじゃないですよ
私はいまようやく、いい友人といえる人たちに出会えました
子どもがある程度おおきくなったら、先生や身内以外の大人の目ってすごく大事だと思う
うちは小5男子と小2女子だけど、子育てに悩んだとき、他のお母さんたちにすごく助けられました+8
-3
-
133. 匿名 2014/08/01(金) 11:25:58
129
確かに
結局以前はそのグループに所属して同じ事してたり、イジメられてもボッチ怖いからってグループにしがみついて付き合ってる人には同情できないですね。+13
-1
-
134. 匿名 2014/08/01(金) 11:26:09
ここに書いてる人みんなやるんでしょ?
だって女だから。
+10
-16
-
135. 匿名 2014/08/01(金) 11:26:41
129
引き寄せの法則とかにハマッちゃってる人ですか?
ガルちゃんにいる時点であなたもその程度の人間ですよw+6
-7
-
136. 匿名 2014/08/01(金) 11:27:35
ほんとキモいね。
女って何歳になっても、誰かの悪口を言わなきゃ生きていけないんだね。前に工場のバイトしてた時、トイレでオバサン軍団がターゲットの悪口言いまくりでドン引きしたもん。あんた達何歳よ?って感じ...
関わりたくない。今は私は少数の人や友達の中で生きてるから悪口も言わないし、聞かない。
汚い女、大嫌い!+34
-3
-
137. 匿名 2014/08/01(金) 11:27:46
ママ友って言葉がきらい
知り合いでいいやん
⚪︎⚪︎のママっていう呼び方もきもい
名前ないの?
あー女って本当に面倒
パパ友もあるらしいね
きも!!そんな家族やだ+36
-3
-
138. 匿名 2014/08/01(金) 11:29:01
このトピを見て思ったこと
なんで自分も女のくせに女と一括りにして陰湿だのイジメだらけだのと卑下できるんだろう?
私は女だけど陰湿ではないと堂々と言えるし 、芯の通った心優しい女性を何人も見てきた。
「男は陰湿」「男は暴力的」とか男が自分から言うことって殆どないよね
なぜか女は陰湿だから〜とか嬉しそうに話す女がいる。
謎。+28
-8
-
139. 匿名 2014/08/01(金) 11:29:27
環境ガーとかいってるけど青学みたいなセレブの学校でもエグいイジメはあるし進学校でもサイコはいるし、どこなら安全なんですかー?+22
-0
-
140. 匿名 2014/08/01(金) 11:29:51
田舎だからあまりこういうことに出会ったことないです。
ママ友いじめって、なんか都会の方のイメージ…+11
-4
-
141. 匿名 2014/08/01(金) 11:30:18
マンションや道で団子になってるママ友軍団の邪魔さといったら...
道ふさがないでー+28
-0
-
142. 匿名 2014/08/01(金) 11:30:57
ママ友なんて面倒くさいだけ。
挨拶程度の浅い付き合いが一番楽だと実感してる。
+25
-0
-
143. 匿名 2014/08/01(金) 11:31:03
女も陰湿だけど男も陰湿だよ+37
-4
-
144. 匿名 2014/08/01(金) 11:32:00
私なんて子供が年少時代に自営で仕事がいそがしいといっただけでハブられたよ。。+8
-0
-
145. 匿名 2014/08/01(金) 11:32:02
こうやってメディアが煽るのってよくないと思うけどな・・・+9
-3
-
146. 匿名 2014/08/01(金) 11:32:50
すみません、質問です。
ママ友って子供の為に作る必要はありますか?
特定の仲良い人をあまり作らず、誰とでも当たり障りないようにやっていこうかと思っていたのですが。
子供の為に…と言われると。
子供もまだいないのにめんどくせーなーと思ってしまいます。+11
-4
-
147. 匿名 2014/08/01(金) 11:32:56
今は保育園だからそれなりに仲良くやれてるし
必要以上にからむこともないけれど、
小学校進学後が本当に不安です…
当たり障りなくでも6年間やり過ごせるか。
子どももまわりと上手くやれるかも含めて、
いろいろ悩みが尽きなさそう(*_*;
+4
-1
-
148. 匿名 2014/08/01(金) 11:33:29
いやいや、こんな面倒なママ友いませんよ(笑
土地柄とかもあるのでしょうか?+23
-1
-
149. 匿名 2014/08/01(金) 11:34:07
色んな人いるけど成熟してない人との付き合い程面倒臭いものはない。子供と親はやっぱり似てるから子供の気質見て近づくか判断する。+7
-0
-
150. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:06
こういうのって、専業主婦が多いんじゃないの?
そこしか世界がないから。
働いてたらそんな暇なことに労力かけてらんないし、職場の人間関係とかストレスの方が大変だからそういう発想すら出てこないわ。+16
-14
-
151. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:14
小学生のお母さんに聞きたい。
小学生になっても、
幼稚園のママ友レベルでなくとも
お付きあいは大事なんでしょうか?
+6
-0
-
152. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:46
幼稚園バス送り出した後、延々とその場でおしゃべりしていたママグループの会話。(とてもでかい声だったので聞きたくないのに聞こえてきた)
「○○さんってちょっと感じ悪いよね」「だよねー」「無視しようよ」だって・・・。
こいつらバカだと本気で思いました。+82
-3
-
153. 匿名 2014/08/01(金) 11:40:13
ママ友ね…『幼稚園ママ』独特の世界観なんだけど、幼稚園ってママ同士が仲のいい子同士が仲良くなる傾向があって、そこに群れてないママの子が入ろうとするとハブられたり、一人悪役にされたりで、ママ達の関係性が子供にも影響しがちなんだよ…もちろんすべてがそうではないけどね。
私は群れるのが嫌で傍観してたけど、子どもが仲間はずれにされだして悩んだよね…幼稚園時代のたかだか3年の話だけど、子供には初めての『社会』だから、このあとの集団生活に苦手意識持ってもらいたくないから楽しく過ごしてほしいしね!
+26
-0
-
154. 匿名 2014/08/01(金) 11:40:14
どんな顔してトイレ引き伸ばしたり、どんな顔してお菓子捨てたりするのかしら?
いい歳したおばさん方の小学校レベルのイジメ想像するたけで笑っちゃうわ。
傷つけるのが目的なんだから、オドオドしてる所見せたら喜ぶ。
逆にアホとバカしかいないのかって呆れてほっといたらイジメなんて止めるよ。+25
-0
-
155. 匿名 2014/08/01(金) 11:43:08
幼稚なママだね嫌がらせするなんて只の馬鹿じゃん
恥ずかしいママ達だ
イジメママ数年後イジメられてたよ
良くも悪くも自分に返るんだろうね
馬鹿な奴だ
今嫌がらせしてる馬鹿もいつか自分に降り掛かるだろうね
自分に降りかからない保証なんてまずないんだから嫌がらせしてる人は本当頭悪いわ+14
-0
-
156. 匿名 2014/08/01(金) 11:43:12
暇だねぇ。
働けばいいのに。いじめる暇があるんだから、時間にも余裕があるんでしょ?
介護だったり、病気だったり、なんらかの事情があって働いてない人はいじめる暇なんてないよ。
私は働いている関係でママ友もみんなワーキングマザー。サッパリした友達関係でありがたい。+19
-5
-
157. 匿名 2014/08/01(金) 11:43:49
153
あー…ですよねー。
やっぱりなー、子供の為ですよね。
なんでそんなにややこしいんですかね。+5
-0
-
158. 匿名 2014/08/01(金) 11:44:13
144さん
仕事を持って忙しそうにしているお母さんには、逆に気を遣ってしまって連絡したり誘ったり出来ません(^^;;
嫌がらせをされていたとしたら辛かっただろうけど、声がかからなくなっただけなら仲間外れにしたのではなく、周囲の気遣いの結果だったのかも。+5
-2
-
159. 匿名 2014/08/01(金) 11:44:49
結局は人間、似た者同士が集まるんです
イジメが嫌なら環境を変えなよ
イジメられない強い自分になりなよ+9
-3
-
160. 匿名 2014/08/01(金) 11:46:31
バカママがいるもんだね(-.-#) あきれるわ+9
-1
-
161. 匿名 2014/08/01(金) 11:48:28
馬鹿というか只のクズだな
+8
-1
-
162. 匿名 2014/08/01(金) 11:48:30
私は春から2年保育で息子を幼稚園に通わせ始めましたがママ友は居ませんσ^_^;
人見知り&口下手なので挨拶したり少し話したりするくらいで。
息子はようやくクラスの友達の名前覚えて楽しいみたいですが…
すでにグループが出来てる感じがして話かけにくいし怖いです´д` ;+6
-0
-
163. 匿名 2014/08/01(金) 11:48:58
女の敵は女+10
-2
-
164. 匿名 2014/08/01(金) 11:52:35
これは対象者の悪口大会で
いやまぁ、そこまで言わなくていいんじゃないですか?とか
相手を擁護するような事、もしくは何も言わなかったら私も虐められるのか?+5
-1
-
165. 匿名 2014/08/01(金) 11:53:28
園や学校が強制的にママ交流禁止したらいいんだよね。
親睦会も禁止するか旦那参加制にしろ。
親睦会はママばかりだから不倫の横行現場になるんだぞ!
園や学校は全然理解してない。
+11
-3
-
166. 匿名 2014/08/01(金) 11:54:33
友達が幼稚園のママ友にLINEイジメ?みたいのされて転園したり。そのLINEイジメも旦那さんの収入が高いとかそんな理由だった。
転園した先では派閥があって、どこにも属さないママさんがそこでは虐められていて、友達は転園して何も分からないから相談に乗らされたり。
ややこしい所はややこしいんだと思います…
うちの幼稚園には今の所ないけど、児童館で知り合って個人で付き合ったママさんに色々やられた事があり、それからママ友苦手。+16
-0
-
167. 匿名 2014/08/01(金) 11:56:27
150
156
働いてない専業だからこそ、陰険でイジメするみたいな言い方おかしい。確かに暇なんだろとは言いたいけど。
兼業は~専業は~って区別して、ついでに専業サゲてる人のどこがサバサバなのかわからん。
こう言う差別意識のある人がイジメや悪口言うんだろうね。+33
-8
-
168. 匿名 2014/08/01(金) 11:56:40
誰かをターゲットに陰険ないじめ。
子育てしているはずなのによっぽどヒマなんですね。+8
-0
-
169. 匿名 2014/08/01(金) 11:58:45
暇だろうが専業だろうが、マトモな人はイジメなんてしないよ+67
-0
-
170. 匿名 2014/08/01(金) 11:59:05
旦那の収入って・・・
私だったら収入高くていいなあ!で終わるけど
なんでそれで虐めるの?妬みもいいとこ。
てか旦那の収入とか言い合うの?
女は意味がわからん。+28
-2
-
171. 匿名 2014/08/01(金) 11:59:12
うちの叔母は姪のバレエで同じことになった。
姪が発表会で主役になった時、派閥が違う叔母は度を超えた悪口(顔がブサイクなビッチ)l言われて最終的に主犯格の旦那さんが謝りにくる事態になった。
それが原因でいじめの主犯格の娘さんが小学校でクソビッチて呼ばれてるって叔母が言っていた。+11
-2
-
172. 匿名 2014/08/01(金) 12:02:02
146 むりにママ友作る必要は、ない。私は良い友達にめぐまれたけど…。
幼稚園のうちは、園内ではなくプライベートの付き合いの主導権は親かもしれないから、ママ友いるほうが子どもも友達との付き合いは増えるけど、小学生になったら親はあまりかかわらないし。
私の周りは平和だけど、幼稚園時代から誰もが引くような強烈なママがいてなるべく避けていたけど、今うちの娘と彼女の娘が大親友。
でも、親同士は関係ないし、子供同士、仲良くあそんでるから、私は見守ってる。娘の大親友だから、彼女の娘も可愛く思える。
ただ、プライベートで親子ぐるみで遊びたいとは思わない。子どもは子ども、親は親でいいんじゃないかな?
+10
-0
-
173. 匿名 2014/08/01(金) 12:03:10
昔住んでいた地域で小学校の学区が違うからって、仲良くしてもらえなくなった。
主人の仕事がサービス業で土日休みじゃないから、仲間はずれにされた。
+9
-0
-
174. 匿名 2014/08/01(金) 12:03:21
151さん
小学生になってもというより、小学生だからこそ、親同士の関わりが必要なときもありますよ
お互いの子どもも含めていい関係が築けると、子育ても助け合えます
個人的には、自己主張が一番激しくなる小学3、4年生(いわゆるギャングエイジというやつですね)のころ、いい友人がいてくれて本当に良かったです+0
-2
-
175. 匿名 2014/08/01(金) 12:04:17
本当小中高のいじめと同じ。
いじめてるママってかババアはこれがいじめなんて思ってないんだよ。
それでいじめのニュースとか見たら可哀想!ありえない!とかどうのこうの騒ぎ立てる。
本当うざい。
悪いけど自分のした事は知らない所で子供に返ってくるよ。+24
-0
-
176. 匿名 2014/08/01(金) 12:05:10
イジメをしてるママの旦那さんに教えとこは本人に言っても自覚ないから無駄だからね
子供にも伝えようっと♪
+2
-2
-
177. 匿名 2014/08/01(金) 12:06:25 ID:qhwXwCFkAz
自分の年齢が周りのママさんたちより
10歳くらい違うから
あちら側が後輩みたいに扱ってくれる!
年齢違い過ぎて話も多分合わないから
会ったらあいさつとかするし、世間話もするけどお茶会などはしないし 誘われない\(^^)/
なんかいじめとか想像してたけど
年齢の違いでいい距離を保てている\(^o^)/+8
-0
-
178. 匿名 2014/08/01(金) 12:07:08 ID:u7cuveOGvR
うわぁ、まだ三ヶ月だからいいけど
これからが嫌だな、、、+3
-0
-
179. 匿名 2014/08/01(金) 12:07:53
139さん
偏差値高い、セレブ=いい環境
ではないと思いますよー。
あくまでも、幼稚園限定の話ですけど、
幼稚園の方針って、それぞれ全然違うんですよ。
質素だけど、子供の道徳心を大切にするなど心の教育に重点おいている園の方針に
賛同して入ってくるお母さんに、
悪口大好きな人は少ないかなと。
いたとしても少数。
逆に、設備が綺麗で最新、お勉強に力を入れている、親が楽なシステム、
面接でのんびりした子は落とす、幼稚園側が家柄やコネを重視して入れる、
などの幼稚園には、
そういうことを重視するお母さんが集まってきます。
後者の幼稚園に、悪口ママが多い、といっているのではなく、
園によってにている考え方の人が集まりやすいのでは、と思います。+14
-1
-
180. 匿名 2014/08/01(金) 12:07:56
匿名掲示板
ブログ
SNSで苦情もいいかも+3
-0
-
181. 匿名 2014/08/01(金) 12:09:28
親は親、子供は子供はなんだから
子供は巻き込まないで。
そういう親って子供に吹き込んだりするよね。
それが子供のイジメに繋がるかもしれない。+10
-0
-
182. 匿名 2014/08/01(金) 12:09:33
よく考えてみると、ママ友のイジメってあっても不思議はないよね。
小学、中学、大学、社会人、老人社会……全ての世代でイジメは大なり小なりあるんだもん。
そう思えば少しは気が楽になるんじゃない?
特別なものではないんだよ。
悲観的にならないようにしようよ。
だって良い人の方が絶対的に多いんだからさ。
+13
-0
-
183. 匿名 2014/08/01(金) 12:10:04
こんな親の子供がいじめる側の人間になるんだろうね~子は親を見て育つもんね。+7
-0
-
184. 匿名 2014/08/01(金) 12:10:48
本当にTVで言っているような事あるのかと思う。
多分、話盛ってるよね?
自分は子供の母親の集いなんか自分から「誘ってもらわなくていいから」と断っていた。
何でつるむんだろ?
そっちの方が疑問に思う。+4
-7
-
185. 匿名 2014/08/01(金) 12:12:02
167 同感。私は仕事してるけど、普通に、ママ友とお付き合いあるし、うちは仲良くやってるけど、ママ友いじめが仕事してるしていないとは関係ないよ。
っていうか、専業ばかにした発言がそもそも陰湿。仕事してなくても裕福なママはいいな〜って羨ましい気持ちはあるけど。+13
-2
-
186. 匿名 2014/08/01(金) 12:12:12
幼稚なママ多過ぎ。+10
-1
-
187. 匿名 2014/08/01(金) 12:12:36
顔と雰囲気でどんな親かだいたいわかる
アラサーから表面化するw
+9
-0
-
188. 匿名 2014/08/01(金) 12:13:00
私、女だけどイジメはしない。
イジメられた経験あるから、やられたら辛さ分かるし。+15
-0
-
189. 匿名 2014/08/01(金) 12:17:41
こーゆ人達が子供育ててるとかあり得ない。
世界が終わる+10
-0
-
190. 匿名 2014/08/01(金) 12:17:55
ママ友って子供が何歳~何歳の時まで必要ですか?
子供が今3歳なので心配です。
私自身はイジメられても良いけど、子供にまで影響いくのが嫌です。+4
-0
-
191. 匿名 2014/08/01(金) 12:17:55
お前らもここで
タレントや芸能人の悪口
カチカチ打ってイジメてんじゃん+20
-6
-
192. 匿名 2014/08/01(金) 12:20:15
イジメなんてまわりにはないけど、
ママがイジメに耐えてグループになきゃ子どもが仲間外れになるから可哀想とか大きな間違い。
イジメするような親に媚び売って付き合ってもらう必要ない。
平和なママたちと、平和な子どもたちと過ごしてるほうが幸せ。
親が関わらなくても、子どもはちゃんと自分たちで友達つくれるから大丈夫。
ママがママ友とのトラブルなく、いつもニコニコしてるのが1番。
まあ、いつもニコニコは、友達関係が平和な私にも課題ですが。+12
-0
-
193. 綾小路麗華 2014/08/01(金) 12:20:20
いじめママの特徴
【1】
旦那からとっくに相手にしてもらえない。
夫婦仲が冷え切っている・・・など家庭内がギスギスしている。
【2】
経済的にゆとりがない。または自分のための買い物をここ数年やったことがない。
【3】
社会人経験がほぼゼロか正社員として仕事をした経験がない。
【4】
努力嫌いで怠け者。
【5】
趣味や夢中になれるものがない。
【6】
新聞を読まない。活字を読まない。
女性週刊誌が愛読書。
+44
-3
-
194. 匿名 2014/08/01(金) 12:23:03
ママ達の中心人物がなんか意地悪かな~て感じてて、私が一番仲良しのママを誘っても私には声かからなくて落ち込んだりしたけど、ある日彼女の事でメンタルやられる自分が馬鹿馬鹿しくなって、仲良しなママも行きたければ行けばいいし、私はたとえ誘われても断ろうと思ったら、4年経って本当に仲良しは2人だけであとは広く浅くつきあってます。その中心人物は皆に嫌われて、モンペに成長してます(笑)+9
-1
-
195. 匿名 2014/08/01(金) 12:26:45
自分自身が流されないように、優先順位は譲る、常に一歩引いていくようにしてる。
良いこと悪い事、とにかくでしゃばらない。
人間関係は何処も同じだと痛感。+9
-0
-
196. 匿名 2014/08/01(金) 12:27:32
こういうバカみたいなことする奴が
親とか恐ろしい+6
-0
-
197. 匿名 2014/08/01(金) 12:27:57
若いだけで「バカ」と陰口言い完全シカトしてくる四十代ママがいます。ほんと中学生みたい。
ママ友なんていらなーい。+20
-0
-
198. 匿名 2014/08/01(金) 12:27:59
結局嫌われるんだよ
嫌がらせするママが好かれるわけ無いでしょ
勘違いすんな+16
-1
-
199. 匿名 2014/08/01(金) 12:32:33
こんな人私の周りには居ませんが、
無理に付き合わないことに尽きますね。+7
-0
-
200. 匿名 2014/08/01(金) 12:34:25
話しかけてきて話返したら無視されたことある
イジメママでありモンスターペアレントでもあるママなんだけど、いい歳してわざとらしい無視ですか(笑)
呆れたからすぐ離れた
周りから見透かされてるのにまだ気付かないんだね
+9
-0
-
201. 匿名 2014/08/01(金) 12:36:25
こんな理由でいじめなんてしてよっぽど暇なんだろーね。
他に考えることねーのかって。+10
-0
-
202. 匿名 2014/08/01(金) 12:36:41
172さん
ありがとうございます。
子供は子供、親は親ですもんね。
自分の幼少期を思い返すと、母もそうだったなと。
こうやって客観的に見ると馬鹿らしいのに、何が正しいやらわからなくなってしまいます。
+3
-0
-
203. 匿名 2014/08/01(金) 12:36:59
大人なのに恥ずかしいー
子供のいじめ問題どうこうの前に
これ、解決しないとー
人としてクズ(*´∀`*)
いつか、仕返しされる+4
-0
-
204. 匿名 2014/08/01(金) 12:37:31
中心になりたい人は
自分が中心にならないと気がすまない。
必ず4、5人引き連れ仲間を作りたがる。
噂話が好きで、よく他人の事を知っている。
笑顔で誰とでも男女仲良く出来る人をやっかむ。
自分の思い通りに話が進まないと嫌がらせ。
無いことをあたかも本当らしく、回りに風潮。
呼び出し仲間で一人を攻撃する。
親の揉め事が子ども同士にまで発展する
実際にあります。
とくにジャンル問わず親が関わる団体のスポーツは!ママともの付き合いは面倒です。
高くても、指導者が一任してお任せして
やってくれる習い事以外は親がでてくるので
難しい!
本当に気の許せるママ友と出会えるのは運!
+13
-0
-
205. 匿名 2014/08/01(金) 12:39:47
会社で男女立場バラバラみんなでごはん行って、全員ドリンクバー付きにしてたんだけど、立場下の女1人だけ水でって言った人がいてかなり浮いてたなー。
空気が一瞬「えっ?この状況で?、、、」ってなった。
その人いつもKYだからかもしれないけど。
+8
-17
-
206. 匿名 2014/08/01(金) 12:40:27
妊娠したら退職しようと思ってたけど、ママ友付き合い私にはムリだから、産休育休取って仕事続ける事にした。
フルで仕事して保育園だと、ママ友どころじゃないだろうし。
ただでさえ女って面倒くせーと小学生の頃から思ってたからなー。+16
-3
-
207. 匿名 2014/08/01(金) 12:40:34
ランチに誘われても無視
ママ友なんていらなーい
陰口叩かれてたけどw
「あの人、いつも付き合い悪いよね」
うん、ごめん、知ってるww
+36
-2
-
208. 匿名 2014/08/01(金) 12:42:32
私は昔大人しい性格で
幼稚園、小学校、中学校とイジメられた事あったけど、
高校、大学入って親しい友達出来たし
今は友達も沢山いる方だし、
子供は子供の社会で育つからお母さん方大丈夫ですよ。
ただ、私がイジメを克服出来たのは、
どんなに辛くてもお母さんが毎日笑顔でいてくれたからです。
私も母になり娘の事で心配になりますが、
娘に不安な気持ち与えないように笑顔で頑張ります。
ママ友なんか一生付き合うわけでもないし!!!
ママ友の世界なんて小さいし+26
-0
-
209. 匿名 2014/08/01(金) 12:43:21
昔学校に話したら相手の旦那さんが子供連れて菓子折り付きで謝罪されたわ
ママ友多いママだから逆にそれがアダになりイジメ否定が信用され無い形になってた
私はポツンだからイジメをしないママだと思われてた
+3
-1
-
210. 匿名 2014/08/01(金) 12:43:35
こういう人って子どもにも態度に出すんだよね
母親も昔ママ友に急にハブられて(理由は父親が土地持ちだから?)私もとばっちりを受けたことがあるから陰湿さ、めんどくささはすごい良くわかる
+10
-0
-
211. 匿名 2014/08/01(金) 12:43:37
子どもが幼稚園に行ったら、私は挨拶程度でママ友の輪に入らないようにしようと思っていましたが、それもそれで駄目な気がしてきたー(;o;)
逆にいじめられそう(--;)+4
-3
-
212. 匿名 2014/08/01(金) 12:44:13
こういうのを毎回聞いていると
ママ友らと 連んでる人達見ると
そうでなくても
この人達もそんな感じなんだと思ってしまう。+8
-1
-
213. 綾小路麗華 2014/08/01(金) 12:44:44
【3】
社会人経験がほぼゼロか正社員として仕事をした経験がない。
ある程度社会人経験があると業務を任される機会も多くなることもあり、社会の仕組みやマナー、
ルールが自ずと身についてくる。
更に言えば通用することとしないことが区別できるはず。
しかし、社会人経験がほぼゼロだったり非正規でしか就業経験のない場合は、上記のような常識など
身につくはずもなく、家庭内や園内のみの狭い社会が全てとなり「顔と体は経年劣化。頭とメンタルは
中高生以下」となる。
社会的に退化していくというわけ。
【5】
趣味や夢中になれるものがない。
いじめママは時間を大切に使うという概念をそもそも持ち合わせていない。
悪口を垂れ流している時間で何ができただろう?
他のママさんをいびっている時間を対価に変えたらどうだろう?
こうして非生産的なことにしか時間が使えないのは頭が悪いとしか言いようがない。
【6】
新聞を読まない。活字を読まない。
女性週刊誌が愛読書。
いじめママほどボキャブラリーが乏しく、中高生のような言葉を使いたがる。
せめて月に一度でも活字を読んでいればこのようなことは通常起こりえない。
また日頃から新聞を読まないため、社会や世界の動きに疎く、必然的に会話の内容が他のママさんの
悪口か芸能ネタ程度となる。
いい年こいたオトナが社会の動きに疎いようでは致命的である。+18
-5
-
214. 匿名 2014/08/01(金) 12:45:58
くだらない!他にやる事あるだろ!!
こういうのってほとんど嫉妬から始まるよね!
第三者から見れば、いじめる側の方がよっぽど惨めに見えるわ!
子供が子供育ててんじゃねーよ!!+12
-0
-
215. 匿名 2014/08/01(金) 12:48:19
飲み会好きだよねイジメママ+21
-0
-
216. 匿名 2014/08/01(金) 12:49:56
私も保育園の時も子どもが小学生の今も親しいママ友いないです。でもいじめられた事はないかな。私の知らない場所で悪口はあったかも知れないけど。
周りのお母さん方を見て思うのは、絶対に一人になりたくないと思ってる人が大多数だってことかな。
だから気が合わないな~何か違うよなこの人と思いつつも、一人でいるよりはマシってことなんだと思う。だから疲れるんじゃないかな。
そういうお母さんたちでも、PTAの仕事なんかで個人で接すると皆さん普通にいい人です。+6
-0
-
217. 匿名 2014/08/01(金) 12:50:06
女のくせに「女って面倒くせーっ」て、自分は特別視。嫌われそうw+14
-5
-
218. 匿名 2014/08/01(金) 12:50:36
ガルちゃん民は嫉妬深いからイジメやりそうだよね
いつも悪口トピ盛り上がってるし実際に居たらママ友(笑)達と悪口言って絆深めてそう+24
-3
-
219. 匿名 2014/08/01(金) 12:51:45
嫌がらせすることしかできない馬鹿女
+5
-1
-
220. 匿名 2014/08/01(金) 12:54:50
幼稚園二人いるけど今までこういうママ友トラブルとか聞いたことない。
みんな結構仲が良くて家を行き来したりするけど特定のグループがあるわけでなく近所の友達で集まる時もあれば、クラスの子と遊んだり、いろんな人と遊ぶよ。
挨拶だけの人もいるけどそれをどうこう言う人にあったことない。
明らかに問題のある人(子供のお世話をちゃんとしていなくて虫歯だらけ、爪が伸びている子の母親。他の保護者とは挨拶もまともにしない)はさすがに陰口を言う人は居るけど、避けたり子供同士を遊ばせないとかない。
地域性なのかな?うちは田舎だけど都心とかは夫の職業や収入気にするのかしら。+4
-4
-
221. 匿名 2014/08/01(金) 12:55:05
顔は騙せない+1
-1
-
222. 匿名 2014/08/01(金) 12:55:17
くっそくだらんwww
こういうのってどこの地域でもあるものなんですか?
ドリンクバーにかんしては、ママ友うんぬん関係なしにテーブルの人たち全員頼むのがお店のルールだろうから微妙(飲み放題と考え方一緒ですよね?)
その人が頼まないから私たちも頼めないじゃん空気読めよ!→いじめ
ってこと??+7
-4
-
223. 匿名 2014/08/01(金) 12:56:07
連日ママ友の話題がメディアで流れてるみたいだけど、マスコミの印象操作な気がしてならない。
+7
-1
-
224. 匿名 2014/08/01(金) 12:56:43
犬飼ってるのですが
犬の飼い主同士でも
こんな
ママ友会やらが
あります
いじめ
派閥や
わたしが貧乏だから
誘いにくいとか悪口いわれ
さそわれなくなりました
犬同士はよろこんで
匂いかいだりするので
公園で会ったりしますが
距離を感じます+13
-0
-
225. 匿名 2014/08/01(金) 12:57:14
こういうことする人って学生時代も、職場でも似たようなことしてたんじゃない?
ママになったからってわけじゃないでしょ。+30
-0
-
226. 匿名 2014/08/01(金) 12:58:32
社会人経験が少ないとか、活字読まないとか関係あるの?
バリバリのキャリアウーマンだった人がいじめしないとは思わないけど。
新聞とか活字読まないとかも、関係ないと思う。
兼業、専業でどうとか言ってるのと同じで、
そんなの、関係ない。
その人の性格。 …と思います。。+12
-6
-
227. 匿名 2014/08/01(金) 12:59:10
グループママは周囲からマークされてるから大変だよ
+6
-1
-
228. 匿名 2014/08/01(金) 13:02:42
何かされたわけでもないのに、「つるんでうざい」「悪口ばっか」「ママ友いらない」「ランチの誘いとかうざい」っていう人もどうかと思う。
記事みたいなケースはまれだと思うし、相手のこと知りもしないのに悪く考えるのは「」悪口ばっか」なママさんと同じようなものなんじゃない?
+15
-12
-
229. 匿名 2014/08/01(金) 13:14:18
この間、子供を室内娯楽スペースで遊ばせてたら、おもちゃがあるスペースの一角で円になってるママ友グループがいた。
子供のお友達の家に10人くらいで押しかけようとしたら、狭いから1人2人くらいしか無理と断られた!
つまり、うちの子は来るなってことよね。
親子でケンカふっかけてきたんだから、皆で親子共々仲間外れにしよう!子供にも、一緒に遊ばないように言わなくちゃ。
って相談してて思わず二度見してしまったわ。
こんな話をしてる集団、何回か見かけてる。
ママ友グループには入りたくないなぁって心底思った。+8
-0
-
230. 匿名 2014/08/01(金) 13:16:36
スーパーで見かけたのに挨拶しないとか言われてやられたことあります。気づかなかっただけなのに。きっかけは何でもいいんだと思いました(-_-;)+10
-1
-
231. 匿名 2014/08/01(金) 13:17:15
ほんと女同士のこういうのってめんどくさい!ママ友じゃないけど、派遣で工場に勤めてますが、おばちゃん連中の悪口とか聞いてるとほんとイラつく!言いたいことあれば直接言えばいいのに。他人の悪口だけど、こっちまでストレス(−_−;)+7
-2
-
232. 匿名 2014/08/01(金) 13:19:03
転勤族だから、今までいろんな幼稚園、小学校、中学校に行き、ママさんたちと関わったが、誰もこんなひどい人いなかった。
運が良かったのかな?
いじめるママは暇なのかな?
気持ちが病んでるのかな?
どっちにしても、関わりたくないなあ。+11
-0
-
233. 匿名 2014/08/01(金) 13:20:18
224さん、私もワンコ友達でありました。
プライベートで忙しくなったら付き合い悪くなったとか言われ強迫っぽい事されたけど耐えました。
以来、近所で友達は作りたくなくなった。
+4
-1
-
234. 匿名 2014/08/01(金) 13:20:57
かばう訳じゃないけど
一緒にトイレ行かないとかドリンクバー頼まないとか
誘われたのに断ったのならちょっと付き合いが悪いかなとは思った。
+3
-28
-
235. 匿名 2014/08/01(金) 13:23:25
陰湿だよね。
イジメする人って性格もブスだけど顔も大したことないよね。コンプレックスありありとか。
綺麗で完璧な人はひがんだりしないからね。
学生でもあるまいし、バカみたい+15
-0
-
236. 匿名 2014/08/01(金) 13:26:34
ママ友じゃないけど、ご飯食べに行くっていうのを直前に聞かされて、直前に誘うってことは別にいかなくてもいいってことだよなーって思ったから断った。そしたらありえないくらい暗くておもーい雰囲気…。そのあと少し避けられた。。+2
-2
-
237. 匿名 2014/08/01(金) 13:31:16
ほんとに狭いコミュニティでしか生きてないんだなって感じ。そういうことでしか自分の存在価値を見出せない可哀想な人たち。+17
-0
-
238. 匿名 2014/08/01(金) 13:33:23
こんなくだらないことでイジメを始める人って学生の時からいじめっ子だったのかな?
私の周りには学生時代からこんな事で腹を立てたりイジメたりするような人はいなかったから理解出来ない…
それとも「ママ友」っていう状況がそうさせるの?+6
-0
-
239. 匿名 2014/08/01(金) 13:35:48
私ドリンクバー頼まないわ。
水が好きだから。
そのママさんたち、ジュースばっかり飲んでるからそんなに太るんだよ!!+9
-1
-
240. 匿名 2014/08/01(金) 13:35:51
大人になってもめんどくさすぎ
もう女って一生めんどくせー+8
-2
-
241. 匿名 2014/08/01(金) 13:41:36
私の知り合いでも居るよー。
この前、会社の同僚とランチ行って、帰りに同僚の1人から言われた。
『見た?あの人、ドリンクバー頼まなかったよね?皆飲んでるのに何なの?どう思う?』って。
私はハッキリ言えないタイプなので『あー、ジュース嫌いなんじゃない?』と言っても、他の人にわざわざ言いふらしたりして、ずーっと根に持ってた。
また、他のランチ行く時も、『○○さんは、ドリンクバーいらないんだよね?ドリンクバーないランチの方が好きよね?そこで節約する!?』って聞いてたし・・
その人が、ドリンクバー嫌いだと言うと、『じゃあ、私達もバカにしてたんだー』って嫌がらせしてた。
本人は自覚ないんだろうけど、何がそんなに気になるの?と思う。ドリンクバーくらい好きにしたら良いじゃん・・。+25
-1
-
242. 匿名 2014/08/01(金) 13:43:31
ざっくり書いちゃうけど、
独身には結婚しないの?
既婚小梨には子供まだなの?
ママ友にはドリンクバー頼まないの?
いちいちうるせー!!!
他人の勝手だろ!別に悪いことしてるわけでもないのに、人のアラ探しばっかりして
あんた人でなしなの?
っていってやりたいわ+21
-1
-
243. 匿名 2014/08/01(金) 13:46:28
学生の頃、夏休みに学祭の準備をしてると、仲の良いママ達は数人で差し入れを持って来てくれた。友達のお母さんが凄くフレンドリーな人で子ども達とも仲良くなって、「○○ちゃんのお母さん優しいね!」と言われたり、羨ましかった。
私のお母さんはママ友とかいなかったから、1度も差し入れに来たことが無かった。逆に、1人で差し入れに来たら来たで、なんか可哀想になる。(他のお母さんは皆ママ友と何人かで一緒に来るから。)
自分がフレンドリーな性格なら、ママ友も必ずしも悪いことじゃないと思うけど。+4
-6
-
244. 匿名 2014/08/01(金) 13:46:42
自分が避けられたり陰口言われるくらい全然勝手にすれば?って感じだけど、自分が嫌われたら子供にまで「あの子と遊んじゃダメ」とか言われたりするのが可哀想で怖いから、嫌なのに表面上ママ友と仲良くしなきゃいけない人とか多そう。自分のせいで子供までいじめられるくらいならガマンしよう、みたいな…+8
-0
-
245. 匿名 2014/08/01(金) 13:47:12
江角マキコでもいじめられるんだから
やっぱり圧倒的にいじめる側が病んでるんだよなあ、と納得。
イジメというといつも、
いじめられてる側にも問題が、とか
暗くて大人しすぎるんでは?などというイメージが根付いてるけど、明らかに違うよね。
いじめられるがわに落ち度はほとんど無いんでは??
いじめる側が一方的に悪いんだろうね?
やっぱり。+20
-0
-
246. 匿名 2014/08/01(金) 13:48:47
218みたいな人はイジメしてそう+2
-1
-
247. 匿名 2014/08/01(金) 13:49:47
239
ドリンクバーには紅茶とかの甘くない飲み物もあるけど…+6
-8
-
248. 匿名 2014/08/01(金) 13:50:50
年だけ重ねてなにも成長していない子どもが子どもを育ててるんだと改めて実感。
子どもより親のしつけした方が世の中よくなりそう。
+6
-1
-
249. 匿名 2014/08/01(金) 13:51:05
そうそう、まま友の場合はお互いに子供が人質になってるから(笑)
自分はどうでもよくても子供の為の保険みたいにしてお互い仲良くするよね。
でもイジメはあかんな。
子供の卒業とともにそんな親とはサイナラ。+10
-0
-
250. 匿名 2014/08/01(金) 13:56:11
いい年こいて、頭おかしいんじゃねーの?そうゆう奴ってだいたい不細工だったりデブで男にもてなかった奴だよね!完全にひがみ。そうゆう大人って痛いなぁ。+10
-0
-
251. 匿名 2014/08/01(金) 13:56:22
ママ友、大切だよ。
下の子が熱出した時、上の子のお迎えは近所のママ友にお願いするし。
実際、そんないじめ聞いたことないけどね。
都心のお受験塾の集まりとかじゃないかな?
大人だから、合わない人とは最初から距離を置くし、苛めるほど暇じゃないよ。
子供だって、5歳になれば自分の母親が楽しんで付き合っているのか理解できるし、苛められながら無理して笑って嫌々付き合っているほうもどうかと。
そんな親の姿を見せたら、我が子に苛められても我慢しろって教えているのと一緒でしょ?+6
-19
-
252. さ 2014/08/01(金) 13:57:35
子どもがかわいそう
子どもたちは子ども同士仲良く遊んでるのに。
母親同士がギスギスしたら子どもの関係絶対に壊すもんね。自己中すぎ。
そんなんで母親気取りすんなよって感じ+6
-1
-
253. 匿名 2014/08/01(金) 13:59:05
10人のママ友がいたとして、その中に少なくとも3〜4人は、めんどくさいなーと思いながら話だけあわせてる人たちがいるよ(笑)
その人たちとだけそれなりに必要最低限の距離でやり過ごしとけばなんとかなるよ。
必要以上にイジメたがりの仕切り屋に近づかないこったわ。+8
-1
-
254. 匿名 2014/08/01(金) 13:59:17
トピずれかもだけどまだ幼稚園入る前の子供の近所の夏祭りにいって屋台に並んでいたら小学生低学年の子供をもつ方にズルこみされました。明らかに子供をだしに、子供の背中をグイグイおして。
こういう人がママ友いじめするんだろうなぁって怖くなってなにもいえませんでした。+10
-1
-
255. 匿名 2014/08/01(金) 14:01:36
いじめる側が悪いでしよ。そもそもいじめられる側の人が何らかの原因があるにしても、それならママ会に誘わなければいいじゃん!ほっとけよ!いじめするくだらない時間使うんだったら、自分磨け!+18
-1
-
256. 匿名 2014/08/01(金) 14:02:11
ママ友でも
パート仲間でも
デブスの噂好きがいじめすること多いよ。
なんでだろうね(笑)
妬み???
+23
-3
-
257. 匿名 2014/08/01(金) 14:12:20
意地悪な人はやっぱり顔に出てるよ
いじめられるのは意外とグループママだったりする+10
-1
-
258. 匿名 2014/08/01(金) 14:14:33
今は地元にいるから周りに昔からの友達もいるし子供出来たとしてもママ友なんて面倒だからいらないと思えるけど、両親や友達も誰一人いない地に転勤した場合、ママ友を作らないでやっていけるかなと今から少し不安です。
結局寂しくて面倒なママ達のお茶会やランチに参加してしまって神経使いそう…。
ママ友の集まりなんていつの時代から出来たんだよ。
母に聞いたらそんなのなかったって言ってたよ。
時代かな。+5
-0
-
259. 匿名 2014/08/01(金) 14:14:50
最低だと思います。
自分の親や子供に知られて恥ずかしいと思うことはしてはいけないと思います。+6
-0
-
260. 匿名 2014/08/01(金) 14:15:33
確かに、子供達が同じ物を身に付けてたりする集団は警戒するかな?
自分自身、目上の人さえ「合わせる」ってことに最近まで疎かったから、そういうのが好きな人達からははぶられちゃうかも。
絶対ボスママという存在に気が付かない・・・。+5
-0
-
261. 匿名 2014/08/01(金) 14:15:35
本当に問いたい
なぜ嫌がらせをするのか
いじめを無くしたいって思ってるんじゃないの?+8
-0
-
262. 匿名 2014/08/01(金) 14:24:19
私は、上の子の時は作らなかったけど
下の子のママ友数人居ます。
変な人達じゃなくとても仲良しです!
でも本当変な人って居ますよね、
気づき始めて付き合いを徐々に減らしました、
まだ完全ではないけど。+7
-0
-
263. 匿名 2014/08/01(金) 14:26:15
君臨したい奴っているねえ。
いつも取り巻きを周りに置いて自分を守ってたいんだろう。
その取り巻きが離れて行くのが怖くて時々シメる、みたいな。
要するに病んでる。+19
-1
-
264. 匿名 2014/08/01(金) 14:26:37
ママ友のいじめの原因はほとんど僻み妬みだよね。
一緒に父母会頑張ったのにママ友だけ次期の会長に推薦されたとか、他のママ友ばかりと遊んで誘ってくれなくなったとか、私は一匹狼で良かった~
適当に挨拶と世間話くらいする間柄が一番楽♪
ママ友のドロドロ話を聞くだけ聞いて、さようなら~
そのあとどっか行く?みたいのには行かない。行ってもつまんないし。本当の友達じゃないのにいちいち気をつかって食事なんかしたくなーい。+14
-0
-
265. 匿名 2014/08/01(金) 14:27:19
産院で仲良くなった人達とママ友会なるもの参加した事あるけど
ベビーカーで道を塞ぐわ、たまたま同じメーカーだったけど抱っこ紐お揃いじゃないとねーとか
もう、アホかと思ったし仕事復帰したので一匹狼派でした。
今は保育園なので働いてるお母さんばかりで
ほどよいお付き合い。
このままの状態キープできればいいな。+13
-0
-
266. 匿名 2014/08/01(金) 14:30:11
ボスりたい馬鹿とは、適度に距離をたもって
近づき過ぎないことが鉄則ですよね。
周りに張り付いてる人たちにも媚びずちかずかず、離れすぎす。
面倒だよねー。迷惑な話です。+8
-0
-
267. 匿名 2014/08/01(金) 14:32:52
周りにそんな親はいませんよ?
本当なの??
+6
-1
-
268. 匿名 2014/08/01(金) 14:39:57
ドリンクバー嫌いな私はいじめられるのねww+7
-2
-
269. 匿名 2014/08/01(金) 14:40:31
高校、大学、就職、とある程度階層に別れるからあまりにも非常識な人は少ない。
ママ友になると、責任ある仕事をしたこともない、地元から出たことない、高卒…みたいな経歴の人がいて付き合わざるをえないから問題が起きるのかもね。
人との距離感が子供時代のままで、距離置いてるのに土足で踏み込んできて気に入らなければ周りを味方につけてハブる。+8
-2
-
270. 匿名 2014/08/01(金) 14:41:01
今でこそママ友なんて言葉がありますが
地域のお母さん同士の付き合いは昔から大変な
感じがしました。私が子どもの頃、母はとても若く、周りの同級生のお母さんたちはかなりベテラン(同級生が次女とか妹の位置にいる子が多かった)で、母は教わることもたくさんあったと思いますが少し見下されていました。よっぽど公の集会くらいしか誘われなかったり、
勝手な噂が流れたり。
母はそれでも若く、うつくしく、少し頼りない○○さん、で済むんですが私はそうはいきませんでした。親にコネや経験や貫禄があろうとなんだろうと私たちは同級生なのですから。
皆で遊んでいてもその家のおばさんがボスクラスだと私に対する態度が違ったり、お母さん同士が仲が良ければ子供の仲も安泰だとか。
母から、あまり気にしていない風に、でも私しかいないので何となく疎外感を感じているモヤモヤな気持ちを聞くたびに私のハラワタは煮えくり返りました。いま思うとあんなに小学生が自分のこと以外に悩む必要なかったのだけど、親戚もおっかない小姑がいたり、で母を守る気持ちで心が一杯でした。
何となく今よりクラシックないじめ方?でしたが昔からありますね、こんな世界。
私はやっぱりそんな母や近所のおばさんたちを見てきて女子が苦手なオトナの女になってしまいました。
でも弱音を吐く相手にしてしまったら嫌なので
子どもを作ることにも躊躇しました。
そんなふうに子どもの未来にうっすら影響がでるんです。
だから安易に好き嫌いとか仲間にする、しない、なんてやらない方がいいですよ。
そしてもしいじめられる側になったら悩まないで無視したほうが子どものためです。
私は母にはならなかったけれどママ友のいやらしい関係、すごくわかります。
地域にもよるんでしょうかね。
私は東京の西側の小さなエリアの話しですが
下町は、高級な都心は、また種類も変わるのかな。。。
職場の女も似たようなもの。
凛としていれば子どもは絶対安心なんです。
+5
-4
-
271. 匿名 2014/08/01(金) 14:41:20
がばがばジュースばかり飲んでるからそんな醜い体系なんだよ!って言ってやりたいわー+4
-1
-
272. 匿名 2014/08/01(金) 14:42:25
子どもは大人の行動見てます。
大人の発言聞いてます。
人にするんだから、自分の子どもがいじめの対象になっても文句なんて言わないんだよね?!+5
-0
-
273. 匿名 2014/08/01(金) 14:42:41
子供が保育園上がりで小学生になったけど、学校行事に行くたびに幼稚園出身のママ友集団がすごいなと思う。近く通るだけでみんなでこっち見てきたり。あんな集団に入りたくないわ。
+19
-0
-
274. 匿名 2014/08/01(金) 14:44:36
子供が人質になってるから余計神経使うよね。
できるだけ深入りしないよう
あさーーく
ひろーーーく
気の合う人とだけコソコソと(笑)+10
-0
-
275. 匿名 2014/08/01(金) 14:45:41
子供のイジメがなくならない理由がわかったわ。親がやってるんだもん、終わってるわ。+9
-0
-
276. 匿名 2014/08/01(金) 14:49:58
めんどくさっ。
しょーもなっ。
ママ友いらないけど、幼稚園のバス停限定で会話してます。
そんなにめんどくさいなら、ぼっちでかまいませーん。+9
-0
-
277. 匿名 2014/08/01(金) 14:51:10
変な人はどこにでもいるよ
本当にバカみたい
あと数年にはママ友制度なんて消えてほしいわ+5
-0
-
278. 匿名 2014/08/01(金) 14:51:28
近くの幼稚園はママ達のサークルがあったり、食事会があったり、子供を朝預けてから迎えに行くまで誰かの家でお茶したりすると聞いて私には絶対に無理な世界だと確信した。
+8
-0
-
279. 匿名 2014/08/01(金) 14:52:24
見栄張り大会のお誕生会みたいなのは遠慮したいけど、仮に
もし、女の子同士のママ友達付き合いの誕生会とかがあったとしたら、私の場合
子供が嫌な思いしないようにそこそこのオシャレ服で参加させて
プレゼントの相場?とかを下調べしたりして持って行かせそう(笑)
閉鎖的なママ友しゅうだんには関わりたくはないけど、
皆が皆嫌な人ばかりだとも思いたくない。
難しいねー。
とりあえず
気楽に考えるしかなさそう。
+2
-0
-
280. 匿名 2014/08/01(金) 14:54:30
イジメっ子は親になってもイジメっ子なんだね…
成長しない馬鹿はある意味かわいそう+5
-0
-
281. 匿名 2014/08/01(金) 14:54:56
276です。
私、都内から田舎に引っ越しましたが、ママ友関係が楽なのは断然都内でした。
みんなわりとドライでした。
田舎は、やれ誰々が旅行でどこに行ったとか、やれ誰々が○怪ウォッチのグッズをたくさん持ってるとか、ねたみ合い。
あーできることなら、都内にかえりたい。+14
-0
-
282. 匿名 2014/08/01(金) 14:55:39
デブスは百害あって一利なし。+4
-0
-
283. 匿名 2014/08/01(金) 14:57:55
なんとなくですが公立ではなく私立に通っている金持ちママがこういうことしそう…プライドの塊!ってイメージ!保育園は楽〜♫みんな働いてるから送迎バタバタで挨拶程度ですよ!+12
-1
-
284. 匿名 2014/08/01(金) 15:01:16
悪口ばかりのガルちゃん民がイジメについて語っても全く説得力ない
+8
-1
-
285. 匿名 2014/08/01(金) 15:04:17
頭いい人よりバカな人の人口の方が多いからねー。
仕方ない。+6
-1
-
286. 匿名 2014/08/01(金) 15:04:43
うち、旦那が国家公務員だけど妬みの対象になりますか?
国家公務員は実際には給料そんなに高くない、または普通位だけど(かといって安すぎることはない。)よく公務員は叩かれるので。。。(;´д`)+3
-5
-
287. 匿名 2014/08/01(金) 15:04:45
私はちょっと違う意見。
ママ友たちとお茶やランチに行ったのなら、ドリンクバー位、注文したら良いと思う。
ドリンクバーも注文しない気概があるなら、最初から、参加しない「NO」と言う方が、よっぽど気概ある。
私は、参加する時はドリンクバーも食事も注文します。
お金がキツイ時は、最初から参加しません。
いい格好しても、結果的に自分が追い詰められるだけですから、最初が肝心です。
その辺りをハッキリしておけば、厄介なリーダーのママ友も「〇〇さん(私)は、そんな人だから」と割り切るので、対応が楽です。
ママ友に一番振り回されるタイプは、遠慮しながら気を使いながらも付き合ってしまうママです。
そういう私は、三人目の子供の時のママ友との付き合いで、ようやく解りました。+11
-8
-
288. 匿名 2014/08/01(金) 15:05:04
江角さん 結構好きです。
江角さんにはそんな”いじめ”を知らん顔して平然と乗り越えて欲しいですよね。多分、実際平然と乗り越えたと思う。
+6
-4
-
289. 匿名 2014/08/01(金) 15:05:42
こういうの、高級住宅街に住んでる人や私立の幼稚園の人の場合がほとんどじゃないですか?田舎とか庶民の中ではあんまりイジメとか聞かないです。+2
-6
-
290. 匿名 2014/08/01(金) 15:10:25
>>241いるいる。そういう人。人と違うことを理由に、苛めるきっかけと正当性を主張したいバカ女。
「食事中にジュース(味がついたもの)はダメでお水。食後のお茶はOK」というお育ちの人もいるよ。
+5
-0
-
291. 匿名 2014/08/01(金) 15:11:45
私空気読めないからいじめられるかもなー。。。
子供には影響与えたくないから余計なことは言わず、挨拶と当たり障りのない日常会話を心がけて過ごしたいと思う。
それが難しいんだけど(;´д`)+6
-1
-
292. 匿名 2014/08/01(金) 15:13:58
いま、公立の幼稚園って少ないと思いますけど、どうなんでしょう?
私の住む地域は私立幼稚園しかありません。+4
-0
-
293. 匿名 2014/08/01(金) 15:14:01
287さんは気概を辞書で調べたほうがいいと思います+2
-2
-
294. 匿名 2014/08/01(金) 15:16:09
グループママとママ友なりたくない
罰ゲームと同じじゃん+7
-1
-
295. 匿名 2014/08/01(金) 15:16:53
高校のクラブの同級生でも、集まると誰かの悪口でうんざり。夫の親族が多く、クラブの先輩もある。先輩はもう15年ぐらい関わりないのに今でも言うとはなあ。しかも、当時のクラブカーストがまだ残っているから、私がその人達と違う部分あると嫌事言われる。+2
-0
-
296. 匿名 2014/08/01(金) 15:23:59
くだらないバカばっかり。どんだけ横並びなんだよ。
結局自分の人生を生きていないから、他人が気になって仕方が無いんだろうね。
時間の無駄だよ、くだらないママ友との付き合いや悪口噂話大会とか。もっと賢くなれよって思う。+7
-1
-
297. 匿名 2014/08/01(金) 15:25:43
娘が幼稚園行ってるけど、うちはこういうのまったくないなぁ…
深すぎる付き合いもないけど、学年とかの枠も超えて、みんな和気あいあいしています。
こういうの聞くと、怖いと思うママ予備軍の人もいっぱいいるだろうけど、どこの幼稚園でもドロドロしているとは思わないで欲しい。+4
-2
-
298. 匿名 2014/08/01(金) 15:31:27
ママ友いないからわからないけど、めんどくさそう・・・
そもそもそんな人達とファミレスで顔会わせてること事態、苦しいよね?息もできないわ。
まあ、何かと困ることもあるけど結局一人が楽!+2
-0
-
299. 匿名 2014/08/01(金) 15:33:32
都会のママさん大変だね。こっちは全く無いよ、付き合いなんて学年行事ぐらい。
可哀想
+0
-2
-
300. 匿名 2014/08/01(金) 15:34:36
今、自分が中学だから言えることだけど、
まじで、大人になってもいじめとかほんと幼稚。バカみたい
もっと、違うことに時間かけろよw
子供が恥だなw+3
-0
-
301. 匿名 2014/08/01(金) 15:34:57
293さん
287です。
はい、気概「 困難にくじけない強い意志・気性。 」。
参加しながら、ドリンクバー位を注文しなくても、何を言われても構わない。
と言う強い意志や覚悟ですよ。
何か?+8
-2
-
302. 匿名 2014/08/01(金) 15:35:41
こんなのは一部だと思います。
私もママ友がいますが、仲は良いけどみんなそれぞれ距離を保ってるのは分かる。(いい意味で)
深入りしていない感じ。
なので、楽です。
実際にこういうタチの悪いケースがメディアで紹介されるから、ママ友のイメージが悪くなるんだと思いますが、そうじゃないケースもありますよ。+11
-1
-
303. 匿名 2014/08/01(金) 15:36:49
江角さんは、辛かったと思うし悔しい思いや悲しい思いも受けたと思う
でも…結局『強いな』という印象
江角さんのように強い人は、ママグループのボスに媚びを売らない、関わらない事が出来る
自分が苛められたくないからという理由でボスにくっついている人が一番情けないな…と思う
グループの仲間入りできない=いじめっ子のグループから抜けるキッカケが出来て、逆に成功だと思う
学校内のママ全員から虐められていた訳ではないので、自分がその立場になった時
その人その人の人間性が見える事ってあるよね。仕事をしていた事が救いの部分もありそうだよね。自分のいる場所は、ここだけではないから今だけ我慢しよう!と思えただろうし+12
-1
-
304. 匿名 2014/08/01(金) 15:52:03
男になりたい+4
-6
-
305. 匿名 2014/08/01(金) 15:53:22
雑誌なんかでイジメてた人の名前が晒されたら面白いことになるのにね。
ちょっとワクワク。
+17
-1
-
306. 匿名 2014/08/01(金) 15:54:41
男は男でイジメあるよ多分。
パートやママ友みたいに期間限定じゃないだろうからもっと深刻な気がする。+17
-1
-
307. 匿名 2014/08/01(金) 15:56:08
女性誌で名前晒されたらいいのに
(笑)
見せしめって必要だよ。+10
-0
-
308. 匿名 2014/08/01(金) 15:57:38
こういう時、2ちゃんねらーだったら
執拗に探り回って名前簡単に突き止めそうだね。
+6
-0
-
309. 匿名 2014/08/01(金) 15:58:44
大人になっても他人と仲良く出来ないってなんなの?ましてや、人の親でしょ⁉︎
親っていう自覚とかないのかな?
ママ友ってめんどくさい。
私も赤ちゃんいるけど、こういう人達と関わって面倒なことになるのは御免!
だったら最初から他のママとは深入りしないように浅く付き合いたい。いや、浅くも付き合いたくない。ママ友こわーい+6
-0
-
310. 匿名 2014/08/01(金) 16:00:39
黒木瞳の娘のイジメも隠蔽ももみ消しも暴露されたし。
悪いことしたらある程度、制裁は受けて欲しいね。
自業自得。信賞必罰って気もするし。
+18
-0
-
311. 匿名 2014/08/01(金) 16:00:46
くだらなすぎ!笑
自分の周りのママはそんな人居なくて良かった。+5
-1
-
312. 匿名 2014/08/01(金) 16:04:26
ご飯とジュースなんて合わんわ。食事するときは水かお茶を飲むと育てられたので。
コーヒーも苦手なので食後のコーヒーとかいらないし、ドリンクバー頼まないな。+8
-0
-
313. 匿名 2014/08/01(金) 16:05:05
イジメるような人は晒されたらいい、とは思う
君臨ばばあが焦って泣きそうになる顔もみてみたいし
自業自得だからいいんじゃないかなー。
そのぐらいしないとそういう奴は一生イジメ体質が治らないと思う。+10
-0
-
314. 匿名 2014/08/01(金) 16:06:17
いい歳してイジメする奴って絶対昔自分がいじめられてたからでしょww
陰湿女気持ち悪い♥!+2
-7
-
315. 匿名 2014/08/01(金) 16:06:24
くだらねぇ。。
しょーもない理由の前に 集団でしか行動出来ない奴ほど 弱い人間だ!!
そんなママとか、ママ友になりたくなぁーい!
気のあったママ友が1人とかいればいい。+21
-0
-
316. 匿名 2014/08/01(金) 16:07:05
いい年して自分の考えも持たずに空気空気って恥ずかしくないのかね+7
-1
-
317. 匿名 2014/08/01(金) 16:07:39
ママ友のイジメほどエゲツナイものはナイと思う。子どものイジメより酷い!!
逃げても・逃げても追いかけてくるって感じですかね~
ママ友要らないって思うけど、子どもがかわいそうかな?とか時々、淋しくも思うから キッパリ要らないって言えない弱い自分がいる。
最近はSNSとかで、あなた抜きでランチしてますよ、BBQしてますよってワザワザ教えて、凹む顔見て楽しんでるとか、語り出せば色々…
ママ友って、ほんと面倒…+10
-1
-
318. 匿名 2014/08/01(金) 16:07:54
地域柄とかあるのかな?
割と高級住宅街で金持ちばかり集まる幼稚園だったらあるのかもね。
江角さんが同じクラスだったらすごい嬉しいけどね!
うちの幼稚園は平和だわ~。+7
-1
-
319. 匿名 2014/08/01(金) 16:11:46
これを読んでるイジメババアもいるんじゃないかな
次は君が晒されるかもよ、
お楽しみにー!+8
-0
-
320. 匿名 2014/08/01(金) 16:15:12
く、くだらない・・・・子供か!
+3
-1
-
321. 匿名 2014/08/01(金) 16:15:13
悪いことをしたら罰を受けるって事を子供に教える為にも
ここはいっちょ
親の嫌がらせも罰を受けてもらいたい。+7
-0
-
322. 匿名 2014/08/01(金) 16:19:04
くだらないやつがおおいんだよ、
大抵くだらない人間が噂ばらまいて取り巻き作ってイジメする。
根絶したいもんだ。
+7
-0
-
323. 匿名 2014/08/01(金) 16:22:38
芸能人で言えば
上沼恵美子タイプのデブスがイジメ君臨ばばあのイメージかな。
+10
-0
-
324. 匿名 2014/08/01(金) 16:24:47
確かに小さい人間多すぎるけどさ、なんで簡単に死ねばいいとか言うの?
+2
-0
-
325. 匿名 2014/08/01(金) 16:24:53
いじめてる母親共に、あのねーママね友達いじめてる最低なママなんだよー。って言ってやりたい!!そしたら子供はママに友達いじめてるのー?って言われ罪悪感でいっぱいになればいい!!子供がお父さんにもチクってしまえばいい。あーくだらね。家庭崩壊しろ。w+10
-0
-
326. 匿名 2014/08/01(金) 16:25:14
友近とか大久保佳代子もイジメやりそう。+9
-1
-
327. 匿名 2014/08/01(金) 16:25:49
死ねばいい
て、言ってる人になんで+がつくの?+3
-2
-
328. 匿名 2014/08/01(金) 16:27:52
友近はしそうだけど大久保さんは、そこまで女に関心なさそう
(笑)+12
-2
-
329. 匿名 2014/08/01(金) 16:29:56
江角マキコをイジメてた人たちってどんな顔なんだろう。子供もまねしてるのかな。
本気で知りたい。+9
-0
-
330. 匿名 2014/08/01(金) 16:30:41
老若男女やったもの勝ち
学校、職場、地域、身内
群れてターゲットを自殺するまで苛め抜く
すぐに自殺まではいかないので、イジメは長期化
転校、転職、引っ越し、疎遠になるなどすれば死なずに済むことが多いけど、それでも追いかけて来て自殺に追い込む人たちもいる
イジメグループの弱い奴に狙いをつけて切り崩してみてください
ウンザリしていても一緒に虐めてるような人も離脱させる工作をしてみる価値はあります
主犯を恐れていなくても、グループにいると楽だから一緒にいる、という人が反旗を翻せば、主犯は一気に孤立することもあります
イジメは立場が入れ替わることがある、というのは、主犯の言うことを皆が効くから主犯は好き放題ヤッテルのであり、誰も言うことを聞かなければ、主犯は力を失うからです それが起きるのは主犯に対する不満です 多くの場合、主犯には右腕と呼べる仲良しがいて、その他数名の追従者とも友達とも言える取り巻きがいます
この取り巻きが主犯の何を理由に取り巻きをしているかです こいつムカつく、という状況がそのタガを外せるなら、立場の逆転は可能です+2
-1
-
331. 匿名 2014/08/01(金) 16:33:32
壇れいとか、きつそう。
宝塚系の女役って意地悪そう。+5
-1
-
332. 匿名 2014/08/01(金) 16:34:42
287
こわっ...+2
-0
-
333. 匿名 2014/08/01(金) 16:37:18
私の頭が悪いからだと思うんだけど、「ドリンクバー頼まなかった→だから虐める!」って思考回路が理解できない…どういう意味ですか?
ドリンクバー=お洒落?+9
-2
-
334. 匿名 2014/08/01(金) 16:38:22
きっと自分の居場所がそこしか無いんだろう。
随分と視野の狭い人間なんだろうなぁwww+4
-0
-
335. 匿名 2014/08/01(金) 16:40:51
ろくな女じゃないのは確か
育って大事だね
+5
-0
-
336. 匿名 2014/08/01(金) 16:41:33
ところで、ドリンクバーってそもそもグループ全員注文しなくちゃダメじゃなかったっけ?
うちの地域のファミレスはそうだった気がする。
別に人が何食おうが飲もうがどーでも良いんだけどさ。
+6
-0
-
337. 匿名 2014/08/01(金) 16:42:19
いちいち面倒くさいなーーーーー。だからママ友ってイヤ。ママ友って言葉もイヤ。+3
-1
-
338. 匿名 2014/08/01(金) 16:43:03
クソ女の特徴だわな+3
-1
-
339. 匿名 2014/08/01(金) 16:46:12
コワイでしょ?
でもね、これ位の気概がないと意地悪ママ友達に立ち向かえないのよ。
貴方もいつかわかるわよ。+2
-4
-
340. 匿名 2014/08/01(金) 16:51:04
あ~子供いなくてよかったぁ。無駄な事に悩まされずにすむし、ストレスたまんないし。+2
-1
-
341. 匿名 2014/08/01(金) 16:51:41
それこそ、雑誌VERYに出てくるようなママたちが、ママ友いじめとかやってそう。
何でも格付けし合ってるみたいだから。
ちなみに、ドラマ
「名前をなくした女神」
は、本当にこうやって自分がいじめられるような気がしたし、自分が中、高でひどくいじめられた記憶と被り、見ることができなかった。+7
-1
-
342. 匿名 2014/08/01(金) 16:55:20
江角さんみたいに、自分は自分っていう姿勢をあまり出しすぎるといけすかないとか生意気とか思われてマークされるよ
あくまでもみなさんよろしくお願いしますっていう姿勢でいないと
うざいけど+5
-2
-
343. 匿名 2014/08/01(金) 16:56:54
主婦のくせに、いい歳をこいた大人がそんな事ばっかやってるから人間関係なんかうまくいくわけないよね。子供じゃあるまいし。
死ぬまでそういう人たちって人間関係うまくいかないんだろうね。被害者は別として。
ママ友なんて流行らせなければよかったのに。
+4
-0
-
344. 匿名 2014/08/01(金) 16:58:49
主婦ってやっぱり怖い!
+1
-2
-
345. 匿名 2014/08/01(金) 16:59:42
関東に多そう+2
-3
-
346. 匿名 2014/08/01(金) 17:01:57
ガルちゃん民と同レベル+2
-2
-
347. 匿名 2014/08/01(金) 17:02:37
ママ友も家に行った時に玄関に子どもの写真を置いてある
可愛いですねって言わないとハブられるって
聞いた時に気絶しそうになったわ
人のガキなんて可愛いわけねえだろ
そもそも、いじめる母親のガキなんて同じDNA受け継いでるしブサイクにしか見えない+7
-1
-
348. 匿名 2014/08/01(金) 17:05:38
つるまないでいると、個人主義だ!とか自己本位的だ!とか批判されるからねw
馬鹿かよ 何が悪いわけ?+6
-0
-
349. 匿名 2014/08/01(金) 17:06:16
子供いないけど、子供いる人ってみんな大人で優しい人なんだと思ってた。
子供がいる人は優しい人なんだって。昔そうじゃなくても変わるって。
でも実際は違うんだね…
子供を捨てちゃったり殺しちゃったりする人もいるもんね…
いじめをするような親をもつ子供が可哀想。+5
-0
-
350. 匿名 2014/08/01(金) 17:09:10
こんなこと、実際にはないです。
面白がって尾ヒレがついてしまうだけ。
普通に母親になって自立していればまずない。
私の周りでは1件だけあったが、あのおかしい母親は在日だったし。
+3
-5
-
351. 匿名 2014/08/01(金) 17:10:11
みんなと同じことをしろ!って強制したり意地悪したりするやつがいるから関わりたくなくなるんだよ
個人を尊重してくれる人とだったらいくらでも関わり持ちたいよ+11
-1
-
352. 匿名 2014/08/01(金) 17:11:37
そういうことしてる人に限って家庭内に問題がある。
+16
-0
-
353. 匿名 2014/08/01(金) 17:12:45
てか、こういう記事読んで、
これが事実かどうかもわからないのに、鵜呑みにして
母親達を「あの人たちももしかしたら…」「やっぱママ友って最低」
ってそういう偏見の目でみる人達がいることに引く。
事実確かめずに経験もなく偏見を持つ。
そう思う方たちもどうしようもない母親予備軍だと。+11
-6
-
354. 匿名 2014/08/01(金) 17:21:02
受験や企業の採用など、とんでもないひとは弾かれていく世界でいきていると、
世の中にこんなモンスターいるんだ!?てことに鈍くなる。
働いていても非常識な人はいたけれど、もっとすごいのがいると子が幼稚園に入って知った。
密航で日本にやってきてコリアンタウンの焼き肉屋から成り上がったお隣の国の人とか
学歴なくてもできる飲食・美容で成り上がってきたケバい高卒ママとか。
大学や働いていた会社ではそんなんいないから。
+8
-4
-
355. 匿名 2014/08/01(金) 17:25:37
私は働いているから、やっぱり働いてるママ友が多い。ママ友というより戦友という感じ。忙しいのわかってるから、いちいち深く干渉しないしね。色々な職業の友達できたり、世界が広がったし。
ほんと下らない。一部の話だと思う。ただ、実際に変な奴がいると個人の問題ならまだしも子供が絡んでるから面倒だろうな…+20
-3
-
356. 匿名 2014/08/01(金) 17:26:11
子供は母親のそういう姿をちゃんと見てるのにね。
そういう奴に限って自分の子供がイジメられたら発狂する。+16
-1
-
357. 匿名 2014/08/01(金) 17:27:13
私のまわりでは陰口ぐらいはあるけど、こんなことないけど…。
どこの話なんだろ。
誇張してない?+6
-5
-
358. 匿名 2014/08/01(金) 17:27:49
中学生以下だ
こんな奴らがちゃんと子供に教育できるの?
家庭うまくいってないのかね。なんにせよ哀れ。+6
-0
-
359. 匿名 2014/08/01(金) 17:27:54
実際主婦でママの方、どうですか?これは身近なことなんですか??+7
-6
-
360. 匿名 2014/08/01(金) 17:28:49
現実問題あるからな。
子どもが出来がイイだの可愛いだのでイジワルする奴+4
-0
-
361. 匿名 2014/08/01(金) 17:34:42
イジメでしか自分を表現できない奴等。
「子は親の背中を見て育つ」。子供の教育に悪影響と考えないのかね。子供は親が思ってるより、親を見てるよ。可哀想に。。。+4
-0
-
362. 匿名 2014/08/01(金) 17:36:54
ママグループとか最悪~+5
-2
-
363. 匿名 2014/08/01(金) 17:37:07
勝手なイメージだけどいじめをするママ友って
家庭内があまりうまくいってないイメージ。
ドリンクバーとかそういうのは本当はどうでもよくて
ちょっとしたことで文句言ってストレス発散したいんだよね?
生きてたらストレスたまるのは分かるから
他の事でストレス発散する方法を探せばいいのに(*‘ω‘ *)+14
-0
-
364. 匿名 2014/08/01(金) 17:43:29
大人になってからの女の方が
いじめ方が陰湿。
子供や近所、地域を巻き込んでくるから
厄介だよ。
+12
-0
-
365. 匿名 2014/08/01(金) 17:45:50
私は働いているから、やっぱり働いてるママ友が多い。ママ友というより戦友という感じ。忙しいのわかってるから、いちいち深く干渉しないしね。色々な職業の友達できたり、世界が広がったし。
ほんと下らない。一部の話だと思う。ただ、実際に変な奴がいると個人の問題ならまだしも子供が絡んでるから面倒だろうな…+3
-1
-
366. 匿名 2014/08/01(金) 17:47:37
女っていい歳して小学生みたいww
+2
-4
-
367. 匿名 2014/08/01(金) 17:53:30
ママ友とか群れる人達って自分の意思ない。苛めとかもいい歳こいて馬鹿馬鹿しいし、周りに合わせなきゃ自分が確立できないなんてマジめんどくさい。一人になるのがこわくてだからといって苛めなんてダセェ事してんなよ。+10
-0
-
368. 匿名 2014/08/01(金) 17:57:42
来年から子ども幼稚園なんだけどこれ聞いて憂鬱。
ママ友なんて全然いないし、他になにか趣味もって逃げ道つくっておかないと精神的にやられそう。+5
-1
-
369. 匿名 2014/08/01(金) 17:59:56
こういう親が子を育てているという恐ろしい現実…ろくな子どもにならないでしょうね。+4
-0
-
370. 匿名 2014/08/01(金) 18:02:56
私の知る限りでは面倒なママは幼稚園のに多いですね。私は保育園でしたが面倒なママやいじめは
なかったです。保育園のママは全員働いてて
忙しいからくだらない事やってる時間ないからね。
+16
-2
-
371. 匿名 2014/08/01(金) 18:06:13
たいていいじめる側の子供も問題児…
子供が問題起こしてパート早退してった。
蛙の子は蛙だわ。+8
-0
-
372. 匿名 2014/08/01(金) 18:06:52
そもそもママ友って言葉が嫌い
ママ友って言葉で繋がってるあたりペラッペラの友情なのが丸見え+16
-1
-
373. 匿名 2014/08/01(金) 18:07:36
こういうのとか、ドラマとかネット情報の影響で「ママ友」というものが怖いと思っています。
ママ友、なんとも嫌な響きです。
うまく付き合えれば本当はいいものだと思うんですが。
実際に子育て真っ只中の会社の女性などから話を聞くと、
そうでもないと聞きますよ。そもそも付き合い自体が浅いそうです。
たまーに変な人(ずうずうしく夜中に家に上がりこもうとしたり、やけに休日誘ってきたり)がいて、そういうひとはどうしたものか。。。というのは聞きますがいじめとかそんなのはないと聞きます。
ママ友同士の会なんてものもないと言っていました。都内です。どうなんでしょうか。
お受験校、江角さんの青学とかだとあるんでしょうかねぇ。
しかし青学最近イメージ悪すぎます。入れると言われても絶対に我が子を入れたくありません。+6
-0
-
374. 匿名 2014/08/01(金) 18:09:45
謙虚にしてれば大丈夫、は環境がいいところなら当てはまるけど民度低いとこでは何やっても効き目なし。ターゲットはよそ者。くんくん嗅ぎ回ってネタがなければでっち上げ。証言あれば訴えたほうがいいですよ。もうすぐ証言取れそうなので自分の、家族の名誉のためにも頑張ります!
+7
-0
-
375. 匿名 2014/08/01(金) 18:12:40
集団無視とかしてる方は
私達はあの人が悪い人だから関わらないだけ!!大人よね~!!という考えで、全く罪悪感はありません。
束になって一人を苛める、一人の方の意見が正当でも束になった方が子供の為にも良いから誰も見方になってくれなかった、ひとつのママ友グループならまだしも他のママ友グループにも私がハブられてる事を伝え結局、数年ぶりに会ったママ友に「久しぶり~~(о´∀`о)」と言ったら「誰だてめえ…」と言われた笑!!!…涙。
地元じゃないから友達が居なくてつらかった。
私はこの年になって集団無視されて本当ビックリダョ!!+10
-0
-
376. 匿名 2014/08/01(金) 18:13:15
4歳で年中の子供がいます。
が、ママ友はいません。
ママのがいなくて困る事もありません。
小学校にいくようになれば友達も自然にできるだろうから、無理にママ友を作ろうとも思いません。
そんなにママ友って必要なの??
くだらない会話しかしない、ヒマ人の集まりでしょ?+11
-2
-
377. 匿名 2014/08/01(金) 18:13:49
女だからじゃなくて
そういうことする人間が馬鹿なだけ。
私は素敵なママ友に恵まれて
良かったと思ってる。+15
-1
-
378. 匿名 2014/08/01(金) 18:19:55
ドリンクバーがあるような店って
安いファミレスでしょう?
低賃金どうしで格付けあってどうするんだろう
普通のお母さんはそんなところに行かないし
馬鹿馬鹿しくて付き合わないんじゃない?+15
-2
-
379. たまたま 2014/08/01(金) 18:20:39
私は保育園へ子を預け働く親です。ママ友もいるけど、皆さん働いてるから、忙しいし、さっぱりしてる方ばかりです。
恵まれてるだけ?
でも、小学校上がると、確かに色々なお母様がいる(笑)
だいたい暇な専業主婦とか、幼稚園に行ってた裕福な方に意地悪な人多い気する。
暇だからイジメるんだよね~
+11
-0
-
380. 匿名 2014/08/01(金) 18:22:15
そもそも、幼稚園のママ友のグループってどうやって出来ていくものなのかな。
きっかけってどんななんだろー。+4
-0
-
381. 匿名 2014/08/01(金) 18:28:26
私、たいてい一人ビール頼んでたわ(笑)
ヤバイヤバイってほっといてー+5
-4
-
382. 匿名 2014/08/01(金) 18:30:11
ママ友ではないけど、こういう事してくる人達はいるよ。自分の話ではないんだけど、歳の離れた兄弟がいて母は陰口の対象になってた。
自分も20代なのに結婚してないとか行き遅れ(笑)みたいな事言われてたらしいけど、何かの機会に都内にいるし、周りの子もまだだって聞くからそんなものなんじゃないの?って言ったらしくてまた違う目で見られた。
田舎だとあるんだな…ネチネチしてて怖いと思ったよ。+9
-0
-
383. 匿名 2014/08/01(金) 18:34:18
でも昔勤めた会社では、ランチグループあって
月曜日はカレーライス
火曜日はカツ屋
とか決められたよ。
お金かかるし断ったら
誘われなくなったけど
楽になった。
でも、陰口は言われた(笑)
昼なんか何でも好きなもん
食べさせてくれ!+16
-1
-
384. 匿名 2014/08/01(金) 18:37:19
どうすればターゲットにされずに済むのー!?+3
-1
-
385. 匿名 2014/08/01(金) 18:38:51
少子化なのに、少ない子持ちママ同士でママ友イジメ?!ホントにくだらない。私はママ友要らないです。+7
-0
-
386. 匿名 2014/08/01(金) 18:40:31
くっだらんなー。
あほだろww
なに旦那の金で呑気にランチ行って
ママ友いじめしてんだよw汚いw
ランチや行っとらんと働けよ怠け者専業主婦w
+9
-7
-
387. 匿名 2014/08/01(金) 18:45:41
私も経験ある。
私以外は、やっぱりお金に余裕あるママばかり。
あるママが、引っ越すことになった時、送別品に一人900円と言われて、ビックリしたら、回収されるだけされて、以降集会に誘われなかったなぁ。
大して仲良くないママだったから、900円は高く感じたのよ。しかも、クラス全員から回収するような話をしてたし。実際は、内輪だけだったけど。
それがきっかけか、話もかけられなくなった(笑)
ボスママの子も同じタイプ。
ボス具合も遺伝されるらしい。
困ったもんだ。+10
-1
-
388. 匿名 2014/08/01(金) 18:46:13
こういうトピでは必ずあり得ない
って意見が多数だけど、
ガルちゃん民って子持ちも
いっぱいだしガルちゃんの
トピによっては悪口大会も
開かれるし、本当はここにも
いじめをしている人がいそう。
これだけママ友いじめが
多いなら。+11
-1
-
389. 匿名 2014/08/01(金) 18:46:35
家庭や子育てにストレスがあって、イライラしてるから、どこかで発散してるだけでしょ。ドリンクバー頼まなかったくらいでイジメとか…下らなさすぎ。
レベルがわかるねー
そんな親に育てられる子供の将来も、似たようなもんだろな。
うちの母もその時代は珍しく兼業主婦で忙しく、私は保育園に預けられてました。近所は幼稚園に預けてるお母さん方が多く、朝会った時の挨拶とか、町内会や子供会などで、無視されてたそうです。
働いてて、保育園に預けるとか生意気!(?)だって。
意味わかんねー
でも、仕事と家事で忙しくてそれどころじゃなかったし、そういう人間と関わり合いたくなかったから、丁度よかったわと、この間笑いながら言ってました。+7
-0
-
390. 匿名 2014/08/01(金) 18:49:39
小中学生でいじめられたり
いじめたり、たくさん経験
してきているから、今更陰湿な
いじめなんかに
負ける気がしないんだけど
甘いのかな?
子供が関わってくるから
あまりはっきりした
態度で応戦することも
できないものなのかなあ。
+3
-0
-
391. 匿名 2014/08/01(金) 18:51:43
ようは人の評判落として自分が優位な立場になりたいだけでしょう。
本当見苦しい
虚しくないのかなー
子供がメインなのに大人がそんな事してたら
見本にもならんしクソもないわ
しいて言うなら反面教師。+9
-0
-
392. 匿名 2014/08/01(金) 18:53:17
ママ友に限らず、どの世界でもイジメはある。
だからかかわらないっていうより、その中でどうやってうまくやっていくかを学習しなければ、どこに行っても同じ。
+10
-1
-
393. 匿名 2014/08/01(金) 18:54:17
だから子供欲しくないんだよ。クズ馬鹿親と関わりたくないそいつらに子供と我が子を関わらせたくない。+6
-6
-
394. 匿名 2014/08/01(金) 18:57:39
学年はちがうけど、色々人の噂話をする人がいる。ほわっとしていて癒し系だが話の内容が凄く敵に回したくない。
3ヶ月に一回くらいのペースでその人を中心に飲み会が開かれる。+6
-0
-
395. 匿名 2014/08/01(金) 19:11:58
390さん
自分だけなら、相手にしないとか対抗しても良さそうだけど…それをした事で子供に被害があるから出来ないんですかね?+3
-0
-
396. 匿名 2014/08/01(金) 19:20:40
ここであり得ないとかくだらないって言ってる人達がもっともっと増えて声を大にして言ったり、そういう態度でいたらこんな事態は減ると思う!!私も同じ立場に立った時くだらないって言える人でいたい。
うちの母親は間違ってることは上の人だろうかが仲良い人とあろうがしっかり発言できる強い人。私もそうなりたいって思う。+7
-0
-
397. 匿名 2014/08/01(金) 19:26:37
388
子供のいじめも大人のいじめも共通してるのは、
いじめをしている自覚がないからね
だから、私もいじめてますって人はまず名乗り出ないと思う
でも、絶対いるよね、ここ主婦多いし
+9
-0
-
398. 匿名 2014/08/01(金) 19:31:35
関わらなければいいだけ。深入りしないことだよ。挨拶程度で済ましておけば巻き込まれることはまずないよ。+6
-0
-
399. 匿名 2014/08/01(金) 19:33:41
特に仲良しなママ友なんて居ない…
授業参観行って立ち話する人も居るけど、そこまで仲良しな訳でもなく…
でも、今のままが自分にはベスト\(^^)/
分からない事聞いたり出きる人もいるし(^_^)
無駄にママ会行くと大変…高校の先輩で断れなくて食事行ったけど疲れただけだった。
○○君のママで終わりたくない!!とか永遠聞かされて苦痛でした。ならなぜ母親になったのか分からない…
○○君のママって呼ばれるのも嫌。私にも名前あるとかw
私は気にした事もなかった。仕事してるしあんまり他のママと関わり薄いからかな?+6
-0
-
400. 匿名 2014/08/01(金) 19:34:07
デブスって女の世界でしか威張れないから
ママ友界では、ボスか2番手くらいのいい位置に
居て、綺麗なママさんをいじめてる。
デブスは身も心も腐ってるよ。
男にpgrされればいいのに。+6
-0
-
401. 匿名 2014/08/01(金) 19:38:02
中学生より低レベル+8
-0
-
402. 匿名 2014/08/01(金) 19:40:35
女ってこんなもんだろ
村八分、自分を正当化、構ってちゃん、直ぐ拗ねる、直ぐ泣く、悪口陰口 …
お疲れさん
+16
-4
-
403. 匿名 2014/08/01(金) 19:43:58
402
すぐ群れるも追加で+14
-2
-
404. 匿名 2014/08/01(金) 20:01:03
私は子ナシで共働きです
たまに仕事から早く帰ると
近所のママさん達が立ち話してる
私が車庫入れしてる間、ずっとこちらを見ていた。
なんか怖いものを感じました。
+31
-2
-
405. 匿名 2014/08/01(金) 20:01:52
息子の幼稚園のベテラン先生が
お母さん同士のトラブルで
子供の世界に影響を与えられては困るので
深い付き合いはしないようにしてください。
あくまでも幼稚園の主役は子供たちです。と釘をさしていました。
いろいろ過去にトラブルがあり、こりごりされている様子でした。
+29
-0
-
406. 匿名 2014/08/01(金) 20:05:25
会社やめて転職までの期間に派遣で事務仕事してた時
小さい子供持ったパートママさんが多く
ママ友会なるものを職場内で作ってた。
かならずママ友会の中に一人イジメのターゲットがいて、ある日突然ランチに誘われなくなる
挨拶も無視されるなど突然はじまる。
はたから見ていて露骨で恐ろしかった。
ターゲットはやがて辞めていき、またターゲットが変わる。
それを見て、派遣はもう怖くなり
私も辞めて普通の会社に転職した。
女ばかりの場所は、運が悪いとどこでもこういうのありえるよね。+12
-4
-
407. 匿名 2014/08/01(金) 20:05:31
ここで批判している人達も絶対似たようなことしてるでしょ?
で、指摘されても自分の場合は違うとか言って正当化するんだよなぁ…+12
-2
-
408. 匿名 2014/08/01(金) 20:07:23
中学とか高校時代にクソ性格の悪い女の子、自己中な子、自分が主役にならないと気が済まない子など、なるべく関わりたくない人種がいたけど、そういう子に限って、周りに仲間を引き連れてる。
たぶん、こういう子が大人になっても周りに嫌がらせするんだとおもう。
中学、高校で成型された性格はなかなか変わらないだろうから。
そして、そういう子の子供も同じ似たような思考に育つっていう負の連鎖。+24
-0
-
409. 匿名 2014/08/01(金) 20:14:20
182
同意、何でママ友同士のいじめが紹介されただけでいじめがママ友同士特有、
女特有のものって思っちゃうんだろう、単細胞なのかな?+18
-2
-
410. 匿名 2014/08/01(金) 20:14:33
長男が幼稚園に通ってるけど今のところ平和
ママ友って子どもを通しての友達だから
学生の時の女友達より更に面倒な気がする
とりあえず女が集団になるとろくな事なさそう…
私はママ友は少ないけど
人数多ければいいってもんじゃない!!
勝手な印象だけどタイムラインとかFacebookとか
ちょっと怖い
対して仲良くなくてもお世辞コメントしなきゃならないなんてことはない?
お弁当の写真とか子どもが何できるようになったとか…面倒くさいわ!!
争いの種は極力避けたい!!
って考えすぎかな?
+18
-2
-
411. 匿名 2014/08/01(金) 20:15:46
138
同意、自分も女なのに女は~と言う人は自分は他の女とは違ってサバサバしてるのよって
アピールしたいんだと思う+15
-3
-
412. 匿名 2014/08/01(金) 20:16:50
306
男の自殺が多いのは男同士のいじめが原因って事も多そう、
自衛隊とかいじめが原因かわからないけど年間100人が自殺してるらしいし、
男のいじめは死ぬまで追い込まれたりして女のいじめより酷いイメージがある+19
-2
-
413. 匿名 2014/08/01(金) 20:19:14
402
あんたも女の悪口ばかり言ってそうだね+7
-2
-
414. 匿名 2014/08/01(金) 20:29:37
ママ友、子供二人で20人ほどお互いの家を行き来するくらいのお付き合いしてるけど、イジメとか仲間外れ、悪口、強制的なランチ会等、そういうの一切無いから恵まれているのかな?
幼稚園内にボスママみたいな人や、モンペも居ない、平和~
別路線で困ったことといえば。ある日突然公○党の話を持ち出したママが居たこと。ずっと隠していて、ある日を境に選挙や新聞のことばかりになった。
あと、突然マルチにはまってしまったママかな。
+9
-3
-
415. 匿名 2014/08/01(金) 20:29:54
未婚のアラフォーです。職場では部署の長(と言っても男尊女卑の会社なので役職なし、給料も若い子と変わらん)
職場の女性たちには、「私残念なおばさんだから、もう結婚できないな~羨ましいな~」と言って、なるべく持ち上げるようにしています。
家庭もちの女性たちは幸せじゃん?って思うのに。旦那のランクや子育て自慢?などで、結局いがみ合ってるな。
あと、子持ちの方が子供に合わせた精神年齢になってっちゃう気がする。
だれちゃんが盗み聞きするんです!とか、だれちゃんが仕事関係ないサイト見てました!とか…
うんうんと聞きながら、内心は「小学生かw私担任の先生じゃないんだけどw」って思ってます。
私が負け犬キャラでいる間は皆優しいけど…何のきっかけでいじめられるか分からないので怖いw+16
-2
-
416. 匿名 2014/08/01(金) 20:41:57
ママ友じゃあなくてただの集団いじめ
子供の見本にならないでどうするの?
自分の子供にいじめは駄目だよ!!って注意できないし
今はする人減ってるかぁ
自分の子供の事ばっかり…
ろくな大人にならないよ+11
-1
-
417. 匿名 2014/08/01(金) 20:43:19
女ってめんどくせー!!
ママ友付き合い面倒だから育休取って仕事続ける。+9
-2
-
418. 匿名 2014/08/01(金) 20:44:39
幼稚園のお迎えで会う世間話する程度だった方に急に無視されるようになった。
原因はたぶんその人と仲が良かったママ友さんの子供と私の子供が偶然同じ習い事の教室だったのをきっかけに仲良くなったのが気に入らないっぽい。くだらねー。+21
-0
-
419. 匿名 2014/08/01(金) 20:49:24
ほんと女の人間関係は面倒ですよね。。。
私は保育園に預けてて面倒なママ友付き合いがないのでラクです。
+7
-2
-
420. 匿名 2014/08/01(金) 20:51:35
>夫の収入が高い
>親子で雑誌に載った
嫉妬乙としか思えないw
>1人だけドリンクバーを頼まなかった
「〇〇ちゃんは私達と同じ飲み物飲まなかったから仲間外れ~」ってか?
小学生でもそんなくだらない事しないよ+14
-0
-
421. 匿名 2014/08/01(金) 20:56:17
年中の子供いるけどママ友とかいない。
幼稚園通い出して1年以上になるけど挨拶と軽い世間話だけでなんとかなってるよ。+13
-0
-
422. 匿名 2014/08/01(金) 20:56:58
主婦になると旦那さんの年収や給料も言うの?
私なら旦那の給料は低めに言ってお金に余裕あっても
余裕ないフリするかも。
持ち家でも賃貸とか言ってごまかす。
私の友達で主婦の友達がいて、ママ友の前ではお金に余裕ないふりをするらしい。その方が嫉妬僻まれないからって聞いたので私も結婚したら
お金に余裕ないふりして暇なママ友の付き合いには関わらないようにしたい。
学生時代集団行動してた人はママになってもママ友の集団行動好みそう。
+11
-0
-
423. 匿名 2014/08/01(金) 21:07:06
422
収入を聞いてくる人なんて殆どいないと思うよ。
不躾に年齢聞いてくる人はいたけど。
しかも聞くだけ聞いて自分言わないっていう。失礼だなぁと思ったよ。+13
-0
-
424. 匿名 2014/08/01(金) 21:09:30
私は人見知りで新しい友達を作るのが苦手です。
でもこれから2歳になる子供。3歳くらいから保育園入れようかなと考えていて周りのママさんとも上手く付き合っていかなきゃいけないしいやだなぁと今から考えてます。
みんなママ友いるのかなぁと思ってましたがこのトピを見ていらない、一匹狼でいいと書いていらっしゃってちょっと安心しました‥
ある程度は付き合わないといけないかもしれませんが、私もママ友なんていらない。
昔からの友達だけで十分ですよね‥+8
-1
-
425. 匿名 2014/08/01(金) 21:16:08
私は何度かいじめ、パワハラにあったことあるけど、相手はみんな男だったよ。
男から女へのいじめの方が陰湿なんだけどなー。
女同士の争いにしたほうがおもしろいからこんな記事が出るのでは?
今のところママ友で変な人にあったことないし。+9
-1
-
426. 匿名 2014/08/01(金) 21:19:30
ママ友が3人以上いる、がルちゃん民は+を押して+7
-5
-
427. 匿名 2014/08/01(金) 21:32:19
うち双子だし最低限子どもの友達付き合いに影響しない程度に一匹狼でいい。
ぼっち万歳!!+10
-0
-
428. 匿名 2014/08/01(金) 21:39:56
大丈夫だよ!
こういう女どもは、自分達も痛いグループだって回りに思われてるよ。
裏切り者がいるのか外部に漏れてる。
しかもこのトピ見せたとしても絶対に自分達ではないと認めない、気づけないからw
あのねこういうババアどもはおめでたい程「自覚」がないのw+9
-1
-
429. 匿名 2014/08/01(金) 21:40:17
ママ友って絶対作らなきゃいけないの?
親が挨拶程度の付き合いしかしてないからって子供が孤立するなんて、普通におかしくない?
めんどくさすぎ!+16
-0
-
430. 匿名 2014/08/01(金) 21:41:50
近所のボスママが、ある資格を持っていて、幼稚園の同じクラスのママ友を誘って、ボスママが開催する習い事の生徒にする。
で、親睦会と称して飲み会をしょっちゅう開く。習っていない人はハブられて悪口のターゲット。
あと、都合とか体調が悪くてレッスンをお休みした時、ボスママの機嫌が悪い。
楽しいのはそのボスママだけで、周りの人は本当にウンザリ。でも、悪口のターゲットになりたくないからイヤイヤレッスンに通ってる。
「集めたがり」で「リーダータイプ」のママ友が近くにいると辛い。
+14
-0
-
431. 匿名 2014/08/01(金) 21:43:38
女性誌で名前晒されたらいいのに
(笑)
見せしめって必要だよ。
これを楽しみにしとこ(笑)+5
-0
-
432. 匿名 2014/08/01(金) 21:54:12
ひまな人がすることだね
ばからしい+8
-0
-
433. 匿名 2014/08/01(金) 22:09:45
旦那さんの陰口を子供の前で言うと、子供はお父さんをバカにするようになるって聞いたよ。他人の陰口を子供の前で言うと、他人を簡単に傷つけたり、大人の顔色をうかがって自信の無い子になるとも…。お母さんの言動を子供はよく見ていて、大きく影響するよね。子供のためにもママ友とはいい関係でいたいけど、女は嫉妬する生き物だから難しいね。みんなが個性を尊重し合って付き合えたらいいのになぁ。きれいごとなんかなぁ…。+10
-1
-
434. 匿名 2014/08/01(金) 22:13:02
ドリンクバーって、くだらないね
そこまでしてママ友欲しいのかな?
それとも子供の為に仲良くするしかないの?
母親って大変だなー+3
-1
-
435. 匿名 2014/08/01(金) 22:13:27
自分ね話しかしないママ友が料理教室始めるから来ない?って聞かれて行ったことある
何を作るのか?と尋ねると
鯖の味噌煮っていうから
私、魚買って行きますねって言って
わざと鯖一匹買って行った
で、結局その人は魚さばけなかったなぁ
恥ずかしそうにしてたよ
料理が好きなんじゃなくて
料理をしている自分が好きなんだろうね
その人は結局料理教室やめたみたい
旦那に家を使うなって言われちゃってっだって+4
-3
-
436. 匿名 2014/08/01(金) 22:14:18
×女は嫉妬する生き物
○自分は嫉妬する生き物+2
-3
-
437. 匿名 2014/08/01(金) 22:14:21
ママ友なんていなくても、毎日、楽しいよ。
変に気を使ってストレスになるくらいなら、一人でいた方が充実した時間を過ごせる。
そのうち、本当に気の合う友達も出来るはず。
+10
-0
-
438. 匿名 2014/08/01(金) 22:17:15
ママ友つくらないようにしてる。
色々めんどくさくなるより
平和に過ごしたい。+8
-0
-
439. 匿名 2014/08/01(金) 22:18:24
世の中バカで溢れてる。
こんなくだらない事でイジメしてるのって日本人くらいだろうね。その無駄なエネルギー他の事に使いなよ。+2
-6
-
440. 匿名 2014/08/01(金) 22:18:49
私は現在23歳。
今でこそママ友のイジメとか
こういう風に騒がれてますが
私が幼稚園の時も母親同士のこういうのは
普通にあったよ、とうちの母が言ってます(・_・;
母も嫌がらせされてた一人で
そのきっかけは
○○ちゃんのお弁当は可愛くて
バランス良くて子どもたちも
先生もいつも美味しそうって
言ってるんですよ、と
先生が私の母が作るお弁当を他の母親の前で私の母だけをふと褒めたことがきっかけらしいです。(・_・;
くだらなすぎる…
女はいつの時代も
僻み妬みでめんどくさいですね。
+14
-3
-
441. 匿名 2014/08/01(金) 22:23:30
ドリンクバー頼まないのは自由だけど、
みんな子供の分も頼んでるのに自分はひとつも頼まないで、
みんなに雲隠れして自分の子に飲ませてる奴は嫌われてる。+6
-1
-
442. 匿名 2014/08/01(金) 22:28:39
働いてないと社会との関わりが希薄でママ友を仲間外れにして相手より上に立ったと錯覚し自尊心を満たしてるのかも。+6
-1
-
443. 匿名 2014/08/01(金) 22:32:32
425
マツコデラックス曰く職場での男のいじめや蹴落としあいは女の比ではないらしいから大変そうだね+7
-1
-
444. 匿名 2014/08/01(金) 22:35:21
昔からあってクローズアップされ始めただけだと思う。
枕草子なんか見ても昔から人が考えることなんてそれほど変わってないし。
ラインやらSNSの登場で人間関係が更に面倒になった印象はあるけど。+6
-0
-
445. 匿名 2014/08/01(金) 22:36:45
たしかに男性はあからさまで露骨な態度とるけど女性は表面上は仲良くして裏でってパターンが多いから陰湿な気がする。+7
-2
-
446. 匿名 2014/08/01(金) 22:39:04
まあ20年後楽しみだね
子供たちがどこの大学出てどこに就職してるか+3
-1
-
447. 匿名 2014/08/01(金) 22:39:17
本当にこんなことあるの?
+3
-1
-
448. 匿名 2014/08/01(金) 22:40:30
こんな与太話、真に受けてるほうが変。実際、ママでも個性のキツイ人はいるけど、ごくごく一部の話でしょ。それなのに、子持ちはロクな人間が居ないとか決めつけてるほうが、よっぽどイジメだと思うけど。
ちなみに私はママ友とは広く、浅く。家庭が楽しいのが1番‼+9
-1
-
449. 匿名 2014/08/01(金) 22:41:23
男の方が陰湿だとも言ってるよ5時に夢中! マツコ 女性よりも男性の嫌がらせのほうが陰湿? 131118 - YouTubewww.youtube.com5時に夢中!は毎週月~金曜日、夕方5時よりTOKYO MX、群馬テレビ、サンテレビ、KBS京都で放送中!
+3
-4
-
450. 匿名 2014/08/01(金) 22:41:56
415。
負け犬キャラじゃなくて、実際、負け犬だと思う。+2
-4
-
451. 匿名 2014/08/01(金) 22:44:57
いじめる意味がわからないけど、
ドリンクバー頼まない人がいたら、こっちが気を使うし、お金ないのかな?と思う
あんまり飲み物を飲まない人がいるのはわかるんだけどね
+4
-12
-
452. 匿名 2014/08/01(金) 22:45:51
狭く深い友達しかいないよー
って言ってるママ友のLINEのタイムライン?
のコメント数半端ないw
「私のママ友が幼稚園でいじめられてるらしくてさー」
って話されても他人の事は全く興味ないし、話膨らまないし。+2
-1
-
453. 匿名 2014/08/01(金) 22:56:54
これだから女は。。。( ̄◇ ̄;)+8
-4
-
454. 匿名 2014/08/01(金) 22:58:36
思考回路が、幼稚だし・・・
頭おかしいとしか思えない。
こんなヤツらが、人の親だと思うと、ゾッとする。
こういうヤツらが、育てたガキが、どんな人間に育つか想像したら、更に、ゾッとする・・・
こんなヤツらが、世の中に複数いるかと思うと、恐ろしい・・・+16
-1
-
455. 匿名 2014/08/01(金) 22:59:01
男の方が陰険だと思う。
ミヤネ屋という時点で、興味本位のないようだと勘ぐる。
無駄につるまず、普通に暮らしている人間もいますので。
PTAも、専業、兼業関わらず、社会性のある人が実際は
地道に支えていたりします。
集まったときだけ関わって後は各自の世界。
+13
-0
-
456. 匿名 2014/08/01(金) 23:03:10
長い歴史の中で、女性は男性に選ばれる側だったから、自分よりも魅力的だったり恵まれていたりする女性をライバル視してしまうらしいよ。より優れた環境で子供を産むための本能みたいなもの。だから、男性の前だけのブリっ子とか高収入の家庭が鼻についちゃう。
ママ友とは浅く広く、ニコニコして深く付き合わない方が身のため。仲良くなればなる程、些細なことが陰口の対象になっちゃうんだから。嫌味にならない適当な理由で、ママ友会なんか断ればいいよ。数年間の付き合いだと思って、割り切らないと精神病んじゃうよ!
+16
-2
-
457. 匿名 2014/08/01(金) 23:13:35
肝っ玉母さんとか、まつ毛バサバサのギャルママって、あんまりツルまないよね。+22
-7
-
458. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:52
自分より魅力的な同性に嫉妬するのに女も男もないと思うけどなぁ、
嫉妬する部分の違いはあるかもしれないけど+6
-1
-
459. 匿名 2014/08/01(金) 23:22:47
ママ友って言葉がイヤ。
イジメとか暇過ぎ。くだらないね+11
-1
-
460. 匿名 2014/08/01(金) 23:39:45
子供保育園で私は仕事してるからママさん達は挨拶する程度。気が楽だよ。
延長保育時間前ギリギリに迎えにくる専業らしきママさん連中が子供野放しで駐車場でくっちゃべってんのが腹立つ。
あぶねーよ。駐車場少ないし早く帰れよ。+18
-1
-
461. 匿名 2014/08/01(金) 23:43:03
仮面夫婦はよくグループにいる+8
-2
-
462. 匿名 2014/08/01(金) 23:52:54
その場に子供がいなくても主婦の集まりだとわかるんだよね。
何故かわかる。居酒屋なんかでよく悪口言ってるよ。
悪口言うなら長所探すなりしたらいいのに、くだらないプライドが邪魔して悪事しか働かないんだろうね。+13
-3
-
463. 匿名 2014/08/01(金) 23:55:48
462
話の内容からわかるの?それとも悪口=主婦っていう決めつけ?+3
-3
-
464. 匿名 2014/08/01(金) 23:56:58
455
でたー「男の方がぁいんけんだとおもうぅ」+5
-5
-
466. 匿名 2014/08/02(土) 00:23:44
斉藤さんってドラマ見たとき、こんなのあるのかなって思ってたけどこのニュースで、確信したわ。+3
-5
-
467. 匿名 2014/08/02(土) 00:26:10
私もひとりだけドリンクバー頼まず
ビール飲んでるから陰口叩かれてんのかなw
マイペースマイペースw+8
-4
-
468. 匿名 2014/08/02(土) 00:27:52
アホくさ、バカみたい!
そんなヒマな連中とは交流持ちたくないー+8
-2
-
469. 匿名 2014/08/02(土) 00:31:41
463
決めつけるもなにも声大きいから嫌でも聞こえるんだよ
個室なのに響く響く(笑)
独女の集まりと雰囲気からして違う
+7
-4
-
470. 匿名 2014/08/02(土) 00:41:18
ママ友なんていらない
馬鹿馬鹿しい+8
-3
-
471. 匿名 2014/08/02(土) 00:45:13
最近LINEとかで、より付き合いが複雑になってきてる。グループとか面倒だし、友だち登録増えてくし、既読は付くし、やめ方が分からない。出口のないトンネルのようだ。携帯のつながらないところへ行きたい…。+10
-3
-
472. 匿名 2014/08/02(土) 00:48:15
専業主婦だと子供と旦那さんのことが生活の中心になるからママ友同士ちょっとした違いが目につくんだと思います。グループ内で暗黙の了解や同調圧力があってそこからはみ出す目立ってしまう。だからグループの輪を乱す人には厳しく当たるんだと思います。+11
-3
-
473. 匿名 2014/08/02(土) 00:52:20
気さくなママ友がいて、信頼してプライベートなこと話したら周囲に筒抜けだったよ。無防備過ぎた。
あと、夫の仕事や給料のこと聞いてくる人って何なんだろう。自分の家庭のことは笑ってごまかすのに。+18
-2
-
474. 匿名 2014/08/02(土) 00:59:37
子育てって、本当コミュニケーション能力が問われる!職場の人間関係の方がずっと楽だわ σ(^_^;)+7
-3
-
475. 匿名 2014/08/02(土) 01:00:06
「人それぞれ」「人は人」という概念がない世界ですよね。
集団でいちいちつるんで同じ方向を向かなくてはいけない。
みんな同じ物持ってゾロゾロと..バカみたい。
+13
-2
-
476. 匿名 2014/08/02(土) 01:03:03
グループの数が増えると全員と仲が良いわけじゃなくなる。仲が良い人とそこまでじゃない人が出てくる。そしてボス的な人がいて逆らえない。ボス的な人に嫌われると仲間外れになる。+6
-1
-
477. 匿名 2014/08/02(土) 01:04:50
旦那の収入が高いって(笑)なんで、自分の旦那中心に考えてるんだよ(笑)なんで、自分が一番上じゃないとみたいな考え方なんだよ(笑)お前より上の収入のやつなんていくらでもいるし(笑)収入高い旦那捕まえられなかった自分が悪い。なんで、僻むの?私なら不倫だろうがなんだろうが言われてもいいから、あなたとは育ちも今の環境も違うんです!っていってやるわ(笑)一生かかわるつもりないし。こんな人間に育てられる子供は大丈夫かな?どうせ、おんなじような性格に育つんじゃない?+7
-2
-
478. 匿名 2014/08/02(土) 01:05:06
幼稚園の送迎の際、毎回睨んでくるオバチャン!
義家族と繋がってたらしくて、
愚痴った内容、入手→報告!
義家族には、
[私達仲良しなんです☆]て言って接近した模様(・・;)
テメェとは睨み合いしかした事ねーよ!
と言いたいのを我慢!!
結局、悪者は私です(;_;)
38にもなって幼稚過ぎ!!!!!
ちなみに、糞田舎者です。
[田舎は、ママ友関係ラクでしょう?]
て言われるけど、都会も田舎も変わりませんよ!
何処にでもキチは存在します。+13
-1
-
479. 匿名 2014/08/02(土) 01:09:01
ママは子どもとセットだから辛い。
自分はボッチで良いと思ってても、付き合い悪いと子どもも園でボッチになるからね。
お迎えの時、親子グループで遊びに行く話が聞こえて来て、
子どもが私も行きたい!って泣き始めちゃってリーダーママがゴメンねー。って子どもに謝りながら
他の親子を目の前で誘ってるって事ばかりよ…。
+14
-2
-
480. 匿名 2014/08/02(土) 01:11:09
440 ハッ、私、中学の時にバスケ部だったんだけど、
電車で通ってて、学校に早く着くから
体育館でいつもシュート練習してたら
バレー部の先生が、「あの子偉いな」とか
言ったらしくて、バレー部の子達が
「あの子は電車の時間の関係で
早く来てるだけですよ!」って必死に否定、
その後 そのバレー部員からなぜか
目の敵にされた
そのことを思い出したわ。
全くもって意味不明。+15
-1
-
481. 匿名 2014/08/02(土) 01:12:08
HEY
みんな深呼吸して
おおらかに行こうぜ!!
+3
-1
-
482. 匿名 2014/08/02(土) 01:13:47
477 (笑)って笑いすぎ( ̄▽ ̄;)
必死なのはわかりますが┐(´д`)┌+3
-1
-
483. 匿名 2014/08/02(土) 01:28:56
バーカ‼︎
母親になってんのに中学生みたいな、くだらねぇ事してんじゃねぇよ!
面倒臭い事になるなら、ママ友なんか要らないよ。+9
-2
-
484. 匿名 2014/08/02(土) 01:29:49
本当に!?本当にこんなのあるの!?
くっだらなすぎない??本当に!?
いじめする母親、何で生きてんだろ?
毎日鏡見るとき、惨めとかならないのかな?
ならないんだよね~ひくわ+8
-2
-
485. 匿名 2014/08/02(土) 01:39:07
バレエ教室のボスママはえげつなかった。専業主婦で旦那さんの収入が良いのも拍車をかけているようだった。
仕事してる私から見ると、その人はただの無職なんだけど。。+15
-2
-
486. 匿名 2014/08/02(土) 01:46:07
醜い、見苦しい。
綺麗じゃないね。
よっぽど暇な日常を過ごしてそう。
何か一生懸命になれる事が無いのかな。+6
-1
-
487. 匿名 2014/08/02(土) 01:50:42
なんかここでデブスは全員性格悪い
とか、いじめてるのはだいたい
仕事してない主婦、暇だから
とか、いじめしたやつら週刊誌に
名前晒されろとか…。
そういう考え方の延長から
いじめって来てるんだと思う
んだけどな。
一人ひとりが、ちっちゃな事から
自分も加害者に
なりうるってことをもっと
自覚した方がいいかも。
会ったこともないいじめ加害者を
汚い言葉で罵るっていう
歪んだ正義感も、もしかしたら
いじめに繋がるかもしれないよ。+9
-1
-
488. 匿名 2014/08/02(土) 01:54:04
こういう馬鹿みたいな人たちが周りにいる時は、心の中で「ああ、私と生きる次元が違うんだな」と思うようにしてます。
別に私の方が偉いとかではなくて、単純にそう思うだけです。+8
-0
-
489. 匿名 2014/08/02(土) 02:03:52
大方はマスコミが不安煽ってるだけな気がします。
私はあんまりつるみたくないから、幼稚園と保育園の中間みたいな、行事や役員ない所に通わせようかなと思ってます。+3
-1
-
490. 匿名 2014/08/02(土) 02:18:29
私もビビってましたがママさん達が意外といい人ばっかりだった。あまり深入りしなくて気さくな人多い。
渋谷区だからか若いママは少なくて結構年齢層高く常識人が多い。
でも一つ上の学年はボスママとかあったみたい。これはある所にはあるし、無い所もあるって感じだよね。
会社もそうだと思います。
あまりメディアなどでこういうの大袈裟に取り上げると子供を産まない選択が増えそうで怖いな。
+4
-2
-
491. 匿名 2014/08/02(土) 02:18:42
女同士の付き合いって、本当にめんどくさい!
ママ同士もだけど、
学生時代、私が何も言わずにトイレに行ったら
「何で一人でトイレに行くの?皆で一緒に行こうよ!」って言われた…
「皆で一緒に」っていうのが大嫌い!!
それでも自分の好きに行動していたので、確かに友達は少ないf(^_^;
今でも付き合いのある友達は気を使わなくて、楽に過ごせる人だけ♪+8
-2
-
492. 匿名 2014/08/02(土) 02:22:15
ま、そういうわけで
江角マキコをイジメた主婦らの名前が晒される日を待つことにしようかな(笑)
自業自得だよね。
ざまあ(笑)+6
-3
-
493. 匿名 2014/08/02(土) 02:23:28
何、ママ友って。女だけど、女ってすぐ群れたがって気持ち悪い。そういう人の大半は小さい人間なのに見栄っ張りか、いわゆるキョロ充ってやつ。ダッサ+10
-2
-
494. 匿名 2014/08/02(土) 02:32:00
うちの周りはそんなママはいないですよ〜!
保育園だからあまり付き合いがないと言うのもありますが親子遠足や運動会で顔合わせてもみんな適当に挨拶して適当に話ししてるって感じ…
ごく一部だと思います。+3
-3
-
495. 匿名 2014/08/02(土) 02:53:24
ママ友で集団になってる人で幸せな人見たことない。
大体夫の悪口かだれかの悪口言ってるし、夫はそもそも浮気してて家に帰ってこないような家も多いし。
私は心のなかで「サゲマン集団」と呼んでいる。+8
-2
-
496. 匿名 2014/08/02(土) 02:54:09
子供が、仲間はずれ等されなくないから、一定の距離はおきつつ上辺+3
-0
-
497. 匿名 2014/08/02(土) 03:19:54
女ってほんとめんどくさいですよね!
私はママじゃないのですが、
学生の頃お昼の時間のお菓子交換に参加しないだけで無視されましたw
当時内緒の彼氏とお昼を過ごすようにしてたら次は男好きだとかw
きりないですよね\(^o^)/+5
-2
-
498. 匿名 2014/08/02(土) 04:57:55
ママ友なんて作る必要なし!
保育園送迎したら、ササッと帰るべし!
子供の話とかは昔からの親友、友人とするべし!
(`・ω・´)ゞ+5
-0
-
499. 匿名 2014/08/02(土) 05:09:59
いま嫌がらせ受けているので、この先どうしようかなと思ってます(´Д` )
私がメールしたくないの分かってて、わざとイヤミなメール攻撃してくるオバさんいる
+5
-0
-
500. 匿名 2014/08/02(土) 05:11:07
旦那さんて何してる人?とか、習い事何かさせてるの?とか、プライベートなこと聞かれると、その情報はどこへ行くんだろう(^^;;と、気になって警戒しちゃう。
あ、あと。何でもかんでも褒めまくる人も怖い。私はユニクロとかしまむらの服を着てたりするのに、会う度「わぁー素敵なTシャツですね〜っ!とってもお似合いです‼︎」とか…。ヒィ〜、やめてくれーっ(((;゚Д゚)))+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する