-
1. 匿名 2018/08/24(金) 00:19:10
職場で自分の思い通りにならないと感情をむき出しに声を荒げる、人の意見を途中で遮る人と来月まで仕事をしなければならなくなりました。
たちが悪いのが、自分の思い通りにして事がうまく行かないと、私が中途半端にしかやらないからという嘘をみんなに言いふらして、上司に私が叱られるというか、なんでもっと助けてあげないんだと注意されるんです。
どうしたらいいか、既にストレスで饅頭2個も食べてしまいました。+269
-2
-
2. 匿名 2018/08/24(金) 00:20:37
もうカレンダーにバツつけながらカウントダウンして耐えて!
どうにもできんわそんな人+192
-2
-
3. 匿名 2018/08/24(金) 00:20:39
クズな同僚はどこにでもいる。+164
-1
-
4. 匿名 2018/08/24(金) 00:20:41
同じような人が上司です。
毎日ストレスで辛い。
会社やめてしまいたい。+163
-1
-
5. 匿名 2018/08/24(金) 00:21:00
饅頭2個でおさまるならまだ大丈夫な領域。
饅頭100個になったらヤバい。+231
-4
-
6. 匿名 2018/08/24(金) 00:21:18
その人が指示役や上司なら主が折れないと。
違うなら話し合うか上司に意見したら?
+47
-0
-
7. 匿名 2018/08/24(金) 00:21:23
自分の成長のために録音して勉強します!って言ってやりたい。
+135
-0
-
8. 匿名 2018/08/24(金) 00:21:29
同じことしてやる+15
-2
-
9. 匿名 2018/08/24(金) 00:21:32
饅頭2個ww+152
-5
-
10. 匿名 2018/08/24(金) 00:21:49
そんな人の事をいちいち気にしない。悩むだけ自分がバカらしいと思ってる。+16
-4
-
11. 匿名 2018/08/24(金) 00:22:39
クレーマーのジジババはほんま自己中
+62
-2
-
12. 匿名 2018/08/24(金) 00:22:43
+131
-1
-
13. 匿名 2018/08/24(金) 00:23:38
そういう人って意外と分かってやってて強く出ると大人しくなったりするよ+223
-0
-
14. 匿名 2018/08/24(金) 00:25:33
自分を正当化するために、嘘つく人いるよねぇ+128
-0
-
15. 匿名 2018/08/24(金) 00:27:13
なんの仕事してるか知らないけど、
作業量が多いならすぐわかるよ。
私の電話メモ、2cmくらいあるし、メールもめちゃくちゃ送信してて、頼まれた書類作成にチェック、荷物、郵便物の管理投函、請求書発行etc...サボってませんし(´・ω・`)+4
-16
-
16. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:05
その人を辞めさせる様にするか、自分が辞めるか。+9
-1
-
17. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:32
来月までなら耐えられる!
ずっと一緒じゃないから大丈夫+119
-1
-
18. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:47
>>12
トピに関係ないけど美味しそう食べたい+48
-1
-
19. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:55
スミマセン。。私の事言われてるのかと思った(´・ω・`)w
子供っぽいと自覚しており自分でもどうにかしたいと思ってるんですが…なかなか難しいです(´・ω・`)+8
-31
-
20. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:59
相手にしないほうが賢明かなあ。1度そういう人とやり合ったことがあるけど、周りに変なウソ流されたり嫌がらせにあって精神ボロボロになった。その人が辞めるまで無になって耐えるしか方法が思い浮かばない。+92
-2
-
21. 匿名 2018/08/24(金) 00:30:29
来月まで耐えるしかなさそうですね!
カレンダーに✕つけてカウントダウン、私もいいと思います!
ちなみに、同居の義父もそんな感じですー。
自分の価値観押し付けて、○○やるな!△△は禁止!と何でもかんでも頭ごなしに子供たちのやりたい事を制限させます。
今まで黙ってましたが昨日ついに刃向かってみましたよ〜
お前の子供じゃねぇ!!!
とはさすがに言えませんでしたが…
+64
-1
-
22. 匿名 2018/08/24(金) 00:32:13
屁が出そう+4
-2
-
23. 匿名 2018/08/24(金) 00:35:22
>>12
これまたおいしそうなおまんじゅうの画像見つけてきたもんだねえ!+76
-0
-
24. 匿名 2018/08/24(金) 00:35:36
抗わない
主がきちんと仕事してれば、ちゃんと見てる人は見てるよ
来月までなんとか耐えて!
私はあと半年以上、無能なお局と仕事しなくてはなりません
我が社のお局も仕切りたがりのくせに、とんちんかんなので仕事がすすみません
でも、なぜかみんなそいつに仕事を頼んでいるからめんどくさい
とにかく、お互いチベスナの目でやり過ごしましょう
+57
-4
-
25. 匿名 2018/08/24(金) 00:35:39
中学の時のカースト上位のリーダー格クソ女がそれだった(怒)
何度も私を思い通りにしようとしたからその度にぶん殴ってやろうと思ったけど、それやったら他の女子だけでなく、ソイツの彼氏や男子共も一丸となってこちらへの倍返し(私が村八分で1対それ以外)で暴力事件・沙汰が怖くて仕方無く従う以外選択肢がなかった…
担任(国語のクソ女)は役立たずだし、見て見ぬふり( ゜д゜)、;'.・
理不尽なことにも、無理に笑顔を作りながら「うん、良いよ…」
って…
今、こうして22年振りに思い出しながら書き込んでるけど…
思い出すだけで、心が痛い(泣)
泣けてくる……
このトピの主旨に該当するクソ共は全員死ねばいいのに…!
世の中はお前だけのために回ってるんじゃない!!+74
-4
-
26. 匿名 2018/08/24(金) 00:39:37
いるいるそんな人。
ニコニコ笑顔でハイハイ言う事聞いておきましょう。
あまりに我慢が出来なくなったら、淡々とキレてやりましょう。ニコニコ笑顔で。
ところで無性に饅頭食べたくなったんだけどどうしましょ。+59
-1
-
27. 匿名 2018/08/24(金) 00:43:07
まんじゅうこわい+18
-2
-
28. 匿名 2018/08/24(金) 00:44:13
こっそり録音しときなよ。もしどうにもならない困った事になった時のお守り。+82
-1
-
29. 匿名 2018/08/24(金) 00:49:14
自分の分かりやすいようにやったらいいんだよ?あなたこれで本当にわかるの?私だったらこうするなあ…私はこの方が分かりやすいと思うなあ。あなたがやりやすいと思うやり方でしなさいね。
↑うちの上司
回りくどくコントロールしようとしないで、このやり方でやれとはっきり言ってくれ!+3
-0
-
30. 匿名 2018/08/24(金) 00:50:08
周囲が気づくのも遅くないと思うよ そんな感情むき出しの人
「ウンコがしゃべった」「ウンコが怒った」って思ってればいい
+60
-2
-
31. 匿名 2018/08/24(金) 00:51:35
>>1
嘘言いふらすってその人頭おかしいんじゃない?
それを周りが疑わないで信じるのもおかしい…+25
-0
-
32. 匿名 2018/08/24(金) 00:53:30
とろけるクリーム入りの饅頭食べたくなった+44
-5
-
33. 匿名 2018/08/24(金) 00:59:07
感情を露わにされても、余裕のある微笑みを浮かべて淡々と接して下さい。同僚は誰がおかしいのかを分かってくれます。
論点ずらしや水掛け論に巻き込まれるのを防ぐため、一通り主張させましょう。こうする事で、矛盾点や責任逃れの点を指摘しやすくなります。
上司へは「助けたいのは山々だが、子供染みた感情論をぶつけられて仕事どころではない。言い訳や責任転嫁する人が守られ、真面目に仕事をしている私が注意を受ける理由が分からない。」と、相談されては?
尚、まんじゅうにはコーヒーが意外と合います。おためしあれ。+83
-0
-
34. 匿名 2018/08/24(金) 01:02:51
まさかこのトピが飯テロになるとは思わなかったwww+46
-0
-
35. 匿名 2018/08/24(金) 01:11:22
そうですね、そうですね、はいはい、って流しておきな。そー言う奴は何言っても無駄。
つか、そんなどう見ても相手がおかしいのにそれを見抜けず主さんにキレる上司もクソだと思う。
はいはい、って流しておいて本当に限界がきたら
「テメェ…いい加減にしろよ」
これで大丈夫☆
騒ぐ奴ほど気が弱いから一回キレれば黙るよ。
特にいつも何も言わない人がキレると効果ある。+17
-1
-
36. 匿名 2018/08/24(金) 01:13:56
言うことを聞かないこと。
どんなに怒られようが仕事できないと見られるなら見られてもいい。
こいつに言っても無駄だと思わせると他に行くよ。私は仕事に関しては物理的な頑張りでなんとかなる問題じゃないことはそうしてる+5
-2
-
37. 匿名 2018/08/24(金) 01:16:40
自分の思い通りにする為に平気で嘘をつく。
支払ってないのに、払ったの一点張り。
思い通りにならないと大声だしてヒステリー。+20
-0
-
38. 匿名 2018/08/24(金) 01:17:35
他人動かすより自分でやった方がはやいっすよww
と言う+11
-0
-
39. 匿名 2018/08/24(金) 01:20:20
上司に相談は無理なの?
私はしっかりやってるのに話が噛み合わないばかりか私が中途半端にしか仕事をしないとみんなに言い振らされて困ってる。実際上司さんもあの人の言うことを鵜呑みにしている。ストレスで饅頭2個もたべたんですよ、って。+23
-0
-
40. 匿名 2018/08/24(金) 01:23:35
次その状態になって声を荒げられたら心配そうに「あの…いつも思ってたんですけど、◯◯さんて何か精神疾患みたいなものあります…?いや、なければいいんですけど、なんか異常だなって思って…。もし精神疾患とかあったらこっちもそのつもりで対応できるので」と言ってみる。+19
-6
-
41. 匿名 2018/08/24(金) 01:23:51
うちの姉のようだ。
1ヶ月なら我慢出来るが姉なので回避出来ない泣きたい+12
-0
-
42. 匿名 2018/08/24(金) 01:29:50
>>1
饅頭2個…
わかるよ+13
-1
-
43. 匿名 2018/08/24(金) 01:49:23
早く期間が過ぎますように
饅頭の数も増えませんように+28
-0
-
44. 匿名 2018/08/24(金) 01:50:25
あ?
はー。
(無視)
いつもは普通にして二人きりになったら
上3つをやる+8
-0
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 01:50:41
祖父がそう+2
-1
-
46. 匿名 2018/08/24(金) 02:00:10
上司は無能なの?
そういう人って敵というか嫌ってる人も多いだろうから
味方になってくれないまでも愚痴れる相手とか探して
社内のネットワーク強化月間にすればいいよ
愚痴る時は文句や悪口じゃなくて
困ってるんです~って相談風にやるのがおすすめ+24
-0
-
47. 匿名 2018/08/24(金) 02:55:12
>>感情をむき出しに声を荒げる
>>人の意見を途中で遮る
同僚はその人のこと、とっくに地雷だと認識してるんじゃないのかな?
それに主さんの前任者達は、とっくに異常さを気付いてるはず。
話が分かる人たちと相談しあって、上司に仕事の効率を下げる存在ってのを伝えては?
>>嘘をみんなに言いふらして
この手のタイプは人間不信。共通の敵を作って、自分が孤立するのを防ぐんだ。
でも賢い人は「また自分を棚に上げて悪口言ってる」って気付いてる。
私は気の毒そうな表情で、「みんなあなたをホラ吹きだと影で笑ってるけど、知ってた?」って言ったよ。そしたら段々と大人しくなった。むしろ媚を売り始めたから、ビジネスライクに敵でも味方でもない対応を続けてみたよ。
…とにかく、主さんの問題が解決しますように!
そうそ、まんじゅうは白あん派です。+25
-1
-
48. 匿名 2018/08/24(金) 03:07:30
義母がそう
色々頼み事してきてしなかったらこっちが悪者にされる
頼み事してくる方なのに何故か偉そうに日時指定してくる
予定空けて行っても当然のような顔
旦那は義母の言いなり
こんな義母がついてくるんなら結婚しなかったのにな+13
-0
-
49. 匿名 2018/08/24(金) 03:21:30
そんな人曲者だってみんな分かってると思うよ+8
-0
-
50. 匿名 2018/08/24(金) 03:42:18
>>1
私なら、相手に問題があるっていう事を証明する証拠をそろえて、抗議する。
第三者を味方につけて証人になってもらう。
性格悪い人は、周り中にケンカ売ってるタイプと、周りにはこび売って正体隠してるタイプがいるからね。
本当にムカつくし大変だと思う。
早くそいつと縁が切れるよう祈ってます。+16
-0
-
51. 匿名 2018/08/24(金) 03:46:03
A型の人って思い通りに人を動かすとこあるよね+9
-12
-
52. 匿名 2018/08/24(金) 04:12:13
何度か職場トピで
コメしている年上の後輩ジジイがそんな感じです
絶対に人の話は、聞かないというより
聞けない。自分が作業中に声掛けられたら
「僕パニックになるんですよおー。」
もの覚えは悪い癖に、私が
「こんな事も出来ないんだ・・」
って小声で言ったら、聞こえたらしく
「いや、でもそれがルールじゃないんですか!?」
アンタもルール違反してるし、23日は
ソイツの確認ミスで、私が尻ぬぐいしなくていけない羽目に
無駄な事やってないで、確認しろよ
荷物が届いていない→相手先に連絡&ファックス
相手先送った筈です。2階にあった。
いい加減にしろよ。●●
+1
-3
-
53. 匿名 2018/08/24(金) 04:45:32
ちびまる子ちゃんに出てくる前田さんみたいな奴か+3
-1
-
54. 匿名 2018/08/24(金) 04:49:08
私も、来週の月曜日にそう言う人と2人で仕事するので、凄い嫌です。お気持ち分かります。
私は、1回り年上の男性の後輩で、自分の思う通りに行かないと脅してくるし、最初は、我慢して言う事聞いてたんですが、我慢の限界が来て、最近、はっきり言ってやりましたよ
そうしたら、上司に私に、こき使われて、
って、クレーム入れたみたいで、私、上司に文句言われたんですが、上司に反論してやりました。
来週の月曜日、多分私、仕返しされると思うんですが、仕事きちんとやって、やり返してやりたいと思います。
+26
-0
-
55. 匿名 2018/08/24(金) 05:46:00
来月まででなら耐えましょうよ
だけど奴のせいで仕事ができない人だと思われるのは癪だから、上司に論理的に状況報告と改善案を伝えて努力を示すと良いですよ。+8
-0
-
56. 匿名 2018/08/24(金) 06:37:00
饅頭でストレス緩和させてるトピ主さん可愛い。
私は主さんと一緒に仕事したいよw+8
-0
-
57. 匿名 2018/08/24(金) 06:37:58
13
あ、言い返したら驚いた顔して
何もなかったような顔で無言で
立ち去っていった人いたな(笑)
それ以来何も言ったりしてこなく
なった。(若いときはよくバカにされるか
可愛がれるかのどちらかだった 主に
前者)
相手を黙らせたいなら言い返す、
問題にしたいなら上にいう。
とか、得策があると良いですね。
ただ、その人から給料出るわけでもなく、
辞める方向であれば、
泣き寝入りしてほしくないです。+4
-0
-
58. 匿名 2018/08/24(金) 06:39:34
20
自己愛性疾患+2
-0
-
59. 匿名 2018/08/24(金) 06:43:11
>感情をむき出しに声を荒げる、人の意見を途中で遮る人
よくこんな人普通に雇ってるなと思うけど、上司の前ではどうなんだろう。
+7
-1
-
60. 匿名 2018/08/24(金) 06:56:13
モラハラ+1
-0
-
61. 匿名 2018/08/24(金) 07:02:24
>>30
ウンコ ww
なるほどー
可哀想な人 気の毒な人と思えばいいというのは、よく聞くけど、
「人」より ウンコの方がいいね!
+4
-1
-
62. 匿名 2018/08/24(金) 07:05:17
自己愛性人格障害か演技性人格障害かな。もしくは両方。
大袈裟に被害者ぶり、時には嘘も交えてまで被害者ぶるけどその自覚はない
周りの同情を集めて優しくされる為には弱々しく演技をする
でも自分が責められると逆ギレして相手の話を一切聞かないし謝らない
また周りに悪口を吹き込む
反省って言う言葉を知らない人間+16
-1
-
63. 匿名 2018/08/24(金) 07:41:11
嘘言いふらすとか迷惑でしかない…+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/24(金) 07:54:53
病気なんじゃないの?+4
-0
-
65. 匿名 2018/08/24(金) 07:58:33
>>14
自覚ない人いる。
条件反射で我が身を守るのに必死なんだろ~ね~
+5
-0
-
66. 匿名 2018/08/24(金) 08:00:43
>>59
上司も、面倒なんでしょ?
マトモな方に皺寄せはあるある+3
-0
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 08:30:47
いるいる。
うちの超お局パート。
後半年で定年なんだけど、それまでこっちの神経が持つかどうか…
会社規定より自分法律で決めるからたまんない。
意に添わないと罵詈雑言。
既に何度も打ちのめされてるわ。
辞めたい…けど後半年…迷うー!!+8
-0
-
68. 匿名 2018/08/24(金) 08:37:56
うちにもいるよ、思い通りにならないと不機嫌になって社員パート構わず噛み付いてくる学生アルバイト
その人が辞めるなら、あとちょっとあとちょっとと思って頑張って耐えましょう
見てる人は見てるし、わかってる人はわかってますよ!+1
-0
-
69. 匿名 2018/08/24(金) 09:19:48
うちの旦那です…
自分の思い通りにならないと
暴力は無いけど大声出してキレはじめる…
最近はそれをすべてこっそり録音してるわ
いざと言う時、必要だからね…+5
-0
-
70. 匿名 2018/08/24(金) 09:23:38
さらーっと流して相手にしない+4
-0
-
71. 匿名 2018/08/24(金) 09:43:55
>>1
あと一ヶ月なら事なかれで行くことも可能だよね
饅頭の数が増えそうだけどw
自己中な上に恫喝的な物言いと態度の人は反対に強気に出られると意外なほど凹むよ
攻撃に強くて、守りに弱い
怖がらずに怒鳴り返してストレス吐き出すという手もあると思うわ+3
-0
-
72. 匿名 2018/08/24(金) 11:00:51
>>62
19です。
母がまさにそれです。
自覚させようとすると体調不良を訴えます。演技なんでしょうけど…
毒親育ちの私は母のように嘘など言いふらしたりしませんが、感情のコントロールをする事が難しく…特に怒りの沸点は低いです。。周囲に迷惑をかけないよう極力気をつけています。。。+6
-0
-
73. 匿名 2018/08/24(金) 11:24:34
>>1
それ信じる人もバッサリ切るしかないよね
1の場合は仕事だから黙々と仕事やるしかない+5
-0
-
74. 匿名 2018/08/24(金) 11:26:27
>>62
うちの姉それだ
嘘で騙された人に同情されるとイキイキしてる
親の葬儀でも上機嫌+6
-0
-
75. 匿名 2018/08/24(金) 12:21:57
私や主人、孫を思い通りにさせたくてヒステリー起こして被害妄想する義母はどうしたらいいでしょう?
+2
-1
-
76. 匿名 2018/08/24(金) 12:35:12
実母がこれ
何言っても無駄なので関わらないようにしてる
戸籍どうにか出来ないのかと切実に悩んでる+2
-1
-
77. 匿名 2018/08/24(金) 13:04:31
感情をむき出しにされても、心乱されたらダメ。
淡々と事実だけを相手に伝えて。
上司にもきちんと伝えた方がいい。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/08/24(金) 14:13:52
ICレコーダー付きのペンとかを胸ポケットにさして録音したら?行動に移さなくてもなんだか穏やかな気分になれそう。
スマホのボイスメモ機能でもいいし。+5
-0
-
79. 匿名 2018/08/24(金) 16:53:41
親戚がそれなので疎遠にした。相談にのるって話きいてくるけど途中で自分の話になって最後は体悪いからあれしてこれして。話聞くよは情報集めだったことに最近気付いた。その母親も共依存で周りを振り回しても当たり前。確かにヒスもち。あれは一種の病気。外面は死ぬほどいい。言いなりになると甘えてくるので毅然とした態度で断る。泣いたり言い訳するけど無視してるとそのうち近づいて来なくなる。カルトとかこんな感じなんだろうなと思う。罪悪感を植え付けようとしてくる。+6
-1
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 00:36:27
>>74
うちもだ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する