- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/17(金) 00:58:37
夫婦ともに30歳です。不妊が発覚して、夫との子どもを持つことが100%無理なことが分かりました。
ずっと子どもを持つことが夢でした。いま里子や養子縁組などの研修を受けています。
なかなかレアなケースだと思いますが、身近にいたり自身が経験者の方、アドバイスや大変なとこなど何でも良いです。教えてください。+1057
-13
-
2. 匿名 2018/08/17(金) 01:00:30
>>1
良いと思います。あなたみたいな方を子供達は待っています。+2543
-16
-
4. 匿名 2018/08/17(金) 01:01:35
+18
-141
-
5. 匿名 2018/08/17(金) 01:01:41
ねほりんぽほりんの養子の回は泣けた+507
-17
-
6. 匿名 2018/08/17(金) 01:02:25
しっかり考えられているのであれば問題ないと思います
全く関係ない私が言うのはあれですが、、+1074
-12
-
7. 匿名 2018/08/17(金) 01:02:27
出典:blogimg.goo.ne.jp+423
-15
-
8. 匿名 2018/08/17(金) 01:02:53
里親登録しました。しかし、家庭環境の難しい子が多く、それゆえか子どももまたいろいろ大変で心が折れてしまいました。今は主人とゆったり過ごしています。+1096
-15
-
9. 匿名 2018/08/17(金) 01:03:19
体験談ではないしもう知ってたら申し訳ないけどぶどうの木っていう本があるよ
ドラマにもなってる
参考になるかも+367
-7
-
10. 匿名 2018/08/17(金) 01:03:47
虐待する親を輩出するぐらいなら里子里親制度をもっとフォローして欲しいかな+973
-9
-
11. 匿名 2018/08/17(金) 01:03:48
主さんは里子で考えてるの?特別養子縁組で考えてるの?+438
-4
-
12. 匿名 2018/08/17(金) 01:04:36
>>1
そういう夫婦のもとへ行った子供は幸せだと思う。
その子供も、もとはトピ主さん達が不妊でなければトピ主さんたちのところへ来ることもなかったんだし、そういう意味でご縁があって親子になった身。
我が子として大切に育ててください。
応援しています。
+1146
-10
-
13. 匿名 2018/08/17(金) 01:05:46
>>7
この表見ると特別養子縁組が一番いいよね。変に産みの親と繋がってると後々面倒。+1513
-7
-
14. 匿名 2018/08/17(金) 01:05:47
いい制度だよね
幸せな人たちが増えるといいなと思う
かげながら応援してます+678
-6
-
15. 匿名 2018/08/17(金) 01:06:11
離婚しても主さん、育てられますか?
子供が思春期の時に離婚しましたが、想像以上に大変で、体張って子供と向き合いました。思春期も大変ですし、そこらへんは大丈夫ですか?+719
-75
-
16. 匿名 2018/08/17(金) 01:06:20
今年の24時間テレビは養子縁組がテーマらしいですよ+295
-15
-
17. 匿名 2018/08/17(金) 01:06:28
辛抱強く
自分の子供じゃないから大変なんじゃない
血の繋がりではなく親子ってのは成長過程で何度も壁に当たるものです
+739
-10
-
18. 匿名 2018/08/17(金) 01:06:45
生みの親より育ての親
というけれど、そこに至るまでのどこかのタイミングで「私達は本当の親じゃない」と伝えることが子供には相当辛いと思うけど。
そういうことも研修受けるんですか?+522
-10
-
19. 匿名 2018/08/17(金) 01:07:11
特別養子縁組がいいだろうね
生まれて間もなくて、もとの親の記憶すら無い子のほうが子育て初めての主さんたちには良いと思う
もとの親の記憶のある子はやはりもとの親のもとへ帰りたがったりするし、
この親は本当に自分を愛してくれるだろうかと試し行為もする
子育て初心者ならキツイと思う+964
-16
-
20. 匿名 2018/08/17(金) 01:07:14
夫と妻どっちに問題あるか知らないけど
養子なんかよりお金で海外で代理母つかったり
卵子や精子提供や兄弟姉妹や親から提供してもらって遺伝的に近い子供作る方が良いんじゃないの
養子は親が底辺グズの遺伝子継いだ子供なら遺伝的に犯罪者気質やいい加減さや頭悪いとか遺伝してるじゃん+87
-182
-
21. 匿名 2018/08/17(金) 01:07:55
養子縁組した家族を1組知っていますが、本当の親子かと思うくらい顔が似ています。環境がそうさせるのか...。20歳になった時、お子さんに伝えたそうです。その後は荒れたようですが、育ててくれた両親に最後は感謝したそうですよ。
ただ覚悟は必要だと思います。+985
-9
-
22. 匿名 2018/08/17(金) 01:07:57
実の親子でも反抗期などあり子供とは闘いだと思うことがある。地の繋がりがないとわかったあとの感情の持ち方でひと悶着あるかもしれない。
でもいつか、愛されて育ったと気づけるならいいと思う。それを知るか知らないかは大きい。知らずに大人になる子も多いよね。+370
-9
-
23. 匿名 2018/08/17(金) 01:09:08
>>15
里親や特別養子縁組をした後に離婚したの?
+267
-10
-
24. 匿名 2018/08/17(金) 01:09:23
>>20
卵子や精子提供や兄弟姉妹や親から提供してもらって遺伝的に近い子供作る方が良いんじゃないの
これよく聞くけど、絶対嫌だよね…。+704
-27
-
25. 匿名 2018/08/17(金) 01:10:34
>>24
不妊治療では割りと聞くけどな+19
-69
-
26. 匿名 2018/08/17(金) 01:10:52
実の親とか育ての親とかそういう言葉に惑わされるとダメだよ
養子縁組したら貴女方夫婦は実の親です+784
-10
-
27. 匿名 2018/08/17(金) 01:11:20
数年前に明日、ママがいないっていうドラマがあったけどあんな感じの施設から子供を引き取るの?
それとも乳児園?
それによって大変さや対応も変わってくるよ+40
-23
-
28. 匿名 2018/08/17(金) 01:11:29
>>23
思った。養子縁組した夫婦って簡単に離婚出来ないよね?それにその後実子ももうけられないんじゃなかった?+47
-52
-
29. 匿名 2018/08/17(金) 01:11:34
海外の知り合いですが、不妊治療がうまくいかず養子で子供を迎えました。
子供本人は最初から自分の出自を知っていて、未就学児の年代でも初対面の大人の私に自分の出自について説明できた。
彼らが言うには血筋へのこだわりがあるのはアジア圏だけなので血筋への差別はないのだと。
逆に言うと日本はまだ血筋へのこだわりが強い風潮で養子への差別ありそうでした。十年ぐらい前までは。そういうわけで私たち夫婦は外国の知り合いと違って子供も養子もあきらめた。
でも近年は日本もだいぶ多様性への理解が出てきてる気がします。なんのアドバイスもないけどw がんばってください。+472
-16
-
30. 匿名 2018/08/17(金) 01:11:49
タイムリーなトピ。
うちも同じく不妊治療をしつつ、限りなくゼロに近いのなら少しでも若いうちに養子のこと考えようかな、と思っていました。
何年も待つって言いますもんね。
漫画ですが、うちはおいで!というので色々と考えさせられました。
+319
-6
-
31. 匿名 2018/08/17(金) 01:13:25
はじめまして愛していますというドラマを見た。尾野真千子と江口洋介が養子縁組をするために奮闘する。
現実はドラマとは違って大変だと思う。
でも、愛情の中で育つことを知る子どもが一人でも増えるのは意義がある事だと思うから主さん頑張ってほしい。+454
-7
-
32. 匿名 2018/08/17(金) 01:13:48
>>21
子供に本当の親を知る権利があることを勿論知った上で言うんだけれど
悩ましいけど、子供が実の親と信じているケースで、わざわざ親から伝える必要あるのかな…?
伝えられて、「本当の親じゃないんだからもう甘えられない」ってなって、急に一線引いてくる子供もいるし、その例のように荒れる子供も出て来る
私の親は本当の生みの親だけど、もしもそうじゃなかったとしても知りたくないな
「じゃあ、本当の親は?」「私はなぜ本当の親に育てられなかったの?」「要らない子だったの?」って、今まで悩む必要すらなかったことで悩まなくちゃならなくなる
勿論人によると思うよ?
でも私なら知りたくないな…+131
-80
-
33. 匿名 2018/08/17(金) 01:14:36
生々しいことを言うようだけど、あなたが手塩にかけて育てたお子さんが中学生くらいになったとき
突然「実のお母さんのところで暮らしたい」と言っても耐えられますか?
その実母が男やギャンブルに狂っている人格破綻者だったとしても
養護施設で働いていたから嫌ってほど見てきたけど、生半可な気持ちで里親になるとあなたもお子さんも不幸になります
それくらい、子供の実母に対するこだわりは厄介です
甘い夢だけを見ているのならやめてください
まずは現場の人間に話を聞くこと
時間をかけて実際の子供達を見ること
その上で、ご両親や親戚とも相談の上で熟慮されることをおすすめします
あなたの人生が幸多いものでありますように+617
-43
-
34. 匿名 2018/08/17(金) 01:14:50
何歳の子かってのもあると思う
研修で沢山いろんなケースの話を聞くと思うし
自分から質問も沢山した方がいい+175
-6
-
35. 匿名 2018/08/17(金) 01:14:58
私の母はバツ3
真っ直ぐ愛情感じたいわな、。+141
-13
-
36. 匿名 2018/08/17(金) 01:15:22
>>28
養子縁組したら実子を設けられないなんてことになったら人権問題だと思うけど…+385
-10
-
37. 匿名 2018/08/17(金) 01:15:31
>>32
戸籍みたら一発でわかるでしょ。
戸籍見て初めて知る方が嫌だと思うけど...。+285
-5
-
38. 匿名 2018/08/17(金) 01:16:08
友人に1人居ますよ。ご両親(里親)が立派な方なので、友人も変にひねくれてなく人の気持ちがわかる良い子です。今は2児のママで旦那さんと自分の実家で里親の両親と一緒住んでて幸せそうです。+560
-10
-
39. 匿名 2018/08/17(金) 01:16:12
>>32
ある程度の年齢になったら伝えるって決まりがあるみたいだよ。その年齢はマチマチだけど、必ず伝えなきゃいけないみたい。+282
-7
-
40. 匿名 2018/08/17(金) 01:16:18
日本はかなり養子縁組の条件厳しいよね
でもそれでいいと思う
アメリカの養子の番組みたら簡単に養子縁組できる代わりに、合わなければすぐ施設に戻すこともできるらしくてたらい回しにされて子供が可哀想だった+481
-2
-
41. 匿名 2018/08/17(金) 01:16:32
遺伝て顔が似るだけじゃなくて内臓や病気体質も似るし脳も似るから性格も似るよ
前に取り違えで両親善人なのに性格最悪の赤ちゃん来てどんなに善人の親が矯正してもロクデナシに育った話とかあるし
どんな親か確認できないならバクチ要素高過ぎだよ+310
-42
-
42. 匿名 2018/08/17(金) 01:17:00
養子縁組された側の子供だけどあなたのような方の所に行ける子はきっと幸せになれます
頑張って下さい
夫婦で作ってお腹に宿して産むだけが自分の子じゃないって思いますよ
始まりが違っただけでその子はきっとあなたの子で巡り合わせなのかなって育ててもらって思いました+644
-5
-
43. 匿名 2018/08/17(金) 01:17:17
>>20
不妊治療とか代理母について知らないんだと思いますが、提供とかましてや代理母は基本的には日本ではNGです。
かなりかなりレア中のレアなケースですよ。
そして提供されたからといって、すぐに出来る訳でもありません。+209
-8
-
44. 匿名 2018/08/17(金) 01:18:00
やっぱり生物学上の親子が本当の親子、ていう認識の人って今も多いのかなあ。
海外はそんなことないみたいだけど。
日本にも生みの親より育ての親、って言う言葉があるのに。なんでそんな血筋にこだわり強いんだろう。+261
-18
-
45. 匿名 2018/08/17(金) 01:18:18
>>36
養子縁組は、あくまで子供を幸せにする為の制度だから、差別が生まれる環境は避けないといけない。+14
-23
-
46. 匿名 2018/08/17(金) 01:18:33
>>41
それ怖いって思うけれど、
血が繋がっていて普通の環境で育っても犯罪犯す子もいますよね。+321
-3
-
47. 匿名 2018/08/17(金) 01:22:11
>>45
そうなんだ
でも実際問題子供出来たらどうするんだろ?
制度上作ったらダメだからと言って、まさか妊娠を止めさせるわけにもいくまい
そんなことをしたら人の命より制度のほうが重いことになっちゃうから
+16
-47
-
48. 匿名 2018/08/17(金) 01:25:42
>>47
中絶か養子返すか選ばされるのかな+1
-46
-
49. 匿名 2018/08/17(金) 01:27:15
>>47
そんな制度ないから…
ネットの変な書き込みに騙される前にぐぐろうよ+167
-9
-
50. 匿名 2018/08/17(金) 01:27:30
詳しくは知らないんだけど里親で何人も引き受けてる人を知ってる
問題という問題は聞かないな
自営で親以外の大人達がいるってのもあるのかな
方針がこの子達がダメなことをしたら社員も親同様叱るという環境らしい+140
-8
-
51. 匿名 2018/08/17(金) 01:27:51
5歳の子持ちですが、産んでも産まなくても子育てのプロセスは一緒だなと思います。親も日々育てられる。頑張ってくださいね!+153
-17
-
52. 匿名 2018/08/17(金) 01:28:10
>>47
実子がいても、特別養子縁組は可能ですよ。
時々しれっと誤った情報書き込む人いますが。+228
-4
-
53. 匿名 2018/08/17(金) 01:28:14
YouTubeで偶然見つけた、「幸ちゃんは2歳 たった一人で海を渡った」っていう動画。
すごく古いドキュメンタリーだけど、生後間も無く病院のベンチに放置されていた幸ちゃんが養子縁組されて海外に渡る話し。
涙無しでは見れないけど、子宝に恵まれなかった夫婦が愛情たっぷりに育てて胸を打たれた。
主さんを応援します!+225
-3
-
54. 匿名 2018/08/17(金) 01:29:13
特別養子縁組は子供の年齢制限がある上に実親の同意が必要なんだよね
実親が毒親のくせになかなか親権を手放したがらないから
特別養子縁組が成立しにくいと聞いたことがある+272
-0
-
55. 匿名 2018/08/17(金) 01:29:55
言わないだけで多いのかもしれないよね
わざわざ言うことでもないしさ
+114
-1
-
56. 匿名 2018/08/17(金) 01:30:10
>>52
嘘情報を書き込む人って何がしたいんだろうね?
養子縁組制度に恨みでもあるのだろうか+121
-2
-
57. 匿名 2018/08/17(金) 01:30:12
>>49
あながち嘘でもないよ。6ヶ月の試験養育期間の間は不妊治療してる人はストップしなきゃいけない。もしくは子作りしちゃダメ。みたいな事、オノマチのドラマで言ってたよ。+13
-45
-
58. 匿名 2018/08/17(金) 01:31:17
養護施設にいる子供の親は本当に人格最悪な人らだらけなのにね
親の顔見てもその子供欲しいと言う覚悟無いと
親子は生まれた時から別々に暮らしても似るよ
無垢な子供の顔だけ見て綺麗事言ってられないよ+100
-21
-
59. 匿名 2018/08/17(金) 01:31:37
私も少し調べたけど、特別養子縁組が子供にも夫婦にもいいと思う!生まれて間もなく渡されて3年ほどたって本当に我が子として迎え入れたい場合は戸籍も実子として登録になるはずだよ!
だから産みの親とか余計なことは関係なく本当の子として考えれるはず!
+206
-3
-
60. 匿名 2018/08/17(金) 01:31:50
>>57
それ養子縁組を斡旋してる団体が勝手に言ってるだけじゃないの
法律にそんな条文はない
なにがあながちだか
いい加減嘘を書き込むのはやめてね+124
-5
-
61. 匿名 2018/08/17(金) 01:32:14
実の子がいても養子迎える家庭もあるのに実子がいるとダメとか言ってる人笑える+167
-2
-
62. 匿名 2018/08/17(金) 01:32:19
わたしは特別養子縁組をしてくれた親に
育てられました。わたしは小学生のときに
引き取られましたが、慣れるまで本当に時間が
かかりました。生みの親はネグレクトで放置され
三歳のとき施設に行きました、悪いことをしたらまた捨てられるんじゃないかとか、本当にお互い心を開くまでに時間がかかりました。去年結婚をして、母親になったいま、本当に感謝しかありません。
たくさんの愛情を注いでくれた、両親のことを
わたしは本当の両親だと思っています。+702
-5
-
63. 匿名 2018/08/17(金) 01:32:31
そりゃずっと仲良しが1番ですが、もし子供が反抗期になってもそれは正常ですからね。親に反抗しても正常。そこで血の繋がりが〜とか考えないように。親子で乗り越えるところはみんな一緒です。+232
-2
-
64. 匿名 2018/08/17(金) 01:32:35
>>56
養子と実子で愛情差別するって思い込んでる人なのでは。
そもそもそんな差別する人は、例え実子2人でも兄弟間で差別しそう。+144
-3
-
65. 匿名 2018/08/17(金) 01:33:27
>>60
じゃあそれを広めたドラマもダメじゃん+15
-15
-
66. 匿名 2018/08/17(金) 01:33:56
>>59
特別養子縁組の子は実子よりも
過保護に育てられる傾向があるという調査結果もあった気がする
やっと子供を授かった夫婦がすごく大切に育ててるんだろうなと思う
もっとこの制度が広まれば良いのにね+206
-6
-
67. 匿名 2018/08/17(金) 01:34:09
>>59
それ里親じゃない?
養子縁組は最初から法律上の実子になることだから、渡されて3年たって…という話ではないよ+101
-5
-
68. 匿名 2018/08/17(金) 01:34:11
>>54
そういう人って子供を自分の道具として見てるからね
16歳になったのよね、じゃあ働いて私を養いなさいよ、みたいな+112
-2
-
69. 匿名 2018/08/17(金) 01:35:24
>>62
特別養子縁組は基本は6歳未満なんだけど、それ特別養子縁組?養子縁組と間違えてない?+93
-0
-
70. 匿名 2018/08/17(金) 01:36:48
>>69
養子縁組と全く関係ない上に制度を知らない人がプラスが欲しくて
創作作文してるんじゃないかな…+78
-2
-
71. 匿名 2018/08/17(金) 01:36:52
トピ名は忘れたけと、昔ガルちゃんでトピ主が「ずっと実の両親だと思っていたのに、両親から実の親子では無いと告げられました。ショックでどうして良いのか分かりません。」みたいな相談があって、「実の親子だと主が思うくらいに大切に育ててくれて良かったじゃん」みたいなコメントがあって確かに!と思った。
ネガティブなコメントも多いけど、私は子供を望む夫婦の元でたとえ血のつながりが無くても幸せに育つ子が一人でも増えてくれたらそれで良いと思う。+357
-3
-
72. 匿名 2018/08/17(金) 01:37:35
>>65
ドラマの内容を勝手に曲解してるあなたの頭がだめなだけ+5
-5
-
73. 匿名 2018/08/17(金) 01:38:36
自分たち夫婦には出来ない
子育てがしたいだけじゃないから+18
-2
-
74. 匿名 2018/08/17(金) 01:39:03
児相で働いています。
「低年齢がいい、犯罪者の子供は嫌、障害のある子は嫌」などと条件を出す里親さんが多く、
縁組はおろか、里親さんへの一時的な預かりも進まないのが現実です。
児相が全力でサポートします。
一人でも多くの里親さんに活躍してもらいたいです。私も退職後はファミリーホーム運営を考えています。+327
-6
-
75. 匿名 2018/08/17(金) 01:40:34
>>67
何年か里親として育ててから特別養子縁組も可能だったと思うよ。基本は6歳までだけど、6歳以前から養育関係にあった場合は8歳まで特別養子縁組可能だったと思う。+63
-1
-
76. 匿名 2018/08/17(金) 01:40:37
昔親戚でお母さんが早くになくなって子供が3人残されて
まだ2歳だった一番下の子だけが子供のいない夫婦の養子になったらしい
父親のもとに残った子は父親が再婚して継母と反りが合わず
荒れて2人とも高卒
養子になった子は大切に育てられて
同志社大学を出て結構いいところに就職したって
どっちが幸せかって話だよね…+372
-3
-
77. 匿名 2018/08/17(金) 01:41:16
役所の戸籍係勤務です。
人口25万人程度の中規模市ですが、特別養子縁組は非常にレアケースです。
うちの市の場合では、1〜2年に一件程度です。
普通の養子縁組(連れ子再婚等)はよくありますが…。
でも良きご縁に恵まれるといいですね!
ちなみに、特別養子縁組は、子の年齢は原則6歳未満ですが
例外的に、6歳未満から継続的に養育していた場合に限り
8歳未満であれば特別養子縁組組むことができますよ。
+240
-1
-
78. 匿名 2018/08/17(金) 01:42:10
親族間以外の特養って現実的にはかなり難しいですよ
育てる気がなくても血縁上の親が手放さない
または叔父叔母祖父母が壁になるパターンが多いです
事故で家族全員失って天涯孤独になったとか、母子家庭で母親が癌で死去してとか、希にそういう状況もありますが
直系親族が存命のときは、なかなかハードルが高いんじゃないかな+99
-3
-
79. 匿名 2018/08/17(金) 01:44:29
>>45
養子が居るのに実子ができたらどうせ差別するんだろうみたいな考え?+7
-1
-
80. 匿名 2018/08/17(金) 01:44:44
血縁がないという告知は、本当は幼少期から徐々に伝えていくのがいいです。
大人になってから急に伝えられると、混乱することが多いので。
○○ちゃんはママのお腹から生まれたんじゃないけど、ママの大切な子供なんだよ。
という感じです。+221
-1
-
81. 匿名 2018/08/17(金) 01:44:51
>>72
とりあえず、こんな人をネチネチ小馬鹿にするような人は里親になって貰いたくない。+6
-39
-
82. 匿名 2018/08/17(金) 01:47:03
>>81
偽情報を拡散させようとしてるから怒られて当然かと
ネチネチとかそういう問題ではない+67
-1
-
83. 匿名 2018/08/17(金) 01:47:52
>>79
実際そういう人も居ると思うよ?言わないだけで。+8
-4
-
84. 匿名 2018/08/17(金) 01:48:16
>>81
嘘を書き込んで居直ってるってある意味すごいな+49
-1
-
85. 匿名 2018/08/17(金) 01:48:17
覚悟があれば大丈夫だよ
簡単に言うなって思われるだろうけど大人なんだから自分で決めたことに責任をもつ
たったそれだけのシンプルなことだと思うよ
+18
-6
-
86. 匿名 2018/08/17(金) 01:48:44
昨年、民間団体を通じて養子を迎えました。
私達も里親・養親研修を受けましたが、住んでいる地域では、特別養子縁組できる子供は年間一人か二人で、縁がなかなか難しいとのことでした。
地元に民間団体もなかったので、ネットで県外の民間団体を調べ、説明会に参加して、複数に応募しました。
審査で落とされたり返事も返ってこなかったりでしたが、二団体から返事があり、面接・研修を受け、登録待ちに。
団体からは、掛け持ちはダメとか、里親登録を取り下げてとか言われます。
でも、新生児は人気で、すぐに迎えられるとは限りません。結局紹介していただけないということもあります。
できれば複数登録し、里親登録もそのままに。
私達は団体が飛行機の距離だったので、仕事の都合やお金が大変でした。
児童相談所では斡旋にお金はかかりませんが、民間はお金が掛かります。
斡旋時の寄付金(任意といいつつ結構な額を要求されます)・実費・実母の生活費・担当者へのお礼等、、、
毎年の会費・寄付金、交流会や周知活動出席(強制)等、、、
正直こんなにお金がいるとは思わなかったので、子供の縁組が正式に決まったら脱退したいです。
+260
-9
-
87. 匿名 2018/08/17(金) 01:49:11
>>77
勉強不足で申し訳ないのですが、
なぜ年齢の上限があるのですか?
また特別養子縁組が厳しい理由はどんなことからでしょうか。+6
-3
-
88. 匿名 2018/08/17(金) 01:49:16
>>81
知識のない分野の会話に無理に入ってこなくていいんだよ。知識がないことは恥ずかしくはないけれど、知ったかぶりは恥かくよ。+69
-1
-
89. 匿名 2018/08/17(金) 01:50:19
前に養子縁組で相性悪くて養子先で虐待で殺された事件あったけど
あれ死ぬまでなんで発覚しなかったんだろ
サポートっていっても人不足で形ばかりだったのかな+91
-0
-
90. 匿名 2018/08/17(金) 01:50:40
>>88
素直にごめんなさいすればいんだけどそれもできないっぽいからねぇ…+15
-7
-
91. 匿名 2018/08/17(金) 01:52:17
>>62
良いご両親に育てられたんですね。
私の昔の知り合いには、母親の暴力に耐えながら生きていた女の子、両親にネグレクトされて施設で育った男の子などがいます。
昔の話だからあまり彼らを助けるための社会資源も制度も充分になかった。
彼らがあなたのようになれていたらいいな。+97
-0
-
92. 匿名 2018/08/17(金) 01:53:31
>>86
生の具体的なお話ありがとうございます。
縁やタイミングもあるのでしょうが動き出すのは早い方が良さそうですね。
どちらがとは言いませんが、
同性婚への理解や制度の盛り上がりと同時に、
養子縁組のサポートをもっと手厚くして欲しいですね。+99
-4
-
93. 匿名 2018/08/17(金) 01:53:47
>>86
実母の生活費…寄付金…
もはや人身売買と変わらない方法になってるのが解せん+396
-2
-
94. 匿名 2018/08/17(金) 01:54:24
>>74
でも実際里親の立場になったら、犯罪者の子供とか障害のある子供って考えてしまう…
出生前診断で障害分かっておろす人もいるし、+192
-5
-
95. 匿名 2018/08/17(金) 01:55:20
>>93
実母なんて、むしろ金払う方だろと思いますよね。+327
-2
-
96. 匿名 2018/08/17(金) 01:56:17
>>86
実母の生活費???
それは法的にはOKなのでしょうか?
民間だからOKならなんだかなぁ…って感じですね…+305
-1
-
97. 匿名 2018/08/17(金) 01:56:28
私が唯一知ってる特養のパターンは、レイプの末に出来た子で母親が顔も見たがらない、出来れば縁を切りたいと願っているような状況でした
上の方でも仰ってる方がいましたが、里親希望の方の多くはそういう「ワケあり」の子供は望まないのです
彼の場合は幸運にも素晴らしいご両親に恵まれましたが、これは本当に滅多に無いケースです
施設の子供達はアスペルガーや多動傾向など何らかの問題を抱えている場合も多く、そこに両親の血筋や生まれた経緯、見た目などを気にし始めるとご縁など絶対に成立しえません
トピ主さんは講習にまで行かれてるので違うと思いますが、ペットを物色する感覚で子供を探しているご夫婦がいるのも事実なんです+239
-14
-
98. 匿名 2018/08/17(金) 01:56:45
>>94
そう思う人は向かないんじゃないかな?+14
-3
-
99. 匿名 2018/08/17(金) 01:56:54
>>20
代理母出産っていくらかかるか知ってる?+21
-0
-
100. 匿名 2018/08/17(金) 01:58:07
>>93
実母の生活費=手切れ金みたいなものか
金払わないとタダて手放すか金金金
なんだろうな
+128
-0
-
101. 匿名 2018/08/17(金) 01:58:41
特別養子縁組制度って中絶する予定の人向けの制度なのだろうなと思う
胎児を中絶するのは罪悪感があるけど育てたくないという人なら養子縁組に同意しそう
曲がりなりにも産みたくて産んだ人だと親権を手放すのは同意しなさそうだよね
制度ができたきっかけも菊田医師事件だしね+15
-13
-
102. 匿名 2018/08/17(金) 02:01:51
母が養子です。
祖父母はなかなか子供に恵まれず、やっと授かった子が死産だったそうで、祖母の兄の四女だった母を生後半年から養子として育てたそうです。
母と祖父母の関係は凄く良くて、お互いを思い合ってる感じが伝わってきます。
私も子供を育てて思うけれど、生んだから可愛いんじゃなくて、一番近くで見守り育てるから可愛く愛おしく思うんだと思います。+193
-5
-
103. 匿名 2018/08/17(金) 02:02:38
里親で赤ちゃんを預かってのちに特別養子縁組された方を知っています。
今は3歳ぐらいから産んでくれたお母さんがいるということを本人に伝えるというのが定説のようです。研修でもそう指導されるそうです。
子供の心のためです。
理解できなくても小さい時から伝え続けていくことでこころの成長とともに受け入れていくことができるそうです。大きくなってからだと逆に本人のキャパを超えるストレスになってしまうとのことで、推奨されているそうです。
本人のルーツは、もし自分だったら知りたいと思うから聞かれたらいつでも知っていることは教えてあげたいと言っていました。
実親が親権を離さないと縁組はできないので、赤ちゃんの頃から他人に人生をきちんと預けてくれる実親のほうが、施設にほったらかしてるくせに縁は切りたくないなんて親よりよほどましな親だと思います。
民間団体じゃなくても児相から1歳前で縁組前提で紹介を受けることも珍しくないそうですよ。
+130
-3
-
104. 匿名 2018/08/17(金) 02:06:22
けっこう変な団体ってあるんだね
前に見た保護猫のトピでも思ったけど、団体固有の思い入れを引き取る側に強要するようなやつ
法律で権限を規制しないと人権問題に発展しかねないな+148
-0
-
105. 匿名 2018/08/17(金) 02:08:23
長野県のニュースで、ちょうど15日に「県内初、乳児院から養育里親認定」という記事が出てましたね
赤ちゃんのときからの里親って、やっぱり県内初レベルになるくらい審査がシビアみたい+132
-1
-
106. 匿名 2018/08/17(金) 02:09:06
>>97
なんか選り好みする里親に非難がにじみ出てる
アスペや自閉とか実子でも投げ出したくなるくらい大変な子供でしょ
他所の子供怪我させたりさ
最初から分かってて避けるのは普通の人情じゃないの
実子でも障害者を育てられないから出生前に検査するくらいなのに+291
-10
-
107. 匿名 2018/08/17(金) 02:09:43
私は無理かな
自信が無い+47
-2
-
108. 匿名 2018/08/17(金) 02:12:30
>>92
同性カップルへの養子縁組は反対だわ。悪いけど。+96
-33
-
109. 匿名 2018/08/17(金) 02:12:46
民間団体は試用期間後に、特別養子縁組の裁判申し立てをするのが通例だけど、
里親の場合は児相からの紹介で最初は里親扱いで育ててのちに自分達で特別養子縁組の申し立てをするんだよ。その時期は年齢内であれば里親の自由だよ。区切りがいい時ににする人もいれば、もう少し大きくなって考えられる年齢になったら子供にうちの戸籍に入りたいかちゃんと話し合って選ばせてあげたいって言う人もいるし、その場合は年齢すぎてたら特別養子縁組ではなくて養子扱いだけれどもね。+8
-0
-
110. 匿名 2018/08/17(金) 02:13:00
高校の担任の先生が自分は養子だと言ってました。経済的に厳しいお家の6番目かの子供だったので養子に出されたそうです。
国立大学出の授業に熱心な先生でした。+194
-0
-
111. 匿名 2018/08/17(金) 02:16:04
>>108
心配しなくてもレズカップルは精子バンクで自分等で生んでるし
日本のホモカップルはアメリカ程は子供欲しがるカップルいない+8
-13
-
112. 匿名 2018/08/17(金) 02:16:24
>>87
特別養子縁組の流れとしては
児童相談所経由で、あっせん団体を通じてマッチング。
半年以上の監護期間を経て、養父母の住所地管轄の家庭裁判所に、特別養子縁組の申立をする。
家裁の許可が得られたら、 役所に縁組届を出して戸籍の記載をする。
私が普段関わるのは、最終段階のみなんです…。
なので、児童相談所勤務の方などの方が、実態を目の当たりにされているかと思います。
あくまでも私の過去に関わった範囲ですが、
望まない妊娠をしたお母さんや、両親の離婚などに伴い施設に入所したお子さんなど、
いくつかのケースでは、子供を特別養子縁組に出す、という選択肢を選んだ方はごくわずかでした。
経済的に無理、母親の病気・障がい等で養育が困難、などがあっても
祖父母が引き取る、施設に入れるなどの対応を選ぶ家庭がほとんどです。
施設に入っているお子さんに、全然面会もしていないケースの場合は
特別養子縁組してあげてほしい!と思ってしまいましたが…。
それでも実父母の同意がなければ無理なんです。
子供たちにとって幸せを創ってあげられる制度なのですが、
なかなか生かすのが難しいとも思います。+121
-1
-
113. 匿名 2018/08/17(金) 02:18:23
>>112
毒親って本当に毒だね…
全力で子供の人生を潰しにかかってる+200
-0
-
114. 匿名 2018/08/17(金) 02:18:24
昔の養子縁組と近年の養子縁組では
昔は親族からの養子が多いから今の感覚とは少し違うんじゃないかな+127
-1
-
115. 匿名 2018/08/17(金) 02:20:47
もう5年ほど前ですが、私の時は親権放棄の乳児を里親として委託されてその時知り合った委託直後の研修の人の中に5人くらい乳児を預かった人いましたよ。1歳、2歳、小学生ももちろんいました。乳児のみんなは特別養子縁組されてました。里親認定されてからすぐに連絡がきて紹介されました。人口もあるのか県によってばらつきあるんだね。
+57
-4
-
116. 匿名 2018/08/17(金) 02:21:32
>>106
障害児を押し付けたいわけではなく、理想の子供なんていないと思った方がいい、ということですよ+122
-12
-
117. 匿名 2018/08/17(金) 02:22:40
血の繋がった親子で殺しあうからもう血縁関係なんてナンセンスなのかもしれませんね。
毒親から育てられた身としては他人でも優しいちゃんとしたおかあさんがよかった。+137
-6
-
118. 匿名 2018/08/17(金) 02:24:52
うろ覚えですが「親子の関係で大事なのは、いかに血が濃いつながりか、ではなくて、血であろうと水であろうとそのつながりがあたたかいかどうか」ということばをきいたことがあります。
+211
-1
-
119. 匿名 2018/08/17(金) 02:29:15
子供にどう伝えるのかとか、それによって子供の心のケアをどうのとか色々ご意見が上がってますが、
そういった子供の心の発育の問題や家族間の絆の問題はきっと実子であっても養子であっても変わらず起きることだと思います。
みんな大変なのは、一緒!楽な子育てなんかない!
って自分に言い聞かせてます。
当方32歳ですが、少々複雑で10歳になる女の子と暮らしています。
その少女は私の姉の結婚相手の連れ子で、続柄としては私の姪ですが血縁はありません。
実母は育児放棄だったそうで少女が5つの時に出ていったそうです。
とてもしっかりして賢い女の子ですが、どうしても新しい家庭に馴染めませんでした。
新しい母親が嫌だというよりは、血の繋がった父親を軽蔑するようになったようです。
本人の希望で気の合う私と一緒に暮らして3年になります。(まだ養子にはしていません)
引き取るまで、私もかなり悩みました。
でも、この子のためなら死ねると思うと同時に、この子のために何があっても生き続けなければ!と相反する気持ちを同時に抱く、不思議な気持ちになったのを思い出します。
心折れそうなこと多々ですが、後悔はしていません。この先独身でも後悔はありません。
でもやはり大変なことは多いです。
育児放棄された経験、父親が自分以外を選んだ経験…2度【捨てられた】という思いになった訳ですから、
暮らし始めた当初は物分かりの良い素ぶりでしたけど慣れてくると愛を確かめるような行動も取りますし、素直にすくすく自尊心が育つということも難しいです。
また、実母が突然現れたこともあったのですが、それもまた強烈な思い出です。でも子供にとってはただ1人の母親ですからね。どのように付き合っていくべきか未だに正解がわかりません(一度きりで会いに来ないけど)
子供のことはどんな苦労でも厭いませんが、その親となるとね〜〜正直勘弁してほしいですよね〜〜という本音。
特別養子縁組でしたらこういった問題はないかもしれませんが、施設等から引き取る場合は私と同じような経験をすることになるかもしれません。
でもね、総じて言えばそんなこと大したことじゃないですよ。大丈夫。頑張れる。
それより私は経験していないからこう思うのかもしれないけど、特別養子縁組で乳幼児を引き取って、病気だったり障害が後々わかったりした時に、自分のDNAじゃないと投げ出さないで向き合えるのかはよくよく自問自答してみた方がいいかもしれません。
実の子じゃないから大変だ、複雑な家庭に育ったから大変だっていう言い訳はいくらでもできるけど、
きっとみんな言い訳しようとすればできちゃうだけで、
子育てはみんな同じように大変なことなんだと思います。
でも子供が幸せに育ってくれたら、私も幸せだな。
主さんの参考になれば幸いです。+433
-2
-
120. 匿名 2018/08/17(金) 02:30:16
児相に出向いて里親の話をきちんと聞いて、それでも里親になりたいかの覚悟があれば里親研修を勧められます。
間違ってはいけないのが、子供が欲しい大人の制度なのではなく、子供のための福祉であるということです。
研修、講義、家庭内調査、貯金やローン、自分の子供時代のこと親の事、犯罪者が血縁関係にいないか家庭訪問も何回もあります。里親認定までは長くかんじるかもしれませんが、終われば今の日本の児童福祉、児童心理、施設にいるこどもだちの現状、虐待ネグレクト様々な勉強にもなって受けてよかったと思います。現役里親さんの話も聞けます。もし目指している方がいたら頑張ってください。+88
-1
-
121. 匿名 2018/08/17(金) 02:31:07
まとめると
よそからの特別養子縁組=条件的にムリゲー
普通養子縁組=色々抱えてる子が多い
里親とか一時預り=無難だけど戸籍に乗らない
こんな感じかな
トピ主さんが何を優先するかだね+27
-5
-
122. 匿名 2018/08/17(金) 02:37:05
さとこ、ようこ、えんくみ+3
-19
-
123. 匿名 2018/08/17(金) 02:37:41
>>119 さん
愛着障害と言って、それはブロックのように積み重ねていくものなのだそうです。
赤ちゃんの頃かけてもらった愛情、地盤が大きくしっかりしていると、上にどんどん形が違うものを積んでも多少はぐらついてしまってもふんばれる。
ただ、赤ちゃんのころの土台が小さいと、いくら上に大きいものを積んでもグラグラと危うく崩れてしまう。
だからといってじゃあこのままこの子はずっと不安定なのかというとそうではなくて、これからの生活で小さいふとしたことでの甘えやわがまま自分を赤ちゃんのようにすべて受け入れてくれた瞬間などを摘み取って摘み取って、こころの隙間に埋めていくのだそうです。
もしかしたら難しいかもしれないけれど、彼女のサインを見逃さず愛してあげて欲しいです。
それにしても映画のような状況ですね。+155
-0
-
124. 匿名 2018/08/17(金) 02:44:12
実際 小さい時は可愛くても 思春期や成長期に死ねを連呼されても 育てられるの?お金も半端なくかかるし 私は自分の子だから 育てられてる
我慢したり甘えたり 腹痛めなくてできんの?+7
-43
-
125. 匿名 2018/08/17(金) 02:44:37
妊娠中の食生活で子供の脳障害が決まることあるよ
どんな親の捨て子かよく確認した方がいいと思う+2
-31
-
126. 匿名 2018/08/17(金) 02:45:38
ソウトメ+0
-3
-
127. 匿名 2018/08/17(金) 02:47:02
フィクションは叙情的になりがちだから、あまり参考にはならないよ。
特別養子縁組の手記を綴った本を読んだりブログを読んでみるといいんじゃないかな。
・まず、登録しても養子を託される可能性はかなり低い。
・更に、物心付く前の子を希望してもほぼ無理。
・したがって、皆が心配するような産みの親が違うことを宣告するなんて事態はほとんど生じない。
・気質は遺伝するため、児相に投げちゃうような親(多くは虐待)の気質が遺伝する可能性も高い。
・施設が恐れているのはその気質の違いによりたらい回し(虐待)になること。
・現実問題として委託の条件をシビアにしないとたらい回しになってしまうんだとか。
結局、施設に丸投げしても親権を主張する親とそれに介入することが出来ない法制度が問題の原因なんだよね。
児相はせめて税務署並みに民事に介入できる権限を与えられてもいいような気がする。+89
-4
-
128. 匿名 2018/08/17(金) 02:50:01
私は2人目も児相からの紹介で乳児を預かりました。落ち着いてから特別養子縁組をする予定です。
ほかの地域はわかりませんが、児相経由だと何かあってもフォローしてくれますし家庭訪問にちょくちょく来て相談にものってくれて気にかけてくれます。この子を幸せにしてあげたい!と動いてくれているのがヒシヒシと感じます。お役所仕事だろうけども、虐待の通報や保護やで忙しそうで会えなくなることも多々あり本当に激務なのではないかと同情します。今の時代ですし通報も多いのだと思います。同じような方たちと集まる機会も設けてくれますし民間団体に固執することはないと思いますよ。40.50だと紹介されにくい思いますが。+82
-1
-
129. 匿名 2018/08/17(金) 02:56:02
>>124
腹痛めた実の子供の思春期に殴り殺されてる親もいるよね。腹痛めた子供虐待したりね。
耐えるか耐えられないかはその子を愛して育ててれば産んだ産まないは関係ないと思うけど。
あなたは血の繋がりがなきゃ、赤ちゃんから大切に育てた子供であっても思春期我慢できない人間ってことね。わかった。
あなたの人間性はわかったけど、他人の人間性までわかる?自分の物差しで他人を測るな。+41
-9
-
130. 匿名 2018/08/17(金) 02:58:28
去年くらいに、テレビで、生後5日で養子に出される赤ちゃんのドキュメンタリーやってた。
実の親は望まない出産。産んで初乳あげてすぐ母子分離。でも5日めに仲介ワーカーの人に渡す前、母親が、最後に一度だけ抱っこさせてくださいと言ってだいたら、赤ちゃんが反射でその人の指をきゅっと握って、なんか泣いてた。
そのあと、受け入れる夫婦のお母さんが、この子の本当の母親は、きっと手放す時苦しかったと思う。
私が一生大切に育てますと言ってた。
出来た夫婦だなぁと思ったよ。+252
-0
-
131. 匿名 2018/08/17(金) 02:58:32
>>119で書いた者ですが、
養子の悩みを相談するようなネットワークに参加して感じることは、>>127さんの内容が近い気がします。
現実的には乳幼児以下は確率的に難しい。
物心付いた子供を引き取ったけど、性格面で上手くいかない。←この悩みが半数以上
「え?そんな小さい子と性格が折り合わないってどゆこっちゃねん」て感じだったんだけど、やはり精神的に不安定・落ち着かない・攻撃的など特有の気質(ADHDなのか愛情不足故なのかは置いておいて)に、悩んでいる人が多いのは事実ですね。
ま、悩みを相談する場なので、悩んでない人は来ないからそう見えるだけかもしれませんが。
上手くいってる家庭ももちろんあると思います。
+75
-0
-
132. 匿名 2018/08/17(金) 03:02:05
義母は中1の春から、不妊だった親戚の跡取りとして養子になりました。
おばさんには相当イジメられたらしく、70歳を過ぎた今でも嫁の私に当時どれだけ辛かったか訴えてきます。話し出せば軽く1時間は超えますね・・+120
-1
-
133. 匿名 2018/08/17(金) 03:02:52
従姉が特別養子縁組みでした。とっても綺麗な従姉で おばさんおじさんには、ちっとも似てなかったけど、仲良しでしたよ。本当の親は若い夫婦で生み育てる自信もなくて、産婦人科からの紹介で特別養子縁組みだったみたい。もう40年前の話かな。+91
-2
-
134. 匿名 2018/08/17(金) 03:06:31
>>93
実際、グレーな団体なんじゃないかね。
民間でやろうと思っても補助金なしには運営が立ち行かんと思うし。
やり口はまんま途上国の人身売買だし。+95
-0
-
135. 匿名 2018/08/17(金) 03:08:55
>>1
旦那さんも同じ気持ちなら良いことだと思う。
でも、1さんに限らず、旦那さん側に不妊要素がなくて、今は夫婦の子が無理ならばって思っていても数年後に考えが変わったり、外野がうるさかったりすると、離婚の可能性も出てくると思う。
なので、1さんが何があっても1人ででも責任持って子育てをしたいって気持ちがないと駄目だと思う。+42
-4
-
136. 匿名 2018/08/17(金) 03:10:50
主さんはえらいね。私にはとても無理です。自分の子供として育てあげるとか絶対無理。+20
-5
-
137. 匿名 2018/08/17(金) 03:12:06
血の繋がりにあぐらをかいて、ちゃんと子育てしない親よりよほど過保護な血の繋がらない養親に大事に育てられたほうがマシ。
産み落とすだけじゃ母親になれない。ちゃんと愛情持って育てて人様に迷惑のかからない人間に育て上げて母親になれると思います。
3歳までの乳児院で働いていますが、まったく会いに来ないこの子達の親。総じて糞ですね。
運が悪かった。強く生きて欲しい。親はいなかったものと思え。+164
-1
-
138. 匿名 2018/08/17(金) 03:14:43
>>62
涙でてきた。+29
-1
-
139. 匿名 2018/08/17(金) 03:15:55
>>97
ペットを物色して何が悪いのか、ペットだってきちんと飼ってる人にとってはパートナーですよ。
私は養子縁組制度がもっと回るようになって欲しいと思ってるからマイナスな事はあんまり言いたくないけど、リスクがあるのも事実よね。
ワケアリの子供が育てにくいのも事実でしょ。それを踏まえて選ぶのはお互いの事でしょ。
選ぶ余地もなく誰でも受け入れる聖人君子のような人間だけが養子を迎えるべきみたいな考えって非常に危険だと思うよ。
神がかり的な人格者しか子供育てちゃいけない、産んじゃいけないとか、それができないなら人間じゃない母親失格だとか、そんな気持ちにさせたのは自分のせいだと子供が自分を責めたり、人を追いつめ人を殺す考え方だと思う。
あなたのようなことを平気で言う人にはまず、それが非道な考え方であるという事を自覚してもらいたい。+68
-33
-
140. 匿名 2018/08/17(金) 03:17:26
この子にミルクを作ったのも私。
泣いたのをあやして優しく抱っこしたのも私。
病気で苦しくて眠れない時、一晩中寄り添ったのも私。
毎日公園に行って遊び回ったのも私。
私のご飯でこんなに大きくなった。
誰がなんと言おうが、この子の母親は私です。+290
-10
-
141. 匿名 2018/08/17(金) 03:19:55
自分で育てられないのに子供つくったDQNのDNAでしょ。
ちゃんと育てたってまともに育つ訳がない。+6
-27
-
142. 匿名 2018/08/17(金) 03:22:43
知り合いに施設からの里親でそだった人いるけど育ての母親公認で風俗してたよ。
その子もかなり癖ありでペットは放置して殺すし、盗癖、いじめっこ、自分が一番でないと不安がり人をおとしめようとする。 その子の名前は韓国ネームでした。名前は産みの親が決めたのか、育ての親が決めたのかはわかりませんが…
弟も施設からきたので血が繋がってないそうですが、専門学校の入学金を持ち逃げし音信不通だそうです。
+78
-5
-
143. 匿名 2018/08/17(金) 03:24:04
里親は養子にアメリカか中国の遺伝子解析うけさしてあげたら良いのに
血縁関係あったらガン家系だから気をつけて定期検診しようとかこの病気に気をつけようってできる
遺伝子解析しとけば前もって発症リスク高い病気や将来向いてる方向性や性格傾向が前もって分かると楽じゃないかな+26
-4
-
144. 匿名 2018/08/17(金) 03:25:29
もし、本当に養子縁組みとか考えてるなら、今の住んでる地区を離れて引っ越しして、表向きでも本当の親子だといった方がいいと思う。地区の人々は養子とか預かりっ子と言うよ。誰も知らないとこで引っ越して子供中心の生活をしてあげてほしい。なかなか出来ないでしょ+6
-19
-
145. 匿名 2018/08/17(金) 03:29:36
実の親はどうせ貧乏なグズ人間ばかりだろ
温室育ちの養子がお人好しな大人になって会いたがって下手に縁ができたら
しがみついて金せびりにきそう
絶対会わすと駄目だと思う+102
-4
-
146. 匿名 2018/08/17(金) 03:31:59
親のDNA云々で施設の子供を蔑むような書き込みをする人が、他人の人格やDNAどうこう言えんのかねぇって話よ。非常に滑稽。+39
-8
-
147. 匿名 2018/08/17(金) 03:34:55
>>114
どんな田舎やねん。+3
-8
-
148. 匿名 2018/08/17(金) 03:44:07
実際、この問題についてはどちらの言い分も正しいからね。
諸外国と比べたらまだセーフティネットがまともに機能してる部類の国だからこそ、皮肉なことにこういった問題が浮き彫りになるんだろうな。
+21
-0
-
149. 匿名 2018/08/17(金) 03:44:21
連続殺人鬼や凶悪犯罪の死刑囚の子供は親とは別人格でも怖い+78
-2
-
150. 匿名 2018/08/17(金) 03:44:59
>>140
その通り。一緒に生活してるならお母さんよ。当たり前。+35
-1
-
151. 匿名 2018/08/17(金) 03:46:58
>>149
それもあるね。麻原の子供とか 北九州連続殺人の子供とか怖い。+79
-0
-
152. 匿名 2018/08/17(金) 04:08:42
養子縁組制度は里子は問題を抱えた子供が多く
里親は全親の上位3%位の上澄みのような理想的な親が要求されるんだな
なかなか上手く行かなくて当たり前な気がする+100
-0
-
153. 匿名 2018/08/17(金) 04:33:06
何度か保護されましたが親元に連れ戻されました。
施設での生活の方が良かった。
3人兄妹全員父親が違う。
子供が欲しかったんじゃなくて男と居たかっただらしない母。
男が暴れて通報されて保護されていました。
兄は特に殴られていたけど妹がやられるよりマシだと耐えていました。
目立たないよう顔や腕は殴らない姑息な男。
子供殴る男を家に入れる異常な母。
母と呼びたくない。
迎えに来る時だけは母親ヅラ。
子供を守らないのに絶対手放さないのは母性ではなくただの執着心。
二度と会いたくない。
実の親と暮らすのが必ずしも幸せではありません。
養子を希望する方にはぜひ迎えてあげて欲しいです。+215
-3
-
154. 匿名 2018/08/17(金) 05:27:20
私も今里親研修を受けているところです。テレビで施設の子供を見て、僕の迎えは何でこないのって言っていた子供が忘れられません。
5歳の息子がいますが、世話すぎて保育園でも赤ちゃんの面倒をみています。2人目は産める状況にないので、里親になり、幸せにしたいと思っています。
人生の中で、他人を幸せにできる事って中々ないですよね。幸せだと感じてくれる子を1人でも増やしたいと思っています。+27
-28
-
155. 匿名 2018/08/17(金) 06:05:02
>>154
あなたもご主人も周りの方も、養子と実子を分け隔て無く愛せる?
自分で産んだ子でも愛情の偏りはある
よく考えて!
+68
-6
-
156. 匿名 2018/08/17(金) 06:07:37
友達に養子縁組で育ててもらった人がいますが
両親がずっと不妊治療してたらしく
待望の子供だからか超甘やかされてて
超わがままで大変。
かわいいかわいいだけじゃなくて
親になるなら育てていく覚悟が必要だと思いました+117
-1
-
157. 匿名 2018/08/17(金) 06:10:47
私は不妊で実子がいない場合の養子縁組には賛成派です。
リンクは貼りませんが、とても良い家族となったケースを知っているからです。
こういう点に気をつける。に関しては、5歳ぐらいにはちゃんと本当の事を子供に伝える。という事でした。
他にも様々な苦労とその反面の様々な素敵な出来事があった事だと思います。
しっかりとした子供のいないご夫婦の元に事情があって親のいない子供が1人でも多く1つの家族となる事を応援したいです。+21
-1
-
158. 匿名 2018/08/17(金) 06:30:27
子どもが発達障害って発覚しても、めげずに育てられる?その覚悟ある?赤ちゃんの頃にはわからないよ。2歳頃になって、自閉とか発覚しだした時、後悔せず自分の子として育てられる?実の親でも病んだりネグレクトになる人が多いよ。ちゃんと考えてね。+58
-7
-
159. 匿名 2018/08/17(金) 06:38:02
>>13
子供の気持ちは?
本当の親を捨てろと?
ひどい+2
-27
-
160. 匿名 2018/08/17(金) 06:42:50
子供の実母に対するこだわりは厄介です
厄介なんだ
ひどいな+16
-10
-
161. 匿名 2018/08/17(金) 06:44:49
>>159
ひどい、か?
捨てられたんだから捨ててもいいでしょ。
子どもの気持ちが最優先なのはわかるから、
生みの親を捨てられないなら養子に行かず施設で育った方がいいと思う。
あなた、「本当の親」と表現してるけど、
本当の親の解釈は人それぞれだから、
「遺伝的な親」などと言い換えた方がいいと思うよ。+65
-2
-
162. 匿名 2018/08/17(金) 06:49:25
大人になってから知ったけど、知り合いが養子だった。知り合いも大人になってから知ったらしいけど、兄弟もいてどちらも養子なんだけどなんとなくどちらも母親に似ていたから養子だと思わなかった。不妊治療も養子制度ももっと向上すれば良いと思う。+52
-3
-
163. 匿名 2018/08/17(金) 06:50:55
お隣に住んでる人が40年ちょっと前に施設から娘さんを養子にしてきた。
両親共に一族全員、美男美女で学も高く、
旦那さんは大手企業、奥さんは習い事を開いてた。
娘さんが13歳くらいの時から、顔が似てなさすぎる、と自分からいぶかしんで親を問い詰めるケンカの声が連日近所に聞こえる。
そのくらい癖のある顔ではあった。
お父さん、西島秀俊似。
お母さん、福田萌似。
娘さん、今で言う阿佐ヶ谷姉妹と具志堅用高を足した顔。髪もチリチリ。
ここからバレたのか、中学の時は、グレた。
昔だから暴走族のレディース。
成績も元から悪かった。
多分、大事に育ててもらっただろうに、粗暴な態度。
ウチも、かべにペンキで落書きされる。
娘さんが20歳で、チンピラと付き合ってる、とか噂が立ち、実際、そうだった。
次に娘さんを見たのは、彼女の養子のお母さんのおじいちゃんのお葬式。
お父さんはいなかった。
娘さんの素行の酷さに離婚してた。
お母さんは、ひどくやつれて、不幸そうな顔になってた。
娘さんは、家出も繰り返し、家に帰らなくなってた。
養子の娘さんの性格が悪かったんだね、可哀想に、と育てのご夫婦を哀れんだ実際の話はある。
+157
-2
-
164. 匿名 2018/08/17(金) 06:52:10
>>41
知人で、両親は立派な経歴で穏やかだけど、子どもは引きこもりで30代の今もどうにもできないでいる。
そりゃ、性格は生まれつきは多少あるだろうけど、育てる環境じゃない?
私の子どもは自分で産んだ子だけど、親族に誰も該当者がない疾患持ちだよ。
そして、産んだから親子になるわけじゃない、育てるから親子になるんだと思ったよ。
育てることでお母さんになれるし、育ててもらうことで子どももお母さんを愛するんだと思うんだ。
+12
-6
-
165. 匿名 2018/08/17(金) 06:59:25
知り合いに6歳の子を引き取った方がいます。養子縁組なのか里親なのかまでは聞いていません。
6歳ですから他人だとわかっていますし、試し行動などで家でも外でも悪さをして大変だったそうです。子育ては血の繋がりなく大変なんだと頑張ったと言っていました。
今は11歳になり、どこにでも居る普通の親子に見えます。+63
-1
-
166. 匿名 2018/08/17(金) 07:07:23
養子に本気で怒れるか、と思うと自信がない。
本当の親でも嫌いで憎んでる人が多いよ?
他人の子供なら 尚更愛情深く育てないと。+18
-0
-
167. 匿名 2018/08/17(金) 07:11:58
>>101
中絶しに来た妊婦に産んでから養子に出せなんて病院は言わないよ。だから現実的じゃないよ。+19
-0
-
168. 匿名 2018/08/17(金) 07:20:22
叔父夫婦が長い不妊治療ののちに、数年前養子を迎えました。
根掘り葉掘り聞くもどうかなと思い、詳細や叔父夫婦の気持ちは知りません。
しかし、もともと明るい叔父の家庭でしたが、それが今までよりもパッと華やいだようになったと私は感じました。
叔父夫婦だけでなく祖母や親戚も、もちろん私も、その子を心から愛しく思います。
紛れもなく愛情だけは、よそと何の変わりもない、ただの家族です。+92
-3
-
169. 匿名 2018/08/17(金) 07:20:36
親の嫌なところが特に良く似てくるから当たりハズレがすごそう+23
-2
-
170. 匿名 2018/08/17(金) 07:23:10
私の友達が養子でした。
ずっと気付かず、戸籍取り寄せて初めて知ったらしいです。
今でも育ての父、母、祖母の事大好きみたいです。
大切に育てられたんだなぁと思います。+104
-1
-
171. 匿名 2018/08/17(金) 07:25:52
>>170 を投稿した者です。
ただ、どうして子供が欲しいのかしっかり考えてからの方が良いです。
私は不妊治療の末妊娠しましたが、
このまま出来なければ夫婦2人充実した生活でもいいかなぁという考えもありました。
私は2人の子供だから欲しかっただけなので。+26
-0
-
172. 匿名 2018/08/17(金) 07:27:43
従姉妹が特別養子縁組で2人子供を迎え入れてます。
上の子供は2歳の時に、下の子供は赤ちゃんの時です
とっても幸せに暮らしています
血の繋がりは大切です。
でも夫婦は血の繋がりはありません。
結婚してはじめて家族になります。
従姉妹の子供達も従姉妹の家に来た日から普通に家族になり子供達の父母です。
従姉妹夫婦は勿論、同居の義両親も面接があったと話していました。
年齢と経済力も見られると思います
+69
-1
-
173. 匿名 2018/08/17(金) 07:31:26
>>170
子供が欲しいに理由なんてある?
義実家に急かされているとか特別なこと意外は、本能的なものだと思うけどね。+4
-3
-
174. 匿名 2018/08/17(金) 07:33:50
虐待されてる子供が言ってたこと。
『殴ってくるパパとママは嫌だけど、帰る家が欲しい』+96
-0
-
175. 匿名 2018/08/17(金) 07:35:29
うちの子になりなよ だったかな。里親のことコミックエッセイにしてたよ。制度のことも書いてた。+8
-1
-
176. 匿名 2018/08/17(金) 07:38:31
デキ婚だろうが妊娠したら問答無用でおめでとうなのに、里親のことになると里親研修受けてる人にマイナスついたりよく考えろってコメントばかりになるね。+18
-3
-
177. 匿名 2018/08/17(金) 07:38:53
>>155
核家族なので、親族と会う事は年に数回、また私の親族は考え方が寛大なので、その点の心配はしていません。里親になりたい事も伝えています。
実子と同じ様に愛せるかですが、子供に罪はなく、同じ様に愛したいと思っています。
否定的なご意見が結構多いのかな。そこに驚きです。+3
-4
-
178. 匿名 2018/08/17(金) 07:41:11
>>53
それ、憶えている!かわいい女の子でしたね。+7
-1
-
179. 匿名 2018/08/17(金) 07:43:17
>>163
それさ、実の親子でも有る事だよね。。親子関係がうまくいかず道を外れるのは、実の親子の方が絶対的に多いでしょ。特殊なケースは確かに目立つし印象に残るけど、しあわせな家庭もその何倍もいるでしょ。
100年ぐらい前までは、子供を養子に出し合うのは普通だったんだよね。次の子が生まれたら上の子を養子に出すとか、上の子から順に婿養子に出して、跡取りは末っ子にするとか。この50年ぐらいで世の中ガラリと変わった。この30年とか50年、こう有るべき、こうすべき的な過剰な常識が社会を苦しめてきたと思う。それは、みんながテレビや雑誌などを見る事で、多様だった考えがメディアが発信する狭く正しいっぽい常識こそが正解と囚われてしまったんだと思う。
今ネットやSNSでいろんな人が自由に意見を言うし見るようになった。多様性が戻ってきてると思う。だから、色んな人がいていいし、色んな考えを持っていいし、色んな家族のあり方があってもいいと思う。元々の日本社会の中に、養子も婿養子も普通にあったし、それがあった期間の方が歴史的に長いわけだし、本来なら里子や養子の家族がある社会の方が普通だと思う。+32
-13
-
180. 匿名 2018/08/17(金) 07:45:02
里親の元でも虐待された私は
里親の元に行くのが幸せだとも思えない
施設にいた方が高校も行けたのに
子供が出来ないから養子としてもらったけど
結果育てるのが上手く行かなくて愛せないと言われ
愛せない子供を育てるストレスの捌け口にされ
何も幸せじゃなかった
養子先から虐待されて出戻る子達は沢山いる
上手く行く方が数少ないのに
なんかここは夢見がちな意見ばかり
+146
-2
-
181. 匿名 2018/08/17(金) 07:49:00
>>1
養子縁組って年齢や収入とかあるみたいですから若いうちにわかったからよかった!!頑張ってくださいね(๑•ω•๑)♡+6
-4
-
182. 匿名 2018/08/17(金) 07:49:57
知り合いで養子の子がいます。5歳で養護施設から引き取られたから記憶があるらしいです。
引き取った理由を「子供が欲しかったから」ではなく「貴方が良かったから」って言えるように育てて欲しいです。
その子は将来親の面倒を見て欲しい理由で引き取られ、結婚も出来ず親の介護をしています。家を出ようとしたとき「何の為に貴方を育てたと思ってるの?」と言われたらしいです。
子育ての目標は自立させることだと思っています。+131
-2
-
183. 匿名 2018/08/17(金) 07:51:20
>>86
実母の生活費まで渡さないといけないとは…。
これ、もしかして複数の民間団体を渡り歩いて子供を産みまくり、金だけせしめるとか可能なんじゃ…。+61
-1
-
184. 匿名 2018/08/17(金) 07:52:05
里親をしている素晴らしいご夫婦を知っているけど、
里親の子供となった子供からの切実な訴えもあると知って驚いたよ
里親から里子への児童虐待〜搾取される子供たち〜child-abuse.main.jp里親のもとに委託されても、?里親からの虐待?により悲惨な生活を送る子供もいます。(里親の虐待率は児童養護施設の約2.7倍です。)〜搾取される子供たち〜里親から里子への児童虐待
+23
-0
-
185. 匿名 2018/08/17(金) 07:52:38
不妊治療して子供授かれなかった人が親のいない子と家族になるって一見いいことだと思うけどそんなに簡単じゃない
迎えようとする夫婦が子供を選ぶのがおかしいっていう人がいるけど一生そだてるのだから選んで何が悪いのかがわからない
養子縁組した人知ってるけど女の人で家庭内暴力でおばさんケガばかりしてた人知ってる
いいことだけ報道しないで悪かった例もあるそれでもそれを選択するのか?
悪かった場合どこかに助けを求めれるのか?親になる人も子供も逃げ道も欲しいなと思います+40
-2
-
186. 匿名 2018/08/17(金) 07:56:38
親戚の叔父が姉妹引き取ってました。最後は叔父の看取りまでしてくれてたので、関係は良好だったと思います。あと、私は沖縄在住なんですが、周りのリタイアした軍人で日本人の養子を県外から3人もらってる人がいます。実子2人とも仲良し。アメリカ本土の大学まで行かせてました。まぁ里親の夫婦は牧師でお金持ちってのもあったかも。+25
-3
-
187. 匿名 2018/08/17(金) 07:59:46
血の繋がりは関係ない、覚悟はある、誰がなんと言おうと自分の子。
親になる側の気持ちばかりですね。
私は生まれてすぐ乳児院に預けられ、3歳で養護施設に移り、4歳で里親の元に引き取られました。
きちんとした教育も愛情ももらい、道をそれることなく大学まで出て、良い企業に務めています。
私は満たされた、幸せな人生を送っていると思いますか?
里親を困らせない、悲しませないためにどれだけの我慢をしてきたか。
どれだけ、いい子に育とうと、それこそ4歳の頃から計算づくで生きてきたか。
どれだけの遠慮、自分への抑圧をしてきたか分かりますか?
専門書にも書いてあるとおり、無条件で与えられるはずの母親の愛情を知らない子供は、自己愛性パーソナリティ障害になる可能性がとても高いです。
4歳からの愛情なら実の親と何ら変わらないと思う方も多いようですが、物心がついてしまってからではなんの意味もありません。
世間的に見て私は多分とても恵まれた人間に見えるかもしれませんが、心の中の闇の深さは計り知れないものがあります。
そして、里親はそれに気づいていません。
真っ直ぐに育った私を見て、良い子に育ってくれた、自分たちは頑張ったと満足しています。
もちろんそれこそ私の望んだ姿ですが、今から里子、養子を迎える方で物心ついている年齢の子を引き取ろうとされている方に知って欲しいです。
その子の心から闇がなくなることは絶対に有り得ません。
真っ直ぐに育っているように見えたら、どこかで必ず無理をしています。
なにかの弾みで、その無理が歪みになる可能性が相当高いです。
出来れば赤ちゃんのうちに引き取ってあげてください。+95
-67
-
188. 匿名 2018/08/17(金) 08:03:19
大好き五つ子で里親制度の話あったけど、あれを見て私は無理だと思った+10
-2
-
189. 匿名 2018/08/17(金) 08:03:27 ID:tjIdy4ISOM
主です。沢山のコメントありがとうございます!また経験者の方の体験も聞けて、改めてトピを立ててよかったと思いました。
結婚前は幼稚園教諭をしていました。児童相談所や障がい者施設にも行き勉強もしてきたので、子どもひとり育てるのがどれだけ大変なことなのか見てきました。どれだけ大変でもやはり子どもが欲しいです。賛否両論あることも、思い通り行かないことも、覚悟の上です。子どもには小さいうちから、生みの親と育ての親が違うことは伝えたいなと思っています。
+122
-1
-
190. 匿名 2018/08/17(金) 08:04:07
>>180 つらい思いをしたんだね。
実際に大人になった里子さんのつらかった声ってTVとか新聞では聞かないよね。
里親制度をすすめよう!というのは良く聞くけど。
私も良く知らずに良いことだと思ってたけど、>>184を読んで疑問を持つようになったよ。
>>180さんの言ってるような進学のこととかね。+23
-0
-
191. 匿名 2018/08/17(金) 08:05:54
>>187
大切に愛された人らしい
里親は本当に気がついて無いのかな
もっと年齢重ねて精神的に落ち着いたらわかるかもしれないね
+89
-1
-
192. 匿名 2018/08/17(金) 08:05:58
参考にならないかもですが、親しい方ではないのですが、知人に1組、不妊の為、養子を迎えた夫婦がいました。
ただ(理由は存じ上げないですが)、数年後に離婚されてしましました。
自分の子供がまだ小さい頃だったので、ママ友と集まって話している時、しばしば出産の時の話になり、こんな話の時、養子を迎えたママだと、どんな感情になるんだろうか…と、考えたりしたのを覚えています。+10
-0
-
193. 匿名 2018/08/17(金) 08:08:41
この、少数派の不幸なこと引っ張り出して来て意味ある?
そりが合わない虐待されるって普通の家でもあることじゃん。
自分の産んだ子が殺人者になるかもしれないよ?
って言ってるようなもんじゃん。
養子、里親制度について話聞きたいのに。+10
-11
-
194. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:07
>>187
確かに子どもの立場になって考えたら、我慢したり辛かったこともあったと思います。
天秤にかける話ではないですが、問題のある実親に育てられたり施設で育っても、きっと辛いことはあります。養子でも辛いことはあります。里親は里親なりに精一杯頑張っているのに、否定しないであげてほしいな。恨むなら実母でしょ?+133
-4
-
195. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:33
+21
-8
-
196. 匿名 2018/08/17(金) 08:12:08
>>106
なんでこのコメントにこんなにプラスがついてるの?
養子でも自分の子どもと同じように考えないといけないよ。
「選り好み」などしてはいけない。+4
-17
-
197. 匿名 2018/08/17(金) 08:12:53
>>184
里親が里子に虐待もあるだろうし
里子が里親や家族を虐待するのもあるだろうな
成功例だけでなく失敗例も両方を見て判断しないと片手落ちだと思う
厳しい審査をした理想的な親の元ですら事件が起きてる事実は無視すべきじゃない+15
-1
-
198. 匿名 2018/08/17(金) 08:15:37
>>187
それでも、それでもね?
里親さんがこの世からいなくなる時にでも、一瞬でもいいから、この人の家に来てよかったかもな…
って思ってくれたらそれでいいんだ。
君の人生の助けに少しはなれたかな?それぐらいでいいんだ。+88
-7
-
199. 匿名 2018/08/17(金) 08:18:22
養子をもらったとして、小さい頃にちゃんと告知しておけば思春期で多少の反抗はあってもいけると思う。+1
-3
-
200. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:09
こういう時、すぐに「養子を取れ」とか「施設の子供達はあなた達みたいな親を待っている」など、さも当然のように意見されるのが嫌です
うちも子供が出来なくて里親申請し、最終研修までやったけれど最後で辞退しました
他人の子を育てるって並大抵じゃないです
里親だと乳児からの受け入ればかりではなく(むしろ小学生以上や障害児の受け入れを要望してくる)
養護施設の子供は試し行動など通常より育てるのが難しいケースが多いと教わりました
実子なら、成長していく過程で性格や身体的に難しい場合、自分達に似ている事で乗り越えられる事も多々あるでしょう
親になる覚悟を普通以上に持たなくてはならず、子供が出来ない上になぜこんなに追い詰められなけばいけないんだろうと苦しくなってしまいました
それでも夫婦で同じ方向を見て育てていくって、実子でも離婚率が上がっている昨今でとてつもなく難儀なことだと思います
実際、離婚して施設に返されるケースもあるそうです
その時の子供の心の傷は計り知れません
現在は夫婦で保護犬の面倒を見ています
とても穏やかな生活です
色々な生き方があっていいと思うし、自分なりの希望を見つければ人生は豊かになると思います
+80
-4
-
201. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:58
>>187です。
実母を恨んでもいないし、里親を否定もしていません。
ただ、物心がついてから養育家庭に入った私は、「他人に育ててもらっている」という感覚が非常に強いものでした。
だから、わがままは言わない、言うことは聞く、勉強は頑張る、良い子でいるという事に、子供の頃から全神経を傾けて生きてきました。
学校や周りの大人たちからの評価はとても高く、同じ養育家庭の里親さんたちから、187ちゃんみたいに育てるのが理想 と言われてきました。
そうして生きてきたのは、「育ててくれている」里親への感謝があったからこそですが、とても疲れました。
なので少しだけ、里子が真っ直ぐ良い子に育っていても、その内面に深く向き合ってみてあげてください。何か無理をしているかもしれません。+85
-49
-
202. 匿名 2018/08/17(金) 08:25:12
>>198
未熟過ぎて意味分からないんじゃね
人から貰う愛情ばっか文句つけて愛情の餓鬼道にはまってる
こーゆー奴は自分が他人を愛すようになるまでは意味分からん+57
-8
-
203. 匿名 2018/08/17(金) 08:25:24
>>41
マイナスたくさんついていますが正にこれが真理だと思う+45
-2
-
204. 匿名 2018/08/17(金) 08:27:51
親族含めて、実子ではない知り合いが何人も居ます
全員既に大人ですが
①実親の友人夫婦が養親。
実親とは1度も会った事はない。
兄が居たが、兄もまた養親とも本人とも血縁関係無し。
大人になり養子と知るが、いじめや愛情不足を感じた事は皆無で養親には感謝しかないとのこと。
ただ、容姿や体質が全く似てない等の疑問は常にあり実親でないと知った時は納得したらしい。+19
-0
-
205. 匿名 2018/08/17(金) 08:28:26
今と制度は違うかもしれないけれど養子縁組希望の夫婦の元に
施設育ちの当時5歳だった私はお試し期間という事で行ったよ。
自分から希望したわけではないし私への意思確認はされなかった。
ただ施設側(当時古くて手狭で仲間が十人以上いて運営は苦しかったみたい)と
夫婦側の希望や思惑が一致したのだと思う。
結果的には上手くいかなかったよ。実親の虐待で施設に預けられて数ヶ月で
施設でも打ち解けられなかった子が他人の家で順応や家族になれるわけがない。
お試し期間は確か半年位だったと思うけれど二ヶ月しないうちに戻された。
出戻りでなぜか職員から問題児扱いされた記憶がある。
その後実親の祖父母に引き取られたけれど絶縁して今独り。
+81
-1
-
206. 匿名 2018/08/17(金) 08:31:01
実子がいてさらに養子を迎えた方いますか?+2
-3
-
207. 匿名 2018/08/17(金) 08:31:06
>>187
申し訳ないが、
実の親に育てられても「いい子でいること」を演じて自分を押さえ込んで育った人なんて大勢いる。
だからソレ系の本がたくさん出版され、ドラマにもなり、反響をよんでいる。
里親ばかり完璧を求められて、ますますハードルが上がるだろうなと感じました。+184
-5
-
208. 匿名 2018/08/17(金) 08:32:15
>>202
愛情をくれていることが分かるから、感謝もして、だけどそれが自分への抑圧になっちゃうんじゃない?
私を愛してくれているんだから、困らせちゃダメだって思ったんでしょ。
4つの子がそういう生き方を選ぶって悲しいね。
+42
-2
-
209. 匿名 2018/08/17(金) 08:33:02
>>201
言いたいことは伝わった。沢山、我慢や苦労もしてきたんだと思う。
でもね、実母でも子どもが内面でどんなこと考えてるかなんて、汲み取れないからね。親だって人間だよ?里親の方だって口にはしないけど、あなたを育てる上で我慢や苦労も沢山してる。それはお互い様だよ。+186
-8
-
210. 匿名 2018/08/17(金) 08:33:26
>>124
あなたはなにがなんでも血の繋がりがないと無理なんだろ?血の繋がりないと酷いことには耐えられないのね?あ!な!た!は!ね??
腹痛めたって事実がないと愛して育てた子供の思春期乗り越えられないんだね。
他の人はできるかもしれないけどね、あなたの人間性では無理でしょうね
+3
-23
-
211. 匿名 2018/08/17(金) 08:35:40
>>210
落ちついてお話ししましょう。
ネットに感情をぶつけても虚しいだけだ。+42
-0
-
212. 匿名 2018/08/17(金) 08:36:27
②夫側の遠縁の子を養子に迎えた夫婦。
幼少期に心臓病が発見され、手術や入退院を繰り返し養母は仕事も辞めて看病し溺愛と言うくらい大切にし、子供は何不自由なく育てられた。
日常生活に支障なく成長し、結婚している。
養親とは知らない様子。
+10
-0
-
213. 匿名 2018/08/17(金) 08:37:17
>>201
世の中の子どもなんて、血が繋がってても無理したり自分の意見に気付いてもらえないなんてこと沢山あるよ。それは養子に限ったことではない。+132
-5
-
214. 匿名 2018/08/17(金) 08:40:44
少し違うかもだけど、一昨日「そして父になる」と言うか映画を観ました。
血の繋がりというのは要素の一つでしかないと思います。実の親でも子育てにほとんど参加してない父親なんていないも同然ですし。
ただ血の繋がりがあるからといって壁にぶつからない親子はいません。実の子でも育てるのが苦痛になることは多々あります。私は産む前と後で子育てに対する価値観が全く変ったので。その辺りの理解だけはしっかりしておくべきだと思い(自分のためにも)+10
-1
-
215. 匿名 2018/08/17(金) 08:43:40
実母だろうが里親だろうが、人間ひとり育てるってのは恐ろしく大変だし、
産みの親の下だろうが養育家庭だろうが、人間が自我を持って育っていくってのは恐ろしく大変だよね。
産みの親なら、お腹を痛めて産んだ子なのに…
里親なら、やっぱり血の繋がりがないから…
実子なら、こんな家に生まれてきたくなかった…
里子なら、捨てられなければこんなはずじゃなかった…
要するに、自分にとって不都合が起きた時、人は、今の現状じゃなければ…って必ず思うわけでしょ。
それをどうやって埋めて行くかは、100の家庭があれば100通りある訳で。
病める時も健やかなる時も、自分の選択に後悔だけはしないで、お互いに愛情を持って向き合えばいいんじゃないかなぁ。+110
-2
-
216. 匿名 2018/08/17(金) 08:53:52
>>106
選り好みできないのは当然だよ。
引き取った子どもを育てている段階で、障害がわかることもある。
それを受け入れられる親しか、特別養子縁組する権利なんてないと思う。
受け入れられなかったら手放すの?子どもの気持ちに立って考えないと。
+19
-1
-
217. 匿名 2018/08/17(金) 08:54:22
水をさす訳ではないが、こういうこともあります。
乳児院からもらって貰い40数年育ててもらった子
元々子供好きで資産もあり、周囲も羨む教育を受けさせて貰った
彼氏ができ結婚話が出て
親が病気になった途端家出
亡くなったら周囲に毒親だったことを告白した
どういう巡り合わせなんでしょうね?
両方を知ってる人は誰も信じてないけど。
+33
-1
-
218. 匿名 2018/08/17(金) 08:58:19
知り合いに居るけどこんな所に書けない、直接教えてあげたい+4
-0
-
219. 匿名 2018/08/17(金) 09:02:33
テレビで、妊娠したけど育てられない
女性が産んで、子供を迎えたい夫婦に、
子供を渡すのやってたけど、
そこでは、それっきりじゃなく、
産んだ母と里親と子が会う
機会が何回もあって(強制じゃない)
産んだ母があげた服を着せてくれたり、
産んだ母に、抱っこされたりしてて、
そういう関係良いなぁって思った。
そしたら、子供が「産んだお母さんに
会いたい」ってなっても、小さい頃から
会ってた女性なら、自分を気にしてくれた
とは思えるかもしれないし。
(こんなに良い関係になれるのは
レアケースだろうけど)+7
-26
-
220. 匿名 2018/08/17(金) 09:03:25
>>15
自分が離婚したからって、主さんの所は円満なんだよ。わざわざ水を差さなきゃいられないの?
離婚ってある所にはあるだけで、そんなにポピュラーな話じゃないからね。+11
-4
-
221. 匿名 2018/08/17(金) 09:04:39
よいことだと思う
主に良い子が来てもらえるようになりますように+7
-1
-
222. 匿名 2018/08/17(金) 09:13:08
>>201
ご苦労されてきたのはよく分かります。
ただあなたの要求は里親さんの都合によらないものばかりです。一般的に里親さんだって物心つく前の子が欲しいんですよ。どちらかと言うと、生みの親に「もっと早く手離してくれ」と言うべきかな。
あなたの心の問題だって、里親さんの落ち度というより、里親さんにあなたを預けた実親と愛情を素直に受け取れないあなたの側の課題に見受けられます。
今お幾つなのか分かりませんが、もう少し大人になりましょう。+141
-16
-
223. 匿名 2018/08/17(金) 09:14:13
二十歳まで育ててその後は法律上親子関係がなくなるってのがいいと思う。自分の老後の為に養子にする人増えそうだしいい関係が築ければ自然と親子としての関係続ければいいだけだし。+8
-1
-
224. 匿名 2018/08/17(金) 09:17:12
>>1
どういう形の不妊なのかは分からないですけど、卵子提供などは考えられましたか?
私も、養子か卵子提供かを考えた時、卵子提供を選択しようと思いました。卵子提供だと高い確率で成功するので、気持ちが楽になりました。
養子縁組みも考えましたが、実態を調べると養子は自分達の子が欲しい人向けではなく、経済的に恵まれた夫婦が環境的に恵まれない状況にいる子達を助ける、子どものためのシステムだと分かり、まったく相容れないものでした。
エゴイストですが、私達はせめて片方の遺伝子を持っている子どもに愛情を注ぎたかったのです。(養子の場合は、実親は親権を手放してないことも多く、どんな子でも差別しないと事前に誓約させられダウンの子を紹介されることも多いです。)+14
-3
-
225. 匿名 2018/08/17(金) 09:24:32
>>201さんの書き込みと、それに対する返信を見て、血が繋がりがないことの難しさがよくわかった。
実親に愛されて育ったけど、私もだいぶ闇を抱えてる。実生活では滲み出しもしないけどね。
完璧な親なんていないけど、血が繋がらないとそれを理由にできてしまうんだろうね。
今、養子とか里親とかものすごく特別なことだけど、もっと当たり前になったら実親に育てられなかった人もこんなもんかって思えるのかな。+69
-2
-
226. 匿名 2018/08/17(金) 09:29:15
>>224
私の親友は卵子提供をすると決めた側です。
日本のNPO法人の元、何年も前から手をあげ、検査を受け、心理士と面会して、旦那様も巻き込んで…
ドナーさんもそうだったみたいですが、相当大変そうでしたよ。
しかも最終的に倫理委員会に通らずダメだったそうです。
原因はドナー側だったそうですが、親友は相当落ち込んでいました。
>>224と親友が出会えていれば良かったのにと思いました。
+5
-3
-
227. 匿名 2018/08/17(金) 09:34:51
>>226
日本は厳しいからインド聞いた事ある+2
-1
-
228. 匿名 2018/08/17(金) 09:34:55
>>215が真理な気がする+12
-2
-
229. 匿名 2018/08/17(金) 09:37:08
>>201
里親はね、あなたが来てくれて幸せだと思うよ。
たとえ、我がままであったとしてもね。
我慢してた、なんて分かってるよ。親なんだから。
+102
-2
-
230. 匿名 2018/08/17(金) 09:38:52
卵子提供ってお金もらえるの?+4
-1
-
231. 匿名 2018/08/17(金) 09:41:20
>>230
日本のはもらえないよ。完全にボランティアだし厳しい取り決めがあるみたい。
海外ではもらえる。留学生とかたまにお小遣い稼ぎでやるらしい+8
-2
-
232. 匿名 2018/08/17(金) 09:41:40
子育てって大変です。
特に2~4歳。正直、イラっとして叩きたくなることありますよ。
でも、自分が望んでお腹を痛めた子だから我慢出来ると思う。
血がつながってない他人なら、どうなってたかなって思います。+43
-5
-
233. 匿名 2018/08/17(金) 09:42:03
>>230
Facebookの広告でよく出てくる。
20代の健康な人がハワイで卵子提供するやつ。
交通費滞在費出してもらってプラスお礼も何十万かあるみたいだね。
でも注射打ったりなんだり結構大変だそうな。+10
-0
-
234. 匿名 2018/08/17(金) 09:42:24
>>230
アメリカは民間企業が有名大学の美形のお金ない学生がバイトでやってなかった
+15
-0
-
235. 匿名 2018/08/17(金) 09:43:52
特別養子縁組は順番が決まっているからたとえ産まれた子どもに障害があっても引き取らなきゃならないって聞いたよ。
覚悟が必要だよね。+29
-2
-
236. 匿名 2018/08/17(金) 09:44:53
>>232
自分が望んで腹を痛めた…というけど、養子縁組も自分が望んで足しげく勉強した…
だよ。
私なんかは我が子と全然似てないから、愛情持てるようになるまでしばらくかかったくらいだよ+7
-5
-
237. 匿名 2018/08/17(金) 09:45:41
>>235
えーそれはいやだね
返品不可なんだ…+11
-10
-
238. 匿名 2018/08/17(金) 09:46:26
>>187
主です。
貴重な体験談ありがとうございます。
里親や養子など私は覚悟して望むつもりですが、子どもにとっては大人の都合で振り回されて大変ですよね。
アドバイスを参考に、内面にも気付いてあげられる存在になれれば良いなと思います。質問ですが、どうすれば心の内を大人に打ち明けやすいですか?子どもが自分の気持ちを何でも話しやすいよう、こちらからは深い心の内を聞くことはしないほうが良いのかと思っていたもので…。難しいですね。
>>224
主です。
検査したところ夫が無精子症でした。手術もしましたがダメでした。義父からの精子提供も考えましたが、年齢も60歳を過ぎているため、両家から精子提供は反対されました。私も精子提供は気持ち的にも受け入れられず、夫婦で話し合って今に至ります。+78
-2
-
239. 匿名 2018/08/17(金) 09:47:34
赤ちゃん手放すくらいの人だから、妊娠中たばこやお酒飲んだりする人もいて、障害児多いみたいだよ+29
-1
-
240. 匿名 2018/08/17(金) 09:49:33
>>238
義父からの精子提供っていう発想にびっくりしました
それで仮に子供が出来ても、その子が可哀想です。気持ち悪い…+52
-33
-
241. 匿名 2018/08/17(金) 09:50:56
>>238
主の旦那さんのきょうだいは?あるいは、主のきょうだいは?
産める人が居るならば、そこから養子に頂くという方が無難なのではないでしょうか
戦前戦後は良くあったようですし、今もたまに居ますよね。医者の子とか。+3
-11
-
242. 匿名 2018/08/17(金) 09:52:11
>>240
いや案外多いんですよ。
昔だったらそのまま肉体ごと嫁が受け入れないといけなかったけど、今はそうじゃないし+53
-3
-
243. 匿名 2018/08/17(金) 09:54:03
>>187
は、まだ心の中が子ども。
満たされないままきたから、そこが成長できず未熟なのは仕方ない。
いつか、本当に愛されていたと知る時が来ることを願う。+18
-10
-
244. 匿名 2018/08/17(金) 09:54:21
>>187
問題をすり替えてない?
あなたが良い子でなきゃいけなくなったのは里親のせいじゃないよね。
遺伝上の親があなたを捨てたからあなたは養子になったんでしょ?そしてその親に嫌われたくなくて良い子にしてたのはあなただよね。
遺伝上の親があなたを捨てたことで、あなたに深い闇が出来て、それを養親のせいにする事で養親に心の中でアンビバレンツな愛情をぶつけてるんでしょう?+103
-16
-
245. 匿名 2018/08/17(金) 09:55:19
この前テレビで育てられなくて産んですぐ養子にだす女性たちの番組やってたけど、養子にだされた子は幸せそうだった。1組はちょっと高齢のお母さん、着てる服が高そうで女の子もいつもいい服着てた。もう1組は不妊でできなかった夫婦で、祖父母もでてきて家族総出でお迎えしてた。+35
-1
-
246. 匿名 2018/08/17(金) 09:56:58
>>240
男性不妊の場合は、義父からの精子提供か子どもを諦めるかどちからの選択が一般的ですよ。
不妊治療の知識もないのに気持ち悪い発言は如何なものかと。+53
-7
-
247. 匿名 2018/08/17(金) 10:00:34
>>1
主さん、お気持ち分かります。
私の主人も先天的に子供が作れません。
結婚してから、分かりました。
養子縁組の研修にも何度か行きました。子供達は愛情に飢えている印象でした。そして、何らかの病気(ダウン症等)を抱えている子が多かったです。
恥ずかしながら、その子供達を見て、私達では受け止められないのではないかと不安になりました。簡単に考えていた訳ではないのですが、言葉で説明しにくいのですが、並大抵ではない覚悟がいると思いました。
特別養子縁組を望みましたが、そもそも親が親権を放棄しなければ、それは叶いません。施設に預けているのに、産みの親は親権を持ったままです。そして、親権を放棄する親は少ないです(私の県では)。
特別養子縁組は戸籍上実子となるので、周囲(親、兄弟)への理解、将来的な告知の問題など、たくさん課題はあると思います。
お考えであればぜひ、研修に参加してみてください。
主さんの納得いく道が見つかりますように。
陰ながら応援しています。+25
-2
-
248. 匿名 2018/08/17(金) 10:03:08
母が養子です。けど祖父母と仲良く暮らしていました。母が養子だという事は母が結婚する時に知らせたそうですが私が見る限り普通の親子と変わりなく、たくさん会話して笑っていたし、祖父母を最後まで看取れた良い親子関係でしたよ。
ただ世の中には意地悪な人がいて、私が祖母な事が好きで「ばあちゃんがね〜・・・」なんて話をしたら「あんたとばあちゃんは血が繋がってないよ」とわざわざ言ってくる人がいました。
そんな事は気にしませんでしたが、もし主さんが養子を迎えるならそんな悪意から守れるくらい愛情注いであげて欲しいなと思います。+56
-0
-
249. 匿名 2018/08/17(金) 10:04:26
>>201
さんの言いたい事分かるけどな。
子供ってどんなダメ親だとしても「捨てられる」という事は思わなくない?
でも実際一度でも親から「要らない」と捨てられた事があるとやっぱり本能で次は捨てられまいと自衛する。
だから実母でも子供が考える事が分からない事もあるっていうのは根本的に違うところにある気がする。
私も実の親に育てられてないから、少ーしだけど分かる。と、思います…
でもあなたの人生だし、頑張ってきたから今の生活があるしこれからは自分が幸せになる事を一番に優先して幸せ見付けてね!+69
-3
-
250. 匿名 2018/08/17(金) 10:05:56
>>247
横からごめんなさい。
>>1の主さんは研修にも参加していると書いてますよ!
+8
-1
-
251. 匿名 2018/08/17(金) 10:06:15
>>236
私なんて、私に似なくてラッキーだけどな。
よっぽど自分に自信があるようで羨ましいよ+18
-1
-
252. 匿名 2018/08/17(金) 10:10:10
結局、実母に捨てられた時点で不幸の始まりなんだね
養父母の元でどんなに幸せに暮らせたとしても、心に闇を抱えるんだね
実母に殺された方が案外幸せなのかも+20
-28
-
253. 匿名 2018/08/17(金) 10:10:20
元宝塚の男役トップスターの瀬奈じゅんさんが、特別養子縁組でママになられましたよね。+15
-2
-
254. 匿名 2018/08/17(金) 10:10:21
>>237
返品て…
商品じゃないんだから+28
-4
-
255. 匿名 2018/08/17(金) 10:14:40
餓鬼は愛情満たされなくて寒くて暗くてひもじいと口開けて待って喚くか暴れるだけで鬱陶しいw
ちょっとは他人の為にボランティアでも何でもすりゃ良いのにさ
最初は心が伴わなくてもやってるうちに視野広がって
愛情飢餓状態は与える事で満たさると気づくんじゃね+5
-19
-
256. 匿名 2018/08/17(金) 10:17:56
家庭の事情で数ヶ月ですが、幼稚園児くらいの頃、里親のところで過ごしたことがあります。アラフォー
祖父母宅、児童養護施設施設(ここは夜に寂しくて泣いた、あとしらみうつされた)も経験あり。里親さんや里親さんのこども、ご近所さんが優しくて記憶に残ってるよ。
+32
-2
-
257. 匿名 2018/08/17(金) 10:19:29
我が子でも、子育てって物凄く大変です。
小さい頃は小さい子なりの大変、
思春期を迎え、更に子育ての大変さを痛感してます。
ふと考えると、この子を他人が育てる事は出来ないだろうなぁ。
離婚したら、この子を、この反抗期の状態で育てられないだろうなぁ。
ギブアップしたいけど、産んだ責任があるから、
最後まで付き合わないとと、日々格闘してます。
綺麗事ではない毎日。
里親さんになるのは、とても良い事だと思いますが、よーく考えて、色んな事を想定してから、迎えてくださいね。
+31
-4
-
258. 匿名 2018/08/17(金) 10:39:33
>>168
貴女のように優しい親戚なら良いけど…………
でも、
田舎では(田舎は関係ないかもしれないけど)
他人の子どもが入る混む事を異常に嫌う風潮があります。
叔父夫婦が子ども出来なくて、特別養子を…………という話になったとき、親戚一同がとんでもない!と大騒ぎになった…………
赤の他人が入り込むなんてあり得ない!そういう子は汚れた血筋の子だろうし、大きくなったらもとの親の血が出て不良になるに決まっている!親族にそういう不良の輩が出るなんて恥!
何よりも、多分、相続も関係しているなと思った。夫が亡くなったとき、夫婦に子供がいない場合は妻と夫の兄弟に相続権ありますよね。子どもがいれば妻と子どもだけの相続になります。
叔父はけっこう資産家でしたからね。
何だかんだで、結局、養子の話は流れたそうです。+36
-3
-
259. 匿名 2018/08/17(金) 10:40:31
>>201です。
>>249さんが私の言いたかったことを言ってくれました。
自分が里親にとっての悪い子になったら捨てられてしまう、という恐怖と毎日隣り合わせでした。
少し里親を怒らせたかな?と思った後、里親がどこかに電話しようと受話器を上げた途端、養護施設に返品の連絡をするんじゃないかと怯えた記憶があります。だから、常にいい子であろうとしてました。
実子でも同じとのコメントをいっぱい貰ってますが、この恐怖感はありますか?捨てた実母が悪いとまで思えない年齢で、責めるべきは自分になってしまうんです。
>>1主さん
悪い子でもいい、ダメな子でもいいと思えとは言わないので。
あまりに優等生すぎるなと思ったら、息の抜き方を教えてあげてください。
例えば、年に1度くらい一緒に学校をサボって遊んでみるとか。
夜中にお菓子パーティーをして床を汚してみるとか。
絶対食べられないようなおっっきいプリンやホットケーキを一緒に作ってみるとか。
完璧じゃなくても愛してもらえるという自己肯定感を養ってください。
+96
-14
-
260. 匿名 2018/08/17(金) 10:41:54
>>251
そう?私の子は義母に瓜二つだけど(涙+9
-0
-
261. 匿名 2018/08/17(金) 10:43:42
職場であったことだけど、50~60代の女性が生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこしてて、20歳前後の男の子と一緒にいたので、「お孫さん…ですか?」とそっと聞いたら、「養子なの。この子(男の子)は息子だけどまだ学生だし子供を持つには早いわ(笑)」と。
その女性、服を20万以上まとめ買いしていったので、このくらいの年齢の方でも経済力があれば養子を迎えられるんだなと思った。+14
-10
-
262. 匿名 2018/08/17(金) 10:57:19
乳児院勤務ですがほんとに日本は実親の権利が強すぎる―。面会に全然来ないくせに養子縁組は絶対嫌だとか拒否する親。子ども預けてる間にどっかの男との間に子ども作る親。正直イライラする。養子縁組、最初は大変だと思いますが乳児院退所後里親宅で幸せに暮らしてる子どもたちを多くみています。私がいうのもなんですが、主さん前向きに検討されてみてはいかがでしょうか?+69
-4
-
263. 匿名 2018/08/17(金) 11:00:27
他人だけど、自分で好きになって選んだ夫でさえイライラするし、中には離婚する人もいるのに、里子を選べないってギャンブルだよね
血液型も選べないの?
両親が共にA型の夫婦のところにB型の子が里子にたるってありえる?+11
-2
-
264. 匿名 2018/08/17(金) 11:07:45
>>261
日本では、40歳以上はいくら資産があっても難しいですよ。親戚の方が亡くなって引き取ったとか、海外の緩い国からの縁組じゃないでしょうか?+11
-1
-
265. 匿名 2018/08/17(金) 11:11:11
>>263
養子縁組は子どもの福祉のためのものなので、日本では里親側は性別、年齢などで選ぶことが出来ないことが多いですよ。+10
-1
-
266. 匿名 2018/08/17(金) 11:13:15
「血筋にこだわる」(この表現自体に思想的なトゲがあると思う)
って自然なことだと思うけど
これは「多様性」とは全く違う次元の話
+9
-0
-
267. 匿名 2018/08/17(金) 11:35:17
主さんのようにまだ若いなら特別養子縁組で赤ちゃんから実子として育てるのが一番いいと思います。
実親の存在がない方がお互いにとって良さそう。
+41
-2
-
268. 匿名 2018/08/17(金) 11:36:05
>>1
224です。ご事情を丁寧に話して頂きありがとうございました。
ご事情は分かりました。あとは、実際に養子を斡旋されている団体や自治体でお話しを聞いたり、子ども達と触れ合ってはいかがでしょうか?
やっていけると思われたら、その方向に動かれ、ダメだと思われたら、夫婦で仲良く、あるいは1さんは自分の子供が生みたいなら、離婚もあるかなと思います。+3
-0
-
269. 匿名 2018/08/17(金) 11:38:04 ID:hB2IL9aJcF
>>261
息子が学生なのに子供作ってしまったから養子としてお母さんが引き取ったんじゃないの?
近所にも中学生で妊娠した子がいたけど、両親が養子縁組して姉妹として育ててたよ。+50
-0
-
270. 匿名 2018/08/17(金) 11:54:23
ぜひご縁のある子を可愛がってあげてください。
早いうちに養子を取ろうと思える主さんはとても立派だと思います。
諦めきれずにズルズル歳をとることも多いから‥。+10
-1
-
271. 匿名 2018/08/17(金) 12:06:09
>>1
224ですが、268の最後の選択肢は余計でした。失礼なことを書きました。
実は、主人の姉夫婦の子は養女です。新生児で引き取られているので実両親の記憶もなく、容貌も養父や主人の父に似ており、明るく成績優秀な子です。両親も一人娘として大切にしています。外国のケースなので、実両親のことは将来も知ることはありません。この家族を見ると、養子でも互いに幸せだと思います。
(そしたら、なぜあなたは養子を希望しなかったの?と言われるかも知れません。
主人も養子や夫婦二人で充分とも言ってたのですが、内心は自分の子に会いたい、義実家も姉夫婦の子を凄く大事にはしていますが、出来るなら実の孫にも会いたいと思っているのをひしひしと感じたからです。うちのケースは夫婦二人だけではなく、義実家全体で血がとだえるという問題がありました。)+3
-2
-
272. 匿名 2018/08/17(金) 12:09:04
夫婦間で子どもが授かれないと分かった時に、じゃあ養子で!って行動までに至るって多くないと思う。
本当の親が…いつか打ち明ける時…とか、ふつうに暮らして来た私には想像もつかないけど、ずっと施設で暮らすよりも、いくら他人でも家族に迎え入れて一緒に暮らせるほうが幸せなんじゃないのかな。子どもを家族に迎え入れるまでがゴールになってたらどうしようもないけど、、
我が子を虐待するバカより養子でもきちんと育てるほうがずーっと良い。
理想論なのかもしれないけどさ+9
-2
-
273. 匿名 2018/08/17(金) 12:14:32
色々な壁があると思いますが、頑張ってください。アメリカの話ですが、私の叔母は養子を迎え、また叔母の夫の娘さん夫婦も四人養子に迎えました。家族の形は様々です。私は血縁よりも、心の繋がりが大切だと思っています。+5
-1
-
274. 匿名 2018/08/17(金) 12:18:57
>>187
でも実親の元で育ってもそういう思いするよ。
貧乏で辛かったのに、親は兄弟が多いと、競争心が芽生えて貧乏でもちゃんと
育つからよかった。って言ってきてこっちは「はあ?」って感じだもん。
親なんて自己満足してるよ。
こっちはアホな両親といるのが嫌で自立したけど、向こうは巣だたせてやったくらいの
気持ちでいるし。+15
-6
-
275. 匿名 2018/08/17(金) 12:26:34
>>1
親戚が養子にもらわれた人でした
養父母に大学も出してもらったけれど
社会人になり家庭を持ってから
養父母とは疎遠になり
実親の元へ戻ったそうです
養父母が死んだ時遺産相続の権利だけは主張しました
ご参考までに+14
-5
-
276. 匿名 2018/08/17(金) 12:30:07
10年前アメリカにいるとき養子は当たり前なんだと実感したよ。
ホストファミリーもママは白人だけど、息子はヒスパニックだった。しかもシングルマザー!
お隣のCEOのパパの家はは子ども5人いるのに更にコリアンのアダプトがいたよ。
変わらず愛されてたよ+15
-3
-
277. 匿名 2018/08/17(金) 12:31:53
ベ◯ーポケットって団体は特にひどいように思う
新生児紹介してほしかったら上の人に気に入られるようにいろんな活動しなきゃいけないんだって
他の夫婦が縁組する予定の野良妊婦を病院まで送迎したりネットでいろいろ書き込まなきゃいけなかったり
ホームページにはモザイク無しで養子の写真でかでかと掲示されてるし
あんな小さい子供達の顔出すなんて最低だし子供の人権侵害だと思う
もちろんダウン症も断れず、直前で怖くなって逃げた夫婦をブログで叩いてた
何年奉仕活動してもダウン一回断ったら登録抹消なんだって
なんでこんなのが合法なんだろう+45
-8
-
278. 匿名 2018/08/17(金) 12:41:31
>>187
人間は親を選んで生まれることができません
生まれたばかりの子供を施設に預けるような親の子として生まれたのは
あなたのせいではないし、世間のせいでもありません。
責任がないことを、社会全体で責任を取るのが福祉ですから
福祉の恩恵を受けらる国に生まれたことは感謝すべきことでしょう。
震災で両親を失い親戚をたらいまわしにされて進学まままならない
そういう人達も世の中には存在します。
あなたの人生が満たされた幸せな人生なのか判断するのはあなた自身。
他人様の意見などあなたは聞く耳ないでしょう。
あなたは里親を困らせず悲しませないためにどれだけの我慢をしてきた「つもり」でも
里親はあなたに手こずり困らされ悲しませたかもしれない。
養子になった自分のことばかりで、養父母への配慮も思いやりもない
そんなあなただからもし実親の元で育っても
親に感謝せず親を苦しめるだけの存在だったかも。
言っておきますが、世の中で遠慮、抑圧をせずに
家庭生活を送れる人間などいません。
あなたは自己愛性パーソナリティ障害の可能性がとても高いです。
自分だけが苦しいと思込み、他人への配慮が皆無だからです。
>世間的に見て私は多分とても恵まれた人間に見えるかもしれませんが、
大丈夫ですそうは見えませんから安心してください
>心の中の闇の深さは計り知れないものがあります。
あなたが自分で闇をせっせと深くしてるからです
>そして、里親はそれに気づいていません。
気づかないふりをするのも思いやりだと思いますね。+39
-20
-
279. 匿名 2018/08/17(金) 12:43:33
実際産む人たちはダウン症でもなんでも育てていくんだから
養子希望の人たちも病気だからとか断れるわけない。
実際の親子でも、養子でも、親は子を選べないし、子は親を選べない それは共通ルールだと思う。
選べるのなんて、ペットなの?アクセサリーなの?
だから断れないっていうルールは当たり前だとおまう。
その子が生まれる、そのままを受け入れるっていうのは産んだりセックスしたからじゃなくて、育てて親になっていく過程で覚悟していくことでしょう?+19
-18
-
280. 匿名 2018/08/17(金) 12:53:42
>>279
最近はその為に出生前診断があるのでは?+15
-6
-
281. 匿名 2018/08/17(金) 12:55:17
自分が産める身体ならダウン症の検査するでしょ+21
-5
-
282. 匿名 2018/08/17(金) 12:58:02
>>1
86です。
今研修に参加されているということですが、里子・養子縁組できる子供が何人いるかは聞いておきましょう。
里親・養親希望者は毎年増えとっても多いので、競争率高いです。
障害があったり何らかの疾患にかかっている子供は、親が親権を手放しやすいので、特別養子縁組には多くなりやすい。
私達の住む地域では、一年以上ボランティアで乳児院等に通っても、ふるさと里親ぐらいしか話がないとのことで、私達の年齢のこともあり諦めました。
新生児が希望であれば、民間がお勧めです。
どこの団体もそうですが、説明会や団体のHPに書いてある金額以上に、お金がかかります。
マッチングには、産みの親の意向も反映され、若い養親に託したい産みの親が多いです。
養子の心の問題ですが、、、
地域で同じように養子を迎えたご家族を紹介してもらいました。二家族、それぞれ二人迎えられ、小学生以下の子供達です。
なかでも、歩いて行ける距離に住んでいるご家族は、障害のある養子と実子を大家族で育てておられ、いろんなお話を聞けます。
親同士、いずれは子供同士で、交流し、自分だけの殻に閉じこもって悩むことを、できるだけ避けたいなあと思っています。
+5
-0
-
283. 匿名 2018/08/17(金) 12:59:07
>>279
養子は乳幼児だと養父母は選べないけど
養父母は養子を選べる(養子の年齢・性別)
が養父母になれるかどうかは行政から選ばれるよ
経済基盤がないと養父母になりたくても慣れない
日本の民法では養子も実子と同じ権利を有するから相続権もあるから
養父母が養子を選ぶのは当然の権利。
アメリカは養父母にあるのは養育責任だけで
養子はあくまでも養子にすぎず、実子のような相続権はない。+2
-7
-
284. 匿名 2018/08/17(金) 13:02:53
我が家は児相で特別養子縁組・養育の2つの資格を取得して、
今小学1年生の娘を、赤ちゃんの時に特養で迎えました。
今も養育里親をしていて、様々な年齢の子を預かっています。
娘は半年の養育期間を経て、家庭裁判所に養子縁組の申告をし、
そこから決定が下るまで3ヵ月かかりました。家裁の調査は非常に厳密で、
家の間取図、庭の面積、世帯収入(源泉徴収)、両親の生い立ちの聞き取り、
家庭訪問、実子(高校生長男がいます)への意思の確認、
反対する親戚がまわりにいないかなど、あらゆる角度から調査が入りました。
それから、告知についての書類も渡されました。
小学校に上がる前に真実告知をすることが望ましいということで、
まわりの特養里親も皆子供に告知をしています。
娘も今は自分の生い立ちについて深く考えてはいませんが、
今後、実の親について様々な質問が出てくることが予想されるので、
私の知る限りの情報はその都度答えていこうと思います。
ただ、娘を他人の子と思ったことは一度もないので、
私たちは自信を持って「私があなたの本当の両親だ」と言えます。
娘との出会いに心から感謝しています。
ただ、養育里子は難しい子ばかりです。
皆心の傷を負い、なんらかの精神障害・発達障害を抱えているので、
我が家に限らず、うまくいかずに措置解除になることも多いです。
養育に関しては相当な覚悟と自己犠牲が必要です。
長文失礼しました。
+61
-1
-
285. 匿名 2018/08/17(金) 13:09:52
ある家庭で、里子を迎え幸せな生活を送っていたそうです、しかし その子が思春期になり
親に対して反抗心が強くなり、ぶつかり合いが頻繁に起こった時、母親がうっかり・・・
「あんたなんか・・貰わなければよかった・・」って口走ってしまったのです。
その子は、それをきっかけに自身が里子だと知る事になり、親子間にギクシャクした関係が
生まれてしまったという話があります。
実子でも思春期になれば怒鳴りあう家庭も少なくないと思います。
里子を受ける決意は・・生か死かくらいに重い決断が必要だと感じました。
主様の未来が明るく照らされますように・・+29
-0
-
286. 匿名 2018/08/17(金) 13:16:58
>>276
アメリカは
独身でも
ゲイカップルでも
肥満体で自分でトイレに行けない人でも
養子を迎えることができます
お互い会わなければ養子縁組解消も可能
養子には養父母の財産の相続権もないので
実子との差は明確なのも大きい
土俵が違うのでアメリカをアゲて日本をサゲでも無意味です+35
-0
-
287. 匿名 2018/08/17(金) 13:18:28
自分の子供なんだと本当に思う事が大事なんじゃないでしょうか。
仮に今自分が親にあなたは養子だったのよと言われても親を恨むことはないし、生みの親に会いたいとは思ってもそっちで育ててもらいたかったとは思いません。色々あるけど両親の愛情が伝わってるからだと思います。
実の親子だってたくさんトラブルはあるし相当な覚悟をしなければいけないとは思いますが、私はこの子の親なんだとシンプルに強く思う事が1番大切なんじゃないでしょうか。+0
-0
-
288. 匿名 2018/08/17(金) 13:20:16
>>276
アメリカの養子は、成人まで育てるだけが義務で、戸籍に入ったり、相続権などはない。なので、恵まれない子供達に家庭環境を与えてあげようという期限付きの里親のようなものが多いので、日本より気軽に出来ることもあると思う。大学にも行かせてないことも多い。+22
-2
-
289. 匿名 2018/08/17(金) 13:27:18
>>279
新生児で養子に出される子は、妊娠中の検査でダウンなどが分かって、親が捨てるケースも多い。なので、高齢出産よりもはるかに障害のある子にあたる確率が高い。
実の子を産む時でも、出来るだけみんな高齢出産を避け、可能性がある時は検査し、検査して分かったらほとんどのひとはおろす。
また、施設側は先にそれは知っているが、養父母には生まれるまで知らせないというのはフェアじゃない。+9
-4
-
290. 匿名 2018/08/17(金) 13:27:30
>>280
出生前検査なんて高齢出産の人たちがメインで
適齢期に産んでいればほとんどしない検査。
しかも受ける人たちのほとんどは染色体異常があれば中絶と決断してる。
しかもこの検査でわかるのは染色体異常のことだけ。トリソミー以外の病気なら分からず生まれてくる。
+12
-1
-
291. 匿名 2018/08/17(金) 13:30:48
>>289
妊婦がおろすか決めるのは理解できる。生まれてないし。
けど実際生まれてきた子どもがダウン症だと分かった時点で捨てる親なんていないよ。どんな理由であれ生まれてきた子どもを捨てる人間なんて親になる資格はないでしょう。+13
-1
-
292. 匿名 2018/08/17(金) 13:34:56
>>279
障害のある子を産むか産まないかってことで、意見が分かれるんだから、養子が障害があっても気にしないという人は、実子でも出生前検査を気にしない人達で、現実には気にする人が多いのだから、この制度は現状に合ってなく、だから養子縁組が進まないのだと思う。
+7
-2
-
293. 匿名 2018/08/17(金) 13:35:24
>>276
アメリカはキリスト教の国だから慈善事業として
養子をもらう
有色人種だとなお周囲から尊敬してもらえるしいい人アピールできる
なんでも日本とアメリカを比べるのはちょっと違う
+27
-3
-
294. 匿名 2018/08/17(金) 13:35:37
>>283
養父母が養子を選ぶのは当然の権利?
何を言ってるんですか?
日本の養子縁組は子供の為の権利です。
養父母は授かりものとして大切に育てるのみです。
“こどものいのちはこどものもの”
当たり前のことを理解できてない人に養父母になってほしくありません。+15
-5
-
295. 匿名 2018/08/17(金) 13:37:33
命がけで産んでもいないくせに養子を選ぼうとするのはペットやアクセサリーと言われても仕方がないよね。実際には選べない団体の方が多いんじゃないの?+16
-2
-
296. 匿名 2018/08/17(金) 13:40:20
昔の養子トピにも書き込んだことがあります。
私自身が養子で一歳代で施設から引き取られ、両親の実の子供の姉と、姉妹として育ちました。
本当に何一つ差別も区別もなく育ててもらいました。
姉とも社会人になった今でも二人で飲んだり旅行したりするほど仲が良いですし、なぜか姉妹そっくりだといわれます笑
私は施設にいた頃から、引き取られてからもしばらくは、一切ニコリとも笑わない子だったそうです。
抱っこしてくれる親や、遊んでくれてる姉などはすごく笑顔なのに、仏頂面の自分が写ってる写真が今でも沢山残っています。
子供なりに既に何か闇を持っていたんでしょう。
普通に反抗期もあったけど、お父さんの後にお風呂に入りたくないとか、携帯料金かかりすぎて怒られ1週間母と口きかなかったとかそういうレベルです。
つよがりでも何でもなく、今の私は人並みにはダークな部分もきっとあれど、心の闇も一切なく健全に育ちましたよ。
私も理解のある旦那さんと結婚できたら、養子を希望したいと思ってます。+77
-0
-
297. 匿名 2018/08/17(金) 13:42:13
>>291
よく読んでね。捨てるのは実母側よ。養父母は、誓約書書く時に、ほぼ100パーセント、ダウンですよっては理解していないと思う。育てているうちに、何か障害が普通の子と同じ確率で出たりするかも知れませんよ、子育てですから。くらいの理解しかしてない人もいると思う。
100パーセントダウンなら、きちんと説明して、納得した人が育てるべき。+4
-1
-
298. 匿名 2018/08/17(金) 13:45:02
特別養子縁組は子供の福祉のための制度だから
こんな子がほしい、跡取りがほしい、子どもがいる幸せを味わいたいみたいな大人本位の理由で選択すべきではないと思うよ。
子どもの幸せを考えられる人ではないと難しいと思う。子どもを選びたいって思っている人はこの制度は合わないから諦めた方がいいよ。犬でも飼った方がいい。+35
-1
-
299. 匿名 2018/08/17(金) 13:48:29
夫婦共に40歳、養子もありかとも思いましたがやはり生半可な気持ちで迎えることは出来ないと思いました。+23
-0
-
300. 匿名 2018/08/17(金) 13:50:51
>>297
貰うんじゃなくて、他人から自分の子どもが生まれてるだけでしょう?
生まれてきたらダウン症でしたってなって、なんで養父母ならダウン症なら内定蹴れるの?普通実親は捨てないよね?
ダウン症です、育てますなんて自ら手を挙げるなんて難しいでしょ。実際に産み育ててる人だって時間と共に葛藤して自覚していくんだから。+8
-1
-
301. 匿名 2018/08/17(金) 13:54:08
お花畑脳が暴れてて草+4
-3
-
302. 匿名 2018/08/17(金) 13:55:06
里親に育ててもらいました
私は特別養護ではなく、ある程度物心がついてから里親さんができて、育ててもらいました。
最初は怖くて怖くてたまらなかった。
また殴られるんじゃないか。またご飯が食べられなくなるんじゃないか。また捨てられるんじゃないか…と。
言ったら引くぐらいの試しの行動をしました。何年もしました。
警察にもお世話になりましたが、里親さんは私のすべてを包み込んで大切に育ててくれました。
来月、お嫁に行きます。+114
-5
-
303. 匿名 2018/08/17(金) 13:59:14
里親ならある程度子ども選べるのは当たり前だと思うけど、
特別養子縁組で子ども選べないのは当たり前だよねw
実子選べるなら特別養子縁組も選べるべきだけどそんなわけないし。
選びたいなら里親にでもなればいいよ。+5
-4
-
304. 匿名 2018/08/17(金) 14:00:32
ダウン症なんていらなーい+3
-14
-
305. 匿名 2018/08/17(金) 14:01:35
子供に恵まれなかったら犬でも飼えばいいのにね+12
-7
-
306. 匿名 2018/08/17(金) 14:02:23
研修や面談で何度も子供たちのための制度ですって言われます。そして子どもは魔法使いではないので、たとえ養子縁組をしても全ての家庭が幸せになれるわけではありませんって言われました。+62
-0
-
307. 匿名 2018/08/17(金) 14:03:19
本当の親じゃない事伝えたらやっぱり荒れてしまうものなの?
私まだ10代だけど今親に本当の親じゃないって言われても、まじかそうなん!?くらいにしか思わないよ。
むしろ実子じゃないのに本当の親のように育ててくれて感謝するわ。+16
-5
-
308. 匿名 2018/08/17(金) 14:07:16
あと国籍が違っても、病気があっても受け入れるか確認されます。
その子の個性を全て受け入れる、巡り合わせに感謝する、大切に命をはぐくむ。大切なことは養子でも実子でも同じです(^^)+5
-2
-
309. 匿名 2018/08/17(金) 14:09:16
>>278
んー、言ってる事は至極真っ当なんだけど、
187さんの言いたい根本的なところが伝わってない気がして。
事故や災害で両親が居ない人は沢山いると思う。でも残された子供であって、拒否された子供ではない。
これは実際経験した人にしか分からない大きな違いじゃないかなと。
187さんは文章もしっかして自分の事も冷静に受け止めて誰のせいにもしてないしむしろ大人だなと思うけどな、、
そもそも人の闇の深さなんて他人には分からないしね。+29
-4
-
310. 匿名 2018/08/17(金) 14:10:01
>>307
いい親御さんなんだと思う(^^)+2
-0
-
311. 匿名 2018/08/17(金) 14:10:42
>>302
おめでとう!!!+28
-0
-
312. 匿名 2018/08/17(金) 14:15:35
>>276
アメリカを含め、外国は養子を見た目で選択出来たりします。ロシアから来た金髪、青い目の新生児はすぐに実子としての縁組が決まります。そういう、日本よりシビアな面もありますよ。
+30
-0
-
313. 匿名 2018/08/17(金) 14:19:55
>>124私もそうだから気持ちはわかる。
お腹で育てた期間とか、出産とか、そういうの経て母親としても成長した。
もともと子供自体が好きなんじゃなくて、夫の子が欲しいってタイプだからだと思う。
だからもし夫の子が授かれないなら精子や卵子提供してもらうとか無理してまで子供欲しいなんて思わなかったし。
でももともと子供が好きで子供が欲しいっていう人がいるんだよ。こういう里親とか養子とかやる人は本当に子供が好きなんだと思う。
私は自分の子以外は可愛いともなんとも思わないタイプだから、確実に里親とかには向かないって自分で思うし、養子でも愛情持って育てられる人は慈愛に満ちてて尊敬する。
私らのようなタイプが口出しする問題ではないと思う。+25
-1
-
314. 匿名 2018/08/17(金) 14:23:01
全くの無知ですみません。
なぜ産みの親は親権を手放さないのでしょうか。
施設に預けた時点で親権の放棄に値しないのか疑問です。
+51
-0
-
315. 匿名 2018/08/17(金) 14:26:16
>>283
養父母が養子を選ぶのは当然の権利..って怖
こんな人が養父母になったらヤダね
子供の人生なんだと思ってるんだろう〜
相続権があるから子どもを選択させろだなんて考え方ヤバイ
毒親タイプ+9
-8
-
316. 匿名 2018/08/17(金) 14:27:34
養女の母親とDVモラハラ父親に育てられました。
養子はもう捨てられたくないという思いが大きいのか、私が父親から暴力などの虐待を受けていても助けてくれず私より父親の言いなりでした。
わたしよりも私の弟や父親が大事だったようです。
一概にみんながみんなとは言いませんが養子はそんなイメージですね+14
-0
-
317. 匿名 2018/08/17(金) 14:32:21
友人は新生児の里親→特別養子縁組の依頼がきたけど、出産前の依頼の段階でどんな障害、どんな赤ちゃんでも受け入れるか確認され承諾書のサインまでいったけど怖くなって断ったと言っていた。子どもは完全に諦めたみたい。お腹大きくならない分、段階的に覚悟きめれないもんね。+28
-0
-
318. 匿名 2018/08/17(金) 14:33:41
乳幼児のときは発達障害とか気が付きにくいから
育っていくうちに障害がわかることも。
ペットみたいに選ぶなというのもわかるけど
リスク抱える自信がないなら迎えない方がいいともいえる。
神様みたいな立派な夫婦はなかなかいないよ。+34
-0
-
319. 匿名 2018/08/17(金) 14:36:42
子どもを持つこと自体
幸せとリスクのセットなんだから
覚悟がないなら持つべきではないよ。+29
-0
-
320. 匿名 2018/08/17(金) 14:37:58
>>302
ありがとうございます。
里親さん、、、
いえ両親がいなければ今の私はいませんでした。
本当に感謝しています。
私にとっては、産みの親より育ての親でした。
これから、精一杯親孝行をさせていただきます+27
-0
-
321. 匿名 2018/08/17(金) 14:39:30
流石に薬中の夫婦の子供ですと言われて、
それでも良いです!と覚悟決められる人は少ないのでは。
こういう経緯のお子さんですが、いかがですか?と打診があるような?以前、本で読んだ気がします。
+7
-0
-
322. 匿名 2018/08/17(金) 14:42:27
>>293
白人セレブ程有色人種の子供を養子にする
アメリカで親に遺棄されたり虐待された孤児がたくさんいるけど
セレブが養子にするのは非アメリカ国籍
ぶちゃけ途上国の子供+8
-1
-
323. 匿名 2018/08/17(金) 14:43:43
>>315
戸籍に入るってことは、親族の一員になって、親族にも扶養の義務とか負わせることもあるって意味もあると思う。
ダウンの子だったら、自分達亡き後は、施設に入れても連絡先とかにはなって貰わなといけないし。お墓の管理とか出来ないし。
実の子供でも、障害の確率はあるけど、生まれて分かるものは仕方ないにしても、分かっている子をわざわざ連れてきて、親戚に迷惑かけるのとは違う。+11
-7
-
324. 匿名 2018/08/17(金) 14:45:38
>>323
何のための特別養子縁組なの?
子供の為だよ?お前らの親族の扶養の義務を負わせる為ではない。+12
-4
-
325. 匿名 2018/08/17(金) 14:46:22
>>309
被災して親を失った子供が親戚の家に引き取られたけど
高校生でも一人暮らしを選ぶのはなぜなのか
親戚に拒否されたからです
両親に死に別れた上親戚に拒否された子どもが
物心つかぬうちに親に捨てられようふぼン迎えられた子より
恵まれてるとは思えません。+6
-3
-
326. 匿名 2018/08/17(金) 14:47:07
>>322
それはアンジェリーナジョリーみたいな見せびらかし用だね。マドンナもわざわざ黒人に限定して養子をとったよね。多分、ああいう子達は実子と全く同じ相続権は与えていないと思う。+42
-1
-
327. 匿名 2018/08/17(金) 14:56:12
まぁ、結局、子どものための制度でどんな子でもいいです、と言っている人が受け入れればいい。ここで、そう言っている人達は他人に要求するのではなく、自分が実行してね!
もう、実子がいても、もう一人とか期間付きの里親でも出来るでしょう?
自分の子がいいと言う人は、卵子提供や代理母などの高度医療も発達しているので、そちらがいいと思う。
あと、養子希望で今の日本のシステムに納得いかない人は、団体や自治体もたくさんあるから、出来るだけ自分の希望に合うところを見つけたらいい。
子どもも望んでくれた人達に育てられるのが一番。+2
-2
-
328. 匿名 2018/08/17(金) 14:56:47
>>323
横だけど、何のために子供欲しいの?ってかんじだね!!+8
-5
-
329. 匿名 2018/08/17(金) 14:57:26
>>119
私は詳細省きますが、実母から虐待され2回棄てられた立場の者です。父は早くに他界。
養子になれることもなく、PTSDに苦しみながらここまできました。実母はとっくの昔に見込みなしだと思っていたので、どこかで育ててくれる優しい人がいないかなあとずっと待っていました。せめて10代のうちにそういう人に出会えていたらと思います。
家に帰ったら、学校どうだった?とか今日遊びに来てくれた子は面白いねとかたわいもない話をしてくれるだけで良かった。
119さんみたいな方に会いたかったです。
私が言うのもおかしいのかもしれないけど、ありがとうございます。119さんみたいな方がいると知るだけで世の中って怖い人だけじゃない、子供のことを考えてくれる人がいるんだと希望が持てます。+44
-0
-
330. 匿名 2018/08/17(金) 15:02:40
>>187実の両親に育てられた子には闇はないとでも思ってるの?実の両親だろうが義両親だろうが親の顔色見て育ってる人なんてたくさんいるよ。むしろあなたは幸せだと思う。+16
-9
-
331. 匿名 2018/08/17(金) 15:04:08
>>324
この人、読解力ないなぁ。
養子の面倒を、私や主人の兄弟がしなくてはいけないということだよ。叔父叔母は甥姪の扶養義務があるからね。
ダウンの子も今は長生きするから、私達より長く生きるよね。私達の兄弟が生きていたら、迷惑かけるし、連絡先が全くないわけにもいかないから、甥姪にも連絡先くらいの迷惑はかけるし、死亡したら、その納骨までさせるでしょう?+10
-3
-
332. 匿名 2018/08/17(金) 15:04:26
夫のいとこの子供たちがそう。上は乳児園から1歳の時に来て、下は今2歳で最近来た。
主さんと旦那さんがきちんと話し合ってもろもろの覚悟を持っていて、ご両親たちも(子供からみると祖父母)賛成ならいいと思う。+17
-0
-
333. 匿名 2018/08/17(金) 15:08:11
>>331
すごい先まで考えてるのは立派。
でも、、、
ちなみに親族にもその辺の了解もらわないと特別養子縁組できないはずだよ。
親族に迷惑かけたくないなら実子でも養子でも子供自体設けない方がいいと思う。+7
-2
-
334. 匿名 2018/08/17(金) 15:08:59
>>328
うん、だから私ははっきりダウンと分かっている子は実子でも、養子でもいりませんと言いたいのですよ。自立できる子でないと、迷惑かけるみなさんの了承を貰ったわけではないので、いりません。+10
-12
-
335. 匿名 2018/08/17(金) 15:10:05
>>334
こんな親に選ばれる子かわいそう。
子は親を選べないとはよく言ったもんだわ〜。+14
-4
-
336. 匿名 2018/08/17(金) 15:10:53
知的障害よりダウン症の方が人によってはマシっていうけどね。
あ。スレチか。+5
-4
-
337. 匿名 2018/08/17(金) 15:10:59
>>314
親権を手放さないのは親の最後のプライドらしいよ。
誰に育てられても産んだのは私だよ、感謝しなさいってこと。
もしくは働いて金を稼いでもらおうという考えの実親も多い。
実際、18歳以上になった多くの里子は実親と交流を復活させて、
頑張って働いたなけなしの給料を親の希望するがままに貸す(あげる)。
そうすることで自分が必要とされていると実感できるから。
良心的な里親さんたちが、いくら子供に気を付けるよう言っても耳を貸さない。
現に小出をはめた未成年の女がそうだよ。
ずっと施設育ちで、ようやく実母に引き取ってもらったら売春だのさせられて
実母に金を巻き上げられてる。でも本人はそれで満足。
+64
-0
-
338. 匿名 2018/08/17(金) 15:11:53
>>334
養子待ちの人なのかな?
障害病気関わらず引き取る覚悟があるか聞かれなかった??+10
-0
-
339. 匿名 2018/08/17(金) 15:13:27
これテレビで見て号泣しました。色々考えさせられて一日放心状態に近かったです。みなさんにも見てほしい。
+10
-0
-
340. 匿名 2018/08/17(金) 15:28:15
>>242
それもう全然夫との子じゃないじゃん!義父との子じゃん‥気持ち悪すぎる‥+7
-9
-
341. 匿名 2018/08/17(金) 15:32:15
>>335
貴方の子供に生まれたら
国語が壊滅的にダメだから
学習障害認定されそう+2
-6
-
342. 匿名 2018/08/17(金) 15:34:03
>>325
ん?
309さんは恵まれてるとは書いてないよね?+2
-0
-
343. 匿名 2018/08/17(金) 15:35:55
>>1
子どもの福祉がー。とか、ダウンでも育てるべきー。とか吠えている人達がいるけど、1さんは、元々、ご主人との実子が欲しかったわけだから、ボランティア的な気持ちだけの養子希望ではないと思う。
だから、無理にそういう子を養子にしないで、自分達の気持ちに沿った団体を探してみて下さい。国内にも、多くの団体があります。望まれて養子に行くほうが、その子の幸せ、と考えて、養父母とのマッチングを優先させてくれるところも見つかるかも知れません。+11
-4
-
344. 匿名 2018/08/17(金) 15:37:05
なんだかお花畑な人がいるね。
養子を選んでる=愛がない、なんて短絡的すぎて笑っちゃう
ペットだって障害がある子は働いてたら必要なケアをしてあげられないし
飼うのを躊躇するよ。
「愛があれば全部受け入れられる!」なんて現実的じゃないわ。
+14
-10
-
345. 匿名 2018/08/17(金) 15:38:08
>>338
養子待ちじゃないですよ。養子のシステムを知って辞めました。+3
-1
-
346. 匿名 2018/08/17(金) 15:44:47
>>342
325です
恵まれてる、は誤解を招く表現でしたすみません
親に捨てられ施設で育ち養父母に引き取られ社会人になった人より
震災で親を失い親戚に拒否されて社会人になった人がマシ、とは思いません。
どちらの人生でも、自分がどれだけ不幸か不幸自慢する生き方は嫌だな、と思います。
+6
-1
-
347. 匿名 2018/08/17(金) 15:55:35
カラード低所得のゲイカップルが養子を希望して
養子にできたのは赤ちゃんだけどエイズに罹患して死期の近い子
アメリカの現実ですわ+24
-1
-
348. 匿名 2018/08/17(金) 15:59:55
>>346
自分で、マシとは思いません。って書いてある時点で自分の方が不幸だと不幸自慢するみたいになってるよ。
あなたはあなたで頑張って幸せになってね。+1
-1
-
349. 匿名 2018/08/17(金) 16:01:00
仲介?してくれるところも色々条件と言うか特色と言うか違いがあるようなので、よく調べて吟味なさってください。
+0
-0
-
350. 匿名 2018/08/17(金) 16:02:14
このがるちゃん内でこれだけの意見考えがあるんだから、実際に養子縁組となると本当に色々考える事もする事もあるんだろうね。
+7
-0
-
351. 匿名 2018/08/17(金) 16:07:05
よく高齢で不妊治療している人に、養子を勧める人達がいるんだけど、筋違いなんだよね。
不妊治療までしている人は、自分の子が欲しいわけで、素性が分からない子でもいいわけじゃない。
年齢のリミットも養子縁組の方が超えているし、障害児の割合も養子縁組みの方が高い。費用も養子縁組でも、実母に当面の生活費を渡さなきゃいけないから、高額の費用がかかるのは同じ。
養子の実家族が後から登場したり、今から明らかに分かっている障害児を育てる苦労をしたいんじゃないんだけど。+14
-8
-
352. 匿名 2018/08/17(金) 16:09:10
>>348
えーと、私は震災孤児じゃないですよ
思い込みが強すぎるよあなたは。
+2
-2
-
353. 匿名 2018/08/17(金) 16:10:59
>>307
ちゃんと両親が居る環境だからそう思えるのだと思う+7
-0
-
354. 匿名 2018/08/17(金) 16:15:50
実の子供でも、親はみんな出来れば健康で五体満足なことを願っている。それが当たり前の気持ち。
ダウンの子を育てろ!それが出来ないのは親として実子に対して毒親!今の養子制度を否定する人の子は不幸せ!みたいに吠えている人達は何なんだろう?
人権団体か?養子斡旋者が?それとも、子育てを真剣にまだ考えていない学生さんかな?+27
-7
-
355. 匿名 2018/08/17(金) 16:23:40
人権団体の人か、この世は全てにおいて平等で差別など存在しないと信じてやまない夢見る夢子ちゃんだと思う+6
-5
-
356. 匿名 2018/08/17(金) 16:23:51
>>354
障害児の子を敢えて公立普通学級に進学させろと言う人たちかも+8
-7
-
357. 匿名 2018/08/17(金) 16:26:41
>>343
>国内にも、多くの団体があります。
アメリカも多くの団体があり
ヤバイところも多いので摘発されて
社会問題になってます+2
-0
-
358. 匿名 2018/08/17(金) 16:28:41
日本で養子縁組がなかなかうまくいかない理由は
新生児がほしい親が圧倒的に多い。
面倒もみれず施設に預けっぱなしのくせに親権を手放さない親がほとんど。
複雑な家庭で育った子が多いので年齢が上がれば上がるほど里親とうまくいく確率が下がる。
大半の里親が特別養子縁組をのぞんでいるにもかかわらず難しい状況です。
特別養子縁組は子供のためにもなると思うのですが。
自分の知っている限りでは特別養子縁組を組むことが出来た夫婦はみな
知り合いや親戚からつてを使って子供を迎えた人達ばかりでした。
非常に難しいことですが、面倒を見られないなら子供の将来を考えて、
親権について実の親に働きかける公的機関があってもいいような気がします。
+41
-0
-
359. 匿名 2018/08/17(金) 16:32:44
子育ては大学まで考えると22年間
夫婦2人健康で仕事もうまくいき離婚もしないで子も良い子に育てば良いのだけど
人生何があるか分からないよ+19
-0
-
360. 匿名 2018/08/17(金) 16:33:59
親が養子でした。
子供のいない夫婦の元へ養子となったものの、実子ができ、酷い扱いを受けたそうです。
+19
-0
-
361. 匿名 2018/08/17(金) 16:39:25
>>358
あと、ここにも出ているように、理想論を通そうとして、養父母の希望を出してはいけない、障害児でも拒否するのはおかしいでしょう!っていうところじゃない?
ここを読むと何故、養子縁組や里親制度が定着しないか分かる。
養父母への要求は高いし、子どもが欲しい人達と養子縁組み側が望んでいるものは違う。+28
-4
-
362. 匿名 2018/08/17(金) 16:40:33
それを本気で考えているなら、ぜひ頑張ってください!!
血が繋がっていなくても親子にきっとなれるはずです。
本当に本当に大変なことばかりだと思いますが、親のいない子を家庭に迎えることは素晴らしいことだおもいます。+6
-2
-
363. 匿名 2018/08/17(金) 16:43:21
>>348
>>352
もうスレチだからいいよ!+1
-0
-
364. 匿名 2018/08/17(金) 16:54:09
特別養子とは違うんだけど、
土地持ちの地主の孫に女女男の子が生まれて、下の男の子を何から何まで贔屓、相続対策に簡単に祖父の養子にしちゃったから上の子たちが荒れた家があったよ。
男の子贔屓しすぎたから上の子が性同一性障害と訴え、家の中で争いが頻発して警察沙汰に。
まあこの家は養子にしてなくても問題出てきたと思うけど・・。
ここでの、子を育てるという意味の話ではないけど、子への愛情ではなく家の跡取りのために簡単に養子もらったら後で大変なことになると思った。+12
-0
-
365. 匿名 2018/08/17(金) 16:57:35
>>348
>>352
もうスレチだからいいよ!+0
-0
-
366. 匿名 2018/08/17(金) 17:03:32
71歳の義母が里子です。
義母の兄もそうなのですが、
「裕福な育ての親に愛情を沢山もらい幸せに育った」が口癖ですよ(笑)
嫌な言い方だし批判があるかもしれませんが
子育てにはお金がかかります。
余裕があるご夫婦なら里子も素晴らしい選択だと思います。
余裕が無い夫婦はしっかり計画して、迎え入れる余裕を蓄えてからの方が良いと思います。
+16
-0
-
367. 匿名 2018/08/17(金) 17:04:14
里子になってた子を知っているけど、両親健在で離婚もしておらず、貧乏でもなかった。
離れた場所の高校に行かせるため親名義のマンションに住ませ、生活費、学費も払って貰っていた。
一人暮しがネグレクトと見なされ、学校側から里親を提案され、本人もお金持ちで優しい里親さん宅が気に入って、そのまま里子になった。里親さんのお金で大学に行くことになったけど、実親も費用を払えない家ではなく、はたから見ていて、変な気分だった。+31
-1
-
368. 匿名 2018/08/17(金) 17:14:44
>>355
夢見てるのはそっちの方
障害の有無については平等なんてあるわけ無い。
先天的な物しか考えてないかもしれないけど、事故や怪我や病気でいつなるか分からないものだし。親がそれ選べるのはおかしい
選びたいなら子ども持つ資格無しって言われるのは当たり前。普通に妊娠したらそんなの選べない+10
-4
-
369. 匿名 2018/08/17(金) 17:17:37
自然妊娠では子どもを選べないのに
特別養子縁組では子どもの障害の有無を選べる
なんてありえないでしょう。
自分から生まれてないだけであなたの子どもだよ。
+8
-15
-
370. 匿名 2018/08/17(金) 17:19:17
>>368
あなた本当に読解力ないのね。呆れるわ。
そんなんで社会生活まともに送れてるの?+3
-9
-
371. 匿名 2018/08/17(金) 17:19:39
主さん、ネガティブに聞こえたら申し訳ありません。
私の身内が里子です。かわいがられて伸び伸び育ち、高校生の時、親から血の繋がりがないと告白され号泣。その後も親子仲良く暮らし、成人し結婚しました。ところが、その里子に子供が生まれて数年してから養子縁組が解消されました。親子間で大きなトラブルがあり、縁組み解消が受理されたようです。
色々乗り越えて、子供のことも実の孫としてかわいがってもらってたのに、破綻を迎えてしまいました。
血の繋がりがあれは切れない親子の絆ですが、どこでどうなるか分からないものだと衝撃を受けました。
主さん夫婦も当然深く考え、学び、話し合いをしていると思います。
どんな選択をされても先々の幸せを願ってます。+44
-0
-
372. 匿名 2018/08/17(金) 17:20:16
子どものための制度ということを心底理解してないと大変だと思う。
でも親子ってそういうもんだし。
親本位の人たちが毒親って呼ばれるわけで...+12
-1
-
373. 匿名 2018/08/17(金) 17:22:33
>>371
里親は解消できるけど
特別養子縁組は余程の虐待とかないと解消できない。
+24
-1
-
374. 匿名 2018/08/17(金) 17:26:49
さっきから養子選びたい人が暴れてるの?
民間でも性別とか障害の有無とか希望は全く出せないよね?+12
-1
-
375. 匿名 2018/08/17(金) 17:27:54
日本は不妊などで実子がいない夫婦が里親を希望する場合がほとんどだから色々な意味で難しい。
海外のように実子をある程度育て終えた子育て経験のある夫婦が里親になる場合、それは自分達の子供が欲しい、子育てをしたいという欲求からとは違うので本当の意味で子どもの為の制度となる。
宗教観や日本は子育てを終えたら老後の為に必死だから難しいですよね。
+42
-0
-
376. 匿名 2018/08/17(金) 17:30:39
30歳代後半の知人同士が、共通の知人を介し結婚しました。
2年置きぐらいに養子を二人授かりましたが、下の子が来て二年程で離婚し、妻側が子供達を引き取りました。
他人として、なんとも言えない複雑な気持ちになりました。それぞれが尊敬に値する男性と女性だったのですが、夫婦にしか分からない事情があるのですね。
+21
-0
-
377. 匿名 2018/08/17(金) 17:31:26
赤ちゃんじゃなくて完全に子どもの里親だとある程度条件言えるよね。
でも赤ちゃんの特別養子縁組の団体は全てを受け入れるって約束しないと入会できなかったはず。+14
-0
-
378. 匿名 2018/08/17(金) 17:33:24
どんな子でも、って思える夫婦じゃないと養子縁組しちゃいけないんだと思う。
本当にペットじゃないんだから。+26
-3
-
379. 匿名 2018/08/17(金) 17:34:06
私は主人の子を養子縁組したよ
このトピのパターンとは違うけど。
自分の子は7歳。
養子縁組の子達は14歳と15歳。
今すごく大変だよ、反抗期&思春期で。
私はすごく厳しいタイプだから余計。
パパは甘いしね。
でも嫌われてもいいから真っ直ぐな人に育って欲しいし悪いことは悪いと教えてる。
自分の子とは思って育ててない。
だって違うもん。
でも、自分の子と同じように
家族だと思ってる。それは間違いない。
血の繋がり気にしてたらなんも出来ない。
これから先警察のお世話になるような子になっても見捨てたりはしない。
1度親になると決めた以上は責任もつよ。
+31
-5
-
380. 匿名 2018/08/17(金) 17:35:39
週末里親は少し気になってる。
子ども2人いるんだけど関係なく預かれるのかな
あと費用は少し援助してもらえるのだろうか?+7
-1
-
381. 匿名 2018/08/17(金) 17:36:00
>>1
もし万が一自分の子供ができたとしても養子の子も実の子も同じ様にに育ててね+4
-8
-
382. 匿名 2018/08/17(金) 17:36:26
子どもじゃなくて自分の後継ぎや世話係が欲しいだけなんだね。
+8
-4
-
383. 匿名 2018/08/17(金) 17:42:29
>>187
何この感謝の出来ないバカ。
多少闇があろうがちゃんと企業(に勤めて普通の社会人として生活できてるだけ幸せだろ!
私は実の親に育てられたけど加藤の母親とほぼ同じ状態の母親に育てられて
精神を病み、物心ついたときから重度の神経症を患い、(神経症の症状が出るたびに『この基地害がー!!』といって毎日のように殴られていた)今も通院しないと生活出来ない状況だ。
実の親だってはずれを引くことはあるんだよ。
+20
-11
-
384. 匿名 2018/08/17(金) 17:42:38
既に産まれてる子供をショッピング感覚で欲しがる里親多すぎ。+15
-6
-
385. 匿名 2018/08/17(金) 17:51:50
>>384
避妊もせずセックスして
育てられないのに堕胎もせず
産み捨てる親が多いからしょうがない+7
-2
-
386. 匿名 2018/08/17(金) 17:52:11
>>361
要求が高いって。
親になる子どもを持つってそういう事でしょ。ワケあって親が見られない子どもなんだから。
受け付ける側がゆるい適当な審査して、また子どもが捨てられた日には目も当てられないよ。+18
-2
-
387. 匿名 2018/08/17(金) 17:57:07
>>381
ちゃんと読んでます?
夫婦の子どもを持つことが100%無理と書いてます。+13
-0
-
388. 匿名 2018/08/17(金) 18:00:23
>>375
海外って具体的にどこの国のことですか?
具体名も出さず日本だけディスって何がしたいのやら。
中国の養子縁組は純粋に働き手を増やすため
家と家の結びつきを強くする相互扶助のため、です
ドイツも養子制度が社会システムに組み込まれてますが
ゲルマン民族ではない異民族を養子にして教育を与える代わりに
家事にコキ使う風潮が社会問題にもなってます
アメリカも肥満体の人が養子をもらった動機は
「介助してほしいから」
複数の子供が肥満体の介助に追われ
御近所から通報があり養子縁組は介助されました。
いざとなれば行政権限で養子縁組が解消されるアメリカと
よほどの理由がないと難しい日本は違います+22
-1
-
389. 匿名 2018/08/17(金) 18:04:23
普通に妊娠したらダウン症は中絶できるよ+2
-7
-
390. 匿名 2018/08/17(金) 18:05:00
さっきから障害児を養父母に面倒見させたい人が暴れてるね
わが子を見放してる製造責任者の親は責めず
わざわざ障害児を養子にしたくない人を責める
後天障害は、事故や怪我や病気でいつなるか分からないものだから
先天障害児を養子してもそのリスクは変わらない。
養父母が後天障害者になった時
養子も障害児だったら親族への負担も計り知れない
リスク分散ってことで、健常児を養子に望んで何が悪いんだろう+17
-9
-
391. 匿名 2018/08/17(金) 18:08:17
>>334
あなた、子供に障害ある無いとかの問題より
ます、親になる資格が無いね。+9
-1
-
392. 匿名 2018/08/17(金) 18:09:29
どこのトピにも出てくるね
「欧米は進んでる。日本は遅れてる。見習うべき。」
って感じの人。
民族性や慣習の違いも考慮せず欧米の真似が正しいと思いこんでるとか愚の骨頂。+27
-2
-
393. 匿名 2018/08/17(金) 18:10:13
主です。こんなにたくさんのコメント頂けて、真剣に考えて下さってありがとうございます。
養子の子がもし障害があったら…五体満足じゃなかったら…との話があがっています。私も子どもとこんなことしたいな、と夢がたくさんあるので心の奥の本音は健康な子だったらいいな。と思う気持ちはあります。
でも人様の子を私たちの夫婦の家族として育てる権利をもらうわけです。もし万が一、子供が五体満足でなかったとしてももちろん受け止め、最善を尽くして育てていく覚悟はあります。その子にとって幸せな環境を作れるのか、たまにふと不安に襲われるときもあります。でも私たちなりに愛情を注ぎ、親としてできる最大限のことをしてあぜたいです。+44
-3
-
394. 匿名 2018/08/17(金) 18:12:28
>>382
産みの親に捨てられた子供が
赤の他人に教育と生活の安定を求めるのと同じでしょう+4
-3
-
395. 匿名 2018/08/17(金) 18:13:10
欧米の問題は子供のたらい回し、気に入らない子だったら棄てる。子供の心には一生消えない傷をつける。たった10万程度のお金で…。+18
-0
-
396. 匿名 2018/08/17(金) 18:13:48
主さんへ。私は両親が専門里親をしていてとある県の代表もしています。私自身も特別養子縁組で今の両親のところへ来ました。何か相談にのれるのなら力になりたいです。ひとつ言えるのは、里子より特別養子縁組で赤ちゃんの頃から育てる方がいい関係が築けると個人的には思ってるのと、それなりの覚悟がいること。旦那さんとのしっかりした話し合いと問題が起こった時に必ず2人で乗り越えられるという覚悟、そして親戚などの理解が必要だということです。私的には里子はオススメできません。途中で本当の両親が引き取る可能性があるからです。また家庭で問題があり里子になった子を育てるのは並大抵の覚悟ではできません。でも、お若いのに積極的に養子や里親になることを考えてくださってありがとうございます。救われる子どもが必ずいます。本当にありがとう。+48
-2
-
397. 匿名 2018/08/17(金) 18:21:37
赤毛のアンは欧米文化では赤毛は出自があまりよろしくない証拠
そばかすに赤毛の容姿が美しくなくて養父母がなかなか決まらず
「農作業手伝える男の子が欲しい」
希望したマシューとマリラの元へ手違いで送られる
女の子なので返却されそうになるが
アンが号泣してそのまま養女として迎えることにした。
マリラが養子を迎えよう決めたと言うと、ご近所が「やめておいた方がいい」
「〇〇さんの家では養子が飲み水に毒を入れたらしい」「お金を盗まれたそうだ」
「母親が娼婦だったかもしれないぞ」(当時の娼婦は性病罹患率高かった)
さんざんな言われっぷりだけど
養子への偏見を裏付ける事実もあったんだろうと思う+24
-0
-
398. 匿名 2018/08/17(金) 18:21:56
>>390
ほんとこの人達がスレ全体をおかしくしてるね。
障碍児とわかったら堕胎させるな。の人達かな?
健常者のみで社会は成り立つけど障碍者オンリーでは社会は成り立たないのが現実だよ。
それでもお仲間増やしたいのかな。
赤ちゃんポストに捨てられている子供の1割が障害者。
実の親でも捨てるものを拾って養えって何様なんだろう。
誰にでも平等に意思を主張する権利はあるんだよ。+12
-12
-
399. 匿名 2018/08/17(金) 18:26:17
>>201
それは、アダルトチルドレンだね
実母でも、悪い子はいらない、いい子でないとうちのじゃない、と育てられると似たような感じになるんだよ。
だから痛みがあるのはわかるな。
条件付きで愛されてる、条件満たしてないと愛されないという自身のなさ、心の拠り所がないんだよね。
自分が幸せな家庭持って子供産んだら楽になるよ+6
-5
-
400. 匿名 2018/08/17(金) 18:30:21
>>398
ずっと前の産経新聞だけど乳幼児がフラフラしてて保護したら
アジア系の顔立ちなのに日本語で話しかけても一切反応しない
着てる服のタグのメーカーが某国のものだった
その子の母国語で話しかけてみたら少しだけ反応があったけど
どうやら障害餅らしいとわかってきた。
日本は子供の権利条約に加入してるから
外国籍っぽい子でも保護して施設で育てるから
味を占めて、障害児日本に放置して
日本人との養子縁組狙いもありそうだね。+7
-3
-
401. 匿名 2018/08/17(金) 18:35:23
>>399
あなた専門家なの?
専門家じゃないなら
そんな断言しないほうがいいと思うけど。+3
-4
-
402. 匿名 2018/08/17(金) 18:37:30
>>238
海外で精子バンクで妊娠した方がいいのでは?と思いました。
旦那さんと似た容姿で遺伝的にも問題ない日系人を選んだら、卵子は主さんですし養子をもらうよりハードル低いのでは?
旦那さんの気持ち次第ですが、そういう方法もあります。+4
-10
-
403. 匿名 2018/08/17(金) 18:43:06
アメリカでは養父母による養子への性虐待も社会問題
有名なのは複著名な映画監督が養女と男女の関係を持った事件
複数の養子がいたので彼らは養父が養女にしてることを目撃したが
誰も何も言えなかった。
監督の妻が知り、妻は激怒して夫を虐待で訴え
裁判にもなったけど、養父は養女と結婚したので終了
+25
-0
-
404. 匿名 2018/08/17(金) 18:46:59
里子だとダウンの子も結構いるんだよ。
団体がダウン症の子を選んで、告知されて、やっぱり嫌です と言ったら退会しなくちゃいけないから、他の団体を探してまた一から面接をして合格してもらえるチャンスわ待たなければならない。+16
-0
-
405. 匿名 2018/08/17(金) 18:53:36
わたしが毎月寄付させて頂いてる養護ホームは小1から高3まで50人 赤ちゃんが10人います
どこも子供たちでいっぱいいっぱいです
助けて下さい+37
-1
-
406. 匿名 2018/08/17(金) 18:54:20
>>403
ウッディ アレンだね+10
-2
-
407. 匿名 2018/08/17(金) 18:54:33
>>53
違っていたらごめんなさい。
それって乳児院で「びろちゃん(ひろみさん、ひろこさん?)」って名前の支援員の女性にお世話してもらってた子の話ではないですか?
泣きながら見たドキュメンタリーです。
番組の中で、愛情を受けなかった一歳児の子が乳児院で夜になると自らベビーベッドの柵に頭を打ち付ける自傷行為をしているのを見て、里親や養子縁組がもっと広まればと思いました。
+27
-0
-
408. 匿名 2018/08/17(金) 18:57:42
>>334 怖っ
だから私ははっきりダウンと分かっている子は実子でも、養子でもいりませんと言いたいのですよ。自立できる子でないと、迷惑かけるみなさんの了承を貰ったわけではないので、いりません
だなんて、凄いね。
あなたのような人が親になったら
健常児でもまともに育てられないね。
少しでも人に迷惑かけたり
自分の言う事聞かなかったりしたらいらないって言われて虐待されそう。
サイコパス育てそう。
親になっちゃダメよ。+33
-7
-
409. 匿名 2018/08/17(金) 18:58:57
今の施設にはアジア人とのハーフも犯罪者の子供も多くいます
そういう血筋を引く子供かもしれないリスクを乗り越えられますか?
その覚悟があるなら応援します
男がいいとか日本人がいいとか考えるようなご夫婦にはオススメしません
子供を育てて行くことは莫大な時間とお金もかかる事になります
お二人でどんな人生を送っていきたいかをゆっくり考えて下さい+22
-0
-
410. 匿名 2018/08/17(金) 18:59:44
親も子も相手を選ばないでしょ。。。
健常がいいのは実子でも養子でも共通では?
生まれてみたら障がいある子で、もう引き取ることが決まってるなら引き取るしかないよね?
そういう約束してるんだし。
そもそも乳児で養子に出される子なんて、言い方悪いけど、堕胎しそびれた子多いんだよ。。。+34
-1
-
411. 匿名 2018/08/17(金) 19:02:19
>>408
たしかにマジで怖いww
自分はもっともなこと言っていると思ってるなら大間違いだよね。+20
-1
-
412. 匿名 2018/08/17(金) 19:07:19
>>398
じゃあ養子にもらってから捨てれば?それは平等だと思うけど。
会いもしないで、抱きもせず、子どもを否定するの?
こういう人間は無償の愛を子どもに与えられるのかな。
そもそも障がい児NGだとベビーの養子斡旋団体は断られるよ。
+8
-2
-
413. 匿名 2018/08/17(金) 19:09:24
まぁここみたいに
障害児を養父母は文句言わず育てろお前らには選択肢ないんじゃ
みたいなキ○○イばかりだと
養子縁組は日本には根付かないね
これじゃ施設育ちのやさぐれた子供が増える一方だけどそれも仕方ないね+8
-8
-
414. 匿名 2018/08/17(金) 19:10:32
前にドキュメント番組で見たけど、日本だと養子縁組する人は小さければ小さい子のが人気で、幼稚園や、小学生になった子は引き取り手がなくて、施設で大きくなる子も多いそう。
養子縁組する子より下の歳の実子がいると駄目とか、年齢など、基準がすごく厳しいらしい。
日本で駄目だった子は海外に養子縁組するパターンが多い。海外だと子供の年齢や人種問わずに受け入れてくれる人が多いんだって。
日本はまだ閉鎖的だし、実子として育てられるような赤ちゃんを求めてる人が多いんだろうな+20
-1
-
415. 匿名 2018/08/17(金) 19:11:07
子供がいない上司は長年施設でボランティアしていて、とてもいい子供がいたから、園長に「養子にほしい」って願い出たら、長年懇意にしてるから言うけど‥辞めといた方がいいですよ、って言われたって。理由はやはり、血筋が‥って言われたって。きれい事だけでは済まないですよ。親代わりは+60
-1
-
416. 匿名 2018/08/17(金) 19:14:34
>>413
新生児で養子出されたら引き取られるよ。
手放さない実親と里親になる人が少ないのが問題。
子どもの命を誰のものだと思ってるのか+2
-3
-
417. 匿名 2018/08/17(金) 19:15:38
>>415
施設の方もそれなりに経験があって言うんだろうけど、そうなったらそういう子はどうなるんだろう。
その子自体は何も悪くないのに。+34
-1
-
418. 匿名 2018/08/17(金) 19:21:21
>>390
ペットを育てるのも大変ですが、
人間を育てるのは容易いことじゃない。
あれは嫌これも嫌で親になれますか?
あくまで子供の為の制度なんでしょ?
育てる立場の大人はリスク覚悟なのは、産む親産めない親どちらにとっても必要でしょうに。
あえて選べとは言わない迄も、拒否するとかは違う気がする。
それに
障害を持った子供を
捨てられたとか拾えとかそんな表現やめな。
あなたやあなたの親がいつ障害者になるかわからんよ?捨てられた、捨てるなんて表現されて平気?
言葉選びなよ。
+6
-6
-
419. 匿名 2018/08/17(金) 19:26:52
養子制度は米国には普及してるのに、日本は普及してない
日本人・社会・文化が悪いからだとは言うが
米国では養父母が養子を選べること
養子は相続権を持たないこと
養父縁組は日本よりずっと簡単に解消できること
には日本を痛罵するような鋭い舌鋒を向けない
米国で養子制度が普及してるのは
養父母が持つ責任と権利が日本よりも緩やかだから
この現実から目を背けて
「命がけで出産した」親さえ捨てた障害児を
「命がけで出産してない」のだからと養父母にさせようとする
子供の権利のためと言ってるが、出汁にしてるだけなのはバレてるよ+6
-10
-
420. 匿名 2018/08/17(金) 19:31:27
私がまさに養女です。両親にただただ愛されて育った思い出しかないです。打ち明けられた時は、ショックでした。が感謝の気持ちの方が強かったです。+42
-1
-
421. 匿名 2018/08/17(金) 19:32:46
>>409
外国籍の子を養子にする
頃合いを見て祖国の親が名乗り出る
養子の実親なので「子供の側にいたい」権利主張して
そのまま日本に滞在希望
養子の実親なので養父母も無碍にできず
お人よし日本人気質で支援者となって就職や住居の世話をする
外国籍親日本滞在資格ゲットして
更に祖国から親戚を呼び寄せる
+30
-0
-
422. 匿名 2018/08/17(金) 19:34:40
>>409
恐ろしいね…+18
-0
-
423. 匿名 2018/08/17(金) 19:35:26
>>414
>海外だと子供の年齢や人種問わずに受け入れてくれる人が多いんだって。
世界は広いです
いろんな社会体制の国がありますから
具体的な国名を挙げてください
ない場合はあなたの脳内ののみ存在する理想郷ととらえます+7
-1
-
424. 匿名 2018/08/17(金) 19:36:24
>>422です、
>>421さんへのコメントでした
+1
-0
-
425. 匿名 2018/08/17(金) 19:44:24
>>419
ねぇねぇ。
じゃあさ、養父母が持つ責任が緩いから普及率高いんなら、
子供が不幸になる率も高くならない?
親にも、養父母にも責任放棄されたら?
そうならないためにハードル高くしてるんじゃないの?緩くしたら、無責任な養父母が増えるだけじゃないの?
おかしくない?+21
-1
-
426. 匿名 2018/08/17(金) 19:51:54
>>412
養子縁組の解消が日本では難しいとあなたも知ってるよね
実親に捨てられた子供は心に傷があるとこのスレで養子経験者が証言してるのに
一度養子に迎えてから捨てるのを勧めるなんて歪んでるよ
あなたは養子になる子どものことなんて本当はどうでもいい
何かのうっ憤ばらし、あるいは何等かの主義のために
障害児を養子にもらえと無償の愛を他人に要求する変な人すぎるし
↓
>会いもしないで、抱きもせず、子どもを否定するの?
被害者意識が強すぎる。
親が抱きしめもせず面会もしない施設の子が生活できるのは
他人の子に割く時間どころか
自分の子に割く時間もないくらい働いて納税してる人達のおかげ。
否定されてないからこそ、親に捨てられても施設に保護されてる。
+2
-8
-
427. 匿名 2018/08/17(金) 19:56:17
実際アメリカだとダウン症の養子たくさんいるよ。
ハンディキャップがある子を自ら手を挙げて引き取る文化があるよ。
クリスチャン多いからかなんでかは知らない。+24
-0
-
428. 匿名 2018/08/17(金) 19:59:54
>>419
この人なんでそんなに頑なに障がい者拒否なの?ww
+8
-1
-
429. 匿名 2018/08/17(金) 20:01:14
私は実の両親に育てられたけど
愛情なんてもらわなかった
友達で親と血が繋がってない子もいたけど
愛情もらって幸せそうだった。
里親の子でも羨ましいと思った+20
-1
-
430. 匿名 2018/08/17(金) 20:03:19
>>425
養父母のよる養子への性的虐待
養子同士の性的虐待
それでもアメリカ人も政府も
ユルユル制度を改めようとはしない
親が捨てた子を施設で育てていては国庫が持たない
納税者に育ってもらった方が安上がりだから、です
養父母の元で大学も出て幸せになる養子もいれ
虐待されて廃人になったり殺される子もいる
全ての孤児を救うシステムなど実現し得ないので
低コストな方を政府が選択してる
アメリカの養子の普及を日本が見習うなら
制度も採り入れるべきでしょう
+15
-2
-
431. 匿名 2018/08/17(金) 20:08:51
>>430
子どもを守るための制度じゃなくなるじゃん
実親の養育権をもっと剥奪できるようにすべきとは思うけど、面談研修自宅チェック順番待ちがある今の日本制度は子どもを守る制度としてはちゃんとしてると思う。
そんなにアメリカのゆるゆる制度がいいならアメリカで暮らせば。+21
-1
-
432. 匿名 2018/08/17(金) 20:11:38
>>431
アメリカは養子制度が普及しててすばらしい
それに比べて日本ワーの人に言いなよ
あっ、本人かw+4
-5
-
433. 匿名 2018/08/17(金) 20:13:26
>>29
皇族や資産100億以上の金持一族ならまだしも、
農家やサラリーマン家庭、自営業レベルの一般庶民のくせにやたら長男だの血筋だの拘るよね。
養子賛成。+9
-0
-
434. 匿名 2018/08/17(金) 20:14:38
産みの親より育てと親とも言いますよね。
素敵な縁がありますように。+10
-1
-
435. 匿名 2018/08/17(金) 20:15:32
>>427
養子縁組の解除がしやすい文化のおかげ、かもしれませんね
日本は知らないけどアメリカは養子を引き取れば
政府から手当がもらえます
トレーラーハウスに住んでるような階層には
貴重な収入なんですわ+19
-0
-
436. 匿名 2018/08/17(金) 20:15:43
自分の子でさえまともに育てられない
産んだだけで無責任な親がいるのに。
養父母も規制や責任を緩くして、子供も選択させて
虐待や責任放棄される子が増えるなんて・・・
+9
-0
-
437. 匿名 2018/08/17(金) 20:19:35
里子に出しましたけどとても大切に育ててくださってますよ。アルバムも定期的に送ってくれます。もちろん里親になる方の条件はかなり厳しいです。+4
-9
-
438. 匿名 2018/08/17(金) 20:23:10
>>29
>彼らが言うには血筋へのこだわりがあるのはアジア圏だけなので血筋への差別はないのだと。
んな事ないない。どこの外国?
カナダとアメリカに住んでて、カナダの知り合いが養子縁組で女の子を迎えてたけど、周りから色々言われる事はあるってさ。
名前とかミドルネームに先祖の名前持ってきたりする文化もあるし、血筋にこだわりがないというのは嘘(少なくともカナダアメリカあたりでは)。
気にする人はするし、しない人はしない。
それは日本でも同じだと思う。
「アジア圏」って括りも雑すぎるし、あんまり偏見で適当な事言わないでほしいな。+13
-0
-
439. 匿名 2018/08/17(金) 20:28:31
>>418
390です
>障害を持った子供を
捨てられたとか拾えとかそんな表現やめな。
390には
>わが子を見放してる製造責任者の親は責めず
「見放した」と書いてますが
「捨てた」とは書いてないです
あなた、書いてないものが読めるなんて
メンタル相当ヤバイと思います。+2
-7
-
440. 匿名 2018/08/17(金) 20:31:05
>>201
あなたは「他人に育ててもらっている」という意識が強くて自分を抑圧していい子にしてたのかもしれないけど、里親さんだって「他人を育てているのだから理想通りの親でいなくては」と心の中で抑圧して苦しんできたのだと思うよ。里親はあなたの成長に満足してるようだ、とあなたは言ってたけど、そんなの本当の心の中はわからないよね?あなたが本当は疲れた、辛いと言ってるように、里親さんにも乗り換えたくで乗り越えられなかった葛藤や傷があって疲れてるのかもよ。
心の闇なんて誰にだってある。それこそ実親の元で育った人でさえ。
確かに実親に恵まれなかった子どもは守らなくてはいけないけど、親も子もそれぞれ立場を除けば同じ未熟なひとりの人間なのだから、そういう思いをしてるのは自分だけではないのだと気づくことができれば気持ちも変わるんじゃないかな。
見た目通り幸せな人なんてそういないよ。+21
-6
-
441. 匿名 2018/08/17(金) 20:33:19
60過ぎの私の姑が2歳前から養女として育てられた人。農家の7人兄弟の末っ子で、実母が出産後に体調を崩し、話を聞いた遠縁にあたる料亭の女将さんが跡取りとして引き取りたいと望まれたらしいです。子供の頃からお習字、絵画、日本舞踊などお稽古ごとに通わせてもらい、お嬢様として溺愛されてきたけど、早くから本当のことは知っていたので、
兄弟がいない寂しさはいつもあったらしいです。ただ貧しさとは無縁だったので、感謝しているそうです。ちなみに料亭は災害で半壊し姑が継ぐことなく廃業したそうです。+16
-0
-
442. 匿名 2018/08/17(金) 20:38:03
木嶋かなえについて本を書いて
靖国神社でヌードになった女が
韓国の双子が欧州・カナダと別の大陸の家庭の養女になり
大人になってネットで偶然再会したことをルポした本を出してる
読んだけど、欧州の子も米国の子も家族の中で自分だけアジア系で
御近所さんからは養女じゃなくメイドだと思われた苦悩が書いてある
>血筋へのこだわりがあるのはアジア圏だけなので血筋への差別はない
欧州とカナダは当てはまらない
ではどこだろうアメリカ?アメリカに血筋の差別がないなら
人種間対立もないはず+10
-0
-
443. 匿名 2018/08/17(金) 20:42:21
>>187
そんなに特別なことじゃないよ。
実の親に育てられたって、毒親だったら同じだよ。
うちはきょうだい間差別がひどくってね、姉の私は女中扱いだったよ。
自分の子どもを産んで気づいたんだけど、私、子どもの頃の記憶があんまりないんだよね。大きい出来事は思い出せるけど、小中学校とどんな生活してたか覚えてない。
あなたは充分幸せだよ。
+9
-7
-
444. 匿名 2018/08/17(金) 20:43:13
障害児なんか欲しくない!綺麗ごと言うな!って盛り上がってるけどさ。
綺麗ごとを抜きに語るのなら、実際に施設に預けられたり生まれてすぐに養子に出される子が持つ背景には問題が多いことは事実だよ。
だって当然だよね?何も問題なければ産みの親から捨てられるはずないのだから。
親が犯罪者だったり、被虐待児だったり、犯罪までいかなくても不倫の末の出産だったり、親が精神
障害者で育てられなかったり、女の子だからいらないと安易に捨てる親だったり(私の友達が女だからという理由で産みの親に捨てられました)・・・色々ある。
そういう一筋縄ではいかないような血筋を背景に持っている場合、子供にも性格やメンタルなど遺伝する可能性は決して低くないのが事実だよね。
遺伝って顔だけじゃなくてかかりやすい病気とか知能とか運動神経とか多岐にわたるから。
赤ちゃんの時は可愛い可愛いですんでいても、思春期あたりから実の親の性格・気質が色濃く出てくる可能性がある。
実の子供でも精神的に追い詰められることもあるぐらいの反抗期等を、「やっぱりもらわなければ良かった」と後悔せずに乗り越えられるのか?
そして子供がどんな風に育っても夫婦で同じ方向を見て育てられるのか?
それにはものすごい覚悟が必要で、その覚悟は障害児でも病児でも受け入れますと決意できるぐらいの人じゃないと持てないものだと思います。
ちなみに前述の私の友人は伯母夫婦に引き取られたのだけれど血の繋がらない義父に性的虐待をされ、就職したら連絡してきた産みの母親と私たち友人の反対を押し切って会い、お金を集られて深く傷ついてしまい、その他にもいろいろあって今はうつ病になり引きこもりになってしまってます。
+19
-1
-
445. 匿名 2018/08/17(金) 20:44:39
私も、アメリカの大学通ってた時の友達のうち、
その友達だけが実子で、あと二人の妹の女の子達
は養子で、自分達も知ってて自分から教えてくれた。
しかも、一人はダウン症。
日本は血の繋がってる孫とかでもネガティヴなことは、
「これはうちの家系ではない」とか言っちゃうジジババ
もまだまだ多いし、血に異様にこだわるから、100年
たっても欧米のようには根付かないと思うよ。
+8
-3
-
446. 匿名 2018/08/17(金) 20:44:55
韓国は合法的に堕胎できないから
東アジア1の養子輸出国家なんだよね。
東アジア人は頭が良いから人気が高いらしいよ。
+8
-0
-
447. 匿名 2018/08/17(金) 20:48:51
>>423
言い方怖っ…
そんな攻撃しなくてもいいのに、びっくりしたわ!
テレビで見た情報だから、私の妄想じゃないはずですが…。+2
-4
-
448. 匿名 2018/08/17(金) 20:49:05
もう既出だけど裕福な白人が有色人種を養子にするのは
生きるチャリティー。連れ回せば一発で慈善家アピールできる。+17
-0
-
449. 匿名 2018/08/17(金) 20:49:57
私は養女です。血の繋がりはなくても、私は全然気にしませんでした。自分が養女とわかっていても、日常でそう意識することが全くなかったからです。
産みの母親にも会ったことあるけど、正直ピンとなかったです。けど、産みの母親は私の髪をとかしながら、泣いていたのを覚えています。育ててくれた両親に本当に本当に感謝しています。+24
-0
-
450. 匿名 2018/08/17(金) 20:50:08
>>445
アカデミー主演女優賞を取った『愛は静けさの中に』
聴覚障害のヒロインは施設で成長し施設で働いてる
彼女が生まれた時、父親は娘が障害者であることにショックを受け
父親と母親の中は疎遠になり、母親は娘を疎ましく思い施設に預けた。
あなたがお手本にする米国が舞台の作品
レンタルで出てるから見てね
+12
-0
-
451. 匿名 2018/08/17(金) 20:52:45
先天的な障がいも、
後天的な障がいもあるんだから、
すべてを受け入れられる人しか養父母になるべきではないと思うわ。
実親でも大変なんだから、
血が繋がってない不安はそういう確固たる信念や覚悟がないと難しいと思う。+20
-3
-
452. 匿名 2018/08/17(金) 20:55:06
>>447
447です。
調べたら「2013年11月15放送 かんさい熱視線」のシュンくんのドキュメントでした。
アメリカに引き取られたみたいですね。+3
-0
-
453. 匿名 2018/08/17(金) 20:55:20
>>408さん
が言ってる事もわかるけど、
334さんの言ってる事も分かる気がするよ。
334さんは真面目なんだと思う。それくらい全部をひっくるめて1人の個人として我が子であろうと養子縁組した子であろうと子供に対して責任を取るって覚悟があるからこそ、キツイ言い方ではあるけどそのままを書き込んだと思ったけどな。
それくらい子供にとって母親=養母は責任が重いと感じてるんじゃないかな?+7
-4
-
454. 匿名 2018/08/17(金) 20:58:15
トム・クルーズとニコール・キッドマンが婚姻中に養子を二人もらってたけど後に離婚→お互い再婚してそれぞれ実子を設けた。
トムは実の娘を溺愛(また離婚したけども)、ニコールも実子について愛してると語ってるけど、どっちもまるで養子は最初からいなかったかのよう。
今でも交流してますとたまに申し訳程度のニュースをみかけるけど、養子の娘はロンドンで美容師かなんかやって結婚するしたとかでニュースになってたけどほぼ一般人でお金ももってなさそうで、トムの娘のスリちゃんとは雲泥の差。
欧米人の養子に対する考え方は日本人とはあわないと思う。
酷すぎると感じた。+51
-0
-
455. 匿名 2018/08/17(金) 20:58:30
>>453
子どもを選り好みする人が
まともな子育てできるとは思えない+11
-3
-
456. 匿名 2018/08/17(金) 21:00:37
頑張って欲しいです…
育てることで親子になれると思います。
わたしが里親家庭の報告会で聞いた素敵な言葉は
妻も血縁関係がないなら子どもと血縁関係がなくてもいいじゃない
というお父さんの言葉でした。
わたしもそう思います。家族の形は様々です。
+29
-0
-
457. 匿名 2018/08/17(金) 21:01:54
>>259
実の親だってあるって。
毎晩のように両親が酔ったあげくケンカして、明日の朝起きたら、お母さんがいないかもしれないっていつも怖かったよ。
そんな母親にはしょっちゅう叩かれてた。
素手で叩くと自分の手が痛いからって、ものさしで、それも太もも。太ももってすっごい痛いんだよね。+26
-0
-
458. 匿名 2018/08/17(金) 21:02:08
>>180
これが現実だよね。
美談ばかりはおかしい。
とても難しいことだよ。本当に。+17
-0
-
459. 匿名 2018/08/17(金) 21:02:44
>>439
まぁまあ、落ちつきや(笑)
418さんは390さんと398?さんとごっちゃになったんやない?(笑)たぶん。
子供を捨てる親もいれば、貰おうとする親もいる。
障害を持ってる子も健常児もいる。
あえて障害者を受け入れる人は少ないかもしれんけど、全力で拒否するのもどうかと思う。
何か表現は悪いけど選り好みは違和感があるなぁ。
順番待ちでたまたま障害のある子、問題のある子になってもそれは仕方ない。運命と言うか縁よね。
「障害者を押し付けてる」じゃなく、「受け入れてください」じゃないかな?何もわざとそうしてるんやないやろうし。
ペットショップでペットを選んでるんじゃなく、ひとりの人間を育てるんやからさ。
誰かが書いてたけど、ある程度裕福でキチンと責任を持てる人に託さないとあかんし。
規制緩和したら人身売買とか性的虐待とかのリスクが高くなるって!そういう悪い奴に当たった子が不幸過ぎるし。
アメリカがどうだか知らんが、日本には日本の基準で良いと思うよ。+10
-1
-
460. 匿名 2018/08/17(金) 21:03:05
>>447
横ですが、「海外では」はやはりざっくりしすぎと思います。
欧米なのかアジアなのかアフリカなのか
そのくらいは特定できないと話にならないのでは?+5
-1
-
461. 匿名 2018/08/17(金) 21:03:08
アメリカは個人主義だし子どもの権利が確保されてるけど
日本から子は親の所有物っていう意識が高いんじゃないかな。
だから日本はハンドリングしやすい?手懐けやすい?赤ちゃんが人気なんじゃない?自分たちの記憶しか残らないしね〜+17
-2
-
462. 匿名 2018/08/17(金) 21:04:03
どんな綺麗事を言っても、結局は相性じゃないかな?
何かあった時に少しでもお互いのどちらかが血縁のせいにした場合、もう関係は破綻するよね。
でもそれはその時になってみないと分からない。
小学生の時なのか、反抗期の時なのか、孫ができてからなのか…
+18
-0
-
463. 匿名 2018/08/17(金) 21:04:17
養子縁組や里子を引き取る人は素晴らしいと言われ、連れ子がいる人と結婚した私みたいな人がちょっとグチを言うと「自分で選んだ人生だろう」って言われる理不尽さ。何が違うって言うのさ。
両親とも血が繋がってない方が同じ立場で子育てできそうでいい気がする。
父親と子供でチーム組まれてるみたいで居場所ないよ+15
-13
-
464. 匿名 2018/08/17(金) 21:05:54
養子縁組に関わらず
親子なんて所詮他人で縁の話なんだから
希望があっても、縁があった子を大切にするしかないのよ。
+9
-0
-
465. 匿名 2018/08/17(金) 21:06:38
いや、選り好みするのは勝手だけどね
芸能人や金持ちでさえなかなか見つけられないような綺麗な経歴の赤ちゃんが、庶民のところまで回ってくる可能性はどれくらいよって話+15
-0
-
466. 匿名 2018/08/17(金) 21:07:13
上が実子、下が養子です。
養子の子の方が正直いって可愛いくらいです。
私の悪いところがその子の中にないので、近親憎悪がないのでしょうか?
嫌悪感がまるでない、と言ったら実子が可愛くないようですが、そうではなくて、
なんというか、とにかく血なんか関係ない、育てたら我が子です。
+50
-1
-
467. 匿名 2018/08/17(金) 21:08:05
子は親を選べない
親も子を選べない
それが真理+10
-0
-
468. 匿名 2018/08/17(金) 21:09:53
>>31
ドラマでもなかなか大変そうでした。
試し行動など+4
-0
-
469. 匿名 2018/08/17(金) 21:11:09
私自身、乳児の頃から施設で育ち
4歳の頃から数ヶ月里親さんと生活しました
里親さんと会う前に、1日の数回ビデオカメラで
撮られてました。今思えば私の様子を
里親さんに見せていたのでしょう
小さいながら里親さんには凄く気を使い
向こうの気遣いも伝わっていましたが
どうしても気持ちの整理が出来ず
毎日泣いて困り果て結果施設に逆戻りでした。
上手くいかないパターンもあると
言うことも覚えていてください。+38
-1
-
470. 匿名 2018/08/17(金) 21:11:10
季節里親をしています。
我が子はすでに成人しているので、夏休み、冬休みをわが家で預かっています。 養子縁組みを考えてみましたが夫婦の年齢を考えると厳しいので。
(夫婦ふたりとも50歳です)+16
-0
-
471. 匿名 2018/08/17(金) 21:11:31
わたしは、実の父親が父としての役割を果たしていないひとだった。10代20代の人生は破壊されたと思う。何が根本的に必要かと言ったら、愛し、責任を持つことだと思う。社会的に当たり前なことを子供に与える責任。子供は、それを親から与えられたと自覚することで、自分は育ててもらったんだと知ると思います。血の繋がりよりも…個人的には、それが大切なことだと思っています+15
-0
-
472. 匿名 2018/08/17(金) 21:12:05
>>453
真面目だなんてよく言い過ぎじゃない?
「いらないです」ってハッキリ言ってるよ?
人を人とも思わない、差別主義者じゃないかな?+8
-5
-
473. 匿名 2018/08/17(金) 21:13:02
実際、ストレス発散や性的搾取目的で里親やるケースって結構あるからね
日本でも他の国でも
実際に何件も事件が起きてるし、審査が厳しい、何年も職員に聞き取りという名の監視を受けるのは仕方がないんじゃない?+22
-3
-
474. 匿名 2018/08/17(金) 21:15:42
アメリカで養子が多いのは養子ビジネスだったり、セレブのアピールだったり、宗教的な背景もあり敢えて障害児を選んだり、純粋なボランティア精神だったり、気軽に養子をもらって合わなければ気軽に返却したり(当然子供は二度三度と捨てられることになり大いに傷つく)、色々なケースがあって決して褒められることばかりじゃないよ。
真剣に考えれば考えるほど、日本みたいになかなか進まないのは当たり前と思う。+32
-1
-
475. 匿名 2018/08/17(金) 21:19:11
>>461
また嘘吐いてる
アメリカが尊重するのは基本的に自国民の子
外国籍の子は親が無職だとアメリカの公立にも通えない
先進国なのに子供の権利条約に加盟してないので
非アメリカ国籍の子供は公教育を受ける権利がない
日本は加盟してるので
カルデロンのり子のような両親が不法滞在外国人で
本人は無国籍状態でも公教育を受けられました。
アメリカはいい国ですが、理想郷ではない。
+5
-4
-
476. 匿名 2018/08/17(金) 21:24:37
知り合いの話だけど、その人の息子の嫁が子供(孫)置いて出て行っちゃって、孫には知的障害があったので、息子と孫の為にと思って引き取り養子縁組したところ、後になって孫と息子は血縁関係が無いことが判明。
それでも養子縁組の解除できないんだって。
親子でさえ、血縁関係ないことが証明できれば親子関係切れるのにね。
騙されて養子縁組しちゃったら解除できない。じじばばは気をつけてね!
+26
-0
-
477. 匿名 2018/08/17(金) 21:29:01
>>454
子供をもらうというより、『一人の人間が自立出来るまでスポンサーになります。』
養子の方も『運よく自分は出資しくれる人に恵まれた。』くらいの感じなんだろうな。
これくらいドライなら社会貢献という名目で養子をもらうのは楽だよね。
日本を引き合いに出して比べるのは無駄な気がする。+14
-1
-
478. 匿名 2018/08/17(金) 21:33:10
>>446
そしてアメリカで乱射事件起こしまくると。
なんで韓国系の養子ばかり乱射するのかね。+11
-1
-
479. 匿名 2018/08/17(金) 21:34:19
不妊の人達の制度ではないよね。
子供の為の制度。
+31
-2
-
480. 匿名 2018/08/17(金) 21:34:54
>>459
439で390です
ごめんね、最初に言っておくあなたの関西弁苦手です(苦笑)
だからって関西人の存在そのものを否定してるわけじゃない
障害児への見解も同様です
苦手な存在をわざわざ家庭で背負いたくないと思ってます
誰だって後天障害ガーのリスクは障害児養子にすることで消えるわけでもないので
そのロジックを使っても無駄ですよw
障害児を養子にしたくない意志を持つことが
障害児の存在を否定してるわけじゃないのでそこははき違えないでもらいたいと
>418さんは390さんと398?さんとごっちゃになったんやない?(笑)たぶん。
それがわかってるのに、418さんに声もかけてあげないのは良くないわ
落ち着いて(笑い)418さんにもレスしてあげてくださいね
+2
-16
-
481. 匿名 2018/08/17(金) 21:35:37
>>259
ありますよ。
家は実両親でしたが何かしたり両親が働いていたので病気したりすると親戚にたらい回しされてました。
インフルエンザになった時は預かり先が見つからず「インフルエンザになんかになるんじゃない」と殴られました。
いい子でいなければならない、勉強出来なくてはならない、病気してはいけないと、またどこかの親戚に行かせられると常に気を張ってました。
妹が出来たら今度は妹のお世話で怪我させてはいけない、病気させてはいけないと負担は増えました。
そんな私も社会人になりましたが働いてみると人って誰も何かしら持っているものです。
他人からすれば「なんだ、そんな事」と思っても本人が悩んでいればその人にとってはそれが辛い事なんだと思います。
親も年を取り、少し小さくなったような気がします。
私は大人になって思う所は色々ありますがに親がどういう思いで私を育てたのか分かりませんし反対に私の思う所を分かって欲しいのも難しい事なんだと思います。
すいません、長文失礼しました。
+20
-1
-
482. 匿名 2018/08/17(金) 21:40:31
私も興味があって里親やってる人たちのブログ読んでたら みんなやたらと家をリフォームしてて
なんでだと思ったらリフォーム代も助成でるらしい ほんとみんな笑える程オシャレリフォームしてるよ 里子との関係の記事を読みたかったのに
施工状況の記事ばっかり
工事終わってしばらくしたら施設に帰す人もいるとか+16
-0
-
483. 匿名 2018/08/17(金) 21:43:03
>>480
必死だなー+8
-2
-
484. 匿名 2018/08/17(金) 21:44:24
国内の妊娠中に障害児と発覚した場合の堕胎率98%だよ?
それを何が何でも差別せずに貰えってなんかおかしい気がするけど。
+7
-10
-
485. 匿名 2018/08/17(金) 21:47:32
野村サチヨは米国人との間に二人の息子がいて
交際してたノムさんには「施設の子を預かってる」と嘘を言ってたけど
再婚することになってサチヨの連れ子はノムさんの養子になって苗字も野村になった
息子の一人が実母サチヨを脱税で告発(経緯は『グッバイマミー』本にして出版)
サチヨは脱税容疑で捕まった。ノムさんは阪神の監督を解雇され夫婦で干された。
実母を告発した息子との養子縁組を解除しようとしたけれど
息子が拒否してので双方の合意が取れないので縁組解除はできなかった。
アメリカなら、さっさと養子縁組解除できたかも。+10
-2
-
486. 匿名 2018/08/17(金) 21:47:54
亡き祖母が産婆さんをしていました。
レイプの末とか、子だくさん生活保護家庭なのに避妊しないとか、望まない妊娠で生まれた子は、親を祖母が説得し、特別養子縁組をさせていたそうです。
知り合いの牧師さん夫婦が、とても人脈がある方で、子どもを望む御夫婦との橋渡しをしていました。
生まれてすぐに実子として育てられるので、子どもにとっても親にとってもすごく良いみたいです。
引き取られた家庭は、子どもを愛情かけて育てたい上に、医師、経営者一族、大手商社マン、老舗料亭など経済的に裕福な家庭ばかり。(今思えばあの牧師さんの人脈凄すぎる)
生活保護家庭でネグレクト気味に育てられ、自分の夢が経済的理由で叶えられない兄弟に比べたら、養子になれた子は非常に幸運だと思います。
どの子も幸せに暮らしているそうです。
+34
-1
-
487. 匿名 2018/08/17(金) 21:53:15
主さん、素晴らしいですね!頑張ってください!!
私の知り合い夫婦は研修を終えて2歳の子の里親に決まりそうです。
ですが問題があり、子供を欲しがっていた旦那さんが不倫をしています。
そんな人に預けられる子供がかわいそうなので奥さんに伝えたらいいのか人の家庭に口だししない方がいいのか凄く悩んでいます。
また施設がこの事実を知ったらどうなるのでしょう。
話変わってすみません。+27
-1
-
488. 匿名 2018/08/17(金) 21:55:11
>>187 >>201
に対する多くの返信内容というか、説教に近い内容に少し心が苦しくなりました。
児童養護施設で働いており>>187さんの伝えたいことがわかるというより、身が引き締まる思いです。
実親に対する批判や里親は里子に対し完璧でなければいけないということは置いておいて、出自故の試し行動や>>187さんのように捨てられないようにと過ごされてきた思い等、例え完璧でなくても受け止めすくい上げていきたいという思いは実子と過ごす以上に必要で忘れてはいけない思いだと感じます。なぜなら里親として、施設職員として生きることを決めたのは子どもではなく自分自身だからです。色々うまく伝えられませんが、主さんの>>187さんに対する返信を見て、より素敵な方だなと思いました。+16
-1
-
489. 匿名 2018/08/17(金) 21:55:59
テッド・バンディ
ジェニン・ジョーンズ
メアリー・ベル
有名どころの犯罪者だけどみんな里親とはそれなりにうまくやってたようだよ
テッドバンディに至っては「里親に気に入られるための努力が結果的に僕に処世術を身につけさせた」とまで言ってるけど
どんな子供にも言えるけど、「育ててみなきゃわからない」
それが現実じゃない?+12
-0
-
490. 匿名 2018/08/17(金) 22:01:51
テッド・バンディって超有名な連続快楽殺人犯でしょ。
里子として育て上げたら歴史的なシリアルキラーになったなんてショックすぎる。+16
-0
-
491. 匿名 2018/08/17(金) 22:02:40
>>222
大人になって消えるなら苦労しないかと。+2
-3
-
492. 匿名 2018/08/17(金) 22:04:52
発達障がいは子供に遺伝するからなー。
育てられないってことは親に障がいが間違いなくあるからね。
その子に障がいが出てなくても将来子供を産んだ時に4人に1人の確率で出てくるよ。
孫のことまで考えるとなしかな。
+14
-3
-
493. 匿名 2018/08/17(金) 22:08:35
>>491
苦労なしに大人になれるわけないじゃん+3
-2
-
494. 匿名 2018/08/17(金) 22:11:41
>>480
この人なんでこんなに必死なんですか?
養子斡旋待ちの人?
子ども欲しくて欲しくて仕方ないけど理想高すぎてチャンスがなかった人?+5
-0
-
495. 匿名 2018/08/17(金) 22:12:25
>>490
ごめんなさい、里子はこうなるっていう脅しとかじゃなくて、子供は食い扶持の確保のためなら演技するし大人を喜ばせる方法を覚えるってこと+5
-0
-
496. 匿名 2018/08/17(金) 22:13:43
>>484
それは数字のトリックです。
出生前検査は
異常があるなら堕胎する
と決めて受ける人がほとんどですから。
+21
-1
-
497. 匿名 2018/08/17(金) 22:18:15
子どももらうのに
選びたいとか逆に何様なのwww
ペットでも飼えよ。+12
-0
-
498. 匿名 2018/08/17(金) 22:23:32
>>454
イメージ大切にする商売なのに
養子への対応がイメージダウンにもなってないから
欧米では養子と実子の扱いが違うのは当たり前なんだ
それくらいドライだから養父母になるハードルも低い
養子もそういう社会に生きてるから
「まぁこんなもんか」と割り切ってそう
+8
-0
-
499. 匿名 2018/08/17(金) 22:26:42
>>496
自ら出生前診断しなくても エコーなどの通常検診で分かった場合も堕胎するケースが
圧倒的だよ+3
-5
-
500. 匿名 2018/08/17(金) 22:27:01
>>494
言い訳ばかりしてるように思えますね。
関西弁の方、少し気の毒(笑)
480さんはもう少しスルースキルを学んだ方がよろしいかと。
障害(知的障害)をもった親族がいます。
ここを見ていると悲しい。
障害者に偏見があるのはわかりますが、障害者にも人権や生きる権利はあります。
頭から否定したり差別したりする発言に胸が張り裂ける思いです。
うちの親族は、そばで見ていて健気なほど慎ましく、今は一生懸命社会の一員として働いています。
そして親は迷惑をかけないようにと常に気にかけ、周りに頭を下げ続けながらもほかの親と変わらぬ愛情を子に注いでいましたよ。
差別や偏見が無くなるとは思っていませんが、少しでも障害者とその家族への理解が進むことを祈ります。+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する