-
1. 匿名 2018/08/14(火) 18:23:37
今まさに玉ねぎを使って料理しているのですが目が真っ赤で涙が止まりません
何かいい方法ありませんか?+20
-3
-
2. 匿名 2018/08/14(火) 18:24:03
ゴーグル+32
-15
-
4. 匿名 2018/08/14(火) 18:24:26
出典:iwiz-chie.c.yimg.jp
+42
-3
-
5. 匿名 2018/08/14(火) 18:24:30
よく切れる包丁!+39
-2
-
6. 匿名 2018/08/14(火) 18:24:32
冷蔵庫に入れる+149
-7
-
7. 匿名 2018/08/14(火) 18:24:46
>>3
千秋に似てるなあ+2
-1
-
8. 匿名 2018/08/14(火) 18:24:59
>>6
これ、本当。+65
-7
-
9. 匿名 2018/08/14(火) 18:25:13
冷やしてよく切れる包丁やスライサー。
またはフープロ。+9
-0
-
10. 匿名 2018/08/14(火) 18:25:22
コンタクト使用者だから玉ねぎ切るときはコンタクトはずしてない。
鼻で息すると意味がないから息継ぎをしにいきながら切る+54
-2
-
11. 匿名 2018/08/14(火) 18:25:26
メガネなのでそこにラップ貼り付けて鼻口まで覆ったりやたら苦労してましたがちょっとはしみましたよ。
チョッパー買ったら簡単に解決しました(笑)貝印のオススメです!+7
-1
-
12. 匿名 2018/08/14(火) 18:25:32
+30
-4
-
13. 匿名 2018/08/14(火) 18:25:40
玉ねぎを切る前に冷やしておく、玉ねぎを切る時は目を開いたまま、瞬きと息をしない。
どっちもテレビで見た方法だけど、ちょっとはましかなーという程度です。+14
-3
-
14. 匿名 2018/08/14(火) 18:25:49
>>3
何、これ気持ち悪いの
+1
-3
-
15. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:06
箸を咥えながら切る+14
-3
-
16. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:13
染みた事ない。
そんな人だっています。+13
-18
-
17. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:28
私ハードコンタクトしてるからか?しみないよ+25
-3
-
18. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:38
玉ねぎ野菜室に入れてるから全然しみないよ+18
-8
-
19. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:39
冷蔵庫に入れて冷やすと良いですね+29
-5
-
20. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:49
>>3
通報で消してあげた方がいい系やろこれ、、、+8
-2
-
21. 匿名 2018/08/14(火) 18:27:32
冷凍したら良かったよ
食感も柔らかくなっておすすめ+0
-2
-
22. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:00
冷蔵庫で冷しておくと沁みないよ。+7
-7
-
23. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:21
めっちゃ冷やす、よく切れる包丁で息を止めてサッサと切る
でもみじん切りはぶんぶんチョッパーおすすめ
まな板散らからないし、便利だよ+5
-4
-
24. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:23
鼻にティッシュを詰める+33
-2
-
25. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:27
>>3
これ、リアルの?加工して晒してるの??
出会い系??ダメでしょ貼っちゃ+2
-1
-
26. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:40
換気扇を強にして切れる包丁で切る+5
-0
-
27. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:48
鼻から吸うとダメだった気がする?
違ったかな?+11
-2
-
28. 匿名 2018/08/14(火) 18:29:10
鼻にティッシュ詰めてると目痛くならないよ!本当に!!+34
-1
-
29. 匿名 2018/08/14(火) 18:29:41
色々試してみたけど、最終的に100均で水中メガネ買いました。
ヤバい格好になるけど、一番効果がありました。+10
-0
-
30. 匿名 2018/08/14(火) 18:30:09
若いほうがしみないらしいよ+6
-1
-
31. 匿名 2018/08/14(火) 18:30:35
鼻をつまんだらいいんじゃなかったっけ?
でもそれじゃあ料理できないので、
鼻にティッシュ詰めるとか、洗濯バサミで鼻つまむとか。+6
-2
-
32. 匿名 2018/08/14(火) 18:30:39
それより手についた臭い消す方法知りたい+3
-0
-
33. 匿名 2018/08/14(火) 18:31:06
聖おにいさんで舌を上顎につけながら切ると目が痛くならないって書いてあったけどほんとかな+1
-1
-
34. 匿名 2018/08/14(火) 18:31:20
鼻にティッシュ+6
-1
-
35. 匿名 2018/08/14(火) 18:31:26
体を反らす?のけぞるといいってテレビで見たよ+2
-0
-
36. 匿名 2018/08/14(火) 18:31:32
冷やすと硫化アリルが揮発しにくいので沁みませんよ。とマジレス。+10
-4
-
37. 匿名 2018/08/14(火) 18:32:19
近くに水を置くと沁みる成分が眼球じゃなく水に移ります!+8
-0
-
38. 匿名 2018/08/14(火) 18:32:26
それより指?爪についたタマネギの匂いの落とし方教えてください (T_T)+3
-1
-
39. 匿名 2018/08/14(火) 18:32:31
鼻にティッシュ詰める
これご1番効くよ。
冷蔵庫に入れてても涙出るもん+33
-1
-
40. 匿名 2018/08/14(火) 18:33:01
端くわえると涙出ない+4
-1
-
41. 匿名 2018/08/14(火) 18:33:56
玉ねぎを冷蔵庫で冷やしてから切ると目にしみないよ。+1
-5
-
42. 匿名 2018/08/14(火) 18:34:50
>>32
ニンニクはレモンって聞いたけど、玉ねぎもかな?+3
-0
-
43. 匿名 2018/08/14(火) 18:35:36
口で呼吸する
鼻にはティッシュ突っ込んどく+2
-1
-
44. 匿名 2018/08/14(火) 18:35:37
たまねぎを切るときは、半身になる。 やってみろ!+7
-1
-
45. 匿名 2018/08/14(火) 18:35:48
コンタクト+9
-1
-
46. 匿名 2018/08/14(火) 18:35:58
+9
-1
-
47. 匿名 2018/08/14(火) 18:36:12
ひたすら玉ねぎ切る仕事したことあるけど、限界を越えると突然涙が止まって、目も痛くなくなるよ。
まあしんどいからやならい方がいいと思うけど・・・
切ってる場所の側に窓があるなら全開にして、風通しを良くすると多少はマシになるよ。+6
-0
-
48. 匿名 2018/08/14(火) 18:36:33
玉ねぎを冷やして眼鏡をかけマスクをする。
+0
-2
-
49. 匿名 2018/08/14(火) 18:37:20
鼻の穴に男の足の指突っ込む+0
-6
-
50. 匿名 2018/08/14(火) 18:37:56
さっさと切らないからじゃないの?
毎日切ってるけど痛くならないよ
中華料理屋で働いてる訳じゃないでしょ、
家族1食分の玉ねぎなんてみじんにしたってすぐ片付くでしょ
もっと上手くなりなね+0
-28
-
51. 匿名 2018/08/14(火) 18:38:29
たまねぎ 目にしみても 涙こらえて+2
-0
-
52. 匿名 2018/08/14(火) 18:39:55
+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/14(火) 18:40:01
>>50
そんな上から目線でドヤ顔する必要なくない?+7
-0
-
54. 匿名 2018/08/14(火) 18:40:49
>>49が1番効果あった+0
-1
-
55. 匿名 2018/08/14(火) 18:42:58
>>44
懐かしい!+2
-0
-
56. 匿名 2018/08/14(火) 18:44:58
皮のついたままでレンジでチン!
15〜20秒くらい+1
-0
-
57. 匿名 2018/08/14(火) 18:45:24
私だけかもしれないけど水に包丁をくぐらせてから切ると目が痛くならない気がする 一度やってみてください+0
-1
-
58. 匿名 2018/08/14(火) 18:46:48
>>44
聞き覚えがある!
なんの一場面か教えてください!+0
-0
-
59. 匿名 2018/08/14(火) 18:48:17
鼻で絶対息を吸わないようにする。
口を開けながら切ると辛さを感じにくいですよ!+1
-0
-
60. 匿名 2018/08/14(火) 18:48:42
目が痛くならない切り方あったよね。
伊東家の食卓だったっけなぁ。+3
-0
-
61. 匿名 2018/08/14(火) 18:50:29
キシリトールとかメンソールのスースーするガム噛みながらやるとしみないよ!テレビでやってた!+4
-0
-
62. 匿名 2018/08/14(火) 18:51:07
今の玉ねぎって目にしみないよね
自分のとこで育てた玉ねぎは目にしみたから
品種改良でもされてあるのかな?+1
-2
-
63. 匿名 2018/08/14(火) 18:52:54
ガム噛みながら切る!
イッテQで観てやってみたらシミなかったよ!+3
-0
-
64. 匿名 2018/08/14(火) 18:54:46
保存は冷蔵庫でしてる。
冷蔵庫から出してすぐに、よく研いだ包丁で切れば全くしみないよ。+3
-2
-
65. 匿名 2018/08/14(火) 18:55:41
玉ねぎを切る15分前に冷凍庫に入れる。そしたら目が染みる成分が抑えられる。
もしくは皮を剝いて切る前にレンチン2分する。そしたら、目が染みる成分が加熱で別の成分に変わる。但し、ちょっとフニフニして切りにくいときもある。+4
-0
-
66. 匿名 2018/08/14(火) 18:56:20
ミタゾノでやってたよ。
氷水に入れて冷やすか、割箸を咥えたまま切る。+3
-0
-
67. 匿名 2018/08/14(火) 18:57:39
>>60
自分の両脇に火を付けたロウソクを立てて、風の流れを変えて、目がしみないようにする方法だった。
それは火事を起こしそうでやったことない。+3
-0
-
68. 匿名 2018/08/14(火) 19:02:15
何だったかなぁ、誰かに聞いた「玉ねぎの欠片を鼻の穴に入れる」ってやつ。ウソだと思って試したことはないんだけど、あれホント?+0
-0
-
69. 匿名 2018/08/14(火) 19:13:34
いつも冷蔵庫で保管しててコンタクトしてるから全くしみない。+1
-2
-
70. 匿名 2018/08/14(火) 19:23:16
ソフトコンタクトしてるんだけど付けてるときは全然しみないよ(笑)
休みの日とかメガネでやってると中断しないといけないぐらい目が痛くなって涙がでる。+3
-0
-
71. 匿名 2018/08/14(火) 19:23:18
特売の安い球根みたいな玉ねぎだとしみないよ!
もちろん風味もないから美味しくないけど+1
-1
-
72. 匿名 2018/08/14(火) 19:24:19
ろうそくを焚きながらやるとよい。
変な光景だけれども+2
-0
-
73. 匿名 2018/08/14(火) 19:56:58
年取ると滲みなくなってくるんだって。+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/14(火) 19:59:04
>>58
「ぼくらの七日間戦争」の肉屋?の息子のセリフです
+2
-0
-
75. 匿名 2018/08/14(火) 20:11:48
私は玉ねぎ切る前に玉ねぎを冷水でよく洗います包丁も。
一度もしみたことないよ+1
-1
-
76. 匿名 2018/08/14(火) 20:13:24
鼻にティッシュ詰めなくてもとにかく口呼吸だけしていれば大丈夫だと思う!でも切った後しばらく口呼吸でいた方がいいかも!油断すると目にくるよ+2
-0
-
77. 匿名 2018/08/14(火) 20:27:42
何かで息を止めるといいって聞いた!
試した私はカレー作りはちょっと命懸けでした。+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/14(火) 21:07:05
鼻で呼吸しない+1
-0
-
79. 匿名 2018/08/14(火) 21:18:50
切ってる間は息を止める(鼻だけじゃなくて口呼吸もストップ)
呼吸するときは玉ねぎから少し離れた場所で+0
-0
-
80. 匿名 2018/08/14(火) 21:32:17
フーッと息を吐きながら
刺激物質を飛ばす。+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/14(火) 21:32:28
>>74さん。
58です。ありがとうございます!
好きで良く見た映画でした。スッキリ!
+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/14(火) 21:47:45
老化していくと、目もしみなくなるし、涙も出なくなるって母が言ってた
+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/14(火) 22:44:43
だいぶ前にこの対策法のコーナーがなんかの番組であったけど、両側にろうそくを置いて火をつけながら切るってのがあって笑ったわ。
誰か知ってる人いるかなぁ?+0
-0
-
84. 匿名 2018/08/14(火) 22:48:34
めちゃくちゃゆっくり優しく切ると大丈夫ですよ!
早く激しく切ると細胞が潰れて?かなんかで痛いらしいです!
これ試してから本当しみません!+1
-0
-
85. 匿名 2018/08/14(火) 23:24:01
他に痛いところがあればしみないらしいので、唇を軽く噛んでる
ほんとに涙出ないよ+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/14(火) 23:29:57
ガムが一番効果あったよ~。
私が試したのはキシリトールガム+1
-0
-
87. 匿名 2018/08/14(火) 23:45:46
コンタクトをする
本当にしみないよ+0
-0
-
88. 匿名 2018/08/14(火) 23:53:11
鼻にティッシュ詰めたら効果ありますよ♪+1
-0
-
89. 匿名 2018/08/14(火) 23:59:00
+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/15(水) 00:49:52
>>1
鼻から入るとしみるので口呼吸で+0
-0
-
91. 匿名 2018/08/15(水) 02:19:30
農家の義理の母は、奥歯で玉ねぎの切れ端をかみながら切るとしみないって言ってた。+1
-0
-
92. 匿名 2018/08/15(水) 05:53:08
割り箸を咥えたまま切る方法をやってみたけど少しだけ効果があっただけだったなぁ…笑+0
-0
-
93. 匿名 2018/08/15(水) 11:27:00
冷やしておく一択+0
-0
-
94. 匿名 2018/08/15(水) 12:38:30
コンタクトしてるからか全く染みない。
というかこのトピ見てたまねぎってそういえら染みるんだったなって思ったくらい。
メガネの時もほとんど染みないけど、慣れなのかな〜+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/15(水) 19:04:38
私はドライアイ過ぎてたまねぎを切っても涙が出ません。
出したいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する