ガールズちゃんねる

食べログや口コミを気にしますか?

69コメント2018/08/20(月) 00:45

  • 1. 匿名 2018/08/08(水) 09:37:26 

    皆さんは食べログや口コミを気にしますか?
    評価がいいはずの店が、実はそうでもなかったとか、またその逆だったりもあると思います。

    また、食べログで独特な長文の文章を書いてる人がいて「クセがすごいなー」とも思ったりします。

    +34

    -0

  • 2. 匿名 2018/08/08(水) 09:38:27 

    病院、学校とかは気にする
    ご飯はどーでもいい

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2018/08/08(水) 09:38:35 

    食べログや口コミを気にしますか?

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2018/08/08(水) 09:38:45 

    一応参考までには見るけど、鵜呑みにはしないようにしてる
    文章でその人の、人となりが多少はでるからそこも見極めつつ

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/08(水) 09:38:53 

    全く気にしない

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2018/08/08(水) 09:38:54 

    食べログをブログみたいに書いてる人、私情はいらない

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/08(水) 09:39:18 

    味の感想とかは人それぞれだから気にしないけど、接客がひどいって口コミが多数あるところは避けるかも。

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/08(水) 09:39:23 

    食べログはヤラセ疑惑があるから信用してない

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/08(水) 09:39:38 

    口コミなんて、なんぼでもお金で買えるから信用しない

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/08(水) 09:39:48 

    場所や店の雰囲気、メニュー、価格をざっくり見るのに使います。
    評価は気にしない。、

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/08(水) 09:40:22 

    「普段評価は☆2.5です」
    って、個人の感想いらない

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/08(水) 09:40:29 

    己の舌を信じてる

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/08(水) 09:40:31 

    実際に行って食べたことのある人の意見だけ参考にしてる

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/08(水) 09:40:37 

    味は人それぞれだけど、お店の雰囲気、店員の態度、清潔感とかは気にするかも

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/08(水) 09:40:41 

    食べログってあんまり参考にならなくない?
    評価高くて並ぶお店でも、並ぶほどかな?って思ったりするし、評価低いお店でも美味しいところは沢山あるし。

    食べログの食レポに慣れた人の文章も読む気にならんし。

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/08(水) 09:40:43 

    悪い評価は読む

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/08(水) 09:41:12 

    食べログの写真とメニュー(値段も)見てるの好き
    評価はあんまり気にしてないけど、気になるメニューや写真があったらいってみようかな、と思う

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/08(水) 09:41:32 

    気にしない。
    人は人、美味しいと感じるのは自分の舌だから
    自分の感性を信じるよ。
    でも口コミを参考にして行く人はそれでもいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/08(水) 09:42:11 

    メニューと写真は見る

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/08(水) 09:42:33 

    食べログや口コミは

    気にしませんが

    お財布が気になります

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/08(水) 09:42:49 

    一応みて、評価が低すぎたら避ける。
    3.5以上はやっぱ美味しい気がする。
    3.2位でも美味しい店はたくさんあるけど!

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/08(水) 09:43:03 

    写真だけ参考にしてる!
    料理もだけど、メニュー表の写真拡大して値段みるw

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/08(水) 09:43:08 

    気にします!
    特に新宿などの繁華街の店に行くとき。
    写真だけではオシャレな店なのか、キャッチしてくるような居酒屋なのか判断できないときがあるから。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/08(水) 09:43:09 

    行ってみたい店とかはチラッと見る程度だけど、何かの集まりでお店を選ぶ時はものすごく気にして見る
    値段は安いけど、料理が悲惨ではないか?とか接客はまともか?とか
    評価はまあまあ高くても、実際はサクラっぽい口コミしか高評価つけてなかったりする

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/08(水) 09:43:09 

    食べログはあんまりあてにならないね。評価高い所に行ったけど、最悪だった事あるし。Googleの口コミを信用してる

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2018/08/08(水) 09:43:29  ID:ASjCRFjtC4 

    自分が行く分には気にしないけど、
    幹事やってる時は気にする。
    うちの会社は飲みの幹事は食べログ3.5以上の店を予約するって決まりがあるから余計に、、

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/08(水) 09:44:18 

    近所で細々と営業してるカフェ、いつも満員だし安くて美味しいのに食べログの評価は3.1

    近所でタウン情報誌によく載せてるカフェはイマイチだったけど食べログの評価は4.2


    広告費にお金をかけてるお店ほど評価がいいと感じる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/08(水) 09:45:20 

    >>26
    めんどくさい会社だね

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/08(水) 09:46:01 

    食べログで食事に行ったメンバーや経緯まで詳しく語ってるヤツ。おまえの交友関係なんて知らんわ!!

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/08(水) 09:46:53 

    食べログ系は全く見ない
    googleMap上の評価文や実際の写真は結構見る(★の数は気にしない)
    接客が悪い感想がいくつか続いてるお店はなるべく行かない

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/08(水) 09:47:00 

    メニューの参考程度に写真を見る

    味の書き込みはスルーだけど店員の態度が…
    というのには見てしまう

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/08(水) 09:47:23 

    映画のレビューサイトよく見るけど低評価つけてる人はどの映画に対しても低めの叩きコメントばかりなんだよね

    こういう人は根本的に人や物の良いところ見つけられない残念な人なんだと思う

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/08(水) 09:48:16 

    Amazonとか同じ商品をいろんなとこから売ってたりすると必ず見る
    多少高くなっても評価が高い会社で買う

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/08(水) 09:49:41 

    ネットの口コミは中国の業者が
    日本の小さい店を片っ端から低評価付けて潰しに掛かってくるって聞いてからあんまり信用してない
    でも幹事やる時は一応見ることもある

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/08(水) 09:50:06 

    口コミレビューは素人っぽい人が書いてるのは信用できる。 やたら持ち上げてるのはお金もらったんだろーってわかるよ。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/08(水) 09:51:33 

    どの料理が人気なのか知りたいから口コミを見る。

    3年間週1ペースで通ってる居酒屋の口コミを見てみたら自分がノーマークだったメニューがダントツ人気で、試しに注文したら大当たりだった事があってから口コミを気にして見るようになった。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/08(水) 09:52:22 

    料理の評価を知りたいのに、何かにつけ「彼氏と」「彼氏が」と、浮かれた内容は読まないです。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/08(水) 09:53:01 

    今は全く交流のない学生時代の知人が店を出したって噂聞いて、
    場所が知りたかったから食べログで調べたら
    「店長が不愛想」とかばっかり出てきてショックだったわ。
    結局気恥ずかしくて行ってないんだけどね。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/08(水) 09:53:06 

    ある程度参考にしてたけど、高い方があまり口に合わず、低い方が気に入った経験が何度もあるので最近はあまり…

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/08(水) 09:54:48 

    人と食べに行く時は参考程度に見るけど、自分一人で食べに行く時は気にしない
    外したら外したで構わない
    味の面なら不味くても、話のネタにしたり楽しんじゃうかな
    接客とか雰囲気が悪かったら、その店を選んだ自己責任として受け止め、2度と行かない

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/08(水) 09:55:22 

    >>37
    他にも旦那が、息子がって女は異性の誰かを絡めて書く人すごく多いよね。
    男のレビューではそういえば見たことないわ

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/08(水) 09:56:23 

    食べログはお店の写真・メニューを中心に見る
    アマゾンは買った人の口コミを中心に見る

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/08(水) 09:56:41 

    食べログで高評価だったカフェに行ったら、接客態度最悪で、料理も美味しくなかったことがありました
    それからは口コミをあてにしなくなりました

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/08(水) 09:58:43 

    ネットの口コミは昔は参考にしてたけど実際に行ってみるとハズレばかりで「あのベタ褒めコメントはなんだったの?」って感じた事が多いから信用してない。
    だいたい書かれた日付を見るとわかるけどまんべんなく書かれてなくて一定周期で複数コメントが上がってるのはその店や病院の人のヤラセだと思う。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/08(水) 10:01:45 

    食べログは写真見たりする程度かな。
    アットコスメは提供品使ってるクチコミが多すぎて全く当てにしてない。
    写真見てもメイク下手な人、明らかにオシャレな雰囲気ない人ばっかり。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/08(水) 10:05:15 

    >>41
    よく、嫁さんと〜って書き込みも割と見るよ
    嫁さんはあまり好きじゃなかった様です、とか
    自分の意見だけ書けやと思う

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/08(水) 10:06:49 

    一人称が『小生』『吾輩』な口コミは読んでてゾッとする。笑

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/08(水) 10:09:22 

    >>41
    そうなんですよね。なんなんでしょうね、アレは。
    アットコスメもそういうの多くてウンザリします。
    男性は自分のメイクの違いなんて気にしてないって…

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/08(水) 10:09:39 

    点数は気にしないが、
    レビュー数は人気のバロメーターだし、
    よく見るレビュアーのネガティブな口コミはその店の問題点を教えてくれる。
    値段の割に美味しい
    量が多い
    などは、ハズレのキーワード。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/08(水) 10:11:00 

    昨日の同じような口コミトピのコメントがなかなか面白かった。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/08(水) 10:18:58 

    食べログ、1000件以上レビュー書く人は信用してない。小銭稼ぎだから。
    ローソンの肉まん、ガストのドリンクバーみたいな物に評価が5。
    個人店は相手にされない不潔な雰囲気で対応が素っ気なくされたのか、文句を長文書いて評価2以下。
    食べログは匿名だから書きたい放題、逆にいえば
    行ってなくてもその人の主観で悪口は書けますよね。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/08(水) 10:37:59 

    一般人が通ぶって語ってるのが馬鹿馬鹿しい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/08(水) 10:47:04 

    いいお店を見つけたら、私は食べログに書かないよ。
    混まれたらやだもん

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/08(水) 10:54:17 

    食べログだと、あんた何様?って感じの偉そうな人いるよね

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/08(水) 11:20:04 

    転勤族の為、必ず確認してから行きます。
    病院も、美容室も、外食の時も。
    自分の身を守る為、必要だと思っています。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/08(水) 12:22:17 

    口コミで交流みたいなのして無駄に旦那との出会いとか書いてる人がいて、なんだこれって思ったことがある

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/08(水) 12:23:34 

    動物病院に関しては口コミを一通り読みました
    飼っているのがセキセイインコで、地方だから小鳥専門の病院はないので、小鳥を連れて行っても大丈夫かなどを知りたくて
    家から一本道で行ける場所にある病院へ行くつもりだったけどあまりにも評判が悪くて、次に近い病院は先生が優しいと良い評価が多くてそこへ行ってます
    本当に根っから優しく穏やかな先生で、口コミも当たっていることあるなぁと思った

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/08(水) 12:28:02 

    写真は参考にするけど口コミは読まない。
    自分にとっては、リンガーハットもサイゼも丸亀製麺もガストも早くて安くて美味しくて☆5だよ!!
    ありがたいよ! そういう店をグルメぶって☆3とか付けてるくせに行ってるってのがカッコ悪い。

    味も値段も雰囲気も誰でもわかる超有名所チェーン店をグルメぶって評価してバカじゃないの?
    あとファーストフードとコンビニとかを評価してる奴も変わりもんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/08(水) 12:38:27 

    毎日 外食をしています
    旅行も月に6回以上行きます
    だから 地方の飲食店にも詳しいです
    だけど 食べログには一回も投稿したことありません!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/08(水) 12:39:51 

    インスタとかTwitterで見ることが多い。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/08(水) 13:04:04 

    信じたことないし見ない
    私もツイッターで検索してる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/08(水) 14:19:47 

    3.5以上のところを利用します
    あと1位2位はすっ飛ばして3位あたりから検討するかな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/08(水) 14:40:00 

    お店行った後に口コミを見ることもあります

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/08(水) 15:29:22 

    一応見るけどあくまで参考程度かな?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/08(水) 16:00:19 

    日記みたいな投稿文にイライラする。
    〇〇と××に行った後、お腹空いたねーということで
    店を探したけれど・・・みたいな文章。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/08(水) 16:59:51 

    家族の意見も書いていいじゃん。大人の好みと子供の好み、男性の好みと女性の好みは多少違うことがあるんだから、いろいろ書いてあった方が役に立つよ。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/08(水) 21:51:22 

    わりと、Googleマップのクチコミは正確!
    だから私も書き込みたくさんしてます(褒めたくなるお店のみですが)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/09(木) 00:19:17 

    最高評価がついてる実店舗に行って食べてみたら
    全く美味しくないし、周りの人達も色々頼んではいるけど
    ほぼ一口食べただけで残してた
    それからは食べログは営業時間を見たり、価格帯を調べるぐらいにしか使わない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/20(月) 00:45:23 

    レビュアー(笑)の文末の「ごちそうさまでした」にイラッとくる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード