-
1. 匿名 2018/08/06(月) 10:32:55
日本人に足りないなと思うことは何ですか?
私は「領土問題」に対する関心だと思います。
北方領土の名前すら言えない人がいるのに驚きました。+210
-16
-
2. 匿名 2018/08/06(月) 10:33:30
韓国人みたいな神経の図太さ+212
-21
-
3. 匿名 2018/08/06(月) 10:33:36
愛国心のなさ+204
-30
-
4. 匿名 2018/08/06(月) 10:33:39
もうちょい力抜くこと+204
-2
-
5. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:02
自分を主張できない
人に流される+254
-2
-
6. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:10
カルシウムと鉄分+114
-1
-
7. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:15
休み
働きすぎ+261
-1
-
8. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:26
在日に負けない心+203
-22
-
9. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:36
優しさ。最近なくなったと思う(そもそも日本人じゃないのかも)+160
-13
-
10. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:36
NOと言える毅然とした態度。+204
-0
-
11. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:40
+231
-18
-
12. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:41
プライベートを重視すること。
仕事に重きを置きすぎてる+163
-1
-
13. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:05
社会的弱者に対する思いやり
優遇するしないとか物理的なものではなく、精神的なものね+88
-6
-
14. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:20
>>2
あんな人を不愉快にさせて、理解不能な図太さならいらない+101
-11
-
15. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:20
コミュニケーション能力+62
-0
-
16. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:31
女の働く意欲+40
-11
-
17. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:31
メンタルの強さ
スポーツ見てるとたまに思う。+118
-1
-
18. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:35
協調性ありすぎる。
もう少し自分の意見を言ったらいいのにと思う。だから男尊女卑とかもそれが原因もあるのでは。+131
-9
-
19. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:43
愛国心のなさ。左とか右とかじゃなく普通自分の国大切にするよね?
国歌歌わない国とかある?+159
-15
-
20. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:57
愛国心+71
-13
-
21. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:02
気の強さ。
アルゼンチンみたく違法に近づいてきたよその国の船は撃ち落としてもいいと思う。+131
-1
-
22. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:03
個性+26
-2
-
23. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:07
もうちょっと怒りを表現してもいいんじゃないかな?
あちらのお国みたくただギャーギャー騒ぐんじゃなくてちゃんとした意見で意思を示さないと本当に日本は乗っ取られてしまうよ+164
-10
-
24. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:09
>>1
北海道民以外あまりしらないんじゃない?
本州の地名知ってる?+8
-16
-
25. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:10
政治に不満もってるのに何か変えようとする行動力+91
-0
-
26. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:17
英語ができない+60
-8
-
27. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:24
メンタルの強さ
みんな自殺しないで+71
-5
-
28. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:26
自信
自己主張
+34
-0
-
29. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:28
良い意味でも悪い意味でも集団行動に慣れすぎてる+86
-0
-
30. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:42
日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”にgirlschannel.net日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に 日本は対外純資産の保有残高が25年連続で世界一となりました。主要国ではドイツが23年ぶりに2位に、中国が10年ぶりに2位から転落して3位となっています。 日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に日本の政府や企...
+5
-42
-
31. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:47
毅然とした態度
海外に対して顔色伺いすぎ
開国後の外交なんてひたすら言いなりになってただけじゃん
対等にやりあえる政治家がもっと増えてほしい+96
-3
-
32. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:54
筋肉+20
-0
-
33. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:00
ずうずうしさ。
海外いくと痛感する。
もっとよその国の人は、色んな要求するし我慢したりしない。+116
-1
-
34. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:07
思いを言葉に出すこと
黙ってることが美德は古い+71
-1
-
35. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:13
外国人に簡単に股を開かないこと+18
-18
-
36. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:17
嫌なことを合わせてしまうので、ノーと言えるように。+33
-2
-
37. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:21
権利を主張すること
自分が我慢すれば、みたいなの多すぎ
これが美徳みたいになってるけどこういう考えがブラック企業やブラック国家を作り出す+71
-2
-
38. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:22
国の借金が世界ダントツトップ
頭大丈夫?+27
-7
-
39. 匿名 2018/08/06(月) 10:37:33
福島から離れてるから、東京は大丈夫!!
愛国心のなさ+15
-9
-
40. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:05
ハッキリものを言えない
人目を気にし過ぎてる
これ本当に欠点だと思うわ+88
-0
-
41. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:11
>>24
小学校でもしってるよ。+11
-1
-
42. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:12
店員と客は対等だという意識+88
-1
-
43. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:28
>>12
それ。
プライベートでも関係なく電話かけてきたりするよね。
持たされてる仕事用のスマホはプライベートでは家に放置して、絶対に出ないけど。+25
-0
-
44. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:43
選挙に行かない事+52
-0
-
45. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:54
少子高齢化や一極集中に向かわない要素+3
-0
-
46. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:54
権利ばかり主張せず義務を果たす事+11
-9
-
47. 匿名 2018/08/06(月) 10:38:57
>>24
北方領土はロシアに不当に占拠されている領土問題であるので、知らないなんて言ってられない。
+36
-0
-
48. 匿名 2018/08/06(月) 10:39:13
夢を見る余裕+28
-0
-
49. 匿名 2018/08/06(月) 10:39:23
自分を認めたり愛する心
みんな自分に厳しすぎ+37
-0
-
50. 匿名 2018/08/06(月) 10:39:43
事なかれ主義がよくない+42
-0
-
51. 匿名 2018/08/06(月) 10:40:11
顔の彫り
すっぴんだとのっぺら顔多い〜+6
-12
-
52. 匿名 2018/08/06(月) 10:40:38
大人しすぎ、言いなりすぎ。
意味のわからない政策などにはデモや一揆?をしたらいいと思う+29
-0
-
53. 匿名 2018/08/06(月) 10:40:42
年齢や見た目で恋愛できない事+24
-0
-
54. 匿名 2018/08/06(月) 10:40:51
3人集まると派閥ができる+19
-0
-
55. 匿名 2018/08/06(月) 10:40:56
納沙布岬
+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:11
>>47
謎のプーチン大人気。
安倍総理も、ロシアに経済協力申し出てたよね。アレって相手の領有権を認めてるよね。+17
-0
-
57. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:16
択捉島 国後島 はばまい島 色丹島 だったよね・・+7
-7
-
58. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:25
男性も家事育児に参加するという意識+9
-2
-
59. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:27
空気読みすぎ
人の目気にしすぎ
もっと大らかでいいと思う+49
-0
-
60. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:31
身長+4
-0
-
61. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:50
足の長さ+8
-0
-
62. 匿名 2018/08/06(月) 10:42:03
>>57
ブー+6
-0
-
63. 匿名 2018/08/06(月) 10:42:09
例えばアメリカは長ーい夏休みがあるのに
みんながみんなバカじゃないし
優良企業がたくさんある
何で日本は休む=悪なのか?+58
-0
-
64. 匿名 2018/08/06(月) 10:42:34
自尊心
自信
なんか日本人って主張する時もおどおどしてるよね+28
-0
-
65. 匿名 2018/08/06(月) 10:42:50
>>57
はぼまいとう
歯舞島
惜しい。+17
-0
-
66. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:03
歳を取った女性カッコイイというか風潮+9
-6
-
67. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:38
>>62
じゃあ答え書いてくれよ+3
-0
-
68. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:54
大胆さ
積極性
個人主義性+16
-1
-
69. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:56
出逢い+6
-0
-
70. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:57
奥ゆかしさが足りない
韓国を見習うべきだと思う+0
-24
-
71. 匿名 2018/08/06(月) 10:44:33
>>65
歯舞島だけ漢字が出てこなかった・・+2
-0
-
72. 匿名 2018/08/06(月) 10:44:43
レディファースト+8
-6
-
73. 匿名 2018/08/06(月) 10:44:49
スキンシップ。もう少しハグの文化が有れば寂しさや孤独を感じる人も少なくなりそうなのに+15
-2
-
74. 匿名 2018/08/06(月) 10:45:27
>>70
え…笑+11
-0
-
75. 匿名 2018/08/06(月) 10:45:38
>>55
知らない人多そう
北方領土がみえる場所
+6
-0
-
76. 匿名 2018/08/06(月) 10:45:42
最近の日本人
常識
マナー
が無い人も多い。+27
-3
-
77. 匿名 2018/08/06(月) 10:45:56
就活生しか大企業に入れない+22
-1
-
78. 匿名 2018/08/06(月) 10:46:13
外国にいい顔し過ぎ
トランプは海外支援を辞めていってるけど、日本も国民を助けないで遠い発展途上国とか何に使われてるのか分からない支援とかやりすぎだろ?
日本人を助けてよ+51
-0
-
79. 匿名 2018/08/06(月) 10:46:18
自信+5
-0
-
80. 匿名 2018/08/06(月) 10:46:29
積極性
無神経
鈍感力+3
-5
-
81. 匿名 2018/08/06(月) 10:46:32
家庭より仕事の考えや社会な事。
生きていく為にはお金が必要だし=仕事は当たりだけど
結婚して家庭があるなら家族がいるなら家庭のほうが大事だよ。+13
-2
-
82. 匿名 2018/08/06(月) 10:47:11
図太さ
強かさ
お人好しはヤメロー
+26
-1
-
83. 匿名 2018/08/06(月) 10:47:46
犯罪者に対する厳しさ
とくに性犯罪はもっと厳罰を+27
-0
-
84. 匿名 2018/08/06(月) 10:48:04
>>70
韓国人のどこに奥ゆかしさがあるの?
韓国人に絶対、ないのが奥ゆかしさでしよ!+29
-1
-
85. 匿名 2018/08/06(月) 10:48:40
一人ひとり考えや価値観が違って当たり前という意識
何かスタンダードなものから外れてる人を叩きすぎだよね、全然多様性がない
小さな島国の中にいて他人との物理的な距離が近いしみんな肌や髪の色も同じだから、違う所をやたらフォーカスしちゃうのかな
海外だと国にもよるけど大抵は他の国と陸続きだしルーツが様々で容姿の特徴も違ったりするから違うのが当たり前だもんね
こういう環境が地味に影響してる気がする+25
-0
-
86. 匿名 2018/08/06(月) 10:50:03
同じ日本人には厳しくて外国人には甘い所
店員がガサツでも外国人なら仕方ないか、で済ませちゃう。
+48
-0
-
87. 匿名 2018/08/06(月) 10:50:08
>>71
はばまい ではなく「はぼまい」だからだよ+8
-0
-
88. 匿名 2018/08/06(月) 10:50:55
対価の意味を知らない人
自分を過大評価して、相手を過小評価する事で対価にしようとする人
過小評価された方は、奴隷になってしまうので、許されていいはずがない。
+20
-0
-
89. 匿名 2018/08/06(月) 10:51:44
自己肯定感+17
-0
-
90. 匿名 2018/08/06(月) 10:53:22
人の服装をスルーすること
海外だと太ってる人も堂々と水着着てるけど
日本でそれやると何言われるかって感じ+23
-3
-
91. 匿名 2018/08/06(月) 10:53:44
テロ等への危機感+23
-0
-
92. 匿名 2018/08/06(月) 10:53:50
他人に対する思いやり
物凄くギスギスしてる人が増えたと思う。
例えばお年寄りに席を譲らないとか。+27
-1
-
93. 匿名 2018/08/06(月) 10:55:28
臨機応変な姿勢
台風、大雨などの災害きているのに、仕事に出社しないといけないという風土おかしい。
結局、帰宅難民になり、道路は渋滞し
公用車が走らにくい現状になってる。
どうしても出社しなければいけない仕事以外
災害時は休みとするなど、臨機応変さが
足りない。
災害時に、お洒落な服買いに行く人とか
レストラン行く人いないでしょ。
+30
-0
-
94. 匿名 2018/08/06(月) 11:01:19
>>38
これもブー。+2
-0
-
95. 匿名 2018/08/06(月) 11:03:35
間違えてる事とか違う事は違うと言えない+9
-0
-
96. 匿名 2018/08/06(月) 11:04:57
覚悟。
ハゲタカより。+2
-0
-
97. 匿名 2018/08/06(月) 11:06:53
今年の終戦記念日も、
安倍総理が靖国参拝を見送るというニュースがあった。
中韓のいちゃもんなんて聞くことないです。+25
-0
-
98. 匿名 2018/08/06(月) 11:07:23
>>1
でも主、戦前はその領土問題を神経質なほど騒ぎ立てて戦争になったのよ。
満州、サハリンの国境線でいつもにらみ合って、東京の軍本部は生ぬるいと騒ぎ立てて
満州に軍を投入して緊張状態が増幅して侵略認定→世界的孤立→戦争になったの
領土問題は大事だけど過剰な愛国心は国をも亡ぼすことになるというのが先の大戦の反省では?+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/06(月) 11:08:10
>>11
この別バージョンでは韓国人に向かって日本人はもう飛び込みましたよってのもあるね
常に日本の事意識して後追いしてばかりだからなんだって
+20
-0
-
100. 匿名 2018/08/06(月) 11:08:26
海外在住の日本人が一時帰国して驚くのが 警察官の小柄さ、だそうです。え?守ってくれるの?みたいな。脚力は痩せていた方があるかもしれないがやはり強そうな警察官が信頼できる+12
-2
-
101. 匿名 2018/08/06(月) 11:13:16
嫌だ、迷惑だと思った時にびしっと突っぱねる事。
+15
-0
-
102. 匿名 2018/08/06(月) 11:13:45
>>100
同じこと思います
体格で採用していないのでしょうね+18
-0
-
103. 匿名 2018/08/06(月) 11:18:05
学校からだけではない正しい歴史認識。+21
-0
-
104. 匿名 2018/08/06(月) 11:19:08
>>97
日本国内にもここぞとばかりに叩く連中がいるのよ
そしてその連中の思想が日本人の総意だと報道する連中も+16
-1
-
105. 匿名 2018/08/06(月) 11:19:44
ディスカッション能力。
意見を一方的に押し付けるか、なんでも言うこと聞いてしまう人が多い。話し合いが下手だなと思う。+28
-0
-
106. 匿名 2018/08/06(月) 11:20:45
正義感
見て見ぬ振りする人が多い
+7
-0
-
107. 匿名 2018/08/06(月) 11:27:02
論理的思考
感情論で善悪を決める人多い+12
-0
-
108. 匿名 2018/08/06(月) 11:28:34
海外メディアや国際機関で働こうとする人が日本人が少なそう!
そこは韓国人中国人の方がアグレッシブというか羨ましい。
中韓による嘘は嘘とハッキリ主張して、なんらかのペナルティ与えるまでいかないと悪巧みに長けてる奴等の思う壺。+22
-1
-
109. 匿名 2018/08/06(月) 11:30:35
図々しい外国には毅然と「NO」を言うこと+25
-0
-
110. 匿名 2018/08/06(月) 11:30:41
気持ちの余裕
自信
教養
一般常識
デリカシー
コミュニケーション能力
+12
-1
-
111. 匿名 2018/08/06(月) 11:31:38
疑うことを知らなさすぎる
テレビでやってたー、新聞にのってたー、芸能人ご意見番の〇〇さんが言ってたー
だけでコロッと信じてしまう。
+36
-1
-
112. 匿名 2018/08/06(月) 11:33:51
外交手腕
金や技術をばら撒いて相手の期限を取って帰ってくるなバカ
領土を取り戻せ
拉致された日本人を取り戻せ
貿易で日本の立場をもっと有利にしろ
資源を安く買いたたいてこい
アメリカに提供している精密機器を今の1000倍で売れ(今のところ中国にも真似できない)+7
-0
-
113. 匿名 2018/08/06(月) 11:34:21
YES
NO
ハッキリが分かりやすい+3
-0
-
114. 匿名 2018/08/06(月) 11:52:03
警戒心+7
-0
-
115. 匿名 2018/08/06(月) 12:11:43
コミュ力
とにかく海外の人はよくしゃべる!
でいつも人と一緒にいる
お一人様なんて日本くらいじゃないかな??
イタリアで一人でご飯食べてると
奇異な目でみられて
君はどうして一人でご飯たべてるの??
一緒にどう?
って言われるらしいww
まあ私もコミュ障なんですがw+7
-6
-
116. 匿名 2018/08/06(月) 12:46:05
警戒心が足らない。
システムが性善説を前提につくられている。+5
-0
-
117. 匿名 2018/08/06(月) 12:51:01
自分自身を愛すること。
+15
-0
-
118. 匿名 2018/08/06(月) 12:54:35
スポーツ選手のヒーローインタビュー的なのあるでしょ、試合直後の。
あれ、いつも日本人のコメントって相手を讃えるのが上手じゃないので、精神年齢まで低く見えちゃう気がする。
例えば 敗戦後インタビュー
白人「彼は今日の試合で最高のパフォーマンスだ、今日の彼に勝てるヤツはいないよhaha
日本人 「悔しいです、あれとこれがダメでした。次の試合では…
みたいな違いが、日本人のコメントって海外でどう記事になってるんだろうかと気になる。
外国用のコメントは英語でそのような事を言ってるのかもだけどね、+6
-4
-
119. 匿名 2018/08/06(月) 13:03:22
語学力+13
-0
-
120. 匿名 2018/08/06(月) 13:04:00
空気読まない力+6
-1
-
121. 匿名 2018/08/06(月) 13:12:37
人前でイチャイチャするカップルを絶対許さない。
心が狭い。+2
-6
-
122. 匿名 2018/08/06(月) 13:13:55
接客業の人に対してめちゃくちゃ厳しい+9
-0
-
123. 匿名 2018/08/06(月) 13:38:34
>>1
”北方領土の名前すら言えない人がいるのに驚きました。”
あの沖縄・北方領土担当大臣のことね...+3
-0
-
124. 匿名 2018/08/06(月) 14:00:04
大局的な視点。
政治も経済も目先の事ばっかり。+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/06(月) 14:23:08
歩行者の事故に対する危機感の無さ。
特に老人と子連れの親。
歩行者優先だから、何してても車がよけると思ってるし、相手が自分を認識してると思ってる。+12
-0
-
126. 匿名 2018/08/06(月) 14:43:02
主義や主張を態度と言葉でしっかり伝える意識と技術(言語、話術)
抗議とか議論、ちょっとした意見の対立の場で日本人は途中から「もういいや」「ここは折れておこう」みたいに二言目には「大人の対応」で引っ込みがちだと思う。そういう態度だと海外の人に「こいつ(日本人)に勝った」「やっぱり日本はチキン」とか勘違いさせるし、結局「何を考えてるの?」ってなるだけだと思う。+8
-0
-
127. 匿名 2018/08/06(月) 14:44:26
>>125
自転車もそうだよね。+1
-0
-
128. 匿名 2018/08/06(月) 14:44:40
お金と年金とバカンス
毎月の給料と年金に安心できるくらいゆとりがあって、バカンス休暇がヨーロッパみたいにとれたらいいな。+5
-0
-
129. 匿名 2018/08/06(月) 16:53:42
同調圧力に屈しない個の強さ
自分軸+10
-0
-
130. 匿名 2018/08/06(月) 17:41:28
>>11
これ後半は嫌韓の日本人が付け足してるね+1
-0
-
131. 匿名 2018/08/06(月) 17:53:31
日本人なら嫌韓で当然+2
-7
-
132. 匿名 2018/08/06(月) 17:53:45
自分の意見
出す、出さないは別として。
とにかく人に合わせる、波風立たせないようにするという意識が根付いてるから+7
-0
-
133. 匿名 2018/08/06(月) 18:26:52
人は人
自分は自分
と、割り切ること+9
-0
-
134. 匿名 2018/08/06(月) 18:42:46
我慢強さ粘り強さ。ゆるくなり過ぎ+7
-3
-
135. 匿名 2018/08/06(月) 19:37:44 ID:DmzaABePST
拉致問題は日本の恥
+2
-2
-
136. 匿名 2018/08/06(月) 19:57:25
女はこうであれという固定概念。
いい加減やめよ+8
-0
-
137. 匿名 2018/08/06(月) 19:59:26
寛容さ。+6
-0
-
138. 匿名 2018/08/06(月) 20:02:19
>>111
疑う事しらないというより
付和雷同、権力に弱い、って感じ。
ネットのフェイクマナーをすぐ信じるし、タチの悪いことに広めるし。+6
-0
-
139. 匿名 2018/08/06(月) 21:42:56
・積極性
・素直さ
+2
-0
-
140. 匿名 2018/08/06(月) 23:47:06
個性!
協調性が大事という風潮がある。個性がない。+9
-0
-
141. 匿名 2018/08/06(月) 23:52:07
これを貼れと言われた気がした。
北海道の別海町の道の駅からも北方領土が見えますよ。+3
-0
-
142. 匿名 2018/08/07(火) 00:11:53
>>2
図太いっていうか神経が無さそう+1
-0
-
143. 匿名 2018/08/07(火) 00:17:16
歯列矯正+5
-0
-
144. 匿名 2018/08/07(火) 09:26:11
自信・愛国心+1
-0
-
145. 匿名 2018/08/08(水) 17:03:17
日本人だけど日本&日本人のココが嫌(ほんの一例)
・自虐的で陰湿、感情的
・幼稚でミーハー
・孤独が恐怖
・閉鎖的コミュニティ
・「赤信号みんなで渡れば怖くない」みたいにとにかく群れたがる
・場の空気や同調圧力で個性や独自性、マイノリティを徹底排除
・自分の意見、考えを言わない、言えない癖に、「察して欲しい構ってちゃん」でめんどくさい
・むっつりスケベ
・物でも学歴でもとにかくブランドにこだわる
・堕落した女と萎縮した男
・非合理的、悪い意味で保守的
・道徳を重視する割には「道」ばかり教え「徳」を教えない
・毒舌ネット弁慶
・あれもダメこれもダメ、あーしなさいこーしなさい、と正しさを押し付けられ、自分で考え行動する力が育たない
・政治に無関心
・常に自分と他人を比べ、優越感や劣等感、嫉妬に振り回されている
・IT分野で後進国(特にセキュリティ)
・プライドが高く、自尊心が低い
・「忍耐は美徳」の度が過ぎて、損を被る
・人や物事に対する評価が減点方式
・悪い評価はすぐ下すのに、いい評価や賞は簡単には出さない
⇒ノーベル賞受賞者たちのほとんどは日本では相手にされていなかった
・公正中立じゃないマスコミや広告代理店
・公共料金や家賃が高い
・「若さ」や「外面の美しさ」に執着するあまり、内面の美しさが軽視され年齢に応じた人生設計が出来ていない
・教科書を丸暗記すれば好成績が取れる学校システムなので、教科書通りに行かない場面で弱い
・形ばかりで心が無い「親切」「おもてなし」
・「ダメ」と言うだけで、「じゃあ、どうするのか?」という具体的解決策を提示しない
・他者の評価が自分の価値なので、自分に自信が持てず、精神病や自殺が多い
・紙やハンコに頼る時代遅れな行政
・ディベートや会議等の話し合いの場では、マウンティングや人格攻撃ばかり
・上層部の人間ほど、問題が起こるとすぐに責任転嫁や自己保身に走る
・事が起きてからじゃないと動かない
・前例が無い事にはとても臆病
・サービスを「当たり前」と勘違いして「感謝」しない
・滅私奉公な労働環境
・野外や公共の場での酒、たばこ
・一度でも社会的に失敗したら再スタートが著しく困難
・真面目系クズ
・ダブルバインド、ダブルスタンダード
・時代遅れの根性論、精神論
・「自分を不当に扱う相手を許せず、自分が不幸になってでも、相手を苦しめたい、相手を罰したい」気持ちが強い
・「子どもは親の所有物」という日本の伝統的親子観のせいで、親子の無理心中や虐待が無くならない
・効率化を「楽をしている」と敵視する
・尊敬されたい老人と野心が無い若者
+1
-0
-
146. 匿名 2018/08/10(金) 03:38:07
ストレートに表現すること、ストレートに受けいれること+0
-0
-
147. 匿名 2018/08/17(金) 06:34:28 ID:4N3lxSeZZg
ヨーロッパでは、ドイツ、オランダなどいくつもの国や、最近はフランスの都市部も、英語で尋ねたら英語で答えてくれる。日本はそうできない。確かに日本人にとっては英語は難しいけど+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/23(木) 21:44:54
>>126
「やる夫で学ぶ議論のしかた」
「NHK高校講座 ロンリのちから」
「4.主張を組み立て、議論する」
すべて該当ページにて閲覧・視聴が可能。
内容を引用する際に表示するべき情報については、
各公式ページの該当箇所を参照のこと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する