-
1. 匿名 2018/08/04(土) 10:28:16
旦那さんの決まった家事等ありますか?
夫が家事を何もせず、週2回のゴミ捨てすら渋るのでイライラしています。私は数ヶ月前からパートに出ていて、わずかながら収入はあるのですが 専業で家にいたころより掃除も片付けも行き届かないので 家の中がごちゃごちゃしてきてしまいました。
夫に家事に協力してもらう何か良い案はありますか。+73
-4
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 10:29:32
共働きの人って、家事分担、喧嘩にならないの??
仲良くやっていけるの?+124
-2
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 10:29:57
ゴミ出しだけやってくれる+61
-2
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 10:30:12
外仕事全般(窓、芝刈り、駐車場掃除など)
ゴミ捨て
お風呂掃除
は旦那担当です。
+51
-3
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 10:30:25
曜日を決めたりルールを真剣に話し合う
出来なかったら反省会+13
-10
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 10:30:27
なーーーんにもしてくれないです
こっちがどんなに大変な時期でも皿一枚洗わないです。+149
-4
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 10:31:50
特に何も決めてないかな
どちらかがやりたい時にやるという感じです+6
-3
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 10:32:29
洗濯はそれぞれ自分のものやる。
掃除、食器洗い、ゴミ出しは旦那。
+10
-12
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 10:32:41
特に分担してないけど、何でも気付いて進んでやってくれるよ。
専業主婦ですが、子供達の事で大変だろうからって、優しく何でもやってくれる。
子育ても一緒にやってるって思えるから嬉しい。
とっても感謝してます。
+127
-12
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 10:33:48
何しても中途半端で下手に手を出されると結局自分がやり直すことになるから、もう諦めた。+13
-2
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 10:34:19
風呂掃除って、夏は毎日湯船に入らないから楽チンだよね。不公平な気がする。+5
-15
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 10:34:31
私がまとめたゴミを駐車場に行くまでの通り道にあるゴミ捨て場に捨てるだけです。
まとめていなかったら持っていかないです。
私もパートや自治会や色々忙しくて手が回らず、散らかしていたら「もっと綺麗に住みたい」などとぬかしやがりました。
年末の大掃除も手伝わないですよ。
不満を言っても自分を正当化するようなことばかり言ってきて直らないです+132
-3
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 10:34:56
最近、こう言う内容のトピ多いな
世の奥さま方の檀那に対する不満が伺える
我が家も不満だらけ+26
-2
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:00
子供が生まれてから喫煙者の夫の洗濯を分けるようになって自分の洗濯だけはやってもらってます。
どんなに懇願しても禁煙しないのでそれぐらいはやってもらわないと。+19
-1
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:01
食後の皿洗いのみやってもらってるけど、洗い残しが多いので黙って洗い直してる
よって99.9%私の負担
(前に洗い残しを軽く言ったら拗ねに拗ねて面倒だったのでもう本人には言いたくない)+47
-1
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:11
エアコンのフィルター掃除
車に関して保険も全て
帰りが深夜の時は食洗機のボタン押し+9
-2
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:33
>>8
旦那さんすごいね、7.8割の家事だよそれ+24
-8
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:53
旦那さんは働いてほしいと思ってるのかな?
家にいてほしいと思ってた人なら 家事分担するの嫌がると思う
うちの旦那は専業主婦でいてほしいみたい
家事なんにもしないよ
ゴミ捨てもしない
私が体調不良の時は全部やってくれるけど
働いてほしいと思ってた旦那さんなら
優しくお願いして、やってくれた時には大袈裟に感謝の言葉を言うとか
大袈裟に褒めるとか+14
-8
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:56
共働き時代も専業主婦になってからも、ゴミ分別してゴミ出しと夕飯後のお皿洗いは旦那がしてくれてます。
+6
-1
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:58
>>9
旦那浮気絶対してる+2
-20
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:18
>>11
夏でも湯船に毎日入るよ+31
-1
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:19
風呂掃除、洗濯物干し、取り込むはできる時はしてくれるけど私がいると一切やらない。
この間は主人が残業で9時ごろ帰ってきて、ご飯出して仕事と家事でヘトヘト、子どもの寝かしつけで一緒に寝てしまったたんですが、11時頃「洗濯機回すよ?」と言うだけのために起これてそれだけでイラッとしたのに台所には自分の食べた食器を放置。
ほんの3枚ぐらいなんだからそれぐらいやってくれと腹が立った。+62
-0
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:47
>>5
書かれてる内容より今期の朝ドラが嫌いだから、画像が不快なのでマイナスしたわ+1
-6
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:47
やってくれないって思うから余計にイライラする
どうせできないだろうからやってくれなくていいって思ってたらどうでもよくなりました+13
-0
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:48
共働きだけど、何もしないよ。家事育児。おまけに浮気してたよ。+50
-0
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 10:37:38
ご飯→2人で
片付け、食器洗い→洗濯しない方
洗濯→食器洗いしない方
お弁当作り→2人で
ゴミ出し→旦那
そのほかお風呂や掃除、は負担の少ない方が気がけて。+9
-2
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 10:38:21
共働きだけどなーんにもしません。ゴミ出しすら嫌がります。
専業主婦の友達の旦那の方が家事してるよ
うちの旦那はポンコツ+79
-2
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 10:38:30
お風呂掃除とお風呂の湯はり、ゴミ出し、子供の保育園の準備と送り、土日の料理と子供の朝のお世話、掃除機かけるのは旦那です。+1
-0
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 10:39:25
洗濯物取り込むだけ、取り込んで放置。
ゴミ出しは出すだけ。集めるのは私。
あとは何もしない。+23
-0
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 10:39:27
旦那は家事をしたくないから、フルタイムの仕事しなくていいと言う割りに、お金は10万しか渡してくれない
働かないと家賃食費光熱費払えないから家事+フルタイム
もー疲れた+25
-2
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 10:41:14
共働き時代は何にもしてくれなかった!
子どもが出来ていまは育休中だけど、子育ての大変さに驚いて、家事結構してくれてる。
私が寝かしつけてる間に、お皿洗いしたり、洗濯物しまってくれたり。+18
-0
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 10:41:27
最初から共働きなので最初が肝心!と思って最初から分担してやってました。
主さんみたいに専業主婦からパートになったなら途中から旦那さんを変えるのは難しいかもしれないですね(TT)+9
-0
-
33. 匿名 2018/08/04(土) 10:42:18
ゴミ出しのみ
私が手が離せない用事してる時に
あれやって!と言うとやってくれるけど
言わないと何もしてくれない+11
-0
-
34. 匿名 2018/08/04(土) 10:42:21
ゴミ出しだけするよ。出すだけねw
あとはしない。
共働きだけど、お前は定時に帰ってるんだから家事する時間ある。暇だろって言われる。
子ども2人いるし、暇じゃねーよ+75
-0
-
35. 匿名 2018/08/04(土) 10:43:12
>>5
涼ちゃんはクズ+8
-0
-
36. 匿名 2018/08/04(土) 10:43:45
私はパートが週4日、10時~15時までなので、家事と両立できるかな。
旦那はゴミ捨てはしてくれる。あと私が具合悪いときは家事してくれる。
5歳の子供の面倒も見てくれる。
それだけでじゅうぶん、感謝しています。+8
-0
-
37. 匿名 2018/08/04(土) 10:44:14
勝手に私が決めてる
ゴミ出し
風呂掃除 は男のやること!(笑)
私の夫、掃除機とかたぶん一生かけることはないんだな。洗濯機ももちろん回したことない。回しかたもわからない。
たまに料理してくれる。+4
-1
-
38. 匿名 2018/08/04(土) 10:44:15
ビールや焼酎と烏龍茶の買い物だけはすすんでやる。あれやってとか指示するのも疲れるからもうなんもやらんでよしってなってる。+9
-0
-
39. 匿名 2018/08/04(土) 10:44:24
うちも共働きです。
手伝って!とも言わなかったのですが手伝ってくれるのでかなり助かってます。
ゴミだし(週2回)
花、家庭菜園の水やり
ベッドメーキング
犬のペットシーツの交換
トイレ掃除
お風呂掃除
米研ぎ
私の車の洗車(waxも)
休みの時にしかやらない事もありますが、上記に書いた事はほとんど毎日やってくれています。
他にも書いたらキリがありません。
料理は全く出来ないのでそれ以外は手伝ってくれています。
本当、感謝ですよね。
ありがとうって1日10回位言ってる気がします 笑+13
-2
-
40. 匿名 2018/08/04(土) 10:44:27
平日はゴミを収集所に運ぶ、食器の上げ下げくらい。
土日は一人で買い物、子守り、料理の手伝い。
専業主婦なので満足です。
+11
-0
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 10:44:38
結婚当初は共働きだったのですが、特に何もしてくれませんでした。
結婚3年目で子供が出来て、いまは専業主婦になりましたが、自然に家事育児するようになりましたよ。子供が出来て、かなり変わりました。+8
-0
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 10:45:59
>>39
鬼嫁じゃん
人に言わない方が良い+8
-16
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 10:46:17
洗濯、ゴミ出し、風呂掃除。時々夕飯作りをしてくれる旦那。
本当助かる(>人<;)
+12
-1
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 10:47:02
扶養内パートなので家事は私がしています
夫は朝のゴミ出しとたまーに忙しい日にお皿洗ったり洗濯物取り込むくらい
子供たちも少しは手伝ってくれるけど散らかす方が多いなー
それでもフルじゃないパートだから割と余裕ですよ+6
-0
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 10:47:10
共働きなのに何もしないよ。大した所得もないけれど、一応20万稼ぐから、ATM付き家政婦だと思ってるみたい。+20
-0
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 10:48:11
何もせん旦那って、存在意義あるの?
+55
-1
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 10:49:44
結婚前は折半しようねと言ってたのに、結局折半出来てない。
仕事で帰ってくるのは22時頃。旦那はそこから夕飯食べてお風呂入って寝るだけ。でも、夜遅くに帰宅した旦那に家事しろなんて言えないし、仕方ない+25
-1
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 10:50:40
実家の近くにアパート借りて子供と住むので
家賃やその他育児にかかる費用をお願いしてもいいですか?
前にあなたが言ってたみたく、
子供のためにお金を稼ぐことだけをしてくれている場合、一緒に住んでる意味や必要性が感じられないので
その方がいいですよね。
離乳食も臭いが無理であげたくない、
お風呂もなぜか一緒に入りたがらない、
肩車より安全な抱っこ紐もしない、
子供があなたを求めて声を出して立っていても
無視をして趣味へ出かける。
これだと一緒に住んでる意味がないですよね。
とりあえず家賃や育児にかかるお金お願いしますね。
今朝旦那に送った内容。
+76
-3
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 10:51:19
>>42
横だけどどこが鬼嫁なの?
共働きなのに洗濯も料理も掃除もしてないじゃん。
家事やってる方とは言えないでしょ。+24
-0
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 10:51:51
ゴミ出し“だけ”してくれる
ゴミをまとめて玄関に置いているものを出しに行くのみ。
進んでゴミの日だからゴミを集めてー袋しばってーとはしてくれない。
それでも出してくれたら、ありがとうー助かったーと言っています。+16
-0
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 10:52:50
ゴミ出しと、たまに週末買い出しに付き合ってもらうくらい。
今専業だからというのもあるけど、家の事は全部自分でやりたい。皿の洗い方、洗濯物の干し方畳み方などマイルールがあるから。
働き始めたらどうなるかわからないけど、やってもらうにしても風呂トイレ掃除くらいかなぁ。+3
-0
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 10:53:27
共働きなのに何もしない男って、結婚生活はパラダイスだろうにね。
金稼ぐ家政婦が家にいる。+72
-0
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 10:53:57
>>42
なんで?やってとは言ってないって書いてあるよ。
わたしからしたら超~羨ましい。
+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 10:54:17
どうしても私が手が回らない時に頼んだ事のみかな
あと家自体の大掃除は手伝ってくれる年二回位の事だけど
主人は家事があまり好きでは無いので話し合って扶養内パートしてます。
私的には今のが良いバランスです+2
-0
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 10:54:24
2位のトピで烈火のごとくキレてる兼業さんに聞いてみたい+8
-0
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 10:54:44
共働き夫婦だけど、旦那はゴミ捨てしかしてない
でも普段の掃除は私より頑張ってる+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 10:55:23
フルタイムで働いてるけど家事は私だけ!
たまーーーに!洗い物や洗濯物干してドヤ顔してる!「俺だってやってるだろ」って!
たまには手伝って!って言っても不機嫌になって無言でやられるとイライラするから
もう1人でやってる! 効率悪いし下手だし!
義父が重傷でなんにもやらないの当たり前!
着る服まで姑に出してもらっててビックリ!
親の育て方が悪かったんだなって諦めてる!+24
-0
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 10:57:05
子供いない専業主婦。
夫は家事好きかも。
お風呂掃除、床のワックスがけ、庭掃除、
料理も一緒に作る。
幸せです♡+8
-3
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 10:57:48
共働きです。家事育児しませんよ。
でもそんなことよりお金の問題。
共働きだからと、まともに生活費すらくれません。私だって月15万しか稼いでないのに。
家賃は旦那だけど、高熱費食費は、私持ち。子供の教育費も私持ち。
専業主婦になりたいと言ったら、それは許さないって。それなら、仕方ないから俺が光熱費も払ってやるよと言われた。
モラハラだよね?+59
-1
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 10:58:18
>>42
洗車は毎日じゃなくてもいいし、自分の車は自分でやりなよ、とは思うけど、
それ以外は共働きならこのくらいやって当然じゃないの?
ご飯は奥さんが作ってるみたいだし
+3
-0
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 10:58:42
>>26
今は共働きの26ですが
専業主婦時代は家事は基本私。
月に一度の女の子の1週間は
旦那にやってもらってました(笑)
+3
-2
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 10:59:30
同じ会社の違う部署に勤めてるけど、私が残業出張当たり前の激務で、旦那が定時上がりできる部署なので、料理以外は子どもの世話も含めて全部やってくれる。
旦那不満抱えてるだろうな〜+1
-0
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 10:59:36
>>59
光熱費も払って「やる」ね…
モラハラだと思います+40
-0
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 11:00:08
旦那、週6労働の家賃光熱費は旦那持ち
私、週4の食費持ち
だから自然と家事はほぼ私になってるけど、食器洗いとたまにゴミ出しとトイレとお風呂はやってくれる。あと時間が遅い時や私が体調悪い時は洗濯物もやってくれるようになった+1
-1
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 11:00:17
元々フルタイムで共働きしてて、その時から皿洗いとゴミ出しは旦那。あとは私だった。
子供が出来て専業主婦になってからも、変わらずしてくれてます。プラスお風呂入れたり、オムツかえたり育児参加も。
+6
-1
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 11:00:37
ゴミ出し
夕食後の皿洗い
共働き家庭。家事比率は私の負担が多いので、忙しい日や疲れが溜まると家事中に怒り爆発しそうになる。+4
-1
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 11:00:53
なーんにもやらない。わたしが出すだけにセットしたゴミ出しくらい。
収入も大して変わらないしたまにほんとにイライラするよ。+4
-1
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 11:01:11
>>59
よくそういう男とセックスして子供作れるね?+8
-0
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 11:01:26
>>26
仲良し~+5
-1
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 11:01:51
絶対に許さない
昔の奥さんみたく
旦那が亭主関白でもせかせか奥さんだけが動いてた旦那に従うしたたかな妻なんて通用しないからね
+13
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 11:02:46
>>68
子供産まれてからじゃないとわかんないんじゃないの?
+0
-2
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 11:03:25
今時、家事育児参加する男の方が多いと思ってたわ
何も言わなくてもしてくれるよ。
共働きの時はもちろん、専業主婦になってからも。
ましてや共働きなのに、何もしない男がたくさんいて、びっくりする…+8
-0
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 11:03:49
がんばれ無料風俗ATM家政婦たち!!+4
-11
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 11:04:29
>>62
えーー?奥さんが男なみに仕事あるのに
不満ないと思うよ?どー考えたって奥さんの方が大変だし出来るわけないよ育児そんなに+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 11:04:42
>>71
お金のことだから、お付き合い時点で、ヤバさ出てたと思うけどねー
お付き合い時点では隠してても結婚してからの生活費分担で気づくのでは??
子供できた途端にケチになるとか無いと思う+4
-1
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 11:05:22
共働きのくせに家事も何もしない男って見事に
セットで思いやりの言葉や労り精神に欠けてる。が付いてくるよね?
そもそも、そういう人じゃなかったらとっくに進んで家事育児手伝ってくれてるんだろうけどww+16
-0
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 11:05:36
>>73
確かにww
ほんっとそれだわwww+2
-1
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 11:06:14
ゴミ出しと、たまに週末買い出しに付き合ってもらうくらい。
今専業だからというのもあるけど、家の事は全部自分でやりたい。皿の洗い方、洗濯物の干し方畳み方などマイルールがあるから。
働き始めたらどうなるかわからないけど、やってもらうにしても風呂トイレ掃除くらいかなぁ。+0
-1
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 11:06:36
共働き夫婦
食事→2人(旦那の割合多目)
食器洗い→2人
洗濯→私
掃除→休日に2人
ゴミ出し→旦那
こんな感じ+5
-0
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 11:06:37
>>73
本当男は底辺な無能が多くて困るよね
女がいないと何もできないからw+9
-1
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 11:07:24
>>76
恐ろしいことに、専業主婦してもいいよ〜、好きにしていいよ〜の男は、家事育児参加してるからね。。私の周り。
共働きなのに家事育児しない!って愚痴はよく聞く。
専業主婦になっても変わらず、家事育児してくれるからびっくり!って話も聞く。
やれやれ+29
-1
-
82. 匿名 2018/08/04(土) 11:07:45
≪私は無料風俗ATM家政婦ですって旦那に言ってみた≫トピ立ててほしい笑
兼業主婦の旦那達はなんて答えるのかな?+3
-2
-
83. 匿名 2018/08/04(土) 11:09:11
>>81
そりゃそうだよ。
嫁に好きにしていいよと言える年収と器のある男と、共働きしてよーと共働き必須男なら、前者が甲斐性もあるし、要領も良さそう。嫁に家事育児押し付けるなんて馬鹿な行動しなさそう。+13
-0
-
84. 匿名 2018/08/04(土) 11:10:45
大まかなとこだと家中のゴミ箱のゴミ集めとゴミ出し、風呂掃除は旦那だけど、その他も旦那はちょこちょこっとやってるよ。
洗濯物干したり畳んだりご飯作ったり。私が入院しても子供の日常生活がある程度保証される程度には家事も育児もこなせる。
お互い手が空いて無くて出来ない時は頼めばどっちかがやるって感じで分担って分担のやり方じゃないかな。+4
-0
-
85. 匿名 2018/08/04(土) 11:11:40
共働きだけど、旦那の方が稼いでるから、稼ぎの少ない私が家事育児全て担うのは当たり前だと思ってる。
不満はない。
自分の方が稼いでから文句言えばいい。
+2
-7
-
86. 匿名 2018/08/04(土) 11:12:46
共働きなのに、家事育児何もしない人多過ぎるけど、結婚前に共働きしてよ!とか言われてたのかな?
2位のトピで共働き前提で結婚申し込む男は、何もしないとか書いてたからさ+5
-1
-
87. 匿名 2018/08/04(土) 11:14:57
>>17
共働きでも7.8割の家事をする奥様もいるしね+5
-1
-
88. 匿名 2018/08/04(土) 11:15:09
ライフスタイルに応じて好きにしていいよ〜って旦那と結婚すべき。器もでかそう。
もちろん共働きしてくれるよね!!とかいう鼻息荒い男は、家事育児折半とかいう発想無いと思う。
家事育児全てしてくれて、なおかつ働く女を求めてる。+9
-1
-
89. 匿名 2018/08/04(土) 11:15:47
仕事が遅出の時は、家族3人の朝食作り、食器洗い、娘の面倒全て。休みの日は朝食作り、食器洗い、洗濯、夜ご飯作り、ゴミ捨て、片付け、娘の面倒全て、です。いま妊娠中でお腹が張りやすいと言ったら全部してくれます。メンタルもだけど、やっぱり男の人は体力あるなぁと思います。+4
-1
-
90. 匿名 2018/08/04(土) 11:16:31
>>18
何故子どもじゃないのに大袈裟に褒めたりしないといけないの?
なんか、男に甘い女って感じ
女が大人になり男をおだてろって?
働いて欲しくないかもって、男に女が合わせなあかんの?+24
-0
-
91. 匿名 2018/08/04(土) 11:16:33
週一で120%してくれます。
出来れば50%を3日に一度なら苛つかないのになぁ+5
-0
-
92. 匿名 2018/08/04(土) 11:17:11
ウチは頼んだら嫌な顔せず何でもやってくれる。
自ら進んでするのは子供の寝かしつけと休日の朝ご飯作り。
結婚したての頃は、私より帰宅早いのにソファーでゴロゴロしてるの見てイライラしてたから今天国。+6
-2
-
93. 匿名 2018/08/04(土) 11:17:31
ゴミ出し、夕食後の食器洗い、洗濯もの干しをしてもらってます。
休日は↑にプラスで朝昼食後の食器洗い。布団干しなど。
私は週20時間内の扶養範囲で勤務。
旦那よ、サンキュー+5
-1
-
94. 匿名 2018/08/04(土) 11:18:09
週5で9時~16時のパートしてます。
洗濯物関係は旦那に任せた。
あと、夕食後の洗い物もやってもらってる。
生ゴミの片付けができてなかったり
ガス台まわりを拭くというのができてないけど
そこは目をつむってわたしがしてる。
最初は、洗濯物を外に干すか室内干しするか私に聞いてきてたけど
最近は、天気予報や空の様子を見て
自分で判断してくれるようになった。
子どもの寝かしつけもそろそろ交替でできるようになりたい。+3
-1
-
95. 匿名 2018/08/04(土) 11:18:21
>>76
そもそも手伝うって考え方がおかしい
それって、無意識の内に女性が主体としてするべきと思っているよね
ボロ出てるよ
文章が矛盾している+10
-0
-
96. 匿名 2018/08/04(土) 11:19:23
>>92
頼まないとやらない男なんてクズ+8
-0
-
97. 匿名 2018/08/04(土) 11:19:53
共働き。夫が朝晩の料理、買い出しを全般的にしてくれる。掃除や整理整頓は私が主導。
洗濯、洗濯物畳み、ゴミ回収は2人で協力し合いながら。部屋やベランダの花も綺麗に保てている。
幸せです。+6
-0
-
98. 匿名 2018/08/04(土) 11:20:11
その日によって違う
休日は8割やってくれるし私が具合悪い時は全部やってくれる
専業だから普段はほとんど私がやるけどゴミ集めて捨ててゴミ袋セットは共働き時代から旦那の担当+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/04(土) 11:20:22
フルタイム共働きしてますが、ゴミ出ししかしませんよ。集めるのは私で、出すだけ。
そのくせ、惣菜使ったり、洗濯物が毎日出来なかったりすると不機嫌に。
先日は主人の同僚のお宅にお邪魔したけど、奥さん専業主婦で、ピカピカの家に、お店みたいな手料理出してきて、旦那は私を見て見習えよと言わんばかりにニヤニヤ。
うちの嫁、惣菜や冷凍食品使うし、家は汚いし、化粧もしないんですよー、今日は張り切ってオシャレしてますけどね!
奥さんの爪の垢煎じて飲ませたいですわ!あはははは と酔って私をディスってきました。+26
-0
-
100. 匿名 2018/08/04(土) 11:23:25
>>99
じゃあ毎日家ピカピカで、店みたいな手料理出すし、いつも小綺麗に身なり整えてあげるから、そのために専業主婦になっていいのよね??お金稼いでくれるのよね?あなたが一人で!と言いましょう。
+24
-1
-
101. 匿名 2018/08/04(土) 11:24:06
うちも共働き。
完全同居で、姑も何にもしない。旦那が皿洗いを手伝ってくれようとすると、何故か姑が怒る。
だから、旦那も何にもしない。
ふざけてるよね??
結局、家出たら少しはしてくれるようになった。
ゴミ捨て、風呂掃除(浴槽洗うだけ)、麦茶を沸かす。洗濯は初めは頑張ってくれてた。最近は、言わなきゃしてくれない。
先日、2週間ぶりに持って帰ってきた弁当箱、もちろん洗ってあると思って、次の朝弁当作って空けたら、まさかの洗ってなくて
「信じられない!!」って言ったら、
「皿洗いは俺の仕事じゃないし、え?確認しなかったの?じゃあ洗うわ、お前こんなん無理やろ??」
と理解不能な言葉が返ってきた。
+17
-1
-
102. 匿名 2018/08/04(土) 11:24:24
共働きはいいとして、家事育児が平等に出来ないなら偉そうな事言うな。で結婚して今は専業だけど、共働きの時と同様に家事も育児もやってるよ。家事育児を女だけに押し付けるならハナから専業させろ。それも出来ないならそれ相応の稼ぎになってからどうぞ?偉そうな事言うって言ったよね?了承したよね?で黙る。別にやりたくないんじゃ無くて了承したならやり切れよって事だし、子供の親はお互いなんだから男も育児をやるべき事だよ。家事が苦手でもあなたの家でもあるんだから苦手でも少なからずはやるべき事なんだよ。で納得させてるわ。+5
-1
-
103. 匿名 2018/08/04(土) 11:24:29
男より稼いで無いなら、文句言うべきではない。
同じ額稼いでるのに、家事育児しないなら、文句言えばいい、
+4
-14
-
104. 匿名 2018/08/04(土) 11:26:40
うちも育児はいいとしても、旦那に家事させたら義母が怒る。
旦那が皿洗いしてるとか、ゴミ出ししてるとか言うと、私が無理やりさせてるんじゃないか、鬼嫁だみたいに言われた。
共働きでも専業でも、ゴミ出しや皿洗いくらい頼んでよくない??
二人で生活して育児もしてるのにさ。+7
-0
-
105. 匿名 2018/08/04(土) 11:26:41
>>99
そんな男しか相手いなかったの?+3
-2
-
106. 匿名 2018/08/04(土) 11:27:29
>>103
奥さんにパートとかさせなきゃいけない年収なんだったら家事手伝えよって専業主婦の私は思いますが。+32
-0
-
107. 匿名 2018/08/04(土) 11:28:08
共働きだけど、何もしませんよ。
皿洗いお願いしたら、食洗機にギュウギュウに詰めてボタン押すだけ。
入らない物と食洗機で洗えないものはシンクに放置。
そのくせ、皿洗いとかするよー!と、外でドヤ顔。
ボタン押しとるだけやろが。笑+12
-0
-
108. 匿名 2018/08/04(土) 11:28:25
トイレとか、自分が一番汚してるくせに絶対掃除しなくないですか?
お腹ゆるいらしくて豪快に便器汚すくせに掃除一切しないのなんなの。+10
-0
-
109. 匿名 2018/08/04(土) 11:29:50
>>105
意外といるよ、こういう男。
働きながら家事育児することが大変だと分かってないの。
だから他所の嫁と比較して、あの家の奥さんは完璧なのに、うちは…とか言う。
共働きか専業主婦かとか深く考えてない。
単純に嫁としての質だけで比較してる。
仕事もしてるから手抜きになるのは仕方ないよなー…って発想無いんだろうね+8
-1
-
110. 匿名 2018/08/04(土) 11:30:57
男より稼いでから文句言えって言うけど、男と同じだけがむしゃらに働いても、女性が男と同じ給料もらえる場合の方が少ない
一定数男に甘い女ってのは存在するね
多分昭和生まれのババアが大半+9
-0
-
111. 匿名 2018/08/04(土) 11:32:56
共働きの女性が家事、育児にもっと参加して欲しいって思うのは当然だと思うけどー。2千万でも3千万でも稼いで来てくれて専業主婦でも贅沢できるなら何もしなくても文句言わないって笑まぁ、そんな人滅多にいないけどねー。+8
-0
-
112. 匿名 2018/08/04(土) 11:33:10
トイレ・お風呂掃除と庭掃除は旦那の分担
明らかにやってないのに「やった」って言い張ったから
頭きて全部私がやってから「私の時間も労力もこれに費やしたんだから、今晩は外食です。あなたの小遣いで」と焼肉に連れて行かせて思う存分食べてやったことがある
それ以来、まあまあちゃんとやるようになったよ
+8
-0
-
113. 匿名 2018/08/04(土) 11:33:51
>>109
男にとったら小綺麗にしていて、手料理が美味しくて、家の掃除も行き届いてる嫁がいいんだろうからね。
私も旦那にお前は〇〇さんの奥さんみたいにケーキ焼いたり、子供に手作りオヤツ食べさせたりしないの??と言われたよ。パンも手作りしてるらしいよって。
あのー、フルタイムで働いてて、家事もほとんどしてるのに、そんな時間あると思いますか??と言いたい+12
-0
-
114. 匿名 2018/08/04(土) 11:35:03
うちはお風呂掃除。
1回だけ文句言ってきた事があったけれど、夕食作って後片付け(皿洗い等)して、洗濯物畳んで所定の位置にしまうのを変わってやってくれるなら、私が貴方の変わりにお風呂洗うよ?と言ったら文句言わなくなった。
夫は一人暮らしの経験があるから、理解が早くて助かる。
あとは臨機応変に手伝ってくれてる。+4
-0
-
115. 匿名 2018/08/04(土) 11:36:21
うちなんか共働きで、私の稼ぎを生活費の足しにしてもカツカツなのに、同僚と風俗行ってたよ
子供用の通帳から勝手にお金おろしてた…
最低+15
-0
-
116. 匿名 2018/08/04(土) 11:39:28
>>46
めっちゃ稼いでくるよ
愛情あるし家にいてくれると安心感ある+1
-0
-
117. 匿名 2018/08/04(土) 11:43:00
私が今専業主婦なので普段は何もしません。
何ヶ月かに1回の大掛かりな家事(換気扇・網戸掃除、フィルター交換等)を命令してやってもらってます。+2
-0
-
118. 匿名 2018/08/04(土) 11:43:02
正社員共働きです。
洗濯、料理、ゴミだしは夫の仕事ときめています。
+2
-0
-
119. 匿名 2018/08/04(土) 11:45:38
頭がいい人って言わなくてもどれくらいの家事労働があるか想像してくれるよね。
レベルの高い職場は喧嘩もトラブルも少ない。
お互いの仕事を想像してフォローし合えるんだろうね。
頭が悪い男はそれが出来ない。
それに頭が悪いから低収入。
だから共働きして貰わないと子供を育てられない。
知能ってとても大事だと思う。
+16
-0
-
120. 匿名 2018/08/04(土) 11:47:15
>>116
家事育児参加してくれて、お金も稼いでくる男たくさんいるぞ…+5
-2
-
121. 匿名 2018/08/04(土) 11:48:08
共働きです。
・ゴミ出し
・食後の皿洗い
・2か月に一回くらい思いついたように掃除
これくらい!
まぁ私が定時あがりで、旦那が21〜23時帰宅だからしょうがないと思い込むようにしてる
+2
-0
-
122. 匿名 2018/08/04(土) 11:51:41
共働き。
料理は旦那
片付けは私
掃除、洗濯は一緒に。
ゴミ出しは旦那。
ゴミ出しは旦那だから、私はゴミの日を基本忘れてる。笑
+3
-1
-
123. 匿名 2018/08/04(土) 11:56:19
子どもが一人増え、二人増え、三人増え、徐々に夫も家事してくれる割合が増えた
一人が子どもの歯磨きしてる間に、もう一人は皿洗いとか、そんな感じ
+2
-1
-
124. 匿名 2018/08/04(土) 11:56:33
変な男が湧きそうなトピ
金稼いで、家事育児もしろよー!って+4
-0
-
125. 匿名 2018/08/04(土) 11:57:10
決まったのは特になし!
子供小学生2人、結婚13年
私はパートしてる。
例えで言うと、最近手芸にハマっててここまでやったら家事やろう!と自分の中で予定立ててたとしても旦那の手が空いてたら進んで勝手にやってくれる。
後でやるからいいよって言っても、家事は二人でやるものくらいに思ってくれてるのか本当に普通にやってくれる。
金曜日は映画デーってのがあって子供達寝たあとNetflixで映画鑑賞するんだけどそういう日は特に協力的でうまく時間作ってくれる。
まぁ、映画デーってのがあるなら家事差し置いて趣味に没頭するな!って感じだよね。笑+1
-0
-
126. 匿名 2018/08/04(土) 12:00:40
子供いない専業主婦なのに、
夕飯の後の洗い物してくれる。
しなくてもいいよ、って言っても「食後にちょっと活動する方がいいねん」って。
自分のシャツのアイロンや、クリーニングに行くのもやってるし、
書くとキリがないかも。+3
-0
-
127. 匿名 2018/08/04(土) 12:01:41
フルタイム共働きで子ども3人
通勤時間の関係でいまは私の方が30分早く出て1時間遅く帰る
夫の担当は
夕食の準備片付け
お風呂の掃除
ルンバの世話
ルンバ、食洗機、洗濯乾燥機フル活用してるよ
+1
-1
-
128. 匿名 2018/08/04(土) 12:16:30
>>115
それは、最低!!
知り合いも、同じ理由で離婚してたよ…
+2
-2
-
129. 匿名 2018/08/04(土) 12:18:48
共働きだけどやれる方がやるスタンス。お互い家事も仕事みたいに自分から取りに行ってます。
昨日は私が疲れきってて動けなかったので、旦那が家事と子供のご飯お風呂寝かし付けまでしてくれて、私は別室でゆっくりさせてもらいました。
ちなみに私が専業の時も旦那は積極的に家事やってくれました。
本当に毎日感謝です。+2
-0
-
130. 匿名 2018/08/04(土) 12:21:27
>>96
して欲しいタイミングで手助けがあるのは私にとっては一番合ってる。
子供いると予定通りに進まないことばっかりだし。+0
-0
-
131. 匿名 2018/08/04(土) 12:47:25
共働きです。
朝は私が朝ごはんと弁当作り、夕飯の下ごしらえと保育園準備。
夫は子供達と着替えてご飯食べて出勤。保育園送り迎えも私。
帰って来てご飯作りご飯食べて皿洗いお風呂に入れて寝かしつけ。で一緒に私は寝る。
旦那9時頃帰って来てご飯食べて皿洗い次の日の米を炊いて、洗濯機回して干す。風呂掃除、ゴミ出し
これで今の生活成り立ってます。+0
-0
-
132. 匿名 2018/08/04(土) 12:51:11
共働きで子供3人いますが全くしません
でも気になりません
会社経営してて手伝ってるんですが、人手が足りなくて夜中まで仕事してるのも知ってるし(会社はすぐ近く)
別に家事位一人でできます
休みの日は外食で子供見てくれて、ゆっくり食べさせてくれるだけで感謝です+0
-0
-
133. 匿名 2018/08/04(土) 12:56:22
ゴミ捨て。
洗濯物のタオルと靴下だけたたむ。
それ以外は難しいらしい。
後、平日の風呂洗い。
細かいところは日曜日に私がやります。、
満足しています。+0
-0
-
134. 匿名 2018/08/04(土) 13:06:11
ここ厳しい人いるよね。
大袈裟に褒めてやってくれるようになればそれでいいし、頼めば嫌な顔せずに手助けしてくれるならそれでいいじゃん。
何でイチイチ褒めないといけないの?とか言わないとやらないとかクソとか大きなお世話だよ。+5
-1
-
135. 匿名 2018/08/04(土) 13:22:59
子守りは旦那
それ以外は私
家事の時はだいたい子守りをしてくれる+0
-1
-
136. 匿名 2018/08/04(土) 13:29:43
分担はなし。旦那は、家事や育児はやれる人がやるというスタンス。だから私が疲れてたら全部やってくれる。やってもらいっぱなしだと悪いから、私も同じようにしてる。だから役割を決めなくても大体半々になってる。+0
-0
-
137. 匿名 2018/08/04(土) 13:37:04
はっきり分担決めてないけど、食器洗い、洗濯、お風呂掃除、ゴミをまとめたりとかいろいろやってくれて本当に助かる。料理は出来ないので私がやってるけど。21時までに家事全部片付ける!って二人で目標時間決めて頑張って、そのあとアイス食べながらダラダラするのが楽しい。+3
-0
-
138. 匿名 2018/08/04(土) 13:46:00
>>81
これ本当かも
母はずっと専業主婦だったけど父は結構家事やってた
特に子供が小さいときは週末食事を作ったり掃除をしたりいろいろしてた
父は母に働けといったことは一度もないと思う
正社員で共働きしてる友人たちは旦那が家事をほぼしてないのが多い…
最初から共働き希望の男は要注意かも
こういう男は自分が楽をしたいわけで当然家事も楽をしたいと思ってるよね+6
-0
-
139. 匿名 2018/08/04(土) 14:05:21
ゴミ出しだけかな_
あ、洗面台の掃除はやってくれてる。
私がやってなかったのを旦那がやったのが始まりで
私が旦那がやるだろうってほったらかしてるから
旦那がやってる感じw+1
-0
-
140. 匿名 2018/08/04(土) 15:03:36
食器洗い、お風呂掃除、洗濯(休日)、ゴミ出し、猫のトイレ掃除、猫砂や猫缶つとカリカリの買い出し。
以上のことは結婚して7年ずっと旦那がやってくれてます。私は料理と掃除、日用品や食材の買い物です。
よくやってくれてるので感謝してます。+1
-0
-
141. 匿名 2018/08/04(土) 15:22:14
ゴミ出しオンリー。
もちろんゴミを纏めることはしない。+1
-0
-
142. 匿名 2018/08/04(土) 15:44:07
>>30
やりくりが下手ならフルに働くしかないよね+0
-0
-
143. 匿名 2018/08/04(土) 16:22:39
義理母に「ご飯食べさせてもらってるんでしょ!」て言われた事ある
そりゃああんたは社長夫人でブランド買いあさったり出来てるから我慢できんだろうよ+1
-0
-
144. 匿名 2018/08/04(土) 16:37:47
うちは共働き、収入はほぼ同等で家事は8割私、旦那の両親への仕送りまでしてるのに私の家計管理に口を出してきたので家計管理を押し付けてやりました。
うちは家計を管理する方が日々の買い物に行くシステムなので旦那に行かせます。+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/04(土) 17:29:06
週一で排水口の掃除からのそのまま、ゴミまとめて置いてくれたりする。お互いゴミだしはしてる
庭の草むしり、洗濯物の取り込みとたたむのをやってくれてます
子なし、共働きです+0
-0
-
146. 匿名 2018/08/04(土) 17:47:51
>>46
私もそれ、思って 直接言ったことあるよ。
子ども小さい時もワンオペだったし。
「あなたの存在価値って何なんだろう⁉︎
あなたは ただの精子提供者だね!」って言ったら
苦笑いしていた。 それから金銭以外のことについて旦那をアテにしても仕方ないっ知ったから
何にも期待してない。
あと、当然義父母も疎遠にさせてもらっている。
+4
-0
-
147. 匿名 2018/08/04(土) 17:49:34
>>143
うわぁ 嫌な義母だね
そんな暴言はいて まさか老後のお世話してもらおうとなんて思っていないよねー?+5
-0
-
148. 匿名 2018/08/04(土) 17:53:44
>>103
は?男より稼ぎがないなら文句言うなとか、
今時なに言ってんの?男には生理ないじゃん。+4
-1
-
149. 匿名 2018/08/04(土) 18:09:16
男の人が一般的には稼ぐでしょ。奥さんが薬剤師とか看護師とかそういう専門職ならともかく。+2
-0
-
150. 匿名 2018/08/04(土) 18:12:48
そうか、妻は旦那より稼いでいないから文句言っちゃダメなの?ずーっと一人で育児もしてきた。
旦那は子ども二人いるけど育児もしないよ。あんたの子どもなのに何も言わずにいいのかなと思いつつ、中学生になったし もう今さらどうでもいいやーって思ってるよ。+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/04(土) 19:06:53
>>147
もう死にました(^∇^)
自分の子供達が頼りなさすぎて私を頼ってきて、最後は謝ってくれました+2
-0
-
152. 匿名 2018/08/04(土) 19:10:18
近所の家族は嫁さんが看護士の婦長さんで、バリバリ稼いでて、旦那さんは低収入だからほとんど家事は旦那さんがしてるって言ってた
旦那さんが、「嫁が3人目欲しいって言うんだけど、これ以上家事育児無理だから断ってる」って言ってたわ
で、旦那さん浮気してたと言う。笑
許したみたいだけど!+4
-0
-
153. 匿名 2018/08/04(土) 19:18:55
それなら主さんも仕事だけで良いんじゃない?
我が家は付き合った時から決めてて1日家事を1.2こするように決めてますよ!
最初が肝心だと思いますよ+3
-0
-
154. 匿名 2018/08/04(土) 19:24:41
旦那の仕事手伝ってる~
って言っても平日9時から5時、残業もする
手伝ってるレベルじゃないけど
旦那は何もしないよー!
もう諦めてる。義理父なんて神様みたいな扱いされてたのを見て育ってるから、今更むり
でも、私もかなり手抜きしてるけど目つむってくれるから文句は無い
無駄にされて偉い顔されても困る、絶対そういうタイプだから+1
-0
-
155. 匿名 2018/08/04(土) 19:24:54
このスレ見てると旦那はマシなのかと思った
料理、トイレ掃除は私
ゴミ出し、洗濯、生ゴミや排水口の掃除、風呂掃除は、旦那
+2
-0
-
156. 匿名 2018/08/04(土) 19:38:06
掃除(床の掃除機かけだけ週末のみ)、洗濯(回してたたむところまで)、ゴミ出し、食器洗い(自分が食べた分のみ)を夫がしています。
共働きで私の収入は夫の2倍ありますが、夫はよくやってる方ですか?今、妊娠中なので弁当作りをしばらく休みたいのですが、ぜいたくですかね?+2
-0
-
157. 匿名 2018/08/04(土) 19:59:30
おい!〇〇!
このトピ見て勉強せい!+3
-0
-
158. 匿名 2018/08/04(土) 20:06:19
ゴミ出しのみ。うちの地域は可燃は紙袋でガムテープも貼らないとだからめちゃくちゃ面倒くさい。旦那はいつも捨てるだけ。今日ゴミは?て聞いてきたけど土曜だから回収なし。ま、持っていくだけなのでゴミの日なんて知りませんよね!!!怒+3
-0
-
159. 匿名 2018/08/04(土) 20:41:57
フルタイム・共働き・子供なし
料理、弁当、ゴミ出し、ペットシーツ交換、洗濯→旦那
食器洗い、風呂掃除、トイレ掃除→私
掃除機→その都度できる方がやる
基本的にはこの分担でやってます。
家事に協力的な旦那に感謝してます!+0
-0
-
160. 匿名 2018/08/04(土) 21:00:38
ゼロ!
ただし、自分が「欲しい」と思ったものだけ
主にビールだけは嬉々として買ってきて
「オレ 家事してますけど」とドヤ顔
あのねー
生活はビール買ってくるだけでは回らないんだよ!+2
-0
-
161. 匿名 2018/08/04(土) 21:06:50
週に2回のごみ捨て、たまに休みの日風呂とトイレ掃除、田舎なので庭の野菜を採ってくる。リビングとかも汚くなってたらたまに掃除機かけてくれる。
料理と洗濯は絶対しないけど洗いやすいようにはしてくれる。
とりあえず、やってくれたら必ずありがとうは言ってる。
小梨です。+1
-0
-
162. 匿名 2018/08/04(土) 21:09:30
期待すると裏切られたときガッカリするじゃん
だから期待しないことが一番よ
分担させようと努力するより
チャッチャと自分でやる方がエネルギーの無駄遣いにならない
残念だけど現実はワンオペ+3
-0
-
163. 匿名 2018/08/04(土) 21:10:30
買い出し、料理夫
その他私
料理苦手だからこうなった+0
-0
-
164. 匿名 2018/08/04(土) 21:10:40
旦那は何もやらないけど、週に一回、子供と一緒にお風呂に入ります。それだけ。
私の周りのお父さんは、歯磨き、遊び、食事、お風呂とか一通りやってくれるよと聞くと、羨ましいけど家はやってくれないと諦めてます。+0
-0
-
165. 匿名 2018/08/04(土) 21:15:04
ゴミ出し
週末の庭の水やり
夜のスイーツの買い出し+0
-0
-
166. 匿名 2018/08/04(土) 21:59:29
ね?!皆かっこつけてやってないフリしてしてるよね?!
真に受けて「男がそんなもん」とか、「ツレは誰もしてない」とか言うけど
嫁働いて生活費に入れてるのに何もせん、偉そうって、ただ言い訳して甘えてるだけじゃあああ!+2
-0
-
167. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:43
夫:洗濯、後片付け・洗い物、ゴミ出し
私:ご飯、掃除
医者同士の共働き+3
-0
-
168. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:11
フルタイム、子梨、新婚
結婚前に家事は出来る方がしたらいいとか言ってて不安だったけど。
料理担当は私だけど
神経質なのかむしろ私より積極的に風呂場トイレ洗面台と掃除してるかな。
洗濯は私自身1番嫌いって言ってたから、むしろ自分がしたときはドヤ顔してる(笑)
皿洗いは向こうが嫌いなのか私がすることが多いかな。
でも専業だとやっぱ立場弱く感じてここまで任せれないよね。
ほどよく任せて褒めて、でも見くびられないようして、頼りにされすぎないよう適度にダメ嫁をするのって難しい。+0
-0
-
169. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:46
共働きです
ゴミ捨て、料理、掃除
分担してくれてます!
小さい子供の育児も率先してやってくれます。
が、口うるさい+0
-0
-
170. 匿名 2018/08/04(土) 22:39:39
専業主婦
幼児ひとり
家事なんもしないよ。疲れたら、外食したり総菜だしたり実家避難したりしてストレスためないようにしてます!
激務ていうのもあるし、休みの日に家事させて、仕事に集中できなかったら困るのでやらなくていい。
家事より仕事してお金稼がせるほうが大事と思ってしまう。+0
-0
-
171. 匿名 2018/08/05(日) 01:44:28
私がパートの日はご飯作ってくれてるし、食器も自分で洗う。
洗濯物溜まってたら洗って干してくれるし、浴槽洗うのとごみ捨ては夫担当。
庭いじりは2人で同時進行。
整理整頓、掃除だけは苦手だから私が全部するけど。
父親が何もしない人だったからこんな人いるんだとカルチャーショックだった…。
正直ものすごく感謝してる。
+1
-0
-
172. 匿名 2018/08/05(日) 02:12:27
育児は数ヶ月一人で面倒見るくらいやらないと本当の忙しさやストレス(って言っちゃダメだけど)が分からんからね。週末ちょっと触れ合うだけの旦那さんは、はよ帰ってるから家事余裕で出来るだろっ本気で思っちゃうんだろうな。うちはもう子供ら巣立って正社員やってるけど兼業パートの頃のが全然辛かったわ。
主さんとこも皆さんとこも旦那さんの理解が得られますように!おやすみ+0
-0
-
173. 匿名 2018/08/05(日) 03:39:49
最初は週1度のゴミ捨て、自動製氷機の水補充は夫の役目だったけど、数回私がやってしまってから何もしなくなりました。
服着替えて髪整えて顔も見られても大丈夫にしてゴミ捨て行くの面倒だから、会社行く外出るついでに行って欲しい。
学校がある時にはついでにゴミ捨て子供に手伝ってもらいます。(ただし1回3円の報酬)+0
-0
-
174. 匿名 2018/08/05(日) 04:31:57
>>155
良いなー うちは本当になんにもしない。
嫌味言うと 皿洗いするくらい
ホント自分で食べた食器すら片付けない+0
-0
-
175. 匿名 2018/08/05(日) 04:36:25
>>120
いないよ、だったらこんなトピ 採用されるはずないでしょ?医者の嫁くらいだよ幸せな専業は。+0
-1
-
176. 匿名 2018/08/05(日) 04:42:49
>>151
きっといろいろと苦労しましたね。お疲れ様でした。最期に謝罪されてもなぁ…とは思います。
謝るくらいなら最初から醜いこと言うなよ!と思いますが…151さん今後の人生楽しんで下さいね。+1
-0
-
177. 匿名 2018/08/05(日) 09:10:15
洗濯、皿洗い、掃除は旦那担当です+0
-0
-
178. 匿名 2018/08/05(日) 09:33:53
専業主婦ですがゴミ捨て・お風呂掃除・重いものを持つ系は全て夫がやってくれます。分担を決めてるわけじゃないんですが気がつくと夫がやってくれてペットのお散歩に週末にキッチン周りの細かい掃除やトイレの換気口のホコリとりもやってくれています。わたしからお願いする前に俺がやるから休んでいて〜ってやってくれるので本当に感謝しかないです。+0
-0
-
179. 匿名 2018/08/05(日) 10:53:54
共働きです。
料理は9割わたしだけど、食事後の皿洗い、ゴミ出し、風呂掃除は旦那の仕事です。
掃除と洗濯は一緒にやってます。+0
-0
-
180. 匿名 2018/08/05(日) 11:27:34
平日の料理→私
洗い物、洗濯、ごみ捨て、休日の料理(または外食)→旦那
買い物と掃除は週末に二人で
生活費は旦那が多めに負担
お互い相手の家事を少しでも奪おうと必死
毎日「ありがとう」が飛び交ってるよ+1
-0
-
181. 匿名 2018/08/05(日) 22:20:45
>>171
いいなー 本気で羨ましいよ。+0
-0
-
182. 匿名 2018/08/05(日) 22:21:45
>>180
幸せいっぱいだね。ウチはどうしてこうなんだろうなぁ…泣きたくなるよ。+0
-0
-
183. 匿名 2018/08/06(月) 13:58:02
共働き夫婦です。
料理以外はなんでもやってくれます。
掃除は好きみたいで、細かすぎるくらいやってくれます。洗濯物は私が畳むと雑なようで、無言でたたみ直してる時があります。ごめんなさい。笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する