ガールズちゃんねる

職場の飲み会の過ごし方

123コメント2018/08/15(水) 17:05

  • 1. 匿名 2018/07/31(火) 20:16:02 

    この時期は歓送迎会が何回かあり断れません。職場に仲が良い人はいないし話が続かないので苦痛です。
    皆さんははどう過ごしてますか?

    +99

    -2

  • 2. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:04 

    ひたすら食べてる

    +106

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:16 

    唐揚げにレモンかけてる

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:34 

    ただただ愛想笑いして乗り切る。二次会はもちろん行かない

    +187

    -1

  • 5. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:37 

    酔いすぎないように飲む量をセーブしつつ、ちょうどいい頃合いを見計らって素早く帰る。

    +83

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:39 

    トイレで息抜き

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:51 

    体調不良でそそくさと帰宅

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:51 

    ニコニコ黙って聞いてるしかない

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/31(火) 20:17:57 

    断る勇気

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:13 

    ニコニコひたすら食べてればいいよ
    ぶすっと食べてるのは印象悪いし

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:15 

    職場の飲み会の過ごし方

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:35 

    ひたすら飲む
    職場の飲み会の過ごし方

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:42 

    ずーっと愛想笑いしてるけど、めっちゃくちゃ疲れるよね!

    +127

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:51 

    職場の飲み会の過ごし方

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:58 

    話の8割聞いてません

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/31(火) 20:19:02 

    普通に仲良く話すよ。
    がるちゃんではマイナスだね

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/31(火) 20:19:08 

    >>3
    それ非常識だよ

    +3

    -12

  • 18. 匿名 2018/07/31(火) 20:19:42 

    自分の歓迎会が三時間の飲み放題で地獄のような時間だった。すでにグループが出来上がってるし始めの30分ぐらいは話に入れたけどそのあとはずっと相槌うって愛想笑い…。
    自分の送別会は断りました。

    +74

    -4

  • 19. 匿名 2018/07/31(火) 20:19:43 

    いちばん辛いのが向かいの人は隣の人と両隣は反対側の人とお喋りしてて自分だけポツンと谷間で一人ぼっちみたいになる時。来るんじゃなかったって思う。

    +221

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:03 

    ひたすら飲んで食べる

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:24 

    >>3
    せめて周りに了解とってからにしてw

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:39 

    愛想笑い。話をふられたら返せるように周囲の会話は聞いてる。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:40 

    ある程度仲良くしとくと仕事も円滑に進むかもよ

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:47 

    グラス空きそうだったら、次何にしますか?
    って聞く
    お皿片付けたり、小皿配ったり
    料理の取り分けはしない

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:47 

    トイレに行ったら席を取られて居場所がなくなるのが嫌

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:00 

    フリーズし、固まっている。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:06 

    私なんか知らないうちに幹事になってたわ。
    非常に面倒です。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:27 

    1番怖い上司に絡みまくってる。
    意外とおもしろい。

    +46

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/31(火) 20:22:08 

    おしゃべり大好きでずーっと喋ってるおじさんかおばさん一人でもテーブルにいると楽だよねw
    みんな物静かなタイプの時は、ひたすら飲んで食べたる!

    +102

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/31(火) 20:22:36 

    本音で話が出来ない相手との飲み会には出席しません。
    時間の無駄だと思っている。
    適当な理由を付けて何度か断っていると、そのうち向こうもあきらめてくれます。

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/31(火) 20:22:49 

    途中で抜けるから1時間もいない
    毎回理由つけて途中退場

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/31(火) 20:22:54 

    終始早く終わることばかり考えてる

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/31(火) 20:23:16 

    おじさんの近くに行くと相手してくれるよ
    変な意味じゃなくて

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/31(火) 20:23:53 

    なんか気を使ってすごい盛り上げなきゃって思っちゃう
    「休みの日って何してるんですかー?えー意外ー!すごーい!さすがー!そうなんですかー!今日楽しいですねー!」
    みたいに言う割には一次会で帰るから変かもしれない

    +78

    -3

  • 35. 匿名 2018/07/31(火) 20:23:55 

    へぇ〜ってニコニコ愛想笑いで食べまくり

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/31(火) 20:24:07 

    ずっと相槌打ってる
    半分聞いてないけど

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/31(火) 20:24:11 

    酔ったふりして嫌な職場の人名指しで暴露してる。

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2018/07/31(火) 20:24:18 

    相槌マシーン

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/31(火) 20:24:22 

    地獄の沙汰だな
    スマホで地獄ライブ中継でもしたら

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:22 

    内心ボロカス言ってる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:22 

    イケメンの後輩くんいたら無理やり飲ませてボディタッチしまくるw

    既婚のBBAだけどやめられない泣

    +7

    -16

  • 42. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:39 

    地獄!地獄!会社の飲み会地獄!
    仲良い同僚いないの地獄!

    +85

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:43 

    >>28
    私も!キャバ嬢かよwと同僚に突っ込まれ、飲み会の日だけは(仮名)山田嬢と呼ばれる。
    せめて下の名前にしてくれ…。

    そして翌出勤日、山田嬢はなんだったのかと思う程の距離感(笑)

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:45 

    二次会までいかないポリシー

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:53 

    「何話そう・・・」とか心配無用。
    心配しなくても誰からも話しかけられない。
    中心に座ったら私を境に2つの輪ができ、端に座れば私の隣で大きな輪ができる

    端に1人居て、端から2番目の席なら端の子とお話する。

    でも帰ろうとすると引き留められ、スっと消えるように帰ると「どこかで具合悪くてはぐれたの?」と連絡くる。

    仲間に入れられてボッチになるより、話す気ないなら仲間から外してほしいといつも思う。

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/31(火) 20:26:11 

    >>41
    裏で言われてるよ
    あのおばさんにベタベタ触られてうざいって

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/31(火) 20:26:18 

    同期5人くらいで固まって世間話してたら終わる

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/31(火) 20:26:27 

    飲み会苦手だけど、あんまり黙ってると気を遣った人に皆の前で話題ふられて有り難迷惑
    適度にうなずいてるフリ、笑ってるフリ

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/31(火) 20:28:13 

    職場の人のプライベート程興味ないものはない

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/31(火) 20:28:19 

    私は飲み会でいつも定番の男の胸筋チェックコーナーがある。ただただ揉むだけ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/31(火) 20:28:44 

    同僚の話が盛り上がっていても、内心くだらないと思ってる

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/31(火) 20:28:51 

    超絶コミュ障なんですけど、ずっと表情も硬くて会話にも上手く入れない人がいたらどうですか?
    参加しないよりはマシですか?

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/31(火) 20:29:20 

    仲の良いグループで固まって楽しく飲んでます。
    もちろん二次会三次会٩(ˊᗜˋ*)و
    気の合う仲間だと楽しくて仕方ない(^^♪

    小言を言うオヤジやオバサンがいない、比較的年齢層が若い職場だからね〜。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/31(火) 20:29:36 

    いっそのこと開き直って全員にお酌にまわるとか
    時間つぶしにはなるよね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/31(火) 20:30:56 

    女性だらけの職場。地蔵になる一択。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/31(火) 20:31:18 

    とりあえず、隅っこの席を確保して

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/31(火) 20:31:40 

    三次会のカラオケで半分の人が寝る

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/31(火) 20:32:09 

    適当に相槌して、微笑んどく

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/31(火) 20:32:59 

    まず座る席がない 涙
    みんな仲良い人同士で座るからほんとどこにも私の場所などない。
    強制参加なのだ助けてくれ

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/31(火) 20:35:10 

    会社の飲み会では、いつも頬が痛くなる。
    無理に笑うから筋肉使ってるんだろうなって思う。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/31(火) 20:35:36 

    とりあえず笑顔でなんとかなる!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/31(火) 20:37:08 

    職場の飲み会なら割と普通に楽しめる。
    普段出来ない雑談する感じでいける。
    が!!
    2次会として男の上司にスナックとか連れてかれるのは何としても拒否したいくらい嫌。
    なんで場末のママや知らんオッサンの前でカラオケ歌わなアカンねん。
    女子を連れてくな、ノリの合う男共だけで行けや。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/31(火) 20:37:17 

    >>52 私もずっと顔引きつってるし常に早く帰りたい ってばかり考えてる。
    自分からは話しかけれない

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/31(火) 20:37:25 

    営業だからうまい具合に出張を組んで参加しない
    で辞める人に土産渡して終了よ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/31(火) 20:39:23 

    >>57

    主さん、飲み会嫌いだから
    3次会まで いないと思うよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/31(火) 20:40:24 

    わざと仕事を長引かせて遅れて到着し、
    早退する人にまぎれてさりげなく帰るようにしている
    滞在時間15分だったこともあるけど、毎回きちんと会費は払ってるよ
    時間とストレス回避をお金で買ってると思えば安い

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/31(火) 20:40:34 

    たぬき寝入りする

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/31(火) 20:40:41 

    職場の飲み会はまだいい、仕事仲間だから共通の話題もあるし。
    うちは外部の会社とかと接待?交流?みたいな飲み会があって、それはすごく苦痛。
    なんか、気の知れた相手でもないし、すごく気を遣う。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/31(火) 20:42:48 

    呑みハラスメント。半ば強制のように参加させられる。行きたくもない職場の呑み会は一種のパワハラ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/31(火) 20:43:00 

    夏場の体調不良を理由に断る
    なんか微妙にお腹下してて、仕事の後まで体力もたない~とか
    熱中症を匂わせる感じで、ここ最近ずっと頭痛が続いてて飲み会は無理ですスミマセン~とか

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/31(火) 20:43:12 

    ひたすら盛り上げ役。
    上司にニコニコ相槌うちまくってお酌しまくり
    ぽつんとしてる後輩に声かけたり料理すすめたり
    みんなに笑える話を提供してピエロになったり。
    帰り道、何やってんだ私・・・とどっと疲れる

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/31(火) 20:45:01 

    気疲れで家帰るとグッタリします。
    仲の良い友達ならまだしも職場の飲み会なんて行きたくない。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/31(火) 20:45:36 

    え、ふつーに話すよ。

    自分の話したくなかったら、とにかく相手に話をふる。別に盛り上げなくても、適当に会話続けりゃよし。

    気まずくなったらトイレへ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/31(火) 20:49:53 

    最初から絶対飲まないと決めて、本当に飲まない→トイレ行くフリして脱走→車で帰宅

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/31(火) 20:50:29 

    お葬式だと思い、ひたすらパワハラ、アルハラに耐え抜く

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/31(火) 20:50:44 

    食べたり
    お酒を注いで親睦を深めます 本当は苦手だけどやります。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/31(火) 20:51:34 

    >>68
    うわぁ、大変ですね。。
    こういう席での、会社独自の風習とか決まり事ほど
    厄介なことってないですね。。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/31(火) 20:52:23 

    飲み会の宴会場でカラオケがあると最悪、一度無理やり男性社員とデュエットさせられて歌った為、次からお約束のようにその男性社員とデュエットさせられる。場の空気もあるから断れないけど本当はすっごく嫌だ。しかも写真まで撮られて後日もらったけど、旦那に見せられる訳ないし悪いけど捨てた。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/31(火) 20:53:29 

    誰に何と言われようがマイペースでやり過ごす。
    余計なことは喋らない。

    ただ、絡み酒された時にはどうするかわからない

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2018/07/31(火) 20:56:46 

    大きな声出ないから辛い…声張らないと会話できないよね。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:11 

    >>52
    なんとも思いません。
    色々言ってくる奴には言わせておけばいい。
    酒の席を利用して言いたい放題毒突いてくる輩より10000000倍マシです。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:14 

    女性社員が少ないので、とりあえずは一通りお酌して回るんだけど話のながいおっさんに捕まるとそこから進めず困ってしまう。義理で一周回ったら後は好きに飲みたいんだけど

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:18 

    食って飲む

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:05 

    部署の飲み会はけっこう好き。
    仲いいし、気を使わずマイペースに飲める。

    けど、会社全体とか大きい規模の飲み会は苦手。

    偉い方々に愛想笑いで疲れる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/31(火) 21:02:26 

    何話せばいいか分からないし
    世間話が出来ないから辛い

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/31(火) 21:04:36 

    パワハラ野郎とお局に
    バカ、アホ、病院入れ、死ね‼
    などの罵詈雑言を浴びせれられながら、約2時間半、とにかく食べるのガマン、飲むのもガマン、おしゃべりもガマン
    ひたすら周りにサービス

    それをかわいそうに思った人たちが、こっそり二次会に連れて行ったり、後日、レストランでご馳走してくれたことがある

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/31(火) 21:07:10 

    普段話さない人にもバンバン話しかけてます。
    アルコールが入ると自分でも驚くほど会話が楽しくなるので、共通の話題をどんどん探っていきます。

    素面で飲み会に参加するときは、ひたすらお酌に回っていますw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/31(火) 21:07:28 

    ちゃんとお酌する人えらいけど、そういう人がいるとしない人が気が利かないみたいになっちゃうんだよね…

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/31(火) 21:09:04 

    ひたすら適当に愛想笑いして、話振られたときだけ話すようにしてる。
    トイレはホッとするので2回くらい行く。二次会になる前に速攻で帰る。

    これだけでいいはずなのに、結構きついんだよね。みなさんお疲れ様!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/31(火) 21:12:18 

    体育会系の会社だから面白くない

    ・座る位置は絶対
    ・上司・先輩のお酒はなくなる前に空気を読んで頼む
    ・上司・先輩の焼酎は作らないといけない
     (この人は水割りがいいとかソーダ割りがいいとかも覚えないといけない)
    ・つがれたお酒は飲まないといけない
    ・説教大会が始まる
    ・上司が食べるまで待つ、上司が食べたいものを空気を読んで頼む
    ・替えのおしぼりは定期的にもってこなければならない
    ・一番下の人はタクシーの手配、3次会場まで面倒みないといけない

    こんなことしといてうちの上役は
    「なんで若い奴は飲み会に来ないんだ」とか言ってしまい
    飲み会に行く木偶の棒が出世してしまうダメな会社

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/31(火) 21:13:42 

    トイレに逃げ込みたいので飲み会の時だけは頻尿設定になる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/31(火) 21:17:39 

    >>88
    そうだよ‼そうなんだよ‼

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/31(火) 21:28:42 

    みんな会社の飲み会嫌いだよねー。私は好きです。普通に楽しく過ごしてるよ。飲みまくって食いまくって話しまくってる。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2018/07/31(火) 21:40:24 

    ちーがーうーだーろー
    がる子の正しい職場の飲み会は
    男共にチヤホヤされてる同僚を横目にがる子達だけで
    ゲスい話して料理をひたすら食べる!
    食べて食べて少し呑む!だろー?アタシだけかい?

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:17 

    毎回社長が飲酒運転で帰ってるんだが…
    どうしたもんかね

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2018/07/31(火) 21:56:19 

    異動してきで4ヶ月経つけど、団結力がすごくて仲間に入れてくれる雰囲気まったく感じない。二次会も私をお疲れ様でしたって帰したあとに行ってるし、アウェー感ハンパない。結構限界きてる。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/31(火) 21:57:16 

    >>87
    羨ましい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/31(火) 22:03:00 

    ひたすらニコニコしてる。
    近くの人が話してるよく分からない話や聞き取れない話もニコニコして聞いてる。
    家に帰ったら顔が痛い。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:27 

    酔っ払って迷惑かけない程度にガンガン飲んで楽しみます。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/31(火) 22:13:17 

    気遣いして愛想笑いして大して美味しくもない料理に4,5千円払うなんてバカらしくて行かない。
    行ったとしても頭の中、お金もったいないなー、のループ…。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/31(火) 22:40:15 

    ついこの前あった。みんな、「つまんない」言わんばかりの雰囲気だった。みんなが嫌ならしなくてよくない?思う。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/31(火) 22:51:40 

    職場でたまに女子会あるんだけどほんとうに苦痛でしかない。別名お局様の話を3時間延々と聞く会。
    他の人の話題になると不機嫌オーラ出すわ見下す発言するから何も話さずご飯食べ続けてる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/31(火) 23:26:50 

    最後の方、頭痛との戦い。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/31(火) 23:35:18 

    欠席!

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/31(火) 23:35:20 

    ひたすら食べる。他の人達に押し付けられ上司に愛想する。飲まなきゃやってられなくて飲む。そのうち飲みすぎて歩けなくなり運ばれる。で、後日。押し付けてきた人達に飲みすぎだと悪く言われる。自己中にも程がある。もう絶対行かない。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2018/07/31(火) 23:44:29 

    皆さんの会社そんなに殺伐としてるの?
    うちの会社は飲み会は強制ではないし、
    来たい人が来る感じ。
    絶対来ない人がいても気にしないし、
    行ったらみんなと仲良くワイワイやってます。
    なかなか会社で話が出来ない人と話が出来たり、
    上司の裏話が聞けたり、楽しいです。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2018/08/01(水) 00:12:18 

    すごい、文句言いつつみんなちゃんと行くんだね。私もう4年は行ってないわ。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/01(水) 00:20:33 

    飲み会ぼっちの人結構いるね
    一緒に座敷の片隅でちまちま飲みたいよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/01(水) 00:42:37 

    ひたすら食べてる人たまーにいるけど来なければいいのに

    +1

    -9

  • 110. 匿名 2018/08/01(水) 01:51:57 

    契約更新なくて、近いうちに切られる↓(無期雇用化関係ではなく単に繁忙期補充されたのが暇になったから。前の人もほぼ同じ期間で切られてる)
    ...で、送別会出たくない。
    結婚や転職等とにかく自己都合なら「今後は××の予定です」とか前向きな話が出来るけど、「私は別に辞めたくないけどもう更新しないと言われたので今月末までです。
    次の仕事は決まっていません。
    すぐに決まらないと部屋の家賃も払えず崖っぷちです。
    こんな状況で飲み食いしたって食べた気がする訳ないですよね」と恨み事が言えるはずもなく、愛想笑いで「良くしていただいてありがとうございました~、お世話になりました~」とやらないといけないのかと思うと今からうんざりです。
    派遣の方、送別会断りましたか?

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/01(水) 12:57:59 

    食べて適当に愛想笑いして過ごす。
    話はほとんど聞いてない。
    一番辛かった飲み会は性格否定されて説教されたとき..

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/01(水) 16:02:44 

    ここから二次会に行こうと、つるもうとしてる人達を見てる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/01(水) 16:13:00 

    私アラフォーバツイチ地味。
    20代シングルマザーちゃんに毎回
    「エロイですね~」と絡まれてめんどくさい。
    あなたのほうがエロかわいいよ、と言ってほしそうだけど
    言ってやらん。礼だけ言う。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/01(水) 19:02:36 

    結構みんな飲み会嫌いなんだと知って安心した。
    今の職場、パートさん達喜んで飲み会に行く。
    自腹で5000円とかなのに。一日のパート代が飛ぶよ。
    自分以外はみんな50代だから楽しいのかな。
    年配の人達って飲み会好きなイメージがある。
    今の若い子ってプライベート大事にする人多いから、
    飲み会、嫌いってはっきり言う人も増えた感じがする。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/01(水) 19:10:18 

    壁は作らないように、飲み過ぎないようにしてる
    ひたすら相づち苦笑いで疲れる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/01(水) 19:32:21 

    結構みんな飲み会嫌いなんだと知って安心した。
    今の職場、パートさん達喜んで飲み会に行く。
    自腹で5000円とかなのに。一日のパート代が飛ぶよ。
    自分以外はみんな50代だから楽しいのかな。
    年配の人達って飲み会好きなイメージがある。
    今の若い子ってプライベート大事にする人多いから、
    飲み会、嫌いってはっきり言う人も増えた感じがする。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/01(水) 19:56:01 

    飲み会とは言え、羽目を外し過ぎたような騒ぎ方の人の隣は嫌なので・・・同じようにシラフで落ち着いている感じの人の近くに座り、喋っています。そういう方は自分と同じように、飲み会早く終われって思っていたりするので気が楽になります。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/01(水) 20:01:24 

    お酒が飲めないので食事で元をとりたいのに、席を移動するとちゃんと食べられなくて嫌です。トイレいってるうちに席とられて、空いてる席にいくと誰かの食いかけとか最悪。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/02(木) 15:55:08 

    前の職場は強制だったから仕方なし

    酔ったふりして膝枕して〜と甘えてきたクソ男の顔面に熱燗落としてやった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/03(金) 21:32:21 

    >>116
    納得! うちの50~60代女性パートさんも飲み会が大好き

    子どもも巣立ってるから時間はあるし
    上司も社員も年下だから、発言にも遠慮がないよね…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/04(土) 17:54:39 

    割と普通に楽しんでる。
    飲みの場で結構他部署の情報とか入ってくるし

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/04(土) 20:35:12 

    気を使って盛り上げて注文とって片付けして
    飲んだ気がしなくて帰り道に酒買って家で飲み直したこと数回
    意味ないよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/15(水) 17:05:08 

    このトピ見て元気でた!
    死ぬほど嫌いな奴が毎回飲み会誘ってきて、断っても強制参加させられて本当に嫌だったけど、私もひたすら食べて、嫌いな奴はスルーするわ!

    飲み会が嫌いなんじゃなくて、嫌いな奴の発言ひとつひとつがもう本当無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード