-
1. 匿名 2018/07/31(火) 19:19:29
サッポロ1番しょうゆ
インスタント系で1番好きで週3で食べていましたが、最近は一食食べるのも辛くなってきた。年かな…+129
-12
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 19:19:59
>>1
飽きたんじゃない?+214
-1
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 19:20:35
炭酸飲料
なんか嫌いになった+134
-14
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 19:20:40
うなぎ
美味しいうなぎ高すぎて手が出ない+145
-6
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 19:20:44
ファンタ+157
-3
-
6. 匿名 2018/07/31(火) 19:20:54
カルビ+100
-7
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:09
市販のジュース全般。絶対に味薄くなってる+97
-13
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:21
モロッコヨーグル
小学生の頃好きだったのになぁ+436
-8
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:21
31アイスクリーム
多分人工甘味料使うようになったからだと思う。+180
-6
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:23
松茸
いい匂いがするだけだった+31
-9
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:29
+206
-8
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:52
甘いもの
昔はもっとたくさん食べられた+124
-3
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 19:22:20
qooみたいな果汁100%じゃないジュース+380
-1
-
15. 匿名 2018/07/31(火) 19:22:27
ケーキ。好きだけど昔ほど欲しなくなった。+201
-3
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 19:22:46
サントリーの山崎。
明らかに味が落ちたが、それでもまだ値段の割には美味しいかな。+8
-14
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:14
駄菓子かな+73
-0
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:19
ミスドのオールドファッション+146
-0
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:27
ケンタッキーのオリジナルチキン。
子供の頃に食べたときは、最高のごちそうだったのに、大人になってから食べたら、普通?て感じだったし、こんなに小さかったっけ?てガッカリした。
まあ、今でも好きなんだけどね。+228
-5
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:28
試食コーナー+7
-2
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:29
洋菓子。かわりにサッパリ餡子が美味しく感じる+54
-1
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:36
モスバーガー+63
-17
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:57
堂島ロール+72
-1
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:03
子供の頃に食べたお菓子のほとんど。
グミとかラムネとか今は美味しいと思えないな。+183
-3
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:28
ケンタッキー
ファミチキとかローソンの黄金チキンで満足できる+59
-15
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:32
ミロ
溶けずに残るツブツブが美味しかった+153
-0
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:32
ファンタ。罪悪感が凄すぎて美味しく飲めない+107
-7
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:50
スシローくら寿司等100円の回転寿司
新鮮な魚屋の美味い安い寿司を知ってから行っていない+63
-15
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:39
ポテチ。
普通のご飯の方が美味しい+92
-8
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:47
>>12
しみけん?+12
-3
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:51
スーパーのパック寿司+79
-3
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 19:26:15
>>27
なぜ罪悪感?+30
-5
-
33. 匿名 2018/07/31(火) 19:26:34
こってりラーメン+16
-3
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 19:26:40
トマト・人参など野菜
好きですよ、好きですけど昔よりも野菜らしい独特の香りや味ではない気がするんです
+108
-10
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 19:27:04
マックがますます不味くなった+97
-8
-
36. 匿名 2018/07/31(火) 19:27:22
ケーキやアイスクリームがたくさん食べられなくなった。
若い頃はケーキバイキングに行ってモリモリ食べれたのに、今は1個食べると胸焼けする。
ハーゲンダッツやサーティワンも全部食べきれない。
ちなみに36歳です・・・+112
-4
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 19:27:46
+139
-6
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 19:28:17
>>32+138
-10
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 19:28:56
唐揚げマウンテン!みたいな奴。+16
-1
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:02
100円の回転寿司
以前はもっと美味しかったよ+68
-4
-
41. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:05
カップラーメン
+23
-3
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:15
ねるねるねるね+60
-3
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:16
マック、もう食えない。+51
-9
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:17
>>12
アナタ韓国人か北朝鮮人ですね。+55
-10
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:47
ネルネルネルネ。+6
-0
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:49
中国うなぎもう食えない。+20
-6
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:11
天下一品
いや美味しいよ!美味しいんだけど
食べた後の罪悪感と胸焼け
下痢、、、
体がおいついてない笑+57
-5
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:34
王将の餃子。
中身が変わった気がするんだよね~
気のせい?+49
-4
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:53
>>1
週3はさすがに飽きるよ笑+45
-0
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:54
霜降り肉。+30
-4
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 19:31:27
家で作るうどん。買って来た茹で麺の。
なんか美味しくない事に気付いてしまった。
+28
-1
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 19:31:31
デパートのテナントのラーメン。まずい。+9
-2
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 19:31:39
モロゾフのチーズケーキ
バンホーテンアイス
どちらも美味しく感じられなくなってたんだけど、韓国企業に買収?(バンホーテンアイスはロッテかな)、とにかく親会社がかの国に変わったんだと聞いて納得。+50
-6
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 19:32:28
生クリームのケーキ
フルーツタルトの方が好き+22
-4
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 19:32:48
>>42
ねるねるねるねは水じゃなくてジュースで混ぜると美味しい+10
-2
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 19:32:58
>>12
ウンコ大好き民族かー
ハウス
+8
-7
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 19:34:08
本当は美味しくなったんだろうが
日清のどん兵衛とUFOです!
昔の麺のほうが良かった!+58
-2
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 19:34:45
>>52
デパートで思い出したけど、○○物産展とかやってるときに、即席のイートインスペース作って、スペシャル海鮮丼やら本場のピィッツァ!!どやあああ!てしてるけど、なんかゴミゴミしていて、二千円~四千円も払ってまでのクオリティが全くないと思った。+77
-1
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 19:36:10
ラ王。初期の頃が美味しかった。+47
-1
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 19:41:30
ロッテのチョコパイ+53
-1
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 19:42:39
コアラのマーチ
歯ざわり悪いし、チョコ少ない+52
-4
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 19:42:47
爽健美茶
なんか変な味+76
-4
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 19:42:49
100円のアルミうどん+8
-3
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 19:44:11
チョコレート味
昔はなんでもかんでも絶対チョコレート味だったのに最近は胃もたれするから食べれない+10
-2
-
65. 匿名 2018/07/31(火) 19:44:17
ロゴ〇キーのロシア料理
前に行った時の方が美味しかったと思います。+4
-0
-
66. 匿名 2018/07/31(火) 19:44:31
>>8
駄菓子屋のやつでいうと、ちっちゃい四角いグミ?求肥?みたいなピンクのお菓子も子供の頃大好きで買ってたけど、この前子供が買ってきたやつ食べさせてもらったら思い出の美味しい味が…衝撃だった。
子供おいしいおいしい言って食べてたよw+54
-1
-
67. 匿名 2018/07/31(火) 19:44:40
スタバの飲み物全般
新作出たらとりあえず試してみるけどどれも微妙・・・
とにかく甘いしコスパ悪いし、味覚まで老化してしまったのかって若干切ないアラフォー+61
-3
-
68. 匿名 2018/07/31(火) 19:45:36
果物、高くて買えないせいか、たまにだと味がよくわかってない。もっと食べてみたいわ。+6
-1
-
69. 匿名 2018/07/31(火) 19:46:46
添加物。
添加物多いものは食べられなくなった。
なんちゃらなくらししてるわけじゃないけど
本当に気持ち悪くなるから
素材は選んでる。
昔みたいになんでも美味しく食べられたら
食費はかなり減りそう+25
-3
-
70. 匿名 2018/07/31(火) 19:53:28
>>55
目からウロコ!
やってみたい+5
-2
-
71. 匿名 2018/07/31(火) 19:54:48
>>60
わかる。昔はもっとふんわりしててクリームも今より多くてラム酒の風味も良かった。今のはパサパサしてクリームも少ないしラム酒の風味も薄い。+28
-2
-
72. 匿名 2018/07/31(火) 19:56:50
毎年夏になると肉肉焼肉だったらしい
こないだ家族で外食どこ行く?ってなった時
「回転寿司」って言ったら
「夏にお母さんが焼肉って言わない!」って旦那も子供もビックリしてた
確かにこの所肉が入らない
大好物の肉もにんにくも食べなくなくなった
shock!
+28
-1
-
73. 匿名 2018/07/31(火) 20:05:30
フルーチェ+23
-2
-
74. 匿名 2018/07/31(火) 20:12:08
>>12
そういうのいらない+10
-0
-
75. 匿名 2018/07/31(火) 20:14:22
一人暮らし始めたのに、カップ麺は全く食べなくなった。安いし速いのに。やっぱ大しておいしくないんだよね。
汁を流しに捨てたくないってのもあるけど。
+33
-1
-
76. 匿名 2018/07/31(火) 20:15:55
チョコパイかな+9
-1
-
77. 匿名 2018/07/31(火) 20:22:07
わさビーフ+3
-0
-
78. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:20
>>7
私はむしろ、どれも甘すぎて無理になった。+19
-1
-
79. 匿名 2018/07/31(火) 20:33:01
ラミー
外側のチョコが分厚くなって中のガナッシュが少なくなってレーズンが昔は噛んだらお酒の味が口に広がったのに今はシナシナ+10
-0
-
80. 匿名 2018/07/31(火) 20:33:03
>>34
逆に最近の子は、トマトが好き、にんじんが好きといっても、ちゃんとしっかり味のする新鮮で美味しい(いわゆる昔っぽいというか味が濃い)ものは、味がきつくて嫌うみたい。
甥っ子姪っ子みんなそう。田舎に行ってせっかく安くて美味しい野菜がいっぱいなのに、ありえないwと従姉妹と嘆いてた。+16
-1
-
81. 匿名 2018/07/31(火) 20:39:34
ケーキやデニッシュ系は欲しくなくなった〜。
おかきとお茶が最高!歳とったなぁ(^^;+14
-1
-
82. 匿名 2018/07/31(火) 20:42:24
>>7
いや、甘すぎるでしょ+11
-0
-
83. 匿名 2018/07/31(火) 20:46:01
豆腐。
もちろん、今でもそれなりに美味しく食べているけど、子供の頃に食べてた冷奴がとにかく美味しくて、それだけでご飯が進んだ。子供だったのに!特に貧乏ではなく肉も魚も食べてたのよ。だけど豆腐が一番美味しかった。
きっと、40年近く前だから、豊かな土壌の国産大豆で丁寧に作られたものだったんだろうなぁ・・・
+26
-2
-
84. 匿名 2018/07/31(火) 20:51:34
まさか[罪悪感]が続くとはw+1
-0
-
85. 匿名 2018/07/31(火) 20:52:22
コーラ
ここ何年も飲んでない+10
-1
-
86. 匿名 2018/07/31(火) 21:12:18
炭酸のジュース
炭酸水に自分でレモンやリンゴ酢とかいれた方が美味しい+15
-1
-
87. 匿名 2018/07/31(火) 21:21:22
フルーチェの甘さがつらい。+6
-0
-
88. 匿名 2018/07/31(火) 21:26:36
小枝
ずっと食べてなくて久しぶりに食べたら「こんな味だっけ?」ってなった+28
-0
-
89. 匿名 2018/07/31(火) 21:31:23
>>34
昔のような青臭い匂いがしなくなったのはそう言う品種のトマトや人参じゃない品種が支流になったせい
トマトなら現在は桃太郎とかね
昔の青臭いの味が食べたければ昔支流だった種が売ってるので自分で育てるのだ!
+22
-0
-
90. 匿名 2018/07/31(火) 21:36:16
キャベツ太郎
びっくりするほど塩辛い+10
-0
-
91. 匿名 2018/07/31(火) 21:37:44
>>89
桃太郎は既に古い品種・・・
まぁ、青臭くない現在のトマトの主流を作ったけど+9
-0
-
92. 匿名 2018/07/31(火) 21:37:51
コーラは飲める!
他のシロップみたいな炭酸はもう飲めない。
一口で身体がやめとけと拒絶する。+15
-0
-
93. 匿名 2018/07/31(火) 21:38:31
うんこ連呼してる反日韓国人
みんな通報してると思うけど
なぜアク禁にならないのか不思議。+14
-0
-
94. 匿名 2018/07/31(火) 21:38:37
鬼フライがうますぎるこの頃+1
-2
-
95. 匿名 2018/07/31(火) 21:42:43
魚肉ソーセージ+9
-1
-
96. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:27
赤いきつね
食べた瞬間「あれ?どうした?」って感じでした。+14
-1
-
97. 匿名 2018/07/31(火) 21:56:58
飲み物+3
-0
-
98. 匿名 2018/07/31(火) 22:00:09
うまい棒。この間久しぶりに食べたけど、すごく塩辛く感じた。+6
-0
-
99. 匿名 2018/07/31(火) 22:02:22
>>8
ナニコレ?
初めて見た
大阪に売ってる?+5
-1
-
100. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:17
ねって美味しいねるねるね〜るね+3
-0
-
101. 匿名 2018/07/31(火) 22:18:06
焼肉
昔は肉が大好きだったが、最近は胃もたれがするようになって食べたく無くなった+3
-3
-
102. 匿名 2018/07/31(火) 22:47:34
コーラアップ昔はおいしいグミだった+6
-1
-
103. 匿名 2018/07/31(火) 22:57:55
ミスドのドーナツ
子供の頃は父や母がお土産に
買ってきてくれておやつとして
食べたから美味しかったけれど
大人になって好きな時に好きなドーナツ
を買うようになってから
美味しく感じなくなった
子供の頃は自分で買う事は出来なかった
から特別だったんだと思う+14
-1
-
104. 匿名 2018/07/31(火) 22:59:14
ビエネッタ+16
-0
-
105. 匿名 2018/07/31(火) 23:15:08
>>103
なんか、だけど、それも素敵かもね!
今はミスドより高級店のドーナツ食べて、美味しくて、ミスドが美味しくなくなっても、幼い頃に買ってもらって美味しかった記憶があるのって微笑ましい。もしかしたら、後数年後には懐かしさと言う意味でミスドを美味しく感じる日も来るかもね?+7
-0
-
106. 匿名 2018/07/31(火) 23:18:00
マクドのポテト。
週1で食べたくなるくらい禁断症状出てたのに、30過ぎたら全く食べたいと思わなくなった。+3
-2
-
107. 匿名 2018/07/31(火) 23:18:50
ボンカレー甘口
カレーって感じがしない+10
-3
-
108. 匿名 2018/08/01(水) 00:04:58
のりたま
サッポロ一番塩らーめん
家にあって食べたら味気なかった
なんか寂しい+2
-0
-
109. 匿名 2018/08/01(水) 01:13:57
堂島ロールは、私が初めて食べた時から、美味しくなかったよ。
周りの人で美味しい、って言う人、居なかった。
みんな味が落ちた後に食べたのかな?+11
-0
-
110. 匿名 2018/08/01(水) 06:58:03
かぼちゃの煮物、ひじきの煮物
20代はめちゃくちゃ好きだった+0
-2
-
111. 匿名 2018/08/01(水) 08:45:47
>>48かわった!!私も思った!え?こんなんだっけ?みたいな。+1
-1
-
112. 匿名 2018/08/01(水) 08:53:23
ユーハイムのフランクフルタークランツ
「新製品ですので食べてみてください」といただいて、なんとおいしいのかと思ったが、今はそうでもなし。デビュー当時からみると確実に味が落ちている。+0
-0
-
113. 匿名 2018/08/01(水) 10:54:08
カップ焼そば
なんか食べた後に吐きそうになる…。
昔は美味しく食べたのに+7
-0
-
114. 匿名 2018/08/01(水) 10:55:57
>>57
どん兵は今も美味しいけど焼そばは共感出来る!+4
-0
-
115. 匿名 2018/08/01(水) 10:59:46
お~~いお茶がもう無理・・・渋みが強いのか舌がピリピリする(涙)
昔はこんな渋みなかったのにな+7
-0
-
116. 匿名 2018/08/01(水) 11:47:54
カップ焼きそば+2
-0
-
117. 匿名 2018/08/01(水) 11:50:32
>>113
めっちゃわかる!!
前は好きでよく食べてたけど何でだろ…+4
-0
-
118. 匿名 2018/08/01(水) 13:38:43
天ぷらやフライ等の揚げ物
昔は「食べたい、食べたい」
と思ってたけど容姿や体型気にして滅多に食べなかったけど…
容姿に執着がなくなってきたアラフィフの現在は多少太ってもいいから揚げ物を食べようと思っても
1~2個食べれば充分になってしまった。+2
-1
-
119. 匿名 2018/08/01(水) 15:19:07
コンビニのおにぎり
今日のお昼に久々に食べたけど米が美味しくなかった
あと何か小さくなったような気がする+3
-2
-
120. 匿名 2018/08/01(水) 15:31:32
カップ焼きそば
1.2年前まで好んで食べてたのに、あれ1つ食べるのも精一杯。
前までこんな事なかったのになぁ……+2
-0
-
121. 匿名 2018/08/01(水) 17:39:26
セブンのサンドイッチ
ファミマの方が高いけど、ボリュームあっておいしい。+2
-0
-
122. 匿名 2018/08/01(水) 18:07:12
チョコレート
(昔と比べて)こんなに甘ったるかったっけ?と思う。+0
-0
-
123. 匿名 2018/08/01(水) 19:12:17
既に出てるけど私もこれ。
美味しくなくなったというか、他に美味しいものがあることを知ってしまったというか。ハーゲンダッツとかサーティワンとかね。
昔はなかなか買ってもらえなかったから潜在意識でより美味しく感じていたのかも。+2
-0
-
124. 匿名 2018/08/01(水) 20:40:49
サッポロ一番は
少しずつ味が変化しているらしいですよ。+1
-0
-
125. 匿名 2018/08/03(金) 17:25:05
>>36
でも太ってんだろ?ww
ま、「痩せてます」とかいって嘘つくんだろうけど。+0
-0
-
126. 匿名 2018/08/03(金) 17:28:58
>>125
太っているという程ではありませんが、ぽっちゃりです。
157cm 56kg 26%です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する