-
1. 匿名 2017/01/28(土) 14:44:23
私は米津玄師さんのファンで今も応援しているのですが
曲が今と昔でかなり変わってきています
もちろん今も好きなのですが
「diorama の時みたいな歌がまた聴きたい」という方
他にも居られましたらお話ししましょう
+42
-18
-
2. 匿名 2017/01/28(土) 14:45:20
アイネクライネとviviが好き!+149
-4
-
3. 匿名 2017/01/28(土) 14:45:33
+33
-9
-
4. 匿名 2017/01/28(土) 14:46:44
最近がるちゃんで知った!曲が新鮮で好きです!+23
-3
-
5. 匿名 2017/01/28(土) 14:46:56
声が好き
癒される+83
-6
-
6. 匿名 2017/01/28(土) 14:47:39
しとど晴天大迷惑とか、TOXIC BOYが好きー+37
-1
-
7. 匿名 2017/01/28(土) 14:48:05
マッドヘッドラブ好き+42
-2
-
8. 匿名 2017/01/28(土) 14:48:40
むしろハチだけでやってた時が好きだった+131
-4
-
9. 匿名 2017/01/28(土) 14:48:56
>>3
それ玄米+50
-2
-
10. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:17
出た出た
「昔のほうが良かったファン」+133
-16
-
11. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:22
前はボーカロイドの曲作ってたね
ハチ MV「マトリョシカ」HACHI / MATORYOSHKA - YouTubem.youtube.com(2010年8月19日 投稿作品) MUSIC & MOVIE:ハチ SINGER:初音ミク・GUMI どうも、ハチです。馬鹿っぽくて、どんちゃんしたのを作りました。 ハチ 2nd Album「OFFICIAL ORANGE」収録 HP→http://reissuerecords.net twitter→http...
ハチ MV「パンダヒーロー」HACHI / Panda Hero - YouTubem.youtube.com(2011年1月23日 投稿作品) MUSIC & MOVIE:ハチ SINGER:GUMI どうもハチです。ヒーローの曲かきました。 2ndアルバム「OFFICIAL ORANGE」より。アレンジを変えています。 冒頭の「DIVA by MIKU」は「DIVA by GUMI」の間違いです・・・。 ハチ 2nd...
+89
-1
-
12. 匿名 2017/01/28(土) 14:51:34
海と山椒魚が好き。歌詞とか節回し?が和な感じの曲がいい。+37
-2
-
13. 匿名 2017/01/28(土) 14:54:20
いまだに名前を見ると財津和夫が出てくる。
+11
-10
-
14. 匿名 2017/01/28(土) 14:54:50
ドーナツホールで好きになりました!+41
-4
-
15. 匿名 2017/01/28(土) 14:56:29
ゴーゴー幽霊船とかMAD HEAD LOVEが好き+83
-0
-
16. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:10
駄菓子屋商売とか、
変な歌(⇦いい意味で)が
大好き。
+27
-0
-
17. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:17
>>10
、+0
-2
-
18. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:21
ちょっと名前が知られるようになってくると
曲調は昔のほうが好きだったって人必ず現れるよね
だったらひたすら昔のだけ聴き続けたらいいし
音楽やっていく上で変化なんて当たり前なんだよ、機械じゃないんだから+184
-15
-
19. 匿名 2017/01/28(土) 15:06:10
最近、ハチさんだという事を知りました。。大学時代、ニコ動はまっててハチさんの曲大好きでしたー(^^)
米津玄師さんの曲はこれから聞いてみます!+39
-2
-
20. 匿名 2017/01/28(土) 15:08:58
今も昔も好き
変わってきてるんじゃなくて進んでってるんだよ
昔はテンポのいい曲が多かったけど今はしっとりとか大人な感じ+51
-1
-
21. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:19
loser好きだけどなぁ+137
-2
-
22. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:22
アラフォー、順調に(笑)流行りに疎くなってきていますが、アイネクライネにハマって毎日聴いています。
他におすすめあれば知りたいです。+30
-1
-
23. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:32
より大衆向けになったんだね
+22
-1
-
24. 匿名 2017/01/28(土) 15:14:30
アルバム3枚聴いたけど昔の曲でいいなと思ったのはviviだけだな
3rdアルバムからの曲の方が好み+13
-2
-
25. 匿名 2017/01/28(土) 15:22:47
昔の米津さんも好きだけど、orionとかもいいと思うけどなあ…
そんなに劇的に、比較するほどスタイルが変わったってわけでもないと思う+47
-1
-
26. 匿名 2017/01/28(土) 15:50:57
viviとかゴーゴー幽霊船とか、メジャーデビューする前は好きでした。
曲が大衆向けになっていくのはしょうがないと思うけど、最近の曲は米津さんの個性がなくなってる気がする。+11
-18
-
27. 匿名 2017/01/28(土) 15:53:58
>>18 トピ名が昔の方が好きだった人なんだから
いちいちそんな文句というか反対意見を書く必要無いと思います。
私は違う歌手ですけど昔の方が好きだった派なので
こういうトピで出してくれると
嬉しいなって思う方は他にもいると思います。
トピ名が「好きな人」と限定しているのに
わざわざ反対意見の方がああいう言い方で書く必要ないと思います。+53
-4
-
28. 匿名 2017/01/28(土) 15:56:36
今の米津玄師さんを好きになりました。
昔は知らないけどパンダヒーローくらいは知っててあーそうなんだってびっくりしました。+21
-1
-
29. 匿名 2017/01/28(土) 15:57:56
ハチさんは今も昔も好き
昔の方が好きってんなら昔の曲だけ聴けばすむ話
どんな方向に行こうとも私はずっと応援するよ+7
-3
-
30. 匿名 2017/01/28(土) 16:01:24
昔の曲のタイプのままじゃこれほど名前広まらなかったと思うよ
売れてほしくなかったっていう人には何も言えないけど+12
-3
-
31. 匿名 2017/01/28(土) 16:08:28
曲調が好きなのは今の米津玄師
作詞は昔から凄いなって思ってる
こういう人が音楽界に踊り出て来たのは良い事だね+27
-1
-
32. 匿名 2017/01/28(土) 16:10:11
loserは無理やり踊らされてる感あるような。
+2
-24
-
33. 匿名 2017/01/28(土) 16:14:14
昔も今も好きです
LOSERよりナンバーナインが好き+16
-1
-
34. 匿名 2017/01/28(土) 16:18:57
フラワわーー!!
って歌CMで聞いた時上地雄輔だと
思ってた+7
-10
-
35. 匿名 2017/01/28(土) 16:31:46
アイネクライネも好きだけど、メトロノームが大好き
別れの曲だけど、優しいメロディとあの米津さんの声がマッチしてて聞いてて心地いいんだよね+23
-2
-
36. 匿名 2017/01/28(土) 16:45:50
loser
くねくねかと思った…+8
-1
-
37. 匿名 2017/01/28(土) 16:57:13
恋と病熱好き!!
PVの些細な嘘から〜で胸が苦しくなる
あれで女の子死んじゃったのかな+10
-1
-
38. 匿名 2017/01/28(土) 17:13:32
この人ほんとに天才型なんだろうなーと思います
マトリョシカのときって確か高校生でしたっけ
世界観がすごい好きです+56
-1
-
39. 匿名 2017/01/28(土) 17:40:01
リンネを最初聴いたとき鳥肌たった+15
-0
-
40. 匿名 2017/01/28(土) 17:43:02
昔ってハチ時代のこと??+7
-0
-
41. 匿名 2017/01/28(土) 17:46:21
ハチのときだけど、ワンダーランドと羊の歌が好きだったなー+7
-0
-
42. 匿名 2017/01/28(土) 18:18:24
昔の曲の方がかっこいいというか、中毒性があるのは多いかも!
でも最近の優しい曲も好きだな(^^)
米津さん自身も意識して違うタイプの曲にチャレンジしてるって、たしかどこかで読んだんだけど、そういう姿勢も素敵だと思う。+23
-0
-
43. 匿名 2017/01/28(土) 18:30:37
アイネクライネで好きになったんだけど、羅刹と骸は衝撃を受けた!+19
-0
-
44. 匿名 2017/01/28(土) 18:41:58
この人本名っぽくないよね+8
-1
-
45. 匿名 2017/01/28(土) 18:42:11
以前に比べて、より大衆に向けた曲にはなっているかな?とは感じました
また昔のような曲も作って欲しいですね(^^)+6
-0
-
46. 匿名 2017/01/28(土) 19:19:57
マトリョシカとloserどことなく似てますね
アイネクライネ好きです+7
-0
-
47. 匿名 2017/01/28(土) 21:07:16
サンタマリアを愛してる!!+5
-0
-
48. 匿名 2017/01/28(土) 21:12:22
マトリョシカですごい人と分かる
ハチと米津玄師と名前を分けてる時点で方向性違うんだろうけど自分はボーカロイド時代のガチャガチャしたのが好き+18
-0
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 00:40:14
中2の時に元々ボカロが好きで、マトリヨシカ聴いた時に衝撃受けて2012年に出たアルバムのあめふり婦人すごい聴いてたなぁ~ 今でもアルバム全部聴いてるし、BlueJasmineって曲も好き
確かに昔と今で変わってるけど好きなのは変わらない+11
-0
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 08:46:03
やいやいお前の頭はどこだい?っていう歌と雨降り婦人が好き+5
-0
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:06
フローライトとアンビリーバーズが好きです。+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 05:40:59
覚えにくい名前だよね
会話の始まりが
「えーとなんだっけ米?名前に米がつくんだよ」
↑
こんな感じ+1
-1
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 18:34:47
>>50
やいやいお前の頭はどこだい?は1stアルバムに入っている「首なし閑古鳥」という曲ですね。私も好きです+0
-0
-
54. 匿名 2017/02/19(日) 00:40:07
アイネクライネとか言う曲がランキングの上の方に来てたから聴いてみたけど、
コメント欄を見て、びっくり。
自分の感想とあまりに差があって。
何でこんなにたくさんの人が感動させられているのかほんとにわからなかった
米津、摩訶不思議。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する