ガールズちゃんねる

他人の人生に干渉してくる人

273コメント2018/08/24(金) 02:26

  • 1. 匿名 2018/07/30(月) 16:16:43 

    職場に、独身は可哀想!早く結婚しなよ!
    将来は寂しく老人ホームなの?
    なんでその歳でアルバイトなの?正社員見つけなよ!(非正社員なのはお互い様)

    と、他人の事情を考えず人生に干渉しまくる人がいます。毎日言われてうんざりしています。
    何か良い対処法があれば教えてください。
    他人の人生に干渉してくる人

    +308

    -6

  • 2. 匿名 2018/07/30(月) 16:17:32 


    これでOK

    +632

    -3

  • 3. 匿名 2018/07/30(月) 16:17:56 

    無視する

    +215

    -1

  • 4. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:01 

    >>1
    言っている人が最後まで自分の面倒を見てくれ訳でも無し
    はいはいと放っておけ

    +372

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:32 

    「あーはいはいそうですねー」っていっておく

    +238

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:32 

    ブーメランとばして自傷するの好きなんですか?

    +176

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:32 

    オウム返しでそっくりそのまま言い返してみては

    +201

    -2

  • 8. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:39 

    右から左へ受け流す。

    +159

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:47 

    ひまなんだろうねー

    +193

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/30(月) 16:18:58 

    他人の人生に口出しておいて責任取れるのかよっていう

    +274

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:02 

    嫌な人ですね。
    仕方ないので、聞いて聴かぬフリを続けるか、キッパリその話をされるのが嫌だと言うことかな。
    なるべく一緒にならないようにするとか。

    +157

    -3

  • 12. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:05 

    しかし毎日はノイローゼになりそうだね、主

    +295

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:17 

    すみません、ちょっと言えない事情がありまして…と言う

    +110

    -5

  • 14. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:19 

    老人ホームに入れるなんて恵まれてるじゃん

    +167

    -5

  • 15. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:20 

    リア充っぽさを見せつける!!

    +10

    -6

  • 16. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:26 

    きっと結婚したら、子供は?2人目は?異性のきょうだいは?とキリがないですよ。
    適当にあしらうしかないかと…

    +283

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:32 

    変なこと言われたら返事しない。
    これを繰り返したら諦めてくれることもある。

    +136

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:32 

    その人は主が羨ましいのかもね
    満ち足りた生活を送ってる人は他人のことがぜんぜん気にならないから

    +257

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/30(月) 16:19:33 

    友達なら、斬る

    厄介なのは、親戚
    本当にウザい…ズケズケとプライベードに干渉してくる
    病む
    何なんだろう…

    +250

    -5

  • 20. 匿名 2018/07/30(月) 16:20:07 

    何様って感じだね
    また言ってらーと聞き流しましょう

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/30(月) 16:20:16 

    私には私の考えがあります。あなたに口出しされたくありません。ハラスメントですよ。ってハッキリと言う

    +124

    -2

  • 22. 匿名 2018/07/30(月) 16:20:52 

    他人の人生に干渉してくる人

    +106

    -2

  • 23. 匿名 2018/07/30(月) 16:20:53 

    ずっと付き合っていく人ではないんだろうから、自分は親が金持ちでこれで大丈夫。遠距離の彼氏もいます。って鼻で笑いながら言ってあげる。

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2018/07/30(月) 16:20:59 

    ジジイババア「早く結婚して沢山子を産みなさい」
    (ワシらにもっと楽させろ〜)

    +17

    -12

  • 25. 匿名 2018/07/30(月) 16:21:27 

    >>1言い返すと終わらなくなるから、はーい、って言っとけば。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/30(月) 16:21:41 

    他人の人生に干渉してくる人

    +364

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/30(月) 16:21:42 

    >>1
    完全にマツ○デラックスですね

    +13

    -11

  • 28. 匿名 2018/07/30(月) 16:22:10 

    小さい声で、うるせーよ!と言う。

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/30(月) 16:22:12 

    そういう人ってさ、人の愚痴とか聞いて「自分はまだマシ」と思いたいんだよね
    だから気にせず、この生活をしたくてしてるんですよと伝えましょう

    +194

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/30(月) 16:22:34 

    >>1
    いっそ録画録音してツイートするって脅せば?
    社会的に一発で死ぬよ

    +32

    -5

  • 31. 匿名 2018/07/30(月) 16:23:18 

    限界来るなら録音したあとボコボコすればいい
    それで精神おかしくなったって言えば無罪になる

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2018/07/30(月) 16:23:21 

    彼氏いない友達に早く作るよう急かしてるんだけど、やめたほうがいいのかな。
    27歳にもなって彼氏できたことないのがかわいそうなんだけど。

    +1

    -123

  • 33. 匿名 2018/07/30(月) 16:23:27 

    じゃあいい人紹介してくださいよー、こんな場所でパートしなくても済むような相手でお願いしますね。

    +79

    -4

  • 34. 匿名 2018/07/30(月) 16:23:54 

    >>32
    え、わかんないの?
    うざい以外の何者でもないよ

    +137

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/30(月) 16:24:09 

    いるよね、そういう人。
    自分の人生は自分で決めるものだよね。
    その人は多分、人の不幸が大好きな人で、人の話してるのが楽しい暇な人なんじゃない?
    距離おいたほうがいいよ、めんどくさいし、気分悪くなるし。

    +189

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/30(月) 16:24:11 

    私から見るとあなたの人生も良く思えないから、お互い嫌な気分にならないためにも干渉し合うの辞めましょう!って言えたらいいけど絶対言えない。本当に、ウザイね〜。

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/30(月) 16:24:17 

    >>22
    これが正解だと思う

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2018/07/30(月) 16:24:55 

    独身は可哀想!早く結婚しなよ!
    将来は寂しく老人ホームなの?
    なんでその歳でアルバイトなの?正社員見つけなよ!

    『ご心配ありがとうございます。○○さん大丈夫ですか?もっとご自分のこと考えてくださいね~』と真顔でサラリと返す

    +109

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/30(月) 16:25:00 

    誰か紹介しようか?に続くなら分かるけど、大抵の人は「なんで結婚しないの?」だけで終わりだもんな。

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/30(月) 16:25:01 

    他人は変えられないから、>>1がスルースキル身につけて、

    「そうですよねー、ハハハー」

    でやり過ごすしかないな。
    その人だけじゃなく、世の中そういう人多いしね。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/30(月) 16:25:05 

    あなたは?あなたは?と聞き返す

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/30(月) 16:26:06 

    ふーん。
    そういうあなたはとっても幸せなんですね。
    さすがに本当に幸せじゃないと言えませんよね?

    訳:人に言えるくらいお前はすごいんだな?

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/30(月) 16:26:31 

    職場なので
    あまり余計な言葉で言い返したりすると
    仕事がしずらくなるから得策ではありません。

    関心なさそうに
    そうですか?そうですね?と
    メモを取るふりをしたり
    「興味や関心がありませんよ。」
    というそぶりを見せましょう。

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/30(月) 16:27:00 

    沈黙

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/30(月) 16:27:02 

    だって女の人って結婚するとすごく、すごーく汚くなるじゃないですかーって言ってみたら?

    +41

    -9

  • 46. 匿名 2018/07/30(月) 16:27:10 

    友達にいる
    たまにあう分にはいいけど毎日言われるときついね。ほっとけよ って思う
    マウンティングと似てるよね。

    +130

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/30(月) 16:27:13 

    それは貴方のためを思って言ってあげてるんだよ。
    今ってみんな衝突を嫌って現実を教えないからね。
    私は専業主婦の子には子供が三歳過ぎたらきちんと働くよう啓蒙してるし
    独身でアラサーなのに婚活してない子には35歳を過ぎたら結婚できる確率は極めて低いことを話してるよ。
    泣いちゃう子もいるけど、みんな最後はハッキリ言ってくれてよかったって
    感謝されるよ。
    素直さは大事。

    +2

    -111

  • 48. 匿名 2018/07/30(月) 16:27:53 

    そんなことより○○さんは?
    人の人生どうこう言えるくらい
    素晴らしい人生なんですね?

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/30(月) 16:27:59 

    めんどくさいから、「いや~◯◯さんには叶いませんよ~私には力不足です~(^_^;)」ってだいたい相手を機嫌よくさせてうまく回避してる。だいたい氷河期やバブル世代には効果があるから、何とかやり過ごしてる。

    +33

    -8

  • 50. 匿名 2018/07/30(月) 16:28:16 

    上司に報告したら?
    スルーするにも限度があると思う。
    毎日そんなこと言われたら仕事行くの嫌になるしストレス溜まって体によくないよ。

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/30(月) 16:29:13 

    その人は結婚してるんだよね?
    逆に「結婚してよかったですか?」「旦那さんどんな人なんですか?」「どうして共働きなんですか?」って責めてみては
    この人めんどくさいと思われたらもう何もいってこないかも

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2018/07/30(月) 16:30:28 

    なんで働いてるの?旦那の稼ぎ悪いの?結婚してても大変なんだな、と言ってあげて。

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/30(月) 16:30:42 

    snsまでわざわざ探してきたのかフォロリク来てたり、直接会えば謎の上から目線でよく分からないダメ出し

    地味~にうざい干渉
    監視してコントロールしたいの?って思う

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/30(月) 16:30:57 

    >>34
    もし彼氏できたときに、この年で経験ないっていうと彼氏にも引かれそうじゃん。
    そうなったらかわいそうだから早く作るよう言ってるのに。

    +0

    -36

  • 55. 匿名 2018/07/30(月) 16:31:22 

    >>1
    老人ホーム入れるだけマシ。
    こういう老人ホームは嫌だな老人が家族に迷惑かけまくっている。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/30(月) 16:31:46 

    >>32
    釣りですか?人の人生、かわいそうって言ってる人のがかわいそうだよ笑
    そうやって、彼氏作れ→結婚しろ→子供産め→家を買え→二人目は→三人いた方が…のお節介オバハンができるわけね笑笑
    ホント気持ち悪いわ

    +88

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/30(月) 16:33:16 

    けっこう貯金あるんで大丈夫です〜幸せです〜
    って言ってみよう

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/30(月) 16:33:42 

    それ、モラハラだからな と言う。

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/30(月) 16:34:02 

    あまり干渉されるとストレスを感じるって事を素直に伝える

    +58

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/30(月) 16:34:38 

    >>54
    あんたが引かれるわけじゃないんだから別にいいじゃん
    友達はあんたのそういう感覚に引いてるよ笑
    友達に彼氏できたら根掘り葉掘りいろいろ聞きそうな勢いだよね、キモいわ笑

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/30(月) 16:34:48 

    >>54
    えっ?本当に自分のしていることが余計なお世話って理解できない??

    +61

    -1

  • 62. 匿名 2018/07/30(月) 16:36:44 

    ガルちゃんなんかそうじゃない?
    ドヤ顔が浮かぶ書き込みいっぱいあるw

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/30(月) 16:36:44 

    他人に干渉してくる人って大抵満たされてない暇人。自分が可哀想な人って気付かず他人を哀れんだり見下したりしてる。

    +99

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/30(月) 16:36:50 

    その人が年上のオババならひたすら無視。年下だったら一度切れていいよ。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/30(月) 16:36:58 

    >>54
    真面目な友達が真面目な男性と28歳で初めて付き合って経験ない事伝えたら喜んでくれたらしい
    今では専業主婦やってる
    ビッチより勝ち組だわ

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/30(月) 16:37:59 

    親にすらそんなこと言われたことありませんって言っちゃえ

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/30(月) 16:38:08 

    子供が1人で賃貸住みの我が家に対して「ひとりっ子で親の介護を1人に負わせるの?」「本当に子供の将来考えてあげてる?」と口出ししてくる義妹。いちいち他人の生活に首突っ込んで来るヒマあるなら太り過ぎな自分の健康管理だけしていてください。

    +52

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/30(月) 16:39:15 

    毎日はきつい
    1回ぶちギレたほうがいいよ

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/30(月) 16:39:41 

    独身時代、職場の後輩に
    「一人暮らししないんですか?」と皆が見てる前で何度もきかれた。
    先輩だから、まだましな方で
    同期や後輩には「絶対一人暮らししたほうがいいよ。親は何も言わないの?」
    と問い詰め実際に家を出た人もいた。
    こういう実家暮らし絶対許さないマンなんなの??

    +85

    -3

  • 70. 匿名 2018/07/30(月) 16:39:59 

    私も干渉するババアが以前にいて、嫌や事言ってきたら、すっごいイヤそうな顔しながら返事しないでいたのにしつこいのでキッパリ余計な事言わないで!って言ってやりました。
    聞き流して、ハイハイとか言っててもババアはしつこいので気まずくなってもはっきりした方がストレスにならないと私は思います。

    +65

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/30(月) 16:41:24 

    自分のこと、やれば?と冷たく言うのみ。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/30(月) 16:41:29 

    >>2
    思ったことなのね。
    言葉にしないでね〜!って言いたいわ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/30(月) 16:41:30 

    >>54
    あなたはビッチだからそう思うんだろうね
    ビッチって自分の世界でしか語れなくて可哀想

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/30(月) 16:41:42 

    しつこくてイラついたら「まぁ人それぞれ考え方があるしねー。私も大人なんで自分のことは自分で考えるよ。わざわざアドバイスありがとう。」で終わらせる。

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2018/07/30(月) 16:41:56 

    >>61
    アラサーでバージンだと引かれるって話よく聞くから。
    遠回しに言ってるから余計なお世話ではないと思うけど…
    でも直接やめてって言われたらもちろんやめるよ!

    +1

    -43

  • 76. 匿名 2018/07/30(月) 16:42:09 

    私言っちゃなんだけどかなり順風満帆な生活
    今まで口出して来たのは子供がデキ婚、子供が引きニート、自分が離婚って生活の人だけw

    +3

    -15

  • 77. 匿名 2018/07/30(月) 16:43:12 

    過干渉な人に話さない方がいい。
    手伝ってあげる!と勘違いしてくるよ。
    「手伝ってあげるから家に行くわ」って意味で入りたいんですよ
    普通の人は「ごめん!邪魔しちゃった」になるのだが

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/30(月) 16:43:28 

    >>47
    はっきり言って余計なお世話
    言ってる自分凄いみたいに酔ってるだけでは?

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/30(月) 16:44:04 

    干渉する人は謝りません。
    してあげてるよ!
    が強いが、してあげる人のエゴなので、してもらう人は大迷惑してます

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/30(月) 16:45:05 

    なんで結婚しないの?って相手がいないからに決まってるじゃん。笑

    なんて答えたら正解なんだよ。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/30(月) 16:45:28 

    普通さ、人のことだから口出すのは違うなって思うことだよ。
    一言でも言うと「なら、私が〜」としゃしゃり出てきて干渉する

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/30(月) 16:46:40 

    「なんでしないと思いますか?」と聞き返すとか?
    それか鼻ほじりながら「そうですね~(笑)」と笑い飛ばすか。。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/30(月) 16:46:45 

    余裕ある感じを醸しながら「ふふふ。世の中色んな人がいますからね。色々ありますよ。(ニッコリ)」って返す。

    でもそんなこと言われ続けたら「あーそうですねー(棒)」って死んだ目で言いたくなるね。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/30(月) 16:46:52 

    はいはい、何度も言わなくてもわかるから。しつこいのは顔だけにしといて!と明るく反撃

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/30(月) 16:47:02 

    ママ友で言うとマネジャーみたいな人。
    予定把握しててイヤーな気持ちになる。
    できの悪いマネジャーなので周りに勝手に話してたって人。逃がさないって人。群れが好き!

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/30(月) 16:47:23 

    職場に無駄なストレスを溜めに来てるわけじゃないんだからさ
    仕事のストレスだけで充分だよ
    なんで人間関係でストレス溜めさせられないといけないの?
    わかってくれそうな人に愚痴って一人は味方につけてからキレよう
    スッキリするよ

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/30(月) 16:48:33 

    >>47
    泣くってことは責められてるのと同じだよ
    みんながみんな、あなたみたいな強い人だと思わないでください
    あなたにハッキリ言わないだけで、精神的に参ってる人はいると思う
    ハッキリ言ったら逆ギレしそうだもんね苦笑

    +65

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/30(月) 16:48:57 

    交際費用がかさむから「お金がない」と言うと財布の中身まで心配される。この間あれ買ってこれ買ってだからお金ないんじゃない?と詮索してくるから、憤慨する。
    人の財布、心配しないでくれ。
    頻繁に誘われると財布が痛いんだ!って意味

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/30(月) 16:49:03 

    自分が、正しいと思っている事を人に押し付ける人

    人それぞれ、価値観は、幸せと感じる事は、違うのに
    それが、解らない

    そんな人と一緒にいても、病むだけ
    人を選んで、生きていけば良い
    職場や親戚などは、逃げられないけれど…
    右から左へと受け流す能力も必要。気にして生きる程、人生は、長くない

    +65

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/30(月) 16:49:12 

    人に干渉する人って自身は、経験上何らかのコンプレックスを持っている事が多い。
    その人比で優越感に浸れそうな部分で言ってるだけだから気にしなくていいよ。
    でもすかさず何かしら言い返した方がいいよ、図に乗るから。

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/30(月) 16:49:30 

    >>75
    釣りかな、もう引っ込んでな

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/30(月) 16:50:51 

    過干渉気味の母みたいな友達いるよ。
    なんでそんなに人のこと気になる?
    暇なのか?自信がないのか?
    恩着せがましいよ。
    だから好かれてない。人と長く続くことはない。シツコイ。

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/30(月) 16:51:13 

    >>1

    そんなことより、オウム真理教に入りませんか?
    私、信者なんです!(☆∀☆)

    って言えば、一瞬でみんなを蹴散らせるよ◎

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/30(月) 16:51:57 

    干渉してくる人って深く聞いてくるから苦手。
    みんなに話してるし、それぞれのコメント言って歩くよね。

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/30(月) 16:52:01 

    うわっうちの従姉だ。従姉は×1子あり男(子、
    前の奥さん)と結婚してから益々人の事根掘り葉掘り聞いてくるようになった。

    戸建て?マンション?アパート?非正規?社員?一人暮らししたことあるの?とか。

    彼女いる男性には「彼女の写メ見せてー!」と必ず言って、女の顔チェック。

    うちの旦那は誰に似てると思う?って…知らんがな!うざいです、

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/30(月) 16:52:07 

    毎日うるさいですね。そんな暇あったらエクセルの関数でも覚えたらどうですか?と言って、パソコン投げつける、、

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/30(月) 16:53:10 

    干渉しずぎ。
    人の家のことなのにねほりはほり。昭和のマスコミみたいな人はいる

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/30(月) 16:53:44 

    異動できるなら異動できるか上に相談するね
    うまく言えば大抵相手が異動させられるかもっとうまくいけば相手を辞めさせられる
    非正規の人はお人好しが多いから大抵我慢して辞めてしまったりするんだよね
    人を蹴落とすのも生き抜く術だよ
    私は最近は嫌なやつは色んな手を使って辞めさせてざまぁ!って思いたいと思うようになったよ
    そう思うようになって相応の嫌なやつはまだ現れてないけど

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/30(月) 16:55:27 

    人は人がわかんないんじゃない?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/30(月) 16:56:10 

    >>96
    いいなそれ笑
    やってみたい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/30(月) 16:57:14 

    人との境界線がオカシイ人
    グイグイ干渉する
    広める
    話す方が悪いんだって。

    法律的に迷惑なのは他人のことに干渉しすぎる人だよ。

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/30(月) 16:57:55 

    支配したいから干渉するんでしょうね。
    根掘り葉掘りと。
    詮索が止まらない

    +59

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/30(月) 16:58:18 

    >>75
    止めてって言われないと本当にやめてほしいと思ってるってことがわからないの?
    あんた異常だよ
    言われたときって限界越えてあんたがすでに嫌われてて関係も修復不可能なときだよ
    こんなに反対意見があるってのにわからないって…あんたみたいな人無理だわ

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/30(月) 17:00:31 

    ママ友にいた
    ご主人が初恋の人でずっーと付き合ってて結婚した
    こんな話だった。
    周りは凄い!と感心してたけど、1人のママだけが「どうなの?」と蒸し返してる
    ずっーと言ってるから聞いてる方は嫌になりますよ。
    「人のことだよ。」と言っても「でもさ〜だって!」を繰り返してた

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/30(月) 17:02:29 

    家族旅行に行ってきますね。
    「どこに?」と聞き返す人。
    家族旅行と相手が場所伏せて話してるのだから「旅行楽しんでね」でいい。
    しつこくどこに?いつから?
    聞いてしまうとみんなに「どこそこに何日からって言ってる。面倒になる

    +4

    -13

  • 106. 匿名 2018/07/30(月) 17:03:54 

    剛力ちゃんに干渉したい人がたくさんいる。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/30(月) 17:04:33 

    干渉してくるのに嫌がられてるって分からない人いる。
    一人また一人、人が離れていっても人のせい。
    嫌がってるから、相手はよそよそしくなって冷たくなって無視みたいなことになってるのに、謝ってよ!と犯人にまでした人を思い出す。
    どこまでもしつこくつきまとう。

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/30(月) 17:05:43 

    承認欲求の塊の人

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/30(月) 17:06:04 

    >>75
    知らないだけで、経験してんじゃないのww

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2018/07/30(月) 17:06:07 

    >>1
    そういうタイプが集まらない所に行くしかない。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/30(月) 17:06:59 

    よくいる。
    ママ付き合いで人が何してるか知りたくて本人にも聞くおバカさん。
    空気読めない?天然?違う。
    知りたい願望がコントロールできない残念な人たち

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/30(月) 17:08:11 

    最初に仲良くなる人たちが距離置くよね。
    所謂、距離が近いって人。
    なんなの!この距離のなさ!って人。
    根掘り葉掘り。しまくる。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/30(月) 17:09:00 

    相談してもないのに、アドバイスしてくる人って不思議だよね。

    そういう人に限って同じ事されたら、大きなお世話ッ!って怒るんだろうな。

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2018/07/30(月) 17:09:08 

    私は独身なの?
    うちの息子の嫁にならない?
    と良く言われる

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/07/30(月) 17:09:39 

    >>109
    たしかにそうかもね
    騒がれて言いふらされそうだし

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/30(月) 17:10:29 

    支配
    強要
    コントロールしたいから人のことなのに口挟む。
    そして
    【お前が言った】と言うだけ。
    【私は悪くない】になる人
    フレンドリーなのに、偽物って人。
    いつも人の輪の中に入ってくる。
    車に乗り込んでくる
    そんな人。遠慮もなくありのままの自分を〜と

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/30(月) 17:11:36 

    >>107
    距離なしさんがいるけどまさにそれだな
    自分が怒らせてるくせに逆ギレされた、相手が悪いって思い込んで被害者面してる

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/30(月) 17:14:27 

    >>105
    聞かれたくないならすべて伏せたほうがよくない?
    聞かれたくて言ってる人もいて
    あいつきいてこなかったコミュ障?頭おかしいの?って思うタイプもいるからね…

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/30(月) 17:14:40 

    欲求不満なのかも。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/30(月) 17:14:43 

    特に団塊世代のジジババ

    昭和の価値観を正しいと押し付けてくる

    貴方達の育った時代と今は違いますから
    もう、平成も終わるというのに・・・・

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/30(月) 17:16:33 

    マイナス付きそうだけど私ははっきり教えてあげる派。

    自然な出会いがいい~って子には真面目に婚活するよう説教して婚活の進捗を報告させる。
    非正規で愚痴ばかりの子(仕事への情熱はない)にはスキルアップして正社員になるようガツンと言う。
    専業主婦には片働きのリスクを話して社会復帰プランを一緒に考える。
    不倫してる子には搾取されてるだけだとガツンと斬る。

    私のこと鬼って思う?
    でもさ、ウンウン良いと思う~って同意する子とダメなものはダメと
    真実を言う人と本当に優しいのはどっちかな。

    +1

    -38

  • 122. 匿名 2018/07/30(月) 17:17:39 

    干渉するのって良くないって経験がないのでは?
    他人なのでやめてください。
    すぐに話してるよ、こっちには「友達だよぉ〜」や「話を聞くだけしかできないけど」とか親身。が裏になれば得意げに「あの人がこんなこと言ってたよ」
    ああいう人の手段じゃん。

    距離なく近寄り「なになに?」「誰何がどうした?」ニタ〜。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/30(月) 17:18:17 

    >>121
    正当化も良くする手口

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/30(月) 17:19:48 

    1、2回なら笑ってごまかす
    しつこく言ってくるなら聞こえないふりか、無視する
    同僚ならこれ
    上司だとそうはいかないかなー

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/30(月) 17:20:07 

    >>113
    仮に相談しても
    相談内容と違うことしてくるじゃん

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2018/07/30(月) 17:22:46 

    断ると「何か予定あるの?」とか聞いてくるからシツコイ。
    あとは裏まで回って聞く
    シツコイ
    ものすごく過干渉だと早く認識してねってこと。
    人に近いよ。
    その距離なんなのー?

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/30(月) 17:22:49 

    >>121
    ご立派ですね(笑)

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/30(月) 17:23:48 

    強要、強制、支配
    人をコントロールして自分だけ楽してる人

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/30(月) 17:24:04 

    でも何で彼氏いないの?とは聞きたくなるよ

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2018/07/30(月) 17:24:40 

    >>121
    同意も説教もせず「そうなんだ~」と言ってる。その人が選んだ道に干渉する気はない。アドバイスを求められたら自分の意見を伝えるけどね。教えてあげるって上からっぽくてできないな。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/30(月) 17:26:12 

    >>121
    相談されたの?
    そうじゃないなら、貴方もなかなか強烈な人だわ。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/30(月) 17:26:51 

    >>121
    真実なの?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/30(月) 17:28:10 

    あなたのためにって色々聞いてくる人じゃんか。
    余計なお世話

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/30(月) 17:29:27 

    >>121

    うちの会社の先輩みたい。

    まわりの人はみんな大人だから、ニコニコ頷いて相手してるけど、だいぶ迷惑してるよ。

    このトピ1からよく読んで欲しい。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/30(月) 17:29:45 

    >>131
    相談されアドバイスのみならわかるけど、最終的に「言うこと聞け」になってくる人かもね。
    相談してなくても勝手なんだよ
    どっちが親切や優しさなんて関係ないよね。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/30(月) 17:31:08 

    根掘り葉掘りして人格否定してくる。
    みんなに話してるよ

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/30(月) 17:32:20 

    >>134
    仕方ないよ。
    自分は悪くないって人なんだから。
    そんな人に意見すると周り巻き込むよ
    あくまで被害者として

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2018/07/30(月) 17:32:47 

    干渉してくる人って「これを聞いたら相手は嫌かも」って想像力に欠けてる。相手が言うまでは待とうって気がないよね。話したい、話せることなら自分から言うものだよ。

    +51

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/30(月) 17:33:13 

    最近は本当に恋人いない人多いよねー
    そりゃ心配になるよ

    +2

    -9

  • 140. 匿名 2018/07/30(月) 17:36:35 

    上に立ちたい人だと思う。
    みんなにも「誰それさんがこんなこと言ってるよ」とひろめて楽しむ

    威張りたい人にありがちな話
    人に干渉するのは良くないってわからない人
    心が寂しい人がいつも人のこと言う
    いない人の話をしてきたりもする
    頼まれてもないことを言いふらす
    疑われるとか、対人関係がうまくいかなくなることを自らの手で証明してる

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/30(月) 17:37:20 

    見下す人がやる。
    あれは嫌われたいからやってるんだと思うようになった
    ほとんどの人がしてこないよ。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/30(月) 17:38:36 

    両手で耳をふさいで「あ"~~」と言いながら立ち去る。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/30(月) 17:38:41 

    干渉する人が死ぬとわかる。
    周りの対人関係がモロイ。
    死んだら速攻で「実はいやだった」と悪口大会になるよ。長年の我慢が爆発して子孫たちが言われます

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/30(月) 17:40:01 

    愛着障害だと思ってる
    過剰なまでに人の世話を焼くタイプ
    世話を焼かせるタイプ
    二人でやってくれよ。
    周りを巻き込むなっちゅーの。
    大迷惑

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/30(月) 17:41:36 

    じゃあさっさと彼氏作りなよ

    +0

    -27

  • 146. 匿名 2018/07/30(月) 17:43:05 

    人のことなのにね
    干渉するのはよくないです。

    目の前で言われたなら考えたらいいのに「頼まれた」と思うらしいよ。
    「迷惑おかけします」

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/30(月) 17:45:04 

    過干渉気味の人いる。
    はっきり言って迷惑。
    勘違いが凄い。

    距離感はない。シツコイ。何度も言う。小出しにする。人の心には土足でゴタゴタするのが得意。
    私が悪い私も悪いの概念がない!
    初期メンバー誰一人いない

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/30(月) 17:47:45 

    変な人に目をつけられると人生台無しになる。

    +48

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/30(月) 17:52:07 

    >>117
    それが距離なし。
    相手に身勝手すぎる謝罪までさせる
    それを自慢の如く人に話してる
    話を聞いた人が距離を置く。
    アイツが何か言ってる!とまた思うらしい。
    面倒だから周りは距離起き出したが正解なのだこ、いつも人のせいで気づかない。
    自粛して、人と距離を置いて離れていればいいのだが、それが我慢できないのが距離なし

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2018/07/30(月) 17:54:09 

    >>121
    鬼だとは思わないし笑、言ってることはごもっともだけどねぇ
    その人にとっての真実はあなたが決めるものじゃないと思うよ
    スキルアップって具体的にどうすること?
    その家のご主人が奥さんに、専業になってくれとお願いしていたら?
    社会復帰プランなんてその人が決めることじゃん
    あなたの周りの人、自立できないね笑

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/30(月) 17:59:11 

    面白がって「あの人が〜」と話してる人見ると嫌になるよ
    距離置いとこ!

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/30(月) 17:59:28 

    心配だからっていい大人なんだからそっとしておけばいい。見守って、相手が何か話してきたらその時は助けになればいい。
    自分が干渉しなきゃ相手がダメになるとでも言わんばかりの人がいるけど、思い上がってるなぁと思うよ。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/30(月) 18:00:35 

    初期の仲良しが誰一人としていない。
    避けられてる人

    避けられてる人はすぐに人に寄ってくる
    干渉し出す
    居場所が欲しいんだろうね
    でもみんなが離れていく
    相手しててもうわべ

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/30(月) 18:01:28 

    習い事始めると財布の心配やら、めんどくさくなるよなんて言ってくる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/30(月) 18:02:13 

    一人が苦手な人だよね。
    やたらと他人のことにアレコレ口挟んできたり根掘り葉掘り聞いてくるから。

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/30(月) 18:03:04 

    干渉するから悪口伝えてる人
    「みんな」をつけてね
    みんなって誰?
    名指しとか
    近いってば

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/30(月) 18:04:09 

    告げ口してるのにわからないみたいな人
    もっと深く知りたいってどんだけ人付き合いが変なの?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/30(月) 18:05:23 

    人の心配より干渉しすぎる人自身の心配してればいいだけ。「何で人のことなのに、裏で悪口で群れて繋がるんだと」

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/30(月) 18:09:10 

    わざわざご丁寧に有難うございます。とか言ってみたらどうでしょうか。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/30(月) 18:12:45 

    人の家のことに口出ししてくる伯母さん(夫の伯母)がいる。
    義母を監視、私の噂話を広める。
    勝手に押入開けて整理整頓する、勝手に冷蔵庫を開けて食べる。
    相続や跡継ぎに口出ししてくる。
    親戚ともめるとすぐ首をつっこんでくる。
    面倒くさい。
    来ないでほしい。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/30(月) 18:13:59 

    私も経験あります、友達と思って何でも話してたけど、いつも、上から目線で、
    あなたはこうだ!あーだ!、私のいうことを聞かない!
    とまで言われました。
    何であんたの言うこと聞かなきゃいけないの?って思い、そもそも、私も気を遣って付き合ってたかもしれないし、付き合い辞めました。
    人の事を、自分の思うように動かそうとする人って、自分が偉いって思ってるんでしょうね、
    バカにされながら付き合うのあほらしいって思ってしまいました。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/30(月) 18:15:24 

    単純で単調な人生の田舎者にはわかるまい

    +7

    -4

  • 163. 匿名 2018/07/30(月) 18:16:19 

    親しくもないオマエに何も言われたくないと言う。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/30(月) 18:16:28 

    病名とか知りたがる人でみんなに話して歩きまくってるよ!周りの人嫌がってるよ

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/30(月) 18:16:55 

    自分の人生だけ気にしとけやタコ

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/30(月) 18:18:01 

    >>164
    こんな奴は本気で相手にされていないでしょ。ただの厄介者

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/30(月) 18:20:11 

    そーですねーで押し通す。後は聞こえないふりして仕事に没頭する
    下手に会話すると調子乗ってドンドンひどい事言うようになるよ気を付けて!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/30(月) 18:22:43 

    >>2

    これいいな
    私、使おう

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/30(月) 18:26:05 

    ある友人と不仲になった時期があって、根掘り葉掘り聞いてくるタイプの子が事情を知りたがってた。でも「私があの子のことを一方的に語るのは良くないから」と愚痴るのを拒否したら「え~でも私もいい大人なんだから話してくれて大丈夫だよ~」って。いやいや、いい大人なら聞かないでよ。その後は「あの子はこう言ってたよ」ってバラしてくるし。干渉してくる人は言いふらすから信用できない!

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2018/07/30(月) 18:36:45 

    >>169
    何も言わなくて良かったね。うっかり喋っていたら情報交換してるヤツにあることないこと言いふらしてるよ。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/30(月) 18:37:54 

    ガキのまんまオバチャンになった可哀想な人間

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/30(月) 18:38:14 

    チッと舌打ちをしておく

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2018/07/30(月) 18:41:28 

    過干渉な親だと
    子どもについてきちゃう。

    あと、ご主人や彼氏に誘われてないのに同行することをしてる。
    周りも異様な光景だけど良い風に話すのでまにうける。
    だから他人にもつきまとうし、色々聞く。ほんで話す!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/30(月) 18:44:03 

    冷たく
    そよそよしくしとかないとね。

    あなただけ違うよ!って態度しないとわかんないと思う。何言っても無駄な人で辞めないよ人に干渉することは一生治らない。
    影で言ってるのではなく本人に「言われてるよ」と知らせ堪能するのが趣味だと思う。面白いんだって!ニヤつく笑顔もろバレてる

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/30(月) 19:22:57 

    建築土木系のコンサルタントにこの手のクズジジイがわんさかいた

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/30(月) 19:23:29 

    友達にいました。
    なんであんな所に家なんて買ったの?とか、子供2人もよく産んだね、とか。何で働かないの?とか。
    子供が習い事しだしたら、何習ってるの?とか聞き出して、後で、え?バレエとバイオリン?子供が可哀想だねー、などなど。
    そう思うなら、自分がそうしなきゃいいだけの話でしょ。

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/30(月) 19:33:56 

    根掘り葉掘りも2パターンじゃない?
    間違えたらマズイと根掘り葉掘り?してる人
    人のせいにするために聞いてる人がいたよ。
    根掘り葉掘りする二人に聞いたよ
    一人は間違えたらみんなに迷惑かけるから勘違い身勝手なことはしないようにと周りを気遣うひと
    もう一人は知りたい願望が強い。ミスがあっても人のせいにして逃げるよ。聞いて答えたひと、親切な人のせいにする「だって私が聞いたらあなたがそう言った。その通りにしたから私は悪くない」だって

    +0

    -8

  • 178. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:51 

    >>176
    そんなこと言う友達やめたよ
    疲れる

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/30(月) 19:36:50 

    ついうっかり、って感じで
    「やだー、超ウザイんですけどー」ってりゅうちぇる風に言ってみよう。

    で、何事もなかったかのようにどこかへ去る。反論とか聞かない。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/30(月) 19:42:20 

    右から左へ受け流す。
    他人の人生に干渉する人は、不幸せな人だと思ってるので、相手にしない。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:32 

    みんなのリーダーになりたいから、干渉するんだと思う。
    干渉してくるからされた側は疲れる。
    何で人に会うと疲れるの?と疑問になるころには、みんなに不都合な部分は言わないで相手が不利になることを名指しで言いふらしてる。
    聞いた人は意識して避けたりする2次被害になりますが、一人は干渉してきます、もう一人はしてきません。人と距離がある。ない方は勝手な思い込みで近寄ってくる

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:57 

    >>176
    働くと「何で働くの?」と聞かれるような?
    どうしてなんでが多いんだよね。話してても息がつまる。
    マウンティングしたいんだよ。
    広まればその他大勢は「ほらあの人、あんなところに家建てた、家買ったいくらだってさ〜」になるし、普通答えないよね聞かれてもなんて言う

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/30(月) 20:01:29 

    干渉したがる人って自分で「頼られちゃうからさ〜」って言いたがる
    誰も頼んでないし聞かれたから答えただけ、しつこいから従っただけなのに頼られたことにしちゃう

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/30(月) 20:03:45 

    見下してるとも思えるよね
    干渉する人のコミュニティ能力低いからグイすれば良いって勘違い。
    こういう人一箇所に集めてほしい。シツコイから何年も前のことを他人に「〜言ってたよね?」と人の気持ちが変わるって理解できないで人の脚引っ張りまくる。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/30(月) 20:04:32 

    >>176
    なんで働かないの?うちの子はフルタイムで働いてるけどって言って来たババアに「子供小さいのに大変だねぇ」って返したら激怒されたよw
    しかもフルタイムって言ったってほとんど産休育休で休んでて実質ほとんど働いてないのに

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/30(月) 20:05:21 

    他人の事より自分の心配しなよ。
    あんたのほうが心配だらけだから。

    と言う。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/30(月) 20:05:37 

    >>183
    勘違いすぎるよね。誰も頼んでない。どちらかというと断られてるのに「大丈夫!」なんていうから「は?」なんだけど。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/30(月) 20:12:50 

    自分から色々聞きまくっておしゃべりしてる癖に、「私はカウンセラーじゃないっ!言いように使われて本当疲れるー」って怒ってる人がいた。

    謎すぎる。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/30(月) 20:15:08 

    頼んでもいないことを「してあげた」と息巻くから変なんだよ。
    相手に「よかったら力になる」と話して「人に話してもいいか?」とか許可もなく話してるから「頼んでないことをお節介」になるし、こっちはある程度人に話されるとは思ってるから人に深く聞かない、立ち入らないようにしてても、干渉する人って「あなたのため」「あなたに良かれと」とか言ってる。変すぎ。自分で対人関係壊してる。話されたとか、頼んでないことをしてくるから重い。逃げ出すになるんだと思います。

    人との距離が変な人が監視するみたいに干渉する。
    みんなに聞いたことを話す。みんなが寄ってくるから楽しいだろうな!

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/30(月) 20:36:40 

    隣のババァ。娘みたいに思っている、とか上手いこと言いながらズカズカ言わなくていいこと聞いてきてウザすぎるから ずっとシカトしています。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/30(月) 20:39:05 

    自分が一生懸命になれるものがなにもないんだろうね。
    だから男とか結婚とか子供がどうとか人に依存する
    そっちの発想になる。ただのコンプレックスのかたまり。
    可愛そうな人だなってスルーした方がいい。
    乗って言い返した時点で自分も同じレベルまで下がることになるよ。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/30(月) 20:40:36 

    悪口を伝えにはくる
    特にママ関係。
    なんで?
    干渉したいんだよね
    あなたの名指しでこんなこと言われてるよって自信奪っていうこと聞きな!みたいな人。
    伝えられても「いいわ」と断っても「言われてる(笑笑)」と面白くて仕方ないみたいだった。
    ママになっても小学生女子みたいな人もいた
    聞いた人はすぐに態度に出すから、みんな噂が大好きで干渉したいんだよ。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2018/07/30(月) 20:40:57 

    実力ないのに理想だけは高い、でも現実はそうさせてくれない。
    自分より下の人間を自分の言葉で作ることで鬱憤を
    晴らしているんですよ。自分を棚上げ、プライドだけは一丁前。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/30(月) 20:47:13 

    バレバレだよ。
    干渉する人が被害を受けた人からすると犯人だってすぐわかる。
    一度干渉する人に根掘り葉掘りされ嫌気。
    言いふらされて周りの人たちから白い目で嫌気。
    しかも周りの干渉する人は余計なことを口ばらしだすしだす。「人に〜〜するから」なんて犯人扱いで聞こえるように嫌味言われる。
    言いふらして人気持ち良いんじゃないかと。
    周りの人が「酷いね。あの人あんなことする」と勝手に復讐や仕返しの力になるので楽しいと思うよ。
    巻き込まれてるとも知らない人たち。「だってそう聞いたからそう思う」。
    誰が干渉しているのでしょうか?人のことなのに。残念な人

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/07/30(月) 20:52:25 

    >>152
    そこだよね〜なんで自分の判断がベストだと思うんだろう

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/30(月) 20:52:29 

    仲良くなろうと近寄ってくる人は大概、距離感が変である。言わなくても突然なぜその話?とかしてきたり、「去年ね誰それさんが〜」と人の話。
    教えてあげたって言ってた。
    が、人のこと、去年のことをいつまでもいう人と認識してます。ホントになにかあると影で人集めて干渉してる。取り巻きが確認してるよ。おかしなの。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/30(月) 20:56:38 

    もうストーカーだと思って下さい。
    いやで内緒に引っ越したのに周りに探られてました。
    こちらに「気をつけたほうが良い」より干渉してる人に「なぜ人のことを?」と我に返す。我にかえらないのは「私はわるくなーい」っていうよ。
    周りはどうだかな?だと思ってるが、ストーカーに狙われたくないからね。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/30(月) 20:59:41 

    人生とまでは行かないけど、予防接種受けようとすると「100%は効かないからやめなよ」とか、進学のため上京しようとした時は「何で東京w大阪行きなよ」(うちの地元からだと大阪のほうが遠い)とか全力で支配しようとする子がいて距離置いた。
    単に私のことが嫌いなのと、お金がないのが理由みたいだったけど。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/30(月) 21:01:16 

    精神科のデイケア通ってるヒロコさんみたい。

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2018/07/30(月) 21:11:45 

    >>176
    うわ。いるよね。人の脚をひっぱるのに必死な人。その人、コンプレックスの塊だったりするのかも。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/30(月) 21:17:55 

    人が集まるとどうなるか?がわからないんじゃないかと。
    人が集まると合わせようとするが揉めますよね。
    上から言う人がいて「なにあれ?」にもなる。
    そこに干渉されるなんて。どんな風に育つと人に根掘り葉掘りできるの?頭で「いけない」などないよね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/30(月) 21:26:57 

    他人に干渉してる人に聞き返しました。
    すると「答える方がバーカ」と言ってました。
    バカにするために聞いてるんだよ。
    相手に根掘り葉掘りし返すと「やめてよ!」と言われて、周りに根掘り葉掘りしてくるなど言いました。あの。最初に人に干渉して根掘り葉掘りしたのはどちら?
    いくらやり返すといいと言うけど、悪者扱いになるだけ、干渉なんて普通しないことだよ。

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/30(月) 21:32:19 

    悪口を言わられたい人かも。
    答えづらいことを聞く聞く。
    例えば離婚したことすら「なんで離婚したの?」なんてこと普通に聞くよ。オカシイすぎる。
    DVと言う人も。ホントかどうかはわかんないが広めてるよ。びっくりした!
    うちの親戚にいる。誰も会いたがらないが、親戚の集まりはやるし呼ぶがまた人のことをブツブツ言う。
    確かに人は人のこと話すが、良くないことなので控える話題にもなる。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2018/07/30(月) 21:36:16 

    ママ友にいた。根掘り葉掘り聞き出して、余計なお世話なクソバイスしてくる。私はあなたじゃないから、と言ったら、あの人、人の話を聞かないと言いまわってた。私はこんだけ〜ちゃんママのこと思って言ってあげたのにーって。
    案の定、他のママ友にも同じことやって、あちこちでトラブル起こしてた。
    本当にアドバイスが欲しいときは、相談するから。

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/30(月) 21:40:40 

    正社員で働いてたとき、非正規の子に
    ◯◯さん体弱いんだから、結婚して専業主婦になればいいのに〜、おうちでゆっくりしたらいいのに〜、彼氏も親もお金持ちなんでしょと言われた。
    あのさー、専業主婦って無職無収入じゃん、アンタ私に給料くれるわけ?って思った。私は独身一人暮らしなんです。人の人生に責任を持てるわけじゃないのに口出すなと言いたい。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/30(月) 22:03:18 

    >>155

    そうそう、誰かにくっついてないと行動できない!
    義母がそういうタイプなんですが、年がら年中ピーチクパーチクしゃべってます。
    内容は誰がどうしたこうしたって噂話だけ。趣味もないし人のことしか興味ないみたい。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2018/07/30(月) 22:19:52 

    うちの旦那の元上司も酷かった
    ・〇年以内に出世しなきゃダメだ
    ・そんなので妻子養っていけるの?
    ・そんなんじゃ奥さんに逃げられるぞ
    ・誕生日プレゼントちゃんとやってるか?
    ・今、誰と電話してた?
    ・今、どこ?(ついさっき外回りしてくると出かけたばかり)
    ・みんな、お前の事〇〇だって言ってたよ
    ・自分の目標ビジョンは何?教えて

    旦那がノイローゼ気味になった頃、そいつは転勤になった。
    ちなみに50歳弱で生涯独身だそうだ・・・

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2018/07/30(月) 22:22:05 

    いい年齢になっても、みっともない大人。
    病気だと思うようにしました。
    「〜してあげる」とか子ども?
    人のすることに根掘り葉掘りと厚かましい。
    なぜ他人の許可がいるんだ?
    迷惑かけることなら言うけど、こっちの負担ばかりなことを言ってくるし、聞いてくる。嫌われたい人かと。

    親に教えられてないんだよね。人にしちゃいけないとか。祖父母とかの関係も悪いんじゃないかと。

    被害に遭われた人のまとめ。
    告げ口がすき。話を変えていく。病気だと思う。
    人に根掘り葉掘りしては「どうかと思う」と話した人を否定する。「いいのかな?人に話して?」なども言う。
    初めからバカにしてます。関わらないこと。そんな人と仲良くしても嫌なことしか起こりませんよ!

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2018/07/30(月) 22:40:59 

    家族事態がオカシイ家族もあるよ。
    わざわざ悪口を伝えに来たりする。
    あの人が悪く言ってたよって。

    聞き返したよ。
    その時あんたはなにを?いつも根掘り葉掘りしてるじゃん!お前だろ?といったら「なに!私は〜」と自己弁論してたけど痛いわ。
    過干渉な人って気づかないみたいだよ。
    良く言えば親切でお節介。
    ただの度を越す詮索好き。自分で自分の恥ずかしい行為をコントロールできない

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/30(月) 22:43:36 

    お気遣いありがとうございます。でも、自分の人生は自分で決めますんで、心配しないでくださいね?
    で、スルーしてあとは相手を褒めて機嫌とる。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/30(月) 22:54:20 

    「私は別に大丈夫ですよ〜
    それより〇〇さん最近ほうれい線濃くなってませんか?何かほうれい腺が気になって○○さんの話が頭に入ってこなくて(^^; エステとかって行ったことありますか?」
    とかって話題をそらす

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2018/07/30(月) 22:55:01 

    私ならなんでそんなに人の人生とかに興味あるんですか!?ってストレートに聞いてしまうな笑

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2018/07/30(月) 22:58:32 

    この手の人には、適当にほめながら相手のことをガンガン聞き出す。
    本人の学歴や職歴、旦那の性格や仕事や子供の学校、実家や義実家のこと。
    弱みをみつけたら、無邪気なふりしてしつこく尋ねる。
    そうすれば警戒して退散するよ。
    だいたい人に言いたくない不幸やコンプを抱えているタイプが多いから。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/30(月) 23:06:48 

    彼の稽古の練習が本番間近で毎日することになって、2ヶ月会えないって話になった時に稽古のおばさんがそこは理解しろだの歩み寄りがないだの。社会人で平日毎日23時まで練習ってどうなの?その後おばさんの家にご飯食べに行くって理解できない。結局帰ってくるの日付変わって2時だよ。拒否権なし。
    歩み寄りが足りないんじゃなくて、稽古の域を超えた交流が邪魔してるんじゃないの?って思うわ。
    最後怒り気味に、私みたいに会いたいって言う女は需要ないって言われました。
    彼にはなんであんな女と付き合ってるんだ。今後足引っ張られるぞって言ってたみたいで。
    私も負担にならないように我慢するところは我慢してるのに人の人生、伴侶を決める権利ないのに口出しするっていかがなものかね

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2018/07/30(月) 23:11:19 

    私も独身、非正規、しかもアラフォー。

    数年前の職場で、後輩(年下、既婚、子持ち)に同じようなこと何度も言われたけど、私はそいつのこと嫌いだったし、「自分の事は自分で決めるから」
    とはっきりキツめに言った。
    それから言ってこなくなったよ。

    関係性にもよるし、仕事に影響出ないようにしないといけないけど。伝えたいことはある程度意思表示しないと相手にはいつまでも伝わりませんよ。うまくやらないと、仕事に関係ないことで悩むのなんかうっとうしいでしょ。



    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/07/30(月) 23:14:17 

    他人じゃなく恐縮ですが…。

    家のおばあちゃんがそういう人間。
    干渉は必ず金銭事情で、信じられないのが母(おばあちゃんにとっては娘)の退職金いくらだった?とか聞いてきた。しかも1億位?とかバカ言って。確かに給料は良かったけど。

    娘でも普通聞かないよね。っていうか、私が母の遺産狙ってるみたいじゃん。
    あと、両親の年金いくらだ?とか私の給料いくらだ?とか。毎回電話しても会いに行っても聞いてくる。
    頭おかしい。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/30(月) 23:20:21 

    うちの祖母が、親戚に連絡して、進路をかえるように、こんこんと説教された。
    今なら言える。
    お前が人の人生決めてどうすんの?
    責任とってくれんの?
    うぜーよ。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/30(月) 23:35:04 

    他人の家の相続にまで口出すから。
    びっくりしたわ。
    話してる人がいるし聞く人もいる。
    漏れるから聞きたくない人もいる。疑われたり巻き込まれるって思うからだよ。
    普通の神経な人は聞いてこない!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2018/07/30(月) 23:38:29 

    相手にした人が色眼鏡なしで判断できるようになれば大人かと。
    いつ反省して辞めるのかはわからない。
    私の親戚は七十超えますが辞めません
    「あらあらなんで人にそんなことはなす?」と人に深入りして引っ掻き回すだけで、どれだけの人がトラブルになって言ったか!
    迷惑すぎて早くお迎え来ないかしらなんて毒が出ますがまだまだ元気。おしゃべりも人のこと。
    芸能界やニュースになったことを話せばいいとすら思う。身近な人ばかり

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/30(月) 23:45:15 

    多干渉って言う精神病かもです。

    いろんな人からまさかえなく深入りするから、悪口言われてますし、嫌われてます。
    言って欲しいから深入りしてると思うくらい深入りひて相手は機嫌悪くなる。
    人にまとわりつくし、鬱陶しがられます。
    距離なしとも言いますね。
    人のことに過度に干渉してることすらわからない。
    相手した周りの人は「ウワァ」って思う。
    世話を来てくれる人が見つかったって人は便利だと思う。後から騙された!なんて言ってる人。依存者。

    関わらないほうがいい。ずっと逆恨みされるし、ありえない恨み節を周りの人に名指しで言うよ。
    周りが攻撃してるところ見てほくそ笑むし、また、悪口伝えたり、聞き探るよ。
    聞き探ってる行為は聞き込みされた人からすると「ごめん言っちゃった」もあり謝罪もある。
    いたずら心や嫌わせようとする人だと「みんな私の言いなりなる」って腹で笑われてるよ。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/31(火) 00:00:39 

    >>47に該当者登場してて笑った
    他人の目は多少は気にしていいけど、他人の意見は言ってる人間の誠実度によって価値が大きく違うし
    人生は自分で決めよう
    他人にマウント取ってるタイプは、満たされてないから目先のこと攻撃してる要らない人間だよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/07/31(火) 00:09:18 

    他人と自分を重ねてみて違う所があれば、正しく直してあげるらしい
    一ミリも理解できない…
    暇で頭の病気だと思っている

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/07/31(火) 00:13:49 

    「自分で決める事なんで」

    何時もこれで周りは黙った。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2018/07/31(火) 00:19:02 

    私のいとこのおぼさんがすごいです。。。
    人の勝手なのに、思い通りにならないと怒ってくるし。
    私の親戚が今度結婚するんだけど、
    彼氏が生前贈与受けてるところへ
    嫁ぐのってあり?プラス
    なし?マイナス

    生前贈与受けたお金はどこいったかは
    わからないそうです

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2018/07/31(火) 01:08:08 

    そう言えば干渉してくる人って、皆独身で結婚したいのに
    彼氏もいない人ばっかりだったな。既婚者は自分の生活で
    忙しいんだろう。

    +3

    -9

  • 226. 匿名 2018/07/31(火) 01:10:35 

    フレネミーや詮索好き、ヴァンパイアエナジーはソッコー切る。余計なお節介でウザイ。人生に必要ないからスッキリ。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/31(火) 01:12:51 

    >>94
    >>90
    そうだ!これだ!って感じです。
    主さんは私の職場かな?ってくらい、私も店長から同じこと言われまくってうんざりしてる。
    店長はボキャブラリーが少なく、買い物の金額自慢と、噂話と愚痴が大好き。っていうかそれしか話す事がない可哀想な人。
    シングルマザーのスタッフに「なんで離婚したの?そんなダメ男とよく結婚したね」言われスタッフはうんざり顔。そんな場面に出くわし、「そんな事言うもんじゃないよ!」と注意したら、「なにがいけないの?いじめてないよ!次はダメ男じゃない人を見つけて欲しいんだよ!」と大声で騒ぎ出す始末。なにこいつ。。。
    自分に自信がないから高い物を買ったと自慢することしかできないし(あなたには買えないでしょう?というマウンティング)人の粗を探していないと自分を保てないんだろうなーと思う。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/31(火) 01:14:59 

    私だったら、そうですね^ ^
    で終わります!
    その人の人生と自分の人生は
    全く別物ですし、、、
    それを言われてハッとしたなら
    行動に移せばいいし、なんも
    思わなかったら特に何もしません!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/31(火) 01:15:40 

    >>225
    私の周りでは、既婚でうまくいってなかったり、子どもが独り立ちしてしまって寂しがってる既婚者に多い。

    独身者は色々言われる側が多いのか、干渉してくる人はまだ少ないかも。
    もちろんいるけどね。


    私は自分で決められます!!
    聞こえないふり

    がよかったです

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2018/07/31(火) 01:16:38 

    過干渉は、男も女も既婚者が気持ち悪いくらいに酷かった。プライベートを根掘り葉掘り、ストーカーも既婚者。独身の方がサッパリしていて多忙だし、そこまで変わった人はいない。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2018/07/31(火) 01:37:36 

    >>1
    そういう人ってだいたい自分に不満があるんだよね笑笑 だから人のことに口出しするんだよ

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2018/07/31(火) 01:40:35 

    >>18
    ほんとそれ!幸せで充実してる人は人のこと気にしないよね

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2018/07/31(火) 01:45:38 

    家族に干渉されるのも腹が立つ。
    家族だろうと、自分以外は他人。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/31(火) 01:46:38 

    他部署から移動してきたお局様が、

    「あなた達の事、ちゃんと把握しておきたいのっ!なんでも一番に相談して!」

    って言いだして、私達後輩は現在の彼氏事情や結婚出産についてどう考えてるか一人一人面談?みたいなのさせられたよ。

    仲良かった先輩は定期的に行われる面談で病んでしまった。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/31(火) 02:04:56 

    既婚者のおじさんおばさんは、暇なんだよね。
    忙しくないから、距離なしでずかずか干渉してきて大迷惑。

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2018/07/31(火) 02:11:41 

    何か言われるたびに、じゃ結婚相手紹介してください!とか、正社員のいい会社教えて下さい!とか言う。曖昧な返事きたら、人の事だからって適当なコト言わないで下さいよ〜。と冗談半分、嫌味半分で言い返す。

    それで紹介されそうになっても、条件つりあげて断ればいい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/31(火) 02:37:08 

    モラハラだし、上ならパワハラだよね

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/31(火) 02:44:27 

    本当はなーんにも心配してない。二人の時は普通なのに皆の前でわざわざ干渉してくる人は特に。毅然としてる。後でねちっこくフォローしてくるのもめんどい。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/31(火) 02:47:53 

    満たされてる人はそんなことしない。
    不幸要素を指摘して暗示かけてる魔術師。
    距離おくのがいちばん。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/31(火) 03:01:14 

    >>225
    私の周りは既婚者ばかりだった
    その当時の会社の人間は、みんな既婚者だったけど、いつもその場にいない人の欠席裁判やってるような人たちの集まりだったので、結局はその人の人柄なんだと思う
    田舎で他に話題がないってせいもあるかな

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2018/07/31(火) 03:01:32 

    >>121
    釣りっぽいなw
    想像して頑張って書いたコメントっぽい。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/31(火) 03:18:11 

    兄嫁がさんざん言ってきた。本当にムカついた。
    結婚はいいよぉ〜。なんでしないの?幸せを味わうべきよ!
    などなどなど。
    って、この人になんて答えたらきがすむのかなぁと、って、いっつも思ってたんだけど。
    人が感じる幸せは、一律じゃないしねぇ。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/31(火) 03:21:05 

    242の続きで、
    結婚したら、子供がどうや、40までに3人頑張れだのなんだの。本当一体、あの人何様で、なんなんだろう。
    ほっとけ。
    と、ここで愚痴ってみた。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/31(火) 03:31:42 

    ま~たその話ですか?
    ホント日本は銃社会じゃなくて良かったですよ。

    と意味ありげな言葉を残して退散。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/31(火) 03:36:00 

    過干渉する人は、悪知恵ついた既婚者のおじさんおばさんだったよ。目敏いし欲が強いよね。
    独身は全くいない。

    +15

    -1

  • 246. 匿名 2018/07/31(火) 05:38:50 

    身内でも家庭のやり方に口を出されるとすごく腹たつよね。

    私の場合ほんっとにしょうもないことでお恥ずかしいんだけど
    子供は2人と決めてるから、最後の出産だったら地元にお城みたいで食事もホテルのディナー並みに毎食美味しいところがあって、そこにしたいな〜!と何気なく母に話してたら(1人目は総合病院で食事はイマイチでした。)

    「産院の食事なんてバランスが取れたらいいのよ!美味しいご飯なら産後家族で食べに行ったらいいのよ!総合病院なら産後何かあっても安心だし。ね、絶対また総合病院にしなさいね!」
    と口出しされて、イラっとしてしまった。

    3歳児神話で3歳までは家にいてやれとか、車を軽にしろとか。

    他にも「家なんか建てるのやめなよ、絶対将来空き家になるんだから。最近多いらしいよ〜、結局うちだってそうだし。勿体無いよ。」
    まぁまだお金無いし建てる予定はありませんが親が嫁いだ娘にワザワザ口出しすることかな?って思いました。
    まだ義実家の方が理解があります。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/31(火) 06:10:27 

    はっきり言えば?『それって失礼じゃないですか?不愉快なので辞めてもらえません?』って。人ってズルいから言いやすい人やおとなしそうな人にガンガン言ってきて見るからに気が強そうなと人には何も言ってこないし

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2018/07/31(火) 06:27:23 

    >>121
    私のこと鬼って思う?

    鬼って言うかウザイ女だな~と思う。
    言われてる方からしたら余計なお世話だよって感じだと思うよ。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/31(火) 06:58:00 

    うちは、実家も義実家もそれ。もう世帯を持った大人だという認識はなく、自分達のことは自分達で決めますから、と話しても、今度は人の話を聞かないとか独り善がりだとか言ってくる。
    子供の頃から、自分の人生なんてなかったし、着る服から進学先まで全て親が決めてかかっていた。自己主張すれば、我が強いと批判してくるので。旦那も似たような感じで、今もそう。私達だけならまだしも、今度は子供達をそうしようとしている。
    もう、どちらの家とも距離おいて、双方遠方な場所に家を建てた。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/31(火) 07:44:59 

    いる 人が抱えている苦しみが見えるんだって σ(^_^;)?
    会う度に カウンセリングされて ウンザリ
    ラインで やわらかく もう会わないと伝えた

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/31(火) 08:20:39 

    >>229
    うん。
    噂好きとか悪口好きとか、人の事に口を出して干渉する人って、ほぼ100パーセント自分の人生が上手くいっていない人だよ。

    批判したり、時にはアドバイスという名のこき下ろしをして「私の方がまだマシ」と強引につかの間の優越感に浸ろうとする人。

    ほっとけ。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/31(火) 08:25:01 

    非正規はお互い様というけど、40代独身非正規と既婚で子どもが大きくなってからのパートじゃ全然違うよね。

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2018/07/31(火) 09:26:22 

    毎日毎日職場のパートのおばさんに干渉されてストレス。食べ物や買い物したものまで。全部自分のしてる事、物が正しいと言わんばかり。(´Д`)ハァ…

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/31(火) 10:11:22 

    主さんと同じ非正規で未婚ですが、こんなに庇ってくれるコメントばかりなのに驚きました。社会生活ではこの二つが揃っただけで叩いて良いと思ってる人がいてたくさん批判・干渉されるのが当たり前なのかと思ってました。

    親戚の叔母やパート先で出会った人で、高学歴・大手企業・高収入の旦那がいる人に物凄い干渉され説教されました。おまえは社会を舐めてる、自分の家はこんなに裕福。旦那もよく働き、家庭のこともたくさんやってくれる子煩悩。あなたは仕事も良い歳して非正規で、誰からも選ばれない女としてもどうなの?って。

    無視したらパート先で翌日から嫌がらせをされるようになりました。ガルちゃんのトピにも独身や非正規叩きはありますよね。それプラス干渉して説教っていうのは、この立場ならされて当たり前なのかと思ってました。皆さんがこんなに流せばいい、と言ってる事にびっくりしました。







    +17

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/31(火) 11:22:09 

    義母
    この前まで他人だった癖に本当にうざいくらい干渉してうるさい
    偉そうにこうしなあかんよ〜とかちゃんとしてあげてが口癖
    本当消えてほしい

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2018/07/31(火) 11:48:34 

    ここにもいるよね、若い女性や独身を上から目線で
    こうなるぞああなるぞとあかの他人の将来決め付けて
    説教するようにみせかけて嬉しそうに叩いてるおばさん達。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/31(火) 12:25:54 

    歳とってる女は顕著。前の職場も親戚も皆んな女がそれ。喜ばしいことには無反応。前の職場が家から近くて御局様と共通の知り合いがいたんだけど兄がその娘さんとご飯行ったことを話してきたときはゾッとしたわ笑 その人には何の関係もないのに。社員の家族のこととか知りたがるけど自分の話はしない。どんどん人辞めてくよね笑

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/31(火) 12:42:59 

    子供なんて生んじゃえばなんとかなるよ!あなたの子供を見るのが楽しみ!
    ってシングルマザー二人の子持ちで、私は本当に苦労した!ってことあるごとに愚痴るあなたに言われてもねぇ、、。
    なんとかならなかったから苦労したんでしょ?
    私に苦労しろと?
    しかもあなたの子供楽しみ!って、まだ出会って1年の関係ですよね?正直気持ち悪い。

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2018/07/31(火) 12:51:54 

    非正規じゃないけど、非正規の人に何も悪いイメージないわ。
    ロスジェネ世代だから。
    むしろ、コネだった癖にとか運良かっただけでしょ?と思う位。

    外国人雇うより日本人で正規と全く同じ仕事している人を正規で雇えよって思ってる。

    既婚と未婚も不毛な争いだよ。上から見下してる割には配偶者と上手くいってないって沢山書かれてるじゃん。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/31(火) 12:54:37 

    >>259
    あなたみたいな人がたくさんいたらいいのに。氷河期で頑張って入ったのに倒産、ブラックループしてる間に親の介護がはじまってまた非正規。

    でも全部自業自得って言われる。まともな奴は時代関係なく全員正社員になってるでしょ、いい年まで抜け出せなかったのはあなたのせいでしょって何度言われたことか。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/31(火) 13:10:11 

    同級生の教師。
    私が左にしたと言えば俺なら右。
    私が右にしたと言えば俺なら左。
    私の判断全てを説教しながら全否定。
    私、そもそも貴方に一言も相談してないし
    貴方の生徒でも無い!
    いつも教師面した上から目線が嫌!
    私と貴方は思考が逆。
    貴方の人生どう生き様が自由
    なので私は批判はしない。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2018/07/31(火) 14:24:07 

    いるいるそういう人
    マウンティングなのかねー
    誰かに養ってもらった方がいいよ!ってほざくオバチャンが職場にいて「へーそうなんスか?」って流した

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/07/31(火) 14:27:41 

    香織、富田

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2018/07/31(火) 14:52:30 

    ネットで書き込んでる人皆他人の人生に干渉してんじゃん。
    なにを今さら。
    まさか気づいてないのか。
    だろーね。

    +1

    -6

  • 265. 匿名 2018/07/31(火) 15:57:57 

    私同じような事弟に言うわ。
    めったに会わないんだけど、将来が心配だもの。
    幸せになって欲しいし‥。

    主さんの場合は、そうですねーって適当に流すか、事情がありましてって感じで話に乗らなきゃいいよ。毎回だと話題がないからその話になるのかもね。

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2018/07/31(火) 16:01:02 

    彼氏いないなんてかわいそうだから教えてあげるって人
    不細工な彼氏と公共の場でイチャイチャしながら周りキョロキョロして妬まれ困るとか言ってそう
    友達に彼氏いないとなんか不都合あんの?
    他人より自分のこと気にした方がいいよ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2018/07/31(火) 16:13:59 

    >>47
    あなたがウザすぎて泣いてるんだと思う

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2018/07/31(火) 16:16:26 

    その人は結婚してるのか知らないけど、お互い非正規なのに…?!
    鼻で笑っちゃいそう

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2018/07/31(火) 16:53:51 

    わたしも友達に嫌がられているかもしれません(´・_・`)
    34歳のお友達の彼氏が本当にクズで、会う度にやめた方がいいと思うよー!幸せな結婚をしてほしいよー!と言ってしまいます。
    でも本当に目を覚ましてほしいと思ってしまいます。
    お友達は優しくて子供もすごく好きな素敵な女性なので、その彼にどうして彼女を悲しませることばかりするの!と憤りも感じます。

    こんな風に言われるの嫌だろうな...って頭の片隅ではわかっているのですが、お節介を言ってしまいこのトピをみて反省しました。
    みなさんは大事なお友達が同じような状況だったらどうしますか?
    トピずれになってすみません。

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2018/07/31(火) 19:05:41 

    >>269
    素敵な女性はそんなクズをそもそも好きにならないよ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/01(水) 02:48:57 

    5chでは距離なしのことを梨っていってるよね

    どうでもいいいこと
    理由のないこと
    ちょっと考えればわかること
    当たり前の過ぎて説明しにくい事とかでもなんで?攻撃してきて面倒くさい
    常識と頭が足りない。思慮にかける
    それなのに自分はいいことしてあげてる、優しい人間だと思い込んでて幸せそう

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/03(金) 23:02:52 


    私が数時間出掛けただけで、「どこ行ってたの?」「何してたの?」「今家にいないの?」

    自分の買い物をすると「何買ったの?」

    自分の物を洗濯してるとわざわざ何洗ってるのか覗き込んでくる。

    一日中私の部屋をずっと張ってて、出掛けるのも帰ってくるのも全部把握しようとする。

    仕事に行こうとしたら「やめろーー!行くなーー!」って怒鳴りながら腕思い切り掴まれて阻止された。

    スマホで誰と何の連絡を取ってるんだと事細かく聞かれる。

    やめてくれ。私アラフォーなんだけど。自分のこと何も出来やしない。私の人生潰されてる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/24(金) 02:26:49 

    全員に違うこと言って撹乱させた(笑)

    旦那の職業を聞かれ
    それぞれ医者、新聞記者、ガソリンスタンド、漁師、弁護士
    って答えといた

    職場「?????????」

    誰がまともに答えるかよバーカって心で舌だしてる
    基本テキトーな嘘ついてるよ
    本当のことじゃないから噂されても腹立たないし楽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード