-
1. 匿名 2018/07/25(水) 21:08:27
主は飲食店で頼んだパフェのアイスがドロドロ(半分以上)に溶けてた状態で持って来た時と、タンメン(確か野菜の乗った麺類)の表面が灰汁だらけだった時にクレームを入れた事があります。
2回とも誰がどう見てもおかしい状態なのに料理を運んで来た店員さんも何も感じないのか?と疑問でした。
+724
-11
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 21:09:46
髪の毛入ってた時は言ったことある+635
-13
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 21:10:00
ビュッフェのチョコフォンデュコーナーが、キッズ達に荒らされていて、
新しい串までもがチョコでベトベト!!
さすがにクレーム入れました+676
-14
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 21:11:00
スーパーの野菜果物が切ってみたらひどい品質だた時は言いました
向こうにも罪はないけど一応ね……+489
-35
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 21:11:01
クリスマスの話だけど、ケーキの受け取りの日付を間違えられたときにはクレームいれたわ。予定日の前の日に入荷していたらしく、予定日当日に取りに行ったら「お客様のケーキは昨日破棄しました」と言われたよ。+1033
-13
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 21:11:22
肉に火が通ってなかったときはさすがに言いました…。
謝罪とデザートをおまけしてくれて申し訳なかったです+430
-13
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 21:12:00
スーパーで買ったフルーツの中側が腐っていた。
写メ撮ってスーパーに見せに行ったら返金対応されたが、
時間も返せ!!+35
-329
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 21:12:10
使おうと思ったらお肉から酸っぱい匂いがしたから電話しました。
お店の方が来てくれ対応が良かったです。
以後もそのお店はよく利用させてもらってます。
+467
-19
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 21:12:17
言うよちゃんと
だってモヤモヤしたくないし+271
-12
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 21:12:20
焼きそばに髪の毛が入ってたので店員さんに言ったらすぐに新しいのを作り直してくれました。その後店長さんが謝りに来てくれました。最近はすぐSNSに載せるけどあれはやめた方がいい。+787
-12
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 21:12:57
コンビニで私服の外国人が品出ししながらお喋りしてて邪魔で商品も取れないし、いらっしゃいませも無かった時は本社にクレーム入れた。そもそも店員かわからないような格好で仕事させんなや。+513
-74
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 21:12:58
お店で気に入った服を購入する時にほつれを見つけて
『穴が空いてます…』と言ったことはある+336
-18
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 21:13:09
あるよ
ペットショップでの店員の態度で。
1人の店員は女性客とかなり大きな声で私語を話してた。
もう1人の店員はレジに行った際に左手は机についたまま、片手で商品を受け取る。
領収書くださいと言えば、領収書の出し方がわからない。
そもそも[いらっしゃいませ]の一言もなかった。
本社に電話して、
あんな態度と接客で金渡しとんのかって言ったよ。
ペットショップの評判も悪ければ、店員も悪かったよ。+450
-67
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 21:13:18
ドリンクバーコーナーが汚い。
ドリンクバーのあみあみの所にドリンク流してるバカがいても放置。
誰も気づかないの?
注意しました+37
-109
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 21:13:25
唐揚げの中心が生だった時。
ちなみに新しい物と交換ではなくて、それをさらに揚げ直したものが出てきました。+40
-126
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 21:13:40
和風のファミレスで頼んだ天ぷらが完全に冷えてた。
作ってどれだけ放置してたんだよって感じだった。+403
-14
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 21:13:53
+26
-42
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:24
>>7
それはもう運なのに時間も返せって、、、+369
-27
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:28
インフルが流行っている時期にパン屋で、
店員がパンを袋に入れている最中に大きなクシャミ。
そのまま渡されたのでクレームした+538
-17
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:34
>>14
そこにわざわざ流すやついるよね!!
+138
-3
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:39
期限切れの冷凍商品が売られてた時。
真空パックされた商品がトレーに入れられラップがかけられてた。表のラップには期限は充分あったけど、トレーから出して真空パックされてる裏面見たら期限が2年過ぎてた。+340
-7
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:54
和菓子の詰め合わせ
1つだけ穴が空いていて、何と中に虫がいた!!
実家へのお土産だったのでまぁ良かったけど、他人への進物用だったら最悪だと思って、速攻クレーム入れた
平謝り+別の和菓子の詰め合わせを一箱お詫びにくれた+366
-8
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 21:15:18
ミニストップでものすごく眠そうに対応された時はさすがに本社に言ったな…
ほぼ寝てる!?って状態で「ムニャムニャムニャ…」みたいな事しか言えなくて怖くてソフトクリーム頼めなかった。そんな状態の従業員、お店に出さないで。休ませてあげて。+477
-38
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 21:15:25
ラーメンの麺がほぼ生でした。
地元の百貨店のレストランで食べた某都道府県のご当地ラーメンだったので、これがこのラーメンの特長なんだなと思って1/3くらい食べましたが、さすがにこれは…と思って店員さんを呼んで確認してもらったところ、やっぱり調理のミスだったらしいです。+310
-3
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 21:15:39
子供の頃母と入った店でアイスクリーム頼んだらアイスの中にガラスの破片入ってた。最初氷かと思ってたらガラスだった。下手したら口の中大怪我するところだった。なんでガラスが入るのか意味不明だしありえない。+528
-10
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 21:15:41
マックのベーコンレタスバーガーのベーコンが凍ってた。
一口かじって気づいて店員に言ったんだけど、新しいの作り直してくれると思ったら温め直してそのまま出てきた笑+335
-32
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 21:15:46
何年か前に某牛丼チェーン店に行ったらワンオペでやっていた男の子が風邪ひいていたみたいで客の方を向いて手で口を押さえる事もなく咳き込んだり、手で鼻水を拭いてその手を洗いもせずに料理を客に出したりしていた事があったので、店に苦情のメール入れました。+356
-11
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 21:16:00
あるある!
から揚げ食べてたら、美味しくないでしょ?僕が客なら頼まないです。って言われて。
はっ?ってなった。+399
-13
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 21:16:31
タンメン食べた時と、かた焼きそば食べた時に、どちらも金ダワシの紐(?)が入っていた時は言った。
中華鍋を金ダワシで洗った時に入ったのかもしれないですね。濯ぎしっかりしてないのかも。+266
-4
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 21:16:56
クレームっていうか正当な意見を言ったことならあるよ。+221
-29
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 21:17:07
スーパーで割引きシールがついているのに割引きされてなかった時。
いつもなら会計が終わった後だと言いづらくて「まぁ、いっか」で帰るけど、2人体制のレジでペチャクチャ話しながらやってた店員だったから会計が終わった後にサービスセンターに行ってレシートを渡して割り引いてもらった。
多分、後で注意されるだろうから、わざとサービスセンターに行った。+404
-23
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 21:17:07
>>16
冷えてたじゃなくて、冷めてたんでしょ?+26
-57
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 21:17:44
ネットで注文して、店舗に受け取りに行ったのに、注文内容が店舗に伝わってなくて、余計な時間取られた。+34
-11
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 21:18:44
DVDレンタルした時にパート1とパート2を借りたのに中身がどちらもパート1だった。返却して中身が違うと言ったらそれではパート2は無くしたと言うことですね?とワケのわからない事言われてびっくりした。なくしたのはそっちでしょー!+668
-6
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 21:18:45
>>23
うっさい+5
-89
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 21:18:48
思い返してみたけど無いかもしれない。
レジの打ち間違え程度の事はあったけどクレーム入れる程じゃないかな~と。
+46
-12
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:19
いらっしゃいませがないぐらいでクレーム?
店員同士がおしゃべりしてただけでクレーム?
やっぱここは日本なんだねえ。あんな安い賃金で働いてるんだからそれぐらいべつにいいじゃん。と思ってしまうよ。+114
-223
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:32
マックには何度か言った
月見バーガー頼んで卵丸々入ってなかったとか
ポテトいくつか頼んで、1つの袋に入ってたけどそれを渡されなかったとか
チキンフィレオ頼んだのにフィレオフィッシュが来たとか
キーキー怒鳴りながらじゃなくて普通に言った
+422
-2
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:45
ちゃんとしたのでない時は
何度も作り直させるよ
当たり前じゃん+27
-101
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:47
いつも出前してもらってたお好み焼き屋さんで、折れた割り箸が入ってた。
電話して言ったら次頼んだ時サービスでジュースくれた。+106
-23
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:50
お店って言うか、電気屋に。
エアコンの室外機が調子悪くて、電話帳に載ってた電気屋に電話したら、混んでいるためいつ行けるかの返事が1週間10日はかかる言われ大人しく待っていました。
ところが、10日過ぎても半月過ぎても音沙汰ないからどうなっているんだと、電話したら慌てた様子ですぐ来た。
+291
-5
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:53
>>16
電子レンジでチンする冷凍食品なんじゃないの?+44
-7
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 21:19:53
報告はするけどクレームはした事ないなぁ。+9
-21
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:12
ファミレスで今までずっと食べてたパスタが、水分シャバシャバの状態で出てきた。
「これ水分切れてます?」って聞いたら「それはダシです」って言われたけど、味見してもダシの味はしない。
作り直してくれました。それからも何度か食べたけどシャバシャバじゃなかった。+211
-6
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:22
>>32
細かいのう。
話は通じるからいいんでないか?+237
-4
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:22
>>23
店舗飛ばして本社に言うあたりめんどくさそうだよね+68
-82
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:56
ファミレスで頼んだハンバーグが中がまだ凍ってた時はクレームと言うかさすがに食べられないので店員さんに言いました。+210
-2
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 21:22:27
>>37
日本だから、少ない賃金だからって
許されてたらなんでもありでしょ。+219
-15
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 21:22:29
一度もありません。+3
-39
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 21:22:40
食べ放題の焼肉行って、タッチパネルから注文して持ってくるのに20分以上かかった時は、ちょっと遅くないですか?と言ったけどクレームかな?だって時間制限あるし。+283
-8
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 21:22:57
某ファミレスのプリンを頼んだら、カチカチで全く食べられず。店員に話したら、謝って厨房へ戻っていった…までは良いが
『解凍するのに、1時間かかりますが、よろしいですか?』と言われた。
それ、冷凍って言っていいの?
そして、待つわけないだろ。+344
-5
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 21:23:26
某着物屋(チェーン店)にクレーム入れたい。
本当に買うつもりで浴衣を見ていたのですが、ゴリゴリのゴリ押しもされ半ば無理矢理感もあったけど着せてもらった。
もういい歳なのでトータル20-30万は考えていましたし、予算内でしたが、他のお店も見たかったので少し考えてからまた来ますと言いました。
そしたら、ローン組めるよ?一回出たら絶対買わないよね!みんなローン組んで買ってるよ?と若めなお兄さんに言われ、お金の問題でやめるとは一言も言ってないのに失礼過ぎるし、色々見てみてこれが1番だったら買おうと思っていた商品まで買う気失せたので、丁寧にお断りしたら、フンって急に姿を消した。
あまりにも突然姿を消したので、一旦何処かへ行ったのかと思った。
けど戻って来なかったので、浴衣も半分までしか脱がせてもらえず、自分で脱ぎ、たたみました。
挙げ句の果てにはDM不要にしたのに送ってきた。
失礼な接客をした上、個人情報の約束もみない、最低な着物屋でした。
なんだかただの愚痴でごめんなさい。
酷い場合のクレームは必要ですよね。+402
-7
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 21:24:18
飲食店でたまたま食事している客が私だけになった時に
「今日は朝からお腹が痛くてトイレに通って大変だったのーw」
…と1人の店員がカウンター席に座って、他の店員と喋りだした事があって、聞くに堪えなかったので店の本部にクレームを入れた。
店内を映す防犯カメラが複数台ある中で、よく客前でカウンターに座れたもんだなぁと呆れたよ。
店の偉い人からは謝罪と指導を徹底するとの言葉を頂きました。+205
-7
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 21:24:51
賃金関係ないでしょ。
あまりにも大きな声で私語とかどうかと思うし、いらっしゃいませ言わないなんてありえない
お客様がひっきりなしに来店した時は言えない時もあるけど+188
-11
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 21:25:04
友達と2人でランチ行って、同じモノ頼んでるのに
相手のパスタに髪の毛入ってて!!!
クレーム入れたら、「おひとりさま分は無料で」
ってさ!!!
あれぇ?って悶々としたのは、私だけ?+13
-170
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 21:25:22
>>39
引くわ、、巻き込まれた店員可哀想
もう外食せずにご自身で満足いくものを作って食べてて下さい+183
-10
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 21:25:56
飲食店でスープに蝿の死骸が入ってたから
ほとんど食べた後だったのでデザートをお詫びにサービスしてくれました+14
-10
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 21:27:26
和風パスタ屋でフルーツジュース?みたいなの頼んで
ストローで飲んだらなにかが口に入って来た。
みたら透明な袋のかけらみたいなやつ。
それがひとかけらだけじゃなく何個もでてきた。
多分サランラップの切れ端なのかな。
流石に飲めなくていったら頼んだの全部無料にしてくれましたが。+131
-1
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 21:27:36
家の近くのコンビニでいつも態度の悪い高校生くらいの店員がいて、家族全員そいつにイライラしてた。
ある時欲しい商品が見当たらなかくて、(店員はそいつしかいなかった)聞いたら『え?無い?じゃあ無いね』って言われたのでキレた。
私は明らかにあんたより年上。
しかもこいつ、義父(60代)にもタメ口で返して来てたみたい。
本社と店にクレーム入れた。
いつの間そいつはいなくなってた。+299
-6
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 21:27:38
いつも行くお好み焼き屋で混ぜてる時から違和感あったけど、とりあえずそのまま焼いた。
ひっくり返そうとしたらパラパラで、豚肉とキャベツとのちょっとした生地の炒め物状態。
店の人呼んだら「ちゃんと混ぜたか、鉄板はちゃんと焼いたか」聞かれた。全部ちゃんとしたし、そんなミスはしない。
もう一回生地を確認してもらって「へんやなぁ?」って事で交換。
+38
-12
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 21:28:24
鯛焼き店で
粒あん頼んだけど粒あんが売り切れでこしあんを買った
でも食べたら粒あんだった
こしあんの方が高いので後日そのことを言いました+129
-17
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 21:29:58
コンビニで温めをお願いしたおにぎりが袋に入ってなかったことがある。
帰宅後気づいたので、すぐに電話しておにぎりの種類と個数を伝えたら、温めたものを違う客に間違えて渡していたらしく商品が手元にないので返金しますと言われた。
お金を取りに店に行ったら、その場にいた店員全員が申し訳ございませんでした!と頭を下げて来た。
取りに行くの面倒だなぁぐらいにしか思ってなかったし、怒りながら指摘したわけでもないのにあんなに丁重に謝られると、私がすごいクレーマーに見られてそうで複雑だった。+264
-2
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 21:31:03
>>51
サイゼリ○?アイスプリンみたいなのあるよね?+91
-4
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 21:32:05
すき家で牛あいがけカレー頼んだら、前回同じ店舗で頼んだ時より明らかに牛肉が少なかったから、そのままストレートに「前に頼んだ時よりずいぶん少ないんですけど。これに足してもらえますか」って言って足してもらったことある。+6
-97
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 21:32:19
蕎麦を頼んだときに厨房での目印なのか、蕎麦と書かれたシール?の切れ端が入ってたから、言ったら店長らしき男性が、担当の店員を連れてきてその店員だけに謝罪させて店長はそのまま
まるで店員だけに責任押し付けてるようで逆に不愉快だったよ
+213
-3
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 21:33:14
某プチプラアパレル店で
小さな子供が試着室で遊んだり、店内を走り回ってた
その子「ママー!」って、ギャル系の店員の所へ走って行った
母親の店員は注意せず放置
お客様の声に書きました
+207
-2
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 21:33:15
一度だけ
某大型家電量販店で商品説明が雑すぎる上にすごく上からこれ以上安い店はないですよ!?とか煽られたあげくその店員が異常に臭かった
一メートルくらい離れても鼻曲がりそうな程
接客業であれはないだろうと本社にメールでクレーム入れました
あっさりしたお詫びメールが届いたもののその店舗には2度と行ってません
ちなみにそこから200メートル程先のライバル店が普通にそこより安かったからそっちで買いましたw+134
-4
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 21:33:26
ステーキガストでチーズを乗せたチーズインハンバーグを頼んだ。
チーズがのってなかったので、「チーズのってません」って言ったら下げたのはいいけど、ひえっひえの全然溶けてないチーズがのっかって出てきました。「あのーこれ、とろけてないですけど、のせてたらとろけますか?」って聞いたら「はい!」って言われたちょっと待ってみたけど全然溶けずそのまま食べました。+154
-3
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 21:33:38
昔イ○ンで贈答用お菓子売り場で、三人店員が居たのに二人お喋り(完全に死語)してて、一人の店員さんが他のお客様の接客に追われてワタワタしていれにも関わらず、待たされてる私含め他のお客様も頑張ってる店員さんも完全に無視。
見てる方が、これいじめだろ。って思う程にあからさまで、頑張ってる店員さんがあまりにも可哀想で二人に対して接客態度でクレーム入れました。
+301
-6
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 21:34:16
去年、ロッテリアでセット頼んだ時、スープをコーンスープ頼んだのにコンソメスープが来た。
店員さんにコーンスープ頼んだのに違うのが来てるんですけど?って聞いたら、今コーンスープ無いのでコンソメになりますって言われて、だったら頼んだ時に言ってもらえませんか?そしたら違うのを頼んだかもしれないのでって言うとはぁ、とだけ。
その後それまで居なかった店長らしき人が会計前に出て来てこちらをチラチラ見てたからクレーマーだと思ったのかも。
+225
-0
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:12
メチャメチャ無愛想な女で
いらっしゃいませもなく
終始不機嫌。ガン飛ばされました。
本当失礼な態度で
嫌なら接客業やめたら⁈
+149
-16
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:38
11:00が開店時間の某〇子の王将のある店舗。開店時間と同時に入店し、
何とか定食を頼んだらライスがどう見ても黄色い(゜゜) 店員さんに言っ
たら ❝黄色いですね❞ だと。すぐに持って来てくれた新しいライスは真っ
白(当たり前だ)。昨日の残りのライスを出してきたのではないのか(/ω\)?+119
-19
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:52
この前、チョコレートケーキ買って帰ったら保冷剤が入ってなくてドロドロ。
(※持ち帰り時間まで聞いといて、クレーム電話したら謝りもしないJKバイト)
後日返金してもらいました。
+180
-5
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 21:36:57
マックのポテトの中に明らかに、一緒に揚げられただろうカナブン入ってた。
あれはさすがに言ったなー+249
-1
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 21:37:45
福岡で有名なハンバーグ店が経営してる焼肉屋さんに行ったらお肉のお皿に陰毛が入ってたw
お肉もかえてくれなくて、(なんならちょっと笑ってた)陰毛だけポイッてされた、、、
対応がむかつきすぎて強めに言ったらお代がタダになったけど二度と行かない+206
-3
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 21:37:57
デパ地下の有名な惣菜屋さんでイカのマリネをグラムで買ったんだけど、なんとイカが一切れも入ってなくてただの玉ねぎのマリネだった時は流石にクレームした。
店舗側からはしっかり謝罪されて新しい商品を自宅まで持っていきたいと言われたけど、それはお断りして、今後気を付けて下さいとだけ伝えた。+195
-3
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:13
>>63
そーそれ!
アイスじゃなくて、石ぐらいカチカチ+11
-6
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:34
コ○スでキノコのパスタを頼んだら全然キノコが乗っていない。しめじの極小なのが1つ乗ってるだけのパスタが出てきた。
メニューの写真にはどっさり乗ってるのに明らかに違うでしょ?
ああいうのって作る人も、持ってくる店員さんもなんとも思わないのかな?+197
-3
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:52
>>52
わたしも某着物チェーンで同じ対応されたことあります。
わたしの場合は足袋だけ買いに行ったのに、70万円以上する正絹の反物を頼んでもないのに店員さんが出してきて、反物代と仕立て代と合わせてかなりの金額を勝手に提示されました。
着物を買う予定は無いので断ったけど、しつこく「クレジットカードで買えばいいですよ!」と言われ、なかなか帰してもらえず、「もう仕事に行く時間なので!」と帰ったら、あからさまに舌打ちされました。
もしかしたら52さんと同じ着物チェーンかも。
本社にクレームを入れようかと思ったけど、後から検索したらそのチェーンはどの店舗もよくそういう強引な手を使うらしいので、クレームを言っても改善してくれないだろうなと思ってやめました。+157
-0
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 21:41:07
家電量販店Dで、パソコンの入荷待ちで電話を待ってたんですが、一向にかからずこちらから電話しました。
「え?入荷してますよ?電話もしました」って言われたけど、携帯の着歴はなし、携帯は留守電にはしていない、控えで持ってた書いてる携帯番号も合ってる。取りに行ったらさら二人の店員が「連絡しました。したんだろ?」「はいしました」ってまたすっとぼけられてムカついて帰ってきた。2度とそこでは買ってない。
お客と直接話してそこで「連絡した」って事でしょ。何をもって連絡したって言い張ってるのかと。本社に言えばよかった。
+142
-6
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 21:41:09
店員の態度に腹立つことは何度もあるけど、クレームとして言った事がないかも。
しばらくここに行くのよそうと思って行かなくなる。
+104
-2
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 21:41:10
サンマル〇カフェでパフェ頼んだら、出てきた時からガラスの容器が温かくて下の方はアイスとコーンフレークが生暖かいドロドロでした。
その時は後輩と一緒だったから何も言わなかったけど、2回目行った時もまた同じように温かかったので取り替えて貰ったけど、作り直したのも常温って感じでした。。+78
-4
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 21:41:32
沖縄のスーパーのパンコーナーで中国人観光客の子供が陳列されてるパンをペタペタニギニギ触りまくってた。
中国人らが離れてから速攻、店員さんに知らせた。すぐに撤去してくれた。結構多くて困ってるって言ってた。+161
-0
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 21:41:44
ドリンクのコップが割れたままきたからそれだけは言った+65
-0
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 21:42:28
レジを通したばかりの、5個くらいが袋詰めになったオレンジが、裏ひっくり返したらカビだらけの真緑になってた時は低腰でお願いして取り替えていただきました。+100
-1
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 21:42:57
大抵のことは流して+72
-61
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 21:43:34
何年か前の話です イオンでプライベートブランドの
紙パックのトマトジュースを購入
少し飲み残しが有りましたが、日にちが経ってたので
流しで捨てた処 中から 白くて 細くてブヨブヨした
6cm位のモノが出てきました
これは何 ? でしたが、どうも紙パックの紙が丸まって
ふやけたモノらしかった
電話したら車30分飛ばして店長が来て
返金と無地の白いタオル1本くれた、生産国は韓国でした。
+16
-69
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 21:44:56
>>77
サイゼのアイスって常にカチカチで出てくるよ 笑
スプーンもフォークも歯が立たないくらいの固さ。+132
-1
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 21:45:10
〇スト。
山盛りポテトフライ。
明らかに冷めたポテトと揚げたてのポテトが半分半分のを混ぜたのが出てきた。
「前のお客さんの残したポテト半分と今揚げたポテトを混ぜて出してきましたね!」
っと文句。店員さんは気まずそうに新しい揚げたてポテトを持って来た。大ごとには
しなかったけれど酷いと思わん?+183
-53
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 21:45:51
>>54感じが悪いのは事実だけど、私はそれ位ではクレームはしないかな。ただ足は遠退く。
自分にたいして暴言があったとかならクレームしたくなるかもだけどね+27
-11
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 21:46:26
デパ地下で焼き鳥買ったら、1本足りないのを家に帰って気づいた。こんなのっていうべきなのかな?ショックだけど、言いに行くのもめんどくさい+133
-0
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 21:47:05
一蘭 麺硬めに○したのに、やわやわ
➕クレームする
➖しない+23
-73
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 21:49:14
>>46
本社に言うのは当然だと思う。+74
-6
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 21:49:47
洋菓子店のシュークリームを頂き、家族で食べようとすると、短くて太い髪の毛がカスタードから出て来ました。
お店へその旨電話すると、申し訳ありませんでした…の後無言で、こちらの出方を待っている様子。
頂きものでしたのでと伝えると、あっそうですか〜!それなら良かったです!すみませんでした〜!と電を切られました。
こちらはお金を出していないから、弁償はしなくて良いでしょ、という意味だったのか…未だに引っかかります^_^;+249
-3
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 21:50:24
築地の場外にある魚料理の店で煮魚定食を注文したらぜんぜん違う魚の焼き魚定食出て来た
店員さんに頼んだのと違うって言ったら、それ食べればいいよって返事だった
はっ?って思って言い返しても、もうそれでいいでしょって取り替えでくれない
すぐに奥から板さんがとんできて、すみません!作り直しますって謝られた。
店員は中国人
中国人は注文と違うものが来ても食べるの?+193
-2
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 21:50:36
近所のケーキ屋さんで午前中に買ったケーキ。冷蔵庫に入れてて夜食べようと思ったらスポンジの1段だけ真っ青にカビてた。電話したら返金とから新しいもの届けるって言われたけど、もう行かないからって断った。+102
-9
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 21:50:40
スーパーに行った時、サッカー台に腰掛けている客がいた。食べ物を乗せる所に尻ついて不潔だと思ったから警備員のおっさんに注意してくれるよう頼んだら、「注意は出来ませんねぇ、お客様も疲れてるんでぇ~」って、やる気なさげに言われた。理由になって無いし、店頭の御意見箱と本社にもクレームした。+174
-18
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 21:51:20
接客はしたくないね+92
-3
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 21:51:47
某デパートで夏のセール中に秋の新作も並んでいてたまたま新作で良いのがあったので購入しました。
お店のブランド袋ではなくデパートの専用紙袋に入れられました。なんでそんな扱い⁇と
思いました。その場で言えばよかったのですが帰り道にデパートの窓口に冷静にされた事を電話をしたら翌日、自宅までお詫びにきました。言い訳がましくセール中のバイトが間違えた対応をしたと言っていましたがいかにもベテランな販売員でした。長文で失礼しました。+6
-110
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 21:52:43
>>55
二人分を同じ料理器具で作ってそれを一人ずつに分けて、髪の毛は友達の方に入ってしまったんじゃないかって事?+34
-4
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 21:53:18
ここ見ると接客業はしたくないな
と思います。
+111
-23
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 21:54:55
>>89
ムカつくね。
前のお客さんの食べ残しかは分からないけど、冷めてるってことは明らかに前に揚げたやつじゃん。
それと揚げたてを混ぜて出すとか店側はとりあえず形になってれば良いや、みたいな感覚だよね。
食べたらすぐ分かるんだよ!!+96
-4
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 21:56:02
つい最近、全国展開している大手のカメラチェーン店に行ったときの事。
20代後半と思われる男性店員に、すみませんと声をかけたらは?今忙しいんですけど?って信じられない答えが。じゃあテメーの仕事はなんなんだよと思いつつ、これと同じものありますか?と家から持ってきたSDカードを見せるやいなや無言で引ったくられた。私が唖然としていると、こんな古いの今は製造してませんがwと笑いながら今度はぐいっと押し付けるように返してきた。
名前をチェックして本社にメールしたら、速効謝罪のメールが来ました。
+180
-6
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 21:56:34
某コンビニで、1つのパックにおにぎり2つとたくあんが入っているパックを買って食べたら、あきらかに硬い。
賞味期限を見ると2日も過ぎてた!
いくら田舎の小さなコンビニでも駄目だろと思い、返金とか交換とかじゃなくて、他にも残ってたら違うお客さんが買っても大変だしお店に電話いれました。+114
-4
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 21:57:20
クレーム言うのもわかるけど、
接客業の人も同じ、人間です。
間違ったりすることもあります。
怒鳴るのはやめてほしいです。+200
-59
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 21:57:30
マックでコーラ頼んだら中身コーヒーだったから母がクレーム入れた。
家に持ち帰ってたんだけど、取りに来てくださいって言われたみたいで母が凄く怒ってた。+134
-9
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 21:57:46
+125
-3
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 21:57:54
>>101
ここに出てるコメントは殆どが正当な客側の意見じゃない?
お店側に非があるのが殆どだし、クレーマーとは思わないけど。+204
-15
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 21:58:44
ファミレスで半分凍ったままの肉料理出てきたときは言った…
解凍して出すだけの料理だったんだろうけどさすがに凍ってるのはちょっと+88
-0
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 21:59:00
>>89
ポテト食べたくなった。+61
-1
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 21:59:28
>>93
まずは店舗に指摘し改善されなければ本社に意見を言うのが順序だと思いますが+13
-25
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 22:00:27
めっちゃクレームいれてる人はみたことある
買ったもの冷蔵庫に入れてたら腐ったみたいな+60
-1
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 22:00:40
みんな、一回、接客業してみた方がいいよ+69
-61
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 22:01:08
>>68
以前すかいらーくグループの他ブランドの厨房にいたものです。
普通、チーズ乗せて温めなおしか、作り直しのはずです。
本部にメールでクレーム入れても良いかも。+129
-1
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 22:01:12
某チェーン居酒屋で、から揚げたのんだら
一番下にゴキがカラッとあがってた。
みんな絶句・・・新しいの持ってきますって
言われたけどすぐに店をでたよ。
あと、TOHOシネマズのトイレで、ものすごい
ゴミが散乱して汚なかったきのでスタッフに
言ってそうじしてもらった。+85
-5
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 22:01:21
>>105
失敗するのはしょうがないけど、飲食店なんかでそれを提供するのははどうかと思う。
店員さんは失敗したのを出してるの分かってる場合はあるよね?
別に怒鳴ってはいません。+109
-5
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 22:01:26
無愛想やおしゃべり程度なら二度と行かないだけでクレームまではない
対価に合わない対応された時は口頭で注意するけど、その後の反応が酷いときはクレームする+79
-4
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 22:01:29
割と大きな料理教室で、包丁が全くきれなかった時に言った。+26
-2
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 22:02:06
スーパーで爆弾おにぎり買ったら具が全然違った。私が買ったのは、明太子、高菜、昆布。
入ってたのはサケともう2種類忘れた。
表示のシールの貼り間違いだったみたい。
でもアレルギーだったらどうすんだ!ていうのと、明太子めちゃ楽しみにしてたから腹立って電話した。
謝られて、返金しますて言われたけど電話した事でスッキリして返金には行かなかった。
やっぱ食べ物の恨みって恐ろしいね。笑+129
-6
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 22:02:16
かき揚げにビニールの切れ端
焼きそばに髪の毛
フルーツの詰め合わせもらった。その内リンゴが腐ってた(笑)時期的に仕方ないかな・・+35
-1
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 22:02:53
外食しなきゃ良いと思います+9
-42
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 22:03:07
サイゼリヤでミラノ風ドリアを食べてたらあと少しで食べ終わるくらいのときに、ビニール片が入ってたので、すいません~と店員さんに告げました。
一緒に行った友達と、これはタダになる?!ラッキーだね、と話して帰り支度してたら、熱々の新しいミラノ風ドリアを持ってきた。
そう来たか。でももったいないし、食べた。
会計は一つ分だったから、ラッキー?なのか?
若くて良かった(15年くらい前)今はもう2個も食べられない。+17
-61
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 22:03:09
マックの入れ忘れるくせに客に取りに来いは結構デフォだよ+188
-1
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 22:03:22
マクドナルドで昔、○分(秒?)以内にお渡しします!
みたいなキャンペーンやってた時、持ち帰りしたら、
砂時計に負われた店員がナゲットのソース、
飲み物のストローを入れ忘れてた。
入れ忘れられてたことより、
無謀過ぎるキャンペーンについてクレーム入れたよ。+236
-0
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 22:03:36
>>111
不快な思いをしている訳だし、クレーマーとしてではなく改善をして欲しくて意見を言うのに、順序とか関係あるかな?
入れ忘れとかだったらすぐ対応して欲しい訳だし店舗だけど、サービス面の事だったら本社に直でもおかしくはないと思いますよ。+60
-8
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 22:04:07
ピラフをお米の芯が残ってて最初は我慢しようとして何口か食べたけど舌触りがザラザラしてて口に残るし流石に店員さんに伝えたらはぁ・・みたいなかんじでポカーンとされた。若いバイト3人ぐらいにたらい回しにされて何回も同じ説明させされて腹が立って返金して下さい。もう新しい物も要らないので帰りますと言ったことある。最初の対応大事だと思う。私だって最初は言うかためらってたぐらいなのに対応悪すぎて、、、+111
-5
-
127. 匿名 2018/07/25(水) 22:04:53
SOFT BANKに機種変更に行った時にクレームした。
若い男の定員がなぜかずっとタメ口。
説明も雑で早口で聞き取れないし、すっごく香水がキツくて気持ち悪くなった。
SOFT BANKはショップなどに行くとメッセージが来て接客などどうだったかの質問に答えられるからそこに書いた。
でもアンケートだから特に謝罪などはなかったけど+73
-9
-
128. 匿名 2018/07/25(水) 22:05:41
本社に連絡してもほぼ意味ないよ。
現場に言わなきゃ。
改善しないよ。+15
-37
-
129. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:10
>>113
接客業してるけど。
例えば主さんのアイスが溶けてるのに出してきたとか、そういうのもしょうがないの?それは店のミスでしょ?+91
-4
-
130. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:27
数年前のクリスマスに
ドンキで彼氏に時計を購入し渡したら中身がキーケースになってました。包装し渡し間違えたみたいで、お店に電話しました。私が買った時計は残っていたらしく持ってきてくれました。中身が違うのでかなりあせりました!+84
-0
-
131. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:33
マックは本当に入れ間違いや入れ忘れ多いよね
最近はテイクアウトのときはその場で一旦開けて確認する+143
-2
-
132. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:53
おでんの餅巾着が煮えてなくてカチカチだった時は本社のクレーム係に投書しといた
+8
-11
-
133. 匿名 2018/07/25(水) 22:08:03
ここのコメントの人にせめても
しょうがないよ!+28
-2
-
134. 匿名 2018/07/25(水) 22:09:07
>>128
製造して接客もしてっていうチェーン店の仕事してたけど、うちは逆だよ。
現場だとそこで止まって、上に知られなければ緊張感も薄らいでた。
本社に話が通ると社員が来るし報告書もあるし、改善早かったよ。
会社によりけりなのかな?+73
-1
-
135. 匿名 2018/07/25(水) 22:10:03
某ファミレスで、フライドポテトを注文する時に塩無しにして下さいって言ったのに普通に塩かかってた。
ハンバーグ200g注文したら300gが来た。食べ始めてから何か多いな?と思って伝票みたら300gになってた。
でもクレーム言ったら面倒な客って思われそうで結局言えなかった…。+60
-6
-
136. 匿名 2018/07/25(水) 22:10:49
>>125
順序というか常識ですね
接客態度を改善して欲しいなら尚更店舗に言うのが早いですよ+6
-32
-
137. 匿名 2018/07/25(水) 22:10:54
開封したお茶が不味くて(傷んだ様な味)本社にメールした事がある
そしたら速攻電話が来て近かったからかその日の内に手土産持参で現物を取りに来て平謝りされた。
後日封書でこんな菌が出ました申し訳ございませんでした的な書面が画像付きで届いた。
これが大企業か…!と思った出来事でしま
+157
-1
-
138. 匿名 2018/07/25(水) 22:11:21
蕎麦屋さんに行ったとき、汁が変な味する!?ん!?と思って親に食べてもらったら腐っていました...
私はその時小学生だったんですがさすがに親もかなり怒っててその日の夜にお腹がすごく痛くなり病院まで行きました。店員の態度は「はい?あーー。新しいの持ってきます」で終わり!もう潰れてますけどね。スーパーの中に入ってた蕎麦屋!+111
-0
-
139. 匿名 2018/07/25(水) 22:13:22
>>95
それ食べれば良いよ、ってw w w
+53
-1
-
140. 匿名 2018/07/25(水) 22:13:34
>>136
チェーン店の店長かな?
本部に通報されたくないんでしょうねw+78
-5
-
141. 匿名 2018/07/25(水) 22:14:24
あります‼︎最近の飲食店は注文や接客ミスが多い。教える立場も教わる立場もレベルが低くなってるのを実感する。日本の将来が心配になる。+12
-16
-
142. 匿名 2018/07/25(水) 22:15:02
複数のパックを店員に渡したらテープでぐるっとまとめてバーコード貼ってくれるんだけど
店員がパックを手元から床に落とし「中身は…出てない!大丈夫ですね!はいどうぞ〜」で終わり
呆気に取られてその場で終わらせてしまったけど
帰ってから
何だろうあの感じ?食品落としたのに…とフツフツと不信感が湧いてきて電話した事ある
その場で言えなかった不甲斐ない自分も嫌になったし
後にも先にもその一度だけ…+20
-10
-
143. 匿名 2018/07/25(水) 22:15:49
そういえば店じゃないけど、かりんとう買って噛んでてやたら弾力あるなって思ったら輪ゴムが中に入ってたことがあった。会社に電話したら新しいものを送りますって言われたけど断った。。もう少し大ごとに考えた方が良かったんだろうか、当時。+25
-9
-
144. 匿名 2018/07/25(水) 22:16:00
テーブルオーダーで食べ放題行ったとき最初出されるものは決まっていて全部食べ終わる前に注文したのになかなかこなくて、追加でサイド物頼んだらそれと一緒に来た。ラストオーダーの時間も近づいてきて「時間制限あるのに持ってくるの遅すぎ!まとめて持ってこなくていいから1つでも商品できたなら持ってきてもらえませんか!?(-_-#)」って言っちゃった(笑)
30分時間伸ばします言われて、そのあとは頼んだらそっこー出てきた。やればできるじゃんって感じ。
態度や接客、謝り方も最悪だったから尚更ムカついた+123
-7
-
145. 匿名 2018/07/25(水) 22:16:14
長文ですが、
ちゃんと見なかった自分も悪いけど、賞味期限切れのピザを数枚買ってしまった。すぐに冷凍して後日食べようと思ったけど、一応期限切れでしたと連絡を入れました。「期限内の品物お持ちします!」って言っていただいたので持って来てもらうことに。
場所はグーグルマップで住所入れれば出ますのでと住所を教えたけど、なかなか来ない。その後、4、5回場所がわからないと連絡が来て心配になった。一本向こうの道を走ってるのが見えるのにそれでもたどり着かない。
やっと辿り着いたのは店長でおじいちゃん、スマホでなくガラケーの為、調べられなかった。代わりのピザも全て期限切れで3枚分現金での返金しますとの事。
ご迷惑おかけしたのでちょっと多めに・・・(電話代くらいを余分にお支払いします)というニュアンスで返金。
「すいませんでした!もう、雨も降りそうで、降る前に来られて良かったです!!」とにこやかに帰られました。
おじいちゃん店長が帰った後、返金額計算したら「盛ってるところかお金足りねぇ・・・」
消費税分を計上してくれてませんでした。+94
-16
-
146. 匿名 2018/07/25(水) 22:16:49
お店というか宅配業者。
一人暮らししてる時に帰宅したら不在票が入ってて、その時まだ夕方で受付時間内だし、ドライバーに直接電話したら「はぁ?こんな時間にこれからそっち行くの?無理無理。明日にして(電話きれる)」と対応された。
呆然とした後事務所に電話して、ことの経緯を話したら本日中に届けさせるって言われたけど、この人に届けて欲しくないから、明日以降でいいから別の人でお願いしたい。と言った。
再配達大変なのはわかるけど、声に出して本音言わないでくれよ…
当日若くて、経験値浅かったから怖かったよ…+126
-4
-
147. 匿名 2018/07/25(水) 22:17:57
コーヒーカップに明らかに私のとは違う口紅がついていた(洗い残し)+81
-0
-
148. 匿名 2018/07/25(水) 22:18:10
>>140
それ思った!なんか必死な人居るなーって見てた!
現場の人なのかね、常識って、消費者はそこまで考えないといけないのかなって感じたよ。+18
-10
-
149. 匿名 2018/07/25(水) 22:19:29
ミスドの福袋を買いに行ったら店員さんが優待券も入れておきますねとチラシと一緒に入れてくれたはずだったんだけど帰りに見たら入ってなかった。
お店に戻って福袋とレシートを他の店員さんに見せて言ったらその店員さんが店長っぽい人を出してきて、私が同じ事を伝えたら「優待券はつけている店とそうじゃない店があるんで。一応渡しておきます」と言われた事。
入ってなかったからわざわざ言いに行ったのに謝りもせず高圧的な態度ですごく腹が立った。
お客様相談室にメールで内容とすごく嫌な思いをしたと送ったら、謝罪の言葉と教育が行きとどいておらず申し訳ございませんでした。このような事がないように注意をしますと返ってきた。
私も接客業をしてたけどあの態度はありえないなと思った。
+85
-13
-
150. 匿名 2018/07/25(水) 22:19:38
イ◯ンで母の日のプレゼントを購入。
母希望のトップス。
ラッピングお願いして帰宅。
母に渡すと、値札が付いたまま!
母だったから、良かったものの…
でもさすがにお客様センターに電話しました…+96
-1
-
151. 匿名 2018/07/25(水) 22:20:31
クレーム対応していた時があります
担当者はお客様の言葉を決して否定せず
その気持ちによりそって対応しながら
事実を確認しお詫びをするという基本があります
そういう意味では、はま寿○のクレーム対応は酷かった
えー?うちはそんな指導していないんですけどー?だと。
正直クレーム内容よりそっちの方が頭にきた。
酷い目にあったうえに客を嘘つき呼ばわりかいw+93
-2
-
152. 匿名 2018/07/25(水) 22:21:48
カフェで食べ物に虫。
+7
-2
-
153. 匿名 2018/07/25(水) 22:22:53
>>140
なるほど、本部に知られたくないのか。
それなら尚更本部に言うわ。+90
-6
-
154. 匿名 2018/07/25(水) 22:22:54
髪が入ってた時は交換してもらった。
大学病院の女医が早く診察終わりたそうに、暗い顔で分かりませんしか言わないから、クレーム入れたら一番偉い先生が再診した上にめちゃくちゃ分かりやすく病状や対策教えてくれた。
あの女医なんの為の医者だったのだろう。
なぞ。+123
-0
-
155. 匿名 2018/07/25(水) 22:23:48
店舗だと店舗で有耶無耶にされるから本社に入れるのがいいよ。+83
-3
-
156. 匿名 2018/07/25(水) 22:23:49
カラオケでケーキにガラス片が入ってて、言ったらすぐ下げられて別のバイトが謝罪もなく代わり持って来たから、なんか聞いてる?って確認したら知らなかったみたい。
ガラス片なんて子供が気づかないで食べたら大変なのに対応悪すぎて副店長みたいのも謝らないし。
最終的に非番の店長呼び出したよ。
下げさせないでとっとけばよかった。+25
-19
-
157. 匿名 2018/07/25(水) 22:23:54
>>1
パフェ溶けてたの私もあった!ファミレスで、クレームというか店員さんが持ってきたときに、つい「えっ…溶けてますよね??」と言ったら、…サーセンしたみたいな感じで作り直してくれた。けど、明らかに溶けてて上にのってたフルーツが泳いでるくらいのをよくOKだと思ったなとびっくりしたよ。+72
-1
-
158. 匿名 2018/07/25(水) 22:24:46
>>77
サイゼのデザートってどれもカチカチじゃない?
どこで頼んでもあぁだからそういうもんだと思ってたよ+34
-1
-
159. 匿名 2018/07/25(水) 22:25:08
>>140
うちも本社に連絡が一番効くよ
まっとうなクレームなら本社にするべし
言いがかりレベルなら本社でも気の毒に思われてお咎めなし
それくらい言いがかりも多いの、昨今の客は。+82
-2
-
160. 匿名 2018/07/25(水) 22:25:09
5歳の娘とラーメン食べに行き、
私のラーメンにコバエの死骸が浮いてた…。
子供の前だし、迷ったけど
店員呼んで 作り直してもらった。
娘は 初めての事で驚いたらしく、
「ママのラーメンに虫が入ってたよね」
「お店の人がすいませんでした。って言ってたよね」って思い出すたび、何度も言ってくる。+98
-6
-
161. 匿名 2018/07/25(水) 22:27:18
マックのドライブスルーで少し混んでて列ができてました。シェイクだけ頼んで飲んだらドロドロに溶けててすごく不味かった。
混んでる時にシェイクを頼むのは要注意です!ドリンク類はオーダー受けたらすぐ作るようなので。特に夏!+58
-0
-
162. 匿名 2018/07/25(水) 22:27:27
あるある!
バーミヤンで味付けが一切されてない固焼きそばが出てきた時。
新しいのでなく、そのまま同じやつで味付けされて返ってきたよ〜
なんか微妙…+27
-1
-
163. 匿名 2018/07/25(水) 22:28:33
>>111
まずは店舗に指摘し改善しなければって、その場ですぐわかる事ならいいけど、たまたま行ったりもするのにもう一回確認に行くの?常連ではないと難しくない?
たまたまの場合本社に言うしかないよね。+25
-1
-
164. 匿名 2018/07/25(水) 22:28:59
そもそも店員の業務教育、接客教育が出来てないからクレームや問題が発生する
って事はそれを教える立場の店長やリーダーの基本教育が出来てない場合が多い
クレームを言っても何が問題か解ってない、その場だけの対応で誤魔化してる店長がいる
そんな場合、店長に文句を言っても何も改善されない
個人店ならともかくチェーン店の場合、直接本部通報で良いと思われる+35
-5
-
165. 匿名 2018/07/25(水) 22:29:28
>>13
あなたの口のきき方も大概だけどね+14
-24
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 22:29:42
ドライブ中にマクドのドライブスルーに→マックシェイクにストロー無し
焼肉屋でライス注文→黄色い臭いご飯が激熱で丸いまま丼に入って出てきた+32
-0
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 22:29:55
昔、居酒屋でサラダの中に生きてる青虫がいた!
あとは最近、喫茶店のランチのサラダ(こっちもサラダ!!)にキッチンペーパーが入ってた時も言ったよ+16
-1
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 22:31:40
漢字五文字の和風ファミレスで、
お待たせしましたと御膳を出した店員のネクタイが
うどんの汁に浸かったのに、そのまま置こうとした
「え?」と思って
「取り換えてください」と言いました
言わないとネクタイが浸かったうどんを食べさせられるところでした+60
-4
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 22:31:50
某居酒屋で彼氏とお店さがしてたらビールあり、なしのどちらかコースで
お酒2時間飲み放題、とありビールなしで飲み放題にしよう、と入った。
お酒頼もうとしてボタン押してもなかなか来ない。歩いてる店員読んでも聞こえないのかスルー。
来たと思ったらお酒くるの遅い。そういうのがあまりに多くてイライラしてた。
2時間飲み放題なのに2杯くらいしか飲めない状況。
最後、1品頼んで帰ろうってなったとき違うものが出てきた。
流石にここはもう行かないね、と決めて会計したらなんだか会計が高い。
レシート確認したらビール含んだ値段でした。
最後までこれか、とイラついて黙ってようと思った注文が違ったことなどすべて注意してやりました。出入口まででてきて誤ってくれたけどもう行かないわ。+56
-3
-
170. 匿名 2018/07/25(水) 22:31:52
ケンタッキーで元々態度が悪い店員さんに渡し間違いされたから「これ違います」ってレシート見せたら溜息つかれて、謝罪も無かった時に本部に電話した
+105
-0
-
171. 匿名 2018/07/25(水) 22:32:01
喫茶店のコーヒーにまつ毛浮いてたときは、交換してもらった。
まつ毛だよね?鼻毛じゃないよね?+47
-0
-
172. 匿名 2018/07/25(水) 22:35:14
>>171
どっちも嫌だ+76
-0
-
173. 匿名 2018/07/25(水) 22:36:03
某コンビニで千何百円のお会計の時に最初に千円出したらお金置くと同時にお金取られて「足りないですよ」って言われて残りの小銭もコイントレーに置くとすぐ取られっていうのを繰り返されたことがあった。さすがに我慢できなくてレジの子にその場で注意して家に帰ってから店長宛に電話した。+81
-2
-
174. 匿名 2018/07/25(水) 22:36:21
食べ物に関してじゃないんだけど、回転寿司の店員さんがお客様駐車場の1番近いところに自分の車を停めた挙句、コンビニの袋に入ったゴミを車の下にポイ捨てして平気な顔でそのまま社員用入口に入ってった時には本部に連絡したわ。
人としてどうかしてる+112
-2
-
175. 匿名 2018/07/25(水) 22:37:37
>>174
それは間違いなく言うべきですね!+60
-1
-
176. 匿名 2018/07/25(水) 22:37:56
お客様は神様では無いし過剰なサービスはする必要無いけど、接客業に携わるなら最低減の敬語と愛想は無いとダメだと思う。それが出来ないなら接客業に携わらなければ良い。+87
-1
-
177. 匿名 2018/07/25(水) 22:38:18
>>54
>>48
ん?賃金とか日本とか関係ないって言うってことは海外でもクレームいれるの?
海外なんか私語あり、あいさつなし当たり前だよ?
+10
-37
-
178. 匿名 2018/07/25(水) 22:40:00
深夜のファミレスで食事してる真横で電気掃除機掛けられて文句言って止めさせた
時間帯でブロック毎に立ち入り禁止してから掃除機かけてる店は知ってたけど、あれは衝撃だった
+58
-3
-
179. 匿名 2018/07/25(水) 22:41:01
>>30
それを本当はクレームっていうのに、最近はクレームって無茶苦茶な客の文句みたいな言葉になってるよね+52
-1
-
180. 匿名 2018/07/25(水) 22:41:15
昔、美容院でシャンプー後、濡れた髪のまま30分放置された。
会計の時に、お客をさばけないなら予約取らないでって言った。ちゃんと上の人に伝えてとも。
+113
-1
-
181. 匿名 2018/07/25(水) 22:43:39
接客業してるからこそ、態度が酷いと腹立つよ。
混んでて待たされるとかどうしようもない時は心の中で「頑張れ!」って応援するけどね。+83
-0
-
182. 匿名 2018/07/25(水) 22:44:04
某牛丼チェーンのお持ち帰りパウチ、なぜか袋の下が切ってあって、
当然上を持ち上げて切り口から切ろうとしたら、下からダバダバと海鮮丼の中身が床に落ちた。
まず、パウチが開封済みなのが気持ち悪い。
連絡したらそういうマニュアルらしい。
お客様の手間を省くために切った状態で渡していると。
なのに、それを客に伝えるというマニュアルはないらしい。
一口も食べられなかったけど、マニュアル通りだからもちろん返金はなし。
手間が…とかは建前で、本当のところは、
生物だからパウチのまま何日か放置されて後日食べられて食中毒にならないように…とかだと思うけど、
パウチは開封済みですと一言言ってくれないと。
まぁ、二度とそのチェーンでは買わないからもういいけど。+28
-7
-
183. 匿名 2018/07/25(水) 22:44:29
いちいち海外の話持ち出す奴なんなの。+59
-8
-
184. 匿名 2018/07/25(水) 22:45:57
私も接客業してるから余計にやる気のない店員の態度は目に入る。
+80
-1
-
185. 匿名 2018/07/25(水) 22:46:00
>>154
研修医だったとか?
+1
-8
-
186. 匿名 2018/07/25(水) 22:46:25
某和食家で蕎麦を頼んで、いざ食べようかと見たら蕎麦にごはん粒(白米の)が混ざってた。
誰かの食べ残し?使い回し??かと気持ち悪くなり店員に言いました。お詫びにデザートが来たけどそれ以来行かなくなったな。+27
-0
-
187. 匿名 2018/07/25(水) 22:47:34
>>177
ここは日本だよ?+52
-5
-
188. 匿名 2018/07/25(水) 22:47:47
>>182
切った状態で提供するの?おかしくないか?
それはその店舗のマニュアル?会社全体のマニュアルなの?+39
-0
-
189. 匿名 2018/07/25(水) 22:48:56
駅ビルの服屋で釣り銭ごまかされた あ
間違えて渡された
レシートと共に掛け合ったけど 謝りもせず 銭もかえらず…
ムカついたから本店者に電話を入れたが
謝るのみでスルー
それからは2度と駅ビルではモノ買わないし 寧ろ 行かないや+27
-5
-
190. 匿名 2018/07/25(水) 22:50:49
駄目な接客や対応もあるけど、客側も過剰なサービスや対応、自分勝手な時もあるよなって接客してて思う。
そんなにヒステリックに怒る?!って事も多々。
お客様は神様です。なんて言葉が有るのがいけないと思う。+81
-6
-
191. 匿名 2018/07/25(水) 22:54:14
店内でお持ち帰り頼んで中々呼ばれなくて、しばらくして違う店員が「まだ待ってるの?」みたいな視線で不思議そうに話しかけてきて、持ってきた品は約40分前に出来上がってて既に冷めた料理。
旦那が珍しくキレて作り直して店長が謝罪しながら持ってきた。+76
-3
-
192. 匿名 2018/07/25(水) 22:55:48
居酒屋で、デザートがとんでもなくしょっぱくって食べられたもんじゃなかった。塩キャラメルとかそういう類ではなく明らかに作るとき塩と砂糖間違えてるよね?ってもの。
味がおかしいんですけど、って言ったけど私たちが結構お酒頼んでたから酔客の絡みと思われてヘラヘラ対応されて厄介だった。いや、食べてみればわかりますから!っていって結局謝りに来た。+48
-1
-
193. 匿名 2018/07/25(水) 22:57:03
す○家で食事中に店員同士が腕相撲や筋トレ始めて直接は言わずハガキ持ち帰って本部に送ったことはある。それ以来、その店員は見なくなりました。+75
-2
-
194. 匿名 2018/07/25(水) 22:58:08
>>188
店舗別の電話番号がレシートに書いてないチェーンだったから(これもイラっとした。ごはん食べる時間だからすぐに確認したいのに、どこに電話したらいいか調べるの大変だった)
全体のマニュアルっぽかったよ。
パウチが切られてるの気持ちわるいよね?
同じような質問来ないのかって聞いたら、あるって言ってた。今後対応を考えますって。
二度と買わない。+16
-7
-
195. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:52
本社に電話して改善されると
良いけど、
本社がしっかりしてない場合もあるからね。
ここ見てると、本社に電話しても、
現場は人出不足で
辞める人、多いからね。
次、お店に行った時は
待たされるんだろうな。+42
-3
-
196. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:40
この前ミスド行った時並んでる時に中が見えるようになってるんだけど男の店員と女の店員がドーナツ揚げたのを並べながらずっとお喋りしてた。
マスクもしてないしドーナツに唾が飛んでるし。
買いたくなかったけど娘が食べたいって言うから買いました。
クレームは入れてないけどイラっとした。
衛生的に嫌だしなんか見えてるところでイチャイチャするな!+19
-18
-
197. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:18
以前に経験したこと。
国際線のビジネスクラスに乗っていたとき
一人の日本人男性客が大きな声で客室乗務員に「ステーキの焼き方が硬い!」って怒鳴り散らしていたことを思い出しました。
機内中響き渡って何事かと思いました。私は機内食だし
レストランの様にはいかないと、思っていたのですが。
それにしてもあの大声にびっくりしたし、なんだか客室乗務員が気の毒に思えてなりませんでした。
私はたびたび飛行機に乗りますが
あのような大声でクレームは初めてだったので
びっくりしました。特にビジネスクラスのお客さんって静かなのですが。
+90
-3
-
198. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:41
>>195
本社がしっかりしていなければ、現場もしっかりしている訳ないよね。
それで現場に言っても尚更意味ない気がする。
+19
-2
-
199. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:30
人出不足のわけだよねー
+9
-7
-
200. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:17
本社に電話するって
すごいことだよね。+8
-21
-
201. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:36
銀だこで、ビニールが混入してた時は、本社にクレーム言った!+16
-1
-
202. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:04
飲食はブラックだから
+20
-1
-
203. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:38
マックの持ち帰りで
いざ家で食べようとしたらあらびっくり
グランてりやきのたれがかかってない…
ロコモコチーズ頼んだのにチーズがはいってなかった。+49
-2
-
204. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:02
ドラッグストアで店員が後輩の店員に「早くここ辞めたら良いのに」「なんでいるのか分からない」って言ってた時には流石に本社にクレームを入れた。
客がいる前であんなこと言う神経が分からん。+90
-7
-
205. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:41
>>195
なぜ片言?
ちょと気になったw+4
-11
-
206. 匿名 2018/07/25(水) 23:13:30
めんどくさい人達+7
-20
-
207. 匿名 2018/07/25(水) 23:14:31
この間ディズニーオンアイスに行って、
ディズニーキャラクターの入れ物に入った
高いかき氷を買ったら、
氷が中でガチガチに固まって、でっかいひとつの氷にのようになっていた。
砕こうとしたけど、プラスチックのスプーンでは折れそうで、とても砕けないので、
悩んだけど言った。
謝ってくれて、すぐ新しい氷を詰めて貰えた。+51
-2
-
208. 匿名 2018/07/25(水) 23:16:27
異物混入とかミスとか、そりゃあると思うよ。
完全には防げない。
でも、ミスしたときの対応だよね。
これは本社なりでしっかり徹底しないと、結局命とりになるのは店側だから。
消費者側も、鬼の首を取ったかのようなクレームやSNSへの投稿拡散はダメだと思う。
ダメだと思ったら二度と買わなければいいだけ。+89
-2
-
209. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:13
本社に電話するってすごいことって言ってる人いたけど、飲食で長い間店長やらせてもらってたけど、あきらかにこちらの落ち度な件と、理不尽な事まで、本社に連絡いくのって割とあったけどな…
その後の対応は少し大変な事もあったし安っい給料だし人手不足だったけど、責任感は持ってやってたつもりだし、受け入れてたよ。
理不尽な事はムカついたけど!
+55
-4
-
210. 匿名 2018/07/25(水) 23:19:11
>>204
え?それはイチャモンじゃない?
大変なのに安月給な仕事なんだねーやめなやめなーとしか思わないわ
流石にと言うほどどこに腹が立ったのか謎+3
-24
-
211. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:27
前にも書いたことあるんだけど、ツタヤで返したものを返ってきてないって言われた事が、2回連続あった事。
返したと伝えても、返ってきてない物は返ってきてないんです。家や車の中をもう一度探し直して下さいって、投げやりに言われて、そこまで言い切られると自分の記憶が間違っていたんじゃないかって疑心暗鬼になって、家や車を探したけど、やっぱり無くて、やはりありませんでしたって電話掛けたら、さっき探したら店頭にありましたって、謝罪も一切なく言われて、しかもそれが2回連続あったから、流石に本社にクレームのメール入れた。
後にも先にも今の所クレーム行った事あるのは、その時位だわ。
+98
-0
-
212. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:32
そうなんですね+1
-17
-
213. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:17
大変でしたね+2
-19
-
214. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:24
葡萄買って、
ビニール製の箱開けたら
カビだらけだった時。
鮭の瓶詰め買って、
外装外したら
瓶がバリバリに割れていた時。
2回とも同じ店だったから、
単なるクレーマーになったら
どうしよう…。
って思いながら電話しました。
どちらとも家まで代替えを
持ってきてくれました。
+45
-0
-
215. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:30
歯医者
ちゃんと事前に予約して行ったのに30分以上待たされ治療は5分で終了。
お待たせしましたの一言もなし。
行くのやめた。
治療中に他の患者の子どもがウロウロしてたり何となく嫌な感じはしてた。+21
-25
-
216. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:56
通販でポンポンつきの帽子買ったらポンポンがついてなかったことあったのでクレームつけました。すぐにポンポンつきを送ってくれて、ポンポンなしの方を送り返す必要もなく、結果2種類手に入って得した気分になりました。クレーム時の対応で良い店かどうかわかる気がします。+33
-8
-
217. 匿名 2018/07/25(水) 23:24:12
それはそれは+1
-17
-
218. 匿名 2018/07/25(水) 23:26:53
万引き疑ってるような感じで店員が
品出しのフリして
棚の向こうや そばに来るときあるけど、
それがあまりにも露骨な店にはクレーム入れるよ
毎回来たら何かしら買ってるのに
じっくり物みたらダメなのかなって腹たってくる
水着で入店して入り口で手荷物預かるシステムにしてくれてもいいよもう
+17
-30
-
219. 匿名 2018/07/25(水) 23:27:03
さっきからひとりでつぶやいてる人なんなの。
ここってクレーム入れたことがあるかどうかのトピだよね?+47
-8
-
220. 匿名 2018/07/25(水) 23:31:37
>>209
本社に直接クレームって割とあるよね
理不尽なクレームだと本社の人も大変だったねとか言ってくれる
理不尽な事に対して此方は自身持って堂々としてるし
どうぞどうぞ本社にクレーム入れて下さいって感じだなー
本社の人も理不尽な事を言う人=クレーマーって解ってるし
此方の落ち度の場合は反省して誤ります
その後店でミーティングして次から同じ事の無いように指導していく+19
-1
-
221. 匿名 2018/07/25(水) 23:31:45
>>219
無視しましょう+10
-2
-
222. 匿名 2018/07/25(水) 23:32:38
種無し巨峰を買ったのに、全てに種が入っていた時はお店にクレームしました!!!+13
-4
-
223. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:16
コンビニで700円くじで当たったからおじさん店員に券渡したら
露骨にわかるめんどくさそうな態度でボソッと「自分で取りにいきゃいいのに」と言われた。
レジから出て行って無言で渡されそのあと最後まで何も言わず会計された時。
衝撃的過ぎて頭の中????。外で待ってた彼氏に話したら怒ってた。
後日コンビニの偉い人に電話したらめちゃくちゃ謝られた。思い出してもイライラする。+66
-5
-
224. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:49
某寿司屋さんで
シャリに陰毛入ってた事がありました(笑)
さすがに気持ち悪すぎて言いました。
その一週間後、某ファミリーレストランで
オムライスの中に陰毛が入ってました。
連続陰毛で逆に面白かったです(o◞ิ‿◟ิo)+69
-2
-
225. 匿名 2018/07/25(水) 23:49:50
あるよ。10年以上前だけど忘れてない。とある美容室に行った時、担当した美容師かスタイリストが妹の高校の同級生で、何故か妹の悪口を私に言ってきた。すぐに帰りたい位に頭にきたし気分悪くなったけど、カラーリングしてたから我慢した。後から店に電話してクレーム。+75
-0
-
226. 匿名 2018/07/25(水) 23:50:43
UNIQLOで。
店舗にて購入した時にUNIQLOアプリを提示すると購入金額1000円毎にサイコロくじができ、当たればクーポンがもらえる特典がありますよね。とある日に利用しようとスマホをレジ台に置いてアピールしているにもかかわらず、何も言わない何もしない。
そのまま会計終了したので、「アプリあります」というと会計前でないと無理と一点張り、会計前に何の声かけも無かったのに‥しかも腹が立ったのが、周りのスタッフも黙って見てるだけ。不快だったのでお客様センターに電話しました。
すぐに店舗の店長からも謝罪の電話があり、レジスタッフの特徴を聞かれましたが、、あのレジの子気が弱そうだったから辞めただろうな‥+8
-80
-
227. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:08
>>224
あんた男?+2
-13
-
228. 匿名 2018/07/25(水) 23:56:45
>>219
接客業の人なんじゃない?+8
-2
-
229. 匿名 2018/07/25(水) 23:57:08
うどん屋さんで、運ばれて来たうどんを食べようと麺を持ち上げたらゴキちゃんが入ってた。
本気で苦手だから血の気が引いて店員に言ったら
新しいの持ってくるって言われたけど、そのお店で食べる事自体ムリになっちゃって、新しいのいらないから帰りますっていったらキッチリ注文した物の代金取られたw
何かもう色々衝撃で結局何も食べてないのに代金払ったけど、あれから一度も行ってないw+87
-0
-
230. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:04
祖母(100歳超え)の代わりに役所へ行く度に言ってる。
目が見えない、握力ほとんど無くて、認知症。
それでも自筆署名入りの委任状が無いとダメなんだよね。
今は大きめの紙に書いてもらって、その「読めるかな…」レベルの署名に合わせて委任状文面を後から書いてる。
この御時世しょうがないかな、とは思うけど、これだけ書くのが精一杯で、次回はペンも持てないかもしれない、なんとか代わりの本人確認方ができるようにしてほしい…って。
クレームというよりお願いかな。+67
-5
-
231. 匿名 2018/07/26(木) 00:04:29
L○FTで買い物した時
レジに商品を持って行ったらレジ台に商品を置く前に手から引ったくられて、その瞬間髪の毛も巻き込んで引っ張られた
レジ済んだ後なんとなく様子伺ってたら他の人にも同じようにしてたから接客態度に疑問を感じてお店に電話した
レジ混んでなかったし忙しそうな様子も無かったから+55
-2
-
232. 匿名 2018/07/26(木) 00:07:15
洋食店で結構大きめにトマトの果肉が残ってるトマトソースのパスタを主人が頼んだら、吐瀉物(汚い例えで、すみません)の味がすると言うので私も一口食べてみたら完全にトマトが弱った味で、最初から掛かってた粉チーズと相まって本当にそんな味だったのでフロアの店員さんに話してみたら、作った人(店長)が出てきた。
けど、トマトは業者から仕入れてるトマト缶を使ってるが当日に開けた物しか使ってないから弱ってるはずがない、もし仮に弱ってたとしても業者のせいなのでどうしようもないという様な事を遠回しに言ってきたので、私も飲食関係の仕事をしてるから稀に最初から弱ってしまってる物もある場合も理解できるけど、その前に開封後の管理はどうしてたのか?
これだけトマト感の残った物だと出しっぱなしにしてると当日の朝に開けた物なら夏場は特に夕方頃には弱る可能性も十分にあるけど、きちんと冷蔵保存してたのか等を少し強目に言い返した事がある。
それは…と言い淀んで謝ってきて、新しいトマト缶を開けて作り直してきた(それは普通だった)ので図星だったのかも。+43
-13
-
233. 匿名 2018/07/26(木) 00:07:28
外食で髪の毛は3回ほどあるが小心者過ぎて言えず毎回運がなかったと諦めている。そこそこでかい虫が入っていた時はさすがに伝えて返金してもらった。+11
-3
-
234. 匿名 2018/07/26(木) 00:10:41
>>226
知ってたのに言わなかったお前が悪い。店と客は対等。+57
-10
-
235. 匿名 2018/07/26(木) 00:13:50
>>226
スマホをレジ台に置いてアピールってw
ちゃんとクーポンありますって口でいいなよ大人でしょ+154
-2
-
236. 匿名 2018/07/26(木) 00:16:46
>>22
成城石井でゴマ団子買ったときのパックに生きてるハエ入ってた!
電話したら持ってきてください言われて、ただ返品返金、簡単な謝罪のみ…
翌日わざわざ言ったのにちょっともやっとした+24
-4
-
237. 匿名 2018/07/26(木) 00:17:22
>>227
24歳女です!
男っぽかったですかね!ごめんなさい!
+20
-1
-
238. 匿名 2018/07/26(木) 00:21:39
>>236 そうでしたか?
それはないよね。因みに私は明治屋で人参を買ったとき、翌日傷んでいるのに気がつきました。電話をしたら
即、担当者が自宅まで来てくれて、新しい商品と交換してくれました。
さすがに自宅まで来てくれるのには
恐縮してしまいましたが~。
お店によっても対応が違うのですね。+17
-2
-
239. 匿名 2018/07/26(木) 00:22:10
会社の福利厚生で
病院で乳がん検診受けようとしてて、
事前に病院に電話して
料金がかかるか無料か
確認して、受けたのに後日請求された時に
クレーム入れた。
一回電話で確認して
なんか間違えてそうだなーと思って
二回目、ほんとにあってるか
乳がん検診は有料と記載があったので
それも伝えて確認したけど無料と言われたんだけど。。(笑)
その後に
対応してくれた上司もいい年なのに
頼りなくて、
謝罪の言葉もなし、
返答も1週間以上待たせるような対応で
びっくりしたけど、
納得行かなかったので
料金は話通り無料にしてもらいました。+19
-2
-
240. 匿名 2018/07/26(木) 00:25:37
私昔、モ○で持ち帰りして食べてたんだけど、なんかサラダの味が変だなぁと思ってドレッシング見てみたら賞味期限だいぶ切れてた!
すぐ電話したら謝ってウチまで届けにきたんだけど、なんとドレッシングだけもってきたの。
サラダにはすでに古いのかけちゃってんのに。
どーすんだよ。おい。+82
-0
-
241. 匿名 2018/07/26(木) 00:25:41
す◯やの牛丼!
まさかの半生米。
色も変だし、なぜ気づかないのか。
食感最悪、もちろんその場で言うも、
あースミマセンーと軽い。
他にもお客さんがいて、みんなクレーム。そしたらお代がタダになり、
無料クーポンくれた。
でももう行けないや、吉野家か松屋でいい。
+20
-0
-
242. 匿名 2018/07/26(木) 00:27:17
>>234
お前も悪い+4
-14
-
243. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:13
ニッセイに入れたことある。+3
-1
-
244. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:39
コージーコーナーと赤ちゃん本舗にクレーム入れたことある。
コージーコーナーは酷かった。店員が事実を捏造して報告して、私が虚言を言ってる扱いしやがった。消費者センターに連絡して、コージーコーナーとやり取りしてもらった。コージーコーナーは消費者センターに対して意見をコロコロかえてて、消費者センターの人も注意してくれたみたい。話を捏造したり、言葉が通じない会社にクレーム入れても疲れるだけとわかったわ。+42
-3
-
245. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:59
何様ですか?+3
-23
-
246. 匿名 2018/07/26(木) 00:38:18
帰りがてらに寄ったローソンでカフェモカのホット頼んで持ち帰りで帰ってきて飲もうとしたらホットコーヒーだった。
電話したら家まで届けに来てくれました 。+8
-0
-
247. 匿名 2018/07/26(木) 00:39:02
>>245
お客様です+10
-11
-
248. 匿名 2018/07/26(木) 00:40:35
会社の忘年会を予約した居酒屋さん。
10月から宴会場の予約をおさえ、12月にはコースと人数を決めて電話をした。
そしたら次の週にお店から電話があり、
「コースの連絡がありませんが、キャンセルですか?」と。
その時は先週連絡したことを伝えて、もう一度内容を伝えた。
さらに何日か経ち、質問があったので電話をしたら、別の団体と間違えられ、
「宴会場の予約はされていません。」といわれ、本当に焦った。
そこでお店に対して不信感が募る。
忘年会の二日前に、最終の人数を伝えると
「人数変更される場合はもっと早く言っていただかないと…もう料理仕込んでるんじゃないかなぁ」と言われた。
大幅な変更なわけではなくたったの2人減。
事前に、変更可能な日時を聞いており、
それを守って電話しているのに!と
今までの店の対応に積み重なっていた不信感と怒りが爆発し、クレームのメールを入れた。
個人的な飲み会の予約ならまだしも、
会社の親睦会からの予約なので、適当な対応をされるととても困る。
+77
-1
-
249. 匿名 2018/07/26(木) 00:45:36
>>235
226です。
アピールって表現がおかしいし、いやらしいかな。f^_^;
私はローソンなどのポイントカードは店員さんに渡すんではなく、バーコード面を向けて差し出すんで、それと同じ感じです。
でもマイナス付いてるし私がおかしいのかー
まぁ自分のことはわからないし、他の方の意見聞けてよかったです!!+13
-26
-
250. 匿名 2018/07/26(木) 00:45:43
添乗員無しの団体旅行で、祖母となぜかセミダブルの部屋に通されました。
フロントに部屋を変更できないか尋ねたら面倒くさそうに、
「でも部屋開けましたよね?」
「?ドア開けただけで何も触ってないですよ?追加代出ても良いで…
「部屋を開けたならもうその部屋は使えないので2部屋分払って下さい!怒」
被せ気味に睨んできて一点張りするので、さすがにキレた。あいにく同業者なんで、態度も許せんし、タッチアップすれば部屋は売れるのも知ってる。
数年後潰れたよ。そりゃあねって感じ。
+51
-0
-
251. 匿名 2018/07/26(木) 00:49:03
中華料理のチェーン店
チャーハンの卵が焦げてて、コゲの味しかしなかった時は、店員さんに声かけて作り直しして貰いました。
+7
-1
-
252. 匿名 2018/07/26(木) 00:55:38
ユニクロのアプリの確認されなかったからクジができなかった。そういう時に限って15000円ぐらい買ってて、どうしても納得できずに店員に言いに行った。でも結局100円引きのクーポンしか当たらず‥なんか色々損した気分だった+5
-26
-
253. 匿名 2018/07/26(木) 01:01:14
あります。
各地にチェーン店があるような大型スーパーで、鰹のたたきとタレ(一袋に、小分けで何個か入ってる)の試食があった。気に入ったので購入を決めると、試食のおばちゃんがありがとね~ってタレをバラで一個サービスしてくれた。
何も思わずにカゴに入れてて、家に帰ったあとレシート見たら、そのバラのタレ500円とられてた!!
普通に買った一袋のやつでも500円もしないのに。
これはありえないと思い、すぐ電話した。
向こうの手違いだったので、500円返してもらいました。
+34
-1
-
254. 匿名 2018/07/26(木) 01:01:46
先日行ったレストラン、同行者のオーダーが手違いで1時間待ち(30分経った時にはリマインド済み)、閉店10分前にやっと提供された。
提供されて5分、同行者食事中にお会計の伝票を持ってきた。
閉店時間を超えて営業出来ないので〜なんて言っていたけれど、周りには3〜4組がまだ食事中、伝票を持って来たのは私達のテーブルのみ。
失礼だとクレームしても、どこ吹く風。「何が悪いんでしょう???」って反応で一応の謝罪されて本当に気分を害した。
東京の子宝の神様で有名な神社近く、某有名ドラッグストア(マツ○ヨ)と同じイニシャルのレストランです。
味は良かったけど、二度と行かない。+24
-2
-
255. 匿名 2018/07/26(木) 01:04:22
超タイムリー。
海外旅行の現地ツアー仲介のベルトラVERTRAで2人目無料になるモニタープランを申し込んだら、
ベルトラのサイトがわかり難くてモニターじゃないプランになっていた。
モニタープランというページをクリックした先にある予約ボタンは全てモニタープランが適用になると思ったのに、
別のプランを選んでいたようで、結果2万強も損してしまった。
納得いかず、ベルトラ にサイトがわかり難い、モニタープランにして欲しいと問い合わせところ駄目だと言う回答。
しかも、このベルトラ のモニタープラン、モニターが適用されるのに厳格な決まりがあるようで、
もう1つツアーを申しこまないと適用されないという驚愕のシステム。
住所、名前、カード番号を入れるまで、こんな説明は一切載ってない。悪い口コミも載せないし、
客が不利益を被っても自社利益優先の詐欺まがい会社である事は間違いないので、ADRも検討中。+18
-17
-
256. 匿名 2018/07/26(木) 01:06:02
お店がわかるように言うの
どうなの?
営業妨害になりそう+5
-41
-
257. 匿名 2018/07/26(木) 01:06:23
>>187
海外とか日本とか関係なく、いらっしゃいませがなかったり私語があるのはクレーム対象と先にのべてるのは>>48ですよ?+1
-19
-
258. 匿名 2018/07/26(木) 01:10:57
高菜明太パスタを頼んだら、高菜が入ってなかった。店員さんに、高菜が入ってないみたいです、と伝えると細い海苔を指して、これ高菜じゃないですか?と言うので、海苔ですよ、と答えると
「うちは明太パスタもあるんで」
と謎の返答をして去ってった。
失敗やミスは仕方ないと思えるけど、その後の対応で次来るかどうかが決まる。
その店員さん、店長だったしもう行かない。+105
-0
-
259. 匿名 2018/07/26(木) 01:12:27
マクドナルドをどう表現するかでどこ住みかわかる+3
-9
-
260. 匿名 2018/07/26(木) 01:39:55
スーパーで割引になってた飲むヨーグルトを購入したら、お会計額が高かった。レシートを確認したら、購入してないはずのパイナップルの表記があり、サービスカウンターで説明した。
店員が「は?これも買ったんでしょ?」って言ってくるから、購入したもの全部見せたけど理解してくれなかった。
結局、値引きシールを貼り間違えたみたいで、同じような人が何人か来てから、主任が出て来て謝罪された。
最初に対応した店員は謝りもせずに、私はサービスカウンター担当だから関係ない言いきった。+71
-0
-
261. 匿名 2018/07/26(木) 01:41:31
auで予約してたiPhone取りに行ったときに見た目も喋り方もチャラチャラしてる男スタッフが対応してくれて、iPhoneとiPad同時に契約したら〜みたいなキャンペーン中でやたらとiPad推してきた。昔iPad持ってて、使う機会なくなったし必要なくなったからいらないって答えても、今のiPadは〜とかずっと推してきて、デモ機とりにいってイライラしたけど他の店員さんは接客中、iPhoneまだ貰えてないでおとなしく待ってたら30分後くらいにやっと戻ってきて第一声が「これ、なにかわかります?」って画面指差してきた瞬間にその場でキレた。
いらないって言ってるの聞いてましたか?デモ機とりにいくのに30分もかかるんですか?てゆーか、まず第一声はお待たせしましたじゃないんですか?って一応敬語で言った。
売上の一部になるかしらんけど必死すぎて無理。+75
-1
-
262. 匿名 2018/07/26(木) 01:46:16
通販で取り寄せの服を購入したとき、
6日後に在庫確保できず取り寄せ出来ないとの連絡がありました
それだけなら仕方ないと納得しましたが
私の注文後の6日間に在庫有り表示になっているのを何度も見ていた為納得出来ず連絡。
通販会社からは取り寄せなのでタイムラグがあります、の説明のみ。
いや明らかメーカーの在庫管理ミスでしょ。
このブランドの対応は本当に最低だと思ったので二度と買わないことにしました。+16
-12
-
263. 匿名 2018/07/26(木) 01:48:19
ドラッグストアのレジで並んでいたら他の店員がやってきて
隣のレジを開けたんだけど、次のお客様どうぞ~って
なぜか私の後ろの人に声をかけて連れて行った
私の前の会計がもう終わるからその次の人を、って状況なら分かるけど
会計中の人は大量に商品があって時間がまだまだかかる状態
えっどうして?ってわけが分からず、レジ開けた店員に
「どうして私を抜かして次の人が優先されるの?」って声かけたら
あっ!って驚いた感じだったけど、眉間にシワ寄せて困ったなあ…みたいな顔して
黙ってそのまま私の次の人の会計を始めた
そこで一言謝罪の言葉でもあれば、うっかり間違えたのかなって納得して
まあいいやってそのままレジ待ってたけど
結局なんの説明もないままなので、カゴをその店員に渡して
「これもういらないから片付けて、あとあなたの名前教えて」
って声かけたら、あっ、えっ…だけで答えないから
名札見て帰って、ドラッグストアのサイトの意見フォームから
顛末と店員の名前そえてクレームメール出した
言葉がとっさに出ない臨機応変きかない店員なのかなと思ったけど
慌てたりとっさの事でお客さんに不快な思いさせた時に
ちゃんとまずは謝罪の言葉をかけるのが大事だなと
自分も気をつけようと思った
+49
-48
-
264. 匿名 2018/07/26(木) 02:02:34
ミニストップのソフトクリームバニラが
最後の一絞りしかのってない少なさで、店員に言ったら、規定の量だと言われました
+27
-1
-
265. 匿名 2018/07/26(木) 02:14:54
じゃがいも切ったら中からよう分からん幼虫
今考えたら自然派で身体に害はない証拠なのかも知れないなーと思わなくもないけど気持ち悪さと衝撃で即クレームいれた。誰も悪くないんだけどねこれは+22
-10
-
266. 匿名 2018/07/26(木) 02:25:21
串カツ田中でウーロンハイ頼んだのに、誰かが頼んだ生搾りレモンサワーのグラスを洗わずにそのまま作ったのか
レモンのつぶ?果肉?がグラスのへりにびっしりついてて、
ウーロンハイの中にも浮かんでた
当然交換してもらったけど、一口飲んじゃったよ
今思い出しても気持ち悪い+46
-0
-
267. 匿名 2018/07/26(木) 02:29:18
実際入れたことないけど、レジ並んでる時にお次のお客様こちらへどうぞというのよくあるのだけど、
たまに勝手にカゴを取ってから言う店員がいるのやめてほしい
前の人もう終わるし、移動するの面倒+8
-15
-
268. 匿名 2018/07/26(木) 02:30:38
H&Mで買い物して、お会計でお釣りを貰いすぎてたので、貰いすぎてますよって言ったら、いや私は間違ってないの一点張り。上司が出てきて、今から売り上げとレジのお金を照らし合わせるので30分待ってくださいとの事。結局店員が間違ってたんだけど、貰いすぎてたお金はお店に返してたのに、まだ私が持ってるとか言い出すし、腹が立ったので、家に帰って本社にクレームいれた。待たされた挙げ句泥棒呼ばわりするんですかと。
あ~あこんな事ならあのまま猫ババして帰るんだったわ。
私の時間と駐車料金返せ~
+92
-2
-
269. 匿名 2018/07/26(木) 02:46:36
朝一で注文していたバースデーケーキが手違いによりまだ出来ていないと言われた。いつ出来るのか聞いたら解らないとの事。ビックリした!数週間前から念入りに確認し注文していたキャラクターケーキだったし、その日は子どもの誕生日でケーキを受け取り自宅の冷蔵庫に保管した後、出かける予定。ケーキは帰ってから夜に食べる予定だった。帰ってくる頃にはケーキ屋さんはしまっているので朝一にお願いしていたのに。
態度も悪いし謝りもしない上にケーキがいつ出来るかも明確じゃない。流石ににこにこしていられなくて初めてクレーム入れた。+52
-1
-
270. 匿名 2018/07/26(木) 02:56:31
アイスに幅2センチくらいのビニールテープが入ってた時はさすがにクレーム入れました。お詫びに商品券300円。なめてんの?と思ったw好きなアイスだったけどそれ以降買ってないな。+6
-7
-
271. 匿名 2018/07/26(木) 03:06:53
毎日通っていた近所のダイエーがイオンの傘下に入ったら店内ぐちゃぐちゃ。
特に生物の温度管理が最悪。
カビが生えたトマトを二回見つけて買わなかったけどクレーム入れました。+20
-2
-
272. 匿名 2018/07/26(木) 03:09:41
自分のことではないけど目の前で目撃した話。
マク○ナルドで、私の前で注文してた夫婦が頼んだドリンクを店員が蓋を開けて匂いを嗅いでた。
そのまま蓋をして夫婦に渡してた。
奥さんの方が他の店員にクレーム言ってたよ。
私も匂い嗅いでるの見た時は「え!?」ってなったからクレーム言われて当然だと思うけど。
夫婦が帰った後、次に並んでた私が注文してる途中で、クレームを言われた他の店員が匂いを嗅いだ店員に大きな声で説教しだしたのも嫌な気分になった…。
その間放ったらかし。
「一応、飲食店なんだから客の前で言うのはやめてください。」って言っちゃいました。+58
-3
-
273. 匿名 2018/07/26(木) 03:18:40
アパレルネットショップのコヒ○という店。
返品したのにクレジット引き落とし請求されてて、
その旨をメールしたら 「キャンセル完了してます、すぐに取り消されます、ご安心ください」とのこと。
なのにまだ消えてない。クレジット会社にも電話しておかしい、おかしいと
何度もメールしたけどまた「 完了してます、ご安心ください」 の一点張り。
後日 「やはりこちらのミスでした キャンセル完了してませんでした」
ふざけてますよね。とクレームしました。、+39
-3
-
274. 匿名 2018/07/26(木) 03:30:04
本社にメールでクレーム入れます。
速攻返事が返ってきますよ。+10
-3
-
275. 匿名 2018/07/26(木) 03:54:55
>>38 マックってけっこう注文間違い多いですよね。ドライブスルーでポテトM頼んだのに家着いて
袋開けたらSだった事何回もある。それからは
頼んだらその場でサイズ確認する様にしてる。
お店ならその場で言えるけど家着いた後は
どうしようもないし言うのも面倒だし。+30
-1
-
276. 匿名 2018/07/26(木) 04:46:34
昨日、祭りで娘がチーズドッグを食べてみていって言うから凄く並んで購入。チーズとろーりが売りらしいのに冷たかった。
作り直してくれたけどそれも冷たかった。
他の店を見たらチーズが凄く伸びてて明らか揚げ色が違う。
多分並んだ人、みんな冷たかったと思うのに言いに行ったの私くらい
娘は「クレームは面倒だから我慢する」って。
結局2度のクレームは諦めたけど1本500円もするし、露店だからその店はまた他で同じ営業するだろうし、モヤモヤ。
チーズドッグには気を付けて。
+29
-3
-
277. 匿名 2018/07/26(木) 05:39:00
旅行先で、海鮮丼を食べたらご飯がパサついていて美味しくなかった。古い冷めたご飯でした。
支払いの時に会計のおばさんにその事を話すと
調理の人に伝えておきますと謝罪の一言もありませんでした。まるで他人事のようでした。普通は、謝罪するでしょ。+22
-7
-
278. 匿名 2018/07/26(木) 06:08:19
想像して食べられなくなる人もいるから控えるけど、それと一緒にクモも張り付いて揚がっていてクレーム入れたよ。
店頭に並んでいた時は隠すように底面にしていて、引っくり返せばそれと分かる形と大きさのもの。謝罪に来たはいいけど撮った写真はネットに拡散しないでくれと1万手渡してきたからびっくり。突き返して不快だから帰れって追い出しました。大手ってこんな感じなのかもね。+7
-4
-
279. 匿名 2018/07/26(木) 06:13:57
みぞれのかき氷頼んだらなんにもかかってなくて
底に蜜入れるタイプかと思って、夏+14
-3
-
280. 匿名 2018/07/26(木) 06:28:49
レジでポテチや色々買おうとしたら、店員がカゴに入れる時、ポテチ下にして上にお肉載せて来た! 割れるし、流石に言ったよ!
でも、わかってないかんじだったかなぁ。
そのあと、肉のパック縦にいれてきたし、
あのスーパーはなんか嫌になった!+11
-10
-
281. 匿名 2018/07/26(木) 06:34:47
すき家で注文の倍レシート打たれてたから指摘したら、男バイトが真っ赤になってオロオロ
女バイトが出てきて いや合ってますねって一言
結局合ってなかったし謝罪もなし
態度わる!
+30
-1
-
282. 匿名 2018/07/26(木) 07:02:19
近所にイオングループのBIGがオープンした時、
売り出しの目玉商品のアボカドを買いました。
たしか、1個50円くらい。
数量限定じゃなかったから4個買って、家で切ったら
4個すべてが中身まっ黒。
さすがに電話したんだけど、店長って人が出て
「売り出しのものですからね~」と一言。
いや、切ってみなきゃわからない物だし、
いくら売り出し商品でもそれはないだろと。
200円まるまる捨てたのと同じですよね?
結局、オープンで忙しいからと交換するとか返金するとか一切なしでした。
本社に電話してやりゃよかった。+33
-4
-
283. 匿名 2018/07/26(木) 07:23:30
昔、チェーン店の居酒屋で買ったばかりの白いバッグをアルバイト店員さんに持ってきた飲み物を掛けられた事があった!
幸い日本酒で色は付かなかったけど、臭くなった!
店長も急いで来たが、謝罪はなくてアルバイトの子に汚れてないから大丈夫だよ!と言って立ち去られた…
一緒に飲んでた子が、店長を追いかけて
赤ワインだったらクリーニング代出すんですか?
おしぼりも持って来ないし、謝罪ないってなんですか?
そもそも大丈夫かどうかの確認はあなたじゃなくて、お酒かけられた方ですよ?
と、怒ってくれたけど、500円引きの割引クーポンを渡されただけだったので、本社にクレーム入れた。
結局、謝られずクリーニング代は、出してくれたけどクリーニング代が高いと文句言われた。
系列店にも二度と行かないと決めました。+62
-1
-
284. 匿名 2018/07/26(木) 07:26:10
野菜と果物は難しいよね。
「切ったら」しか分からないし、お店の人も全部が全部大丈夫と解る訳じゃないんだもの。
魔法使いじゃないんだから…。+20
-5
-
285. 匿名 2018/07/26(木) 07:29:50
>>284
そうだけどさ、
だからこそ、交換しますとか返金します はあっていいんじゃない?
売り出しのものだからダメで当たり前とかないよ。
いくら安くても全く食べられないものにお金払う人いる?+44
-2
-
286. 匿名 2018/07/26(木) 07:32:51
>>37
安かろうと関係ないと思うよ
金を貰ってる時点で客から見たらもうプロだよ。
いらっしゃいませも無く、おしゃべりしてるだけの店に行きたくなるかな?
私は接客業をしてるけどそんな店は嫌だから、指導する時もそういったことを念頭において伝えるよ。再度来店したいと思えない店になったら、もう終わり。信用を失うのは簡単だけど築き上げるのは大変だよ+13
-4
-
287. 匿名 2018/07/26(木) 07:32:56
ノートパソコンの充電ケーブルの接触が悪くてメーカー修理に出した。
買って1年1ヶ月後で保証外…笑
それは仕方ないからいいんだけど、5万の請求。
接触不良なだけで?と思ったけど、仕方なく払った。
パソコンが戻ってきてから、使おうとしたら今度はネットが頻繁に途切れて使えない!
すぐにメーカーに電話したら、故障箇所が違うので、見積もりも有料で1万円と言われた。
修理に出す前はネットは普通に繋がっていたんだからおかしいよね?とりあえず見て欲しいとクレームして、見積もりは無料になりました。
で、結局、無線受信の部品が汚れていて、中を開けないと汚れるようなところではなかったので、修理の過程で汚したんだろうということで無償修理となりました。
クレームしなかったら、見積もり+修理代も請求されてたのかと思うと怖い。そもそもぼったくり価格だし!
+26
-1
-
288. 匿名 2018/07/26(木) 07:40:43
セブンで買い物してレジで並んでた時、前のチャラ男がレジ子とずっとしゃべってて進まなかった。
話の内容からして知り合いじゃなく、ナンパっぽかった。
キャーキャー盛り上がって全然レジ打たないし
こっちはイライラで盛り上がって来て、やっと番が来てタバコを注文したらレジ子が明らかに舌打ちしやがった!
そこでイライラ爆発して、レジ子に説教しつつ、店長を呼べー!!となりました。
その後、そのセブンは潰れてました。+52
-1
-
289. 匿名 2018/07/26(木) 07:52:06
むかし数回あるけど、商品が入ってなかったり全部正当なもの。+6
-1
-
290. 匿名 2018/07/26(木) 07:57:58
美容師ですが、クレームを出す時には本社に出すのが1番ですよ。+18
-3
-
291. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:15
>>283
お店の名前出していいレベルですね!
読んでて私もイライラしちゃいました!+22
-0
-
292. 匿名 2018/07/26(木) 08:01:24
>>38私もありました笑
月見バーガーの卵が入ってなかった!
もはや月見ではないねってクレームした笑
+20
-1
-
293. 匿名 2018/07/26(木) 08:16:08
銀行で働いてるんだけど、あらゆる個人情報を知られてる相手にクレーム入れるって勇気あるなって思うことがある。怖くないのかなって。
+1
-50
-
294. 匿名 2018/07/26(木) 08:17:43
メガネの〇イガンで、メガネ作ったらものすごく見えにくい
度がきつすぎたのかなと思ってもう一度持って調べてもらったら、乱視なのに乱視の度が全く入っておらず、そりゃ見えるわけない
もう一度測りなおしてもらっていたら、前に測ってもらった店員とは別の店員だったんだけど、その人がとんでもなく態度が悪かった
偉そうな上に、乱暴な口調で、なぜか自分の目がいいという自慢話まで入る始末で、
かつてお目にかかったことのない態度の悪さだったので、本社にクレームを入れさせてもらった
昔と違ってレンズの価格が安くなったけど、その分社員教育の手間や時間を減らしたのかと疑うレベルだった
別の日に通りかかったら、通路にまで聞こえる声で、年配の女性が中年男性に怒鳴っているので、客が店員に暴言吐いてるのかと思って見たら、逆で、店員が客を怒鳴っていた
信じられない店+45
-0
-
295. 匿名 2018/07/26(木) 08:37:32
>>293
その個人情報を利用してクレームの報復するの?
銀行って怖いね+47
-1
-
296. 匿名 2018/07/26(木) 08:46:46
>>146同じ様な事あった!ヤ○トとか佐○みたいな有名な所じゃない初めての所で。普段言わないけど腹たちすぎたから違う人にお願いしますって言ったら凄く謝ってくれたけど、二度と利用したくない!+8
-0
-
297. 匿名 2018/07/26(木) 09:02:06
>>234
口悪いね、女性?+2
-8
-
298. 匿名 2018/07/26(木) 09:02:24
あるよ。何度も。
クレーマーって思われるかもしれないし
お客様は神様とも思ってはいないけど
お金支払う側としてはきちんとしてほしい。
先日スーパーの総菜売り場で店員が
総菜パックを床に落としたのにそのまま陳列してたのを見た。
自分は購入しないから何も言わないけど
購入した後にこんな事実が発覚したらクレーム言うよ。
+11
-4
-
299. 匿名 2018/07/26(木) 09:15:46
居酒屋で頼んだメニューの付け合わせのレタスに生きた芋虫が元気に動いてた。
目を疑ったわ。+5
-0
-
300. 匿名 2018/07/26(木) 09:16:56
医者で。
¥13040と会計受付で言われたから、¥20040を出した。、「ちょうどお預かりします」と言われ、何度言っても、お金返してくれなかった。。+38
-0
-
301. 匿名 2018/07/26(木) 09:19:41
>>297
女性だとしても子供でしょ。
大人の言葉遣いとは思えない+6
-2
-
302. 匿名 2018/07/26(木) 09:28:11
デザートを半分ぐらい食べたぐらいで
髪の毛がでてきて、店員さんに言ったら
店長が出てきて謝罪されて、新しいのと交換されて
またデザートを一から食べる事になった+7
-0
-
303. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:06
異物混入はお店が気付かない場合もあるから1万歩譲ってしょうがないとして、お店側もダメなのを分かってて、そのままお客さんに提供するのが許せない。
バレなきゃ良いの?バレてるよ。+9
-1
-
304. 匿名 2018/07/26(木) 09:48:02
レストランでお店に言ったことはある
シーフードのカレーで、貝殻の破片が入っていたからお会計のときに
レジの人に小声で話した
お詫びにコーヒーをサービスしてくれるって言われたけど、
時間無かったからお断りして出てきた
+15
-1
-
305. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:28
家族とミ○ドで飲茶を買った時、持ち帰りで頼んで家に帰って開けたら頼んでた海老シュウマイが入って無かった。
お店へ電話して入ってなかった事を伝えると、店長さんが海老シュウマイとドーナツの割引券を家まで持って来てくれた。
もちろん丁寧にお詫びも言ってくれた。
今も時々そのお店へ行ってる。
+37
-1
-
306. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:43
>>293
客じゃなくて、働いてる側がそれを言うのってどうなの…?
だからクレームするなってこと?怖い。+43
-0
-
307. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:36
食材宅配を頼んでるんだけど、昔3人分のところ間違って2人分で来た。
会社へ電話すると「え〜間違ってました?調べます」と言ってしばらく待たされた後「今週分は2人分での注文になってるので今週はそれで良いですか?どうにかなるでしょ?」て言われた。
こっちは継続で注文してるから3人分から変えて無いのに、向こうのミスで2人分にされてどうにかしろには納得いかず、「分かりました。上の人出して下さい、私が直接言います。」と言うと、慌てて「分かりました。3人分用意します。」って言ってきた。
最初から謝りもしないし、誤魔化そうとするし最悪だった。+46
-0
-
308. 匿名 2018/07/26(木) 10:21:26
>>81
地域差もあると聞いたことがある。
クレームを言うけど、また来てくれる客が多い地域と、クレームはいわないけど、二度と来ないお客さんが多い地域と。
+8
-2
-
309. 匿名 2018/07/26(木) 10:30:20
どういうわけか異物混入に遭遇する事が多いです。
卵のカラが入っていたラーメン
瀬戸物の破片が入っていたうどん
プラスチックの破片が入っていたかき氷
居酒屋によくある味噌つけて食べるキャベツに青虫
うどんとキャベツは交換してもらった。
うどんは店長が出てきて申し訳ありませんって言われた。
キャベツは無言で新しいのをつきだされて一言も謝罪なし。
でっかい声で青虫いましたって言ってやりたくなった。
皆さん、外食する時は注意しまょう。+10
-3
-
310. 匿名 2018/07/26(木) 10:39:55
喫茶店でホットケーキを頼んだら冷凍でチンするホットケーキだった。
それは良いんだけれど、全然解凍されてなくてカチカチだったので交換してもらった。
そうしたら交換してもらったホットケーキはさっきよりは解凍されていたけれど
やっぱりまだ凍ってたのでもう一度交換してもらった。
解凍されてないって言っているんだから2回目の時はちゃんと確認してから出せよ、と思った。+32
-1
-
311. 匿名 2018/07/26(木) 10:40:27
とにかく海外でベルトラVERTRAを使うのだけは避けたほうがいい。
特にモニタープラン。本当にサイトの作りが詐欺まがい。
最初にモニター適用の条件をでっかく書いとけよ!+10
-1
-
312. 匿名 2018/07/26(木) 10:41:09
>>293
これ銀行員は客の個人情報握っているんだから
クレームいれたらどうなるかわからないよ?って脅しにならない?
削除した方がいいと思う+58
-1
-
313. 匿名 2018/07/26(木) 10:45:48
おしぼりが明らかに誰かが使ってたやつで変えてくださいって言ったら違う店員が同じおしぼり持ってきた。 店長にかなりきつく言いました。衛生的にどうかと思うし新しいおしぼりと使用済を同じ場所で管理してるのかと。焼肉屋だったけど二度と行かない。+6
-0
-
314. 匿名 2018/07/26(木) 10:52:03
>>293
個人情報悪用しますっていう宣言?
別に私は全然怖くないけどね、調べればクレーム入れた相手の情報だってわかるし、
お互い様じゃない?+39
-2
-
315. 匿名 2018/07/26(木) 10:56:07
ワンプレートランチのサラダにイトミミズさんが…。店員さん呼んで小さい声で伝えました。
自分は残せばいいだけなんだけど、他の人のサラダにも入ってる可能性を考えると早めに伝えた方がいいかと思って。
自分が飲食で働いたことがないから、どういう対応が正解なのか分からない。
+13
-1
-
316. 匿名 2018/07/26(木) 11:09:49
>>293
がるちゃんだから流されているけどこれ
ツイッターでつぶやいたら
本人確定されて銀行から解雇されるレベルだよ+53
-0
-
317. 匿名 2018/07/26(木) 11:10:34
砂糖のポットに塩が入ってたことがあった
気付かずにコーヒーに塩入れたらまずくて飲めなくなったので
店の人に教えてあげた
コーヒーはもちろん新しいのを持ってきてくれた
他のテーブルのも何個か間違えてたみたい
バイトの子が間違えたらしいけど、珍しいなと思って覚えてる
コーヒーとデザートを会計の時サービスしてくれたと思う
怒るというより、滅多にないことなのでびっくりしてちょっと面白かった
+22
-1
-
318. 匿名 2018/07/26(木) 11:13:34
店員の対応が最悪な時は本社にクレームを入れます
直接言っても有耶無耶にされそうなので
別れ際に「お名前お聞きしてよろしいですか?」って言った時の店員のヤバっ!って顔が面白いです+17
-8
-
319. 匿名 2018/07/26(木) 11:18:00
私じゃなく、旦那がラーメン屋さんでチャーシューメンを頼んだんだけど、チャーシューがあまりにもお粗末(切れ端の小さなチャーシューが4~5切れ)で、あきらかにメニューの写真と違う。
で、運んできたお店の人に「これでチャーシューメンなの?」って聞いたら、
「はい、そうですけど・・・」って言うから、
「じゃあ、SNSにこの店のチャーシューメンです。って載せていいんですね?もちろんメニューの写真も載せますよ」って言ったら、
その店員さん「批判的な投稿は営業妨害になりますよ」だって。
で、ウチの旦那が「批判じゃないだろ、事実を伝えて何が悪い。 写真と違うものを提供してるんだから、下手したらアンタらのほうが詐欺行為になるかもよ」って言ったら、
店の奥から店主が出てきて平謝りしてきた。
勿論、ちゃんとしたチャーシューメンに替えてもらった。
+33
-5
-
320. 匿名 2018/07/26(木) 11:20:11
レストラン(チェーン店)で対応が悪いウェイトレス(ウェイター)がいたら、ネームプレートを見て、その場で本社に電話します。
+8
-1
-
321. 匿名 2018/07/26(木) 11:25:13
>>293
あらゆる個人情報を知っている銀行員が、クレームを入れたお客さんの個人情報を利用したら(業務に関係なく知ったら)、それこそニュース沙汰になるような大問題になるんだよ。
クレームを言うのは《勇気》じゃなくて、《お客さんとして当然の行為》なんです。
そんなことも知らないで(理解しないで)銀行員をしているあなたは、人としてサイテーですね。
+38
-6
-
322. 匿名 2018/07/26(木) 11:29:37
>>293
「私は銀行員。あなたの個人情報は何でも知っているのよ。クレームなんか入れたらどうなるのかわかってるの?」って言いたいの?
完全に脅してるじゃん。
銀行員に限らず、他の仕事でも個人情報は簡単に入手できる世の中なのに、たかが銀行員が何を偉そうに言ってるの?
よくそんなバカで非常識な考えなのに銀行員になれたね。
+47
-5
-
323. 匿名 2018/07/26(木) 11:47:24
ビュッフェのサラダに枯れ葉が入っていたので店員に言ったら「おかしいなぁ」と言って心無い謝罪をされた。その後もそのサラダは交換されることなくそのまま置いてあった。
本社にクレーム入れたが、その後その店に行った人から聞いたらサラダは千切り状態での提供に変わっていたらしい。
ぱっと見て解らないようにしたんだね。
+9
-2
-
324. 匿名 2018/07/26(木) 11:53:55
バーミヤンで北京ダック頼んだら、縮んだ肉と固まったパオピンが出て来て食え無かった。
本社にクレームした。
金返せ!
+8
-2
-
325. 匿名 2018/07/26(木) 11:54:12
クレームじゃなくてすいません。
警察にあおり、危険運転通報した際に、個人情報詳しく聴かれた。子どもの年齢、性別まで。
未だになんで通報した側が嫌な思いしなきゃならないのか。
+16
-4
-
326. 匿名 2018/07/26(木) 12:19:09
各レジの間隔が狭い小型スーパーとかで、レジ打ちやりながら隣のレジのパート仲間とデカい声で雑談してるパートのオバサンいるんだけど、みんなならクレーム入れる?自分の番のときそれをやられてるとして+7
-1
-
327. 匿名 2018/07/26(木) 12:26:10 ID:KVSG5quZLK
渋谷ヒカリエのパンケーキとかがあるハワイアンなカフェ。今もあるのかな?
フレッシュ野菜とトマトのフォーを頼んで、ほぼ全て食べきったところで、こっちを見てるまん丸の黒い目。日本にはいないようなすごい鮮やかな黄緑の大きなバッタが浮いてました。生野菜に紛れてたみたい。その瞬間鳥肌が止まらなくなって全身が暑くなって声も出なくて、当時付き合ってた彼に言ってもらいました、、いま思い出しただけでも鳥肌+24
-1
-
328. 匿名 2018/07/26(木) 12:26:46
旅行先(博多の繁華街)まぁまぁの値段する居酒屋のカウンター席でお刺身の盛り合わせ頼んで
髪の毛が入ってたので
すいません、髪の毛入ってます。
て控えめに伝えたら
謝りませずに ムッとした顔されて
目の前で中身をバンッッ!とゴミ箱に捨てられた事あります。
友達と行ってたんだけど
え?てなって
つきだしが出てきてビール飲んでて
刺し盛りしかまだ、頼んでない状態だったから
もう、刺し盛り結構です。
お会計してください。
と伝えたら
ただでいいですよー
お帰りください
と、言われたことがあります。
+43
-2
-
329. 匿名 2018/07/26(木) 12:27:29
有名なカステラ屋さん
気味期限内にもかかわらず、青カビが生えていたので電話した。
後日謝罪のお手紙と、金粉入りのいいカステラ届きました。+6
-1
-
330. 匿名 2018/07/26(木) 12:29:09
400円相等の買い物をして1000円札を渡したら
店員さんが一桁多く打ち間違えて、なぜか30円だけお釣りを渡された。
30円ってことはないんじゃない?と言って計算やりなおしてもらった。+10
-1
-
331. 匿名 2018/07/26(木) 12:37:06
>>322
私も給与口座のある銀行員が社長に私の残高を教えてたみたいで
結構貯まってるじゃん!って言われてクレーム入れたわ。
でも、のらりくらり、謝りもせず…。
今は取引先銀行変わったけどね。
あと、親戚から振り込みがあったときも何に使うのか詮索されたし…。
北に送金できる銀行だったらしいし、もうあの銀行は二度と使わない。+24
-3
-
332. 匿名 2018/07/26(木) 12:44:51
製造から販売を一人でやっている焼き菓子のお店。
「東京のカフェで働いていた」事が自慢でとにかく細かい「お店ルール」があり買うまでが一苦労。
一人でやっているので販売数も少なく購入制限も無いため、開店30分で人気の商品は売り切れてしまう事がある。取り置きももやっていて当日の開店前でも大丈夫との事だったので電話したら「本日の取り置きは終了しました。店頭販売分が少しあるので早めに店に来て下さい」と素っ気なく言われた。
お店まで遠かったので今から行っても売り切れているだろうとは思ったけどとりあえず行ってみた。
お店はとても狭くお客さんが一人だけしか入れずお店に着いたら3人並んでた。外で待っていたところ後から来たお客さんが「予約したので」と言って行列を無視して中に入っていった。お店の人が注意してくれるかと思ったけどそんなこともなく普通に会計して帰って行きました。
いくら予約していたからといって順番を無視するのはどうかと思い、これ以上並んでいるのもバカらしくなったため購入せずに帰って後でメールでクレームを入れた。
返信がきて「順番を無視して入って来た事に気がつかなかった」としらを切ったが、ちゃんとその時の状況をハッキリ書くと「事情があったから仕方がなかった」と開き直った。
他にもいろいろお店のこだわりがありすぎて、ついていけなくなり行かなくなった。
お菓子は美味しかったんだけど…+7
-2
-
333. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:57
あんまり酷いと直接言うけど、
後でイラつくようなら会社HPへメール入れる。
この間は食べ放題なのに一つ一つの注文が遅いし
順番もおかしい(鍋つゆ→具材で頼んだのに、具材→鍋つゆできたり)、ドリンク速攻でくるのにその時にテーブルの上の料理が明らかに無いのに店員は「お待たせしてます」など何も言わず立ち去る。
さらには、後ろの家族には知り合いなのか
ドリンクとか品がすぐ行くし饒舌に話しかけに行ったりしてるから頭に来てた。
直接言うのも隣に聞こえそうだからメールで
料理が遅い(ひと品ひと品10分以上待たされる)
知り合いの客には何でも早く対応している様子
厨房が1人回しみたいだが明らかにゆっくりしてて遅い
お待たせしたなどの一言もない。
って送った。
後日、言い訳謝罪と訪問謝罪の提案があった。
直接言おうかワナワナしてたけど、黙ってて良かった。
帰り際席立ったら、その後ろの家族がまさかの上司一家でびっくり(-_-;)
醜態晒さずに済んでよかった…。+10
-2
-
334. 匿名 2018/07/26(木) 12:53:16
>>311
ベルトラって悪い口コミも載せないらしいね。レビュー書いて返金とか、
例え嫌な思いをしても無理矢理よく書いてやっと返金して貰うとかって
どうなの?
口コミとか信用できないね。+3
-2
-
335. 匿名 2018/07/26(木) 12:56:18
デパ地下の有名パン屋さん。入院中の妹のリクエストで買っていって、病室で開けたら一番にリクエストされたパンが入ってなかった。
レシートにはもちろん記載あり。300円くらいの高いパンだし、ちょっとキレて電話したら「あ、いれ忘れました。こっちにあるので取りに来てください。」と言われた.冷静に考えたら、電車賃もかかるし、家への経路でもないのに取りに来い(パンだし今日中ってことだよね)って信じられなくて、デパートの責任者にクレームした。
そこは平身低頭でお届けしますとまで言われたけど、それは望んでないので後日ついでの時に返金してもらった。
デパ地下の袋に入れてくれるパン屋さんでも確認はいるんだと思った.+12
-1
-
336. 匿名 2018/07/26(木) 13:02:06
チェーン店のラーメン屋で、ラーメンに段ボールの破片が入ってた時は言った
クレームじゃなくてちょっとこんなのが入っててって感じだったけど
店長さんが出てきて、すぐに作り直してくれた上会計時にも丁寧に謝罪してくれたからその後も普通に行ってたけど+16
-1
-
337. 匿名 2018/07/26(木) 13:14:43
ミスドで、ドーナツを持ち帰り食べようとしたら注文した個数より1個少なかった。店へ電話を何度もかけたのに全然繋がらなかったので諦めました。こんな初歩的ミスってあるのかとあきれました。+5
-2
-
338. 匿名 2018/07/26(木) 13:22:39
こどもの頃親が入れたのみたことある。
魚の切り身にオレンジの塊があって、なんだろって店員に聞いたら、寄生虫って答えてたから。
+8
-1
-
339. 匿名 2018/07/26(木) 13:33:02
ココイチである。
持ち帰りでチーズトッピングのカレー頼んで、家帰って開けたらチーズ入ってなかった。
電話したら店に来たらチーズ分返金すると言われたけど、そこまで取りに行くガソリン代と時間考えたらバカらしくて行かなかった。+7
-1
-
340. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:12
実家近くのマックは、入れ忘れが多々ある。
ポテトまるまる一個ない、とか、
メインのハンバーガーない、とか。
度重なってて、
そのあと
お高めバーガー三個買ったのに、
三個とも百円バーガーが入ってた時は、電話したわ。
以降、テイクアウトしたらそっこー中身確認してる。+13
-0
-
341. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:23
くるみパン買ったのにくるみがゼロってのが同じ店舗で2回あって、さすがに腹が立って電話したら製造に伝えておきますで終了。そこのパンが好きだったので、もう大丈夫だろうと後日またくるみパン買ったらまたくるみゼロで、本部に連絡したら、謝りに来た。
さすがにもう大丈夫だ!とまた買ったら今度は表面に1個だけついてただけのただのパン・・・
もう買うのはやめました。笑+16
-1
-
342. 匿名 2018/07/26(木) 13:44:44
病院で薬を出してもらうことになって、処方箋をもらったのだけど、普段そんなに処方箋見ることないんだけど、たまたまよく見たら自費10割ってなってた。あれ?って受付に言ったら3割に訂正。
信用しすぎたらだめなんだなって思った。+9
-1
-
343. 匿名 2018/07/26(木) 13:49:23
靴屋にふらっと入ったら、ギャルみたいな店員がやたら話しかけてきて、見たいとか履きたいとか一言も言ってないのに4,5足持ってきて足元に並べてきた。丁重にお断りしたらめちゃくちゃ不愛想になってその並べてた靴ほったらかしてどっかいって、私が全部元の場所に片づけることになって、腹が立ちすぎて後からクレームのメール入れたことある。+12
-2
-
344. 匿名 2018/07/26(木) 13:53:42
>>339
何で店側のミスなのにこっちが取りに出向かないといけないのって話だよね+8
-0
-
345. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:51
金だけ返金されても困る
こっちは心が傷ついてるのに!+2
-10
-
346. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:14
元々の商品代金より20%割引の見切り品の野菜購入
袋詰めされてて、家に帰って開けてみたら
袋から見えない内側がほぼ全てカビまで生えてた
すぐに店までいって、返金対応求めたら
見切り品かうような貧乏人が文句言ってるんじゃないよ!って言われた
お金は投げるように渡してきた
頭にきすぎてその場で本社に電話かけたら
本社の人が自宅まで謝りに来た
2万円の商品券と菓子折のお土産持ってあの時対応した
店員の直筆の謝罪の手紙まであった
ここまで望んでなかったからちょっと困惑したよ
+19
-1
-
347. 匿名 2018/07/26(木) 14:40:26
NHKが8時過ぎに来て玄関のドアを何度も叩くから、電話してネットで手続きしたから二度と来ないてほしいと言った。
最近、コープデリ に玄関ドアを叩かれる。インターホンが壊れてるわけじゃないのに何故叩くのか全く理解できない。
コープデリの配達の人は、上がって良いとは一言も言ってないのに玄関内に入ってきたり、色々どうなの?と思う行動をする人だから何されるか怖くて言えない。でも言いたい。+16
-0
-
348. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:10
ちょっとトピずれ。
某ラーメン屋に入った途端、暑くて暑くてビックリ。
お客さんは汗だくになりながら食べてる。
店員さんは顔真っ赤にして接客してた。
こんなに命の危険レベルとまで騒がれてるのに、これはないと思った。
しまいにはつけ麺の麺はヌメヌメしててとても食べれる物ではなかった。
換気扇回ってるのかと思うくらい煙たかったし。
もし冷房などが壊れてたら一言あるよね?
クレーム入れた方がいいですよね?
+11
-2
-
349. 匿名 2018/07/26(木) 14:42:52
服屋さんで客は私1人のとき店員2人がずーっと
くっちゃべってて、
私が少し離れたところで服見てたら
明らかに私のことを指した発言をして
笑われていたので本社にメールでクレームしたけど
返信はありませんでした。。(=_=)
しばらくしたら潰れてた。+12
-0
-
350. 匿名 2018/07/26(木) 14:47:24
>>311
画像何枚以上文字数何文字以上のレポ、一人分返金以外に何かあるの?+0
-0
-
351. 匿名 2018/07/26(木) 15:04:40
宅配業者だけど、出かける予定があったので荷物を時間指定で受取る様にしてた。
午前中指定でお昼すぎても来なかった。
仕方ないので出かける事に。。
後にクレームの電話したけど、「あーはい、申し訳ございません」しかなかった。若いバイトみたいな子だった。馬鹿らしくなって「もういいです」と電話を切った
+13
-0
-
352. 匿名 2018/07/26(木) 15:06:53
>>本当に銀行員ですか?+1
-4
-
353. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:42
自分で書いたコメント読んでみて
めんどくさいと思わない?
言ってる時間ももったいないよ!
嫌なら行かなければ良いだけ!+7
-23
-
354. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:42
去年の夏、カフェでクリームチーズワッフルを頼んだら、ぞうきんみたいな汗臭いみたいな臭いがして…。最初は、一緒に来た家族の誰かが汗臭いのかな?って思って食べてたんだけど、あきらかにクリームチーズから悪臭が。店員さんに臭くて食べれないって言ったら割引券くれました。+9
-5
-
355. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:32
サイゼリヤで子供が必ずカルボナーラを注文する。
いつもなら滑らかなクリームなのに、一度だけ、卵がそぼろ状に固まったクリームがパスタに絡まったものが出されてきた。
子供は待ってましたとすぐ食べ始めたけど、明らかに見た目がおかしいし、一口もらって食べてみるとぜんぜん美味しくない。
さすがに新しいのを作り直してもらいました。
クレームではなく、お金を払って食べる品物ではなかったので、普通にお願いしました。
見ただけで失敗作と分かるのに、ホール店員はキッチンに確認しないのかな?+14
-6
-
356. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:49
ごきさんが入ってた時だけかな+0
-1
-
357. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:00
某配達業者
再配達依頼したくてドライバーに電話したら「あーもう今日はそっち行くの無いから明日でいい?」って言われた
私の為には来てくれないのね
誰かのついでじゃないと駄目なんだね+31
-6
-
358. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:20
買ったものが1週間以内に壊れたので持っていったら普通に返金してくれたよ+4
-4
-
359. 匿名 2018/07/26(木) 15:20:43
お店じゃなくって佐川急便。
不在票入ってて再配達を時間指定して、待てど暮らせど指定時間過ぎても来ない。
どうなっているのかと電話をいれたら、
すみません、いまご在宅ですか?と言われて、もう外出しなくてはならなくてその日に使いたいものだから指定したんだけど、と言うと、すみません、と謝るばかり。
在宅してるのに不在票が入っていることすらある。
ある時は旅で必要なものが日時指定しても届かず、
あげく出発の朝しか受け取る時間がなくなりその時間で指定。朝になって来ないなーと思っていたら、渋滞に巻き込まれて間に合わないと言われた。
毎日配達してれば渋滞くらいわかるじゃん笑!ばっかじゃねーの!?
周りの人がドン引きするほど大声で電話口でどなりつけた。
佐川のめちゃくちゃ具合は日常茶飯事なので
本社担当名と営業所と内容をメールしたうえで
本社&営業所にクレームの電話。
それでも変わらない笑。
最近は配達で佐川は使わないでもらうことにしてる。使わない、が1番だった。+8
-15
-
360. 匿名 2018/07/26(木) 15:27:17
>>255
TSUTAYA TVに消費者庁が景品表示法違反で措置命令でたやん!
画面スクロールして申込み入力するまでの間に詳しい表示ないと違反になるから255さん勝てるかもよ?+4
-0
-
361. 匿名 2018/07/26(木) 15:31:51
お店じゃないけど、病院での事です
妊婦健診で予約の電話をした時。
私「予約お願いしたいのですが」
受付「あ、はーい。ちょっと待ってね〜。えーっと、、これかな?あれかな?違うな。あれー?」
どうやら聞き出す情報が書いてある書類を探している様子。
受付「あ、すいませーん。ちょっと待っててもらっていーかな?」
そっから1分保留。
何とか予約とれた。
予約したいだけなのに時間かかりすぎるし、予約専用ダイヤルに掛けてるのに、対応遅いしタメ口だし。フリーダイヤルじゃないから電気代掛かってるんだけど?
この病院大丈夫なのかなと心配になった+4
-18
-
362. 匿名 2018/07/26(木) 15:32:27
ロッテリアのシャカシャカポテトにコガネムシもポテトと一緒に入った時は流石に言った!店員さんはポテトを上げた時に虫も一緒に紛れてこのような結果になったかと説明して、新しいものをお作りしますと言われたけど、虫が入ってた油で調理をするかと思ったら無理なのでそのまま帰りましたw+8
-3
-
363. 匿名 2018/07/26(木) 15:35:47
は◯寿司でポテト頼んだら、2本緑のポテトが…。
何も言わずに食べずに帰ったんだけど、言った方が良かったのかな…+3
-4
-
364. 匿名 2018/07/26(木) 15:38:44
割とよく行く店で、余りにも客や周りを気にせず私語をカウンターで固まって大声でしていたので、本社の方に印象悪いですよというメールをしたことはある。+9
-1
-
365. 匿名 2018/07/26(木) 15:40:22
>>326
行列できてる時とか
ちんたらして進まないでいたら
ちょっとーって、なにかしら言うと思う。
それなりにテキパキしててスムーズに流れていたら気にならない。+4
-2
-
366. 匿名 2018/07/26(木) 15:42:13
マックでチーズバーガーのセットとマックフルーリーを持ち帰りで頼んだらマックフルーリーが入ってなかった時があった(料金はきっちりとられてた)
電話して入ってなかったことを伝えたら、レシートを持ってきて頂いたらいつでもお渡しします。と言われた。忙しくて取りに行く暇なかったし、後から友達に言ったらそういう場合店側が持ってくるはずだと聞いてモヤモヤした。フルーリー代無駄にしてしまった。+9
-1
-
367. 匿名 2018/07/26(木) 15:42:49
虫が飛び交っているファーストフード(20分で小さい虫が4匹もトレーに乗って来た上にナゲットにもくっついてた!涙)と、掴むことすらできない加熱しすぎのトマトの乗った焼きすぎプレート+片付けや対応もしない店員のファミレスには入れました。ホームページのお客様相談メールみたいなところに送りましたよ。+3
-2
-
368. 匿名 2018/07/26(木) 15:44:05
本社にクレーム入れるコツ
近所でその店舗をひいきに利用させて貰っていて、これからも利用したいのでどうか店員さんの対応を改善して欲しいむねを伝える。
自分の話が本当か1度店を調査して、店員さんを改善することは会社の集客促進につながり会社のためになると伝える。
+6
-2
-
369. 匿名 2018/07/26(木) 15:45:29
運転中車のフロントガラスに石が飛んできて2箇所ヒビが入ったので、修理するためにディーラーへ。ガラス取り寄せになるから来たら連絡すると言われ2週間くらいして、保険屋からもう直しましたか?って確認電話まできたからディーラーに連絡したら担当(店長)が支店会議で不在の為戻ったら連絡すると言われ、結局電話してきたのが工場長って人。ガラスはとっくに届いてて、私の連絡先紛失したためほったらかしにしていたらしい。
フロントガラスにナビのアンテナシール貼ってあるけど大丈夫かの確認したが店長も工場長もその話スルー。で、ガラス修理当日にナビのアンテナ取り寄せになりますって。対応舐めすぎ。その後も対応糞すぎた。+13
-1
-
370. 匿名 2018/07/26(木) 15:47:04
飲み放題つきのカラオケで40分飲み物が来なかったとき。4回くらい電話で催促したけど1つ目から来ない。40分後に受け付けに言って帰りました。タダになりましたが、声が枯れました。+4
-2
-
371. 匿名 2018/07/26(木) 15:48:15
マイナス押されてるのはなんで?笑
そんな変なクレームじゃないと思うんだけど+12
-7
-
372. 匿名 2018/07/26(木) 15:48:21
クレームにならないように
頑張って接客します!
気もちよく、お客様に帰って頂きたい!
でもさー、
私がしたことじゃないのに
クレームされてもね。+5
-12
-
373. 匿名 2018/07/26(木) 15:49:32
みんな、辞めてっちゃうよ。
+3
-11
-
374. 匿名 2018/07/26(木) 15:49:35
368だけど、会社のためになると伝えると、担当者の声の音色が感謝、本気対応モードに変わったよ!+0
-11
-
375. 匿名 2018/07/26(木) 15:52:12
某ファミレスでセットのコーンスープが酸っぱかった。
私の味覚がおかしいのか?と悩んだが、同じの頼んだ友達も味が変だと言うので腐ってますよ、と言った。
+13
-2
-
376. 匿名 2018/07/26(木) 15:53:20
そうかなー。
本社に電話してもね
お店は人出不足だからさ
人入れるように、ついでに言って下さい
+2
-4
-
377. 匿名 2018/07/26(木) 15:54:35
>>353
嫌だからその店員が注意されるように本社にクレーム入れるんですよ。そのあとも行くか行かないかはこっちの自由です。ただクレームって正しいことも多いから聞く耳を持った方がいいと思います。+7
-2
-
378. 匿名 2018/07/26(木) 15:55:19
あるよ、スティック状のお菓子にかぶりついたら中から硬い髪が飛びたして立っていた。
商品を卸しているいるスーパーに電話したら商売やり辛かろうと思い、店に直接電話した。
スミマセ〜ンみたいな感じだけでイラついた。+5
-2
-
379. 匿名 2018/07/26(木) 15:57:16
本社から注意されたことないよ。
気をつけてね。
で、終了!+3
-11
-
380. 匿名 2018/07/26(木) 15:58:19
15時過ぎ、遅いお昼も食べるつもりでひとりカラオケに行ってフード注文したら空いてるのに『20分ほどかかります』と。まぁいっか、とお願いしたら全然こない。忘れられたならもういいやと思ったら1時間後に『お持ちしましたー』って普通に持ってきて驚いた。態度も対応も本当に酷かったのでキャンセルして、翌日会社に報告の電話した。+10
-2
-
381. 匿名 2018/07/26(木) 15:58:49
サービス業してます。
クレームは不理屈に感じる事もありますが、お客様からはそう見えたのは事実であり、受け入れる事が大事です
クレーム言ってくれるのはまだ改善の余地があり、本当に怖いのは何も言われずにお店に来なくなる事です。+13
-5
-
382. 匿名 2018/07/26(木) 15:58:58
某チェーン展寿司屋で生牡蠣であたった。
100円寿司の店なら生牡蠣なんて絶対食べないけど、高めのチェーン店だから油断した。3日間死ぬかと思った。
一緒に食べに行ってた友人がクレーム言ってくれて、お詫びとそこの商品券5000円分くれた。
私はもうその店行く気になれず、結局友達に商品券あげたよ。
+5
-15
-
383. 匿名 2018/07/26(木) 16:10:04
会社の同僚と食事に行ったとき、
1人が店員さんに思いっきりビールをかけられてスーツのパンツびしょびしょ。
店員さん男の子だったんだけど謝らずオロオロするだけ
普段温厚な同僚も怒ってやっと店長らしき人がきた。
クリーニング代同等額出してくれるんだろうって思ってたらクリーニングの領収書を店まで持ってきたらその分払いますだって。特に料理のサービスもなし、
持って行くなんて手間。結構値段いいお店で料理はすごくおいしかったのにお店の対応はよくなかった。
+9
-11
-
384. 匿名 2018/07/26(木) 16:13:00
デパ地下の有名パン屋さん。入院中の妹のリクエストで買っていって、病室で開けたら一番にリクエストされたパンが入ってなかった。
レシートにはもちろん記載あり。300円くらいの高いパンだし、ちょっとキレて電話したら「あ、いれ忘れました。こっちにあるので取りに来てください。」と言われた.冷静に考えたら、電車賃もかかるし、家への経路でもないのに取りに来い(パンだし今日中ってことだよね)って信じられなくて、デパートの責任者にクレームした。
そこは平身低頭でお届けしますとまで言われたけど、それは望んでないので後日ついでの時に返金してもらった。
デパ地下の袋に入れてくれるパン屋さんでも確認はいるんだと思った.+5
-5
-
385. 匿名 2018/07/26(木) 16:18:42
某ホームセンター内の某ペットショップで
毎回毎回子猫さん達の干からびたウンチがゴロゴロしてるのにそのまま放置してる
プラス、脱腸やらあきらかに病気持ちの子を放置してる有様にイラついて、
〝ここはこういう方針なんですか?猫はキレイ好きでなんたらかんたら....〟と店長つかまえて説教したことがある。
店長もスタッフもチッうっせーな!みたいなふてぶてしい態度だった
ペットショップなんか絶対いらない。
+24
-3
-
386. 匿名 2018/07/26(木) 16:23:36
時間指定の配達物が時間内に来なくて、ネットで配達状況を調べたら
「不在のため持ち帰り」になっていた。でもポストには不在票がない・・・
どうしようもなくて本社に問い合わせました。
機械の操作ミス?みたいな説明はされて、すごい遅い時間だったけど
一応その日に配達はされました。+10
-1
-
387. 匿名 2018/07/26(木) 16:24:54
某ファーストフード店で子どもがトイレから出できたとこで発狂していたので急いで行ったらデカイGが死んでた?居座ってた?のを見て怖くて身動き取れなかった様です。
お会計の時にレジから直ぐ見える場所だったので、お客さんに気づかれないように、トイレ前を指して、あれ片付けた方がいいかもと伝えるも、アルバイトのお姉さんは分かってないようで「はぁ」と言うばかりでした。
大きい声でゴキブリ始末してほしいって言った方が良かったのかなー。+3
-12
-
388. 匿名 2018/07/26(木) 16:25:01
昔雑貨屋で友達の誕生日プレゼント買ったらプレゼント用で包装して貰ったのに値段シール取り忘れてた時は言いました。
安物ではなかったからまだ良かったけどその場で開けてくれた友達も私もめっちゃ気まずい思いをしました。+10
-0
-
389. 匿名 2018/07/26(木) 16:29:06
>>385
子猫さん
キモッ!+2
-14
-
390. 匿名 2018/07/26(木) 16:30:56
居酒屋とかお店の飲食店で頼んだものが待てども待てども来なくて、後から来たお客さんの食べものが運ばれてた時にはフライドポテトや枝豆でも「◯◯を頼んだのですがお時間かかりますか?」と嫌みを言ってしまいます。
嫌なおばちゃんにしか見られないんだろうね。+12
-1
-
391. 匿名 2018/07/26(木) 16:36:36
C◯C◯壱でコーンスープ頼んだら、恐らくコーンスープの素が入っている袋の切れ端が入ってた( ᕯˊ•̥▵•)その場で、言って新しいのを持ってきてくれました。+7
-1
-
392. 匿名 2018/07/26(木) 16:41:24
クレームになるのかわかんないけど、ある〇〇交通バス!電車と違って道路状況で予定時刻より遅れたりするのは分かるけど予定時刻よりも早くバスがきてすぐに発車、人が乗ってすぐにバスのドアが閉まったり、運転手は運転荒いだけじゃなくタメ口、前なんて年寄りのおばあさんばすのドアに杖が挟まれたまま一瞬バスが出発したから周りにいた乗客もビックリしてた!!その運転手に言っても業務以外の私語は話すなって言われるし..本社に電話しても証拠は?とか挙句の果てにうちのバスを利用しなければいいんじゃないの?とか言われるし、、ブラック以上の会社でした!+22
-0
-
393. 匿名 2018/07/26(木) 16:42:21
なんの連絡もなく
となりの家の外装リフォームのための
足場がうちの庭と駐車場に
たてられたとき。
人の家に勝手に足場って
たてていいものなのか。
電話したけど言い訳ばかり。+25
-0
-
394. 匿名 2018/07/26(木) 16:45:25
>>52
私も似たような着物屋で買い物したことあります。
試着中に、ローンで皆買ってますよ〜って言われても、気に入らない柄の着物で買う気なくて、ずっと愛想笑いでかわしてました。
そこの店舗には二度と行きませんでした。
同店の別店舗で、買い物した時、浴衣なのにレースの足袋に、レースの羽織、帯紐帯留、全部で20万超。家に帰って家族に報告したら、浴衣にそんなん要らない!と強く言われて解約しました。
あ、クレームの話じゃなかった。+5
-3
-
395. 匿名 2018/07/26(木) 16:46:22
ある。最近だと、NHK。
夜8時に来て、二度と来てほしくなかったから、玄関開けた。
テレビ故障したのを機に納戸にしまって、テレビは一切見ない生活をしている、なので受信料支払も解約した、なんなら納戸見てもらっていいですよと、家の中を見せる必要も義務もないが、見せた。
するとその若い男は、線繋げたらみれるんじゃないの、と言ってきたから、線なんてどこにあるかも忘れたし、テレビなんて見なくても何も困らない、と言ったら、スマホは持ってるか聞かれたから、持ってるけど、テレビ視聴したことないし方法もわからない、とほんとのこと言ったら、スマホ持ってるなら支払う義務があります、裁判でもNHKが勝ちました、と。
いやいや、こちらが何も享受してないものに何故お金を支払う義務があるんですか?払いません、帰ってください、と言ったら、足をドアに入れて閉めれないようにしてきた。
不法侵入で警察呼びますよ、と言ったら、どうぞ、お客さんが受信料払わないからこっちは不法行為ではないと言われその場で110番した。
そしたらなんと、警察は、あなたがスマホ持ってるなら支払う義務があります、警察はそちらへは向かえません、と。
愛知県警もNHKとつながっていた。
じゃあ本部に問い合わせるから、最初に一瞬見せたあなたの社員証見せてください、と言ったら、それはできません、はい?あなたの名前は?って聞いたら、突然逃げた。
ちょっと待ちなさい!名前は!って叫んだけど、その男は逃げた。
次の日NHK問い合わセンターに、このことを言ったら、その男を雇ってるNHKの委託業者が電話で謝ってきた。
+24
-1
-
396. 匿名 2018/07/26(木) 16:51:14
クレームというか、頼んだものと違うものが来たら教えた方がいいよね。双方のために。
店側も悪気なく忘れてることあるし。
でも言い方には気を付けたいね。あくまで平常通りの態度で。
ぷりぷりしながら言うのはかっこ悪いね。+6
-1
-
397. 匿名 2018/07/26(木) 16:54:35
NHKうつらないスマホの開発どっかしてくれないかなぁ
↓はsonyネットで話題「NHKが映らないテレビ」は本当? ソニー「違います、モニターです」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpネットで話題「NHKが映らないテレビ」は本当? ソニー「違います、モニターです」|「民放もBSも見られるが、NHKだけ見られないテレビをつくってほしい」ーー。ソニーの株主総会で、こんな質問がされたのは6月19日のこと。
+7
-1
-
398. 匿名 2018/07/26(木) 16:59:18
急な引っ越しが決まり、仲介手数料が最安値の不動産屋を紹介するというサービスを使った
遠方から東京まで新幹線を使い、その日しか無理なことは予め伝えて内見希望を7~8件ほど申し込んだ
希望日までに埋まる可能性も考えて、全部は無理でも少しくらいは見れるだろうと思ってたら、当日新幹線で東京に着いた時にまさかの『全件本日の内見不可です』というメールが
他に物件を探してみますと言われたけどこの時点で内見可否を確認するのに一週間以上かかってるんだからいっきに信用できなくなったので断り、町の不動産屋さんに滑り込みで助けてもらいどうにか契約
むかついたのは、試しにその業者と町の不動産屋に同じ物件問い合わせたら町の不動産屋は15分くらいで内見可能かすぐ確認して答えが出たところ!
業者にキレてメールで問い質したら返事なし。
数日後に然るべき機関に相談すると追撃したらようやく返事があるも、『自分達は不動産業界のルールにのっとって行動したまで。貴方はまだ契約してないので弊社の顧客ではない、メールの返信義務もない』というナメくさった返事。さらに『個人情報は削除させていただくので今後の連絡はご遠慮ください』みたいなダメ押しwwww
その会社名前さらしてやりたいし思い出しただけムカつくわ…ケチった私も悪いけど実店舗のないサービスには皆気を付けてください!!+10
-0
-
399. 匿名 2018/07/26(木) 17:02:44
モスバーガーのドライブスルー行ったら注文から待たされること、40分。途中何度か怒れていつまで待たすのか?と聞いたけどもうすぐですの繰り返しで40分も待った
で、普通にお金請求されて商品渡されたから
ちょっといくらなんでもドライブスルーなんだし遅すぎやしないか?お待たせして申し訳ございませんくらい言ってもいいんのではないですか?と言ったら
はい、申し訳ありませんでしたと心のこもってない言葉を頂き帰ってきました
2度とその店舗には行ってません
40分待つなら隣町まで行けるからね!笑
+17
-0
-
400. 匿名 2018/07/26(木) 17:12:23
こどもの英会話スクールの体験に行ったんだけど
どんな流れで行うかとか一切説明がなく、授業が始まるまで放置。どんな感じですか?と聞いても「授業が始まればわかります。」だけ。
授業開始するも教師も生徒も全員英語で話してるから全くついて行けなくてポカーン。途中で退室したよ。
その後本社にもう少し体験の内容を説明してもらわないと困るとクレーム入れました。ちなみにセイ○です。+11
-0
-
401. 匿名 2018/07/26(木) 17:14:37
先日スタバで出されたキャラメルフラペチーノがしゃびしゃびだし、苦いし、まずくて交換をお願いしました。
その日は店舗近くでお祭りがあって、店内が大変に混雑していたので間違えてしまったのかな?
見た目には分からないし、飲みかけの交換をお願いして嫌な顔されたら…と思ったけれど、丁寧に対応して下さった店員さんでホッとしました。+14
-2
-
402. 匿名 2018/07/26(木) 17:19:08
とある田舎のバス会社。
田舎すぎてバス会社はその1社だけで、クビになる事はないと思ってるのか、時刻表通りに来ないのが当たり前、むしろ早く来てしまいそのまま通過。
客同士の会話に勝手に入って暴言吐く。
喉が乾いたのか、勝手にバスを止めて自販機でジュース買う。
そのバス会社は元トラック運転手が多く、乱暴な態度の人が多いらしいです。
クレームを言っても全く改善されず、利用者はどんどん減っているそうです
自立して都会に引越してきましたが、都会のバスは丁寧で素晴らしいなと感動しました+22
-1
-
403. 匿名 2018/07/26(木) 17:23:30
>>383
クリーニングの領収書分の代金を払う=クリーニング代同等額出す じゃないの?
どうしてほしかったの。
その上料理サービスしてほしかったとかずうずうしすぎて唖然。
こういうのはクレーマーだわ。+13
-10
-
404. 匿名 2018/07/26(木) 17:31:27
クレーム入れた事ないなぁ
飲食店ならその店次から使わないし…。
色んな所でバイトしたけど下手にクレーム入れたら変なあだ名付けられたり、ボロくそにお客さんの事言って子達…あいつ等の作ったもの恐ろしくて食べたくない。厨房の中、全部はお客さんには見えないからね飲食店=人間の手で作ってるんだから100%清潔はあり得ない
因みに有名なチェーン店での話ですよ。+2
-12
-
405. 匿名 2018/07/26(木) 17:36:26
飲食店って変なバイトだと替わりに持ってきた品に唾吐いたり…とか真面目にいるから、返金してもらう方がいいよ+6
-0
-
406. 匿名 2018/07/26(木) 17:43:56
アボカド入りのサラダのはずが入ってなくてクレーム入れたよ。
すぐに引っ込めてアボカド追加してきたけど。
なんか態度悪くてゲンナリした。+4
-0
-
407. 匿名 2018/07/26(木) 17:49:57
旦那との結婚記念日に、高級ではないけれどもそれなりにお洒落なレストランで食事してたら、あの奥さん、絶対旦那のカネ目当てだよね〜って言ってきて、あとで旦那がクレーム入れたことはあるよ。
確かに学生時代に先生と生徒の関係だったし、何人かの知り合いから同じこと言われてとても腹立ったけど、まさか全然知らないレストランの店員さんにまで言われるとは思わなくて、旦那は憤慨してたけど私は呆れてしまった。+23
-1
-
408. 匿名 2018/07/26(木) 17:53:21
ラーメンに金たわしが入ってた時と
ハンバーグの付け合わせのパスタに
髪の毛が一緒に巻かれてた時...+5
-0
-
409. 匿名 2018/07/26(木) 17:55:40
よく行くコンビニでお客さんが商品見てても平気で前に出てきて品出し、いらっしゃいませも無し、レジ打ちながら店員同士おしゃべり、毎回こんな感じなんだけどクレーム入れてもいいかな?+23
-1
-
410. 匿名 2018/07/26(木) 18:06:41
飲食店の店名だけど、店側のミスなのに何故一文字隠してコメントしてる人が多いの?
+5
-2
-
411. 匿名 2018/07/26(木) 18:06:53
デパ地下の量り売りの惣菜屋さんで買ったサラダにメインの具がほとんど入ってなかったので、写真で証拠を残しつつ、電話でクレームを入れた。
そうしたら、新しいのをわざわざ家まで持ってきてくれて粗品までくれた。証拠写真を見ることもなく平謝りされて逆に申し訳なく思ってしまいました。+15
-0
-
412. 匿名 2018/07/26(木) 18:16:08
ケーキ屋さんに子供の誕生日ケーキを作ってもらいました。
家族みんなでお祝いし、いざケーキ食べようとすると、私の切り分けたケーキの中に何か硬いものが…。
出して見るとなんと5センチくらいの何かの部品?が出てきた!
作る工程で折れて入ったらしい。
流石にすぐクレーム!
まだ私のケーキだったから良かったものの、下手したら口切れるし、大惨事になってた!
返金してもらったけど、さらっと謝られただけ。
二度と行かないと誓った。+9
-2
-
413. 匿名 2018/07/26(木) 18:17:26
出汁専門店で瓶の液体だしを買ったんだけど、中栓が固くて全然開かなくて輪っかが切れてしまいどうにも開けられなくなって電話でクレームを入れた。
向こうも調査のためだろうけど、購入日、購入店、賞味期限などなど詳細を聞かれたあげく、その現物を返送して欲しいと言われてものすごく面倒だった。
返送と引き替えに新しいのを送ってくれたけど、粗品もなかったし、そもそも不良品なのにこちらの労力ばかりかかってあんまり気分良くなかった。+14
-4
-
414. 匿名 2018/07/26(木) 18:18:28
本当に品出ししてる定員って周り見えてないよね。
クッソ邪魔な荷台を通路にドンっと置いたままで客なんて見てない。
カート通らないんですけど!!+13
-9
-
415. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:04
もう20年以上前だけど、新宿の伊勢丹でコートを買った。
いざ着ようと思ったら、裏地の背中部分が15センチくらいパックリ解けていた。
試着で袖を通したのみ、最初から解けていたのかな?と思ったが、
買ってから2週間たっていたので低姿勢で電話してみた。すると在庫を確認後新品を担当の者がお届けします!との事。
千葉だけど新宿まで電車で1時間半はかかるので、
わざわざ来てもらうのは申し訳ないから宅急便で送って下さいと言ったら、是非直接持って行きたいと。
自宅で母と待っていたら、パリっとした若いお兄さんが大事そうにコートを持って家まで来てくれ
お菓子折りも頂いた。
裏地が解けているコートもその場で確認し、
製造過程のミスで間違いないとの事だった。
担当のお兄さんが帰った後、伊勢丹を舞台にしたドラマ 「デパート物語」みたいだったね。と母と話した。
流石、老舗の大手百貨店は違う!と感心した。+27
-0
-
416. 匿名 2018/07/26(木) 18:28:31
父が倒れたから
携帯を解約しよと思ってDOCOMOにいったら
本人が来ないと無理の一点張り。
食い下がると
あなたもお父さんもブラックリストに載りますと言われた。
話にならないから、本社にとっととメールした。+42
-2
-
417. 匿名 2018/07/26(木) 18:30:19
最近ネイルサロンに行ったらオフは爪をガリガリ削ったりジェルを無理やり剥がしたり、爪が折れてスカルプで長さ出しをお願いした指はそのまま放置されてストーンも全部の指に勝手にのせられお願いしたデザインとは全く違う出来だったので思わずクレームしまいました。返金などの対応はしてくれたんですが違う店舗にオフなど行く手間を考えるとどうしてもモヤモヤ…。+9
-0
-
418. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:59
ふぐを食べに行った時、予約人数を間違えられてて、出て来たコース料理が人数分なかった時はクレーム入れた。
ちゃんと電話で人数伝えたのに。+13
-0
-
419. 匿名 2018/07/26(木) 18:36:20
>>7
時間は神様ぐらいじゃないと返せないなあ。+4
-1
-
420. 匿名 2018/07/26(木) 18:38:25
>>408
ラーメンに金たわしとかありえなさ過ぎて、逆に斬新な盛り付けなのね、と勘違いするレベル。+5
-0
-
421. 匿名 2018/07/26(木) 18:51:05
全然クレームじゃないけど、大学生時代にスタバで新作頼んで店内で飲んでたら店員さんがやってきて、今わたしが飲んでたやつ作り方間違えちゃったからってわざわざ作り直したやつもってきてくれた。
初めて飲んだやつで、言われなきゃ全く気付かなかったのに…って感動したなぁ。
ただ、既に半分飲んでて更に新しいのくれたからお腹たぽたぽだった(笑)+11
-1
-
422. 匿名 2018/07/26(木) 18:55:36
某和食チェーン店でセットメニューを頼んで、ミニうどんを冷・温で選べたから温で頼んだら、冷を持って来たので言いました。注文伝票を確認しながら一言だけ、すみませんと言われた。注文伝票ガン見されたので、何だかこっちが疑われてるみたいで嫌な気分でした。この時も夏だったけど夏でも温が食べたい人もいるのに。+6
-1
-
423. 匿名 2018/07/26(木) 18:56:43
あとでネチネチ食べログとかネット上に書くのは卑怯だと思うから、明らかなミスとか、不快に思ったことがあったらその場で言う+13
-0
-
424. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:30
数年前になるけどパスタを食べに行った時、水菜が入った冷製パスタを頼んだら中から生きてるカタツムリが出てきた。3口ほど食べた後だったし、気持ち悪くて作り直すと言われたけどお断りした。+14
-0
-
425. 匿名 2018/07/26(木) 19:05:33
セブンの惣菜であまりに味がなくて表示を見たらタレがついているはずなのに別添でついてなかった。
マックの玉子入りハンバーガーで玉子の殻が入って食べた時にジャリジャリしていたからクレームを入れました。+2
-0
-
426. 匿名 2018/07/26(木) 19:13:32
今日クレームいれました!スーパーの青果売り場で私の目の前でレモン落としたおじさん店員。そのまま棚に戻してた。ドン引き。+3
-16
-
427. 匿名 2018/07/26(木) 19:19:41
自炊してて、外食なんてしないから
ストレスフリーです!
自分で作った料理が一番!+4
-15
-
428. 匿名 2018/07/26(木) 19:25:16
昔ハーゲ○ダッツのバニラ味をスーパーで購入して食べようと開けたら蚊の死骸が入っていてお客様センターに報告しました
後日、すごく丁寧な謝罪の手紙とともに1000円分のハーゲ○ダッツの商品券が同封されていてさすが大企業と思いました!
今でも大好きなアイスです!+8
-6
-
429. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:04
ファミレスで友達のオーダーしたケーキが明らかに傷んだ味がした時、ウェイトレスを呼んだら即座にモノを取り替えた。
取り替えるだけで済むか?何だかモヤモヤした。だって賞味期限超過を承知で客に出しているよね。責任者呼びつけて保健所チラつかせてもっと脅せばよかった。+4
-11
-
430. 匿名 2018/07/26(木) 19:41:37
居酒屋で取り皿をお願いしたら、重なっている一番上だけ綺麗で下の皿は使用済みの汚れた皿だった。
店員さんに伝えたら、あ…って言って皿を下げ、綺麗な皿を持ってきた。
一言謝らんかーい!+14
-1
-
431. 匿名 2018/07/26(木) 19:42:42
ないな。+1
-1
-
432. 匿名 2018/07/26(木) 19:43:23
回転寿司でえんがわだったか
消毒液のような味がしたから店員に言った。
某サンドイッチチェーンの生ハムが
リニューアルしてペラペラになったから
お客様センターにクレーム入れてしまった。
+6
-2
-
433. 匿名 2018/07/26(木) 19:44:29
>>426
むき出しの魚や焼鳥なら別だけど、レモン1個くらいなら別に。
皮ごと食べないし、農薬だってついてるし+14
-2
-
434. 匿名 2018/07/26(木) 19:51:35
この前請求書払いに利用したローソン。
夜だったから客いなかったらしく、
私が入ってきた時には仕事終わりで帰るバイトさんと私語しながらレジにいた女性店員。
自動ドア開くと同時タラララッ♪って鳴ってるのにいらっしゃいませの一言もなし。
それだけならまだしも、
今度は人のことじーーーーっと見ながら接客。
帰る時もありがとうございましたの一言なし。
本部にメールした。+9
-2
-
435. 匿名 2018/07/26(木) 19:52:39
クレームかどうか分からないけど19歳の頃色々な振袖店から振袖の郵便が来たけど1つだけ漢字が違うって言っても何度もしつこく名前の漢字間違えるお店があって、その当時学生だったから学校帰りにそのお店寄って「いい加減名前の漢字ぐらい1度で覚えてください。」って怒鳴り込んだことはある。
そこはセールスの電話もしつこかった。+7
-2
-
436. 匿名 2018/07/26(木) 19:57:16
買ったばかりのデニムの裾がほつれまくってた
買ったとき裾ちゃんと見てなくて
帰ってからほつれまくってるのに気づいた
裾上げするためにわざと汚いまま売ってるのかと思って、裾上げするかどうかも聞かれなかったことに違和感を覚えた
今から言って縫ってもらうか悩んで調べてみるとカットオフデニムっていうのがあるらしくて
もしかしたらその商品なのかもしれない
モヤモヤしつつ自分で縫うことにした
破れたGパンを縫いたがってた親の年齢に近づいてきたことを思い知らされた+2
-4
-
437. 匿名 2018/07/26(木) 19:59:28
義理両親の結婚30周年のお祝いで豪華な花を贈ることになり、1週間前に花屋業者へ電話で注文、送り先、送り主を復唱して伝えた。
お祝い当日、配達業者から電話あり、「お花お届けですがご在宅ですか?」
どなたからか聞いたら、義理両親から…
花屋業者が送り先を間違えて記入していました。
サプライズのお祝いも台無し、私からのお祝いも手元になく。。
速攻、花屋業者に連絡しクレーム言った。
こういう状況なんですよ!台無しですよ!
業者はミスを認め謝るが怒りはおさまらず…
どのようにおさまったか覚えてません。。
もう一度発送してもらったが、きっちり料金も請求された。謝罪のメモもなく…モヤモヤ。
+11
-2
-
438. 匿名 2018/07/26(木) 20:07:40
ゲームセンターで3千円くらいかけて取ったフィギュアを帰って開けたら中身が入ってなくてたぶん見本用にだしたやつを間違えて並べたのだろうと思いお店に電話したら平謝りで新しいのを取りに来いと言われ、わざわざ次の日取りに行ったらバイトに「中身確かめなくていーんですか?」と何故か上から言われクレーマー扱い。謝罪も一切なくさすがに腹が立ち本社に連絡したら受付のおばはんか聞こえるように「クレームだってーww」と話しててもはや自分が悪いのか?て悲しくなった。
ショッピングモールの中に入ってるゲームセンターだったのでそこにクレーム入れてはじめてちゃんとした謝罪を貰いました。
もちろんそこのゲーセンには2度と行ってない!+14
-2
-
439. 匿名 2018/07/26(木) 20:09:32
デパートの某化粧品カウンターにて、チラシか何か配ってるからもらうだけもらおうかなと思ったら、受け取ったところでBAは紙を手放さず、すかさずセールストーク。
学生だった自分は断りきれずに欲しい物はないといっても奥の席に通され、何も欲しいと言ってないのに何か買わないと絶対席を立たせないという気迫があまりにすごくて、すごい数の品を勧めてくるから一品だけ買って帰ったけど、帰ってからデパートに苦情入れたことはある。+9
-1
-
440. 匿名 2018/07/26(木) 20:11:49
子供の某大手の英会話教室でお試し体験教室に申し込んだ時。
文法と会話、1時間ずつだったんだけれど終わる10分ぐらい前に子供が待合室で待っていると教室から電話が。
つまり子供は1時間の授業を受けた後、次の教室に案内されず初めての場所で50分ほったらかし状態。
授業代タダで良いのでもう一度チャンス下さいって言われて、はぁ?となった。
受けてない授業、タダなの当たり前だし、50分初めての場所で一人ぼっちで心細かった子供の気持ちについて申し訳ありませんの言葉はなく言い訳とチャンスをくださいばかりであと数回あったけれど速攻解約して返金を求めた。
解約手続きをしに行ったら校長が出てきて、また止めないでくださいの連呼。
止めますと、キッパリ言ったら手のひらを返したような態度で解約しても返金はしないと契約の時に説明したはずなんですが、きっとこちらの不手際で説明してなかったんですねっと捨て台詞を吐いた。
それはこっちの都合でやめる場合だろと思ったけれど、言い合うだけ無駄だと思って帰った。+6
-7
-
441. 匿名 2018/07/26(木) 20:12:33
クレームの発想は無かったんだけど、輸入インスタントコーヒーの瓶の蓋がガラスにゴム製の枠がついていて、それがスボッと抜けるはずが密着し過ぎて開かない。
嫌な予感がしたが力いっぱい引っ張ったら案の定開けたはずみでかなりの量の中身をぶちまけた。怒るよりもこんな不便な容器を使える生産国の人に感心した。
同じコーヒーを再度買ったらスンナリ開いたので、前回は不良品容器と判明した。
ちなみにネスレやAGFよりかなり高くて美味しいモッコナというオランダの商品。+5
-5
-
442. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:40
>>440
どんだけ生徒いなくて必死なんだ、そこw+3
-1
-
443. 匿名 2018/07/26(木) 20:23:06
お正月用の和菓子(あんこの入った最中)に髪の毛が入っていた。包み紙の中とかじゃなく、あんこの中に入り込んでて最中の割れ目からピョンと出てる感じ。
母が毎年のお正月用にも進物用にも使ってるの知ってたので念のために伝えたら、母の方には個包装の中にホッチキスの針が入っていた、と…。
これはちょっとひどいので、クレームというか気をつけて欲しいという思いからお店に電話した。
すると「さっきの人?しつこいね!ウチの商品に限ってそんなこと絶対にないから!」と。
いやいや私、初めて電話かけたんですけど…
っていうかさっきもこういうクレームがあったってこと???
あまりに失礼な態度で絶対に認めないのから腹が立って、保健所に伝えてやった。
保健所はきちんと調査してくれたらしく、家業でやってる小さな和菓子屋だけど、作業の時に帽子を被ってなかったり他にも色々衛生上問題があったので厳重に注意した、と報告してくれた。
毎年食べてた最中はとても美味しかったのに…
本当に残念なお店だった。+15
-1
-
444. 匿名 2018/07/26(木) 20:24:02
はま◯司。
注文の物とか三回間違えた上にホールのオバサンの謝りかたが悪びれてない。+3
-0
-
445. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:28
銀行は怖い
給与口座以外でも同じ銀行の口座だったら残高しゃべられる
経理のおばさんはパートさん含む全社員の残高知っていて誰々は持ってるとか誰々のお金の使い方はどうだとか影で言っていた
社員の個人情報は取引されてるんだと身震いした+7
-3
-
446. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:45
お店と言うか工事現場に
歩行者の安全が全く確保されていないどころか、完全に歩道を封鎖して車道にも作業員の車が路駐、車道に歩行者通路も確保されてなかったので
作業員にも言いましたが対応もクズだったので
現場に貼り出してある建設会社の代表電話に電話しました
翌日から交通誘導警備員が2人配置されました+9
-0
-
447. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:47
カフェでデザート頼んだら小豆に似た虫が小豆に混ざって皿に乗ってた。
クレームいれたら謝罪だけでモヤモヤ。+6
-0
-
448. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:17
賃金安いから仕方ないって?笑
20にも満たない若い子、最低賃金で接客してもらってるけど、
社員顔負けの接客態度と気配りで社内・社外の人から絶賛されてるよ。
仕事の意識で若い子たちに負けるなんて、大人を名乗るのが恥ずかしくならない?
今の若い子って器量も要領も良い子が多いしね。+3
-11
-
449. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:19
一風堂で餃子が生で冷たかったから言った。+2
-0
-
450. 匿名 2018/07/26(木) 20:35:28
お店というかNHKに受信料のことで、生協にお刺身の切り方があんまりにも雑なことで。
どっちもメールだけど、NHKからは何の返事も無し。
生協はその支店に言っても全然改善されないから本部の方へメールしたけど、支店にまかせてありますとだけ。+4
-1
-
451. 匿名 2018/07/26(木) 20:44:04
>>127
SoftBankの書き方と店員を定員て書いてるところが気持ち悪い+4
-1
-
452. 匿名 2018/07/26(木) 20:48:42
マクドナルドでテイクアウトしたときの話
だいぶ車走らせてからハッピーセットのオモチャ入ってないのに気づきました。子供もまーしょうがないみたいな感じで良かったのですが、手探りでポテト頬張ったらは物凄く塩辛くて喉カラカラになったので単品で買ったアイスコーヒー飲もうと思ったらストローやらミルクやらシロップやら何もかも入ってなく呆れました。父親にはクレーマーとか言われましたが納得いかず言わせてもらいました。後日、ビックリするぐらい汚い字でお詫びの一筆と500円の商品券が届きました。+8
-2
-
453. 匿名 2018/07/26(木) 20:49:37
全然クレームじゃないけど、大学生時代にスタバで新作頼んで店内で飲んでたら店員さんがやってきて、今わたしが飲んでたやつ作り方間違えちゃったからってわざわざ作り直したやつもってきてくれた。
初めて飲んだやつで、言われなきゃ全く気付かなかったのに…って感動したなぁ。
ただ、既に半分飲んでて更に新しいのくれたからお腹たぽたぽだった(笑)+4
-4
-
454. 匿名 2018/07/26(木) 20:49:46
>>366
持ち帰りで違う商品が入っていた時は6キロの距離を配達してくれたよ。
間違えたものは回収ですかと聞いたら、どうぞお召し上がり下さいと低姿勢だった。
マックは店舗によって対応ちがうんだね、
接客はマニュアル通りなのに。+9
-0
-
455. 匿名 2018/07/26(木) 20:53:08
数年前の大晦日、ハウステンボスのレッドロブスターのスタッフがあまりにも横暴だったのでメールでクレーム入れた
あんな店初めて。2度と行かない。+7
-1
-
456. 匿名 2018/07/26(木) 20:55:50
>>442
マニュアル通りの事は丁寧なんだけど
一皮むけば子供の気持ちに全く寄り添ってないというのが丸わかりだった。
イー○ン。+4
-2
-
457. 匿名 2018/07/26(木) 20:58:52
すき家でテイクアウトをした時、店員同士で喋っていて私に気づかず、そのまま喋り続けていたので「注文いいですか?」ってきいた。これまでは別にどうでもいいけど、帰ってみたらご飯が汁でビシャビシャのグシャグシャ。嫌がらせ?と思ったし店員も喋っていたのでクレームのメール送りました。+11
-0
-
458. 匿名 2018/07/26(木) 20:59:14
クリスマス時期にファ〇マでフライドチキン事前予約にて約20個購入。
予め箱分けされていてすぐに会計できるの
知ってるから購入した。
が、何故か1つ1つ袋に入れ始める。
あの、箱とかに詰めれないんですか?
と問うと
「お客さんが出来たてが良いと仰ったんでしょ。」
と言い返してきた。
別のお客さんと勘違いしてたらしい。
出来たて=小分けの意味も分からないけど
仕方なく1つ1つ詰めてもらうが
すごく時間かかったし後ろの客から
文句言われるし散々。
一切謝りもせず逆ギレの態度に頭にきて
本部にクレーム入れた。何故なら
その店員は店長だったから。+19
-0
-
459. 匿名 2018/07/26(木) 21:01:59
さとしゃぶ食べにいったけど、スタッフが忙しそうで注文したものが全然運ばれて来ない。
追加した肉も野菜も料理もなかなか来なくて制限時間だけが過ぎていく。
さすがに「まだですか?」と言った。
絶対人員足りてないし、ちゃんとできないなら辞めてしまえと思ったわ。+15
-1
-
460. 匿名 2018/07/26(木) 21:02:34
クリスマスケーキを横に抱えてきた時
リンゴを割ったら腐っていた時。その時「中までわかんないよ」と言われた(^^)+7
-2
-
461. 匿名 2018/07/26(木) 21:02:43
6年前、以前住んでいた埼玉県与野のヤ○コー。内容は本当にキレイさっぱり忘れてしまったけれど、明らかにあちら側のミスがあり電話したら翌日に店長が謝罪しにきた。
そして「これつまらないものですが…」と菓子折りを渡してきて、「いえ、それはいいです」と遠慮して一回言ったら「あ、はい」とすぐに引っ込めた。もう少し粘って渡せよ!と二重にイラついてしまったww+16
-2
-
462. 匿名 2018/07/26(木) 21:02:50
携帯やで、契約したら、
40000円キャッシュバックといわれて、契約したら。
店員が、かわり説明したら超早口。
なにいってるかわからん。
それで審査も終わり、受け取り、40000円は?ときいたら、ないといわれて、
さっきの早口の店員がきて、
ないっていいましたよね!!
と、でかい声で言われて、
されなかった。
ハラタツがそいつが、1番上の立場らしくて、クレームも言えなかった。
+5
-7
-
463. 匿名 2018/07/26(木) 21:04:03
ネットスーパーで購入金額に関わらずに
配達料も取るようになったのに
18時〜20時の配達を20時直前に電話してきて
早くても20時半以降になりますと
配達員から言われ
それだったら最初から
注文受け付けてくれない方が良かった
21時以降になるなら
今回はキャンセルでというクレーム?
をしました
働いてて忙しいから
ネットスーパーなのに
ネットスーパーの為に子供のお風呂を
待っててもらったという現実+8
-7
-
464. 匿名 2018/07/26(木) 21:06:37
某コンビニでいかにもやる気がなさそうな中年の女の人。 顔がずっと真顔で怖かった。あ〜表情作るの苦手な人なのかと思ったら、ポイントカードはすごい勢いで手から奪い取るし買ったチキンは袋に入れたらレジ台に叩きつけるように置いてたし、さすがに雑すぎると思って本社にメールしました。2度と行かないと誓った。+13
-0
-
465. 匿名 2018/07/26(木) 21:07:33
デパ地下で買った結構老舗っぽいとこのお菓子。
家帰って開けたらお菓子に髪の毛がついてた。
そこだけ捨てて食べちゃったから証拠もないけどモヤモヤするから、伝えるだけ伝えようと思ってとりあえず事の経緯をHPからメールした。
返事来て残ってるお菓子を着払いで送ってくれって話になった。送ったらお詫びに、買った値段以上の詰め合わせのお菓子が送られてきた。
証拠も何もないし、ここまでされたら逆にクレーマーみたいでむしろ申し訳なかった…+6
-0
-
466. 匿名 2018/07/26(木) 21:12:35
本屋である雑誌を予約していたので発売日に取りに行った。しかし、取り置き棚に置いていない模様。かなり待たされて、お待たせしましたの言葉もなかったし売り場から取ってきてた。1冊までと制限つけておいてきちんと確保されてなかった悲しみと私が取りに行くの遅くて売り場にもなかったらどうしていたんだろうと思い、その場では言わなかったけどメールで済ませた。+7
-0
-
467. 匿名 2018/07/26(木) 21:13:30
私にも非があるのかもしれないけど、
個人でしてる和菓子屋で万札しかなくて店側もお釣りがないと言われました。
店員から
「お釣り必要ですか?」
8000円のお釣りは欲しいよ!!!+23
-1
-
468. 匿名 2018/07/26(木) 21:24:38
>>462
落ち着いて言ってください。
句読点が多すぎて何言ってるかわからんよ+11
-0
-
469. 匿名 2018/07/26(木) 21:29:46
コロッケ食べてたら、スパゲティの麺の火を通す前の状態のモノが入ってて突き刺さると思ったので危ないと伝えました+6
-0
-
470. 匿名 2018/07/26(木) 21:31:02
ついこの間
マックのドライブスルーでハンバーガーのセットを三人前頼んだ。
家へ帰って子供がそれぞれに配ろうとしたら
「ハンバーガーが入ってない。余分にホットコーヒーと黒烏龍茶入ってておかしいよ」
すぐ電話して近所だから届けてもらえるかなと思ったら人手が足りないので行けないと…
メインがないから仕方なく取りに行くことに…
ポテト二つサービスでくれたけど…
ここの店舗前もハンバーガーの中にハンバーグはさまってないとかドリンク間違い、クーポン番号で頼んだのに注文間違い多い…+9
-1
-
471. 匿名 2018/07/26(木) 21:36:06
スーパーで油揚げを家に帰って冷蔵庫に入れようとしたら裏にカビが生えていた。
交換して貰うためにサービスセンターに持って行ったら2,3日前にも同じメーカーの油揚げで同じ事がありメーカーに問い合わせているとの事。
それは良いんですけれど、交換品として持ってきたのが店内で売っていた同じ油揚げ。
問題がありメーカーに問い合わせている油揚げなんでまだ店で売っているの?
っていった私、クレーマーじゃないよね?
対応した店員、厄介なクレーマー、とりあえず謝っておけって対応だったから。+14
-0
-
472. 匿名 2018/07/26(木) 22:07:35
仕事のある日の昼休みに、居酒屋さんだけど、ランチ営業もしてるお店で海鮮丼を頼みました。
20分位してもまだ来ないので、店員に言ったら、オーダーが通っていなかった。
しかも「予定よりお客さんが多くて、ご飯が足りなくなってしまい、今蒸らしていて、もうすぐ寿司飯を切るところ」と言われた。
15分位してやっと来たけど、お米が固い。おかしいなと思って、また店員を呼び、厨房の人に見てもらうように頼んだ。
店長らしき人がお水の量を間違えていたことを、謝りにきました。タダにしてくれましたが、職場に戻らなければいけない時間が近付いていたから、もう帰りました。
オーダーが通っていないのがわかった時点ですぐ帰れば良かった。
後日怒りが収まらず、その居酒屋の本社にクレームのメールを送りました。
+5
-0
-
473. 匿名 2018/07/26(木) 22:19:42
某大手チェーンの定食屋さんにて、白いご飯を食べ進めていたら下の方から卵かけご飯が出てきた
ちゃんと洗えていなかったんだと思うけど、それを指摘したら
すみませんも何も言わずに
ぁあ〜...とだけ言って奥に行ってしまった
特に割引やら謝罪は無かった
本部とかに電話すれば良かったな〜
今思い出してもあれは本当に気持ち悪かった+11
-1
-
474. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:55
姉がランチ中スープに変な物が入ってると言って送ってきた写真が一見ゴボウの根っこ?に見えるんだけどよく見るとゴキブリの足だった…家族みんなでクレーム入れるように言ったけど一人だったから結局言わなかったらしい…+8
-0
-
475. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:59
>>216
ポンポンポンポンなんかかわいい
ごめんね。全然関係なくて。+4
-3
-
476. 匿名 2018/07/26(木) 22:34:09
>>439
20代の頃、百貨店に入ってる某化粧品メーカーのBAをしていました。
そこのメーカーもそういう事をしないといけないルールがあって、サンプルついたチラシ配りして、受け取ってくれたらまずセールストーク。
カウンターに座ってもらってタッチアップして…
買わせろ!と直接は言われないけど、ただでは帰すな!みたいな圧力がすごかったです。
タッチアップして購入無しで帰られると、先輩に呼び出されてあんたのやり方が悪いとくどくど説教。
サンプルだけ渡して気持ちよく帰ってもらった方がよっぽど印象いいのに分かってない。
お買上げ下さったお客様の中で439さんみたいな嫌な思いをされた方いたんだろうな…本当に申し訳ないです。
ある時は、「一生懸命やってくれたから、あなたに免じて1つ買っていくわ」と言って下さった方も…
ある程度年齢いってるお局BAは良しとしてやっているけど、20代前後の若いBAは上の圧力で泣く泣くやっている子が多いです。
ハッキリ断って、クレーム入れてもらって、そんなやり方廃止されて欲しいと切に願います。+11
-2
-
477. 匿名 2018/07/27(金) 00:08:34
64さんが
卑しくて貧乏くさ過ぎ+0
-0
-
478. 匿名 2018/07/27(金) 00:28:57
虫が入っていた時とコーヒー頼んでコーラが出てきた時と唐揚げの中が凍ってた時はお店に言ったことあります。
ちなみに唐揚げは齧った歯型がついたやつがそのまま揚げ直されてでてきました。
その後その店は潰れました。
ちなみに某チェーン店でホールのバイトしてるけど、キッチンから出されてくる料理が明らかに汚い時は本当に困る。
特に社員やベテランの人が作った時作り直して下さいとは言いにくい。
+2
-0
-
479. 匿名 2018/07/27(金) 00:57:21
映画館でアイスコーヒーを注文したら、コーヒー風味の水(さらに氷たっぷり)が出てきたときはアンケートに書きました。
見た目はアイスティーだったので、間違えられたかなーと思ったら、まさかの…という感じ。
映画始まってるしで飲んじゃったけど。+5
-0
-
480. 匿名 2018/07/27(金) 01:04:31
>>54
いらっしゃいませ。言わないだけでクレームなんて、これだから日本はこういう所で働く人が少ないんだよ。
だから外国人を雇うの。
小さいことですぐに文句言うし。
お客様は神様じゃないんだから、そこまで求めるなんて何様なんだろ。
もっと働きやすい環境を作ってあげる為にも客側も静かにしたら?
ガル民は外国人雇うの嫌なんでしょ。
結局、外国人を雇う原因を作ってるのは自分達なんだよ。+5
-5
-
481. 匿名 2018/07/27(金) 01:18:43
居酒屋で、瓶ビールとグラス2つ最初に頼んだのに、全くこない。
後から頼んだ料理が先に来ちゃうし、バイトの店員に言うと「あ、おまちくださーい!」さらに10分後、他の店員に言ったらまた「おまちくださーい!」結局30分以上たっていたので店員を呼ぶと「グラスが足りずまだ洗い終わってないので…」と。
それなら先に言ってよ…と思い、「じゃあ、いらないです、やめます」と言ったら、まさかの瓶ビールグラスなしで無言で置いてった。
え?と思って声かけたら「さっきいらないとおっしゃったので。」って。
グラスがいらないんじゃねーよ!瓶ビールをキャンセルしたんだよ!
らっぱ飲みしろってことかよ!
なんか疲れました 笑+14
-0
-
482. 匿名 2018/07/27(金) 08:16:04
ズボンの裾上げがヨレヨレだった時。
ストレッチ素材なのでこれ以上は無理です、と言われたけど、ちょっと履いて外歩けるレベルじゃなかったので、クレーム入れました。
お店の偉い人が家まで取りに来て、きれいにして戻してくれた。
家にまで来られるとなんか逆に申し訳ない気持ちになった。+5
-0
-
483. 匿名 2018/07/27(金) 15:50:42
>>480
忙しくて言えない ならまだしも、
言わないのはアウトでは?仕事中でしょ?
言いたいのに状況的に言えなかったのか、はなから言わない感じなのか客もわかるでしょ。
クレームになるのは後者だよ。
しかもそのクレームは少数だと思うけどね。
お客は神様じゃないけど、店に入ればいらっしゃいませと言われるのは日本人なら当たり前のルールになってるんだから当然。
あなたが今人手不足になって悩んでるのかは知らないけど、働きやすい環境を作るのはお客じゃない。
会社だよ。
客に何求めてるの?
唐突に外国人の話とかしてるの今このトピでは一部の人でしょ?クレームの話から飛躍し過ぎ。
+3
-1
-
484. 匿名 2018/07/27(金) 19:29:30
目の前のオープンキッチンでステーキとか伊勢海老とか鉄板焼きしてくれるお店でコースのシメのガーリックチャーハンが運ばれてきて、ふと見たら陰毛が乗っててさすがに言いました。
すごい勢いで謝られてドリンク代が無料になりました。+2
-0
-
485. 匿名 2018/07/31(火) 16:28:23
本屋での事。
検索機のない本屋の為、自分で探しきれず店内にいる店員さんに聞くと、レジに並んでくださいとの事。
並んでやっと自分の番になり尋ねると、レジ担当のおばさんに明らかに嫌そうに 検索の方はあちらで、と最初に聞いた店員を指差して言われ。
そちらの判断で並びました、何故そんな嫌そうな顔をされないといけないんですか?と言いもちろん買わずに帰りました。そりゃ本でも何でもネット注文が多くなるよね…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する