ガールズちゃんねる

これって気にしすぎ?を何でも相談していいトピ

209コメント2018/08/07(火) 06:34

  • 1. 匿名 2018/07/19(木) 11:27:29 

    旦那の職場のパートさん。旦那より5歳年上の既婚なんですけど、LINEにやたらハートマークや投げキッスのスタンプなどを使ってきます。

    旦那には私が気にしすぎだと言いますが普通ですか?私なら奥さんに失礼だと思うんですが…

    +335

    -4

  • 2. 匿名 2018/07/19(木) 11:28:37 

    私ならハート使わない!

    +385

    -2

  • 3. 匿名 2018/07/19(木) 11:28:46 

    失礼やわ!

    +286

    -4

  • 4. 匿名 2018/07/19(木) 11:28:48 

    スタンプだったらいいんじゃない?
    気にしすぎ。

    +11

    -54

  • 5. 匿名 2018/07/19(木) 11:28:50 

    >>1
    パートのおばさん気持ち悪いね。

    +386

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/19(木) 11:28:52 

    そもそも何で職場のパートとLINEしてるの?

    +374

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/19(木) 11:29:12 

    >>1
    そもそもパートとLINE交換してることがおかしい。

    +361

    -4

  • 8. 匿名 2018/07/19(木) 11:29:18 

    てか、パートの分際でライン交換する必要がある?

    +188

    -44

  • 9. 匿名 2018/07/19(木) 11:29:33 

    かわいいLINEスタンプの絵にハートマークついてるのはよくあるよ。
    深い意味はないけどな

    +56

    -11

  • 10. 匿名 2018/07/19(木) 11:30:10 

    お隣さんが境界フェンスを跨いで色々なものを干します。レジャーシートや靴、春先は玉ねぎなど。フェンスを立てたのはお隣さんだけどモヤモヤ。

    +158

    -11

  • 11. 匿名 2018/07/19(木) 11:30:14 

    好きでもない人にはハートマーク使いません

    旦那さんのこと気に入ってるんじゃない?

    +207

    -3

  • 12. 匿名 2018/07/19(木) 11:30:50 

    ハートマークどうこうより、旦那がその女性をどう思ってるか?じゃないかな。その女性を誉めたり、綺麗な人とか言ってたら気になる。

    +123

    -4

  • 13. 匿名 2018/07/19(木) 11:31:01 

    これって気にしすぎ?を何でも相談していいトピ

    +2

    -61

  • 14. 匿名 2018/07/19(木) 11:31:21 

    皮膚科で助手のパートしてます
    私は直接患者さんに触れたりしないので、ネイルしているんですが気になりますか?
    このあいだジロジロ手元を見られました

    +4

    -117

  • 15. 匿名 2018/07/19(木) 11:31:27 

    店員にいらっしゃいませと言われないし夜街を歩いていても飲み屋の呼び込みもされません。
    友達曰く見た目が怖いし話しかけるなオーラを感じると言われるのですが皆さんはこの理由に当てはまる見た目の人はどういった感じの人でしょう?教えてください。
    ちなみに私は170センチで筋肉質です。

    +41

    -4

  • 16. 匿名 2018/07/19(木) 11:31:34 

    >>1
    ご主人、狙われてるよ
    お気をつけて

    +145

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/19(木) 11:31:38 

    パートのおばさんは何歳ですか?

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/19(木) 11:31:43 

    >>10
    それはモヤるね
    言いづらいしね

    +81

    -1

  • 19. 匿名 2018/07/19(木) 11:32:10 

    何でもLINEしてんの?
    パートのオバはんでしょ
    ハートとか気持ち悪いね

    +107

    -4

  • 20. 匿名 2018/07/19(木) 11:32:15 

    旦那さんのLINE全部見てるの?

    +82

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/19(木) 11:32:35 

    う~ん、割と日常で♡とかキスマーク送る人居るよね・・・
    女同士でも送ってくる人居るからそれだけでは判断できないかも

    文章はどういう内容なの?

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/19(木) 11:32:40 

    そのパートさんが非常識。
    旦那さんは、そのパートさんにハートや投げキッスのスタンプなんて使わないんだから、
    気にしすぎ という答えは筋が通ってない。

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/19(木) 11:32:46 

    とりあえず、気持ち悪いね
    嫁の立場からすると、不快感しかないわ

    +119

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/19(木) 11:33:07 

    義母の新興宗教

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/19(木) 11:33:44 

    そもそもトピ主の旦那さんがおいくつなの?
    相手が5つ上ってだけではなんとも判断しづらい
    50代近いとあまり深く考えずスタンプ使ってるオバチャン多いし

    +93

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/19(木) 11:33:50 

    >>1
    私なら使わない。
    でも旦那さんもそのパートのおばさんに言えないよね。
    冗談も通じない、自惚れてるって返されたら立場ないし。
    旦那さんがしっかりしていれば大丈夫だと思う。

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/19(木) 11:33:52 

    他の人からはすごく好かれてる大学の先輩。
    私をよくいじってくるんだけど、馬鹿にされてる?と思う。
    1人で携帯触ってる時に「いつも1人じゃん(笑)」、友達と歩いてたら「お前友達いたの?(笑)」ととにかくぼっちいじりをされる。
    それとなく友達に相談してみたけど、「(私)のこと気にかけてくれてるんじゃない?」と結構好意的な見方だった。私が被害妄想激しいだけなのかな?

    +19

    -22

  • 28. 匿名 2018/07/19(木) 11:34:17 

    たまに勘違いおばさんが男性にハート連打してるの見かけるけど
    正直気持ち悪い

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/19(木) 11:35:56 

    18時を過ぎても近所の小学生が道路の真ん中で遊んでて、しかも叫びながらウォーターガンで道路やよその家の車をビショビショにしてる。
    すっごい気になる。

    +139

    -2

  • 30. 匿名 2018/07/19(木) 11:36:38 

    >>21
    単純に可愛いからって理由でハート系のスタンプ使う知り合いがいる。だから、ハート送ってる=狙ってるではないかなと思う。
    まあそのパートがどう思ってるかは知らんけど。

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/19(木) 11:36:49 

    パートとLINEするかは店長職とかならするよ。シフト管理するからね。
    でも一応は上司になるんだからハートなんて常識あれば送らないでしょ。
    ご主人が職場でまずどういう振る舞いで仕事してるのかが、気になるよ。
    舐められてるだけで、まとめられても居ないからそうなるんでしょ。
    しっかりと立場を守って変におちゃらけたりしてなきゃ頭おかしい人くらいしかハートなんか送らんよ。

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/19(木) 11:37:03 

    こういう人に時代遅れだと教えてあげるべきか
    これって気にしすぎ?を何でも相談していいトピ

    +132

    -7

  • 33. 匿名 2018/07/19(木) 11:37:49 

    スタンプだと「ありがとう」に♡がついてたりはあるある
    可愛いキャラのだと特に

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/19(木) 11:38:11 

    >>15
    目つきが悪いとか無表情とか?

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/19(木) 11:38:28 

    熱中症が危険って毎日目にするのに来週USJ行こうってママ友…水分摂れば大丈夫って甘く見過ぎじゃない?うちの子供は3歳と6歳。
    断るつもりだけど大袈裟?私が気にしすぎなのか

    +150

    -15

  • 36. 匿名 2018/07/19(木) 11:40:46 

    >>27
    向こうはほぼ無意識でいじってると思うよ
    あなたならぼっちキャラでいじって大丈夫って思ってそう
    冗談交じりにそれとなく対応できないならあなたが嫌だと思ってること正直に伝えてみてもいいと思うよ

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/19(木) 11:40:54 

    >>14
    患者側からしたら、あなたが皮膚に触れないかどうかは分からないから。
    ネイル好きだけど、皮膚科の職員がネイルしてたら気になる。

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/19(木) 11:41:06 

    >>14
    医療職の人がネイルしているのをよく思わない人は一定数いると思う

    +153

    -1

  • 39. 匿名 2018/07/19(木) 11:41:10 

    投げキッスに笑うww

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/19(木) 11:41:42 

    >>35
    真夏に行くもんじゃない

    +80

    -3

  • 41. 匿名 2018/07/19(木) 11:42:53 

    >>27
    とりあえずアナタはクソ面倒臭い女。中学生みたいだな。
    相手はあなたが好きなんだよって言ってほしいって文章に現れてるよ。まさか先輩って女じゃないよね??

    +16

    -29

  • 42. 匿名 2018/07/19(木) 11:42:56 

    >>35
    相手の人との関係が、自分が「こうしようよ」と言いあえて受け入れあえているならいいけど、
    いつも向こうが主導権をにぎりたがるタイプなら行かない

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/19(木) 11:44:25 

    ほとんどLINEのみの人って、メールの返信遅い?新着にすら気づかないの?

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/19(木) 11:44:27 

    >>29
    とりあえず動画撮る

    道路はともかく人んちの車は頭おかしい
    警察に通報するかな

    +55

    -4

  • 45. 匿名 2018/07/19(木) 11:44:41 

    子供と同級生で近所付き合いもあるお母さんなんですが、変に目立つ子供をみるとすぐに発達障害児なんだよと変な噂を立てたり
    子供達が描いた絵を見てみんな動物の絵を描いていたけど1枚だけ真っ黒なダンゴムシを描いた絵がありそれを見て描いた多分病んでるんだねと大きな声で言ったり
    他にも悪口や無神経な事を言ったりとあまり関わりたくないんですが、子供同士仲が良くて近所付き合いもあるのでそのお母さんに会う時憂鬱になります。

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/19(木) 11:45:21 

    旦那の話で
    こっちが洗い物してる時とかに、ちょっと手洗わしてと横から手を出してきたり
    顔洗ってる時とかに歯ブラシ濡らすために横から突っ込んできたり
    ささいなことなんだけどちょっとイラッとする
    すぐ隣にも水道あるのに何でそっちを使えないのか?何でちょっとくらい待てないのか?といつも思う
    私が気にしすぎ?

    +101

    -6

  • 47. 匿名 2018/07/19(木) 11:45:56 

    >>1
    パートさん何歳かわからないけど、自分の気に入った絵文字誰にでも連発する人っているよ
    オバちゃんとかだと意味不明な絵文字使う人も結構いる
    ソースはうちの職場のパートさん
    まぁ良い気分はしないよね

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/19(木) 11:46:54 

    >>1
    職場の上司とのやりとりLINEにハートマークなんか送らないけど、
    それが「上司の奥さんに失礼」という感覚も何か違うと思う

    ご主人の職場でのパートさんたちへの接し方に問題はないんだろうか
    うちの職場の上司に、60代のおばさまたちに「なんとかちゃーん」とかやってる
    30代のお調子者がいる
    そういう人にならハートマークも送ったりするだろうなって率直に思った

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/19(木) 11:47:30 

    >>43
    LINEばっかだからメールはダイレクトメールかな?って放置したりする

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/19(木) 11:48:55 

    >>46
    水が出てるから、それをちょっと拝借、程度なんじゃないのかな

    「今使ってまーす、後ろに並んでくださーい」
    と毎回言ってみるとか

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/19(木) 11:48:57 

    40歳すぎたらヒジを出すのはみっともないんですか?

    +4

    -21

  • 52. 匿名 2018/07/19(木) 11:49:16 

    >>41
    そんな怒らないで。先輩は女っていう前提で文章書いちゃってたけど、ちゃんと書けばよかったね。先輩は女。
    読み返したらたしかに口調が男みたいだ。

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/19(木) 11:50:49 

    飲食店でソファ2椅子2のテーブル席があると思うんですが、あれってソファが上座になりますよね?
    でも椅子側からの方が景色良い時はどちらを譲る方が良いんでしょうか・・・

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/19(木) 11:53:34 

    >>1
    気をつけなよ
    うちの旦那の不倫相手も同じ事してたわ
    しかも、LINEのゲームでも
    ハートを毎日送ってきてた
    馬鹿な元旦那は私が気が付かないと
    思ってたけどね

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/19(木) 11:53:47 

    >>52
    女の先輩なんだね。それは完全にバカにされてます。

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/19(木) 11:55:53 

    オバハンの戯れ言くらい無職する。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/19(木) 11:57:07 

    アパートに住んでて、タバコをベランダで吸ってるんだけど、ポストに「タバコはほどほどにして下さい」っていう紙あった。
    1日一箱吸うんだけど、ほどほどって何?
    無視決め込んでいいの?

    +1

    -78

  • 58. 匿名 2018/07/19(木) 11:57:52 

    >>55
    ありがとう。
    読み返してたら自分の文、確かに「男の先輩に構われちゃって、大変なんですう(´;ω;`)」みたいにも読み取れてこりゃうざいわ。
    その先輩可愛い&サバサバキャラだから、いじられたときに嫌な態度をしたら周りから叩かれそうで怖いんだ。

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/19(木) 11:57:53 

    >>32
    ずれるけど、こういう人ってアタシって言わない?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/19(木) 11:58:18 

    >>57
    ベランダでタバコ吸わないで。

    +77

    -2

  • 61. 匿名 2018/07/19(木) 11:58:33 

    >>49
    なるほど。LINE未デビュー高齢出産ババだから、周りのママさんらしい率高くて、仕組みがわからなくて聞いてしまった。ありがとう。
    LINE始めるかなー。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/07/19(木) 11:58:38 

    >>51
    え!なんで?どういう場面で?
    ここ最近の命にかかわる暑さでもほとんどのおばちゃんは半袖着ちゃいけないの???
    2700のツネみたいなことやってたらみっともないと思うけど!

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/19(木) 12:01:56 

    >>57
    換気扇の下で吸ったら?
    洗濯物に臭いがついてしまって迷惑になってたのかもしれないよ。

    +31

    -9

  • 64. 匿名 2018/07/19(木) 12:02:29 

    >>61
    自分のメールボックス確認したら未読が600ぐらい溜まってたわ(hotpepperとか)
    どうしてもLINE中心の人にメール送ると流れちゃうし、幼稚園とかのママ友?なら決め事するときグループも便利だからLINE入れといて損は無いと思う。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/19(木) 12:03:50 

    >>58
    んー。サバサバキャラなのかな?お前なんて言ってくるんでしょ。
    周りの方々もサバサバを誤解してるんだね。
    でもそういう関係性ならいじられておけば良いかもね。
    そうなんです、居たんですよーへへへ(バカなフリ)みたいな。
    でもきっと、その先輩以上にあなたが好かれ始めると途端に怖くなると思うんだよ、それ系の女性は。
    大変だと思うけど目立たず騒がず去るのを待つしかないね。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/19(木) 12:03:50 

    >>57
    その手紙には、本来こう書かれている

    「ベランダで吸わないで。うちの洗濯ものが臭くなるんだけど?
     大好きなタバコなら家の中でじっくり味わってください」

    無視をしたら次の段階の手紙(もしくは別のアクション)が届きます

    +65

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/19(木) 12:04:47 

    今時LINEしない人は遅れてるというか、正直迷惑かも。

    +9

    -16

  • 68. 匿名 2018/07/19(木) 12:05:47 

    >>1
    ラインの内容気になるわ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/19(木) 12:11:08 

    相談です。
    放任している子の対応どうしてる?
    うちに来てしまうから困ってる。
    「今日は習い事だから無理」と断るが、毎日毎日来られる。庭に水撒いてると来ちゃう。話し込む。色々聞かれる。
    相手の親に「困ったわ」といっても「うちの子は習い事してないので気にしないで」みたいなこと言う。
    子どもにも帰ってと言っても「何時から自由時間だから」と会話が噛み合わない。

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/19(木) 12:11:55 

    仲間外しのあるグループに目をつけられた。
    取り込もうとしてるみたいだけど断りたい。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/19(木) 12:14:10 

    >>67
    迷惑とまでは思わないけど、メールだと一言だけの短文が送りずらいよね
    グループなら連絡も一回で済むしね

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/19(木) 12:14:57 

    >>69
    出た!相手の親、決まってうちは大丈夫だから。とか、気にしないで。って言うよね。

    いやいや、こっちが大丈夫じゃないんだよ!
    寧ろ気にしてくれって感じだよね。

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/19(木) 12:15:47 

    近所の新参者の人が子ども連れて徘徊してる。
    庭先にいると家から出てくる。足早に去るかと思ったら、食い入るように見てる。
    家をガン見するし、庭先にいるとジトって見てくる。
    相手に背を向けると窓ガラスに映る相手たち。
    私を見ながら話してる。はっきり言って気分悪い。

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2018/07/19(木) 12:17:48 

    >>1
    旦那さんはそのおばさんの上司なの?普通はそんなに
    馴れ馴れしいLINEとかしないと思うけど。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/19(木) 12:20:56 

    >>69
    その子が来る時間はなるべく外出ないようにするとかは?

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2018/07/19(木) 12:22:26 

    根掘り葉掘り、スピーカー、
    こんな人の対応どうしてる?
    相手はすきあらば聞き出そうってしてる。
    私が答えなくても私の周りの人に近づいて聞き出そうとしてるし、探られてるって知らせは入る。
    どう接したら根掘り葉掘りやスピーカー行為やめてくれるんだろう

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/19(木) 12:22:35 

    >>69
    子供は可愛いし罪がないからって思うけど迷惑だよね。
    私は最終的には話とか聞かなくなったかな。無視ってやつ。
    相手の親には児相紹介したらキレられたけど本当に迷惑だったんだもん。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/19(木) 12:22:36 

    >>43
    現在の私の未読メール301件w
    音も気付かないし、気付いても放置。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/19(木) 12:22:58 

    >>8
    差別ですよー

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2018/07/19(木) 12:23:08 

    前回の生理から今日で38日目、、
    もしやと思い数日前に検査薬したら陰性、フライングだったから今日したらまた陰性、、
    残念。
    30代でも閉経したかもしれないなあ。

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2018/07/19(木) 12:24:37 

    彼氏が男友達と複数で飲んでる時「ーさん達とーにいるけど来る?」って毎回のようにラインしてくる
    私はいいけど友達からしたら扱いに困らないのかな?
    女子会に彼氏連れてくのはありえないけど、逆は普通なんだろうか?

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/19(木) 12:25:04 

    >>76止めないから周囲その人と関わっている人全てと縁を切る。私は全員どこでどう繋がってるか分かりゃしないと疑ってしまうからそうする。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2018/07/19(木) 12:31:07 

    >>80
    25日から38日位は許容範囲じゃない?気になるなら産婦人科に行けば

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/19(木) 12:32:47 

    >>63
    キッチンで吸うの?食べ物あるのに?

    +0

    -24

  • 85. 匿名 2018/07/19(木) 12:33:34 

    保育園でいつも送迎がかぶる親子がいて、その親が絶対100%挨拶しても無視する。
    他の保護者とかにもそう。
    聞けばモンペのクレーマーらしい。気に入らない保護者の標的を見つけては、悪口を他の保護者に言いふらし自分に味方につけようとしている。
    で、無視されるのわかっててもこれから挨拶していくべきか、無視されるから挨拶やめようかな、思っている…。
    でも、挨拶しなければしないで次の標的になるかな?

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/19(木) 12:33:53 

    パートが週3で、一日外でない日があるんだけど、少しでも太陽浴びた方がいいのかな?

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/19(木) 12:35:50 

    >>1
    ないわ〜。
    でもおばさんって何故かメールがラブリー()な人いない?
    相手が女だとしても。
    アラサー以上のデコメール全盛期や、アラフォーアラフィフ辺りのイケイケギャル全盛期の名残が消えていないと、絵文字や顔文字、無駄な小文字や微妙なギャル文字がやたらと多い人いる。

    おじさんメールならぬ、おばさんメール。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/19(木) 12:36:27 

    >>81
    彼氏、友達に彼女自慢したいんじゃん?
    彼氏以外は得しない空間だから行かなくていい。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/19(木) 12:37:09 

    >>84
    ベランダで吸うの?他所の洗濯物あるのに?

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/19(木) 12:37:31 

    >>86
    睡眠のリズムが整うし、鬱や心臓病のリスクも減るから毎日少しでも浴びたほうがいいと思うよ〜

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/19(木) 12:37:44 

    長くなるけど誰か聞いて。

    数年前、娘と近所の本屋に行ったとき男に話しかけられた。
    「お子さん何歳ですか?」
    男の見た目は垢抜けない落ち着いた感じの(悪くいえば老けて見える)若者という感じ。
    当時子供は未就園児だったので年配の人に話しかけられるならまだ分かるんだけど、その年齢層の男性に話しかけられるのは違和感があったので年齢だけ答えてその場を離れて終わった。
    でもなんか印象に残っていて忘れられずにいたら、何年後かに上の子の小学校の運動会でその男を見かけた。一人でいるところを。
    どう見ても子供を見に来た父親には見えなかった。
    そして今年。地域の神社の神輿ひくのに参加したらその男がいた。
    うちの地域の神社は大人がひくのと子供がひくのと分かれているんだけど、子供用の方についていた。

    これ、気にしすぎかな?みんなならどうする?気のせいだと思って忘れる?

    +79

    -2

  • 92. 匿名 2018/07/19(木) 12:38:05 

    なんとな〜く相手から好かれてないと思ってしまうと、みんなはどうしてる?
    私は離れていくようにしてたんだけど。違ったの?

    よく、「そのうち相手が気付いて離れていってくれるよ!」とは聞いてるけど、私も好かれてないので離れて行くのでわかる。
    離れない人って、なんなの?
    自分は好かれることはあっても嫌われるなんてことはないのよ!って人なの?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/19(木) 12:38:25 

    >>13
    気持ち悪いんですけど

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/19(木) 12:39:59 

    >>79
    【分際】は言い過ぎよね
    でも実際パート先でラインで頻繁に連絡を取る必要ある?
    仲良くなったおばちゃんと連絡取るぐらいならあるけどね
    既婚の異性の社員でしょ?
    ないわ

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/19(木) 12:40:03 

    小学校1年生の算数の理解力
    まず、足し算と引き算の違いは解ってるのに
    ちゃんと見てないようで、足し算なのに引いていたり、逆もあり。
    二桁の20以下の足し算、13+4はとかになると混乱してる様です。
    国語も、ちゃんと問題を読まずに書いて間違えたり。
    家でも通信教材でやってるけど、ミスが多くて。怒らない様に教えてるけど、内心イライラしたり。
    1年生って、当たり前に100点だよって辻ちゃんのトピもあったし心配です。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/19(木) 12:40:04 

    >>92
    必要以上に関わらない

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/19(木) 12:41:17 

    キッチンもダメ、ベランダもダメならアイコスにしよう ほぼ匂いつかないから

    +5

    -7

  • 98. 匿名 2018/07/19(木) 12:41:17 

    アパートの駐車場を対向車を避ける時に乗り上げたり、ショートカットに使う為に突っ切る事。
    個人の土地じゃあ無いにしろ堂々とやるのはちょっと…。
    宅配業者なんかも結構やっているんだけど、良いの?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/19(木) 12:43:56 

    >>1
    良い気はしないけど、やり取りの内容にもよる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/19(木) 12:44:31 

    >>91
    地域のお祭りに参加してお神輿を担ぐぐらいなら誰かしら知ってそう
    ご近所の人にそれとなく話してみては?

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/19(木) 12:46:36 

    猫の尻を優しくタップすると「ニャ、ニャ、ニャ、ニャ、ニャー」って鳴くのが面白くてついやってしまうんだけどこれ虐待にあたる?

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2018/07/19(木) 12:47:05 

    >>50 ちょっと拝借

    なるほどそういう感覚なのか
    自分は他の人が何か使ってたら他のとこ行くか待ってるタイプだから分からなかったわ
    スポンジで洗ってあとは流すだけの食器の上から手を洗われると「・・・」となってしまう
    注意するとすぐふて腐れるから何も言えないけど

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/19(木) 12:47:15 

    >>95
    まだ一学期だし、大丈夫だと思うけどなぁ。
    うち三年だけど、いまだに足し算引き算間違いたまにあるよ。
    焦って問題解いてるのかなぁ。
    あと漢字が全く…

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/19(木) 12:47:40 

    家が密集しているところの
    アパートに住んでいます。

    向かいの家の誰かが、
    時間関係なく
    下手くそなリコーダーを吹いています。
    ほぼ毎日、
    早くて8時から。遅い時は23時過ぎ。
    旦那は気にすんな、と言いますが
    気になってしまいイライラします。
    頭の中でもずっと変な音が流れます。
    誰に言えば良いのでしょうか?

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/19(木) 12:48:44 

    >>91
    近所の人にそれとなくどこの誰か聞いてみては?
    あとはやはりお子さんから目を離さない事だよね!
    気持ち悪いね。

    +63

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/19(木) 12:49:57 

    >>84
    これって吸ってる本人のコメントかしら?

    ちょっと食べのもがあるだけで吸いたくないと思える煙を
    他人の領域にまき散らちらせる感覚がまずおかしい事に気が付いてほしい

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/19(木) 12:50:32 

    >>44
    百歩譲って、車が濡れるのは雨が降ったと思って我慢できるけど、ウォーターガンを振り回して道路で遊ぶのは大迷惑だよ。学校に連絡して夏休みの過ごし方として色々指導をしてもらった方がいいよ。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/19(木) 12:50:45 

    >>104
    そんな時間までって事は子どもじゃないのかな?
    暑いからエアコン入れてるよね?
    お互い窓閉めてても聞こえますか?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/19(木) 12:51:58 

    >>108
    窓を閉めていても聞こえます。
    下手くそなので
    甲高いピーピー音が聞こえます。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/19(木) 12:52:03 

    >>101
    軽~く手を当ててるくらいならいいと思います!

    あと痒そうにして鳴くなら自分で行う掃除が行き届いてなくて、フケがたまったり汚れてるのかも?毎日ブラッシングしてたらすみません。
    もし痒そうにしてたら病院で早く治したいですね!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/19(木) 12:52:35 

    >>104
    警察は行き過ぎ?
    深夜の騒音って事で注意位はしてくれると思うんですけど。
    毎日はきついね
    それに深夜の笛は蛇がでるよ(笑)

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/19(木) 12:53:31 

    >>1
    必要な連絡だけのやり取りで
    「はぁ〜い♡了解デ〜ス(ちゅっ)」みたいな感じならキモイけどこの人の癖かなぁと思う
    必要無いのに
    「おはようございマ〜ス♡何してますかぁ?(キャッ)」みたいなメールを送りまくって来ていたらヤバイ人だと思う

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/19(木) 12:54:51 

    >>41
    どう拗らせればこんな曲解したうえに攻撃的な書き方できるのか笑

    直接私にとってそうした物言いは不愉快だからやめてくださいってのを言えばいいよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/19(木) 12:55:23 

    31歳の時に看護師の学校受験って年齢的に遅いですか?

    +0

    -17

  • 115. 匿名 2018/07/19(木) 12:56:37 

    放任放置の児童について
    夏休み対策してますか?
    あの子たちの親も共働きなどの理由があるが、中には家に親がいて放任して近所を練り歩く子の対応に頭抱えてる。下手に児相に通報して、逆恨みされたくもない。
    強者がうちの近所にいる。子どもの年齢関係はない。相手してくれる人がいればいいみたいです。

    目をつけられた家族が我慢の限界まで相手するしかないのか、子ども自身?親もどこか良識がないのか?
    昨年は受験生の家族に目をつけて、目をつけられた家族はノイローゼ。夏休みは実家に避難してたみたい。
    外出は控える様子がない放任放置児。
    キックボードを乗り回しては、いろんな人に話しかけてる。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/19(木) 12:58:10 

    隣人がうるさい
    子供のなき声もあるけどそれはしょうがないのでどうでもいい
    それより食べこぼしなどをしかる母親のヒステリックな叫び声じみた声にイライラしすぎてやばい
    地声がでかい女で廊下の端からでも響き渡る声してる
    そもそも窓開けてんなよ

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/19(木) 12:59:13 

    友達の子供(2歳7ヶ月が明らかに落ち着きがない。
    じっと座ってられない、飲食店でも座ってられなく騒ぎ出す、スーパーへ行ったらパック詰めしてある肉に指で穴をあけるし、セルフレジの小銭のところにミニカー入れてレジ破壊する、
    保育園でも問題児扱いされていて職員から検診引っ掛かってないか聞かれる始末。
    一度小児科医に診断を受けてみては?と言ったけど自分の子は普通だと頑として認めない…。

    +19

    -4

  • 118. 匿名 2018/07/19(木) 12:59:48 

    >>114
    看護大行ってたけど、遅くないよ。40代の同級生二人いたし、実習先でもちらほら。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/19(木) 13:00:57 

    >>115
    そんなの通報でいいんじゃない
    直接いうのは難があるけど
    逆恨みとか考えてたらいいようにされるだけだよ
    匿名で通報
    知らない子供が炎天下のなか近所うろうろしてるので保護して欲しいとだけつたえて警察に個人情報は渡さない(番号の履歴解るだろうけど)

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/19(木) 13:01:14 

    通学班の集合場所近くに住んでる
    賑やかなのはあまり気にしてないのですが、気になるのは、一人の特定の子がポツンとしてることが多いんです。喧嘩したのか、仲間はずれになっているのか?
    放課後は家からでて一人で遊んでる。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/19(木) 13:01:28 

    >>107
    本当、そういうの迷惑だね。
    近所の子供が7月のはじめくらいにやっぱり水鉄砲で遊んでたみたいで、マンション出入り口の郵便受けまでびしょびしょにされていた。
    昔の拳銃型のと違って、最近の大容量タンクは笑って済ませられるレベルじゃないよね。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/19(木) 13:04:43 

    職場に、不潔な女性がいて困っています。
    彼女自身や彼女の持ち物から発せられるニオイがきついです。
    本人は全く気にしていないどころか「そんなの気にしてどーすんの!」といった感じです。
    消臭剤を3つ置いてますが、全く効果なしです。
    10個くらい置かないとダメだと知り合いに言われたのですが、
    10個も置いたら嫌味ったらしく思われそうです。
    小さい事務所なので本当に困ってます。ニオイで辞めたくなります。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/19(木) 13:07:05 

    >>122
    事務所の人皆さん迷惑されてるんですよね?きっと。
    上司に相談してみては?
    仕事に支障をきたすレベルなら問題だし。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/19(木) 13:10:58 

    常套句が通じない人になんと言ってますか?
    お節介だなと思っても相手の耳心地よーい台詞を言う常套句。
    迷惑だから!と言えばいいの?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/19(木) 13:14:30 

    近所の子が相手してくれる人の玄関先で出待ちしてる。
    気になるので「人の家に勝手に来たらいかん」と声かけると「私のママは私がここにいること知ってるから大丈夫だよ」だって。
    相手のお子さんのママ。何が大丈夫なの?
    家の中から出れない家族がいます。
    どうしたらいいの

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/19(木) 13:14:57 

    >>95

    公文はどうですか?
    私自身も通っていたので、2歳の息子にも0歳から習わせています。以前は通信だったけど、公文だと先生がマンツーマンで教えてくれるので。

    小学生の生徒さん達の国語の読解力や算数の理解力の話をよくしてくれるのですが、算数の問題の読み間違えって、国語力がしっかり身に付いていたら間違いがグンと減るらしいです。

    とにかく本を読む習慣を身に付けさせて国語力を上げるといいみたいです。1、2年生で学校の授業についていけてなかった子達が1年後にはスラスラ解いているのも見せてくれたりと、公文の先生の熱心な指導の賜物だなぁと毎回感心します。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/19(木) 13:16:36 

    主です!

    沢山のお返事ありがとうございます。旦那とその方がなぜLINEを交換しているかと言うと、急なシフト変更や仕事の引き継ぎで連絡を取る事があるからだそうです。ちなみに旦那の年齢は32歳でその方が37歳です。

    なぜLINEの内容を知っているかと言うと、通知画面にハートだらけのLINEが来ているのを数回見かけて気になっていたので、開いて見てしまいました。これに関しては私が悪いことをしたと思って反省しています。

    ちなみにLINEはここ数日のしか残っていませんでした。内容を消しているみたいです。

    +18

    -5

  • 128. 匿名 2018/07/19(木) 13:21:17 

    >>127
    なんか旦那さんも怪しくない?

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/19(木) 13:22:09 

    放置より放任子の対策してますか?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/19(木) 13:24:31 

    >>127
    シフト変更や業務連絡にハートがたくさんついてるの?それに対するご主人の返信は業務的なもので終わってるの?

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/19(木) 13:24:58 

    >>115
    私なんて家に居るんだから近所の子供達を家に入れて相手をしてあげて当たり前だとか…悪者にされて悪口言いふらされまくりすっかり悪人扱いされましたよ! 近所の正社員で働いてる何家族かの親が結託したみたい! そりゃあ自分達は自分の子供の面倒を私に見させて働いてれば良いんだから楽だよね?! けど私からしたら他人の子供の相手を毎日するなんて地獄だわ! 家の子の友達でずっと子供同士で遊んでいても毎日毎日 家に来られたら嫌なのに、あろう事か私が遊び相手になってあげないといけないなんて、時給が発生するレベルの事を無料でしかも私に頼みにも来ないでさせようとするなんて! で私が遊んであげないと悪口だけは言いまくるんだから本当に自分勝手な人間達!
    あっもちろんスルーしています。

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/19(木) 13:33:30 

    >>118
    来年の看護師学校の受験に向て頑張ります
    ありがとうございました♪

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/19(木) 13:36:03 

    未払給与について、先週末責任者に電話連絡&今朝記録を兼ねて本社に期限提示のメールを送りました
    電話段階では店長と相談して連絡すると返事を貰っていて、メールの方は返信不要にしています
    最初の電話より一週間経過した時点で連絡が無かったら再度こちらより電話連絡を入れようと思いますがしつこいでしょうか?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/19(木) 13:37:03 

    電車やスタジアムなどの座席で、一人分のエリアを越えてくる奴にモヤモヤします。
    線があるんだから、その範囲でおさまれよ!!と思ってしまいます。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/19(木) 13:40:32 

    >>32
    おばちゃんが若いふりかつもりか知らないけど頑張って書いてるんだろうなと思っちゃうからきつい

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/19(木) 13:41:23 

    >>133
    送ったメールの文章添付してメールで連絡。返事もメールで要求してだめ押しで電話もした方がいい。何かあった時のために文章を残すようにした方がいいよ。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/19(木) 13:43:48 

    うわぁ。夏休みが来る。
    道路で遊ぶ子が増える。
    気になる

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:13 

    >>133
    しつこくない
    責任者は労働に対する正当な報酬を支払わなければならない
    やり取りは全てデータに何ヵ所かコピーして保存しておきなね
    裁判になったら証拠が一番だからやりとりした日時の詳細と担当の名前も全て

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:41 

    >>127
    旦那さんはどんな返信してるの?
    旦那さんが業務的なのに♡で返してたらただの痛いオバさんだろうけど
    旦那さんも軽いノリだったら旦那さんにも問題ある

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:58 

    >>136
    有難うございます。
    元々はLINEがあったのですが、こちらのデータが飛んでしまった為やむを得ず電話連絡&後日メールフォームより本社に連絡という形にしました
    土曜で一週間経過するので、それまでに電話がなかったら確認のTELを入れて今度は返信希望という形でメールフォームにも連絡、文章をコピーして残そうと思います。
    それまでに振り込まれて電話がかかってくるのが一番なんですがね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/19(木) 13:51:03 

    >>35
    うちも夫が行こう、行こう言ってる。
    子供は6歳。
    びしょ濡れのパレードみたいなのあるし、子供向けの所って水着で遊べるところがなかったっけ…。
    でもやっぱりすごく暑いと思う。
    着替えや水分とか荷物がめちゃくちゃ増えそうですよね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/19(木) 13:52:37 

    >>127
    同じような事が私もありました。
    多分ラインを消すのは旦那もやましい気持ちがあるからです。
    私はライン消してあるのを問い詰めたら、旦那の方が気があった事を認めました。

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/19(木) 13:59:00 

    >>138
    有難うございます。
    コピーしそびれた分は概要メモとして記録してあります
    忙しいとはいえ、通常締め日から支払い日まで10日程で複数人分出来るのだから日祝挟んでも数日あれば出来るのでは?と思ってしまいます
    夫婦間の連携が取れていれば、の話ですが…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/19(木) 14:06:29 

    旦那の職場のバツイチ女が

    相談したいことがある、ライン教えて
    とショートメール

    あっさり教えた旦那(-_-#)

    で、隠れて電話までしてた。
    話した方が早いから、らしい。


    モヤモヤモヤモヤ…

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/19(木) 14:07:16 

    LINEを消してあるのがちょっと…

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/19(木) 14:08:58 

    紫蘇買って1、2週間野菜室で保存忘れて全体シナシナ端っこパリパリになってた
    紫蘇ジュース作っても大丈夫?

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2018/07/19(木) 14:19:36 

    異性に対する相性ってあると思いますか?
    Aさんの場合は、LINEをしても1日しか続かず、Bさんの場合は短くて1週間、長くて1ヶ月ほど続きます。
    合わない人とLINEをしてると話題を作らなきゃとか返信しなきゃとか思ってしまうんです…
    合う人とは、こんな話したいなぁとか次のことを考えてたり、自然に会話が弾むんですよね…

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2018/07/19(木) 14:19:50 

    >>69
    >>115
    >>125
    放置子に関しては遠回しに言っても聞かないので強く言ってみては?
    うちは、うちのルールを言って聞かせました。(自分の子にも)

    家に帰らずにランドセルしょったまま遊びに来てはだめ
    夜6時過ぎたら夕飯を食べる時間だから遊ぶのはおしまいにする
    習いごとがある日は行く前に宿題を終わらせたいから遊べない
    約束してないのにいきなり家に来ても家にはあげられない

    全部「うちはそういうルールだから」で押し通しました。
    もうされていたらすみません。うちはこれで効いたので。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/19(木) 14:23:53 

    >>127
    ラインを消してるのがなんとも…

    やましい気持ちがあるから消すわけで。
    ラインって基本的に消さない
    旦那さんはラインを見た事を知ってるのかな?

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/19(木) 14:24:55 

    >>147
    普通に異性同性関係なくあるでしょ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/19(木) 14:46:28 

    バスマット洗う時って、ほかの洗濯物と分けてますか?
    今は単体で洗ってるんですが、節約面からするとどうなのかなぁとも思ってしまい

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2018/07/19(木) 14:47:12 

    >>103>>126
    ありがとうございます!参考になります。
    今日の学校のプリントもミスが多くて(汗)先程同じような問題を書いてやらせたら
    ちゃんと出来たので、国語とか基礎から頑張ろうと思います。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/19(木) 15:16:57 

    >>152

    126です。
    お子さんきちんと解けて良かったですね♪
    算数の問題文って、表現が惑わされる書き方の場合はあるとかで、そういった意味でも普段から国語の色々な言い回しなどの文章に慣れているといいみたいです。

    苦手意識を持つ前に、親子で楽しく取り組みたいですね♪我が家は今のところ息子が楽しく学んでいるので、続けられるように環境作りを頑張りたいと思います。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/19(木) 15:20:55 

    >>151
    分けるよ

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/19(木) 15:22:24 

    >>151
    裏がゴムの滑り止めになっているものなら単独で洗いますが、
    うちはバスタオルと同じ材質のものなので一緒に洗っています

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/19(木) 15:23:05 

    いま小学生の子供が夏休み前で短縮授業。
    14時くらいに虫取りに誘われたけどこちらは38度に近い暑さ。
    子供に虫取りは無理、熱中症の危険を説明して断らせた。
    その子の親は止めないのかな?どう言うつもりなんだろう…と気になった私は気にしすぎですか?

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/19(木) 15:26:50 

    >>156
    いいえ、良いお母さんです

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/19(木) 15:31:06 

    >>64
    そっか、いろいろありがとう。参考になった!

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2018/07/19(木) 15:37:29 

    誕生日誰からも祝われなかった…皆さんはこういうことありますか?

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2018/07/19(木) 15:39:59 

    >>133です
    あの後気になって再度メールフォームから連絡してしまいました。
    こちらから制服クリーニング代など差し引いて良いと言ったので実質金額は不明ですが、月曜に振込まれると連絡あり一安心です
    回答下さった皆さん有難う御座いました。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/19(木) 15:42:48 

    >>146です

    作ったけど不味かった
    なんか濁ってた

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/19(木) 15:42:59 

    >>159
    ありました。気にしてなかった。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/19(木) 15:43:45 

    >>159
    そんなのもう何年も・・・自分の誕生日が知らない間にすぎた年もありました

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/19(木) 16:15:29 

    >>150
    そうですよね。私も同性の中でも合う人合わない人がいますから。
    男女関係ないんですね、ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2018/07/19(木) 16:26:04 

    セゾン・UCカードを持っていてクレディセゾンという会社から「最新の情報の確認をさせていただいております。」と中に個人情報を書いて郵送で送り返す封書がきたのですが他の方もきてますか?
    他のカードも使ってますがクレジットカード会社からこんなのがきたのは初めてで送り返していいものか迷っています。
    一応、返信先の住所で検索したら名前は出てきたのですが…。

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2018/07/19(木) 16:42:35 

    >>165
    利用額を見直す時にどこの会社もあるけど、気になるなら必ず本社(カードセンターみたいなのでも可に電話してそういう通知を出しているかって確認した方が良いよ。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/19(木) 16:46:23 

    同棲しているのですが、バイトの面接で「一人暮らしですか?」と聞かれたら何と答えるべきか悩んでます。同棲って答えたら印象悪いですよね。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/19(木) 17:02:34 

    >>167
    そんなこと聞かれるんだね。
    でも一人暮らしって言うのも何か危険だよね…
    個人情報だし。必ず合格するかもわからないし…
    私なら家族とって言うかも。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/19(木) 17:19:37 

    >>166

    165です。
    利用額を見直す時にあるんですね。
    知りませんでした。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/07/19(木) 17:31:52 

    >>104 です。
    今もまた始まりました、下手くそリコーダー。
    近所を歩いてみたら家は特定できました。
    警察に言ってもいいでしょうか?

    +17

    -2

  • 171. 匿名 2018/07/19(木) 17:42:59 

    実習中の専門学生です。
    噂になるくらい実習先の人間関係がキツい。
    これくらいで学校に相談や、休学すべきじゃないでしょうか。
    ちなみに、社会人を経て学生になりました。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2018/07/19(木) 17:56:30 

    主の相談の内容、ちょっとわかる気がする。
    派遣の子が 最近元気ないみたいですけど〜 とか、ちょこちょこ うちの旦那にラインしてきてたわ。旦那は 業務上の話以外はフル無視で かなり一方通行だったけど。
    しかもその子、まだ20代そこそこの子持ちバツイチっぽかった。
    そういうの気持ち悪いよね

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2018/07/19(木) 18:19:55 

    集合住宅にすんでいます。
    板を隔てて隣のベランダですが
    最近隣人がベランダで蚊取り線香をたいています。匂いがつくので蚊取り線香をたかれているときは洗濯物が干せません。
    隣人はエアコンをしているようで窓も開けていないのにこれは嫌がらせかと思いました。
    ちなみに玄関でも蚊取り線香をたかれています。
    迷惑なので本人に言いたいのですが
    迷っています。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2018/07/19(木) 18:51:28 

    >>173

    直接言わないで管理会社に苦情を言ったほうがいいよ。
    このご時世、そういう変な人に直接関わると何をされるかわからない。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/19(木) 19:25:29 

    人の意見や評価を気にしすぎてしまう
    ガルちゃんで相談とか悩み系のトピで自分の悩みを言ったら日本語おかしいよ?とか長文すぎw
    とか痛いとか自分のコメントに批判されたり冷たい言い方されたりすると本気でショックを受けてずっと気にしたり落ち込んでしまう
    がるちゃん優しい人や面白い人もいるから好きなんだけど最近そんなんばっかりで嫌になる

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/19(木) 19:31:33 

    夏の手土産に焼菓子はありでしょうか?なしでしょうか?

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2018/07/19(木) 19:31:33 

    すごくくだらない悩みなんだけどいいですか?
    Twitterでいつもツイートするといいねをしてくれる方がいるんですが、久しぶりにツイートしたらそれ以降全く反応してくれなくなりました。
    ブロックされてはいません。何か気に触ることしたかな?ともんもんしています。

    実はこういうことを前にも違う方で一度経験しており、自分に何か問題があるのかな?と不安になります。
    頑なに私のツイートだけスルーなんです。

    リアルの友達も結構こんな感じで離れていくことが多いです。
    あれ?って違和感を感じ、だんだんと、あ、これは避けられてるな、と分かり、こちらも連絡しずらくなり、自然消滅みたいな。

    最近はあまり人と関わらない方がいいのかも、と自分に言い聞かせていたのですが、ネット上でもこうなのか、と思うとちょっとガックリきます。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/19(木) 19:32:02 

    好きなアーティストが最近調子に乗ってファン見下したり馬鹿にしたり態度悪かったりでしかも
    女の人と匂わしたりラブラブ動画や写真匂あげたりでショック
    好きだからこそ辛い
    ファン言ったら何言ってるかわからんない
    お前何様?日本語おかしいよ、一生懸命頑張ってるじゃん!ファンやめろ!どうせにわかだろ!
    とさんざん言われた

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/19(木) 19:49:35 

    叶わない片想い中
    叶わないってわかってるのに諦められない
    馬鹿にされて見下されて傷つけられて
    それでも嫌いになれない
    そんな自分がいやになる
    彼を好きになってから毎日辛くて泣いて何度も苦しくなってそれでも諦めきれない
    いつまでこんなんなんだろう…
    嫌になる

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/19(木) 20:03:30 

    明日は小学校最終日。
    終業式をクーラーなしの体育館でやると思うと休ませたい気持ちになる、、
    気にしすぎですかね。最終日は持ち帰るものもあるし行かせるべきか、、、住んでるところは横浜です

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2018/07/19(木) 20:54:44 

    >>180
    休ませよう!死んだら終わり。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/19(木) 21:06:17 

    お塩はどこ…?とか
    縦笛どこ?とかいう
    狂った広告

    やめてほしい

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/19(木) 22:49:28 

    同じ職場の人と付き合ってるんですけど、彼と歩いていた所を職場のA子(女)に見られて彼と私がカップルだということがバレたのですが、
    それからA子が私が居る前で仕事中に彼氏にこそこそ話しかけてボディタッチするようになりました。
    ちなみにA子にも彼氏が居て、普段接したり一緒に仕事する分には何の問題もありませんが彼女はかなりの男好き。
    唯一恋愛相談していた先輩にも、A子は彼氏が居るけどヤリマンで、(人の彼氏を)奪おうとするから気を付けなと以前聞いてたので、
    目の前で私の彼氏にこそこそ話しかけてボディタッチしてるのを見るともやもやします。
    これって気にしすぎですかね?

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2018/07/19(木) 23:29:13 

    最近気になって好きになった俳優さんの好きなタイプがスタイルのいい人で可愛いくて気が使えて料理が上手で優しくて心の器が大きいとか20個くらいあって
    見た目に気を使えない人はだめらしい
    芸能人の人だし高嶺の花すぎて近づく事もできないし付き合うなんて到底無理だしありえないけどその見てちょっとショック…そりゃ可愛いくてスタイルいい子が好きだよなぁ
    私ちんちくりんだし可愛くもないし
    その人ドラマ見たり画像見てもあぁー…ってなる

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2018/07/20(金) 01:04:18 

    結婚一年目26歳。まだ子供はいませんが
    パートで週4、1日4時間です。
    フルタイムの主婦の方からするともっとシフト入って欲しい等、気になりますか?

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2018/07/20(金) 02:04:24 

    まだ見てる人いるのかなぁ?
    母が、38万の基礎化粧品を買ってるみたいなんだけど、たぶん詐欺だよね??
    パックが一万するとかおかしいよね??

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/20(金) 04:06:08 

    >>168
    167です。返信ありがとうございます。
    もし聞かれたらという仮定なんですが、どう答えるべきかわからなくて…。
    家族ではないから婚約者とかにしとこうかな、、

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/20(金) 04:20:02 

    >>173
    集合住宅なら管理会社に匿名で電話されてみてはいかがでしょう
    蚊取り線香焚いてて臭いが、ではなく、通路やベランダでの共用スペースで人が見ていない状態で焚いていて火事が起こる可能性があるので危険です、と訴えると効果があるのではないでしょうか
    私は実際臭いも嫌だけど火事が起こる方が怖いと思います
    管理会社も自社物件で火事起こされては大変なはずなのでお隣りさんに注意すると思いますよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/20(金) 08:29:27 

    人間関係を追っています、それを作品(詩とか表現物)にメッセージ込めてます
    っていうようなの書いてる人にフォローされたんだけど、私と友達とのやりとりを見て書いてるなってことが何度もあって、正直すごくうっとうしい…
    神視点のつもりなのかな?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/20(金) 08:33:28 

    >>186
    その化粧品会社の名前をネットで検索
    評判はどんなものか見てみる

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/20(金) 08:37:24 

    向かいの家の子供毎日泣いてる。赤ちゃんと2〜3歳くらいの子供が居るんだけどどっちも毎日泣いてる。うちも子供いるからそれだけなら別に変じゃないんだけどおかしいのは親があやす声が全く聞こえて来ないこと。泣くって言うより叫び声の時もある。虐待よりお母さん育児ノイローゼなんじゃないかと心配。泣き声毎日聞かされてこっちもまいってしまう。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/20(金) 10:16:02 

    近所の男の子小2がなんかサイコパスっぽい感じ
    私が近くにいると分かっているときは、4歳の娘と優しく話しをしてる感じだけど、近くに私がいても気づいていない時は、乱暴な言葉を娘に言ってきたりする。外面はいい感じ。そのギャップが怖い。
    親がいる前ではいい子ぶる感じが怖い

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2018/07/20(金) 10:17:35 

    島本理生って
    コスプレイヤーによくいる顔だと思いませんか!?

    ずっとアゴに特徴あるメガネって
    コスプレイヤーに沢山いるなと思ってたから・・・


    すいません、1度は言いたかった・・・

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/20(金) 11:05:10 

    >>120そういう子は気にして、見てたほうがいいね!誘拐とかもあるし。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/07/20(金) 11:31:56 

    大人の習い事でのトラブル。
    わりと長くやってる習い事で優しく尊敬できる先生の勧めもあり、とあるジャンルで出演することになり、同意したものの高額な個人レッスンでしかわたしがやる物は練習しないことがあとからわかり、それでも何度も高額レッスンを仕事の帰りや時間たいを家事育児の合間を作ってやっていたが、さすがに6万こえたあたりで色々考えるようになり、共同レッスンのあとに、皆がすべてのものを練習できる合同レッスン日があり(ちょ〜っとだけ安くなる)それを狙ってやってきた。
    そして一週間前たまにの共同レッスン時間内で、自分としては初めての習うことだったことがレッスンで盛り込まれたものもあり、ちょっともたもたしてしまい、みんなやってたから覚えてるよね〜と言われ、あまりにも連日のハードな練習ですべてが飲み込めなくなりはじめてです、が、がんばりますと言ったら、わざわざごめんね〜と言われてしまい、その後からあからさまに冷たくなり、共同レッスンがおわったあとの全員がやれる合同レッスンもあなたは個人レッスンでとか一人で〜とか言われ、他にもやたら冷たく厳しくなり連絡もなく、もっともなことも沢山言われてしまい(習い事とはいえ人前での演技だから、プロレベルをしてもらわなきゃ困るなど)疲れてあわてていたとはいえ私情は関係ない、自分の失言に後悔した。
    ちょっとした習い事とはいえ自分の意識のなさや師匠に対しての発言に後悔して今じゃうつ病が再発してしまったような症状が出てしまい、吐き気と目眩で仕事もできず、発表会まであとわずかなのに練習に行けてない。
    当時、他のレッスン生さん達はいつも通りなうえで、謝ったほうがいいか聞けるほど親密でもなく皆師匠が大好きだし、なにも相談できずにいる。
    発表会を終えたらやめると決めたが、発表会すらこんな体調と精神力できちんと演技して出られるかわからない。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/20(金) 19:12:19 

    >>190
    明日実家に行くからどこのメーカーか調べてくる!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/20(金) 21:14:43 

    >>176
    いいと思います。私は、焼き菓子もらったらうれしい。アイスコーヒーと一緒に食べちゃうよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/20(金) 21:17:07 

    夫の浮気を疑って、携帯見るのがやめられない。やめたい。

    夫のこと、信頼できるようになりたい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/20(金) 22:23:11 

    >>198
    それはモラハラだから別れてあげた方がいいね。
    一生懸命働いてるのに疑われるなんて旦那さん可哀想。

    個人的には人の携帯見るなんて浮気より気持ち悪い行為だと思う。

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2018/07/21(土) 04:24:42 

    >>199
    奥さんを心底安心させられてないこと、余計な不安を抱かせて悪かったなって、本当に嫁を愛してる旦那はそう思うよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/21(土) 17:16:38 

    >>183
    彼氏が誘われたらフラフラついていきそうな感じでもあるのですか?
    かわいくヤキモチ妬きながら、A子さんと親しげにされると不安になるとか言ってみては。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/21(土) 17:54:19 

    とあるマイナー作品のマイナーCP絵を描いている同人作家さんがいます。
    その人はツイッターを表垢と鍵垢で分けています。
    鍵垢は表垢をフォローしている人からの申請しか受けていないので、私は本垢のみ今フォローしている状態で、相互の関係ではありません。
    私は、「(キャラ名)可愛い」程度にしか呟いてない、その作品絡みのフォロワーさんがいない、絵も文も書かない人間なのですが、そんな状態で鍵垢にフォロー申請していいか悩んでいます。

    絵師さん的に迷惑だ、とか怪しい、とか思われるものでしょうか?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/21(土) 18:15:19 

    >>186です。
    今日実家で調べてみました。
    株式会社ラ・イシスジャポンというところの化粧品を買っていました。
    少し調べたら、マルチ商法の商品で、同級生から買わされてるみたい。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/25(水) 00:16:15 

    相談です。

    私は小中でいじめられた経験があるのですが、
    今は平凡ですが楽しく生きています。

    ですが今お付き合いしてる人に
    芸能人の○○さんも昔いじめにあったりしてたみたいだよ。
    だから君も大丈夫、頑張れば君も○○さんみたいになれるよ!

    などと、励ましを受けます。
    過去のことで今悩んでいるだとか、そんな事は一切ありません。

    特に多くはないですが信頼できる友人も居ますし
    仕事ももうすぐ勤続10年を迎えようとしていて
    私としては一生懸命生きているつもりです。

    これに限らず、割とちょこちょこ、私と少しだけ似ているらしい芸能人の名前をあげ、その芸能人のようになって~などと言うことをサラッと言われます。

    以上2つのような事を言われるたびにモヤモヤします。

    すみませんうまく言えないんですけど...
    私は今のままではダメだいうことなのでしょうか。
    彼も悪気があるようには見えないので、聞けません。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/26(木) 22:51:43 

    彼氏に変な返信しまったかな、と不安です。
    昨日、今日と彼は熱を出してました。仕事も休んでました。
    明日は仕事行くと言う彼に無理しちゃだめだよ、今週は台風も来るし部屋でゆっくりしてねって送ったんだけど変でした?今週お祭り行く予定だったけど台風で行けないと思って、それ踏まえて送ったんだけど

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/08/02(木) 23:24:44 

    >>204
    自分が一生懸命しているのであればいいのではないでしょうか。彼はもしかしたら一生懸命頑張ってる貴方にもう少しこうなったらいいのにと良い意味で言ってるのか、それかただの人にアドバイスをしたい人なのかもw

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/08/02(木) 23:27:20 

    >>205
    特に変な感じには思いませんでしたよ。
    彼から何かそうな風に感じる返信がきたのですか?
    明日、おはよ、体調はどう?って気になるのであれば送ってみては?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/03(金) 01:32:26 

    サークルの同期に告白されました。
    率直にいうと好意と下心が気持ち悪いと思いました。その時は相手が立ち去ったのでまだはっきりと断れていません。
    今は時間帯をずらして避け続けてますが合宿はそうもいかなくて悩んでます。
    もう話しかけてこないでほしいのですが、穏便に伝える方法はありますか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/08/07(火) 06:34:25 

    昨日、相手と休日の話になり流れで遊ぶことになって、ライン交換して「電話します」と言われたので待ってたら結果来なかったんですけど、今日こちらから連絡してみていいものなのか、待つべきなのか…教えてください!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード