-
1. 匿名 2018/05/28(月) 17:02:40
私は今 口の端の下辺りがガサガサに荒れています
痛みも痒みもないのですが、見栄えが悪くて困っています。
同じような症状になった方はいらっしゃいますか?+62
-1
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 17:03:39
+22
-0
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 17:03:39
+1
-33
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 17:04:40
夕方になったら頭痛と吐き気がする+94
-2
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 17:05:18
時々、向う脛がビリビリ痛くなる。
排卵期になる様で、更年期でホルモンバランスが悪いからなのかストレスになっています。+17
-2
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 17:05:22
私は便意や尿意があるのになにもでなくて、腹痛と腰の痛みがする。凝りとかではないかんじ。
でも医者には行ってない。+38
-3
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:05
最近、心臓?がチクチクする!+129
-2
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:10
ここ二週間
・やる気が全くでない
・体にあまり力が入らず靴を履くときにぺたんと尻餅をついた
何かありますかね?
+78
-9
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:41
瞼ピクピク+147
-2
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:51
医療費高いね。
3割でも高い。
なのでどうかあっても医者にいけない。
なんのために保険料払ってるのか。+166
-6
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:06
お腹が張る
おならばっかり出る+145
-2
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:10
左目のまぶたの上がピクピクするよ+84
-2
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:11
たまにのみこみにくい!詰まりそうになり焦る。+121
-1
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:25
ほくろがカサブタみたいになり、爪で取れます。しばらくすると元通りのほくろに戻る→カサブタで取れる を繰り返すんですが、良くないんでしょうか。+77
-4
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:30
>>1
私胃腸炎になった時と、風邪こじらせて栄養失調になった時に
口端がヘルペスとは別でただれてたよ。
内科で相談すればよいかも。
私は毎朝起きた時に右足の裏側が吊りそうに痛い。
しばらく動けば忘れるくらいなんだけど、動き始めがひどい。+22
-1
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:44
おならがめっちゃ出る 軟便が下痢が多くなった+78
-1
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 17:08:13
愚痴ならいいけどこんなとこで相談なんてとんでもない
答えを真に受ける人がいたらどうすんだ+32
-3
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 17:08:15
生理が遅れてます+12
-1
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 17:08:18
>>15
皮膚ガンじゃない?+7
-23
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 17:08:22
最近生理前に、数日風邪ひいたみたいにだるく喉が痛くなります。+57
-1
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 17:08:24
左手の指の股が長い間荒れてる。
小さなプツプツがあるようにもみえる+42
-0
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:17
少しでも屈むと腰から膝まで痛みが走る!
なんなんだろう+2
-1
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:18
寝起きとかの耳圧調整?みたいなときに右耳だけガサッと雑音がする+40
-0
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:46
内腿に力を入れると股関節あたりで音が鳴る
ただ歪んでるだけかな+3
-2
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:52
左側肩甲骨の辺りが毎日痛い。すい臓ガンかもしれない。怖いし、時間もないから病院行けてない。+52
-4
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 17:10:15
まぶたが腫れた。
アレルギー症状。+24
-3
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 17:10:48
36歳 更年期障害かな。
浅から動機 汗 イライラ 不安+55
-4
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:05
私も瞼ピクピク。
あと、ちょっと痒くて掻いたりすると、掻いたところすべてがミミズ腫れになる。
そのミミズ腫れが痒くてさらに掻いて被害が拡大、しまいには全身痒くなる。
でも痒みが治まってくるとミミズ腫れも跡形もなく消える。
痒いだけだし、ほっときゃ治るから病院行くのもなーと思って放置してる。+55
-1
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:05
オシッコすると陰部が痒くなる+11
-4
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:13
食べ過ぎたとき、胃だけでなく背中も痛くなる。+61
-0
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:16
家に喫煙者はいないのに、鼻にタバコのような臭いがつきまとうときがあります
寝るときとかすごく気になる+40
-1
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:22
>>24
耳垢が溜まってるんだと思います。+33
-2
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:50
中学生くらいから時々立ちくらみすることはあったんだけど
先日、しゃがみこむ余裕もなくぶっ倒れてしまった
でもその一度だけだしな、次倒れたら病院行ってみようかな、と思って放置してる+5
-1
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:57
右の胸部がたまにズキッとする。
心臓が痛くなるみたいな感じで+49
-1
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 17:13:46
ボーダーみたいなしましまの柄の服とか見てると目が回って気分悪くなる+79
-0
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 17:13:46
右目の下が1ヶ月くらいピクピク痙攣してる。
ピクピクしてる感覚が無くて気にならないから病院行ってないけど、病院行った方がいいかな?
そもそも何科?!
+9
-2
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 17:14:10
生活に支障あるほどじゃないけど耳鳴りが止まない ずーっとしてる+25
-0
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 17:14:17
朝起きると背中全体が痛い。
肋骨の一番下の八の字部分(わかるかな?)も痛い。
31歳。何が原因だろうか。同じ人いるかな??+40
-2
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 17:14:25
熱もないしだるくもないし食欲
はあるし元気なんだけど喉からくる風邪で
咳と痰がなかなか治らない
+23
-0
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 17:15:13
何年ほくろが増えてる気がする。
黒いのもそうだけど赤いほくろもちらほら。+50
-1
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 17:15:29
>>24
坐骨神経痛かと。+4
-1
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 17:15:53
顔のブツブツ・・・。
かれこれ半年くらいです。ちょっと恥ずかしいレベルになってきたから医者行かないとまずいかなぁ。
+10
-1
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 17:16:40
パートが休みだと
朝から眠気が遅い、昼前に目が覚めたりする
どんなに寝ても夕飯食べてTV観てると
また眠くなる。+48
-2
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 17:16:49
寝て起きる時に、膝の骨がミリリって鳴る。
ただ単に太り過ぎなだけか。+3
-1
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 17:17:03
>>42
間違えた。
坐骨神経痛は23の方です+5
-0
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 17:17:11
ずっと下痢。半年くらい。+23
-2
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 17:17:20
昨日、朝起きたら 頭痛と吐き気に 襲われた。夕方まで続き 市販の下し薬(本来なら医師の処方が必要かも)を飲んだら、治った。結局、何故そうなったのかは 不明だが、旦那 曰く 単なる熱中症なんじゃないか?と軽くあしらわれてしまった。
土曜日の夜って、そんなに暑くなかった気もするけど…不快な症状におそわれた 不思議な一日でした。
+5
-2
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 17:17:59
胸のど真ん中が1日中チクチク痛む。+20
-2
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 17:18:10
ほとんどストレス性の症状だね
今の時期身体もつらくなりやすい
まぶたのかゆみや浮腫みはアレルギーかな
あま内科か皮膚科または神経系統
真夏になる前に早めに診察へ+24
-1
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 17:18:13
たまに手に湿疹のような赤いプツプツができて痒くなる。掻くとカサカサになって水が滲みて痛い。
日にちが経つと自然と治るし全身にできるわけじゃないから皮膚科へ行こうかどうしようか迷ってます(汗)+14
-1
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 17:18:17
左側の顎の付け根が1ヶ月ぐらいずっと微妙な痛さで口が開けづらい
そのせいなのか、左の耳まで こもっている感じがして聞こえが悪い
+4
-1
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 17:18:51
舌先のしびれ+6
-1
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 17:21:23
左側だけ手足が重だるかったり痺れたり…
心気症だから芸能人が無くなったりすると、自分もと思って症状出てくるのは本当に辛いです(;_;)+8
-1
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 17:21:40
なんか、呼吸しづらくて声がうまくでない。ろれつ回らない。+16
-1
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 17:21:52
冷え性、ほっとくと下痢になるかも
気をつけて+4
-0
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 17:21:55
>>10
顔面神経痛ですねーー。
ストレス 寝不足 季節の変わり目になりやすいよーー。+4
-2
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 17:22:40
起きた瞬間から頭がガンガンする→頭痛薬で解決
ストレスで体が痒くなる→発疹はないから気の持ちよう?
脈拍が安静時で常に80〜100→病院行くべき?+8
-2
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 17:23:01
>>50
お医者さんですか?ありがたい+0
-5
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 17:24:20
>>37
ピクピク1ヶ月経過して眼科行った。
でも特に処置なし。気づいたら治った。
+0
-3
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 17:24:55
>>51
手湿疹かなぁ?私もある。
気になるよねプツプツ。
汗疱かんぽうっていう病気かなぁ?
皮膚科混んでるから行きたくないよ+21
-0
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 17:26:08
>>14
唾液が出ていますか?加齢と共に唾液は少なくなってきますが、もしかしたら唾液腺炎かもしれませんよ。頻繁なようなら1度病院にかかってみてはどうですか?+4
-0
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 17:26:23
最近、胃の調子がずっと悪い。
気持ち悪いか、キリキリシクシク痛いか。
でも、食欲はそんなに落ちてない。
ストレスかなぁ。+15
-0
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 17:29:53
>>47
半年も放ってあるんですか?さすがに診てもらって下さい!+10
-0
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 17:30:40
>>9
精神的なことかな?何か喪失感とか。+2
-0
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 17:32:42
>>51
手湿疹では?
一回、病院で診てもらって薬処方してもらったら、結構長持ちしますよ
あと水仕事の時は、なるべくゴム手袋使用したり、手を洗ったらクリームをこまめにつけると予防につながりますよ
+3
-0
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 17:33:50
二日連続 うつ伏せの状態でいると突然
心臓が脈?を凄い早さで打ちはじめる。
なんでだろう?
+3
-2
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 17:40:52
アラフォー
5/15に生理が終わったのに、今日からまた出血してる・・・。
ここ数日、生理痛のような痛みがあった理由は解ったけど
こんな周期で生理になるっておかしいよね
+10
-1
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 17:43:26
尿の回数が多いような気がする+11
-0
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 17:44:17
頭が一瞬「ピキーン」ってなる。ひどい時はその「ピキーン」がなると同時に稲妻みたいのが横切る感じになる。その後痛みもない。+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 17:45:15
昔からなんだけど、トイレが近い。午前中だけで7〜8回行く。+34
-1
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 17:45:43
>>68
閉経が近いのかもしれません。+16
-0
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 17:46:26
>>68
筋腫持ちならあるあるだけど……+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 17:46:50
霰粒腫が一年。下まぶたの真ん中に膿がゴマサイズで破れては、また繰り返してます。切開手術した方いますか?悩んでます。手術したら完治しますか?手術過程はどうでしたか?+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 17:47:39
3日くらい前から左側だけ骨盤辺りがずっと痛い。
歪んでるのかな?+2
-0
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 17:48:14
手指が毎朝こわばり、採血しましたがリウマチでは無かった。原因分からずにいます。+15
-0
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 17:49:10
朝起きて歩くと踵が物凄く痛い。でも朝の家事をやってる間に痛くなくなってる。+5
-1
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 17:51:22
目の下に脂肪のかたまり。
痛くもないし、ずっと放置してるけど、最近ちょこちょこ指摘されるようになった。
眼科かなぁ。+7
-1
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 17:54:10
ジェルネイルすると、指先に小さい水脹れがたくさんでて痒い。2日くらいでおさまるけど。+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 17:58:19
トイレ行きたいのにものすごく我慢すると左腰の背中部分が痛くなる、トイレで出すと痛みも収まる+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 18:00:00
ここ1週間食事がとれない。食べると気持ち悪くなったあげく胃痛起こす。かと言って食べなくても空腹すぎて胃痛起こす。+10
-1
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 18:00:49
デコルテ・首に湿疹ができてかゆい
特に風呂上り
最近は耳の中や後ろまでかゆくて
かきまくってジュクジュク→小さなかさぶただらけでカサカサになってきた
アレルギー?じんましん?
皮膚科って通ってもゴールが見えないんだよね…
長々と通わされる+7
-0
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 18:00:54
数ヵ月前から腕(肘下)とか太ももが部分的に鳥肌になってる。痛くも痒くもないけど見た目がすごい汚ならしい…。
これどうやったら治るのかな。
+1
-0
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 18:01:45
>>7
それは医者に行った方がいいよ!+4
-0
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 18:05:12
みんなのコメント必死に読んでる
自分や身内が経験した病気にあてはまる人がいたらコメントしたいわ+27
-0
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 18:05:55
>>48
下し薬って何??+3
-0
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 18:07:39
私は、唇の両端が切れて1ヶ月も経ちます。
市販薬でも治らない~!+6
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 18:07:42
>>55
ろれつが回らないのは危険だよ!!+38
-1
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:14
>>76
甲状腺の検査はしましたか?
私は、甲状腺の機能低下症ですが毎朝指が強ばってグーにする時に浮腫んでいるような状態です。
1度検査をオススメします。+4
-0
-
90. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:19
おへそから斜め左下一日に数回ズキッと痛む、右胸乳首の下あたりギューと掴まれるような痛みがたまにある+6
-0
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:21
>>50
ストレス性の症状だって決めつけは危険だよ。
皆、そうなのか!と思って病院行かなくなる。+10
-0
-
92. 匿名 2018/05/28(月) 18:11:05
平行感覚が鈍っているのか真っ直ぐなところに立っているのに坂に立っている感覚がしてよろける+6
-0
-
93. 匿名 2018/05/28(月) 18:11:06
>>59
いや・・・医者じゃないでしょ。
適当に言ってるだけだよ。+7
-0
-
94. 匿名 2018/05/28(月) 18:12:25
右目のまぶたがここ1ヶ月強、日に何度も痙攣するのでとりあえず今から眼科に行ってきます。+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/28(月) 18:16:03
瞼の上から目を触ると凹凸が。+0
-1
-
96. 匿名 2018/05/28(月) 18:16:07
ちゃんと症状があるなら病院行ってください。
私は先週お腹痛いなぁと我慢してたら夜痛みが酷くなり救急搬送。
卵巣が10センチ以上に腫れて尿管を圧迫してた様で来月手術です(´;Д;`)+12
-1
-
97. 匿名 2018/05/28(月) 18:20:01
3ヶ月前からデリケートゾーンの上の方(毛が生えはじめてるところらへん)におできができて治らない。
最初は赤紫っぽいニキビみたいのだったんだけど、今は薄い茶色っぽくなってかたくなった。
治る気配がない。+11
-0
-
98. 匿名 2018/05/28(月) 18:22:32
知り合いが力が入らないとか、よく転けるようになったとか言ってて検査したら筋ジストロフィーという病気だったよ。
治療法がなくて数年後には体が動かせなくなるかもしれないって。
瞼や筋肉のピクつきもあるみたい。
病院行くほどでもないかなーと思うような症状が実は難病でしたって怖いよね…。+15
-0
-
99. 匿名 2018/05/28(月) 18:22:39
>>67
私も!!
そっから仰向けになると不整脈みたいになる+4
-1
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 18:26:41
咳が三週間ぐらい続いてる
あと食欲もない…+9
-1
-
101. 匿名 2018/05/28(月) 18:26:53
耳管狭窄症を治した後、耳鳴りが四六時中、鳴りっぱなし
たまにボリュームが上がったり高音と低音も鳴って賑やになるけど生活には支障ないから今のところ放置してる+3
-0
-
102. 匿名 2018/05/28(月) 18:27:05
伸びをしたり足を伸ばしたりすると時々ヘソの奥からお股にかけてビシビシっと痛みがはしります。
時々なんだけど痛いったら。
もう何年も前からなんだけど健康診断では引っ掛かった事がないからそのままにしてます。+3
-1
-
103. 匿名 2018/05/28(月) 18:27:12
下腹部がチクチクする
腰が痛い+7
-1
-
104. 匿名 2018/05/28(月) 18:34:15
喉がつまってる感じがする。
そのせいか、耳もつまってる気がする。+10
-2
-
105. 匿名 2018/05/28(月) 18:35:49
首を左右に振ると、首の付け根で ジャリジャリというか、なんというか、ゼンマイを巻いているような音がする。
ある日から突然。もう1ヶ月以上。
寝返りとかそういうときもジャリジャリいってうるさい。
同じような人いますか?
治るんですかね?+12
-1
-
106. 匿名 2018/05/28(月) 18:51:51
>>81
冷えと強いストレスがあるときよくなる+4
-0
-
107. 匿名 2018/05/28(月) 18:53:01
突然、全身がかゆいんですが・・・
+6
-1
-
108. 匿名 2018/05/28(月) 18:53:32
おへその上が右側だけ少し膨らんでる。
最近気付いたんだけど、先月やった健康診断のエコーでは内臓は何も問題なかった。
臍ヘルニアかな?+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/28(月) 18:56:43
私ではなくて母親なんですが、とにかくオナラが臭いんです。
汚ない話ですが、溜まってる時とかはもう悪臭で…トイレで出した後も匂いが本人にまとわりついてて臭い。トイレも流れてないんじゃって位臭いです。
本人はコーラック飲んでるからだって言ってますが…+6
-2
-
110. 匿名 2018/05/28(月) 19:04:18
生理前?になると背中や肩胛骨あたりがチクチク痛い。+5
-0
-
111. 匿名 2018/05/28(月) 19:06:49
喉仏の辺りが痛い。
飲み込んだりしても痛いけど、ふいに首を動かしたり、顎をあげたりするとズキっと痛む。
他に風邪の症状はないんだけど、風邪かなぁ?
市販薬飲んでも、よくもならず悪くもならず。
+3
-0
-
112. 匿名 2018/05/28(月) 19:09:09
最近、風邪っぽい。
ちょっと左胸と脇にシコリができてる、膿が溜まってるのかな〜+0
-5
-
113. 匿名 2018/05/28(月) 19:13:06
両乳房のまん中辺りの胸が痛くなる
母が狭心症で同じ症状を訴えてた
私も遺伝しているのか
怖くて病院行けてない+7
-2
-
114. 匿名 2018/05/28(月) 19:14:00
まぶたとか腿がピクピク痙攣することが多いから>>98読んで筋ジストロフィーググったら怖すぎた(゜ロ゜;
ここに書き込んでる皆さん
やっぱり病院いきましょ!!+6
-0
-
115. 匿名 2018/05/28(月) 19:14:26
肩こりが酷く改善しないので病院に行こうか迷ってます。
肩こりで病院に来るなんてって思われないかしら?+5
-0
-
116. 匿名 2018/05/28(月) 19:15:51
朝起きるとうつ伏せで寝てた訳でもないのに、鎖骨下の骨が圧迫されているような鈍痛がする+2
-1
-
117. 匿名 2018/05/28(月) 19:20:23
>>115
行った方が良いです!
私肩こりが悪化して吐いたり、首、頭まで痛くなりました。痛み止めも湿布も試しましたが効果なし。整形外科も行きましたが、ちゃんとした所に行った方がいいです。
酷い所だと逆に酷くなる場合もあります。理学療法やってる所がいいです。
私は肩を冷やしてから血行を良くしようとする治療法でものすごく気持ち悪くなりました。+6
-0
-
118. 匿名 2018/05/28(月) 19:21:08
夜中に息苦しくて何度も目が覚める
無呼吸なのかかなりの苦しさで飛び起きる
逆流性食道炎になってから喉の便が腫れてしまって変な形になってる
それが原因なのかもしれない
そのまま死んでしまうかもしれないという恐怖がある+7
-0
-
119. 匿名 2018/05/28(月) 19:22:04
>>112
早く検査をしたほうがいいよ
+9
-1
-
120. 匿名 2018/05/28(月) 19:23:01
・鼻血がたまに2週間連続で出たりする
・生理が3日でおわり、2ヶ月に一度。さらに生理痛は無い。
・1日に水はコップ二杯ほどしか飲まないのに、めちゃくちゃ大量におしっこが出る。
・年齢は17、基礎体温は36度8分、いつも微熱を疑われる。+4
-0
-
121. 匿名 2018/05/28(月) 19:25:18
寝ても寝ても眠い
いくらでも寝られる
ゲームはしません。お酒も飲まないし、
不摂生な生活はしていません。
早起きするけど、家族を見送りまた寝てしまう+10
-2
-
122. 匿名 2018/05/28(月) 19:44:40
背中のニキビ
昔みたいに痒みはなくなったし、背中を見せるのが旦那だけだからとほっといてるけど、太股とか両肩にも広がってきた
ベタベタ脂が流れるわけでも汗かくわけでもない、シャンプーの後に牛乳石鹸で優しく洗ってるのに何故増える…+2
-0
-
123. 匿名 2018/05/28(月) 19:46:19
特に夜中、手が痒い。
湿疹もないのに内側が痒くなる。
そして眠れなくなる+2
-1
-
124. 匿名 2018/05/28(月) 19:48:47
口内炎が治ってもすぐまた出来る……。+7
-0
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 19:53:53
>>124
ベーチェット病も口内炎が治らないよ+1
-1
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 19:56:18
>>90私もです。そして痛みが徐々に強くなっています。+0
-0
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 20:06:03
心臓付近がズキッとする人、ほとんどの人は肋間神経痛だよ
私も子供のころよくなってて勝手に私は長生きしないって思い込んでたw+21
-0
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 20:15:05
>>52
私の娘と同じ症状です!
耳鼻科に連れて行って検査をしてもらいました。
ストレスによる突発性の難聴だと言われましたよ!+2
-0
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 20:18:40
ここ1週間、原因不明の蕁麻疹に悩まされてる。
多分ストレス。市販薬効かない。はぁ。+6
-1
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 20:30:38
急に動悸?胸がドキドキし始めて、漠然とした不安に襲われる。深呼吸するとしばらくして落ち着くけど。
31なんだけどまさかもう更年期なのかなー。それか育児疲れかなー。+12
-2
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 20:31:27
生理中常に左腰の下が痛い
くしゃみをするとガクガクしてしゃがんでしまう
ただの生理痛だといいんだけど
+0
-0
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 20:31:43
この1~2年、食事のあとすぐに下痢になる
必ず毎回ではないけど、食べ終わった直後
外食でも家でも、手作りでもインスタントやレトルトでも
+10
-0
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 21:03:22
顔の右半分が痛い+2
-0
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 21:12:05
ここ3年ぐらい、心臓がギューッと締めつけられる感じがして、痛みのあまり横になって悶えることがありました。もしや心臓の病気か?と病院にいったら肋骨神経痛でした!ロキソニンを処方されたので今でもたまに飲んでます。+3
-1
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 21:18:40
>>74
上瞼手術しました。傷跡が残らない様に出来るだけ瞼の裏から切開する様ですが皮膚に近いと瞼を切ります。私は裏から切ったらかなり根を張ってたらしく溶ける糸で縫いました。どうしても結び目が黒目に当たるので3週間ぐらい酷い生活でした。下だったら縫わないしもっと軽いけど、私の様に根が張って脂肪も取られたら結構そっちの方が左右差が出るかも。お医者さんは切りながら「まだあるなぁ、思ったより大きいな」とか独り言言ってたわ。+1
-0
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 21:18:55
片足の甲がむくむ。横のボコってしているところも膨らんでて、足がだるい。(;_;)
痛みは少しだから良いけど病院行くか悩みます。+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 21:24:22
>>132
それ、消化不良起こしてると思います。
私も昨年、食後すぐ下痢を起こすことが頻繁になり消化器科受診したら消化不良と言われました。
体が食べ物を異物と判断してると、しばらく食事は禁止され整腸剤処方され、どうしてもお腹が空いたときは常温の栄養ゼリー、お粥を少しずつ、食べてました。+4
-0
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 21:33:22
>>74
135です。今気付きましたが膿んでるのは麦粒腫の方ですね。これは注射針でつついて膿を出したら後は目薬だけでいいのでとても簡単です。
目薬は処方のいる薬で市販されてないし、一日も早く行って下さい。出来やすい体質かもしれないし再発はちょっと分からないけど今の状態はすぐおさまりますよ。+1
-0
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:54
産後
たまに左胸が痛くなる+4
-1
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 21:38:30
>>115
私は肩こりがひどくなりすぎて耳の病気になりました(^_^;)血行が極端に悪くなりすぎたせいです。病院というより、鍼とかマッサージに行って凝りを解消して血行を良くした方がいいですよ。+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 21:40:04
>>105
頚椎のズレかもしれません。
頭に近いので小さな動きでも音が響くんですよね。
私は幼少からズレたまま成長したので、日々手やストレッチで戻すんですが色んな音が鳴ります。
歳をとると頚椎すべり症になってしまうので今からネットや本でチェックしてみては。+1
-0
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:03
ふとした時に、心臓の音が大きく感じる。動悸?+4
-1
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 21:50:25
イケメンを見るとムラムラする
ガル男を見るとイライラする+2
-2
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 21:59:37
排卵痛がない+0
-2
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 22:00:56
仰向けになりヘソ周りを軽く押すと痛みがある。
調べたら肝臓とか膵臓とか怖いことばっか出てきて調べなきゃよかった…
腰も重苦しい感じがするから、やっぱり病院行かなきゃダメだよねー。まだ死ねない!でも怖い+2
-1
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 22:01:23
教室に行ったら腹痛と吐き気がします。あと、最近は頭痛がすごいです。ズキズキします。+1
-0
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 22:02:24
今妊娠8ヶ月で今日トイレに行ったら茶色い血が出てた。
たまにお腹張るけど痛みはなし、病院行った方が良いのかな。+6
-0
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 22:08:50
>>147
念の為行ってみたら?電話で聞いてみるだけでも。
+16
-0
-
149. 匿名 2018/05/28(月) 22:08:58
性格?遺伝?育った環境?
気分の浮き沈みが激しくて辛い+2
-0
-
150. 匿名 2018/05/28(月) 22:12:11
腱鞘炎っぽい…少し動かすだけで右手首が痛い。+2
-0
-
151. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:42
生理が二ヶ月止まらない+3
-0
-
152. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:09
>>26
右側だけど、同じ様に肩甲骨の辺りが痛くて、とりあえず整形外科行った結果、首こりから来た痛みでした。その後は行きつけのカイロでよくなりましたよ。いずれにせよまずは病院行ってみて!+1
-0
-
153. 匿名 2018/05/28(月) 22:33:56
>>130
パニック障害かもしれないです
一度に病人へいったほうがいいです+2
-3
-
154. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:21
顔と首の境目にしこりがある。
前からあったかなぁって思いながらそのまま放置…+4
-0
-
155. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:47
おりものが出ない+0
-3
-
156. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:52
>>132
過敏性腸症候群かも。
お腹の痛みや調子がわるく、便秘や下痢などのお通じの異常が数ヵ月以上続く症状。
消化器科に通う多くの割合がこの病気だそうです。
病院に受診するのをおすすめします。+4
-0
-
157. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:48
抜毛症って心療内科?とか精神科行かないと治らないんですかね…。かれこれ6年悩んでます。これのせいで睡眠時間が2時間くらい削られる。理解されにくいけど、本当にやめられないのに。+6
-0
-
158. 匿名 2018/05/28(月) 22:36:43
歯茎に小さい水疱ができて治らない
二ヶ月ぐらい膨らんだり破裂したりを繰り返してる
粘液嚢胞?+5
-0
-
159. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:09
>>109
腸内環境が悪かったり、悪玉菌(腸内の腐敗が進む・アンモニア、硫化水素、インドールなどの有害物質を作る)が多いと臭くなると聞いたことが。
善玉菌を増やす食事をこころがけてみるとよくなるかもしれない(肉食に頼らず、青魚や食物繊維をとり、ビフィズス菌の入ったヨーグルトを食べるなど)。+3
-1
-
160. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:05
>>141
105です。
教えてくださってありがとうございます。
早速調べてみます!+0
-0
-
161. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:05
食べすぎたりすると
背中というか肩甲骨の下あたりに鈍い痛みを感じる。
お酒を飲んだ時も。
こんな人いる?+9
-0
-
162. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:39
ストレスで喉がつまったような息苦しさがある
発散できればいいんだけど、なかなかできなくてすごくつらい+14
-0
-
163. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:15
最近頻繁に体調を崩してて、今月だけでも風邪(咳喘息)→謎の全身蕁麻疹→急性胃腸炎→現在また風邪ひいて熱が出てます
あと口内炎が治っては出来ての繰り返しで常にある
免疫落ちる病気とかあるのかな?+5
-0
-
164. 匿名 2018/05/28(月) 23:08:21
>>137 >>156
どうもありがとうございます
病院、、、苦手だけど行ってみようと思います
なんだか気持ちが軽くなりました+2
-0
-
165. 匿名 2018/05/28(月) 23:20:53
>>47
胃潰瘍ではないですか?主人は若い頃ずっと下痢ぎみで飲み過ぎかなと思ってたみたいですが、それにプラスお腹がすくと妊娠の食べ悪阻のような感じで気持ち悪かったと言ってました。潰瘍は薬で治療出来るので一度病院へ通われては?+1
-0
-
166. 匿名 2018/05/28(月) 23:22:12
家族全員咳がずっととまらない。
+3
-0
-
167. 匿名 2018/05/28(月) 23:23:51
息するのを忘れてしまいブワってなるw
+0
-0
-
168. 匿名 2018/05/28(月) 23:26:57
>>120
水分をもっと摂った方がいいよ。
少なすぎる。
塩分も控えた方がいい。
鼻血は、脳内出血の代わりに出ることもあるので、水分が足りなくて血が濃いと詰まりやすくて危険。
+6
-0
-
169. 匿名 2018/05/28(月) 23:27:05
おならもしていないし、おならの予兆もないのに、自分からうんこ臭が漂う時がある、便秘もしてない。+5
-0
-
170. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:53
後頭部がずっとゾワゾワしていて
指で首辺りからマッサージするように上に押さえていくと痺れているような感覚あって、
MRI検査した方がいいか迷っています。
わかる方いたら教えてください。+3
-1
-
171. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:04
片目の瞼がピクピク痙攣するのはストレスや緊張状態、溜まった疲れからくると聞いた。
症状ある人は睡眠取ってリラックスすることが大事かも。体は正直。
+1
-0
-
172. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:29
生理終わって一週間以上経つのに、
胸を触ると痛い。
生理前の胸張ってるときの痛みみたいな感じ。
今では生理終わった途端、胸の張りもなくなるし、痛みもなくなってたのに、少し不安です。
+5
-1
-
173. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:24
>>102
整形とか外科的なものだったら
健康診断でわかるはずないですよ。
気になるなら病院行きましょう。+0
-0
-
174. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:45
>>8
心筋梗塞のおそれあり
夫がそうでした。即病院に行きましょう
若い人もなるからね+1
-1
-
175. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:52
頭痛と顔と腕の痺れ+0
-0
-
176. 匿名 2018/05/29(火) 00:07:01
お腹が不定期にあちこち痛む。
イタタタタという感じではなく、ん?痛いかなて程度の鈍痛だったり、チクチクだったり、筋肉痛みたいな痛みだったり。どれも数秒~1分で長くは続かない。
場所も左下、右上、鳩尾、左から腰にかけてとバラエティ豊か。
場所も痛み方も特定出来ない痛みなので病院行っても正確に症状が伝えられない。
過敏性腸症候群なのかな?でも病気が一つとは限らないよね。
血便とか黒い便とか、下痢などはないし、子宮も検診受けて異常なし。なんなんだろうなこれ。+1
-0
-
177. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:01
今月の生理がとても重くて
酷い腹痛で5日程寝込んだ。
それ以降ずっと、
子宮が腫れてる?
張ってる?感じがする。+3
-0
-
178. 匿名 2018/05/29(火) 00:29:30
数年前から疲れている時に物や人の大きさがおかしくみえる。調べたらアリス症候群みたいだけど治療法もないしほっとくしかないのかな。+1
-0
-
179. 匿名 2018/05/29(火) 00:30:57
子供を左側だけで腰骨に乗せるような形でずっと抱っこしていたら最近左側だけ肉の厚みがすごいことになってしまいました。
片側抱っこで体が歪むなんて人いますか?+0
-0
-
180. 匿名 2018/05/29(火) 00:35:57
足の裏の皮膚が一部だけ厚くなっていてハサミで除去→また皮膚が厚くなるの繰り返し+6
-0
-
181. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:19
左手の小指がしびれてる。
1週間位かな。
触ったときに感覚が鈍いというか、しびれてる。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/05/29(火) 00:56:36
>>26
私もここ最近、左側の肩甲骨辺りが痛くて…姿勢が悪いからだと思っていましたが急に不安になって来ました(>_<)+1
-0
-
183. 匿名 2018/05/29(火) 01:05:39
>>180
水虫があれば尿素配合のウレパールとかだと菌が増加するのが心配だけど、なければ尿素クリームやサリチル酸10%ワセリンをしつこく塗り込んで靴下履いて寝る。
どっちか言うと角質を柔らかくするサリチル酸ワセリンの方がおすすめ。病院で貰うかネットで探してみてー+0
-0
-
184. 匿名 2018/05/29(火) 01:22:19
今もそうなんだけど、座ったり横になったり安静にしてると地震でもないのに身体が揺れてるように感じる
鼓動に合わせて揺れてるような気もするし、なんなんだろう...
+6
-0
-
185. 匿名 2018/05/29(火) 02:08:56
右耳が急につまることがある+3
-0
-
186. 匿名 2018/05/29(火) 02:24:01
毎日痰が絡まる。
少しの間黙るとすぐ絡む+3
-1
-
187. 匿名 2018/05/29(火) 02:34:33
今ちょうどぎっくり腰
トイレ行くにも大変
ベットの中でカロリーメイトと水が食料
猫がいるからご飯はいっきにお皿に3日分
+0
-0
-
188. 匿名 2018/05/29(火) 02:46:26
鼓動が大きくて眠れない
耳裏あたりの頭から前頭くらいにかけて急に痛くなった
すぐ治ったけどなんなんだろう+1
-0
-
189. 匿名 2018/05/29(火) 02:53:54
おりものが多く臭う
ふつうに生活していて指摘されたことはないけど自分では座ったり立ったりした時には臭ってくる臭ってくる
痒みはない+0
-0
-
190. 匿名 2018/05/29(火) 03:05:07
>>182
私もです。
首と肩と肩甲骨が激痛。+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/29(火) 03:29:00
円形脱毛症。
理由が分からない。+0
-0
-
192. 匿名 2018/05/29(火) 06:28:58
>>12
過敏性腸症候群な気がします+1
-0
-
193. 匿名 2018/05/29(火) 06:31:33
手湿疹で
右手の人差し指だけ爪が剥がれています。
洗い物や料理をしなければ、
もとの爪に戻るのでしょうか?
たとえ皮膚科へ行ったとしても
けっきょく主婦なので
「洗い物は控えて」とか
「クリーム出しときます」と
云われても、やらないわけには
いきません。+0
-0
-
194. 匿名 2018/05/29(火) 06:44:36
>>158
エプーリスでは?破裂するなら違うかな…
エプーリスなら麻酔して切れば快適です。ひどいと抜歯になるようです。+0
-1
-
195. 匿名 2018/05/29(火) 07:53:32
>>193
ゴム手袋してもだめ?
脇の下と腰回りが痒い
書いてミミズバレになってるけど、かくのをやめられない
アトピーかなぁ?
+1
-0
-
196. 匿名 2018/05/29(火) 08:34:27
寝転がると喉が狭い。昔より狭くなった気がします。
立ってると平気。咳なし、痛みなし、食事も平気。
+1
-0
-
197. 匿名 2018/05/29(火) 09:08:11
何もわからなくても受診するだけで安心することもあるので、気になる人は行った方がいいよ。
ストレスが原因なら、症状を気にすることもまたストレスに繋がるし。
なかなか行けないなら、ちゃんとした薬剤師のいる薬局で相談してみるのもいいかも。
ストレスによる症状を抑える薬もあるし、色々教えてくれるよ。+4
-0
-
198. 匿名 2018/05/29(火) 09:22:58
>>38
耳鼻科行ったほうがいいよ。
痛くない中耳炎もあるから。水が溜まるだけのやつ。みみわるくなって戻らなくなるよ。抗生物質合えばすぐ治る。もしくは耳垢の塊できてる。+1
-0
-
199. 匿名 2018/05/29(火) 09:25:56
>>193
純石鹸で手洗ってる?ハンドソープ止めたら本当治るから。
洗い物はゴム手袋。必須だよー。
純石鹸は石鹸以外に混ぜ物がないヤツ。パックスナチュロンとか。
そこのハンドクリームもいいよ。シャンプーもしばらくは石けんシャンプーにしたらてきめん。
アムリターラとか初心者も使いやすいよ。
+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/29(火) 09:49:39
>>170
首とかがムズムズするのはストレスで自律神経がおかしくなってる時に出るって聞いたことある+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/29(火) 11:39:27
>>14飲み込みかたに問題があるのか、貧血も考えられますよ。逆嚥下や鉄不足はないかな?検索してみて。+1
-0
-
202. 匿名 2018/05/29(火) 11:42:30
咳が2週間以上続いていて、
2、3日前から首のうしろ側、後頭部との付け根あたりがむち打ちのような痛みがあって、そこから頭痛が後頭部全体をおおうようにあります…(´・ω・`)
2、3日前はこめかみの方が痛く、吐き気からリバースもしました。
何科にかかったらいいのかわからず、医療費も高いから行くに行けずにいます(T^T)+1
-0
-
203. 匿名 2018/05/29(火) 12:01:42
生理が終わって1〜2日経ってから血の塊が出る。子宮頸がん、子宮体癌の検査は異常なしだった。+0
-0
-
204. 匿名 2018/05/29(火) 12:25:26
右手の中指の爪の付け根を触ると激痛が走る。たまにコツンとぶつけると声出るくらい痛い。昔からずっとなんだよね。+0
-1
-
205. 匿名 2018/05/29(火) 13:03:49
>>188
ストレスとかで神経が過敏になっているか、高血圧でも聞こえることがあるよ+0
-0
-
206. 匿名 2018/05/29(火) 14:03:23
病院は、行ったけど。
めまいがする。立つと、クラ〜。貧血はない。
自律神経の乱れみたい。下痢気味だし。+0
-0
-
207. 匿名 2018/05/29(火) 14:24:07
頭痛と音のでかいゲップが何度もでて
吐気もあるこが多い+0
-0
-
208. 匿名 2018/05/29(火) 14:41:46
これ欲しい
お医者さんカバン
未来の子供がお医者さんごっこをする際の道具で、軽度な病気であれば、聴診器のような端子を患者に当てるだけで診断し、カバンに収められている飲み薬などで治すことができる。また、カバン本体にはレントゲンカメラや顕微鏡の機能も付属している。+5
-0
-
209. 匿名 2018/05/29(火) 15:02:15
目を瞑ると目の前が目を開けたような感覚になって普段のような感覚で物が見えたりストーリーが始まります。
でも意識があるので目を開くこともできます。
怖いです…
+2
-2
-
210. 匿名 2018/05/29(火) 15:12:51
もう何ヶ月もずっと息苦しいです。ここ1、2ヶ月くらいはすっかり息苦しさは消えていたのに、ここ数日、また感じるようになりました。
かかりつけの内科で何度も相談したのに、先生はうーん⁈と言うだけ。心療内科に行って処方された薬も全然効かないし(涙)
息苦しさに悩んでいる方いますか?どうしたらいいでしょうか?+3
-0
-
211. 匿名 2018/05/29(火) 15:25:07
爪に針で刺したような凹みが全部の指にある
怖い+0
-0
-
212. 匿名 2018/05/29(火) 15:26:23
>>80
尿を我慢して腰が痛くなり、排尿するとなおるのは
腎臓尿管逆流症だよ
放置すると腎盂腎炎繰り返し、良くないから
泌尿器科行くといいよ+0
-0
-
213. 匿名 2018/05/29(火) 16:14:02
三ヶ月くらい24時間耳鳴りが鳴ってる+2
-0
-
214. 匿名 2018/05/29(火) 16:16:25
軽度だと思うけど巻きづめで、爪の横の皮膚が若干腫れたりする+0
-0
-
215. 匿名 2018/05/29(火) 16:26:06
元々あったホクロが少し膨らんで、ボリボリ掻いたら血が出てカサブタになり、すっごい薄くなって平らになった。
これが最近3つくらいあったんだけど何?+1
-0
-
216. 匿名 2018/05/29(火) 16:27:19
みぞうちに五百円玉くらいのシコリがあります。
痛くないけど気になってます。
旦那には誰にでもあるって言われました。
皆さんもありますか?+0
-7
-
217. 匿名 2018/05/29(火) 16:30:01
1週間程前から、太もも?股?の付け根(分かりにくくすみません)にできものが出来て、最初は小さめであせもでもできたのかな?と思っていたのですが、だんだん大きくなり、今は枝豆位の大きさになってゴリゴリしてきました。痛みはそんなにないのですが、放置していても大丈夫でしょうか‥?
場所が場所だけに病院にも行きにくくて迷っております。どなたか同じような物が出来た事がありましたら、教えて頂けますと嬉しいです。長々すみません。+0
-0
-
218. 匿名 2018/05/29(火) 16:34:02
ここ最近右手首の血管がズキズキ痛む。
めまいと動悸、耳鳴りが酷いです。
血圧高め、痩せ型、23歳です。+0
-0
-
219. 匿名 2018/05/29(火) 17:23:14
耳の内側?みたいなところにプチンて出来物が
でも、皮膚の中っぽいし、触ると痛いから何なんだろう+0
-0
-
220. 匿名 2018/05/29(火) 18:24:00
右手の中指と薬指の第一関節が痛いよー。
薬指はちょっと変形して来てるからネットで調べたらなんとかって言う病名?けが名?付いてたけど、これと言う治療法ないって書いてるし、我慢してる+1
-0
-
221. 匿名 2018/05/29(火) 18:25:15
>>216
えー!ないよー!+4
-0
-
222. 匿名 2018/05/29(火) 23:59:24
朝おきると、全身が凝りかたまっている。
とても寝起きの体とは思えないほど+2
-0
-
223. 匿名 2018/06/01(金) 16:33:57
最近鼻炎が酷いので鼻風邪だと思って風邪薬飲んでだけど症状が変わらなかったのでアレルギーでした。今日も朝から鼻炎が止まらず大変でした。アレルギーの薬もありますが体質的に中々合わなかったりで。今副作用が少ない薬でも多少の眠気があったりするので出来れば夜に飲んでしまいたい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する