-
1. 匿名 2018/07/13(金) 17:12:37
節約中なので
500円で作れる夕食レシピ教えて下さい!
2人分です。
+56
-4
-
2. 匿名 2018/07/13(金) 17:13:24
麻婆豆腐+205
-1
-
3. 匿名 2018/07/13(金) 17:13:36
親子丼+180
-1
-
4. 匿名 2018/07/13(金) 17:13:38
納豆かけご飯+118
-2
-
5. 匿名 2018/07/13(金) 17:13:40
肉なしのカレー+74
-5
-
6. 匿名 2018/07/13(金) 17:13:47
野菜炒め+97
-2
-
7. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:04
麻婆豆腐だ+67
-1
-
8. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:07
素麺+99
-5
-
9. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:11
もやし炒め+99
-0
-
10. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:30
うどん+60
-1
-
11. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:40 ID:JdJT5PjQdN
卵スープ
麻婆豆腐
揚げ餃子+54
-2
-
12. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:51
499円の輸入パスタ茹でて塩コショウ+13
-25
-
13. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:57
ペヤング+12
-6
-
14. 匿名 2018/07/13(金) 17:15:01
焼きそば+91
-2
-
15. 匿名 2018/07/13(金) 17:15:16
焼きそば+51
-0
-
16. 匿名 2018/07/13(金) 17:15:37
焼きそば+35
-0
-
17. 匿名 2018/07/13(金) 17:15:47
冷凍餃子+17
-4
-
18. 匿名 2018/07/13(金) 17:15:54
500円ならいくらでも作れる気もするけど、、お金ない時はツナ缶でお好み焼きにしてます+157
-2
-
19. 匿名 2018/07/13(金) 17:15:54
チャーハン+44
-0
-
20. 匿名 2018/07/13(金) 17:16:34
+57
-0
-
21. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:12
冷蔵庫のあまりもの野菜に肉を追加して肉野菜炒め
あと豆腐買って味噌汁+21
-3
-
22. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:15
もやしの肉味噌丼
にんにくのみじん切りを炒めて香りが出たら挽き肉をパラパラになるまで炒める。
次にもやしをさっと加え、味噌、酒、砂糖、みりんと風味付けの醤油でからめる。
味がなじんたら片栗粉でとろみをつけて、ご飯を入れた丼にのせる。お好みで豆板醤を。
ボリュームあるのに安くすみます。+95
-1
-
23. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:16
ハンバーグ+8
-2
-
24. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:32
具なしナポリタン+5
-7
-
25. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:38
ささみのフライにポテトサラダに味噌汁
とりのひき肉と豆腐で和風ハンバーグでもいいね+19
-2
-
26. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:55
暑いからなかなか作らないけど、実はドリアとかは手抜き感なく安く作れます+58
-0
-
27. 匿名 2018/07/13(金) 17:17:55
スパゲッティ
味付けはツナと醤油とバターで!+41
-0
-
28. 匿名 2018/07/13(金) 17:18:45
天津飯
[材料]
卵
カニカマ
ネギ
調味料+84
-0
-
29. 匿名 2018/07/13(金) 17:18:52
具なしインスタントラーメン+6
-4
-
30. 匿名 2018/07/13(金) 17:19:13
マックでチーズバーガー130×2
コーラ100円×2
合計460円+65
-10
-
31. 匿名 2018/07/13(金) 17:19:56
私の中で焼きそばは貧乏メシのイメージ
母が今日はお金ないからーって言ってよく作ってたから笑+10
-23
-
32. 匿名 2018/07/13(金) 17:20:06
豚のひき肉で肉味噌作って小分けして冷凍しておくと色々使えて便利だし節約になるよ
野菜と一緒に炒めたり、豆腐にのっけたり、麻婆豆腐、麻婆茄子とか
おススメです!+23
-2
-
33. 匿名 2018/07/13(金) 17:20:24
何にも冷凍とか缶詰とかの保存食ない?
いっそ1日は冷蔵庫整理のつもりで冷凍保存してて忘れてるものないか、とか確認してそれ使う
その分明日は千円で3日分の食材買える。+68
-0
-
34. 匿名 2018/07/13(金) 17:20:34
ペペロンチーノ+16
-0
-
35. 匿名 2018/07/13(金) 17:21:21
>>1
節約より仕事して収入UPさせよう+5
-20
-
36. 匿名 2018/07/13(金) 17:21:31
もやし・ひき肉・玉子を塩コショウで炒める+39
-0
-
37. 匿名 2018/07/13(金) 17:22:17
焼きうどん+8
-0
-
38. 匿名 2018/07/13(金) 17:22:18
オムライスならサラダと果物も付けられるよ+33
-1
-
39. 匿名 2018/07/13(金) 17:22:26
もやしと豚肉を市販の生姜焼きのたれで炒めます(つゆだくめで)豚肉だけでもOK
大根をマッチ棒位に切り冷水でさらします(30分くらい)
あったかご飯の上に水を切った大根をのせて その横に肉をのせてできあがり
+4
-3
-
40. 匿名 2018/07/13(金) 17:22:34
>>30
コーラはスーパーで88円とかで買おうよ。コーラじゃなくても何かしら炭酸飲料特売であるでしょ。
+62
-2
-
41. 匿名 2018/07/13(金) 17:22:42
鶏胸肉の蒸し鶏、もやし炒め、たまごスープで立派な献立。500円なんて余裕じゃん。+50
-1
-
42. 匿名 2018/07/13(金) 17:23:11
>>35
言うのは簡単+18
-0
-
43. 匿名 2018/07/13(金) 17:23:35
もやし炒め定職+4
-2
-
44. 匿名 2018/07/13(金) 17:24:05
納豆入りオムレツ
500円ならそれなりに買い物できるよ+20
-2
-
45. 匿名 2018/07/13(金) 17:24:24
サバ缶と手持ちの野菜でカレー+4
-0
-
46. 匿名 2018/07/13(金) 17:24:44
とんぺい焼き
もやしと少しの豚バラを炒めて
卵で包んでお好み焼きソースとマヨかける+46
-1
-
47. 匿名 2018/07/13(金) 17:25:20
>>40
88円でコーラ買えるの!?(((((゜゜;)
+24
-21
-
48. 匿名 2018/07/13(金) 17:25:42
ゴーヤ 98円
卵 150円
木綿豆腐 60円
豚こま200円
ゴーヤチャンプル
家に一つでも食材あればもっと安上がり+28
-0
-
49. 匿名 2018/07/13(金) 17:26:18
ナポリタン+4
-0
-
50. 匿名 2018/07/13(金) 17:26:48
+70
-2
-
51. 匿名 2018/07/13(金) 17:26:49
こういう麺ならうどんに限らず10円くらいからあるよね
一人前なら肉入れても野菜入れても500円もかからんよ+4
-3
-
52. 匿名 2018/07/13(金) 17:26:56
唐揚げ(もも肉1枚分)、キャベツ千切り、味噌汁+13
-0
-
53. 匿名 2018/07/13(金) 17:27:05
三色丼と味噌汁と小サラダ+3
-0
-
54. 匿名 2018/07/13(金) 17:27:19
すまんね、画像忘れた+20
-0
-
55. 匿名 2018/07/13(金) 17:27:22
冷凍のエビフライ、千切り野菜、味噌汁+8
-0
-
56. 匿名 2018/07/13(金) 17:28:04
親子丼、汁物、何かしらのサラダ+5
-0
-
57. 匿名 2018/07/13(金) 17:28:37
豚ひき肉を300グラム買ってくる
豆腐を水切り。玉ねぎみじん切り
パン粉、たまご、塩胡椒まぜて肉団子
甘酢あん作って混ぜる。
500円かからない。+6
-2
-
58. 匿名 2018/07/13(金) 17:29:31
玉子丼。材料は玉子と玉ねぎ。彩りにネギを添えて+34
-1
-
59. 匿名 2018/07/13(金) 17:30:36
トンテキ。
ウスターソース(オイスターソース) 醤油 砂糖 みりん しょうが ガーリックと豚肉。
豚肉はたぶん 何でも合うから メインになると思う。+6
-0
-
60. 匿名 2018/07/13(金) 17:30:55
米が家にあるなら500円は余裕だよ!+37
-0
-
61. 匿名 2018/07/13(金) 17:30:56
>>47
え?買えない!?コーラじゃなくても
三ツ矢サイダーとか、キリンレモンとかファンタとか何かしら一種類くらい安くなってない!?
普通のスーパーだよ。わたし転勤族で西日本にも東日本にも住んでたことあるけど、どこのスーパーも数種類は飲み物やすくしてるよね?+48
-3
-
62. 匿名 2018/07/13(金) 17:33:26
>>39
市販のタレがもう節約じゃないよね
市販のタレや素は使わない方が節約になるよ
あんまり使わない甜麺醤はみそと砂糖で代用できるし節約したいならなるべくあるもので工夫してやりくりするのが一番+10
-4
-
63. 匿名 2018/07/13(金) 17:34:06
>>47
横だけど、500mlのコーラが特売で69円(税込)とかたまに近所のスーパーでやってる
儲けはあるのだろうか+19
-2
-
64. 匿名 2018/07/13(金) 17:34:47
>>47
うちはもっと安いよ+43
-1
-
65. 匿名 2018/07/13(金) 17:35:57
コーラは安くても108円だようちの近所のスーパー
別に高級住宅街でもない
+5
-2
-
66. 匿名 2018/07/13(金) 17:37:31
もやしと卵の炒め物
冷蔵庫の残り物で味噌汁+8
-0
-
67. 匿名 2018/07/13(金) 17:37:32
100円以外で売ってる鶏ガラでスープ取ってカレー作る。ガラに付いてる肉も子削いで入れる。
野菜は玉ねぎとセロリのみじん切り炒めて入れると、安いルーでも美味しい!
+10
-1
-
68. 匿名 2018/07/13(金) 17:37:44
カルボナーラ
イタリアのカルボナーラは生クリーム使わないんだって。
ベーコンと卵、粉チーズがあれば、おいしいの作れるよ。
一人分は、粉チーズ大さじ2に、卵1個入れて混ぜ、ベーコンをよーく焼いて、卵液に入れてまた混ぜる。
そこに茹でたパスタを手早くからめる。
塩で味を整えて、黒こしょうかければできあがり。
フライパンいらないし、火を使うのはパスタを茹でる時だけ。
楽・安い・おいしい!+23
-3
-
69. 匿名 2018/07/13(金) 17:38:50
スーパーよりも、実はドラストの方が安い場合もおるよね。+32
-0
-
70. 匿名 2018/07/13(金) 17:39:19
>>67
そして翌日はカレーの残りに麺つゆ入れてカレーうどん+9
-0
-
71. 匿名 2018/07/13(金) 17:39:57
>>68
フライパンいらないの?
ベーコンはどこで焼いた?+11
-3
-
72. 匿名 2018/07/13(金) 17:42:08
もやし+1
-0
-
73. 匿名 2018/07/13(金) 17:43:05
永谷園の麻婆春雨とかにたま+5
-1
-
74. 匿名 2018/07/13(金) 17:48:10
>>71
ごめんなさい!説明不足で!
パスタを卵液で絡めるときにフライパンがいらないって意味です。
ベーコンはフライパンで焼いた方がおいしいけど、面倒臭がりな私はいつもベーコンはレンジで加熱しちゃうので、自分のやり方で書いちゃいました。
風味が出るので、ベーコンは焼いた方がいいですよね。失礼しました!+23
-1
-
75. 匿名 2018/07/13(金) 17:54:10
ガパオライス
調味料は家にあるとして、鳥ひき肉、ピーマン、ナス、卵のみでいける+2
-2
-
76. 匿名 2018/07/13(金) 17:57:34
庭があればキュウリは簡単に育つからおすすめよ(ただものすごくツルが伸びるが)
毎日キュウリが取れすぎて食べきれません。
キュウリなんて見るのも嫌、でも食べますいろんなレシピで
+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/13(金) 17:58:55
冷蔵庫の余り野菜とあればひき肉入れて(入れなくても)仕上げに溶き卵入れて煎り豆腐
豆腐一丁使うとかなり量があるから次の日も食べられる
余り野菜でかき揚げ、笠増しに竹輪入れる
細かく切った豚コマに片栗粉入れて練って丸めて肉団子
+1
-0
-
78. 匿名 2018/07/13(金) 18:01:03
栄養価に拘らないなら結構レパートリーあると思う
うどんや中華麺、もやし、豆腐、卵、100円以下で揃うものたくさんあるし。
1食500円と考えず何日かまとめて献立考えてみて。+12
-1
-
79. 匿名 2018/07/13(金) 18:05:15
焼きそば+1
-0
-
80. 匿名 2018/07/13(金) 18:06:25
カレー+2
-0
-
81. 匿名 2018/07/13(金) 18:08:15
>>12
料理もしなさそうな上に頭も悪そう。+7
-1
-
82. 匿名 2018/07/13(金) 18:14:18
油揚げ・もやし・豚こま切れ肉を買う
油揚げと冷蔵庫にある残り野菜(乾物にワカメがあったらそれでもOK)で味噌汁
豚小間切れともやしを炒めポン酢で味付け
あとはご飯炊炊けたらOK
+5
-0
-
83. 匿名 2018/07/13(金) 18:15:22
ペペロンチーノ+2
-0
-
84. 匿名 2018/07/13(金) 18:16:26
豚細切れ肉と大葉の炒め物
味付けはシンプルに醤油と胡椒のみ。
添え付けの野菜は豆苗。
副菜と味噌汁は冷蔵庫にあるものをフル活用。
ちなみにこれは我が家の夕食です。
今レシート見てたら上記の食材の合計が500円切ってたので書かせていただきました。
主さん、節約楽しくがんばろうね♪
+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/13(金) 18:16:27
>>64
フレスタの広告だね(笑)
うちの地域にもあるよフレスタ+2
-0
-
86. 匿名 2018/07/13(金) 18:32:32
>>18
私はカレーにツナ缶やちくわ入れるときある(笑)+5
-3
-
87. 匿名 2018/07/13(金) 18:47:59
冷やし中華!+3
-2
-
88. 匿名 2018/07/13(金) 18:50:14
男性は丼ものにすると瞳孔開くから、安いハンバーグでも目玉焼きを載せたロコモコにすると喜ぶ。+21
-2
-
89. 匿名 2018/07/13(金) 18:52:22
サンマ開き2枚198円
豆腐の味噌汁、豆腐50円
豚ミンチとモヤシの炒めもの
モヤシ20円豚ミンチ200円+2
-0
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 18:56:57
今日まさに麻婆豆腐と親子丼したわ笑+1
-2
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 18:57:59
うちは肉系が無いと食べた気がしない一族なので、トリむね肉を焼いて甘辛いタレに絡めるのをよく作る。お皿の余白を埋めるために茹でたもやしは必須。長ネギやパプリカ、なすなどを焼き野菜にして添える。+7
-0
-
92. 匿名 2018/07/13(金) 19:06:52
もやしと豚肉+2
-1
-
93. 匿名 2018/07/13(金) 19:11:33
料理じたい作ったことないけど2人かー。う〜ん。ヤマザキパン6つは買えるけど夕食やもんね。カレーのレトルトしか思いつかんわw+6
-4
-
94. 匿名 2018/07/13(金) 19:13:54
トマト缶とツナ缶ぶっかけたパスタ。+6
-1
-
95. 匿名 2018/07/13(金) 19:18:56
チキンラーメン食べときー+5
-0
-
96. 匿名 2018/07/13(金) 19:27:14
豚肉で冷しゃぶ+5
-1
-
97. 匿名 2018/07/13(金) 19:27:58
チャーハン+4
-0
-
98. 匿名 2018/07/13(金) 19:28:36
>>61
500mlなら余裕だよね
むしろ1.5リットルの三ツ矢サイダー100円で今日ゲットしてきたよ♡+5
-0
-
99. 匿名 2018/07/13(金) 19:37:36
麻婆豆腐に親子丼って500円で二人分で作れる?
麻婆豆腐→豆腐、挽き肉、生姜・ニンニク、ネギでオーバーするけどなぁ。豆板醤と甜麺醤や片栗粉はあるからギリギリかなぁ?
親子丼→鶏肉と玉ねぎ、ネギ若しくは三つ葉でやっぱりオーバーするなぁ。+5
-5
-
100. 匿名 2018/07/13(金) 19:37:36
ナスと豚肉の味噌炒め
+5
-1
-
101. 匿名 2018/07/13(金) 19:38:21
フレンチトースト+1
-2
-
102. 匿名 2018/07/13(金) 20:07:28
小あじが200円くらいで20匹くらい入って売ってるので、軽く塩ふって素揚げするだけでめちゃくちゃ美味しいです!+8
-0
-
103. 匿名 2018/07/13(金) 20:16:20
ドライカレー+3
-0
-
104. 匿名 2018/07/13(金) 20:24:00
豚汁とご飯+4
-2
-
105. 匿名 2018/07/13(金) 20:29:36
安い豚こま肉でハヤシライス+9
-1
-
106. 匿名 2018/07/13(金) 20:35:59
オクラと納豆
オクラとツナ
水菜とツナ
キノコとベーコン
こんな組み合わせでパスタ+2
-1
-
107. 匿名 2018/07/13(金) 20:37:28
冷凍チキンライスを使ってオムライス+5
-0
-
108. 匿名 2018/07/13(金) 20:41:24
豆腐とわかめの味噌汁 ごはん 鶏もも肉 (250円くらい )の唐揚げ+3
-0
-
109. 匿名 2018/07/13(金) 20:43:54
>>99
玉子6個入り百円
豆腐一丁百円
クックドゥ麻婆豆腐の素百円
鶏肉150円、玉ねぎ一個50円で行ける+1
-2
-
110. 匿名 2018/07/13(金) 21:43:09
激安スーパー行けばカレー作れるな。
玉ねぎ1個 19円
じゃがいも3個 19×3 57円
人参 1本 19円
豚こま 178円
こくまろカレー 108円
付け合わせ →冷やしトマト 98円
+2
-3
-
111. 匿名 2018/07/13(金) 21:51:00
鶏モモ肉のマジックソルト焼
鶏モモ肉 360円
カットサラダ野菜 100円
冷奴 58円
+1
-0
-
112. 匿名 2018/07/13(金) 22:01:46
豚肉289円、もやし19円、100均のコチュジャンで豚もやし炒め+1
-0
-
113. 匿名 2018/07/13(金) 22:41:04
タコライス。
ひき肉、卵、あればミニトマト、チーズ
あり合わせ野菜でサラダも♪+4
-1
-
114. 匿名 2018/07/13(金) 23:16:32
とん平焼き!
+2
-2
-
115. 匿名 2018/07/13(金) 23:33:00
ビックマック+1
-4
-
116. 匿名 2018/07/14(土) 03:09:14
一食¥500で作れるってかなり予算あるよね。
+2
-2
-
117. 匿名 2018/07/14(土) 03:15:05
ケチな私なら3日分くらいいけそうだわ。+1
-2
-
118. 匿名 2018/07/14(土) 03:16:23
ホットプレートでなんちゃってビビンバ
カット野菜 の サラダ
中華スープ
なんてどうでしょう?+1
-1
-
119. 匿名 2018/07/14(土) 04:00:50
500円以内なら、
ここで出ているものはもちろん、
工夫次第でそれ以上作れると思う。
今は290円とか450円とかでお魚、お肉、卵や野菜や煮物も入ったバランスの良いお弁当が買えるので、
手作りにこだわらなくても良いと思うよ。
添加物を気にするなら、激安食材も同じだしね。+2
-3
-
120. 匿名 2018/07/14(土) 07:15:24
お吸い物の元とキノコ系で松茸ご飯風
(余った分は冷凍保存)
レンジでだし巻き玉子
胡瓜浅漬け
味噌汁+2
-0
-
121. 匿名 2018/07/14(土) 16:50:18
ちくわと魚肉ソーセージを天ぷら粉に青のり混ぜて揚げる!我が家の天ぷら定食はこれ(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する