-
1. 匿名 2018/05/27(日) 09:17:37
運動会の日の夕食は外食ですか?家で作りますか? 私はお弁当の材料費もかかったので、気力を振り絞ってカレーを作る予定です。+145
-10
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:12
カレーが定番だよね+47
-20
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:15
そうめんとかでいいんじゃない?+228
-4
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:29
疲れた後は逆に食欲無くなるんだよね
+226
-3
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:54
朝に作ったオニギリと唐揚げの余り+241
-14
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:55
うち、運動会の日の夕食はいつもすっぽん料理+6
-31
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:56
グッタリなので、家で適当に食べる事が多いよ+184
-2
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 09:19:58
外食一択+269
-7
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 09:20:28
外食+210
-7
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 09:20:32
+32
-30
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 09:20:36
去年は、お弁当箱に入りきらなかったおかずを冷蔵庫にしまっておいて、夕飯に出しました。
今年はどうしよう。
外食したい。+166
-3
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 09:21:02
スシロー+144
-8
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 09:21:13
それは成績次第。1位ならすき焼き
ビリなら卵掛けごはん+8
-82
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 09:21:49
>>3
そうめんを茹でる手間も面倒なんですよねぇ。
そうめんだけだと、オカズは?って聞かれるし。+212
-3
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 09:21:57
外食なら焼き肉+68
-2
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 09:22:05
運動会頑張ったご褒美に子どもの好きな物食べさせる。+144
-12
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 09:22:32
昨日運動会だったけど、お疲れ様会として鉄板焼きをした。
でも本人は疲れてあまり食べてなくて、運動会やってない人だけモリモリ食べてた(笑)+119
-4
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 09:22:36
+28
-5
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 09:23:02
>>13
シビアだなぁwww+95
-2
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 09:23:34
運動会、昨日でした。うちは外食しました。
お母さん方に愛想笑いしまくりで神経も疲れた。+215
-3
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 09:24:40
本音を言うと外食したいよね。運動会終わったあとって、うちの家族はそれぞれ昼寝したり、グダグダしてる中、当たり前に私は夕食準備って悲しくなってくる。みんなお疲れ!の意を込めて外食行きたいよ+256
-4
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 09:25:31
宅配ピザ+96
-3
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 09:25:46
食べきれなかったお弁当の残りとお弁当に入りきれなかったおかず達が運動会当日の夕食メニューだったよ。+49
-2
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 09:26:13
ガストのデリバリーを前もって予約しました+78
-2
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 09:26:19
弁当作りで疲れてるし、どうせ子供疲れてすぐ寝るし子供なんかカップラーメンでいい。+123
-14
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 09:27:12
運動会の日の夕方に近所の回転寿司店行ったら小学生連れた親子連れがたくさんいるし、知り合いに高確率で会う。+207
-1
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 09:27:32
お総菜や持ちかえり弁当で簡単に済ます。+37
-1
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 09:27:36
自分は作ってないけど、小さい頃はきまって豆ごはん(かやくごはん)と豚汁だった
振り返ると遠足とかスキー合宿とか学校行事の終わりはいつもそれだったような・・・+55
-2
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 09:27:39
昨日運動会でした。
仲良い友人家族と焼肉行ったよ!
子供たちも喜んでて楽しかった。
同じような人たち多いのかすごい混んでた。+17
-18
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 09:28:35
大戸屋+6
-5
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 09:30:36
作る元気無いし、洗い物もしたくない、かといって外食もなんか疲れるから、旦那に弁当買ってきてもらう。
でも娘が「お家でママの作ったご飯が食べたいんだよー!!」て毎回ごね出すから、嬉しいやら悲しいやらで疲れる。+109
-1
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 09:31:16
うちの小学校生徒増えすぎてテント禁止だし、朝から体育館の場所取り並ぶし、前夜からジジババの分のお弁当も作るし、子供達やらママ友へも気を使うし、小学校も赤白チームしかないし出場競技少ないし、車を気軽に出せる地域じゃないし…ってことで、帰宅したらシャワー浴びて朝多目に作っておいたお弁当のおかずを食べてバタンキューだわ。
電車で通う距離の幼稚園行ってたとには帰りに外食したこともあったけど。+35
-1
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 09:32:17
運動会の日は焼肉食べに行く
ひな祭りにはちらし寿司みたいに定番化してる
+26
-0
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 09:34:06
夕飯にも回るように弁当のおかずを沢山作ります。
余らなかったら、運動会からの帰り道にコンビニによって子供達の好きなのを買います。
帰り着いたら、片付けして、シャワー浴びて、ビール飲む!!
+53
-1
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 09:34:08
子供が好きなもの。
なに食べたい?ってきいたら『めかぶ!!』
って言われたので(笑)
めかぶと炊きたてご飯と
弁当の残りオカズにしましたー+63
-1
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 09:35:53
頑張ったらお寿司行こうって事でお寿司食べに行った。
何位だろうと頑張ってたら本人の食べたいのを食べさせる。だから1週間前から予約したよ。
本人もそれを糧に頑張って練習してたし。+53
-2
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 09:36:06
先週運動会でした
夕飯はコンビニで済ませちゃったよ+25
-3
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 09:37:08
外食はどこも混むだろうなぁと思って家で手巻き寿司しました!
喜んでくれました(^^)
+36
-1
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 09:40:58
昨日はピザとった。
高いけど作るのも外出るのも嫌だ。+41
-0
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 09:41:20
>>21
分かるよー!お母さんて誰よりも早く起きて大量のお弁当作って荷物用意して、日焼けしないようにバッチリ対策したいのに時間なくてバタバタ出掛けて応援。結局日焼けして疲れて帰っても弁当箱洗ったり、真っ黒な体操着洗濯したらもう夕飯。
愚痴になっちゃってごめんね。でも運動会の練習たくさんして頑張ってる子供の顔みたらやるしかないんだよな。
+153
-1
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 09:41:59
運動会弁当がそうめんだったので。夕飯は刺身を切って海鮮丼、簡易スープにしました。
回転寿司はどこも予約でいっぱいだった。+8
-1
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 09:45:42
砂ぼこりがすごすぎる。
帰宅したら全員速攻シャワー。
シャワーしたら外出したくない。
よって出前です。+103
-1
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 09:48:38
宅配ピザ
一時間待ちだったのに二時間待たされたよ
同じ事考える人が多かったのかな+29
-0
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 09:48:46
近くのガスト行きました+8
-1
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 09:49:05
外食の一択。出来ればスーパー銭湯に行きそこでご飯。うちは旦那がこの提案をしてくる。
外にいると疲れるよね。+55
-2
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 09:49:47
運動会の日は忙しいよ(飲食)+11
-1
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 09:50:05
子供が一位だったら豪勢にしてビリだったら飯抜きとか+3
-18
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 09:57:06
うちはそうめんと作り置きのマリネと残ったおにぎりでした。+7
-0
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 09:57:34
近場は学校の子達でごった返し、
外食も行く気力なく今年はカップヌードルでした。
子供達は久々のシーフードヌードルに大喜びでした+25
-1
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 09:57:43
昨日でした
焼き肉食べに行きました+16
-0
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 10:03:46 ID:48f11m3y1y
餃子とつけ麺
+7
-0
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 10:03:47
昨日運動会でした。
夜は焼きそばとサラダにしました。皆疲れでいたから食べやすいし、栄養バランスも良いし。
半熟目玉焼き乗せたら激ウマでしたよ。
ビールに合うし!+10
-1
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 10:04:32
近所に500円で海鮮丼をテイクアウトできるお店があるのでそこに行って買ってきます。
マックより安いし。+11
-1
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 10:05:00
運動会の日は外食
特に廻る寿司は同じ考えの家族だらけ+13
-0
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 10:06:39
昨日は運動会だった。
外食したいけど、早起きで炎天下でクタクタで帰宅したら食欲もなくぐったりで無理…
みんなご飯作ったり、外食連れてったり偉いよ。
怠け者の私の家族にはお弁当の残りで済ませてもらった。
私は何も口にせず…
すぐに子供とお風呂に入り、私と子供は21時前には就寝した。+25
-0
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 10:20:45
回転寿司にいきます。親と義理親もいくので、スゴい額になりますが、毎年払ってます。+17
-0
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 10:22:39
>>26
体操服のままの子もいたわ+7
-1
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 10:23:03
来週の日曜運動会だー。
疲れて自分は食べなくてもいいけど、
子供は何か食べに行きたいとか言うだろうな。
皆同じ考えで近所の寿司屋は混むから、テイクアウト予約します。+10
-1
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 10:30:00
朝大量におにぎりつくって晩ごはん用にわけてあるから、あとは帰り道で惣菜買って帰って終わり!+6
-1
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 10:30:31
爺婆が来るおウチも多いから早めに外食して解散。+9
-0
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 11:01:15
昨日運動会でした!
夜は外食で楽したよ。+4
-0
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 11:08:59
>>41
そうめんが気になる〜〜
そうゆう習わしの所なの??
外でそうめんなんて、1度長〜いそうめん流しに行っただけだから。
+2
-2
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 11:14:50
うちは運動会の日はみんなで外食っていうのがお約束になってます。+9
-1
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 11:32:45
うちは近所のうどん屋に行きました。
疲れちゃって夕食作るののは嫌だー+7
-0
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 11:36:04
頑張ったねーってことで好物のケンタッキー
がイベント後の定番。+5
-0
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 11:52:11
昨日でした。
仲良し家族と家で打ち上げBBQしました。+4
-15
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 12:14:57
>>53
バーミヤンとサミットの近くの?+0
-3
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 12:16:19
>>66
あ〜これは…。ご近所の方々のお気持ち察します…。+13
-2
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 12:18:01
勝っても負けても「よく頑張ったね」とファミレスで。+6
-0
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 12:34:11
うちの辺りはデリバリーのバイクが走り回ってるよ+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 12:55:55
>>68
庭の広い田舎って発想はないのか+6
-3
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 13:10:41
正直外食する元気も気力もない。
両家の祖父母の分もお弁当大量に作って、愛想振りまいて、返ったらお弁当箱洗って洗濯して。
子供達も疲れたら食欲無くなるタイプだから、弁当に入り切らなかった残り物食べて終わりだよ。+5
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 13:11:34
お昼はお弁当の残り。夕飯は外食だけど、近いと知り合いに高確率で遭遇するから 車出してやや離れた場所へ。
+4
-1
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 13:53:19
>>71
だとしても+2
-5
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 13:53:55
うちの地域は学校が狭いのに生徒が多いから、家族がシート広げて観戦はありえないので、みんな立ちっぱなし。
次の種目が間空くなら一度家に帰る。よって何往復かするんだけど、それもすごく疲れる。
かけっこ何位以内なら外食ってだけど、今年は全く活躍出来ず、スーパーのお惣菜。
私も子供も疲れてて食欲なかったわ。+4
-0
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 14:14:18
外食。旦那から朝からお弁当作ってくれてありがとう。疲れているだろうから 外食にしよう!って言ってくれたので、毎年そうなったよ。+6
-0
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 14:18:40
日差しと疲れで午後の部から偏頭痛。
帰ってきて速攻横になりました。
家族に頼んで寿司買ってきてもらって
食べてもらいました。
私は食べなかった+10
-0
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 14:21:57
昨日運動会だった。
魚べいに行ってきました。+1
-0
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 14:34:33
サイゼリアに行く!+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 15:39:24
昨日遠足だった
夕飯はお刺身買ってきてあとは弁当の残りにした
私は何も作りたくないって宣言してそうなった
+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 15:53:19
>>71
ない。
なぜなら田舎の運動会では、既にお昼にみんなでワイワイと宴会のように楽しく食べるので、夕方再びわざわざ集まってということはしないから。+2
-1
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 16:13:24
昨日運動会で、帰ったら作る気も外出する気力もなく出前の寿司。
いつもなら電話してから40分くらいで届くのに昨日は1時間半。
みんな考えてる事は同じか〜と思いました。
ちゃんと作ってるお母さん偉い!!!!+4
-0
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 16:27:40
あんな疲れる日に夕食作るなんて、偉すぎるよ‼
絶対外食かケータリングです。+4
-0
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 17:02:47
昨日運動会でした。
親子ともに疲れたし食欲もそんなに無かったから、チャルメラ食べましたよ(笑)+2
-0
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 17:37:20
前日の夕食にカレーを作るので、当日の夕食もカレー。それにお弁当の残りが加わる。ご飯を炊くだけだから楽だよ!+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 19:49:03
子供達は月曜が代休なので、「運動会終わったらそのまま近場の温泉旅館に家族で1泊して、上げ膳据え膳、ゆっくり温泉!自分も月曜は有給!日曜で旅館も安いし名案!来年こそは。」と思い続けてはや10年以上。
しかし、今年(今日が運動会)もやっぱり普通にお家でご飯。メニューは豚汁でした。へとへとだからか味が決まらない。薄いのか、だしが効いてないのか。あーあ。明日も普通に仕事です。
+6
-0
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 20:54:46
ピザでした!そして今日の昼は寿司!さらに今夜は昨日のピザの残り!すごい栄養バランスの偏り!+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 21:20:23
みんなやっぱりヘトヘトぐったりなのね笑
みなさんお疲れ様でした!
うちは今度の土曜日運動会。お天気でどうか一回で済みますように!(お弁当作り二回も三回もやだ)+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 22:32:33
ほっともっとの弁当!疲れて作る気力ない。+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 23:34:43
うちはそうめんと作り置きのマリネと残ったおにぎりでした。+1
-0
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 09:31:17
片付け洗い物もしない外食が楽。
でもうちの子は疲れたと、もう出たがらなかった。
仕方なくほか弁買いにいってました。
知人とも出会いました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する