ガールズちゃんねる

豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

1202コメント2018/07/14(土) 21:39

  • 1. 匿名 2018/07/12(木) 00:13:23 

    ■安否不明62人

    また、安否が不明になっている人は、広島県が最も多く38人、このほか、岡山県で18人、愛媛県で2人、高知県で1人、京都府で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。
    豪雨被害 175人死亡 62人安否不明 | NHKニュース
    豪雨被害 175人死亡 62人安否不明 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で175人が死亡し、62人の安否が不明となっています。広島県では呉市で17人、広島市で14人、東広島市で12人、三原市で8人、坂町で5人、熊野町で5人、竹原市で4人、福山市で2人、海田町で1人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は、合わせて67人に上っています。 岡山県では、倉敷市が最も多く50人で、このうち49人が広範囲が浸水した真備町です。このほか、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて57人が死亡しました。

    +148

    -5

  • 2. 匿名 2018/07/12(木) 00:14:07 

    全員無事でいてほしい…
    もうこれ以上死者が増えませんように

    +1251

    -11

  • 3. 匿名 2018/07/12(木) 00:14:53 

    今朝テレビでやってた高校生の男の子は見つかったのかな?

    +701

    -8

  • 4. 匿名 2018/07/12(木) 00:14:57 

    どれだけ凄い災害か国は分かっていない気がしますね

    +1380

    -83

  • 5. 匿名 2018/07/12(木) 00:15:19 

    亡くなった方のご冥福をお祈りします。早く復興して全ての人がもとの暮らしに戻れますように

    自然災害もうやだ(´;ω;`)

    +1135

    -7

  • 6. 匿名 2018/07/12(木) 00:15:29 

    高知だったかな?牛乳配達の途中で流されたかもって方は大丈夫だったんだろうか…
    心配です。

    +878

    -8

  • 8. 匿名 2018/07/12(木) 00:16:15 

    犬を助けたいって言い残して亡くなった女性もいたよね。確かボランティアの方。
    命を救ってきた人がこんな事になるなんて神様はいないのかな

    +1355

    -20

  • 9. 匿名 2018/07/12(木) 00:16:25 

    こんなに被害が大きくなるとは思わなかった

    +997

    -12

  • 10. 匿名 2018/07/12(木) 00:16:31 

    未曾有の大災害になってしまったね…

    +772

    -4

  • 12. 匿名 2018/07/12(木) 00:16:50 

    怖いなあ。
    自分だったら瞬時に判断出来るか?とか色々考えさせられる。
    コメンテーターが、危ないから避難して下さいじゃなくて何がどうなって危ないか具体的に指示するべきって言ってた。

    +1129

    -11

  • 13. 匿名 2018/07/12(木) 00:16:53 

    自然災害は本当に怖い。
    数日間の雨が簡単に日常を変えてしまう。

    +886

    -5

  • 14. 匿名 2018/07/12(木) 00:17:12 

    どうしてこんなにも死者が出たのか、今後のために分析して欲しいです
    亡くなった方達はちゃんと避難勧告が出た時に逃げたのか、避難指示や特別警報で焦り出した時には手遅れだったのか、逃げてる途中に運悪く巻き込まれたのか…

    +1249

    -11

  • 15. 匿名 2018/07/12(木) 00:17:30 

    この暑さで腐敗も進みそうだから早く見つかってほしい

    +766

    -15

  • 16. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:06 

    自衛隊の活動に本当に感謝してもしきれません
    自衛隊を否定して憲法に位置付けさせないとする共産党や立憲民主党の馬鹿さ加減がよくわかりました
    九条なんかじゃ中国から日本を守ってくれねーよ

    +1360

    -60

  • 17. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:17 

    +149

    -9

  • 18. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:28 

    >>7
    じゃあ、あなたが地震で被災したとしても、日本に住むのが悪いね。

    交通事故にあったら、車に乗ったのが悪いとか外に出ているのが悪いね。

    +568

    -8

  • 19. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:28 

    多いわ…絶句。

    +421

    -5

  • 21. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:42 

    ここまで被害大きくなるとは思わなかったな
    災害って何が起こるかわからないから怖いって思い知らされた。亡くなった方のご冥福をお祈りします。

    +722

    -7

  • 22. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:43 

    台風だったらもっと早く避難してた人も多かったろうね。雨で避難警告出されてもピンと来ない気持ちはわかる。
    残された者として教訓にさせて頂きます。

    +1089

    -10

  • 23. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:45 

    報道について考えてしまう。

    +404

    -12

  • 24. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:51 

    ゼロ見たけど親を助けに行った息子の感じだと家は安全てどこか思ってしまってるのはあるんだなと。

    +721

    -9

  • 25. 匿名 2018/07/12(木) 00:19:11 

    毎日死者の数は増えていくのに行方不明者の数は減っていない
    安否確認もままならないくらいの状況ってことだよね

    +711

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/12(木) 00:19:43 

    >>1
    未曾有の事態なのに扱いが軽い気がしてモヤモヤする

    アンカーつけないとコメントできなくてモヤモヤする

    +502

    -12

  • 27. 匿名 2018/07/12(木) 00:19:50 

    >>20
    この災害を誰が予想できた?
    荒らしは消えろ

    +436

    -28

  • 28. 匿名 2018/07/12(木) 00:19:56 

    家族が亡くなって家も住めなくなってしまって。
    そんな方達が大勢居て、掛ける言葉もないです。

    +881

    -7

  • 29. 匿名 2018/07/12(木) 00:20:17 

    これから暑くなるけど
    なんとか頑張ってほしい

    +327

    -7

  • 30. 匿名 2018/07/12(木) 00:20:25 


    テレビマスゴミはタイの報道より国内の災害報道にたくさんの時間を設けてよ。

    東京以外ならどうでもいいのか?と疑ってしまうわ。

    +1315

    -40

  • 31. 匿名 2018/07/12(木) 00:20:37 

    岐阜は川が決壊してから避難指示が出ました。幸い被害者はいませんでしたが。

    +473

    -10

  • 32. 匿名 2018/07/12(木) 00:20:40 

    同じ県内でも被害の差が大きすぎて驚いてます。
    私の地域は全く被害がなく大雨が少し降ったかなくらいのレベルで今回の災害に現実味がありません

    どうか1人でも早く見つかり普通の日常に1日でもはやく戻りますように

    +594

    -8

  • 33. 匿名 2018/07/12(木) 00:20:40 

    地元です。本当に豪雨だっだけなんです。
    本当に雨がたくさん降っただけなんです。
    なのになんでこんなことになってしまったんだろう…泣

    +939

    -10

  • 34. 匿名 2018/07/12(木) 00:20:56 

    私がたまたま見た人達だけだろうか?
    車ごと流されてく人
    息子が家に迎えに来た人
    じいさん達はなして若い人が早く避難しろと言っているのに避難しないのか

    +801

    -9

  • 35. 匿名 2018/07/12(木) 00:21:17 

    >>4
    離れてる西日本だからでしょうね。

    +19

    -93

  • 36. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:01 

    こんなことになるなんて誰も思ってなかったし予想も想像もできなかったよ

    +320

    -13

  • 37. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:12 

    広島は土砂崩れが昔から多いのですか?

    +395

    -10

  • 38. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:13 

    本当に心が痛む…
    私、仕事上、九州~広島、四国を廻ってて見覚えがある所が数ヶ所テレビで見ました。
    どうか皆さん無事でありますように!
    それから、二次被害は、自然災害だけではありません‼‼‼‼
    くだらない売り付けなどもあります。
    被災者の方々、非日常で混乱してるかもしれませんが、どうぞ気をシッカリ持ってください。

    +501

    -10

  • 39. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:45 

    ほんっとに国が異常事態ってわかってないやろ!
    参議院増やしとる場合か!?

    +775

    -38

  • 40. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:56 

    不謹慎だけど
    生きたいと思ってる人が死ぬのなら
    わたしが身代わりになりたかった。
    生きる希望がある人が亡くなるのは悲しい。

    +59

    -115

  • 41. 匿名 2018/07/12(木) 00:23:02 

    沢山のお年寄りが命を落としてしまった
    うちの親も高齢一人暮らしだから他人事でないわ

    +373

    -11

  • 42. 匿名 2018/07/12(木) 00:23:06 

    >>16
    軍隊の話と今回の活躍の話は全然違うんだけど。

    +24

    -65

  • 43. 匿名 2018/07/12(木) 00:23:24 

    災害が酷い地域に3ヶ月前まで住んでました。
    まだその家に住んでたと思うと…。
    私は子供を連れて逃げられたのだろうか。車で避難してる時に流されたのは私と子供なのではないかという思いが日に日に強くなりつらいです。

    でもそれで本当に亡くなってる方の御家族もいるのでその方達の心身疲労に比べたら私の気持ちなんて大したことないんじゃないかと思ったり…。

    支離滅裂でごめんなさい。

    +604

    -66

  • 44. 匿名 2018/07/12(木) 00:23:44 

    >>7
    自業自得、自己責任ってか?
    呆れた人だな…

    +224

    -9

  • 45. 匿名 2018/07/12(木) 00:24:00 

    もう取り越し苦労でも良いから警報出た時点で避難開始した方が良いよね。
    命には変えられない。

    +593

    -4

  • 46. 匿名 2018/07/12(木) 00:24:08 

    日本は台風も多くて悪い意味で慣れてるせいか、水害はあんまり危機意識ない感じがする
    規模が違うとはいえ、つい最近鬼怒川の氾濫あったり西日本も大和川?の氾濫とかあったのに

    +404

    -10

  • 47. 匿名 2018/07/12(木) 00:24:11 

    花崗岩の地盤は建物立てたらだめなのかも
    地すべりしにくい地盤づくりってできないのかな?
    山の木も岩も何でも流されてきたら民家はたまったもんじゃない
    土地レベルで考えなきゃならなそう

    +236

    -2

  • 48. 匿名 2018/07/12(木) 00:24:35 

    雨もあって地震もあった日
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +393

    -9

  • 49. 匿名 2018/07/12(木) 00:25:03 

    今まで自分たちの地域で大きな災害も地震もなかったからこそ、避難するのに躊躇する気持ちはすごいわかるよ。だから取り残された人も多かったんだと思う。
    一人暮らしの私は、本当にみんな避難してるのかなとか避難所行っても誰もいなかったらどうしようとか考えちゃったもん。

    +546

    -5

  • 50. 匿名 2018/07/12(木) 00:25:34 

    >>27
    歴史的な雨になるって言ってたじゃん…
    政府の見通しが甘かったのは事実

    +74

    -57

  • 51. 匿名 2018/07/12(木) 00:26:30 

    >>26
    私も。いわゆるこれがアク禁なんかな?

    +11

    -11

  • 52. 匿名 2018/07/12(木) 00:26:49 

    未曾有の大災害ですね
    公共事業を拡充する必要性を強く感じました
    行方不明の方々が1人でも多く無事でいらっしゃいますように

    +212

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/12(木) 00:27:32 

    >>45
    そう思う

    何でも無ければ家に帰るだけだしね

    +183

    -5

  • 54. 匿名 2018/07/12(木) 00:27:52 

    広島のお母さんとの電話中に「やばい」って言ったあと不通になった18才の男の子。
    お母さんや友人達が必死で積み上がった土砂を掘り起こしてた。
    探してるのは土の中なんて、本当に悲しすぎます。
    早く見つかりますように…

    +817

    -2

  • 55. 匿名 2018/07/12(木) 00:28:05 

    >>4
    というか、大事にしたくないので敢えて扱い小さくしてるんじゃないかと思う。
    大阪の地震から今回の大水害から、こんなに立て続けに酷い災害起きてる感じにすると国民パニックになるし観光にも大打撃で経済も圧迫するし。

    でも、被災地の支援や復興を考えたらこんな扱いあり得ない。
    どんどん増えてく死者数にニュースを見る度にゾッとする。

    +430

    -12

  • 56. 匿名 2018/07/12(木) 00:28:32 

    広島は大正15年にも豪雨で100人以上の犠牲出したよね。
    広島か岡山でインタビュー受けてたおじいさんが「昔二階の窓に船が着いたくらいの浸水があったと聞いた事がある。」って言ってたし。
    そういう事があった地域には住まない方がいい。
    どっかの県も昔は蛇抜って名前があったとこがその名前を使わなくなって、それ知らない人が家建てたら鉄砲水か土砂災害の被害にあった。
    東北の津波の時も、昔の人が津波が到達したとこに目印の石建ててあったりしたけど、本当にここまで津波が来るとは思わなかった、みたいな話あったし。
    地区の昔の言い伝えとか大事にしたり地域で調べたりした方がいいかもしれない。

    +663

    -6

  • 57. 匿名 2018/07/12(木) 00:28:40 

    どこのかは伏せるけど、知り合いが行方不明者の最期を見てしまっています。内容を書くと想像して読んだ人が辛くなるのでやめておきます。その行方不明者の方は最終的には海に行き着いてるだろうからそうそう発見されないと思います。
    本当に辛い。

    +14

    -75

  • 58. 匿名 2018/07/12(木) 00:28:43 

    >>20
    だから?支持は出してたし45分位でしょ
    その後仕事もしてるし

    +43

    -35

  • 59. 匿名 2018/07/12(木) 00:29:52 

    ヤフーニュースで災害が起こるほどの大雨降りますよ。って見てなんとなく川の氾濫とか土砂崩れや川を見に行った系で亡くなる方出てくるなと思ってたけどここまでと思いませんでした。

    +355

    -5

  • 60. 匿名 2018/07/12(木) 00:30:07 

    川の近くと埋め立て地には住むなと言われた。

    +328

    -5

  • 61. 匿名 2018/07/12(木) 00:30:22 

    >>20
    自分は何してたんだよ
    んで今は?ボランティア行って寄付して?

    +13

    -31

  • 62. 匿名 2018/07/12(木) 00:30:54 

    ファミマとかコンビニで災害募金を始めているね、微力でも毎日募金します。

    被災地が一刻も早く復旧しますように。

    +195

    -6

  • 63. 匿名 2018/07/12(木) 00:31:11 

    正直、携帯の緊急速報で自分の地域やら近くの地域やら避難勧告とか避難指示とか何件も通知が来すぎて訳が分からなくなったよ。逆にパニックになった

    もう勧告とか指示ではなく逃げてください!とか準備してください!とかで明記してくれた方がわかりやすい

    +415

    -5

  • 64. 匿名 2018/07/12(木) 00:31:38 

    くだらないバラエティ全部つぶしてハザードマップ映し続ければ、救える命もあったと思う。
    「特に水位が高くなるとされる地域は〇〇町、〇〇区」というのをテロップで流すくらいのこと、どうしてやらなかったのかね。

    +659

    -17

  • 65. 匿名 2018/07/12(木) 00:32:26 

    福岡だけど市長さんが今夜はこれまでに経験した事がない豪雨になりますって言ってて怖かった
    本当にこんなに死者がでるなんて思わなかった
    亡くなった方のご冥福をお祈りします

    +352

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/12(木) 00:32:34 

    とくダネの小倉さんが「東京は雨降ってないから実感わかない」って言ってたの聞いてあきれた。
    ほんとクズ。

    +878

    -17

  • 67. 匿名 2018/07/12(木) 00:32:43 

    もっとこの災害について報道してほしいんだけど、娘を亡くして号泣する父親とかそういうのはそっとしてあげてほしい
    支援物資受け入れ窓口とか募金先とか、被害が大きくなってしまった原因とか今後の為になる報道してくれよ

    +622

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/12(木) 00:33:08 

    政府の対応がなぜあんなにも遅かったのか気になります
    5日の時点でつい最近地震のあった大阪北部や京都で避難勧告が相次ぎ、既に神戸大学では土砂災害も起き、気象庁は歴史的な豪雨と言っていたのにその日に飲み会
    そして非常災害対策本部を開いたのは8日
    雨が止み始めた頃に避難は時間との戦いとか言われても意味がわからない
    地震は予測不可能だから緊急対策が難しいのも分かりますが、8日まで豪雨になるとの予測があったのにこの対応には疑問を感じます

    +75

    -78

  • 69. 匿名 2018/07/12(木) 00:33:24 

    クーラーのある部屋でネットやってる自分が情けなくなる

    +415

    -38

  • 70. 匿名 2018/07/12(木) 00:33:29 

    ツイッターで市長がボランティアありがとうみたいなツイートしたらボランティアの方々の装備が軽すぎ水害を甘く見過ぎって責められてたな
    震災の時も足に釘が刺さった人がいたみたいだし
    濁った水だからマンホール外れた所に入ったら二次災害だし情報を沢山共有した方がいいよね

    +266

    -3

  • 71. 匿名 2018/07/12(木) 00:33:50 

    >>43
    とにかく、あなたとお子さんがご無事でなによりです。

    +223

    -5

  • 72. 匿名 2018/07/12(木) 00:34:12 

    >>63
    本当にそうだった。私安芸区だから、安芸区と安芸郡の府中海田坂とか色んな通知だらけだった。

    +183

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/12(木) 00:34:14 

    広島とか岡山が大変なことになる直前まで京都の桂川と日吉ダムの決壊がギリギリのとこまで来てたからそっちばっかり気にしてたら知らないうちに広島岡山が大変なことになってびっくりした。

    +319

    -5

  • 74. 匿名 2018/07/12(木) 00:34:28 

    気象庁は会見で何度も何度も「今までに経験した事のない重大な危機が差し迫っています」って言ってたよね。気象予報士も見た事のない通常の何倍もの水蒸気の塊があったって言ってた。
    それを、国や都道府県や自治体に具体的にどうすべきかとか、そういった連絡網というか指示系統ってなかったのかな?それが不思議で仕方ない。
    気象庁の会見を無駄にしてる気がする。

    +664

    -2

  • 75. 匿名 2018/07/12(木) 00:35:12 

    うちの実家は東日本大震災のとき半壊したんだけど、地盤が崩れて家が傾いてるというのに祖父はテレビを押さえて逃げようとしなかった。その後家族は避難したけど、祖父だけ家を空けるわけにはいかないと言い張り一人残ってました。私には理解できませんが、きっと人生かけてようやく手に入れた家は、家族を守る為に男の人にとっては自分の命と同じくらい大切なものなのかもしれないです。

    +610

    -3

  • 76. 匿名 2018/07/12(木) 00:35:16 

    そんな所に住むのが悪いと言っている人四年前の広島の土砂災害の時にもたくさんいましたし、今回も見ました。
    そういう人は地震も津波も洪水も竜巻もない、さぞ完璧な所に住んでいるんでしょうね。と言いたくなりました。
    がるちゃんではそういうことをいう人が少なくてほっとしました。

    +406

    -24

  • 77. 匿名 2018/07/12(木) 00:35:45 

    >>20
    はいはいアベガワルイアベガワルイ
    普段総理の言うこと聞きもしない奴らが騒いでるよね 中国や北朝鮮から国守るために憲法改正したいって言ってんのに反対しといて危機管理が~だって

    +152

    -48

  • 78. 匿名 2018/07/12(木) 00:36:43 

    早速こんな時を狙って無人になったコンビニのATM壊そうとした奴らが捕まったよね

    +473

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/12(木) 00:37:17 

    >>75
    さっきTVで同じようなおじさん映ってた。息子が避難しろって言ってるのに、大丈夫だとか言って家電を二階に上げるからってノロノロしてた。あんな人がたくさんいたんだと思う。

    +611

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/12(木) 00:37:24 

    >>58
    8日にようやく災害対策本部を立ち上げるまで何を指示してたんでしょうか?

    +29

    -31

  • 81. 匿名 2018/07/12(木) 00:37:54 

    >>76
    地震はどこであるか分からないから 一応地盤マップ見てから家買いました 周りには川や海 山もないです

    +30

    -24

  • 82. 匿名 2018/07/12(木) 00:39:05 

    >>74
    全部の市町村を把握してるわけじゃないけど今回は比較的早くに避難準備また避難勧告をすすめてはいたんだよね
    避難勧告を甘く見てしまいがちな市民の意識も変えて行かないといけないけど喉元過ぎればで行政としては難しいよね
    どうするのがいいんだろう

    +228

    -3

  • 83. 匿名 2018/07/12(木) 00:39:44 

    >>74
    政府を叩く前に、マスコミが政府の対応取り上げずにくだらない番組ダラダラ放送して避難を促さなかった理由を問い詰めなよ。

    +225

    -27

  • 84. 匿名 2018/07/12(木) 00:39:55 

    募金もいいけどふるさと納税も支援できるよ
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +189

    -6

  • 85. 匿名 2018/07/12(木) 00:40:15 

    大家族石田さんちで鬼怒川の氾濫あったとき、お母さん認知症のおばあちゃんを連れて行かないって逃げ遅れちゃったよね
    地方は高齢化も激しいしそう言うので避難遅れた人も多そう

    +381

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/12(木) 00:40:17 

    北海道に住んでます
    前日まで北海道の様子や速報がひっきりなしにテレビから流れてました。ローカルだったのかな?
    当日は麻原彰晃及びオウムの死刑執行の話題ばかりで合間にタイの13人の少年のニュース...

    まさかこんな事になってるとは思いもしなかった
    報道、かなりおかしくないですか?
    なにが起こってたんだろう

    +340

    -9

  • 87. 匿名 2018/07/12(木) 00:40:27 

    こんなときに
    タイの洞窟の報道は
    正直、放送する側の倫理観を疑う。

    +602

    -12

  • 88. 匿名 2018/07/12(木) 00:40:37 

    平成がもうすぐ終わる時に平成最悪の死者数の豪雨災害ってすごく悲しい

    +432

    -4

  • 89. 匿名 2018/07/12(木) 00:40:40 

    >>76
    因に今の時間、NHKと民放各局どこも災害の事をやっていない、テロップすら出ていないね。
    現時点で亡くなってしまった方や行方不明者が、これだけ沢山出ているというのに。

    +219

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/12(木) 00:41:28 

    やっぱ物凄い擁護の嵐だね
    こんな時まで批判許さないなんてまるで共産党じゃん

    +18

    -45

  • 91. 匿名 2018/07/12(木) 00:41:50 

    でも東北の津波や今回のこと見て、過去に何回か災害あった場所は避けて家建てた方が良いとは思う。

    +299

    -6

  • 92. 匿名 2018/07/12(木) 00:41:59 

    >>81
    それはいいところがあってよかったですね。
    広島市は山か海か川の側という所が大半なのでなかなか完璧な場所を見つけるのは難しいです。防災対策はもちろん大事ですが、その土地ならではの事情があるのも分かって頂けたら嬉しいです。

    +189

    -10

  • 93. 匿名 2018/07/12(木) 00:42:20 

    >>1
    アンカーしないと本当に書き込めないですね

    広島市民ですが、報道を見ていると全国から消防士、警察官、自衛隊など多くの方が来てくださっていますね
    暑い中本当にありがとうございます

    +219

    -2

  • 94. 匿名 2018/07/12(木) 00:42:37 

    >>80
    五日には自衛隊に要請ありました
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +134

    -8

  • 95. 匿名 2018/07/12(木) 00:43:02 

    結局、家が全倒壊で保険おりても被害者は赤字なの?

    +119

    -5

  • 96. 匿名 2018/07/12(木) 00:43:30 

    >>74
    広島なんかじゃ市の作ったハザードマップとほぼ同じ形で土砂災害が起こったんだよ
    結構対策されていた感じだし勧告もあったから避難訓練とか設けた方いいんじゃないかな
    あとは個人の意識も大切だね

    +314

    -2

  • 97. 匿名 2018/07/12(木) 00:43:30 

    つい最近の夜中、NHKで錦織の試合流してた時は何でだよと思った。

    +221

    -9

  • 98. 匿名 2018/07/12(木) 00:43:32 

    >>89ですが
    >>76さん、アンカー消すのを忘れてしまいました、すみませんm(_ _)m

    管理人さん、こういうトピは大事なのでアンカーして消すという作業をしないとコメントできない、って不具合を一刻も早く治してください、お願いします。

    +99

    -5

  • 99. 匿名 2018/07/12(木) 00:44:19 

    >>80
    段階踏んで、対策室作ってましたよ

    +18

    -7

  • 100. 匿名 2018/07/12(木) 00:45:00 

    >>56
    そんな事言ったら、関東大震災があったのにそんな所に首都機能ずっと置いて
    尚企業の本社だらけで、埋め立ててまでマンション建てまくってる東京はどうよ。

    +198

    -7

  • 101. 匿名 2018/07/12(木) 00:45:27 

    マスコミの危機の伝え方が甘かったのかもしれないけど、被災者側も危機意識が甘すぎたと思う
    避難勧告は早い段階でずっと出てたけど、避難指示や特別警報出てから動き出す人が多かったみたいだし
    私も雨の中頑張って行った直後に大学が休講になったからってふてくされて昼寝してたら夜のニュースで土砂崩れ起きててびっくらこいた…

    +233

    -9

  • 102. 匿名 2018/07/12(木) 00:46:04 

    >>85
    そうそう。
    徘徊があるから避難所に行っても迷惑かけちゃうしって躊躇してた。
    避難を促した男性スタッフと娘さんがいたからワンコも一緒に間一髪逃れられたけど、お母ちゃんとおばあちゃんだけだったらと思うと恐ろしい。
    情報も寸断されてら上に逃げるに逃げられない人がものすごくたくさんいたんだと思う。

    +208

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/12(木) 00:46:41 

    >>68
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +22

    -9

  • 104. 匿名 2018/07/12(木) 00:47:59 

    昨日と今日、晴天なのに住宅街の川が溢れて新たに浸水家屋が増えてやるせない気持ちになった
    晴れてからもまだ被害が広がるとか考えなかったよ
    今日、濁流が押し寄せた瞬間の映像見たら周りに人がいて逃げようとして転んだりして本当に危険で怖かった

    +204

    -4

  • 105. 匿名 2018/07/12(木) 00:48:20 

    本当に悲しいニュースだし、こういうことを言うのは申し訳ないけれど
    未曾有の大災害とかは少し言い過ぎだと思う
    去年だっけ?茨城の常総でも似たようなのあったよね

    今回だけ犠牲者が異様に多いのは、災害に慣れてない地域だったから?そこをきちんと解明するべきだよね

    +10

    -138

  • 106. 匿名 2018/07/12(木) 00:48:24 

    ここで政府の悪口言ったらチョン扱いされてボッコボコに叩かれるだけだから止めよう
    仕方ないとわかっていてもちょっと文句言いたくなる時だってあるのにね、ここの人はそれすら許さないから

    +23

    -66

  • 107. 匿名 2018/07/12(木) 00:48:40 

    地震、水害、土砂災害、化学兵器テロ、あと何がある?
    それぞれの災害で生き延びる方法を、まさかうちがなんて甘い考え捨てて 行政がやらないなら近所で細かいコミュニティ作って訓練しとこうよ。

    想定外の災害は起こるものとして考えないと同じ事の繰り返し。
    市長が指揮とって年に4回とか夜中の場合、平日の場合とかパターン変えて訓練やって欲しい。
    もっと市民と行政が普段から密に繋がってないとダメじゃない?
    有事が起こってから放送が聞こえにくいとか言っても何も変わらないし 普段から声を上げていくしかないと思ったわ。

    +128

    -3

  • 108. 匿名 2018/07/12(木) 00:49:00 

    足が悪くて2階に上がれず浸水で亡くなったお爺さん、本当に可哀想だった。2階は無事だったんだよね。
    娘さん車で来れる場所に住んでたのに大雨予想の時点で連れに来てあげられなかったのかな…

    +249

    -48

  • 109. 匿名 2018/07/12(木) 00:51:39 

    こんなことがあっても自分の地域の何処に逃げたらいいかとか防災グッズ買ったりしないから 自分は大丈夫って何処かで思ってるんだろうな

    +123

    -1

  • 110. 匿名 2018/07/12(木) 00:52:06 

    広島ではニュース内で亡くなった方の名前や年齢が出るんだけど、やっぱり80代や90代の方が圧倒的に多い。というかほぼそう
    高齢地域も多いし、避難しようにもする術がなかった人たちもすごく多いと思う。

    +285

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/12(木) 00:52:33 

    >>106
    許される所にいけば?

    +14

    -17

  • 112. 匿名 2018/07/12(木) 00:52:46 

    日本って地震ばっかり取り上げられるけど、被害に遭う確率は豪雨の方がよっぽど高いと思う
    今回は未曾有の豪雨だけど定期的にあちこち水害おこってるよね
    今回危ない危ない言われてた京都桂川もつい5年くらい前の台風でかなりやばいことになった
    南海トラフに注目するのも大事だけど、もっと定期的に起こる確率の高い水害をもっと取り上げるべきだと思うわ
    もっと河川の堤防高くするとかさ

    +216

    -4

  • 113. 匿名 2018/07/12(木) 00:53:24 

    もし私がヨボヨボのおばあちゃんで旦那もだいぶ前に死んで一人暮らしだったら

    もし避難指示あっても、この歳で避難所暮らしは辛いし、どうせもう年だし、これから家なくなったらもう夢も希望もないし年金暮らしの身には建替えとか無理だし、言えなくなって生き残っても子供に迷惑かけそうだし、思い出がいっぱい詰まった家ごと人生終えてももう良いわ。って思って避難しないかも。

    +547

    -14

  • 114. 匿名 2018/07/12(木) 00:53:36 

    >>110
    そうなんだ やっぱりお年寄りをどう助けるか地域で相談した方がいいね

    +83

    -2

  • 115. 匿名 2018/07/12(木) 00:54:08 

    >>106
    ほんとだよね。あまりの安倍押しに却って嫌気がさすのが分からないらしいね。
    おバカな嫁一人も大人しく出来ないくせに。
    5ちゃんの方が自由だよ。気持ち悪い。

    +24

    -46

  • 116. 匿名 2018/07/12(木) 00:54:26 

    >>105だけど、常総市の災害は三年前でした


    鬼怒川水害から1年 常総市が直面する「忘れられた、これからの復興」
    鬼怒川水害から1年 常総市が直面する「忘れられた、これからの復興」m.huffingtonpost.jp

    2015年9月10日、堤防が決壊した鬼怒川(左)。茨城県常総市の住宅地に濁流が流れ込んだ 2015年9月10日、北関東や東北を豪雨が襲い、宮城、茨城、栃木の3県で計7人が死亡し、多くの家屋が浸水した。鬼怒川の決壊で死者2人、3000戸以上が浸水した茨城県常総市では、住...

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/12(木) 00:55:28 

    >>113
    あなたの遺体を掘り起こさなければならない人の気持ちを考えたらどうかな

    +61

    -56

  • 118. 匿名 2018/07/12(木) 00:55:49 

    >>68
    あんなにもって裏側まで見てないでしょ?

    +11

    -11

  • 119. 匿名 2018/07/12(木) 00:55:52 

    こんなに被害が多くなってたなんて驚いた。
    気の毒すぎて何て言っていいかわからない

    +143

    -2

  • 120. 匿名 2018/07/12(木) 00:56:34 

    特別警報が出来た事でかえって
    今までの警報ぐらいじゃ危機感なくなってるって。確かに、また警報出たなーぐらいの感覚になってたかも。

    +196

    -4

  • 121. 匿名 2018/07/12(木) 00:56:42 

    >>115
    5ちゃんってまだあるの?

    +8

    -5

  • 122. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:00 

    亡くなった人アベンジャーズの続編見れなくて可哀想

    +1

    -90

  • 123. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:32 

    >>20
    もっと早くに視察すべきだったよね
    他ではけっこう非難されてたみたいだけど

    +18

    -42

  • 124. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:54 

    国がーって言ってる人いるけど
    県で一番権限持ってるのは知事だからね
    その次が市長
    国は凄いスピードで色々決めてるよ
    激甚災害指定が異例の速さで出てたし
    倉敷市長の対応見て本気で被災者がお気の毒だと心痛めたよ
    被害が甚大すぎて市が把握できてないなんて言っちゃいけないでしょ
    全力で被害を把握しています市民の皆様は
    身の安全を確保しながら行動して下さい
    ぐらい言えなかったのかなと思った

    +221

    -23

  • 125. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:44 

    果たして、真備の方はハザードマップの存在は知っていたのだろうか。前の水害の時は膝下までだったから油断してたってインタビューで答えてた人いたけど。

    +154

    -1

  • 126. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:52 

    >>120
    言い方変えないとね
    命令ぐらいの強い語気の方がいいかもしれない

    +138

    -1

  • 127. 匿名 2018/07/12(木) 01:00:28 

    気象庁が異例の会見したって「うちだけは大丈夫」ってなっちゃうんだね
    身内が説得しても大丈夫って言い張る映像もあったし…

    どうしたら事前に動けたんだろうってずっと考えてる

    +220

    -2

  • 128. 匿名 2018/07/12(木) 01:00:28 

    住民にハッキリと分かりやすい言葉で情報を伝えて欲しい。
    何がどんな状況に値するかの決め事を知らなかった人・意味があまり分からなかった人もいると思う。
    判断しやすい言葉でお願いしたい。

    勧告 警告… とか、その区別を知らない人、分からない人、ネットがない環境の人、いる。



    +116

    -10

  • 129. 匿名 2018/07/12(木) 01:00:55 

    でもさ自分が被災したら、自分の子供には「ここは昔から水害来たこと何回かあるからこんな所に住むな。」って言うと思う。
    同じ思いさせたくない。

    +236

    -1

  • 130. 匿名 2018/07/12(木) 01:01:10 

    倉敷で見つかったポニーの子供と羊達が気になるんだけど、子ポニーも見つかったのかな?
    検索しても出て来ない。知ってる人いませんか?

    +125

    -1

  • 131. 匿名 2018/07/12(木) 01:01:55 

    このページだけで言うと、>>105とか>>122って頭がおかしい人なのかな?と思ってしまう。

    +98

    -1

  • 132. 匿名 2018/07/12(木) 01:02:12 

    >>113
    それもありだと思う。

    +20

    -4

  • 133. 匿名 2018/07/12(木) 01:02:22 

    >>113
    風の谷のナウシカのババ様がオウムの群れから逃げようとしなかったの思い出す

    +117

    -4

  • 134. 匿名 2018/07/12(木) 01:02:26 

    やっと電気通った

    +70

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/12(木) 01:02:36 

    >>
    115
    あのオウムの不自然な死刑執行も
    安部政権が関わってるのでは。

    +18

    -64

  • 136. 匿名 2018/07/12(木) 01:04:19 

    >>123
    いやいや、東北の時に菅さんが直後に視察に行って叩かれてたの知らないの?
    総理が来るってだけで色々気を使わせるから、直後に行くのは迷惑になるんだよ。

    +280

    -12

  • 137. 匿名 2018/07/12(木) 01:04:36 

    ここではなぜか少数派の意見の方がまともに思える。

    +22

    -13

  • 138. 匿名 2018/07/12(木) 01:05:59 

    >>136
    オウムの死刑執行はたぶん目眩ましだよ

    +36

    -28

  • 139. 匿名 2018/07/12(木) 01:06:07 

    >>135
    このタイミングでやったって事は何かから目をそらしたいと思うよね。

    +57

    -25

  • 140. 匿名 2018/07/12(木) 01:06:29 

    えらそうな顔した政治家が
    家で寿司くってるかと思うと腹立つ

    +63

    -24

  • 141. 匿名 2018/07/12(木) 01:07:58 

    田舎のやつらは地元の議員が東京で酒飲んでワァ、てやろうが、非常災害対策本部が立ったのが大幅に遅くなろうが、とにかく自民にしか頼れないとか思っちゃってるんだろう。
    自業自得ってか、哀れってか、奴隷みたいだね。
    自民にしかまともな議員がいないとか洗脳されてそう。

    +16

    -41

  • 142. 匿名 2018/07/12(木) 01:08:11 

    安部から金でも貰ってるのかなってくらい
    ここでは支持者が多いな。
    よほどカリスマ性がある人なんだな。

    +31

    -51

  • 143. 匿名 2018/07/12(木) 01:08:12 

    マイナス覚悟で書きます。

    私は愛媛県宇和島市吉田町に住んでいます。
    ニュースで報道されているように、土砂崩れなど被害の大きな町です。
    電気は復旧したけど、断水が続いています。
    浄水場が壊滅です。新たな浄水場を建設しなければならないほど。
    それはもう、最悪年単位での事かもしれません。
    ずっと水道蛇口から水が出る生活ができないことを意味しています。
    浸水した家や道路の泥をどうやって流せるのでしょう。
    もう、引っ越しを考えて行動している人が出ているのです。
    これからもっと増えるでしょう。
    町には誰が残されるでしょうか。
    不安を煽るようなコメントをしますが、これが被災地の残酷な現実なのです。

    +544

    -7

  • 144. 匿名 2018/07/12(木) 01:08:20 

    むしろ荒れ果ててしまった街を今後どうやって復旧していくのか、が問題なのでは。
    岩や車がゴロゴロしてて、途方に暮れてる方が多く見られました。
    東北の津波の復旧の経験も役立ててほしい。

    +211

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/12(木) 01:08:44 

    100年に一度の水害で
    こんなことになるなんて
    だれも予想できなかったはず。

    10分で 40cmも水が上昇してたら、
    逃げる間もないと思うわ。
    気づいたら、あっという間に1階まで水が来ちゃうわけで
    お風呂 入っている間とかに もう2階まできちゃうわけで
    自然は脅威だわ。

    +267

    -1

  • 146. 匿名 2018/07/12(木) 01:09:49 

    広島って人が住むにはちょっとって土地が殆どなんでしょ。だからといってすぐに引っ越せるわけないし。
    元々そんな場所を居住区として許可した事が間違いなんだよね。

    +201

    -18

  • 147. 匿名 2018/07/12(木) 01:09:59 

    >>135
    あれ?
    死刑執行ってその時代の総理大臣の許可が必要じゃなかったけ?
    死刑執行したくない総理大臣は先送りするから、中々死刑執行が進まないと言う話もあるから、安倍総理だからではなくて
    死刑制度そのものに総理大臣は必要不可欠なはず

    間違ってたらごめん

    +2

    -42

  • 148. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:19 

    >>139
    あの自殺した二人の改ざん事件といい
    罪悪感がないんだろうかと思う。

    +19

    -7

  • 149. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:19 

    >>131
    ごめん、なぜ頭がおかしい扱いされたのかわからない
    こういった災害は数年単位で起きているわけで
    未曾有のって言葉を使うのは東日本大震災レベルだと思うんだよね
    茨城の水害も関東以外の人は知らなかったのでは?

    大災害で被害に遭われた方もたくさんいるし
    本当に悲しいニュースだけれど
    ヒステリックに大騒ぎするのは違うと思う
    未来の為にもなぜこんなことになってしまったのか、冷静に考えて検証するべきじゃないかな

    +38

    -68

  • 150. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:45 

    >>139
    災害はいつ起こるかわからないわけだし、死刑執行が先だった。
    こじつけが過ぎる。

    +149

    -9

  • 151. 匿名 2018/07/12(木) 01:11:19 

    亡くなった方や遺族の方にはお悔やみ申し上げます。
    凄く残念で痛ましい出来事だけど、危機管理能力と生命力が低い人達を根こそぎ連れて行ってしまう自然災害って、神様が淘汰しようとしてるんじゃないかと思えてくる。

    +6

    -81

  • 152. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:07 

    メルカリでかなりの取引をしてるんだけど、広島の安佐北区、安佐南区、安芸区の方とかと何回か取引した事があって…個人的に仲良くなったわけではないけど、大丈夫だったかな、被害にあわれてないかな…と毎日気になります。
    無事でいられていますように。

    +211

    -2

  • 153. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:10 

    命さえあれば次に行ける、頑張ってください

    +123

    -5

  • 154. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:20 

    近年の集中豪雨による被害は台風ではなく線状降水帯が原因だそうだけど、まだまだ予測が難しく避難指示を出した段階ではすでに避難が困難なんだね。
    予測出来ればと思うけど、近年の雨の降り方はおかしいのだから昔からの基準のままにせず警報の在り方も考え直してほしい。
    学校なんかも、多くの地域では休校になるのが暴風警報のみ。
    洪水警報、または避難準備が出てる時点で休校にするべき。
    学校ですら休みにならないなら、多くの大人も避難に意識が向きにくいよ。
    特別警報も今回は出すのが遅かったように思う。
    鬼怒川の氾濫や去年の九州北部豪雨からの教訓が活かせてないどころか年々酷くなってる。

    +137

    -2

  • 155. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:25 

    もう避難情報だけ頼ってちゃダメかもね。
    天気予報とか見てこれからめっちゃ凄い雨降り続くやんって思ったら、山の近くとか川の近くの人は危機感持った方が良いかも。
    警報出すの遅いとかばっかり言われてもある程度いつも出してるし、自然災害なんてなかなか予測しきれないからどうにもできない部分もあると思う。

    +120

    -8

  • 156. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:40 

    >>6残念ながら遠く離れた川で遺体で見つかってます‥
    行方不明なのは26才の男性です。土砂崩れの被害にあわれたみたいです。

    +123

    -1

  • 157. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:55 

    >>14
    自分は大丈夫だ、って思っちゃってる人が多いからだろうね。
    あと、ハザードマップとかも配ってもみんな見ない。
    前に関東だけど統計とったら8割とかの人が見てなかったとか。
    意識が低いんだろうね。全国的に。

    +168

    -4

  • 158. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:56 

    >>147
    でもこのタイミングで同時に7人死刑と言うのは
    どうも違和感がある

    +13

    -61

  • 159. 匿名 2018/07/12(木) 01:13:23 

    >>149
    おっしゃりたいことわかります。
    私もそう思います。
    でも今はまだ感情的になってしまう時期なんだと感じました。

    +50

    -4

  • 160. 匿名 2018/07/12(木) 01:13:36 

    広島の被害にあわれた高齢者‥若いときには原爆。
    ほんと波瀾万丈。

    +223

    -5

  • 161. 匿名 2018/07/12(木) 01:14:06 

    >>158
    タイミング悪いよね。あとワールドカップとかも重なって。
    何か隠したい事があるとか

    +17

    -35

  • 162. 匿名 2018/07/12(木) 01:14:07 

    あの津波以来、地震怖いんじゃなくて
    本当に怖いのは水だと確信してる
    八岐大蛇の国だもんねもんね民主党政権
    時代のツケが効いてる
    治水って大事
    あと長良川の治水って凄いと思った

    +242

    -6

  • 163. 匿名 2018/07/12(木) 01:14:21 

    >>158
    同じ事件に関わってた場合、同じ日に執行が原則なんだよ

    +153

    -4

  • 164. 匿名 2018/07/12(木) 01:15:11 

    >>161
    取りやめもできるわけで

    +4

    -22

  • 165. 匿名 2018/07/12(木) 01:15:19 

    暴力団がバックにいるから怖いものなしなんだろうな

    +7

    -14

  • 166. 匿名 2018/07/12(木) 01:16:30 

    >>158
    まーね
    1度に7人じゃね
    なんかあるんじゃないかと
    勘ぐってしまうよね

    個人的には来年、皇太子が即位するから急いだのかな?と思ったくらいかな

    +10

    -47

  • 167. 匿名 2018/07/12(木) 01:16:31 

    ビビットでやってたよね
    岡山県の親子。
    息子が逃げようと何度言っても家電製品を二階にあげるって聞かないお父さん
    説得して逃げる時には腰まで水がきてた
    で、近所の人がまだ一人で同じく家電製品を二階にあげてるからって手伝いに行ってた

    +232

    -3

  • 168. 匿名 2018/07/12(木) 01:17:30 

    >>163
    横だけど

    それは知らなかった!
    勉強になったよ!ありがとう!

    +21

    -6

  • 169. 匿名 2018/07/12(木) 01:17:37 

    >>149
    この災害は数年単位で起きてるものじゃ無いよ
    茨城の水害みたいなのが関東全体で起きてるようなもの、ここまで規模がでかいのは中々ないから未曾有の災害なんだよ
    だから気象庁もあんな異例な会見開いたの
    東日本と比べたらそりゃどれもショボくなっちゃうから何も言えなくなっちゃうわ
    あと関西人だけど茨城の水害普通に知ってますよ、ヤバかったもん

    +172

    -6

  • 170. 匿名 2018/07/12(木) 01:18:05 

    >>161
    日産は排ガス不正を隠す為にビッグニュースがいくつもあるこのタイミングで発表しました

    +33

    -7

  • 171. 匿名 2018/07/12(木) 01:18:43 

    高知も実は高速道路が土砂崩れで通行止め
    身動き取れなくて孤立してる世帯がある
    広島岡山愛媛の方はもっともっとお辛いでしょう。

    +89

    -2

  • 172. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:16 

    避難指示が出た時、町内マイクで放送していたみたいだけど豪雨でかき消されて聞こえなかったらしいね。
    耳が遠いお年寄りならば尚更、聞こえなかったはず。
    せめてテレビで「〇〇地区は今すぐ避難してください」と繰り返して放送していたら、、と残念に思う。

    +273

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:36 

    何が何でも政府を叩くのは許さない人に何言ったって聞かないよ
    だって公文書改ざんも自殺もどうでもいいこと扱いするんだから

    +28

    -21

  • 174. 匿名 2018/07/12(木) 01:20:54 

    闇を抱えすぎてる政権だな。

    +17

    -29

  • 175. 匿名 2018/07/12(木) 01:21:15 

    >>6
    確か土日より前の木曜日だったかな?割と最初に被害にあわれた方ですよね
    流されながら母親に電話してたみたいです‥

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/12(木) 01:21:42 

    >>170
    神戸大学は土砂崩れのついでに入試の採点ミス発表した上に大学のHPリンクがおかしくなり出会い系サイトに飛ぶ事件も発生して神大生がざわついてましたね

    +14

    -4

  • 177. 匿名 2018/07/12(木) 01:22:13 

    >>170
    またかよ日産

    +29

    -7

  • 178. 匿名 2018/07/12(木) 01:22:19 

    亡くなった人々、全員生き返ってほしい

    かわりにアレフ集団が全員死ねばいいんだ
    こいつらはなかなか死にやがらない
    理不尽な世の中だわ

    +173

    -10

  • 179. 匿名 2018/07/12(木) 01:23:06 

    >>173
    あの二人は日本なんとか会っていうヤクザに脅されてたらしい。
    どうすることもできなくてノイローゼになった挙げ句、自殺した。

    +7

    -16

  • 180. 匿名 2018/07/12(木) 01:23:19 

    被災地以外の人は募金で協力しよう。

    一般人にアパ社長のような大金は出せないけど、10人に1人が10円募金すればそれだけで1億円になる。
    100人に1人が100円募金すればそれだけで1億円になる。

    それだけでもたくさんの水や食料、簡易トイレなどが賄えるし。

    私はコンビニ募金だけど、被災地が落ち着くまでは毎日します。

    +230

    -4

  • 181. 匿名 2018/07/12(木) 01:25:17 

    もう見てられない。
    行方不明の方を一生懸命土砂の中から探してる姿は、東日本大震災を想い出して目を覆いたくなる。
    早く行方不明の方達が見つかりますように。
    亡くなった方達のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

    +232

    -1

  • 182. 匿名 2018/07/12(木) 01:26:33 

    >>163
    一気に7人は納得いかない

    +6

    -83

  • 183. 匿名 2018/07/12(木) 01:28:33 

    >>108
    ドアの内側に椅子を3つ積み上げて、ドアが開いて水が入って来ないようにしてたみたいだよね
    私も超高齢の祖父がいるからそんな無駄だって分かるような抵抗を一生懸命してたとか想像すると涙出てくる
    終戦時18歳で戦中戦後の大変な時代を生き抜いた人なのに亡くなり方がこんななのか、と思うと悔しいよ

    +260

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/12(木) 01:29:48 

    まあオウムは一気に全員やらないと、信者が日本赤軍見たいなテロ起こして保釈強要してくる可能性もあるからね
    一気に処刑したことには疑問もないよ
    平成に起こった大事件は平成のうちに処理したかったのもあるだろうし

    +199

    -5

  • 185. 匿名 2018/07/12(木) 01:30:03 

    >>151
    何を言ってるの?
    釣りだと思うようにするよ。

    +30

    -3

  • 186. 匿名 2018/07/12(木) 01:31:09 

    このタイミングでまとめて執行というのが
    裏がある気がする

    +9

    -52

  • 187. 匿名 2018/07/12(木) 01:31:20 

    噴火する山、氾濫する川、津波の来る場所、土石流の起こる場所。
    かなり昔から大体が同じ場所で繰り返し起こる。

    人間は人生がせいぜい100年くらいで終わってまた何も知らない世代が生まれるけど、地球にとっては前から何度も同じ場所で同じこと起こってるよって感じなんだろうね。

    そう思うと富士山の噴火とかも怖いね。

    +195

    -1

  • 188. 匿名 2018/07/12(木) 01:32:08 

    >>182
    しつけーよ、他所でやれや

    +130

    -6

  • 189. 匿名 2018/07/12(木) 01:32:15 

    挿し木スギ植えすぎ!!

    +25

    -3

  • 190. 匿名 2018/07/12(木) 01:32:25 

    同じ事件の共犯死刑囚は同じ日に執行することになっているからおかしくないんですよ。

    +98

    -4

  • 191. 匿名 2018/07/12(木) 01:32:47 

    濁流に沈む車から長男の男の子が妹を抱き抱えて一緒にロープをつかんだけど引き上げたロープの先には女児の姿はなかったっていう記事読んじゃった。
    つらすぎる

    +211

    -2

  • 192. 匿名 2018/07/12(木) 01:33:25 

    上裕がなんの罪にもならないのがおかしい
    脱会したから?

    +79

    -9

  • 193. 匿名 2018/07/12(木) 01:34:03 

    東京から徳島に嫁いで10年経つけど、
    関東に比べ四国は勢力の強い台風が毎年上陸してくるから水害、土砂災害に備えたつくりだったり、住民も心得てる人が多い。
    それでも高知と愛媛で大きな被害に遭われたのだから、個々の危機意識が低いからなどとは思えない。


    +149

    -5

  • 194. 匿名 2018/07/12(木) 01:34:05 

    豪雨被害のトピなのに、安倍ガー、安倍ガー、オウムガーって話ズレすぎ。

    +210

    -10

  • 195. 匿名 2018/07/12(木) 01:34:18 

    あの刺殺された村井も生きてたらどの道
    死刑になってたかもな

    +12

    -14

  • 196. 匿名 2018/07/12(木) 01:34:54 

    >>177
    しかも株主総会が終わったばかりで、48年ぶりの記録の為にギリギリまで黙ってた模様
    日産の思惑通り、この報道は大水害、ワールドカップ、オウム、タイのサッカー少年の影に隠れることに成功しました

    +17

    -8

  • 197. 匿名 2018/07/12(木) 01:35:10 

    オウムの話は他所でやれよ。

    +167

    -4

  • 198. 匿名 2018/07/12(木) 01:35:11 

    >>180
    そうだね。私もコンビニならすぐ募金できる。

    +90

    -2

  • 199. 匿名 2018/07/12(木) 01:35:19 

    >>193それだけ今回のはすごかったってことだよね

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2018/07/12(木) 01:35:37 

    杉、ヒノキの木が多い山が崩れてる
    人の手で挿し木じゃね、、
    やっぱり先人の知恵は凄い

    +119

    -2

  • 201. 匿名 2018/07/12(木) 01:35:52 

    >>188
    偉そうに命令するな

    +6

    -71

  • 202. 匿名 2018/07/12(木) 01:36:17 

    学校の暴風警報のみ休校っていうのも考え直さないといけないね
    休校の連絡も早くに決定して出さないと学校から遠い子供は早くに家を出てる可能性だってある
    その辺も今後、対策を考えてもらいたい

    +204

    -2

  • 203. 匿名 2018/07/12(木) 01:36:38 

    政府もだけど国民も危機管理が薄い。
    またもや、そこまで酷くなるとは思わなかったって避難指示出ても避難しなかったり。
    東日本大震災の津波も同じだったのに学習能力がない。
    自分は大丈夫、この土地は大丈夫、って思ってしまうのは、もう止めよう。

    +149

    -5

  • 204. 匿名 2018/07/12(木) 01:36:50 

    >>183つらい‥

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/12(木) 01:38:27 

    >>160
    阪神大震災で被災して、東日本大震災でも被災したという人がいたな

    +86

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/12(木) 01:38:47 

    土砂崩れ最近多いよね
    地質学的に何かあるのかな

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2018/07/12(木) 01:39:44 

    「見たことない」大量の水蒸気、台風から前線に : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    「見たことない」大量の水蒸気、台風から前線に : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    「見たことない」大量の水蒸気、台風から前線に : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     3~4日に日本に接近した台風7号に伴い、大量の水蒸気が西日本にもたらされていたことが気象庁の観測で分かった。4~8日に多くの地点で、地表から大気上端までに含まれる水蒸気の総量が1平方メートルあたり70キロ・グラムを超え【科学・IT】


    これ。気象庁も見たことないって警戒してた。
    異常な程 水蒸気が台風で出来上がって 停滞してた梅雨前線にぶつかって大雨が降り続けたって。


    人間って災害の危険とかすぐ忘れてしまうし、この辺分析してちゃんと報道してほしい。
    起こりえないことが起こる時代で生き抜くしかないな、、、

    +123

    -1

  • 208. 匿名 2018/07/12(木) 01:40:25 

    >>201
    お前が納得する必要ねーんだよ
    黙ってろ

    +84

    -7

  • 209. 匿名 2018/07/12(木) 01:40:58 

    今回は1週間近く大雨が続いたのも被害が大きくなった原因だよね

    +103

    -1

  • 210. 匿名 2018/07/12(木) 01:41:49 

    近年、森林伐採し過ぎなのかな?

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/12(木) 01:42:04 

    >>192
    実刑判決でて数年刑務所にいたよ

    +14

    -5

  • 212. 匿名 2018/07/12(木) 01:43:14 

    さっきから何の話しをしてるの?

    +28

    -4

  • 213. 匿名 2018/07/12(木) 01:43:21 

    フレンチブルちゃんが救助されたとこを一昨日テレビで見たけど、その後に続々とブルーシートに包まれた遺体が運び出されてたから飼い主さんは亡くなってしまったのだろうか...
    と一昨日から気になって頭から離れない...

    +190

    -3

  • 214. 匿名 2018/07/12(木) 01:44:18 

    台風8号がこっちに来なくて良かったよ
    この上に大雨が降ると今以上の被害になるところだった

    +71

    -0

  • 215. 匿名 2018/07/12(木) 01:44:20 

    >>193
    それな。

    心得ていてもこんな事になってしまうのが自然災害の怖さ。

    危機管理能力がー、と偉そうに講釈垂れている人がいるけど全く説得力がない。

    起こってしまった後なら誰でも言える事だしね、被災地以外の場所からなら尚更。


    +117

    -3

  • 216. 匿名 2018/07/12(木) 01:44:47 

    >>200
    確か、種から木を植えないと地盤が固まらない?んじゃなかったけ?

    +83

    -3

  • 217. 匿名 2018/07/12(木) 01:45:19 

    亡くなられた方がその瞬間どれだけ怖かったかと想像するとつらすぎる。

    +138

    -2

  • 218. 匿名 2018/07/12(木) 01:45:20 

    >>205
    いたね。
    がるちゃんでも話題になってた。
    デマなのか本当なのか気になるね。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2018/07/12(木) 01:46:22 

    >>202
    学校によって基準が違うのもおかしいと思う
    うちの小中高は大雨警報でも休みだった

    +123

    -1

  • 220. 匿名 2018/07/12(木) 01:47:44 

    >>205
    5ちゃんの伝説の書き込み?
    新潟中越地震にも遭ってたよね

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2018/07/12(木) 01:48:05 

    >>158共犯者の死刑執行は同時と決まっているからなにもおかしくないよ

    +26

    -3

  • 222. 匿名 2018/07/12(木) 01:48:41 

    大地震があった大阪であのブロック塀だもんね
    松井知事とかいつも偉そうだけど何て言ってるの?

    +37

    -2

  • 223. 匿名 2018/07/12(木) 01:50:03 

    >>210
    伐採しすぎって事はない
    地図見たらわかるけど日本は山だらけ
    近年、山に入って整備する人が少なくなって山が荒れてる所謂里山が減ってる
    山 畑 民家の境界線が山
    いきなり民家だからね。私的見解だけど
    大昔に戻ってるのかな
    土砂崩れで海は潤うから

    +51

    -2

  • 224. 匿名 2018/07/12(木) 01:50:15 

    私のところも高校のみ休校でした。
    避難勧告がでてた地域は小学校も含め休校でしたが、その他はめちゃくちゃ大雨だったのに小学校は休みになってなかった
    歩きで危ないのに。

    +110

    -2

  • 225. 匿名 2018/07/12(木) 01:50:37 

    津波とか今回の豪雨は誰にも止められなかったこと、
    だけど原発での被災は原発なくせばこれからは起きなくて済むこと。
    なのに原発なくさないのは頭おかしい。
    自然災害は20年で街が蘇る、でも原発とか核のゴミは何千年何万年先にならなきゃ安心できる状態にならないし、地震大国の日本じゃ埋めることもできない。
    ただでさえ甚大な自然災害が多い日本が原発再開させちゃだめだろ。
    今回の水害範囲にもしも原発があったらさらに大変なことになってた。

    +11

    -18

  • 226. 匿名 2018/07/12(木) 01:50:46 

    オウムの話し?

    +1

    -5

  • 227. 匿名 2018/07/12(木) 01:50:47 

    1度に色んな事があり過ぎた…しんどいわー

    +78

    -1

  • 228. 匿名 2018/07/12(木) 01:51:12 

    >>220
    本当なのかなー?
    てか生き残ってるの凄くない?
    3つの大規模地震を生き残るだなんて。

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2018/07/12(木) 01:52:39 

    今後豪雨や地震で自分が死ぬかもしれないよね
    マジで明日は我が身だわ

    +112

    -1

  • 230. 匿名 2018/07/12(木) 01:53:24 

    >>194
    オウムガーは草

    +6

    -4

  • 231. 匿名 2018/07/12(木) 01:53:34 

    143でコメントした者です。

    いま、被災地では汚染された泥がこの猛暑で乾き、多くのトラックや車が往来しするため日中は特に真っ白です。マスクしていても口の中がジャリジャリし、目も痛くなります。
    そんな中、多くの子供達が学校に行けないので、猛暑の中家の泥かきなどを手伝っているのです。
    子供達が弱って来ています。もちろん、高齢の方も、元気な大人も。
    そんな中、水道水が出ないのです。お風呂にもゆっくり浸かれないのです。
    簡単に引っ越しできない、逃げ場のない私達はどうしたらいいのですか?

    +282

    -19

  • 232. 匿名 2018/07/12(木) 01:54:05 

    避難所生活かわいそう、わたしなんて人見知りだから耐えられないと思う
    早くもとの生活に戻れるようにしてあげてほしい

    +101

    -7

  • 233. 匿名 2018/07/12(木) 01:54:14 

    >>229
    せめて深夜や明け方じゃないことを祈るばかり...

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2018/07/12(木) 01:54:54 

    タイの少年のニュース今必要か?って感じ

    +247

    -4

  • 235. 匿名 2018/07/12(木) 01:55:11 

    こんな所に住んで危なくない?って所いっぱいあるよね

    +69

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/12(木) 01:56:08 

    雨なんて上から降ってくる物どうしたらいいんだ?

    +28

    -2

  • 237. 匿名 2018/07/12(木) 01:56:22 

    >>228
    84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
    >>19
    それ俺だ
    大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
    被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

    今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな

    これのことだよね?
    まあ中旬って言ってるし東日本大震災に実際に遭ったかは定かじゃないけど

    +72

    -3

  • 238. 匿名 2018/07/12(木) 01:57:03 

    死者175名になったんですね...そして安否不明者も日数を追う毎に増えているような気がするよ。

    +109

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/12(木) 01:57:25 

    >>231
    めっちゃ大変 自衛隊が助けるしかないですね

    +16

    -2

  • 240. 匿名 2018/07/12(木) 01:57:41 

    >>231
    ご苦労様です。ボランティアは足りていますか?

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/12(木) 01:58:31 

    >>237
    がるちゃんにいる男は信用できない

    +6

    -14

  • 242. 匿名 2018/07/12(木) 02:02:54 

    >>64
    これって事前にわかるの?
    予報士の人がそれはわからないと解説してたけど
    津波ならある程度流れや到達時間がわかるのだろうけど
    できるできないはあるから感情で全部ああしろこうしろ!と言うのはどうなのか

    +29

    -1

  • 243. 匿名 2018/07/12(木) 02:03:58 

    ダムって何十年安全に使えるのだろう

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2018/07/12(木) 02:04:12 

    >>
    私は小さい頃奈良に住んでて、台風で隣町が浸水したことがあって父が友達の家の片付けに行ったんだけど、とにかく大変だったって今でも言ってる。
    引っ越しの時はいつも川の近くはだめ、あと地盤が弱いところは物件が相場よりも安いから、内装や間取りより立地を優先しろともよく言ってる。

    +105

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/12(木) 02:05:06 

    >>204
    足が痛いだけでも辛いだろうにね…

    +49

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/12(木) 02:05:24 

    >>241
    某掲示板のコピペじゃない?

    +33

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/12(木) 02:07:13 

    >>182
    同じ事件の死刑囚は同じ日に裁くって決まってるだけなんだよなぁ…。人数が何人だろうが。
    あなたが納得いくかいかないかじゃない。無知をさらすことになるから黙ってたほうがいいよ;;

    +106

    -4

  • 248. 匿名 2018/07/12(木) 02:09:18 

    他県だけど、姉に川の近くのマンションは借りるなって言ったのに安かったからって借りたのが本当に嫌だ。
    私はそういう場所とかめっちゃ気にするけど、姉はあんまし気にしないから困る。
    あとあと何かあったらこっちが大変だから安全な所に住んで欲しい。

    +97

    -4

  • 249. 匿名 2018/07/12(木) 02:11:11 

    >>167
    あれリアルタイムで家族でやりとりしてるの今後の参考?になりそう
    家族間でもそりゃいろいろ意見分かれるだろうしね
    あの結果は避難してよかった方に向いてるので、あれを覚えている人は今後行動が違うかもしれないし
    ああいうのは意味があるかなと思う
    許可得て報道してるだろうし

    ただ、家電を二階にあげたい年配のお父さんの気持ちもわからなくはないんだけどね…
    生活再開したときに家電一式また買うとかいやだしさ
    でもやっぱり一旦避難すべきだし、息子さんのセリフの、大勢の人と違う行動してるときは危険だってセリフ
    あれは中々大きいなと思う
    まあどちらがどう転ぶかわからないけどさ

    +203

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/12(木) 02:12:01 

    >>242
    ハザードマップは「この土地だとこの場所が低いから、仮にこの川が氾濫して水が入り込んで来たらここまで沈みますよ」ってやつだよ。予測とかじゃなくて前もって提示されてるもの。
    区とか市のhp見るとハザードマップ見られると思うよ。私のところは5m浸水まで書いてあった。あと、通行止めになる道路の記載もあった。

    +38

    -5

  • 251. 匿名 2018/07/12(木) 02:13:04 

    川のカーブの所に住宅地ができたんだけど、こんな所は大雨の時怖いから誰も買わないだろうと思ってたらすぐに家が建ってビックリした。

    +108

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/12(木) 02:13:43 

    >>172
    確かに豪雨なら聞こえないかもなぁ…

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2018/07/12(木) 02:16:14 

    阪神大水害から今年で80年。
    時期も6/28〜7/5に降った雨から起きたもので、今回の災害とほぼ同じぐらいだったそうです。
    明日は我が身かと思うと、自分の行動について考えさせられます。

    +87

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/12(木) 02:16:45 

    >>241
    ちがうよこれ2ちゃんねるの書き込み

    +10

    -3

  • 255. 匿名 2018/07/12(木) 02:17:04 

    >>240

    吉田町にはまだボランティアが入っていません。
    受付が始まったようですが、今の所市内の方限定です。

    これから町がどうなってしまうのか…
    みかん山と海で成り立っている、高齢者の多い吉田はどうなってしまうのか。
    不安で眠れないので、ここで吐き出させて頂きました。

    +131

    -0

  • 256. 匿名 2018/07/12(木) 02:17:43 

    >>110
    足腰どこかしら支障でてておかしくないよね
    自分が高齢になって、走って逃げるだのできるかわからない

    +54

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/12(木) 02:17:56 

    >>242
    横ですが、一応そういう調べはされているから土砂だったり土石流だったり水害だったりの危険がある場所は分かっているみたい。
    今回の水害を受け、私も自分の住んでいる所と実家のを調べてみたよ。
    だからなんの災害にしろ避難しなきゃいけない時には各地のテレビ毎に「ここの地区は〜〜の危険があるので〜〜へ避難してください」ってしつこく放送した方が良いかも。
    でも予め危険があると分かっているなら、その箇所に堤防や土砂崩れ防止の為の設備が欲しいですよね。こういう所に税金を使って欲しいよ、全く。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/12(木) 02:19:51 

    自分ならいつ、これは避難だ!って判断するかわからない
    例えば津波なら一目散だろうけど、大雨です!とか警報出てます!の情報で、どこまでやるかなと…
    いつ避難しよって思うかなと思う

    +111

    -1

  • 259. 匿名 2018/07/12(木) 02:20:38 

    地元が総社市で今は県外なんだけど、災害直後でボランティアが市民と市内の高校の生徒しか受け入れられなかった状況で、1000人の高校生ボランティアが集まってくれたことに涙がでた。面積広い割に高校は2つしかない田舎の市で、高校生だけで1000人ってすごい数だよ。

    +188

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/12(木) 02:21:35 

    とにかく家財おいて貴重品と持病の薬だけ持参するのがいいのかな

    +86

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/12(木) 02:23:55 

    >>258
    あと「川から離れてるからここまでは来ないだろ」っていうのがある。
    住み慣れた家を一瞬の判断で投げ打て、っていうのは辛いよね。「避難勧告」なんて文字見て頭が冷静な判断できるとも思えないし、躊躇する気持ちはわかるわ。

    でもどこかで切り替えないといけないんだね。命最優先って。

    +112

    -0

  • 262. 匿名 2018/07/12(木) 02:24:48 

    >>62
    コンビニの募金ってきちんとそこへ行くものなの?

    +79

    -0

  • 263. 匿名 2018/07/12(木) 02:25:20 

    軽トラ?か軽ワゴンで流されてくおじいさん
    見た人いるかな?
    途中から見たんだけど男性が声をかけた時はまだ自力で車から出れそうだったように見えたんだけど
    無理だったのかな?
    男性が胸まで水につかって救出しようとしてても、中のおじいさんぼんやりボッーとしてるようにも見えたんだけど、あれは何だったんだ?

    +163

    -1

  • 264. 匿名 2018/07/12(木) 02:28:41 

    >>242
    よこですが、浸水地域については、従来の予想通りハザードマップ通りの予想通りの被害となっています。

    気象予報士は気象を予報する技能を持った方なので、こういった被害予測は出来ません。気象予報士の予測データを元に、危機管理アドバイザーや防災士、防災に関わる方が予測しますが、火曜日に発生した榎川の氾濫のような、一度雨が収まったあとに、土砂の塞き止めによる河川の氾濫については、塞き止め箇所の把握が第一となりますが、こういった災害の場合、役場、開発、消防団、警察等の見廻りで気づけるかどうかが鍵になりますが、もっと上流で塞き止められていた場合、把握も困難なケースもあります。少なくとも高い確率で二次災害が発生する事は事前に想定できていたはずです。これは防災に関わる人なら誰でも想定できている事態ですが、マスコミが安易に『想定外』や『なぜ』と連発しますが、この氾濫事態は珍しいものではないのです。

    今回のケースでは決壊した付近で役場の方が打合せをしていたことで、気付き、決壊を想定して避難指示を出しました。これは迅速な発見と対応のおかげです。しかし、これがもっと上流であったなら、この事態に誰が気付き、対応できたかはケースバイケース。

    災害時にドローンを活用したスキャンニングについては熊本地震で初めて行われました。こういったドローンの活用についても、平時のデータがなければ比較できない難点があります。今後は国土交通省、農水省、農協、土地改良区等が保管しているデータの防災への活かし方が重要になってくるように思います。

    昨今の技術ではドローンでレーザースキャンして、細部まで3D化して、災害前と災害後を比較することが出来ます。しかし、こういった技術者がまだまだ少ないため、いざ災害が起きても迅速にスキャンニングしてデータを分析して危機を勧告するというレベルには達してないのが現状だと思います。

    +42

    -1

  • 265. 匿名 2018/07/12(木) 02:36:07 

    >>258
    特別警報って、ホントに命の危険がある警報だからね...かといって『警報』だから大丈夫ってこともないし、生活圏の危険性って他人よりも自分の方が詳しいものだし、災害についてシミュレーションすることで判断力も変わってくるんじゃないかな。地域の災害については地元の図書館で災害史を調べて、どんな災害があったか、どんな被害があったか、場所はどうだったか。これくらいは調べておくと自分の考え方も変わるんじゃないかな?

    +43

    -1

  • 266. 匿名 2018/07/12(木) 02:40:24 

    >>258
    まず、3階以上の高い建物に居るかって事が
    水害は目安だと思う。そうでなければ避難対象に入ってると自覚しておくこと。
    とにかく高い所が助かる。あと周りの環境。山、川から数キロは離れているかとか。
    あと夜中も特別警報発令中なら家族と交代して夜通し起きて特別警報が解除されるまでは寝るのはいけない気がする。
    地域の大きい川のライブカメラを見守る、ホームページの更新も確認。

    +48

    -0

  • 267. 匿名 2018/07/12(木) 02:40:53 

    >>249
    それ見た!あの息子さんはカメラを自分につけて記録してたんだよね。今後の教訓になるやり取りだった。あのお父さんの行動って実は、大多数の人の反応らしく正常性バイアスっていうらしい。息子さんの方の危機管理シミュレーション能力はとんでもなく高かったようだけど...いい息子がいて良かったよね。あのお父さんって思っちゃう。

    +233

    -1

  • 268. 匿名 2018/07/12(木) 02:41:02 

    避難指示出したからオッケーとかそういう事じゃなくて、今までにない危機が差し迫ってるならそれ相応の働きかけ方があったんじゃないかと思う。
    避難指示出したんだし後は自己責任でとかじゃなくて。住民の方の危機管理意識だけじゃなくて、国、都道府県、自治体の危機管理意識もまだ足りてない気がする。気象庁だけじゃなくて例えば首相直々に会見でも開けば住民だってさすがに危機感感じるんじゃないかな。前例のない程の危機が迫ってたのなら、前例に無いような働きかけ方がいくらかあったんじゃと思えてならんのよ。

    +54

    -13

  • 269. 匿名 2018/07/12(木) 02:41:36 

    昨年関東で豪雨があった時に自宅付近に警報がでて、避難しなきゃと思って調べたら近所の避難所開設されてなくて建物の中にすら入れなかった。
    遠くの知人の家に逃げるにも下手に車出して浸水して逃げられなくなったら怖いし、どうしようもなかった。
    個人だけどんなに備えてても自治体の危機管理能力がショボかったら何にもならない。
    ちなみに23区内です。

    +128

    -3

  • 270. 匿名 2018/07/12(木) 02:44:35 

    >>269
    東京は海抜0m地帯がヤバいよね...水害に弱い大都市って東京だけじゃないんだけど、これが東京、大阪、名古屋等の大都市だったら、とんでもない被害だったと思う。

    +99

    -2

  • 271. 匿名 2018/07/12(木) 02:46:50 

    テレビで見た人も多いと思うけど…
    息子が父親を避難させようと何度も声かけても家電を二階にあげるとか言い出して全然避難しようとしていなかった。逃げる頃には胸の位置まで水がきて結局無事だったみたいだけど。今回逃げ遅れてしまった人はこういう人も多いのでは?荷物や家電とか大切なもの水害に巻き込まれたくない気持ちも分かるけど、命がないとそれすら意味ないのになって思った。

    +154

    -1

  • 272. 匿名 2018/07/12(木) 02:48:07 

    広島の人は知ってるかもだけど、「満点ママ」酷かったね。地元ローカルなのに被災翌日の番組でアレだからね。
    相当数の批判がいったみたいだよ。

    +118

    -1

  • 273. 匿名 2018/07/12(木) 02:49:19 

    >>268戦争じゃないし首相までいらないでしょ。

    +9

    -9

  • 274. 匿名 2018/07/12(木) 02:50:26 

    >>269
    ほんとそれ。自治体の長は本気であらゆる災害対策を考えておくべきと思う。もしもの時の指示系統の確立とか、住民への啓蒙啓発とか、その地域が孤立したとしても何とかしのげる程度の備蓄とか。
    住民の命を守る為にはどうしたらいいのか、本気で取り組んでもらいたい。今の自然災害は想像以上になるから特に。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2018/07/12(木) 02:50:52 

    市のホームページでハザードマップ確認できるよね
    我が家は土砂災害警戒区域だから何かあったら早めに避難するよう覚悟してる

    あと市の緊急情報メールも受信登録してる
    天候以外にも、行方不明者の呼び掛け、火事、振り込め詐欺などの市内で起こってる情報がわかる

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2018/07/12(木) 02:52:16 

    しかもおじいさんの車に見回りだか何だかって書いてなかったっけ

    お兄さんが助け出して無事っぽかったよ
    カッコよかった

    +107

    -2

  • 277. 匿名 2018/07/12(木) 02:52:18 

    >>270
    そうなんだよね。
    多摩川や荒川の堤防が決壊したら、死者数は万単位行くと思う。
    実際去年の豪雨の時多摩川はギリギリだった。
    今回の西日本豪雨は決して対岸の火事じゃないんだよね。

    +89

    -2

  • 278. 匿名 2018/07/12(木) 02:52:34 

    >>273
    例えばね。首相が会見でも開けばメディアだって放送するかと思ってさ。何にしても住民がちゃんと危機感を持てるような働きかけ方があればと思うんだよね。

    +16

    -4

  • 279. 匿名 2018/07/12(木) 02:53:46 

    >>205私がそうだわ。きつい事言うけど
    東日本でさすがに関東近辺は防災に対して意識高い気がするけど
    地元も避難指示とか出てたけど非常時袋とか用意してそうな人居なさそうだなと思った。

    +5

    -10

  • 280. 匿名 2018/07/12(木) 02:56:17 

    >>276
    そうなんだ

    気のせいだとは思うんだけど
    おじいさん助けられた後笑ってたようにも見えて...
    違和感だらけで、なんかモヤモヤするのよ

    +79

    -5

  • 281. 匿名 2018/07/12(木) 02:58:06 

    南海トラフに備えてゴムボート欲しいなって思ってたけど、今回の状況見てやっぱり欲しいわ。

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2018/07/12(木) 02:58:09 

    津波だと無意味でも今回みたいな状況だったらライフジャケットや浮き輪があるだけでもだいぶ違うかなとは思った。
    川沿いや土地が低いところに住んでる人は用意しておくべきかも。

    +33

    -1

  • 283. 匿名 2018/07/12(木) 02:58:44 

    今回、気象関係者は気象庁も会見していて大変な事になるという事をわかってたと気象予報士の方が話してた。
    亡くなった方がたくさん出たし、一般の人は知らなかったりするからそれをどう被災するであろう地域の方に伝えるかが重要とも言ってた。

    NHKも情報の知り方を特集していて、特別警報が出た時点ではもう命に危険がある所まで来てるからそれから避難するのでは遅いと解説してた。
    その前の段階の警報で気象庁のサイトの危険度分布という所をクリックすると地域の情報が得られるとも解説してた。
    あとネットを活用出来ない方の為にも近所に声をかけながら避難する。

    テレビも今日私の地域に高温注意報が出たから、画面の端っこにずっとテロップ出て熱中症に注意と呼びかけてたけど、市単位じゃなくて町単位くらいになるとネットが繋がるうちに前もって色々な情報を集めておくって大切なんだなと思った。
    被災してからは充電もなかなか出来ないようだし。

    +50

    -1

  • 284. 匿名 2018/07/12(木) 03:00:35 

    >>263ちょっとあのおじいさん、認知っぽい感じは否め無かった。
    あれ多分突っ込んでいったようには私には見えたけど。。

    私海沿いで育って、海沿いを目を瞑って歩くと自然に海側に体が動いていくって迷信?みたいなのがあって、みんなでやってみたら、みんな真っ直ぐに歩かず、海側に傾いて行ったのよ。
    真っ直ぐに歩いてても。
    それは元々、羊水で育ってきたのもあって水の存在に
    本能で動いてしまうのが理由らしい。
    だからおじいさんも吸い込まれたのかなと。

    +93

    -12

  • 285. 匿名 2018/07/12(木) 03:02:57 

    土砂災害は難しいよね。予測も難しいし、少しでも雨が強かったら逃げるべきなのかもしれない。
    でも現実的には厳しいのか、うーん

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2018/07/12(木) 03:03:32 

    >>20
    東京含めた関東地方での災害なら絶対「赤坂自民亭」なんておふざけ1ミリもしなかったでしょうね
    岡山に慰問してたけど絶対に安倍政権を批判しなさそうな人を選んでてワロタ

    +15

    -23

  • 287. 匿名 2018/07/12(木) 03:06:32 

    なんて説明したらいいか分からんけど
    その場に水がとどまってるとは思わんよね
    水かさが上がっても、しばらくしたら水は引くと思ってしまう
    2階3階に避難して一晩もすれば、水は引くと思ってる

    +53

    -2

  • 288. 匿名 2018/07/12(木) 03:09:10 

    >>284
    そっかー
    車に乗ってたから認知症だとは思わなかった…

    +22

    -3

  • 289. 匿名 2018/07/12(木) 03:09:44 

    緊急事態なのにいつも通りの平和なムードなのが不思議。

    反対派も同じくらいいるだろうけど、私は東日本の時みたいに各テレビ局が放送自粛して今回の災害と向き合う時間が必要なんじゃないかと思う。

    西日本だけ置き去りにされたようで悲しいです。

    +164

    -12

  • 290. 匿名 2018/07/12(木) 03:12:58 

    >>266地方だと2階に逃げてと言うよね。
    というのは3階以上の建物って学校くらいしか無かったりする地域があるよね。
    でも今回、2階に避難とも情報が回ってしまったが為に助からない事が多かったよね。
    土砂崩れはまた別だけど。。
    もうはっきり目安は3階以上だと公言した方がいいと思う。

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/12(木) 03:14:02 

    >>262
    ちゃんとしたやつというか、レジ横にいつも置いてる募金箱だよ。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2018/07/12(木) 03:17:15 

    大学の先生曰く
    実際に報道規制かかってたらしい
    もっとはやく報道されてれば助かる命がたくさんあったかもしれない…

    +134

    -27

  • 293. 匿名 2018/07/12(木) 03:19:04 

    >>292
    そこが知りたい所だよね
    何のための規制だったのか

    +90

    -5

  • 294. 匿名 2018/07/12(木) 03:19:55 

    >>292
    何の為の報道規制だったのかな?

    +135

    -3

  • 295. 匿名 2018/07/12(木) 03:24:38 

    >>267
    そうなんだ
    もう家に水が入りそうなのに外から来た息子さんに床が濡れるから濡れてる靴下を変えろとか言ってたよね

    +44

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/12(木) 03:25:34 

    >>292
    がるちゃんでも言われてたよ
    でもなんで報道規制かけたんだろう?

    +120

    -2

  • 297. 匿名 2018/07/12(木) 03:26:08 

    実家が安佐北区なんですが、家や親族は無事でした
    でも被害者がどんどん増えてて、もしかして確認できてないだけで行方不明になってる知人がいるのかも、、、と不安になっています
    でも確認する方法もない

    これ以上死亡者、行方不明者が増えないことを心から祈ります。

    +52

    -0

  • 298. 匿名 2018/07/12(木) 03:29:45 

    >>292私も何の為の報道規制か気になる。
    ただ単に土日だから報道関係少ないし
    放映してるのも生放送以外全部録画で社内に報道クルーが居ないだけとしか思わない。

    +134

    -4

  • 299. 匿名 2018/07/12(木) 03:31:36 

    >>297自治体のホームページ見たら、情報絶対ありますよ!見てみて下さい。

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2018/07/12(木) 03:33:31 

    なぜここまで大きな被害になってしまったのか…
    天気予報でも事前から災害級の雨になりそうと言ってたのになってどうしても思ってしまう。結果論になってしまうけど避難するとかの基準は大袈裟なくらいがちょうどいいのかもしれないね。

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2018/07/12(木) 03:34:07 

    どさくさに紛れて可決したね。

    +9

    -13

  • 302. 匿名 2018/07/12(木) 03:34:37 

    >>205
    私はこのおじさんテレビで見た気がするけど、記憶違いかな
    東日本大震災の被災者に話を聞いてる時に、自分は阪神大震災の時も被災地にいた、なんでこんなに…みたいな感じだったと思うけど

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2018/07/12(木) 03:38:44 

    >>294
    >>293
    首相がフランスに行く予定があって、自衛隊派遣するようなことになると行けなくなってしまうから
    報道規制して大したことないようにしたかったらしい
    でもあまりにも被害が甚大で隠し切れなくなって、報道したって聞いたよ
    事実だとしたらマスコミはもう信用できない

    +71

    -87

  • 304. 匿名 2018/07/12(木) 03:42:09 

    >>153
    常総の鬼怒川堤防決壊で柴犬連れて屋根に避難して救助されたご夫婦も救助された直後に孫の女の子にこう言われてたね
    あの後、マスコミに追いかけられたけどペットを泣く泣く置いて避難したりして亡くした人がたくさんいるからってインタビューとかには答えなかったらしいけど、元気にしてるかな

    +57

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/12(木) 03:49:47 

    >>303
    誰に聞いたんですか?

    +90

    -3

  • 306. 匿名 2018/07/12(木) 03:50:26 

    >>303
    今の時代報道規制されてもネットで画像や動画拡散されたら意味ない
    というよりは、逆に「こんな事態になってるのに国や自治体何やってんだ!」て批判に繋がるのにね。
    結果探られたくない腹を探られることになる
    対応が1分遅れるごとに批判は強まるしマスコミ不信は深まるし被害者は増えるし何もいいことない
    被害を予測して会見して必死で呼びかけた気象庁の人達は悔しかったろうね

    +113

    -4

  • 307. 匿名 2018/07/12(木) 03:50:30 

    >>234
    続いてはこちらですってタイのこと流れるとうんざりする
    少年たちに罪はないし助かって良かったけどこっちが大変な時にトップニュースだったり速報出したり意味わからなすぎてトラウマになりそう

    +245

    -4

  • 308. 匿名 2018/07/12(木) 03:51:56 

    >>303
    ソースは?

    +72

    -6

  • 309. 匿名 2018/07/12(木) 03:53:13 

    >>303
    ソースがないならマスゴミと変わらない

    +99

    -9

  • 310. 匿名 2018/07/12(木) 03:53:48 

    タイの事は自衛隊の人にとってみたら
    重要なニュースだと思うよ。
    海外に日本の自衛隊をいち早く派遣する本当の理由は
    強くなる為。経験を積む為だよ。

    +43

    -13

  • 311. 匿名 2018/07/12(木) 03:54:13 

    >>305
    292
    303
    に書き込んだものです
    社会学の教授から聞きました。

    +8

    -60

  • 312. 匿名 2018/07/12(木) 03:56:09 

    >>268
    顔もよく知らない気象庁の人より政府のトップが会見開くほうがやっぱり焦るし、西日本だけでも政府指示でテレビ番組を災害対応に出来るところから切り替えて欲しかったね
    呑気に通常番組やってる場合じゃなかった

    +135

    -5

  • 313. 匿名 2018/07/12(木) 03:59:38 

    >>289
    今回のも大変な災害だけど
    死者行方不明者でみると
    東日本は数万人で今回は数百人
    文字どおり桁が違う、2つも違う

    +10

    -136

  • 314. 匿名 2018/07/12(木) 04:01:23 

    被災者も大変だけどさ災害派遣された公務員の方々も暑い中瓦礫撤去お疲れ様です喉乾いても水不足、水飲んだら今度トイレ、でもトイレは遠い。仮設トイレも早めに作ってあげてほしい。脱水で運ばれてる人多いって聞くし

    +129

    -4

  • 315. 匿名 2018/07/12(木) 04:01:24 

    >>288
    勝手に>>284が認知症っぽいと言ってるだけだから鵜呑みにするなよ

    +31

    -1

  • 316. 匿名 2018/07/12(木) 04:01:45 

    >>156
    川では無くて100kmほども離れた海岸でしたよ。
    水の怖さを改めて実感しました。

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2018/07/12(木) 04:02:56 

    >>313
    こういうコメントもう見たくない!!!

    +121

    -9

  • 318. 匿名 2018/07/12(木) 04:03:20 

    >>313
    雨なのにっていうのが重要

    +82

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/12(木) 04:06:33 

    >>313
    東日本大震災級でもないし大したことない、って感覚からしてもうおかしいわ
    東日本の人この感覚の人多いらしくて謎のマウンティングしてくるけど

    +198

    -14

  • 320. 匿名 2018/07/12(木) 04:10:30 

    >>313
    数字の大きさなんて見てたら、もうしばらくは東日本大震災なんて越えられないよ
    私は茨城に住んでて、茨城にも震災の津波で亡くなった方、行方不明の方、建物を丸々流された地域があるのに被災地とされるのが東北3県だけだったのがとても不満だったよ

    +166

    -5

  • 321. 匿名 2018/07/12(木) 04:10:35 

    こうも毎年のように豪雨災害が起きるようだと
    国も山あいの集落の集団移転とか検討しないと・・・
    衛星写真によると山ん中のいたるところで崩れてるとか
    そんなん防ぎきれないよね・・・

    +33

    -1

  • 322. 匿名 2018/07/12(木) 04:14:37 

    地震と雨をいっしょに考えるのが間違い
    平成30年間で最大っていう時点で大問題

    +160

    -4

  • 323. 匿名 2018/07/12(木) 04:16:17 

    日中の作業はまだまだ大変でしょうし
    夜だけはゆっくり眠れていてほしいですね

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2018/07/12(木) 04:22:41 

    平成30年7月大雨と言う名前になったけど
    なんか軽い名前大洪水なのに

    +5

    -22

  • 325. 匿名 2018/07/12(木) 04:41:28 

    ただの大学の先生が言った報道規制だったらしいを何故信じてプラス押すのか意味がわからない

    +95

    -10

  • 326. 匿名 2018/07/12(木) 04:43:30 

    >>319
    逆を言えば東日本大震災より酷いよねってコメントに何百ものプラスがついてたんだよね。どっちも最低だと思うわ

    +12

    -4

  • 327. 匿名 2018/07/12(木) 04:48:57 

    毎日
    安芸区 熊野 呉などの映像流れてて
    悲しくなる

    +60

    -0

  • 328. 匿名 2018/07/12(木) 04:57:45 

    山あいの集落に大昔から先祖代々住んでた人はお気の毒、
    っていうか被災者の方は全員お気の毒だけど、
    広島の安佐北区?なんであんな危険なとこを宅地開発して
    しまったのか悔やまれる。

    +112

    -2

  • 329. 匿名 2018/07/12(木) 05:08:36 

    >>311
    社会学の教授って何処のだれですか?

    +65

    -6

  • 330. 匿名 2018/07/12(木) 05:10:38 

    >>311
    それならその教授に顔出しなりなんなりしてもらって政府とメディアを批判してもらえないですか?

    +81

    -4

  • 331. 匿名 2018/07/12(木) 05:11:40 

    >>326
    引き合いに出すのがおかしい

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2018/07/12(木) 05:13:29 

    >>311
    こんな所で言ってもバレないので是非その教授のお名前を教えて下さい

    +79

    -8

  • 333. 匿名 2018/07/12(木) 05:20:58 

    仕事中の場合勝手に帰ったりできないから被災の確率上がりそう・・・特に病院勤めの人とか・・・

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2018/07/12(木) 05:23:30 

    広島に住んでいます。
    数年前みたいな土砂降りじゃなくてまぁまぁな雨がずっと続いてる感じでした。
    なのでここまでひどくなるとは誰も思ってなかったんだと思います。
    長年生きてきて今までここまでひどい被害になったことはなくて。
    広島は土がって言われてていろんなところで土砂崩れがたびたび起きてるけど、きっとみんな自分のところは大丈夫って思ってしまうんだと思います。
    いくら対策をしても避難する人はするししない人はしないと思う。
    避難指示が出た時は避難しなければ罰金とかにしなければずっとかわらないと思う。

    あと、避難指示が出ても仕事中でも帰らせてもらえないところが多いと思います。
    あの高校生の息子さんのお母さんも仕事中だったみたいだし、もし、指示が出た時点で帰宅することができたら一緒に避難できたかもしれないなと。
    仕事にもよるけど避難指示が出たら早退するようにしてほしい。
    家族を守れない。

    +160

    -2

  • 335. 匿名 2018/07/12(木) 05:25:17 

    実家が真備で、連日片付け作業で戻ってます。

    町全体が泥に覆われ、空気は砂埃まみれ、汚水の悪臭が酷く、道端には捨てられた泥まみれの家財道具でいっぱいで、とても日本の風景とは思えません。
    一部地域だけかもしれませんが、昨日から水道が使えるようになりました。
    暑さも半端ないので、皆んな片付け作業を汗だくでやってます。

    実家は昔ながらの家で土壁が落ちて、片付け作業が難航してます。
    浸水は1階の天井近くまで及び、2階は無事でしたが、1階の部屋数の多い家で修復するにもお金が相当かかるので、一人暮らしの母は35年住んだ家を倒して賃貸アパートに引っ越しも検討しているようです。

    汚水の臭いが生ゴミの腐敗臭みたいな臭いで吐き気がするほどなので、こんな水で溺れ死ぬなんて悲しすぎると思いました。
    町内では5歳の女の子が亡くなったと聞いて、心苦しいです。

    +166

    -2

  • 336. 匿名 2018/07/12(木) 05:30:08 

    学校は警報が一つでも出たら休校。
    けど仕事は避難指示が出ても休めない。
    そうしたら家族は守れないと思う。
    仕事によっては全員は無理だとは思うけど避難指示が出たら仕事は休み。
    スーパーも閉めてもいいと思う。
    そのくらいしなければ危機感を持たない。

    +103

    -5

  • 337. 匿名 2018/07/12(木) 05:31:34 

    >>328
    広島は山ばかりだから、人口増えたら宅地するしかないのよね。関東平野にはわからないけどね。

    +29

    -4

  • 338. 匿名 2018/07/12(木) 05:32:19 

    >>334
    そういう事をもっと政府に取り組んでほしいですね 私の地域は避難訓練した事ないですもん

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2018/07/12(木) 05:33:04 

    娘が新幹線の代替輸送に乗って通学してる。もー、休校にしてくれたらいいのに。

    +101

    -2

  • 340. 匿名 2018/07/12(木) 05:33:22 

    >>336
    学校が責任もって守ってくれたらいいけど 頼りたいしね

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2018/07/12(木) 05:33:39 

    岡山・倉敷で不明者30人の生存確認 - 共同通信
    岡山・倉敷で不明者30人の生存確認 - 共同通信this.kiji.is

    岡山・倉敷で不明者30人の生存確認 - 共同通信 岡山・倉敷で不明者30人の生存確認2018/7/11 22:32©一般社団法人共同通信社 岡山県によると、同県倉敷市真備町地区で安否不明だった38人のうち、30人の生存を確認した。新たに5人の安否が分かっていないことも判...



    失礼ながら安否不明って、ほぼイコール見つかっていない死者になってしまうと思っていたけど、30人も生存確認できたってすごい!
    他の方たちもどうか一人でも多く無事に見つかって欲しい。

    +173

    -0

  • 342. 匿名 2018/07/12(木) 05:44:51 

    335です。連投すみません。

    実家の近くに4階建て校舎の中学校があったのですが、標高の関係か洪水時の避難場所に認定されていませんでした。
    校舎なので寝泊まりするには厳しいですが、一時的な避難には充分だと思います。
    実家近くには他に高い建物はなく、洪水時の避難場所の小学校は真夜中に徒歩で行くには遠すぎたので、自宅2階に避難したようです。
    洪水時には高台か3階以上の建物に避難となっているので、あの時中学校を開放してくれれば、近くの人達は救助を待つ時にあんな恐い思いをせずに済んだのかな、と思いました。

    +38

    -2

  • 343. 匿名 2018/07/12(木) 05:52:53 

    高齢化社会でこの規模の災害で死者0は無理だろうね。
    恐らく高齢者の方が概ね割合占められてるとは思ってる。
    子供を地元以外の土地で働かさせないとか
    転勤システム法律上禁止とか何か強制しない限り
    ね。
    かといって、子供の意思に反したら
    成り立たないしね。
    難しいね。

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2018/07/12(木) 05:53:27 

    タイのニュースより韓国のアシアナ航空のパワハラほうがいらない

    +95

    -1

  • 345. 匿名 2018/07/12(木) 06:00:54 

    >>37
    広島は昔から斜面が多くて、そこは土砂災害が起きるから家は建てない方がいいと言われていたけど、人間が建ててしまった。
    って前、テレビで言ってた。昔の人の言い伝えってやっぱ守るべきなんだなって思った。

    +110

    -1

  • 346. 匿名 2018/07/12(木) 06:02:19 

    >>341
    被災後に自宅に戻らず、知人や親戚の家に身を寄せてる人は安否確認が取りにくいと思います。

    消防や自衛隊にボートで救助された人達はバスに乗って避難先となる倉敷市内の小中学校に運ばれるのですが、乗ったバスの便で避難先が異なる(バスに乗る時、どこの避難所に行くかわからないと警察の人に言われたそうです)ので、避難所到着後に本人から携帯などで連絡しない限り身内ですら安否確認が取りづらかったです。

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/12(木) 06:09:08 

    地元です。私はたまたま友達と北海道旅行に来てて無事。親と連絡取れません。災害すごくてあっちには帰れません。どうか無事でいて

    +188

    -4

  • 348. 匿名 2018/07/12(木) 06:11:59 

    >>311
    その先生は情報源どこだって言ってるの?

    +49

    -1

  • 349. 匿名 2018/07/12(木) 06:13:59 

    >>290
    3階以上の建物もしくは住民がほぼ登れる高台を作る建設費なんて
    片田舎には無いよね…津波対策で作ってる自治体も見たけど
    川ごとには作れ無いだろうし。そもそもそんなスペース、勿体なくて
    家建てて住人増やした方がいいって感じかな。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/12(木) 06:29:10 

    >>334
    四年前は猛烈に一晩降って、夜明けには八木が崩れた後だったもんね。今でも叩きつけるような雨の夜はやっぱり恐怖を思い出す。
    報道規制だの訳の分からん事を書いてる人もいるけど、政府や自衛隊はもちろん、災害派遣の警察官や医療関係者、対策本部を立ち上げて寝る間もなかった県庁や市役所、皆さんに感謝です。
    東日本震災や淡路での被災経験者がボランティアに来て下さったことも忘れない。

    その感謝の気持ちや目の前で街ひとつ無くなる光景を見たからこそこそ敢えて言う!逃げず家にいて人のせいにはできないよね。
    広島市民ですら逃げていない事は本当に恥ずかしい事だと思う。八木の水害がどれだけ他人事だったのか…

    31号線は何とか開通して呉の孤立は解消、13日から少しずつ水道も回復との事。
    1番の山場は超えたものの、ライフラインと道路回復で避難所は集約されていく。被災者が必要なものも変わっていくね。

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/12(木) 06:36:00 

    岡山市内在住です。幸い家に被害はありませんでしたが、大きい川が氾濫寸前で夜中に避難所へ避難しました。車で避難したんだけど、避難所までの道の所々で冠水していて、お年寄りはあそこを歩いて渡るのは難しいと思った。

    あと、スマホや携帯を駆使できる人たちは常に新しい情報を得ることが出来ただろうけど、そうじゃない人たち(主に高齢者)はテレビくらいしか情報がない。でも夜中だとNHKは20分に1回くらいしか最新情報の放送がなく、あとは字幕のみ。

    「避難指示を広報無線で放送した」と行政は言ってるけど、あれは絶対に聞こえない!大雨と川の水の音でかき消されて、ましてや耳が遠くなってる高齢者に聞こえるわけないよね。
    うちでも消防車がカンカンだけ鳴らしながら、何かを呼びかけながらゆっくり走っていたんだけど、なにを言っているのか聞こえず不安だったよ。おそらく「避難指示出ました」的な呼びかけだったんだろうけど。みんな家の中に居るのにあんなので聞こえるわけない。

    +152

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/12(木) 06:46:30 

    >>313
    胸糞だわ。命を亡くなった人数で差別、冒涜するんじゃないよ。頭おかしいの?人間として最低だよ、その思考

    +149

    -6

  • 353. 匿名 2018/07/12(木) 06:47:58 

    息子 逃げにゃあ行かんよ!
    父親 何よんなー大丈夫じゃ!

    って親子の動画。人ごとじゃない。
    免許返納の説得の難しさと一緒だと思う。

    動画でたのはこれだけだけど、このやり取り今回色んなところで繰り広げられてたと思う。ほんとにリアルですごく教訓になる。

    でも、私(アラサー)岡山市住だけど避難指示でてすぐ避難するかな?って考えたら、この父親と同じこと言いそう…

    +196

    -1

  • 354. 匿名 2018/07/12(木) 06:51:33 

    >>74
    不馴れな自治体が多かったのかも?
    高梁川沿いに親戚から聞いた話し、避難所の開設にもたついたみたい。
    あと、東京だと余計に思うけど、避難所って地域住民全員を受け入れられるキャパないよね、、
    うちが指定されてる学校とか、保護者と生徒が座るだけで体育館いっぱい。
    うちより、あっちがもっと危険だから。避難所いっぱいだし。。って遠慮した人もいそう

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2018/07/12(木) 07:02:23 

    >>16安倍さんは対応後手に回ったけどね。

    +4

    -31

  • 356. 匿名 2018/07/12(木) 07:03:33 

    >>303
    証拠もない情報を流さないでください。

    +77

    -3

  • 357. 匿名 2018/07/12(木) 07:10:03 

    うちの隣町の川から水が溢れたけど、普段夏はあまり雨が降らない地域もあるから、大雨警報が出ててもピント来ない人も多かったと思う。テレビつけたら上の方に小さく警報が出てたけど、台風でも全然雨が降らない時もあるからどのくらいの状況なのか分からなかった。

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2018/07/12(木) 07:10:23 

    河川沿いの堤防を作ろうとすればスーパー無駄遣いってまた野党に言われちゃうんだろうな。

    +68

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/12(木) 07:15:01 

    かなり昔広島に住んでいました。
    広島ってすこく川が多くて、川と川に挟まれてる家も多い。
    あと、山の斜面を削って住宅地が建ってるから、旦那と大雨降ったら怖いよねと話してた。
    まさかこんなになるなんて…
    思い入れのある土地なので他人事と思えず、昨日万単位で募金しました。

    +99

    -0

  • 360. 匿名 2018/07/12(木) 07:15:45 

    広島住みだけど、ニュース速報で「〇〇川が決壊。避難指示」とか流れてる中、ピピピッてニュース速報の音がしたからまた避難指示?!と思ったら「タイの少年全員救出!」って速報流れた時は報道機関頭イっちゃってると思った。それ速報で流す必要あんの?思い出したら腹立つわー

    +198

    -6

  • 361. 匿名 2018/07/12(木) 07:15:47 

    >>20
    だから、安倍はエスパーじゃないっつーの。大雨の前日の話でしょうが!

    それに、まさか大雨でここまで?って誰もが思ってると思う。

    +101

    -9

  • 362. 匿名 2018/07/12(木) 07:18:38 

    大雨の時に麻原死刑とタイをぶっ込んで来たメディアも悪い。
    麻原なんていつの時代のニュースじゃ。死刑ならサラッと流せ。
    マスコミが悪いくせに関係ない安倍を叩くってどうなの

    +147

    -6

  • 363. 匿名 2018/07/12(木) 07:21:30 

    >>351
    今は結構ニュースやワイドショーで取り上げられてるけど、確かにあの夜は民放は通常通りの番組でニュースの時間に少し取り上げるだけ、NHKも毎時ジャストと毎時30分に10分程度、大雨情報のニュースがあったけど、流れる情報は毎回同じ内容で正直役に立たずでしたね。
    川の向こうに住んでる身内が命の危機に晒されているのに現地の最新状況がわからず、自分で助けに行けない状況に苛立ちを覚えました。

    全国放送でやらなくてもいいから、せめて地方局だけで特番組むとかもっと最新情報を流して欲しかったです(スポンサーの問題があるのかもしれませんが)。
    当時、現地民のツイッター投稿がとても役に立ちました。
    水位がどれくらいとか、自衛隊の連絡先が乗ってたり、中にはツイッターでの救援依頼を地図にまとめてる(救援済みも別に表示)有能な方もおられました。

    広報無線は車の音でよく聞こえませんでした。
    選挙の時みたいに拡声器付きの車で「避難勧告です、今すぐ逃げてください!」って放送した方が良かったかもしれません。

    ハザードマップとともに、避難指示、避難勧告の意味をもっと周知徹底させるべきだと思います。
    避難指示が出て初めて動こうとした人が大半だと思います。(その頃には身動き取れない状況でしたが)
    特に高齢者は今まで何十年も住んできて何もなかったのだから、今回も大丈夫だろうという根拠のない自信があったようです。

    今回の大雨は異常気象の影響ですが、台風ならともかく梅雨の雨で堤防が決壊するなんて誰も予想してなかったと思います。

    +81

    -1

  • 364. 匿名 2018/07/12(木) 07:23:03 

    >>353
    結果水も迫ってきて無事に逃げられたけど、もし息子さんがもういいよって諦めて最悪な結果になったら悔やんでも悔やみきれないね
    無理やりに掴んでも連れて来てればって
    息子さん、頭が真っ白だったってインタビューに答えてたけど、あんな父に怒鳴りもせず冷静に対応しててすごいよ

    +146

    -1

  • 365. 匿名 2018/07/12(木) 07:30:52 

    お年寄りは情報入手する手段がなくて、放送も大雨で聞こえなかったなら、周りの人が声掛けに行くしかないよね。
    現地の人が、こういう状況だから避難できなかったのはしょうがなかったと言ってるのみると、じゃあなんで近所のお年寄りに声掛けなかったんだろうと思ってしまう。
    日頃からコミュニケーションとることが大事だよね。
    周りに言い訳ばっかりしてないで、自分が出来たかもしれなかったことを反省して欲しい。

    +14

    -8

  • 366. 匿名 2018/07/12(木) 07:32:42 

    東京も大阪もハザードマップは真っ赤だよ。
    ハザードマップ見て住めという主旨の方こそよく見た方がいい。都市部真っ赤な所たくさんあるよ。山は駄目、川は駄目、都市部も真っ赤、地震リスクはある、
    どこに住むんだよ。足りないよ絶対。

    +81

    -2

  • 367. 匿名 2018/07/12(木) 07:36:38 

    >>143
    そうなんだ
    大変だね。
    家を捨てて他の土地に引っ越す人は結局ある程度お金がある人だよね
    本気でお金ない人はどうするの?
    保険で補え、りの?

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2018/07/12(木) 07:39:23 

    >>263
    これだよね。

    男の人が助けに行かなかったら車の中のおじいさん亡くなってたよね。
    取材班はぼーーーーっとカメラ回してるだけとかほんと引くわ。人の命より『画面映えしそうな映像』かよ。人としておかしい。

    +142

    -0

  • 369. 匿名 2018/07/12(木) 07:41:06 

    4年前に広島市で土砂崩れが起きた場所の近くをよく通ります。4年経ってだいぶ整備が進んできたなぁという印象です。それこそ1年目なんて土砂と瓦礫を取り除き平らにするので精一杯みたいな…その様子を見ているので、あの特定の狭い町ですらこんなに時間がかかっているのに今回はあまりにも被害が広域過ぎて元どおりになるまでに一体どれだけ時間を要するのか見当もつかないです。水害の恐ろしさを思い知りました。

    +55

    -0

  • 370. 匿名 2018/07/12(木) 07:43:57 

    >>107
    面倒だけど、日本人が歴史で培った集団意識、ムラ単位での生活、3世代同居…ってのは日本の国土に合っていたんだろうね。
    近代化の後の個人主義、独居の多さ、子育てや介護のしにくさ。
    食の欧米化による成人病の増加。
    何でもかんでも「海外では〜」っていわれるけど、日本元来の生活を振り返ってみる方が理に適ってるのかもしれないね

    +118

    -6

  • 371. 匿名 2018/07/12(木) 07:48:22 

    >>360
    大口病院の看護師逮捕の速報も、今は要らない!って思ったわ

    +34

    -15

  • 372. 匿名 2018/07/12(木) 07:50:34 

    >>368
    あの誰かー!って声泣きそうになるわ。必死で助けてくれて助かったけど、下手したら二人とも亡くなってるもんね。

    +69

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/12(木) 07:50:55 

    >>365
    うちの実家では避難指示が出たけど避難所が遠すぎて行けないってわかったら、近くの世話好きの方が、2階に避難する時にコレとコレとコレをもって避難しなさい、とアドバイスしてくれたようで、実際にそれが役に立ったようです。
    2階に篭って避難中もお互いに励ましあってたとか。
    また自分達が救助される時も、あそこの家にもこういう人が救助を待ってます!とそれぞれが自衛隊の方に伝えてたそうです。

    近所の方達とのコミュニケーションって本当に大事だと思いました。

    老夫婦二人暮しで旦那さんが寝たきりの家があって、奥さんは2階に避難できて助かったけど、旦那さんを2階に連れて上がる事ができず亡くなった家があるそうです。
    奥さんはしっかりされた方ですが、ショックのあまり、主人が(こういう事情で)亡くなってしまいました、どうしたらいいですか?と言ってたそうです。
    民生委員さんとか早いうちに声かけできなかったのかな…

    +71

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/12(木) 08:02:20 

    広島の者ですが、今回犠牲者が一番多い広島県呉市は、お年寄りが多い地域でした……。足腰が悪かったり、体が不自由だったりして避難し遅れた方が多いみたいです。

    +55

    -0

  • 375. 匿名 2018/07/12(木) 08:03:10 

    今朝のワイドショーも「とくダネ」以外は、他の話題から。
    東京では関係ないんだね。
    関西では電車もありえないくらい全線不通になったから
    他人事ではないという気持ちがあるけど。

    +47

    -10

  • 376. 匿名 2018/07/12(木) 08:04:11 

    お年寄りは情報入手する手段がなくて、放送も大雨で聞こえなかったなら、周りの人が声掛けに行くしかないよね。
    現地の人が、こういう状況だから避難できなかったのはしょうがなかったと言ってるのみると、じゃあなんで近所のお年寄りに声掛けなかったんだろうと思ってしまう。
    日頃からコミュニケーションとることが大事だよね。
    周りに言い訳ばっかりしてないで、自分が出来たかもしれなかったことを反省して欲しい。

    +12

    -13

  • 377. 匿名 2018/07/12(木) 08:06:23 

    うちの田舎のジジババ世代がそうなんだけど、
    パソコン持ってない&スマホ持ってない→自分で情報収集しない
    ガラケーはあるけどその辺に置きっぱにする事もよくあり、肌身離さず持ってる訳ではない
    テレビはよく見るし、テレビの情報をめちゃくちゃ信頼してるので大雨警報などが出てても通常の番組(バラエティなど)がやってるのを見て「大した事ないんだな」と安心してしまう

    テレビの画面に映る情報にすごく重きを置いてる高齢者って想像以上に沢山いると思うので、災害などの時はもっと分かりやすく緊急性のある画面構成にして避難を呼びかけた方がいいと思います。

    +115

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/12(木) 08:07:36 

    地元民です。4年前の大雨土砂災害の時も広島でしたが、今回はあの時の地域とは全然違う地域が集中的に被害にあいました。初めて大雨の怖さを実感した方も多かったと思います。まさか自分の住んでるところは大丈夫だろう、と考えると思います。
    大雨は避難勧告の時点で避難するべきです。避難指示や特別警報の時点では、既に外が危険で避難し遅れる場合があります。早めの行動を!!

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2018/07/12(木) 08:08:33 

    土砂災害危険区域に住んでます。
    勿論危険区域なのは把握してたけど、どこか他人事でした。今回も避難勧告がずっと出ていて避難しようか迷ったけど結局避難しなかった。皆さんの言うとおりどの程度の人が避難しているのかもわからなかったから。
    でも今回の被害をみて、避難勧告でも絶対に避難しようと思った。こんなことになるなんて思わなかった。避難して何もなければそれでよし、避難せずに子供もろとも命をなくしては意味がない。
    子供や自分の命を守るのは自分しかいない。
    今回の災害は目を覆いたくなる事ばかりだけど、残された私達の意識改革もとても大事だと思いました。

    あと、不明者名簿には何人もの不明者でない(ほとんど被害も受けていない地域なので、ご本人は元気)方もいるそうです。心配した方が「連絡がつかない」と市に言うと不明者リストになり、不明者も増えてるのかと思います。勿論まだまだ見つかっていない方はたくさんいますが...

    亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2018/07/12(木) 08:10:05 

    難聴なので、防災無線が聞こえなかったという無念さがよくわかります。
    私も晴天時の無線さえ聞こえません。
    聞こえにくいのが当たり前だと、防災無線の存在さえ忘れてしまっていても不思議ではありません。消防車がサイレンと放送で呼びかけても、雨だし何か言ってるなあくらいだと思います。
    それが大雨だったら、若い聴者でも聞こえないと思います。
    完全に聴力を失っている方の方が危機感あるのではないかと思います。デバイスも完全に聾の方向けを使っていると思いますし。

    うちにはテレビがありません。偏向報道に辟易としているので、もうテレビを買う気はありません。

    私が住んでいる地域は、ケーブルテレビと契約すると月300円で防災無線を受信する装置を借りられます。
    この金額に微妙に躊躇します。私の場合はスマホ使えるからというのもありますが、普段使わないケーブルテレビに300円ずつ取られるなら、被災して大変なのは経験上水なので、毎月300円分ずつ水買いたいと思ってしまいます。

    でも、他地域は無料でラジオみたいな防災無線受信機が配布されているところもあるみたいです。
    これを光らせて鬱陶しくするしかないかもしれません。
    テレビで気象情報やっても、つまらんと切ってしまう、チャンネルを変えてしまうという記事を読みました。
    避難して初めてoffにできるシステムが必要かも。

    避難準備が「高齢者等避難開始」になったことを重く受け止めて欲しいと願うばかりです。

    以前住んでいた所が今回孤立化して物的被害を出していますが、村のリーダーっぽい人が逃げなくても良いと言っていたみたいです。めっちゃ強い同調圧力です。
    避難所先着何名様にはプレゼント!くらいやらないと逃げないんじゃないかと思います。

    もし南海トラフが雨だったら。
    津波警報は雨で聞こえず、南海トラフの高速復旧予想は1ヶ月です。下道の復旧は更に時間がかかるでしょう。

    +6

    -13

  • 381. 匿名 2018/07/12(木) 08:10:12 

    広島は溜め池が多いと聞いたけど何のためなのかな?地域性もあるよね。時間が経って溜め池が崩壊するかもしれないし。うちの地域は低地だから雨量調節のための調節池があったりする。

    +9

    -3

  • 382. 匿名 2018/07/12(木) 08:14:25 

    >>263
    見た!
    私も同じ事思ったよ。
    まだそこまで沈んでない時に出れそうな感じなのに、出るそぶり?もなくてボーッとしてたね。
    なんでだろ?

    +28

    -2

  • 383. 匿名 2018/07/12(木) 08:14:26 

    >>130

    もうスレ見ているかわかりませんが
    親のリーフくんは見つかりましたが、
    子ポニーは亡くなったところを
    発見されたそうです。
    本当にすごく悲しくて涙がでます。

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2018/07/12(木) 08:15:55 

    >>375
    関西の番組はずっとやってるんですか?

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2018/07/12(木) 08:16:10 

    地デジで自分のエリアの天気予報がでるじゃないですか。あれを応用して住んでる地区の川の水位とか避難指示がでてますとか表示出来ないものかなーなんて思ったりした。せめてNHKとかだけでもさ…

    8kテレビなんかよりそっちの分野に力を入れた方が今後いい気がする。

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2018/07/12(木) 08:16:41 

    >>381 何のため?農業用でしょ。溜め池ないとやっていけないの!

    +28

    -4

  • 387. 匿名 2018/07/12(木) 08:16:42 

    >>280
    言われてみたらそんな風に見える

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2018/07/12(木) 08:18:14 

    毎日毎日被災地のことが気がかりでテレビやネットニュースで状況をみたり読んだりしているけど正直辛い。。。亡くなられた方、残された家族、被災された方や町を見る度涙が溢れてくる。
    私も助けてあげたい、ボランティアで少しでも力になりたい。思いはいっぱいなのに行くこともできず毎日辛いです。少しずつの寄付と「頑張って」と言う思いだけしか今私にはできなくて。。すみません。。。

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/12(木) 08:18:21 

    子どもが行方不明になった母親へのインタビューが報道されてたけど「マスコミは鬼か」って思った。

    +91

    -1

  • 390. 匿名 2018/07/12(木) 08:20:52 

    今までに無い非常事態だと避難勧告を テレビであれだけ流してたのに避難をしなかった人達が多いのは確か。。。 死者があんなに出たのは安倍さんの対応が悪いせいだと朝のニュースでコメントするオッサンが言ってた。避難しなかった人の気持ちは分かるなんてアナウンサーも言ってたし。
    命に関わるからと緊急避難勧告をテレビで しつこく流してたのに安倍さんが気の毒に思えた。
    天災は誰のせいでも無いのに 人は誰かのせいにしたがるよね。

    +101

    -5

  • 391. 匿名 2018/07/12(木) 08:22:20 

    地域のハザードマップみるとわかるけど、地震対応と水害対応の避難所が違うんだよね。最寄りの水害用の避難所が遠すぎて今回の水害だったらたどり着かないのかもしれない。早めの避難しないといけないわ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2018/07/12(木) 08:23:23 

    >>386
    怒るなよー。

    +9

    -4

  • 393. 匿名 2018/07/12(木) 08:32:57 

    雨だし、今までそんなに被害はなかったし、やっぱり全て置いて身一つで急いで避難!の判断はすぐには出来ないものだと思う。外野はやきもきしてしまうけど本人たちはそんな的確な判断できないよ。

    +23

    -1

  • 394. 匿名 2018/07/12(木) 08:37:12 

    数ヶ月たったらもう雨の怖さ忘れて、また別のとこで同じような災害があったら多数の死者でるよ。
    悲しいけど全てのことは繰り返す。

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/12(木) 08:39:27 

    街中に住んでるから大丈夫だと思ってたけど、一応ハザードマップ調べてみたらまさかの2~3m浸水だった・・・
    直線距離で1.5kmほどの距離にある川が氾濫するとヤバイらしい
    今まで川の近くっていう認識すらなかったから皆さんも念のため絶対ハザードマップ確認してみてね

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2018/07/12(木) 08:40:23 

    >>60

    日本は山が多くて、北海道や関東以外はずーっと広がる平野があんまり無いよね…。

    広島は「これが学校で習った三角洲なんだ!」って典型的な地形。他にも川のまわりで発展している地域も多数あるんじゃない?
    ダムや堤防でずっと治水も頑張ってきてたのに、
    追い付かなったんだよね。

    悲しい。

    行方不明の方達が1日でも早く見つかりますように。

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2018/07/12(木) 08:41:01 

    >>364

    あの映像みてお父さんにイライラしちゃったよ。

    息子さんが一生懸命説得してるのに、ここが海抜何メートルか分かってるか?十何メートルもある、大丈夫だ、みたいな会話。
    堤防決壊に海抜関係なくない?って。

    でも、実際自分の身に起きたら、同じ様な事を言っちゃうのかも。ここは大丈夫、自分は大丈夫って。

    すごく考えさせられたよ。

    +86

    -3

  • 398. 匿名 2018/07/12(木) 08:41:15 

    >>311みたいな根拠もないデマがツイッターで拡散されてるみたいだね
    わざとなのか、単なる無知なのか分からないけど
    こんな災害時にまで復旧の足引っ張る真似しないで

    「安倍首相が訪問するから、その避難所だけ大急ぎで冷房とお風呂を設置したらしい」ってデマが拡散されてけど
    デマ主は一般人を装った活動家だったみたいだし
    世耕大臣に普通に説明&否定されてて、ウソがバレて炎上

    そんなウソまでついて被災者同士を反目させたいの?何がしたいの?
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +80

    -5

  • 399. 匿名 2018/07/12(木) 08:41:44 

    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +92

    -2

  • 400. 匿名 2018/07/12(木) 08:48:18 

    テレビでなぜこんなに被害が拡大したのかって今やったってどうしようもないことばっか流さないで、避難場所や給水情報、あと物資受付場所とか募金についての情報がほしい。

    +5

    -4

  • 401. 匿名 2018/07/12(木) 08:50:18 

    前にも似た人いたけど、家が浸水し始めて、身動きぐ取れないご老人だったら救助要請するの申し訳なく感じるかも。私を助けに来る為に若い命が危険に会うんだったら、助けなんて呼べない。諦めた感じのご老人はそんな考えなんじゃないかな。

    +94

    -2

  • 402. 匿名 2018/07/12(木) 08:51:38 

    大雨だけでこの被害って、地震でいう東日本クラスだと思うけど。
    東京のワイドショーなんて軽く触れただけで終わりじゃん。

    +115

    -12

  • 403. 匿名 2018/07/12(木) 08:53:24 

    >>398
    反目が狙いじゃないよ。
    アベガーの人達は怒りの矛先を政府や総理に向けようと必死なのだよ。。
    華麗にスルーしたまえ。

    +37

    -5

  • 404. 匿名 2018/07/12(木) 08:53:30 

    >>390
    まさに天からの災いだからこそ、やり場のない気持ちを抱えてる被災者の方が沢山いる
    そのストレスの矛先を政府に向けさせようと必死みたいだね

    そんなことしても野党の支持率は絶対あがらないけど、何で分からないんだろう

    +72

    -9

  • 405. 匿名 2018/07/12(木) 08:54:39 

    学生時代の友人の実家が土砂災害の酷かった地区にあります。
    大丈夫なのか心配だけど、連絡をしても良いものか迷っています。

    大丈夫じゃなかったとしても駆けつけて何かしてあげられる訳でもないし
    『大変だね。がんばってね。』
    としか言えなくて無責任かなと思ったり。
    今はメールをするどころでなかったりしたら返信することが負担になったりしないかなと思ったりして何もできずにいます。

    +78

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/12(木) 08:55:18 

    >>20
    立憲民主も同じ日に飲み会だってさ。

    +73

    -2

  • 407. 匿名 2018/07/12(木) 08:55:48 

    TOYOTAの災害時情報提供「通れた道マップ」
    でも雨が降ると山道も危ない。
    トヨタ | 通れた道マップ
    トヨタ | 通れた道マップwww.toyota.co.jp

    トヨタ企業サイトの「通れた道マップ」は、過去24時間の道路の通行実績を集計し、災害時に被災地の避難や救援の為の移動を支援します。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2018/07/12(木) 08:57:10 

    >>292
    それ、いくらなんでもバカすぎない?大学の教授も左翼を拗らせて妄想垂れ流すとか終わってるわ

    +48

    -4

  • 409. 匿名 2018/07/12(木) 08:58:06 

    愛媛県大洲市民です

    自宅はマンション2階なので大丈夫でしたが、広範囲で1階床上浸水 酷い所は2階床上浸水した地域で断水してる所に住んでいます

    東京のキー局は悲惨な映像、遺族の方への取材等やりたい放題で、取材現場も報道も見てられないけど、地元のあいテレビは必要な情報(物資・お風呂・道路状況関係)と、高校生ボランティアの活動等のいい話を放送していて見れた
    もちろん被害状況を伝える必要はあるんだけど、連日の断水で気が立ってるし疲労もピークになって来た頃に半ばトラウマになっている浸水の映像流されたらたまったもんじゃない
    場所は違うけど広島の18歳の男の子のお母さんへのインタビューとかもあった昨日は、地元局と現実逃避できるバラエティがありがたかったです

    +74

    -3

  • 410. 匿名 2018/07/12(木) 09:02:57 

    >>381瀬戸内式気候は冬でも温暖だけど普段の夏は大抵雨が少なめでよく渇水になったりもするんですよ。広島の溜め池は大抵農業用のものです。
    福岡から瀬戸内のほうは高知県の沈下橋のように河川氾濫の対策って予想出来る災害ではなくて予算とれないとこが多かったはず。


    +12

    -2

  • 411. 匿名 2018/07/12(木) 09:03:02 

    避難所に早めに避難しに行ったら、鍵が開いてなくて家に戻ったって話してたおばあさんがいた。

    施設の鍵開けの担当はどういうふうになってるんだろう。鍵を開ける人だってその地域の被災者だから、家族や家を放り出して真っ先に行ける状態なのかもわからないよね。(勤務地が遠いかもしれないし)

    いろいろ対策を考えなきゃいけない問題があるね。

    +99

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/12(木) 09:03:21 

    せめて安否不明はみんな高齢者にして!
    若者が死ぬのほんとつらい

    +4

    -35

  • 413. 匿名 2018/07/12(木) 09:05:12 

    >>401
    そういうのもあるだろうけど...年を取ると判断力がどんどん鈍くなるんだよ。自動車事故がいい例だけど、その上で凝り固まった固定概念があって頑固になる。そして生きてる年数=経験値として、自分の経験の中から『大丈夫』と思う根拠を探して『だから今回も大丈夫』と思う。そもそも危機感のない人に危機を伝えるのは難しい。2011年の東日本大震災も被害者の多くは逃げ遅れ等の初期行動の遅れ。これだけの災害があった後なのに同年の愛知県での大雨災害でも避難指示、勧告に従って避難した人はわずか2%に過ぎなかった。

    +35

    -1

  • 414. 匿名 2018/07/12(木) 09:05:26 

    >>20
    7月5日に赤坂の議員宿舎で行われた、自民党の若手とベテランの懇親会のこと?

    共産党に至っては、あちこちで死者が出て自衛隊も出動してた
    7月8日にパーティしてるけど、それについてはどう思うの?
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +103

    -4

  • 415. 匿名 2018/07/12(木) 09:05:39 

    地震と違って、ある程度事前に雨の規模がわかるのに、こんなにも犠牲者が出るっていうのが悲しい。

    今後は、もっとオーバーに(過剰に)、予報(警告?)すればいいと思う。

    いくら2階に逃げても、家ごと流される可能性もあるからね。

    +58

    -2

  • 416. 匿名 2018/07/12(木) 09:07:29 

    岡山って前にも水害でトピ立ってたよね?用水路にしょっちゅう人や車が落ちて亡くなってるみたいな

    +5

    -7

  • 417. 匿名 2018/07/12(木) 09:09:11 

    >>398の活動家のツイッター、よく見ると確かにおかしい。

    急に自衛隊が来てお風呂がついた
    →自衛隊がお風呂を用意してくれるのは過去の災害でもよくあった事

    クーラーがついた
    →真夏日が続き避難所での熱中症が問題となっているのだから当たり前

    比較的被害が少ない地域なのに優先的に
    →真備町内の避難所ではキャパを超えるので、自衛隊などにより救助された人達は市内の被害の少ない地域の小中学校の避難所にも連れて行かれている。地元の人達は自宅で通常通り生活しており、避難所にいるのは真備町民ばかり。そもそも避難所の設置場所と対応は関係なく、全ての避難所の人達が暑さに苦しんでいた。

    警備体制がやたらと厳しい
    →過去の災害で避難所での犯罪が起きているのだからある程度の警備も必要



    +65

    -2

  • 418. 匿名 2018/07/12(木) 09:11:26 

    >>398
    市民運動家って、とにかく混乱が好きだよね。雨が降っても、風が吹いても安部のせいと言ってれば賛同されるニダって思ってるんだろうなぁ

    +86

    -2

  • 419. 匿名 2018/07/12(木) 09:12:29 

    >>402
    ガッツリやってると思うけどな
    気になって毎日見てる@東京

    +17

    -4

  • 420. 匿名 2018/07/12(木) 09:16:28 

    >>417
    まあこういうプロフィールの人だからね…

    どう見ても一般人じゃないし、このデマツイートに出てくる「友達」ってのも実在しないかもれないレベルだよね
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +75

    -1

  • 421. 匿名 2018/07/12(木) 09:20:30 

    うちの近くに、遠い他県から応援に来てくれてる消防さんたちが寝泊まりしている場所があります。
    その近隣のコンビニでお会いするので、
    「遠くからありがとうございます、暑いから気をつけて」
    と声掛けはするのですが。
    この方々にも出来ることなら何か差入れさせてもらいたいと思うのですが、そういうのは無理ですよね?

    +28

    -1

  • 422. 匿名 2018/07/12(木) 09:23:09 

    >>396
    日本の国土の4分の3が山地らしい

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2018/07/12(木) 09:25:10 

    外国人(ヨーロッパ)の人に聞いたのですが世界のニュースではタイの話ばかり取り上げられていて今回の豪雨は全然取り上げられてないみたいです。

    +4

    -8

  • 424. 匿名 2018/07/12(木) 09:33:31 

    広島県三原市民です。

    市内ほぼ全域で来週末まで断水らしいです。
    奇跡的に我が家の近所だけは水が出るので、職場の同僚などに水を配ったりお風呂に入ってもらったりしてます。
    被災地にいて、自分たちだけ普通に生活できる状態が逆に辛いですが…
    小さい子もいるため出来ることは少ないのですが、少しでも役に立てればと思っています。

    +76

    -0

  • 425. 匿名 2018/07/12(木) 09:34:10 

    ただの雨でこんだけ被害が出るのも珍しい

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2018/07/12(木) 09:35:04 

    >>424
    こういう緊急時の水道料金ってどう換算されるんだろう...気になる。

    +10

    -4

  • 427. 匿名 2018/07/12(木) 09:35:50 

    >>114

    広島でそこまで被害がなかった地域に住んでいます。って言っても、大昔水害があったみたいで、水害碑が川の近くにあります。
    昨日町内会の会長さんと話をしたんですが、町内会に入ってると、避難時援助が必要かみたいなアンケートがあって、高齢者の方は援助が必要と書いて提出されてる人が多いです。
    金曜日、その援助が必要って人の所に避難指示が出てるから避難しましょうと声をかえても、足が悪いし、雨酷いし、外は暗いから私は2階で過ごす。って断られたと、、、
    高齢者の方は長年ここに住んでても被災したことはない。
    足が悪いのに、こんな雨の酷い夜に避難したくないって人が多かったのかなと、、、
    こんなんじゃ、助かる命も助からない。
    地域で避難の練習したり日頃から取り組んで意識を変えていくしかないのかな、、、
    今まで大丈夫だったが通用しない災害が増えてきた。

    +46

    -1

  • 428. 匿名 2018/07/12(木) 09:38:18 

    このトピの下の関連トピが立ったの7月7日で、この時点では6名死亡、ってところから現段階で175名まで...熊本地震よりも死者数多いんじゃないの?

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/12(木) 09:38:33 

    >>402
    残念だけど、規模が違いすぎるよ。
    あちらは何万人の方が亡くなってる。原発の問題だってあるし。
    そもそも比べようとするのは違うよね。

    +24

    -6

  • 430. 匿名 2018/07/12(木) 09:39:22 

    >>423
    海外の掲示板(2ちゃんみたいなもの)見に行ったけど、大半はフーンって感じだよね
    でも普段の日本人も、海外の災害ニュースに対する反応ってそんなものだと思う
    そんな中、いち早く支援金を送ってくれた台湾は本当に有難いよね

    韓国のネットは大喜びのお祭り騒ぎで、「日本全部沈没しろ」って感じだけどね

    +103

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/12(木) 09:44:59 

    今日は北海道南西沖地震から25年。津波で200名以上が犠牲になった日。でも、奥尻島でも25歳以下の人は地震を知らない。だからこそ津波や地震の怖さを語り継いでるけど、災害も経験を未来に活かす事が出来るはず。多くの方の無念を無駄にしないようにしたいね

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2018/07/12(木) 09:51:58 

    生協使ってるから、ポイント全部募金した。
    あと、コンビニで買い物する度に小銭全部募金箱に入れてる。

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2018/07/12(木) 09:52:38 

    昨日のあさイチで総社市長映ってたんだけど、ここで書かれてたみたいに
    有能そうな人だった。良いね総社は。
    真備の支援まで考えておられてさすがだわ。
    倉敷市は市長がちょっと足りなくて可哀想。

    +11

    -10

  • 434. 匿名 2018/07/12(木) 09:53:58 

    >>420
    この5日前位まで見たけど友達が一切出てこないんだよなぁ

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2018/07/12(木) 09:55:58 

    広島市安佐北区口田南
    被災地です!そして我が家も被災しました!
    土砂とヘドロを片付けてます
    被災地の皆さん、共にぼちぼちがんばっていきましょ!

    +53

    -3

  • 436. 匿名 2018/07/12(木) 09:56:35 

    車で避難は渋滞したらどうしようも無くなるし、道路に水が来たらもうパニックだよ。

    自分の家もそうなんだけど、近くの避難所が、自宅より低地だったり、川のそばにあって避難しなかった人も多いと思う。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2018/07/12(木) 09:57:34 

    80歳超えたお年寄りが亡くなっても
    それはそれで、まあ、悲しい出来事なんだけど、
    若い人や子供が亡くなるのは、
    本当にいたたまれない。

    +52

    -4

  • 438. 匿名 2018/07/12(木) 09:59:00 

    >>406
    だから、この話題はどちらもスルーなのね。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2018/07/12(木) 09:59:10 

    断水6日目、身体がダルい

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/12(木) 09:59:43 

    体育館は避難場所にもされてるし、エアコン完備すればいいのに。
    電気は割と早く復旧するしさ。

    +50

    -0

  • 441. 匿名 2018/07/12(木) 10:00:06 

    うちは自宅も避難所も区役所も川の横だよ。どこへ逃げたらいいのか。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/12(木) 10:01:31 

    鬼怒川の時も今回の真備町も日本の川に挟まれている地域は怖いね。逃げ場がない。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2018/07/12(木) 10:02:15 

    >>390
    こういう人らが一番腹立つ。
    政治や国のせいじゃーー!!って言ってる人たち
    こっち(被災地)の地元民じゃないけー!アホか!

    +29

    -2

  • 444. 匿名 2018/07/12(木) 10:04:16 

    >>430
    ふーんというか大半の人が知らない。
    だって海外のニュースにほとんど取り上げられてないから。知れ渡れば他の国からも募金とかしてもらえると思う。

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2018/07/12(木) 10:07:04 

    >>437
    気持ちはわかります。特に子供の場合は保護者や大人が適切に判断しなければ、非常時に自分の判断で逃げることも出来ない。だからこそ、こういうときは『大袈裟なんじゃない?』『そこまでしなくても...』って言われてもいいから十分に情報収集していざという前に逃げる事が大事なんだと思う。子供は大人を信じてついていくしかないだけに...

    +24

    -2

  • 446. 匿名 2018/07/12(木) 10:07:12 

    日本でさえあまり報道されてないしね。

    +5

    -5

  • 447. 匿名 2018/07/12(木) 10:07:21 

    >>444
    日本も海外の災害とかあんまり知らないよね。例えば、最近のアメリカの大規模山火事とか。近年は異常気象でどこの国も水害には悩まされてるけど。去年はパリが水没したし。

    +28

    -2

  • 448. 匿名 2018/07/12(木) 10:08:18 

    >>447
    ドイツも水没してたような気がするよ。

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2018/07/12(木) 10:08:27 

    今会の被害地域はハザードマップにけっこう忠実だあった。これから台風の季節だし、ハザードマップを確認しておくのは大切だね。

    +28

    -0

  • 450. 匿名 2018/07/12(木) 10:09:05 

    >>448
    バングラデシュとか国の大半が水没してた

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/12(木) 10:09:11 

    最初から、報道の仕方おかしかったよね。
    西日本の災害をメインに扱うとマズイ理由でもあるのか?ていうくらい。
    想定外のことでマニュアルが無いから、どーしたら良いか分からんかったのか?

    氾濫の危険のある川とか、あらかじめ分かる場合もあるのに
    バカの一つ覚えみたいに京都の桂川ばっかり放送してさー。
    兵庫の加古川もかなりヤバかったんだけど、どこか放送してくれてたんかな?

    +110

    -2

  • 452. 匿名 2018/07/12(木) 10:09:20 

    神戸市在住です。
    神戸は広島と同じくらいの大雨が降り、広島のように山のすぐ側に町があります。
    結果的に今回は被害が少なかったですが、広島と同じような大災害になっててもおかしくなかった状況です。

    職場が神戸市中央区なのですが、
    中央区の一部で土砂崩れが発生して、中央区に避難指示が出てるのに「このへんは大丈夫だから」と普通に出社をうながされました。
    ちなみに、役所や医療関係のように災害時に不可欠な仕事…では全くありません。

    とりあえず避難!じゃなくて、とりあえず仕事行く。
    日本人のこの体質をやめないと、無駄に被害も増えるし
    電車や道路が激混みになって
    本当に緊急性の高い車両などが通れません。
    かろうじて動いてる電車に人が殺到するので、同じ市内なのに帰宅に5時間かかりました。

    +137

    -1

  • 453. 匿名 2018/07/12(木) 10:10:03 

    飛騨・高山、観光地は平常、道路も急ぎで整備してくれて、三連休には北陸・名古屋方面から車で通行可能のよう。
    行きたいけど急な土砂崩れが起きても怖い、悩ましい。。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/12(木) 10:12:12 

    ガルちゃんでは安倍に触れてはダメ
    低学歴のお馬鹿さんが必死に擁護するから

    まぁそもそも西日本なんて東京の人は
    正直全然関心無いと思うよ

    +5

    -36

  • 455. 匿名 2018/07/12(木) 10:14:03 

    教授ってかなり左寄り思想の人もいるから教授だからって鵜呑みにしないほうがいい。
    私大学のときに英語のクラスなのに教授が授業の後半いきなり日本人がどれだけひどいことをしたかって南京大虐殺のムービー流しだしてドン引きした

    +112

    -4

  • 456. 匿名 2018/07/12(木) 10:16:41 

    >>451
    放送局のさじ加減じゃない?土日の災害ってホントにこんな扱いだよ。テレビ局が一番危機感がなかったんだと思う。報道特番って通常番組を潰して放送するからスポンサー命のテレビ局はできるだけやりたくないんだよ。NHKにしたってスポンサーないのに、通常より15分拡大してニュースにした位だし。上層部が土日休みだったんじゃねーの?とすら思う。

    気象関係者や防災に関する仕事してる人や農業漁業の天気に関する人は天気図見ただけでヤバいと思ってたよ。

    +51

    -1

  • 457. 匿名 2018/07/12(木) 10:17:30 

    >>263
    私は誰かー!の声が入ってない映像みたと思うけど、それでも不快だった。
    カメラマンなに撮ってんだよ。目の前で人が生きるか死ぬかの瀬戸際なのに。助けれる度胸ないなら、カメラを置け。
    失礼にも程がある。あの映像は誰が撮影してたんですか?顔割れしてほしい。

    +97

    -1

  • 458. 匿名 2018/07/12(木) 10:18:29 

    安倍さん叩く前に、呑気に麻原死刑の特番流してた自分達を責めろ。テレビ局

    +95

    -5

  • 459. 匿名 2018/07/12(木) 10:19:53 

    あー、私も左翼活動家に騙されてたかも、、、
    被災者装った左翼活動家がおかしな書き込みばっかりするから
    被災者=なんでも他人のせいで文句ばかりの傲慢な人達
    みたいに思ってしまっていたよ、、、。
    被災された方々、申し訳ないです。

    沖縄=基地反対運動しながらお金タカるキモい人達
    みたいに数年前まで勘違いしてたのと一緒だわ

    +30

    -2

  • 460. 匿名 2018/07/12(木) 10:21:58 

    今Eテレ見たらドスルコスルという番組で災害を特集していたんだけど…

    ・公助しきれないことがある
    →東日本大震災では行政がダメージを受けすぎて機能できないことがあった
    ・自助も過信は禁物
    →自分は大丈夫って思う人が一番危ない
    ・共助が崩れてる
    →地域で自主的な防災訓練が行われていたが高齢化で出来なくなってきた

    自助、公助、共助全部ダメじゃん!じゃあどうするの?と思ったらそのまま番組が終わってびっくりした

    +17

    -2

  • 461. 匿名 2018/07/12(木) 10:22:05 

    >>456
    土日はどこも人がいないんだと思う
    NHKも千葉の地震のニュースで、Tシャツ姿の小汚いおじさんしかいなかったようで
    その人が原稿を読むっていう放送事故起きてたし

    +54

    -6

  • 462. 匿名 2018/07/12(木) 10:22:29 

    雨でまさかこんなことになると思わなかった
    自然は恐ろしい

    +29

    -0

  • 463. 匿名 2018/07/12(木) 10:24:08 

    >>315
    認知症って感じよりかは想像以上の事が起きて唖然としてる感じだったけど
    自分が乗ってる車がどんどん沈んでいってどうすればいいかわからなくなってたんじゃない
    男性が救いだしてくれたけど、撮影してたカメラマンは完全に沈むまで撮影したのかな
    沈んでからじゃ救えないのに

    +83

    -1

  • 464. 匿名 2018/07/12(木) 10:24:39 

    >>453 私も長良川に行く予定だったけど、怖いからやめるよ。

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2018/07/12(木) 10:25:43 

    でもぶっちゃけ、地方とか東京に関係ないからーとかではなく
    台風や地震のニュースじゃないから軽い扱いだったのかも。
    まさか大雨でこんな大惨事になるなんて、誰が予想ついた?

    +54

    -3

  • 466. 匿名 2018/07/12(木) 10:26:48 

    避難指示が出て何台も車が往き来していたけど、うちはマンションの5階だし大丈夫でしょうって思って外に出なかった。
    あんな豪雨の中どうやって避難すればいいのかわからない、とも思っていたし。
    うちの地域は川の氾濫も免れ大丈夫だったけど、それは結果論。今度もし同じような事があれば、避難勧告の時点で動こうと思います。

    +43

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/12(木) 10:26:57 

    >>465
    大雨で災害って今まではせいぜい一つの地域だけだったからね。予測できないよね。

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2018/07/12(木) 10:28:05 

    崩れた地域は土が花崗岩?が風化したもの「マサ土」で
    崩れやすかったってなんかの記事で読んだ記憶
    県もハザードマップを出してるようだ
    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2018/07/12(木) 10:28:36 

    >>466
    避難勧告や避難指示もそこの自治体のさじ加減なんだよね。今回も自治体がきちんと状況を把握できてなかったのも一因なんだよね。

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2018/07/12(木) 10:28:57 

    他都府県の友人が心配してたくさん連絡くれて有り難かったけど、その度に「私の家の周りは大丈夫」って答えるのがなんだかツライ。
    実際他の地域と比べて平和で、もういつも通りの日常に戻ってるけど、少し離れたところは大惨事だから…
    知り合いも避難所生活してる、たくさんの人が亡くなってる中「うちの周りは大丈夫」「私は無事」って言うのがうまく言えないけど心が苦しい…

    +64

    -3

  • 471. 匿名 2018/07/12(木) 10:29:34 

    >>455
    社会学方面なら、法政大学の山口二郎教授とか有名ね。
    国民の血税から科研費を一年で6億もらって、国内や海外の左翼活動家による
    日本への嫌がらせキャンペーン(慰安婦絡みの捏造など)を支援したり、完全に活動家の資金源になってる。

    【山口教授の研究と科研費】
    「グローバリゼーション時代におけるガバナンスの 変容に関する比較研究」(02~06年)4億4577万円
    「市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察」 (07から11年)9854万円
    「政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察」(12~17年)4498万 円

    かたや、IPS細胞でノーベル賞をもらった山中教授の科研費は2.5億で、一般への寄付を呼びかけてる状況。おかしいよね。

    あの出会いバーでクビになった前川喜平が事務次官だった、文科省が取り仕切ってる科研費。こういう重要なことを何故か報道しないマスコミ。

    +25

    -1

  • 472. 匿名 2018/07/12(木) 10:30:39 

    マイホーム欲しくてずっと探してるけど、高知だから、南海大地震きたら地盤沈下して津波で浸水するところだらけだし、大雨も多くて土砂崩れやら浸水するところだらけで、大丈夫な土地がなさすぎて。
    ハザードマップも数年前は大丈夫だったところが、ダメになってました。

    +27

    -1

  • 473. 匿名 2018/07/12(木) 10:30:50 

    避難所って一軒家の人が災害で家が倒壊して避難するのが前提だから、マンションの人は避難所の人数にカウントされていないらしい。だから、マンションの多い地域でマンションの人まで避難してきたら避難所がパンクするかもしれない。

    +56

    -0

  • 474. 匿名 2018/07/12(木) 10:31:22 

    連日の疲れと緊張とストレスで、ヘルペスが出てきた。真備ほど大きな被害はないけど、道は通行止めだったり電車動かないし、旭川沿位に住んでるから雨降りそうになるたびにドキッとする

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2018/07/12(木) 10:32:10 

    >>472
    私もマイホーム探してるけど、千葉だからもうすぐ地震が来そうなんだよね。

    +23

    -1

  • 476. 匿名 2018/07/12(木) 10:32:47 

    教育の中に防災取り入れてほしいよね
    公害の授業も大切だけど災害の歴史も
    その土地土地で教える必要性があると思う

    +59

    -0

  • 477. 匿名 2018/07/12(木) 10:33:42 

    マスメディアでの報道の規模=災害の規模ではないんだよね。
    マスメディアはいつも視聴率の取れそうな話題を追っているから。

    タイの洞窟の件があれだけ世界中で報道されたのは、当事者がいたいけな少年たちだったことと状況の特異性だと思ってる。

    +19

    -2

  • 478. 匿名 2018/07/12(木) 10:34:02 

    ネットで見たけど、これが本当だったら最低だな



    豪雨被害これまでに175人死亡、62人安否不明

    +9

    -88

  • 479. 匿名 2018/07/12(木) 10:35:07 

    >>476
    災害の歴史は小学校でやったよ。うちは第一級河川の近くで、氾濫の歴史とかは学ぶよ。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/12(木) 10:39:01 

    >>478
    >>398>>399>>420あたりを読んだらわかるんじゃない?
    活動家のデマツイートってバレてるよ?笑
    あ、デマ拡散のためにわざと書いてるのか。

    +66

    -1

  • 481. 匿名 2018/07/12(木) 10:39:10 

    >>479
    短すぎるだよね
    サラッとやるんじゃなくて、繰り返し
    やらないじゃん
    危機管理って日頃からかんがえるように
    持って行かないと意味がない

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/12(木) 10:39:59 

    >>478
    またマルチか。色んな掲示板で貼り付けてくるね。

    地元の人が否定してるのに。
    クーラーは被災直後、SNS等で呼び掛けたから全国各地からの援助で整ったのに。

    +76

    -2

  • 483. 匿名 2018/07/12(木) 10:41:15 

    ノブがめちゃくちゃ叩かれてるのが辛い
    メディアもほとんど報道してくれてない大混乱の中動いてくれてたのに…
    経緯や当時の状況全然知らない外野が的外れな叩きしてて悲しい
    個人物資要らないって言われてたの知らないの?とかさ
    ノブが動いてる時はそれこそ水没直後で個人支援物資はうまく届くなら必要だった日だと思う

    +80

    -4

  • 484. 匿名 2018/07/12(木) 10:41:43 

    >>481
    今までは豪雨の災害が少なかったからじゃない?うちの近くの川も大きな氾濫は江戸時代だよ。

    学校も地震と火事の訓練は繰り返ししてる。豪雨も危ないと認知されたら、水害の訓練や学習も入ると思う。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2018/07/12(木) 10:42:22 

    >>483
    ノブって誰?

    +23

    -12

  • 486. 匿名 2018/07/12(木) 10:43:41 

    >>478

    まだ被害状況も現状把握もできないし、混乱してるし。優先順位はあまりないんじゃないかなー
    総理が来るならやはりそちらを整えるのはしょうがない気もするよ、この避難場所はこれだけの設備がありますよって伝えれるし。人命救助を勧めつつ、比較的被害が少ないところの設備充実させた方が、いろんな人が利用しやすいという面もあると思うよ。
    被災地ほどひどくないけど、浸水して小学校再開できないし、まだまだ片付けしなきゃならないのにテレビで流れないからか?ほぼ支援なく地域のみんなで片付けてる平島住みです。

    +0

    -13

  • 487. 匿名 2018/07/12(木) 10:44:20 

    >>479

    うちもやってる
    関東だけど関東大震災のことや治水の歴史、
    関東ローム層は火山灰でできてるから火山の話も

    静岡は富士山噴火や南海トラフに備えて防災意識が高いという話も聞いていて他地域をお手本にするような話もされてる

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/12(木) 10:45:00 

    >>478
    こういう意図的にデマを拡散する人、罰せられないのかな。

    +31

    -1

  • 489. 匿名 2018/07/12(木) 10:45:02 

    >>485
    岡山出身芸人の千鳥のノブ
    倉敷のコンビニに一時大量の個人支援物資… 千鳥ノブが店に無許可の物資募集を拡散
    倉敷のコンビニに一時大量の個人支援物資… 千鳥ノブが店に無許可の物資募集を拡散girlschannel.net

    倉敷のコンビニに一時大量の個人支援物資… 千鳥ノブが店に無許可の物資募集を拡散 岡山県井原市出身のノブは、豪雨災害の発生直後から被害状況や支援情報などをTwitterで広めている。その中、8日には「セブン-イレブン 倉敷商業高校西店」に支援物資を集めるとい...

    +46

    -1

  • 490. 匿名 2018/07/12(木) 10:48:17 

    >>489
    ありがとう。岡山の芸人さんなんだね。地元が心配なんだね。

    +51

    -1

  • 491. 匿名 2018/07/12(木) 10:49:23 

    >>486
    >>399にあるように、人の多い避難所から優先して設置してるんだよ。

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2018/07/12(木) 10:50:20 

    >>465
    いや、天気図見たら未曾有の大雨災害は素人でも予測出来たよ!そもそも広範囲だったのが珍しいけど、2014年の広島の土砂災害、大分の大雨も同じ線上降水帯。広い範囲で鬼怒川の氾濫のような事が起きるというのは疑いようもなかった。だからこそ土日のスルーっぷりは憤りすら感じていましたよ。けど、逆に大雨の中でどう取材できるのか、放送できるのか...そういう問題もあったと思う。台風中継で、雨が~とか風が~と雄叫びするアナウンサーがいても二次災害の可能性はあったと思う。

    誰が予想できた?というけど、誰でも予測できたはず。逆に言えば、あれだけの広範囲で、被害者数が175名(現段階)というけど、例えギリギリでも避難できた人の方が実は多かったんじゃないかな。

    +21

    -1

  • 493. 匿名 2018/07/12(木) 10:50:27 

    >>481
    災害学習はかなり地域差があるよ。過去に災害があった地域はけっこう時間を割くし繰り返しやるよ。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2018/07/12(木) 10:50:34 

    >>478
    活動家のデマツイートだったんだ!
    教えてくれてありがとう。
    マジレスしちゃった>>486 です。
    安倍さんは、迅速に動いてくれてると思うよ。
    人の助けを借りつつ、自分たちも立ち上がらなきゃね!!がんばろ。

    +60

    -2

  • 495. 匿名 2018/07/12(木) 10:52:27 

    >>471
    法政大学って田嶋陽子さんも教授じゃなかった?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2018/07/12(木) 10:54:16 

    >>452
    会社を通報したいね

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2018/07/12(木) 10:56:31 

    避難指示の放送がうるさいってツイートしてた人が逃げ遅れて、助けてってツイートして叩かれてたの見たけど。

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2018/07/12(木) 10:59:47 

    >>476
    小学校6年間の自由研究は6年間かけて地域の災害史を学ぶというルールにしたらいいんだよね。全国全てで。そしたら転勤した人も、引っ越してきた人も同じく土地の歴史を学べる。低学年の時は、○○年前に大火事がありました。○○町から出火してこの町も燃えつくしました。火は怖いなぁと思いました。でもいい。災害があった事実と怖さを学び、いづれ具体的被害や、どうすれば助かるかを考える子供たちになってほしい。

    +66

    -2

  • 499. 匿名 2018/07/12(木) 11:01:57 

    若い人は携帯のエリアメールが届くけどお年寄りは携帯持ってない人もいるよね?
    夜中にそんなことが起きてもお年寄りは気付かないし避難が遅れたんだと思う。
    対策取った方がいい

    +9

    -1

  • 500. 匿名 2018/07/12(木) 11:02:16 

    今朝見た番組で、浸水した家から赤ちゃんの泣き叫ぶ声が聞こえて救助に向かう18歳の少年が映し出されてた。
    首まで水に浸かりながら救助に向かった少年と赤ちゃんの鳴き声に涙出たよ。赤ちゃんとおばあちゃん救ってくれた男の子、ほんとにありがとう。

    +85

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード