ガールズちゃんねる

賃貸派と持ち家派 理由は?

700コメント2018/07/10(火) 00:12

  • 1. 匿名 2018/07/07(土) 08:15:20 

    転勤族、家賃補助、親の支援でローンなし、土地があった、家を譲り受けた などの特別な理由以外で賃貸と持ち家の理由を教えてください。

    持ち家のトピになると毎回、マンションと一戸建ての話になりますが、買えばどちらも持ち家となるので、マンションと一戸建ての話はやめましょう。

    +65

    -9

  • 2. 匿名 2018/07/07(土) 08:16:17 

    修繕費、固定資産税を考えると持ち家に手が出せません。
    賃貸派です。

    +347

    -15

  • 3. 匿名 2018/07/07(土) 08:17:51 

    子供が小さいとやはり泣き声
    気になったりするので
    その点戸建だと精神的にも楽になりました。

    +252

    -19

  • 4. 匿名 2018/07/07(土) 08:18:42 

    子供の立場で親が死んで相続税払うことを考えると
    実はこの家賃貸でした〜ってオチのほうがいいなって思う

    +236

    -21

  • 5. 匿名 2018/07/07(土) 08:18:43 

    賃貸派と持ち家派 理由は?

    +16

    -7

  • 6. 匿名 2018/07/07(土) 08:18:57 

    生活の拠点としてる場所が南海トラフで危険と言われてる場所なので中々購入に踏み出せない
    こんなこと言ったらキリないんだけど…
    今はまだ賃貸派

    +254

    -9

  • 7. 匿名 2018/07/07(土) 08:18:58 

    マンション

    2年前までアパート賃貸(築2年)だったけど、梅雨に突然ヤスデが異常発生して一階だったから家中出没…
    管理会社にクレーム入れても対策とってくれず、退去。
    マンションの方が、管理がもっとしっかりしているという事で、マンション購入。

    今でもあのヤスデアパート気になる…。

    +133

    -4

  • 8. 匿名 2018/07/07(土) 08:19:00 

    …などの特別な理由以外で賃貸と持ち家の理由を教えてください。


    持家の話はするの?しないの?
    は?

    +5

    -194

  • 9. 匿名 2018/07/07(土) 08:20:13 

    とにかくローンを早く完済出来るように20代のうちに家を買いたかった。
    予定では50歳くらいでローン終わる。

    +175

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/07(土) 08:20:40 

    35年ローンで建てました。
    賃貸の時よりモチベーションが上がる。自分の物になるわけだから。

    +212

    -10

  • 11. 匿名 2018/07/07(土) 08:21:09 

    派って何??
    いちいちわけなくてもいいよ
    そんなのライフスタイルに合えば。

    +13

    -76

  • 12. 匿名 2018/07/07(土) 08:21:09 

    >>8
    いや、お前のコメントが…は???だよ
    読解力ないの?馬鹿なの?

    +219

    -10

  • 13. 匿名 2018/07/07(土) 08:21:51 

    マイホームは何れほしいと思っている。でも維持費や税金と大まかに計算してみると、なかなか手が出ない。雨で土砂崩れや川の氾濫、立地も重要だよね…今は賃貸で大丈夫

    +208

    -3

  • 14. 匿名 2018/07/07(土) 08:22:10 

    持ち家
    賃貸は、若い時はいいけれど、歳行ってから貸してくれる大家さん探すの大変そう
    60代くらいから住みだして、そのまま老後まで…って考えも出来なくはないけれど、賃貸だって老朽化するし、ずっと住めるかわからない

    +226

    -11

  • 15. 匿名 2018/07/07(土) 08:22:19 

    お金が有り余ってるなら飽きたら賃貸を転々としてその時住みたい場所に住む
    人生で稼げるお金が限られてる人が持ち家に拘る

    +149

    -11

  • 16. 匿名 2018/07/07(土) 08:22:38 

    賃貸派です。ゴミ出しなど管理人が居てくれた方が楽なのと面倒な近所付き合いがないのがいい。

    +208

    -6

  • 17. 匿名 2018/07/07(土) 08:22:53 

    今持ち家だけど子供が独立したら賃貸がいいな~
    子供が小さい内以外は賃貸の方が良くない?
    家族構成にあわせて間取り変えればいいし

    持ち家で良かったことって子供が走り回っても騒音気にしなくていい
    家賃がない
    くらいだったよ

    シロアリ気にしなきゃいけないとか雑草とかある程度の近所付き合いとか色々面倒

    +192

    -11

  • 18. 匿名 2018/07/07(土) 08:22:56 

    実家が戸建てで管理が大変だなぁと思ったのと今買っても子供が出ていったら夫婦二人では広すぎるなーって。
    年取ったら小さい平屋を買うならいいとは思ってます。

    +157

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/07(土) 08:23:10 

    旦那が危険な職業だから、万が一の時子供と路頭に迷うのは嫌だから持ち家。
    旦那になにかあればローンはなくなるしね…

    +219

    -11

  • 20. 匿名 2018/07/07(土) 08:23:40 

    >>16
    分譲マンション買えば問題ない

    そもそも、一戸建ての賃貸もあるし

    +31

    -6

  • 21. 匿名 2018/07/07(土) 08:24:07 

    わたしも旦那も実家が戸建てで、戸建てが当たり前の地域で育ったので戸建てに憧れがあった!
    ふたりとも地元が一緒なので、地元に建てました。
    建てるなら早めにと思ったので、夫婦28歳、子どもが1歳のときに。

    +108

    -13

  • 22. 匿名 2018/07/07(土) 08:24:32 

    家買えないやつがいちいち持ち家派にマイナスするトピじゃない?

    +30

    -54

  • 23. 匿名 2018/07/07(土) 08:24:40 

    賃貸派

    転勤で地元から超離れてる
    家賃会社持ちでかかってないからわざわざ建てたいと思えない

    +115

    -11

  • 24. 匿名 2018/07/07(土) 08:25:07 

    60歳までは賃貸。
    仕事引退したら持家。

    +129

    -9

  • 25. 匿名 2018/07/07(土) 08:25:17 

    欧米でも若者のマイホーム志向は薄れてるらしいね
    家が売れなくて困ってるらしい
    みんなお金ないのかな

    +43

    -8

  • 26. 匿名 2018/07/07(土) 08:26:05 

    都内の賃貸マンションに住んでいます
    家賃高いし(17万円)マンション買いたいと思いつつ近々くると言われている大地震が気になって踏ん切りつかない

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2018/07/07(土) 08:26:09 

    >>16
    こういう理由で賃貸です!って言ってる人って結局お金なくて持ち家買えないだけでしょ

    +14

    -84

  • 28. 匿名 2018/07/07(土) 08:26:48 

    将来年金どうなってるかわからない
    沢山貯金ある人ならいいけれど、もらえるかどうかわからない年金から家賃払うなんて、考えるだけで怖い
    若い(稼げる)うちに家買って、頑張ってローン返して、老後までにはローン終えて暮らしたい

    +158

    -4

  • 29. 匿名 2018/07/07(土) 08:26:52 

    いずれ私の実家で同居予定なので実家近くの賃貸で現在暮らしてます。

    旦那が三男坊なので了承してもらえました。

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2018/07/07(土) 08:26:52 

    >>22
    その考えがもう貧乏くさい

    +42

    -15

  • 31. 匿名 2018/07/07(土) 08:27:05 

    >>18
    子供が結婚して孫と一緒に帰省して寝る部屋があると良いよ。

    +61

    -5

  • 32. 匿名 2018/07/07(土) 08:28:11 

    >>27
    世間知らずなんですね笑

    +60

    -10

  • 33. 匿名 2018/07/07(土) 08:28:22 

    一生家賃を払っていける自信がないから、持ち家を購入しました。
    夫に万が一のことがあった時も住む家に困らないので。

    収入があって、老後も賃貸契約できるくらい余裕があるなら賃貸派かな。

    +135

    -4

  • 34. 匿名 2018/07/07(土) 08:29:00 

    >>27
    普通に考えて金あったら断然賃貸でしょ?
    一ヵ所に住み続けるなんてつまんない

    +112

    -27

  • 35. 匿名 2018/07/07(土) 08:29:33 

    定年退職したら一括で買うつもり。

    +42

    -5

  • 36. 匿名 2018/07/07(土) 08:30:11 

    >>23
    1を読め

    その状況なら誰でも賃貸にするだろ

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/07(土) 08:30:27 

    持ち家は負産

    +66

    -19

  • 38. 匿名 2018/07/07(土) 08:30:29 

    >>14
    旦那の妹の義実家がまさにこの状態
    なかなか見つからなくて妹家族と同居してる

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/07(土) 08:31:08 

    子供居ないから、そんなに急いで探す必要無いと思ってる。場所と条件ピッタリの所を見つけたら買うつもり。それまでは都会のど真ん中で暮らしてる

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/07(土) 08:31:57 

    父が脳梗塞で要介護4となり当時暮らしていたマンションは
    バリアフリー設計ではなく二階でしたのでとても大変でした。
    健康だった父自身も悲観や自暴自棄になってしまいました。
    家族全員が疲れ果ててしまい、田舎の母の実家に居候させてもらいながら
    平屋建て住宅を購入しバリアフリーに改装して引っ越しをしました。
    経済的には大変になりましたが町中に近い静かな田舎で
    亡くなるまでの4年間、父も落ち着き前向きになり
    たくさんの思い出ができました。

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/07(土) 08:32:05 

    賃貸派
    1、お互いに転勤族なので、その方が身軽

    2、義実家が地主で、将来義実家土地建物と周りの賃貸物件を引き継がないといけないことがほぼ確定してる。

    +40

    -12

  • 42. 匿名 2018/07/07(土) 08:32:07 

    >>34
    横だけど
    引っ越しを楽しいと捉えるか、負担と捉えるかの違いだね。
    私は引っ越し極力したくない。
    飼い猫にとっても負担だし、スーパーとか近所の店もすべて開拓し直すの面倒。
    というわけで持ち家です。

    +103

    -9

  • 43. 匿名 2018/07/07(土) 08:32:16 

    賃貸はずっと家賃払っても何も残らないから家を最近購入しました。

    +111

    -10

  • 44. 匿名 2018/07/07(土) 08:32:41 

    住宅手当が出るとかお金が余るくらい高収入とかなら賃貸にして定年退職後に一括でマンション購入とかしたいんだけど、そうじゃないので分譲マンション購入しました〜。家賃と同じくらいの額で毎月ローン返してます

    +72

    -2

  • 45. 匿名 2018/07/07(土) 08:33:30 

    マンション買いました
    シングルで子供育ててるけど、私がどうかなったら子供困るなーと思い貯金頭金に買いました
    私に何かあれば売ってもいいし貸してもいいし。
    29さいの頃
    買ってよかったです

    +92

    -3

  • 46. 匿名 2018/07/07(土) 08:34:27 

    現在賃貸で住人に悩まされてるから、これが分譲だったらと思うとゾッとするので賃貸派です

    +121

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/07(土) 08:34:31 

    間取りとか見たりするの好きだから賃貸!
    現在持ち家だけど戸建ての間取りも賃貸の間取りも見て夢広がりまくりw
    もう1度戸建て建てたら趣味消滅するから賃貸→賃貸→賃貸でいきたいw

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2018/07/07(土) 08:34:33 

    夫が死んでも大丈夫なようにと持ち家にしました。

    +69

    -4

  • 49. 匿名 2018/07/07(土) 08:34:41 

    持ち家だと世帯主が亡くなると住宅ローンがチャラになる

    +144

    -4

  • 50. 匿名 2018/07/07(土) 08:34:54 

    賃貸です。愛知住みですが、南海トラフを恐れています。
    子供が一緒に住んでるうちはずっと賃貸。買うとなれば、夫婦で老後に住む家を中古で買って(退職金で払えるくらいの家)どこも直さず死ぬまで逃げ切りたい!

    +48

    -4

  • 51. 匿名 2018/07/07(土) 08:34:55 

    専業なら断然持ち家で団信入った方がいいよね。
    万が一旦那が亡くなって悲しみにくれてる時に住まいの心配するの辛いと思う。

    +89

    -2

  • 52. 匿名 2018/07/07(土) 08:35:02 

    >>4
    子供がいるから持ち家と親は考えるけど
    子供からすると持ち家っぽく見える賃貸を持ち家と思い込んで育って
    大人になったらあれ賃貸だから相続は気にすんなwって言われたい

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/07(土) 08:35:36 

    リアルな話、トイレが2つある生活って素晴らしいよ。 賃貸では一個で旦那が占領してたから。それだけじゃないけどね(笑)
    持ち家二階建てです。

    +54

    -9

  • 54. 匿名 2018/07/07(土) 08:35:41 

    転勤族なんで定年するまでは社宅か賃貸。
    老後にキャッシュで買う予定。

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2018/07/07(土) 08:35:48 

    持ち家だと近隣住民がヤバい人でも引っ越せない

    +76

    -2

  • 56. 匿名 2018/07/07(土) 08:35:56 

    >>37
    買い手のつかないような変なところにしか買えないならそうだね。
    普通は資産になるんだけど。

    +11

    -10

  • 57. 匿名 2018/07/07(土) 08:36:14 

    やっぱ持ち家は財産の1つだから。

    +14

    -18

  • 58. 匿名 2018/07/07(土) 08:36:23 

    戸建ての多い地域だから、子供が学校行くようになって馬鹿にされたくないから

    +9

    -21

  • 59. 匿名 2018/07/07(土) 08:36:42 

    夫婦30歳、結婚と同時にマンション買いました。部屋数、広さの物件になると家賃高いし、買ってその分ローン返済にして早く終わる様に。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2018/07/07(土) 08:36:42 

    都内じゃなければ家とか残されても子供も迷惑だよ
    親が死んだら田舎の実家どうしようかと頭を悩ませてる
    あんなとこ住まないし売れるかどうかもわからない

    +74

    -6

  • 61. 匿名 2018/07/07(土) 08:36:49 

    庭で作物育てたりビオトープを楽しんだりできる

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/07/07(土) 08:37:05 

    転勤族だけど家を買いました。
    転勤族だから、万が一の時は売ったり、貸したりできる都内の駅近です。
    半分は投資だと思っているので、将来的には住み替えの可能性もあります。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/07(土) 08:38:02 

    人生設計をきちんとしてたら賃貸でも持ち家でも大丈夫。
    目先の事しか考えてなかったらどっちでも老後苦労するし。

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/07(土) 08:38:16 

    転勤族だったので、引越しが頻繁にあり賃貸しか選択肢になかったけど、年を取ってきた今、持ち家ある人いいなーと心から思う。
    お金さえあれば持ち家がいいに決まってるよー。
    今から家なんか買えないし

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/07(土) 08:38:19 

    結局どっちがいいんだ?

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2018/07/07(土) 08:38:23 

    都心に戸建てを買いました。
    夫が死んでも家に困らないし、便利だし、売ったり貸したりも出来ます。
    もし夫が転勤になったら住宅ローン月に16万払ってるけど30万くらいで貸せる物件です。

    +31

    -5

  • 67. 匿名 2018/07/07(土) 08:39:15 

    持ち家なら旦那が亡くなったら住宅ローンもチャラになるからお得

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/07(土) 08:39:29 

    >>58
    戸建ての賃貸もあるってば

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/07(土) 08:40:52 

    子供は1人だけに決めて、駅近で値下がりしにくいところに小さめの戸建てを購入。
    子供が巣立っても広すぎないし、子供からしても全く欲しくない土地ではないと思う。
    車なくても生活出来るところもポイント。

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2018/07/07(土) 08:40:56 

    老後のことを考え、家を買いました。

    年金生活になった時、家賃+管理費より固定資産税のほうが、金銭的負担が少ないことが大きいです。
    それに、何らかの事情で賃貸の退去を求められた後、次の住処が見つかるかどうかという心配もしたくないです。
    時間だけはありそうな老後(金は無い)をそれなりに楽しく過ごそうと思えば、今は少し面倒でも、ある程度の近所付き合いがあったほうが良いかなとも思いました。

    定年退職後、夫婦二人で、ひと様のお世話にならず、20年は自由に暮らしたいと考えたら、持家の選択しか無かったです。

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2018/07/07(土) 08:41:23 

    賃貸派です。
    子供が二人いるから、ライフスタイルがコロコロ変わるので住み替えたいです。

    今は子供が幼いので便利な立地にある手狭なマンションですが、自転車で各々一人で行動できるようになったらすこし郊外の賃貸戸建を検討してます。

    子供が出ていったら共働きしやすい場所のマンションに引っ越して、定年したらシニアマンションか有料老人ホームに引っ越したいです。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/07(土) 08:41:41 

    >>68
    でもご近所さんにはバレてるよね

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/07(土) 08:41:58 

    >>49
    それって全てがそうとは限らないよ。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2018/07/07(土) 08:42:08 

    夫の仕事の都合でいつ引っ越しになるかも分からないし、近所付き合いや自治会が面倒だから賃貸。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/07(土) 08:42:25 

    >>69
    良い親だね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/07(土) 08:43:26 

    >>66
    戸建って資産性低いのに大丈夫?

    +10

    -18

  • 77. 匿名 2018/07/07(土) 08:43:32 

    子供は3人希望だったので、賃貸では迷惑かけそうだから早々に買ったよ。
    足音とかジャンプしても怒らなくていいから気が楽。

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2018/07/07(土) 08:43:52 

    >>65
    どっちかはライフスタイルによるけど、買うなら、2路線以上ある駅徒歩5分内にしたほうがいいよ。
    ずっと住み続けるならいいけど、売ること賃貸に出すこととか、いろいろ視野に入れたほうがいい。
    一戸建てならニュータウンてきなとこはやめて、こちらも駅近か価値がある良い住宅地を選ぶこと。

    とにかく買うなら立地優先!

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/07(土) 08:45:06 

    生まれ育ったのも一軒家だったし、独身時代が長かったから計算すると1000万以上家賃に払って来たけど、何も残らなかった
    自分の物にならないものに毎月大金を払ってお金ドブに捨てたように思えるからわたしは持ち家派

    +48

    -7

  • 80. 匿名 2018/07/07(土) 08:45:40 

    >>76
    ちゃんと読みなよ。全部妄想な訳ないんだからさ、ちゃんと考えた上で買ってんでしょ。

    くだらない場所に立てた戸建なんてなんの資産価値もないけど、良い場所に立てればいいの。

    頭のいい人は住まなくなったらまで考えて買ってる

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/07(土) 08:45:49 

    >>60
    都内以外でも、そこそこ需要のある所なら、なんとか売れる
    本当にど田舎、人どころか山の動物さえも通らないような所の廃屋って最悪だよ
    国に「タダでもいらない」と言われた廃屋付きの土地を「残してあげるから」と義両親に言われた嫁の絶望…

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/07(土) 08:45:56 

    戸建ては修繕費や固定資産税かかるよ
    日本は地震が多いからすぐに壁にヒビ入る

    +5

    -8

  • 83. 匿名 2018/07/07(土) 08:45:58 

    >>72
    見栄っ張りすぎじゃないかな?

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/07(土) 08:46:20 

    他人の所有物であるただの空間にお金払い続けて行くのがとてつもなく無駄に感じて家を買った。

    +8

    -7

  • 85. 匿名 2018/07/07(土) 08:46:25 

    >>77
    それは持ち家派ってより戸建派の理由だね

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/07(土) 08:46:47 

    横だけどこの前テレビでハウスドゥが持ち家をハウスドゥに売って賃貸みたいに月々お金払って住む制度やってるって見てなるほどなあと思った。
    家が不要になれば退去したらいいだけだし老後とかありがたそう。
    ま、今住んでるのアパートなんですけどね…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/07(土) 08:47:02 

    >>76
    ほぼ土地の値段です。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/07(土) 08:47:32 

    ほら、持ち家=戸建と思ってるバカがたくさんいる

    +14

    -6

  • 89. 匿名 2018/07/07(土) 08:47:39 

    老後に広い家は必要ないので、今は賃貸派
    子供が巣立ったら手狭なマンションをキャッシュで買うor入れたら高齢者向けマンションに入る予定

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:00 

    賃貸派です。
    マンションや町内?の組合いとか面倒なのと、定期的に環境を変えられるメリットがあるので。
    年齢や仕事に応じて住み替えできることが何より気が楽です。
    また、子なし共働きの40代夫婦なので今は利便性とマンション仕様に一番重きを置いた家選びをしています。

    老後は都内の実家戸建を譲り受ける予定ですが、マンション好きなので売るつもりです。
    その頃、大きめ1ldkとかのマンションを購入するかもしれませんが、今は賃貸がいいな。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:06 

    >>66
    失礼だけど都心で16万のローンで買える家といえば微妙な立地か小さい家だよね。
    戸建てを賃貸で借りる人自体少ないし、月30万賃貸家賃に払える人は多分もっと他の選択肢を選ぶと思う。
    利点として捉えるとはいいけどちょっと見通し甘い。

    +60

    -17

  • 92. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:18 

    死ぬまでのこと考えたら賃貸のほうがトータルでお金かかると計算し、持ち家買いました。

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:34 

    東京なら資産価値下がらないんじゃない?
    人口増え続けてるし

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:36 

    賃貸住んでましたが私も旦那も戸建て育ちなのでやっぱり戸建てがほしくなりました。
    子供が小さい間はメリットあるかなと思います。庭でプールしたり。
    家から出るときもパッと車に乗り込めるし重い荷物もすぐ運べるし。
    あと他の人も言ってるけど団信もあるし。

    老後のことも考えて1階だけでも生活しやすい間取りにし、立地も駅やスーパーや病院が近いです。
    駅が近いからもし売りたくなったら売れたらいいなとも思って。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:46 

    >>76
    マンションの方がやばいと思うよ。これからは。
    ゴーストタワマンの多いこと…

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:47 

    新築分譲タイプのマンションや一戸建ての賃貸に住む。
    飽きたら引っ越す。
    また新築に住みたくなったら引っ越す。
    子供の成長に合わせて引っ越す。
    これが出来るなら一生賃貸がいい。
    一番お金ないと出来ないから、うちは一戸建て買いました。

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:47 

    >>61
    まだ庭いじりしたりご近所で仲良くしたいって気もちにならないから賃貸。世田谷辺りの敷地が広くて隣と充分な距離と壁がある家だったら欲しいけど

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/07(土) 08:49:14 

    私介護の仕事してて色んなお年寄りのお宅をまわってるんだけど
    やっぱり腐っても持ち家だなってつくづく思うよ。
    賃貸住まいだった人はご主人も亡くなって結局家賃払えなくて公団も入れてもらえずボロボロの文化住宅で住んでる。

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2018/07/07(土) 08:49:27 

    親がいなくなってからの義実家、実家の処分を考えると負の遺産にしかならないと思ったので賃貸派です。
    すごくお金持ちで相続も処分も楽に出来るならともかく‥

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/07(土) 08:49:28 

    家賃を払うよりはローンの方がいいかな、くらいの理由です
    あんまり金額的には変わらないし
    マンションです

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/07(土) 08:49:38 

    持ち家に住んでる人は、賃貸にも散々住んできた人がほとんど。
    賃金に住んでる人は、実家が親の持ち家だった場合の同居以外は賃金にしか住んだことがない人。

    未経験なのに持ち家を語るなって話ですよ、賃貸専門さんは。

    +9

    -19

  • 102. 匿名 2018/07/07(土) 08:49:41 

    年寄りになると賃貸貸してくれないところ多いからね

    +29

    -4

  • 103. 匿名 2018/07/07(土) 08:50:29 

    >>95
    立地が良ければ大丈夫では?心配なのは地方都市

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/07(土) 08:50:38 

    賃貸だな。いつでも引っ越せるのはデカい

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/07(土) 08:50:45 

    >>95
    戸建もマンションも立地だよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/07(土) 08:52:13 

    お金には困らないから好きな所に住み替えられる賃貸派です

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/07(土) 08:52:39 

    >>85
    地域的に戸建ての賃貸は無いんだよね。
    あっても単身赴任とかで2年だけとか。
    戸建てに住みたかったら買うしかない。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/07(土) 08:54:20 

    賃貸だと、近隣にヤベェ奴が居たり同じマンションに統失クレーマーが居たり不審な事件があったりって時に迷いなく引っ越せる
    買っちゃうと簡単には引っ越せない

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/07(土) 08:54:51 

    戸建ては道路で子供が遊んでて意外とうるさい

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/07(土) 08:54:53 

    >>91
    頭金て知ってる?

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/07(土) 08:55:56 

    都営住宅が1番。安いし公園ついてるし近くにスーパーや保育所が必ずある

    +0

    -11

  • 112. 匿名 2018/07/07(土) 08:56:37 

    夫は全国に支店がある転勤族ですが、東京本社内での異動ばかりで同じ所に10年以上住むと住宅補助が出なくなる決まりがあり、都内にマンションを買いました。


    +8

    -1

  • 113. 匿名 2018/07/07(土) 08:56:49 

    >>60>>81
    旦那の実家が田舎なんですがうちの義親は家の解体費はちゃんと見積もりして多目に残してくれてるらしいです。
    でも土地は売れないだろうし、固定資産税は払い続けることになるのかな?と気になっています。
    地価はめちゃくちゃ安いらしいけど。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/07(土) 08:57:18 

    >>65
    家族構成とかライフスタイルとか人によっても違うだろうしどっちがいいとかって事もないんじゃない?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/07(土) 08:57:49 

    転勤族ではないけれど、長く住むことになるところが都心でもなければ地元でもなく縁も所縁もないところ。万が一夫が仕事を辞めたら間違いなく出て行くことになるので賃貸。あと南海トラフもあるかな。私の場合は本当は持ち家希望の賃貸です。マイホーム羨ましい。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/07(土) 08:58:21 

    転勤族だし、主人の実家があるから今のところ賃貸派です!
    というか全く貯金出来ないから無理だわ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/07(土) 08:58:50 

    ペットがいるし生活音を気にして生活するのが嫌だったので一軒家買いました。
    平屋にしたから簡単なリフォームをして老後も長く住めればいいなぁ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/07(土) 08:59:19 

    持ち家です。中立派です。
    親も持ち家。転勤なしなので購入。

    ただ、近所の道路族ひどくて賃貸時代がよかった。
    子供を騒がせてもいいと勘違いしている親が多すぎる。無理してローン払っている家庭ほどおでかけしない、家で騒がせる、道路は遊び場になっている。

    足音も気にしなくていいから、声も気にしなくていいからなど自由にしすぎの家庭が多いこと。聞こえてますよ。迷惑かけてますよ。

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2018/07/07(土) 08:59:35 

    場所にもよるけど、都内だと家賃とかかなり高くてね。
    むしろ賃貸住んでる人の方が金持ちに思える。ファミリータイプ3LDKで月約に20万とか。
    ローン払っている方がむしろ庶民的じゃない? うちも当然後者ですが。

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/07(土) 08:59:49 

    >>91
    頭金入れたからだと思うのですが。
    うちも都内だけど、頭金に2500万入れたから月々のローンは少ないです。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/07(土) 08:59:57 

    子供いないので高齢になってから住む所に困らないようにと購入しました。
    どちらか残った方がいずれは老人ホームになると思うので、その時売却して老人ホームの資金の足しにするつもりです。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2018/07/07(土) 08:59:58 

    >>101
    持ち家さんはどのレベルの賃貸に住んだことあるのかな?

    コンシェルジュ常駐、24時間ゴミ出しOK、共用スペースやサービスが充実してるから賃貸でも困らない。
    ある程度のレベルの賃貸なので、水回りなどの設備も悪くない。

    なおかつ賃貸なら修繕も自分でする必要なし、ライフスタイルや子供の進学などに合わせて引っ越しできる。

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2018/07/07(土) 09:00:00 

    持家の一戸建て派です。周りの音も気にせずのびのび出来るので子育てもしやすいです。
    夫実家が賃貸ですが、この先おもうように働けなくなったら住む場所どうするんだろう?って結構心配。私の家は持家なのでとりあえず住む場所確保としては安心してます。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/07(土) 09:00:49 

    お金にすごく余裕がないからこそ賃貸は捨て金に感じる。
    賃料も持ち家のローンとトントンだし。
    引っ越しも大嫌いだからそんなに住み替えないし。

    お金ある人は老後も心配ないしライフスタイルに合わせてキレイな家にどんどん住み替えるんだろうね。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2018/07/07(土) 09:01:51 

    これは住んでる地域にもよる気がするね。
    メリットデメリット。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/07(土) 09:01:55 

    >>119

    そう?
    賃貸もピンキリだし、会社から補助が出てる場合も多いですよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/07(土) 09:03:26 

    田舎で戸建。
    隣の家と距離が充分なくらいで
    駅じゃなくてもバス停に近ければいいかな。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/07(土) 09:03:39 

    結局、賃貸派の人って自分が70くらいでポックリ死ぬと思ってる人いるよね。
    90まで生きる可能性も十分あるよ。
    しかも今のように元気に動き回る事は出来ないし、かと言って老人ホームに入って安泰な訳でもないし、むしろ老後の方が人生長いかもしれない。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2018/07/07(土) 09:04:03 

    持ち家。

    部屋数、収納、全部自分の理想になるから格段に住みやすい。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/07(土) 09:05:02 

    自分がどっち派の理由か書けば良いだけで張り合ったり喧嘩する必要ないと思う。
    家に求めてる条件も家のレベルも家庭の経済事情もそれぞれなんだから。
    どっちが良いとか決着つく話じゃないしバカらしい。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/07(土) 09:05:07 

    私は持ち家派だけど、ど田舎や交通の便が悪い場所にある戸建ては完全なる負債だと思う
    子供にとって重要なのは土地
    上物なんてどーでもいいからね実際は

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/07(土) 09:05:22 

    >>68
    あるけどやっぱ数少ないし家賃も高めだから、だったら買っちゃった方がいっかってうちの場合はなったよー。
    転勤族とかなら話は別だけど。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/07(土) 09:06:09 

    >>27
    一括で買うわけじゃあるまいし、お金ないとか関係あるの?
    あなたは一括購入したの?すごいね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/07(土) 09:06:16 

    >>80
    いやいや、むしろ住まなくなった時の資産性を考える頭のいい人なら、なぜマンションを選ばず戸建にしたのだろうと疑問だったので。
    都心とはいえ、貸すにも売るにも明らかにマンションの方ニーズは高いのになと。

    +4

    -11

  • 135. 匿名 2018/07/07(土) 09:07:20 

    >>128
    思ってないよ!
    むしろ老後の方が長いかもしれないから、老後は老後に合った家に住みたい。
    子供部屋もあるファミリー向け住宅は老後には向いてないから。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/07(土) 09:08:44 

    賃貸だとお金あっても貸してくれなくなること多くなるって聞いて持ち屋。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/07(土) 09:09:39 

    >>134
    戸建てorマンションバトルはやめてくれってトピ主が言ってるよ

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/07(土) 09:10:29 

    寿命100年時代。一生賃貸はキツいよ

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2018/07/07(土) 09:10:46 

    持ち家(実家)

    父が亡くなり母が1人で住んでいたのですが
    田舎の嫁さんが亡くなって93才のおばあちゃん
    の介護を頼まれて家が空くので旦那と犬と
    実家に住んでる。おばあちゃんは施設に入りたく
    ないと頭を下げるので

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/07(土) 09:11:11 

    >>131
    土地重要だよねぇ。
    うち一応都内だけど旦那が広さを求めたせいで駅から20分くらいの場所になってしまった。
    絶対狭くても駅近の方が需要あるよね。
    不安。。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/07(土) 09:11:21 

    >>62
    私も一緒です。
    旦那の会社の借り上げに住むことも出来るけど色々制限もあるし、万が一旦那に何かあったら出て行かなきゃならない。
    子供がいてそういう状況になるのはしんどいので、持ち家にしました。
    都内の駅近なので、中古でも売りやすいところです。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/07(土) 09:11:40 

    飽きっぽいので踏み切れず賃貸
    学区内で引っ越し
    土地やスーパー、よく行くお店
    すぐ嫌になって離れたくなるんですよね

    子供が高校出たら色んな場所に住みたい

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2018/07/07(土) 09:11:48 

    >>134
    横だけど場所によるって書いてるじゃん。
    戸建てでも立地良いところだと需要あるよ。
    マンションだって築年数さがったら価値さがって住人はDQNだらけになるんだからどっちがって言えないんじゃない。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/07(土) 09:11:54 

    夫婦共にほぼ在宅ワークです。持ち家は近所トラブルとかあると
    面倒だし刺激を求めてすぐに引っ越ししたくなるので賃貸派
    即金で都内に持ち家を買えるくらいのお金はありますがフットワーク
    軽く生きていきたいので今のところは買うつもりはありません
    高齢になったら夫の実家を受け継ぐ予定
    田舎に帰って仕事を続けるのも良いし親戚に譲って
    老人ホームに入居でもいいかなとなんとなく考えてます。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2018/07/07(土) 09:12:07 

    それぞれのライフスタイルで決めればいい。
    正解はないんだ

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/07(土) 09:13:06 

    >>131
    子供がもらえる代になる頃には上物はボロボロで資産価値ないだろうしね。
    綺麗にしてたとしてもジジババのセンスでリフォームしまくったところに住むのも嫌だろうし。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/07(土) 09:13:27 

    相続は放棄できても管理義務は簡単に放棄できないんだよ〜
    都心や需要がある土地なら未だしも、それ以外の築30年以上の戸建やマンションを子供に残すなら、相続財産管理人を選出するためにかかる費用や労力に対する対価も残してあげてね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/07(土) 09:15:05 

    俺は貧乳派です

    +0

    -13

  • 149. 匿名 2018/07/07(土) 09:15:47 

    >>128
    持家の人もいずれは施設では?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/07(土) 09:20:22 

    >>135
    夫婦共に定年してさらに10年後20年後の資金繰りについてはどう考えてますか?
    何歳で死ぬかも分からないけどそれでも十分な貯金と年老いてから引越しする体の保証でも?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/07(土) 09:20:39 

    >>149
    サッチーは自宅でピンピンコロリだったよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/07(土) 09:21:02 

    生前、祖母が「家だけは買いなさい。住むところさえあれば生きていけるから。家をすぐに買えなくても土地は買いなさい。土地は盗まれないから」って何度も何度も言われていたので、結婚してすぐお金を貯めて去年、家を買いました。
    歳をとったら部屋なんて1つ2つでいいし、雪掻きなど大変になるので、駅近のマンションに住み替える予定です。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2018/07/07(土) 09:22:01 

    上物は解体費さえ残してあげれば良いかなと思ってる。
    土地は便利なところだからそこに新しく建てても良いし、いらないなら売れる…はず…。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/07(土) 09:22:21 

    >>149
    そうでもないよ。
    私らがその年になった時は分からないけど、今は施設住まいの老人は一握り。
    持ち家に住んでる人か、文化住宅に住んでる人か、病気で入院してる人ばっかりよ。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/07(土) 09:22:39 

    >>130
    なら黙っとけば

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2018/07/07(土) 09:22:43 

    自分はどっち派か言うだけで良いのに他の意見を否定して喧嘩するのはやめようよ

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/07(土) 09:22:50 

    東日本大震災や茨城の洪水の時、なかなか地震保険が下りなくて二重ローンになってる人が多いのを知らない人が多いよね

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/07(土) 09:24:26 

    賃貸派です
    親が相続税対策のためにタワーマンションを数戸買って
    賃貸に出してましたが不動産を姉妹二人で分けるのは
    査定に出して差額出してと時間がかかって面倒臭かった
    居住していた持ち家の方は上物は価値なしで土地価格だけになってたし
    取り壊して土地だけにすると固定資産税上がるけど上物あったら
    売れにくいとか、実家から離れて暮らしてるので不動産屋屋とか
    司法書士事務所とのやり取りなどで売却だけでも疲れてしまい
    私には不動産管理向いてないと思いました。
    なので人から借りて住むのが一番楽という結論に至りました

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2018/07/07(土) 09:25:34 

    子供も産まれるし断然一軒屋に憧れていたけど、今回大阪北部地震で安全だと思っていた住宅街の一部の地盤が大きく亀裂が入り、この雨で崩れると言われ、自分の家が耐震、安全でも近所に古い家屋や瓦屋根があると自分も被害に遇うし…色々と考えさせられました。

    地震大国に安全な場所なんてないんだろうけど、、リスクも大きいなぁ

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/07(土) 09:25:37 

    持ち家です、いくら出るかもわからない年金で家賃と生活費を賄う自信がない。
    ある程度の固定資産税と修繕だけならどうにかなりそう。
    繰り上げをしまくりローンは払い終えました。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/07(土) 09:25:51 

    >>150
    65歳から個人年金が月に15万円入ります。死ぬまで。
    その他に貯蓄と資産運用をしているので110歳くらいまでは老後のお金は心配ありません。
    物価が5倍くらいになったら困るかもしれませんが。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2018/07/07(土) 09:28:58 

    >>158
    相続税対策でタワーマンション買って賃貸に出してる場合の落とし穴
    居住者がいるので内覧できないから正確な査定が出来ない

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/07(土) 09:29:09 

    >>157
    それ…未だに東日本大震災の被災者で仮設住宅で住んでる人もいるのよね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/07(土) 09:29:26 

    家買うならやっぱり立地が良いところがいいけど、土地がないので3階建ての小さい家くらいしか建てるスペースなくてそれはちょっと嫌だなぁと。
    年取って3階はキツイだろうし。
    マンション買うか悩み中

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/07(土) 09:29:44 

    持ち家なんていらない。

    災害に遭遇し失えば、結局は賃貸組の方が気分的にも身軽だしね。

    何が起こるか分からないし、持ち家、賃貸で優劣を見られる時代でもない。

    貯めたからお金はあるけど、家は絶対に買わない、他の事に使う。

    +27

    -3

  • 166. 匿名 2018/07/07(土) 09:29:47 

    >>154
    誰も介護してくれなければ介護施設行きでしょ?
    賃貸の人も持家の人も。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2018/07/07(土) 09:30:46 

    昔の介護付き老人ホームは高所得者向けって感じだけど、最近はサービス付き高齢者住宅も庶民向けだから、最終的にそういうところに夫婦で入ることを考えたら、賃貸の方が気が楽。子どもの人数や生活に応じて違う間取りに住み替えたり、建物が古くなっても自分で補修しないで、新しい賃貸探せばいいしね。

    ただ、うちは地方だから賃貸に住んでるのは転勤族か低所得層だから、いかにも安っぽい賃貸しかないのが困る。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/07(土) 09:31:04 

    >>155
    いや、お前が。
    どっちか派か決着つけたいやつがトピズレで黙っとけって話。

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2018/07/07(土) 09:31:32 

    田舎と違って都会の賃貸のレベルは高いんですよ

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2018/07/07(土) 09:31:34 

    どっち派でも無いがマンション購入。

    理由は賃貸の家賃とローン額が変わらなかったから。
    そこに管理費と固定資産税を計上してなかった馬鹿です(笑)

    でも、作りがしっかりしてるから隣の音や階段を上ってくる音が聞こえない(賃貸の時は聞こえてた)し、もし夫に何かあったら住むところは確保されて管理費と固定資産税だけだと家賃より安く住めるからいいか~と思ってる。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/07(土) 09:32:45 

    >>168
    ここ5chじゃないですよ
    言葉遣いには気を付けましょう

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/07(土) 09:33:04 

    >>168
    お前も黙っとけ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/07(土) 09:33:50 

    >>169
    都会と田舎では家に対しての考え方が大きく違うよね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/07(土) 09:34:30 

    じゃあもうみんな黙っておこう。
    結局他人がどう言ったって住まいなんてみんな好きに選ぶんだから。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/07(土) 09:35:10 

    言葉遣いが悪い人ってDQN率が高いので相手にするのはやめましょう。

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2018/07/07(土) 09:35:47 

    老後はそんなに広くなくて良いだろうけど、自分は実家から離れた所で暮らしてるから。
    産後の里帰りや子供連れての里帰りはちゃんと実家に空き部屋があるから過ごしやすい。
    ホテルだとそんなに連泊もできないし。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/07(土) 09:36:09 

    死んでくれればまだ良いけど、団信保険が下りない微妙な病気や怪我で仕事ができなくなり、ローンも払えずで困ってる人が沢山いるのを知らないんだな
    うつ病の人がこんなに増えてるのに

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2018/07/07(土) 09:37:42 

    >>177
    その為の保険も入ってますよ。
    むしろその時賃貸ならどうするの?

    +7

    -6

  • 179. 匿名 2018/07/07(土) 09:38:23 

    >>178
    賃貸でも保険入ってりゃ一緒じゃんw

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2018/07/07(土) 09:38:34 

    結局は自分の住みたい家が一番!
    私は住みたい家に住んでめちゃくちゃ満足してるし旦那も仕事のモチベーションになってるし。
    主さんは迷ってるなら旦那さんとよく話し合うしかない。
    地域によっても経済事情によっても全然違うし!子供のあるなしとか。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/07(土) 09:39:07 

    またこれ?
    永遠に終わらない戦い。
    賃貸派と持ち家派 理由は?

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/07(土) 09:40:28 

    今年、都内に戸建てを買いました。
    子どもが生まれて、騒音が気になったのとローンを組むなら若いうちにと思い家探しをしました。
    今のところ快適です。お金があれば、ずっと賃貸でもいいですが、うちは余裕がないので60歳までにローン返済して、そのあと細々と老後の貯金していこうと思ってます。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/07(土) 09:41:15 

    家賃補助があるなら、その間は賃貸って考えもあるけど、この間ニュースの特番で、高齢者に大家さんがなかなか貸さない現実があるってやっていたよ。
    やっぱり家賃の滞納とか孤独死とか心配だよね。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/07(土) 09:41:40 

    今うちの一帯の土地の値段が上がってるらしく、家売りませんか?のチラシ、封書が毎週届く。
    まだ子供が小さいから売れないけど、これが老後だったらさっさと売って高齢者住宅に引っ越すのにな。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/07(土) 09:42:03 

    >>177
    もうそのレベルの悩みって賃貸や持ち家関係ないのでは?

    団信は本当にもしものときの保険であって、その他のイレギュラーな事態には対応できるように保険かけたり貯金おいてる人がほとんどじゃないの。
    なにかあったときに奥さんも稼げなくて子供もいて破綻って、賃貸でも持ち家でもどんな暮らししてても綱渡りだと思う。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/07(土) 09:43:18 

    >>165
    いいと思う。
    でも、家事、災害にあう確率は低くない?

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2018/07/07(土) 09:45:16 

    永遠に収入があると思えないので毎月数万円を死ぬまで払える自信がない。ボロでも持ち家の方が安心できる。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/07(土) 09:46:04 

    >>127
    子供出来たら?保育所近くにあるかな?共働きで都心に通勤してたら、スグ帰るの無理じゃない?
    でも専業主婦なら良いかもしれない

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2018/07/07(土) 09:46:58 

    固定資産税かなぁ。
    あとは30年ローンだとして、30年後にボロ屋が残るだけだから。
    またリフォームやらなんやら維持費がかかるけど、賃貸なら引っ越せばいつも綺麗だし、子供が成人すれば大きな家はいらないかな。

    +14

    -2

  • 190. 匿名 2018/07/07(土) 09:52:23 

    お金ないから退職後は旦那の実家戸建てをリフォームして住むしか選択肢はない
    転勤の間ずっとマンション暮らしだからマンションが安心なんだけどね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/07(土) 09:53:54 

    >>188
    田舎は車社会なので車で保育園送迎だよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/07(土) 09:54:07 

    持ち家派
    修繕費とは言うけれど、家電等以外は、修繕費がなければ我慢すればいい話。
    外壁などはいわば見栄の問題で、汚れようがヒビが入ろうが住めないわけではない。
    賃貸は永遠に家賃、管理費、駐車場代がかかる。

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2018/07/07(土) 09:55:51 

    >>185
    そう言う時や災害時の為に公営住宅がある
    公営住宅の優先順位は賃貸の方が高い

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/07/07(土) 09:57:44 

    >>192
    水回りとか壊れたらどうするの?
    賃貸だったら修繕費は管理費に含まれてるからお金はかからない

    +5

    -4

  • 195. 匿名 2018/07/07(土) 10:00:10 

    持ち家を人に貸して、自分は賃貸に住むのが理想。定年したら持ち家リフォームして住む。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/07(土) 10:00:35 

    年を取って老人になると賃貸借りられないと聞いたから。
    結婚できる自信が全くなかったし、自分は親が死んだら天涯孤独となることが目に見えてるので、早いうちにマンション買って良かった。
    ローンの返済大変だけど。
    42歳独身。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/07(土) 10:01:47 

    賃貸でも入居者の過失による不具合の修理は入居者負担になりますよ。水回りも変なものを流して詰まらせた場合などは入居者の過失です。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/07(土) 10:04:03 

    借地の一軒家です。昔の地主さんが相続税を払えなくて現物で国に差し出したのが我が家の土地。なので、今は国から土地を借りてる状態で、とにかく地代が安い。それと一軒家だけどボロなので固定資産税も安い。身分相応な家を残してくれた親に感謝しかないよ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/07(土) 10:04:13 

    >>189
    ボロ屋って一言がいらない。
    こういう人みたいに、自分と違う方を「こうだし、こうだし、」ってイヤな言い方でツラツラと羅列して否定する人がいるから荒れるよね。
    日常でもいらない一言が多くて嫌われてるタイプ。
    「賃貸なら引っ越せばいつも綺麗だし、子供が成人すれば大きな家はいらないかな」だけでいいのに。

    +3

    -5

  • 200. 匿名 2018/07/07(土) 10:05:53 

    きちんと修繕したり管理するスキルや人手や時間がある人は持ち家がいいかもね
    世帯の人数そんなに変わらなければ

    でもそうじゃなければ賃貸のがマシ!!ってなるかも…運が悪ければね
    こまめに手入れできたらまた違うかもしれないけどね

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:27 

    >192
    家の修繕費ケチってたら、いずれ雨が躯体に侵入するようになるよ。
    白アリ対策もスルーしてたらヤバイよ。
    定期的なメンテナンスなら数十万で済むところ、放置してたら悪化して数百万の出費になる。
    気象条件とかが良くて、放置してても運よく不具合出ないところもあるだろうけど、メンテナンスは見栄の問題ではないよ。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:53 

    >>193
    熊本地震で公営入ってるけど実家持ち家全壊でした。基本自力再建、民間賃貸に入ってほしい行政だから、公営住宅入居目当てで表面上は受け入れマンションを探してるふりで延長する人より、再建を諦めた戸建ての人が優先だったよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/07(土) 10:07:31 

    戸建てなら土地が残る。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/07(土) 10:09:09 

    >>194
    水回りは安いし速いよ。キッチンのシンクしたの水道みたいな所がひび割れて水漏れして慌てて呼んだら‥2000円だった。
    呼んだもののこれ採算とれてるのかな?と出張費も込めて2000円やろ‥それとも取り替えたヤツが安いのかな?10分くらいで作業終わったからもしかしたら自分でも治せたのかな~と思った。

    ちなみにトイレのウォッシュレットが壊れたときは‥YouTubeみたら自分でも新しいものを購入して取り付け出来そうだったので‥自分で壊れたやつと新しいやつの交換したよ(^-^)

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2018/07/07(土) 10:09:46 

    >>203
    土地が残るとなにか良いことがあるの?

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2018/07/07(土) 10:10:23 

    >>203
    その土地に子供が住み続けるか、価値がある土地なら良いと思う
    子供も住まない田舎の土地なんて負の資産

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2018/07/07(土) 10:12:17 

    >>188
    ここ関東じゃないから。田舎といっても市内にいくつも保育園・病院・スーパーあるよ。
    バス停が近ければ年取って車乗らなくなってもまあ暮らせる。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/07(土) 10:13:26 

    建てたい人は建てる。
    建てたくない人は建てない。
    建てたくても建てられない人は建てられない。
    建てたくなかったのに建てちゃった人もいる。

    これくらいかな?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/07(土) 10:14:03 

    >>204
    それくらいで済んでよかったね。
    うちの賃貸は壊れた時にシステムキッチンごと取り換えてくれたよ。数十万以上するものをタダで替えてくれたから助かったよ。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2018/07/07(土) 10:14:08 

    バスは廃線になったおしまいよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/07(土) 10:15:21 

    >>208
    無理して建てて支払いが厳しい人もいる
    これも追加で。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/07/07(土) 10:16:36 

    家賃と住宅ローンの支払いが同じなら最後は自分の物になるマイホームがいいと思ってる
    市営とかに安く入れる年収なら市営とかが得かもしれないけど
    損得だけでもないし

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2018/07/07(土) 10:17:17 

    >>201
    そうだよね。
    それだけの出費や労力をかけてでも持ち家に住む方にメリットを感じる人、それだけの財力のある人は建てるんだろうね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/07(土) 10:17:53 

    >>210
    そこまでの田舎じゃないよ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2018/07/07(土) 10:18:41 

    >>211
    余程の高級住宅以外で支払いが厳しいなら3LDKのMS賃貸も支払えないんじゃない?

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2018/07/07(土) 10:20:33 

    >>210
    そんな所仕事あるの?
    若い人は普通の仕事がないから農家や漁師以外無理だよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/07(土) 10:21:30 

    お金が絡むとみんな怖くなるね。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/07(土) 10:21:32 

    親戚が市営団地にいるけど…
    40年くらい前に建った古い団地で、住んでる人たちも新築から住んでる古住民ばかり。
    50代の若手が共有部分の掃除や草刈りやってた。
    新しい団地なら良いけど競争率高いし、私はちょっと無理かな…

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/07/07(土) 10:24:13 

    >>216
    すごい偏見だな(笑)
    でも農家さんや漁業関係者は富裕層だよ。
    祖母の家のある山間部の農村には、トラクターの横に外車が並んでる。
    タクシーもよく来てるね。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/07(土) 10:25:40 

    将来夫の実家引き継ぐし、若いうちは都会の広い賃貸で貫くよ( ^∀^)

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/07(土) 10:26:25 

    持ち家の修繕費、見栄うんぬんは、最悪の話だよね。
    持ち家買う時点で修繕費は見越して買ってるはず。
    ただ老後何かあって、お金がなくなったら、の話。
    賃貸は家賃は待ってくれないけど、持ち家はとりあえず住むことはできるよね

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/07/07(土) 10:26:58 

    将来もらえるか分からない年金…
    賃貸だったら怖くない?
    お金が足りないからもう少し安い所に引っ越す!!って言っても、ある程度年になったら、貸してくれないところも多くあるから…
    大家からしたら、孤独死とかそれこそ滞納とかされても困るもんね…

    うちは修繕費とか固定資産税とか考えると中々買えないけど、
    買えるなら長い目で見て絶対に賃貸より持ち家派だなぁ…

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2018/07/07(土) 10:26:59 

    持ち家だけどライフスタイルに合わせて買い替えるつもりで今のとこ買った。(都心駅近)
    共働きで、最悪どちらかの給料でもローンはなんとかなるくらい。
    もしも災害に遭っても、夫婦とも全国規模の企業だから失職てことはないだろうし、二重ローンになったらなったで受け入れるしかないかなぁ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2018/07/07(土) 10:27:27 

    皆んなが言う都内って23区内のこと?
    それとも八王子も都内って言うの?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/07/07(土) 10:30:36 

    お金があれば新築賃貸マンションだけを渡り歩いて暮らしたい

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/07(土) 10:31:27 

    >>220
    あなたの子供もその家を引き継ぐの?
    その頃には築100年こえてそう

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/07(土) 10:31:42 

    色んな街に住んでみたいから賃貸( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/07(土) 10:31:48 

    ローン、金利、おおまかな修繕費など総合してかかるお金考えても賃貸よりも倍も広く住めるから

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2018/07/07(土) 10:32:23 

    職業柄、機材など置くスペースが必要なのと
    車二台置きたいので戸建て。
    上物の価値が無くなっても
    土地値で数百万は売れば戻る。
    それと建築関係の仕事なのでリフォーム代は
    材料代のみなので中古戸建一択。
    買う時、土地の形とかは検討した。
    土地値で高く売れる形、場所を選ぶ事。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/07/07(土) 10:33:49 

    >>226
    私たちの代で、義両親とともに一度大規模リフォームします!
    県庁所在地中心部の150坪の土地を引き継がない手はないです

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2018/07/07(土) 10:34:12 

    地方は駐車場代も考えると戸建ての方が安くなるよね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2018/07/07(土) 10:34:34 

    建てたばかりの家が震災で翌日全壊とかみたら買うの躊躇う
    南海トラフも心配だし日本に安全な場所がない気がする
    全壊してもローンは残るでしょ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/07/07(土) 10:35:37 

    職場のお客さんで60過ぎの独身で家建てた人いた。もちろん1人暮らし。
    お金はあの世に持っていけないからね~

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/07(土) 10:35:48 

    >>231
    地方のマンション駐車場タダだよ

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2018/07/07(土) 10:36:51 

    >>230
    すごいね!相続税もすごそうだ!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/07(土) 10:37:32 

    >>234
    資産価値に比例。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/07(土) 10:38:06 

    >>194
    修繕費は管理費じゃなくて家賃に含まれてると思うよ
    だから賃貸は修繕費かからないという考えはおかしい。賃貸に10年近く住んでたけど1回も壊れたことないから修繕費無駄払いということになるった

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2018/07/07(土) 10:38:32 

    国家公務員の偉いさんとか、官舎と賃貸を渡り歩いて、定年後に大きな実家を建て替えたりリフォームして住む人結構いる

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/07(土) 10:38:41 

    >>233
    天涯孤独ならリバースモーゲージって手もあるね。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:25 

    >>234
    普通はかかるよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:27 

    >>235
    税理士つけたり貸してるマンションを法人化したりして色々対策はしてますよ
    地方の地主さんの家はこういうパターンは珍しくないです

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:36 

    今は建てたから言えるけど、賃貸アパート住まいの時に洗面台のシンク割っちゃった時、義母に「賃貸はこーゆーの無償で取り替えてくれるんですよ!」って強がってた。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:43 

    老人は賃貸契約を断わられる…と聞きますが、時代は変わるから20年後とかは今と全く状況が違うかもですね。
    深刻な高齢化で老人を避けていたらオーナー(貸主)もなかなか貸せなくなって家賃収入入ってこないとかね。
    あと、高齢者向けの賃貸保険が色々と出てくると思ってる。
    とにかく資金さえあれば解決する世の中に、今にも増して変化していくと思う。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/07(土) 10:41:48 

    >>224
    八王子は都下

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/07(土) 10:43:22 

    借りる人少なくなったら自然と賃貸業も減る可能性もある

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/07(土) 10:43:25 

    >>232
    セーフティネットはあるよ。
    「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」ね。
    まぁ完全に救済されるのは半数くらいかな

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/07(土) 10:44:08 

    賃貸だろうと持ち家だろうと、要はお金があるかどうかな気がする…。収入が不安定な人はどちらにしろ心配。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2018/07/07(土) 10:45:06 

    家賃よりローンの方がいいってのが一つ。

    あと例えば賃貸の壁紙と持家の壁紙だと気の使い方というか大事にする仕方が変わってくるというか。私はやっぱ賃貸は人のものだし大事にしなきゃってのが気を使うから持家が良いと思ってた。

    まぁ最終買ったのはいい土地とたまたま出会ったからが最大要因ではあるんだけどね。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2018/07/07(土) 10:45:11 

    不動産屋さんが今は空き部屋多いと言ってたけど家賃高いよね

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/07(土) 10:49:47 

    賃貸に住み続けるといくら家賃払い続けても自分のものにはならないし、田舎なので家を建ててローンの金額も賃貸の頃とさほど変わらないなら賃貸に住むことがバカらしくなった。

    わたしの地元は都心部なので土地すら高くて手が出せなかった。都会に住んでたらまず家を持つことはできなかったと思う。

    土地の安い田舎だからこそ家を建てようと思えました。固定資産税や修繕費などもかかるしどっちがいいかは分からないけど、自分たちのものになるって部分が将来的に見て大きいのかなと。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2018/07/07(土) 10:50:13 

    飽たり環境変えたりしたいので賃貸派。
    子供がいないので大人二人だけの好みで住み替えしています。
    新しくマンションが建築されると「どんな内装なんだろうね?」「テナントは何がはいるのかな?」と夫婦揃って興味深々になってしまい次の引越し先に検討しようと盛り上がります(笑)

    老後は老人ホームに入居したいです。
    今のホームはカフェがあったり映画館やジムがあったり まるでホテルのようです!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/07(土) 10:50:30 

    >>167

    全然豪華じゃないグループホームでも月に1人20万かかるよ。もちろん介護保険料とか後期高齢者医療保険料とかおむつ代とか別で。
    夫婦で介護度が違うと一緒の施設には入れない。
    どちらか一人でも介護度の軽い方が持ち家に残れた方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/07(土) 10:51:13 

    生活やお金に余裕がない人は長い目で見て賃貸の方が良い場合もあるよね。
    今月の家賃がどうしても遅れそうな時は交渉次第で少し待ってくれる場合も多々ある
    でも持ち家だと待ってはくれるかもしれないけど履歴が残ってしまうからあまり繰り返すとブラックになりかねないし…
    そうなると今後、大きなお金を借りる時(車を買うとか、子供の教育費とか)借りられなくなる可能性もあるよね…

    あとは、万が一旦那が死んだ場合…
    ローンだったらチャラになる場合が多いけど、賃貸だったらそうはいかないから、子供がいる人はシングルマザーで家賃(ローン)の月々の支払いがなくなるだけでもだいぶ大きいよね…

    ただ、老後を考えると持ち家の方が絶対に良いわけだから、買うか買わないかは中々難しいよね…

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2018/07/07(土) 10:52:09 

    まぁ、持家にしたら同居しなくて済んだ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/07(土) 10:54:39 

    固定資産税も払うの躊躇するなら、
    確かに家はもたない方がいいよ

    そんなギリギリな家計なら家の修復とかどう考えてるんだろう

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2018/07/07(土) 10:55:36 

    >>251
    そういう所は服もブランド服着ないと駄目だしパーティーがあったり
    休みの日は息子夫婦に連れられてショッピングや旅行に行ける人が多いよ
    自慢大会があるからちょっと大変かもね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/07(土) 10:56:09 

    団体信用生命保険

    これかなやっぱり
    夫が癌なったり亡くなったら土地も家も自分のものになるから。
    ずっと住めるし引っ越すにしても売却すればまとまったお金が入る。
    賃貸なら夫に何かあったら自分がずっと賃貸料を払わないといけないから不安。

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2018/07/07(土) 10:57:02 

    >>252
    うん!私の子無し伯父夫婦も貯金を切り崩して施設代にあててたけど底をついて、最終的には成年後見人さんが持ち家を処分してくれて何とかなったよ。亡くなるまで同じ施設でお世話してもらえた。破綻してたら軽費老人ホームに転居だって言われてた。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/07(土) 10:58:50 

    >>224
    都内は東京全体でしょ。
    県内に置き換えてみて。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2018/07/07(土) 10:59:06  ID:Tfi93HGkNz 

    >>49
    持ち家はこの団体信用生命保険が最大の利点。
    長生きしてもらう方がいいのは勿論だけど。
    賃貸派なら生命保険をしっかりかけておくことで賄える。
    持ち家派の災害の不安は、買うときに耐震とハザードマップ、災害危険度をネットや役所で確認必須。
    不安な部分は災害保険をかけておく。




    +5

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/07(土) 10:59:16 

    現在30の人は年金が無くなるらしいから多数派を選びたい
    結婚、子、マイホームは絶対必要と考えてる
    もし違っても後悔はない

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2018/07/07(土) 10:59:26 

    持ち家派。自分の物感覚で自由にDIYできる。
    ローン払ってる間はまだ自分の物じゃないかもだけど
    自分仕様に出来るし気持ち的に全然違う。
    家賃は掛け捨てで何も残らない、借り住まい感覚。
    お金がかかりそう。引っ越しの利点もあるけど
    その度にお金もかかるし、契約料とか色々面倒くさそう

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2018/07/07(土) 11:01:05 

    夢のマイホームって言葉は戦後に建築業界を盛り上げるための操作。
    家に何千万も払って、修繕費や税金で売りたい頃にはボロボロで価値なし。仕舞には災害。ご近所トラブル。
    マイホームは買わない方がいい。
    そこにずっといると体調悪いと言う人、水脈か関係している場合もあります。
    マイホームに憧れる人って貧乏人が多い。
    それは、家を持つと一人前とか、金持ちに見えるとかで買うけど、損だよ。

    +8

    -7

  • 264. 匿名 2018/07/07(土) 11:03:23 

    今回みたいな豪雨や地震の度に、家(場所)に固定されるのは怖いなと思う。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2018/07/07(土) 11:03:59 

    >>259
    「都内」(読み方:”とない”)の辞書的な意味
    “東京都のうち。特に、23区内”
    (引用:『広辞苑』第五版)
    “東京都のうち。特に東京都の23区内のうち”
    (引用:『明鏡国語辞典』初版)

    「都下」(読み方:”とか”)の辞書的な意味
    “東京都の管轄下の意。また、東京都の管轄下のうち23区を除く市部・群島・島の称”
    (引用:『広辞苑』第五版)
    “東京都の管轄する地域。特に23区を除いた地域”
    (引用:『明鏡国語辞典』初版)

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2018/07/07(土) 11:05:41 

    田舎だから家を建ててもいざというときの転売価値が低い。売ってもローンが残りそう。

    田舎は賃貸が広くてやすいので賃貸派。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2018/07/07(土) 11:06:01 

    >>256
    仰る通りそうなんですよ。
    実母が入っているのでよく分かります。
    ただ、そういったマウンティングは老人ホームに限ったことではなく友人間でも会社でも町内、マンション内でも同じです。
    要は自分が相手にしない(されないよう)にしたらいいし、マウンティングされてもスルーしたらいいと思いますよ^ ^

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/07/07(土) 11:08:11 

    自分でも嫌になるほどの心配症のアラフィフ。
    とうとう子供も産まなかった。そんなリスクが怖い私は賃貸派。空き家問題考えるととても買う気になれない。小さな家なら一括で買える貯金あるけどやっぱり買わない。マイホームもった事がないからメリットがわからないけど、賃貸なら家庭の雰囲気おかしくなると家のせいにして引っ越ししてすっきりさせる事も出来る。
    少しでも良い有料老人ホームに早めに入る事を目標に貯金頑張ってる。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2018/07/07(土) 11:09:48 

    >>263
    私も賃貸派だけど、あなたの言い方って
    「将来不登校やニート、犯罪者になるから子供なんて欲しくないし絶対作らない」って別でトピに書いてた人にそっくり。そこまでネガティブにならなくてもって思うよ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2018/07/07(土) 11:11:18 

    トイレが壊れたんだけど、大家さんに直してもらえました。子どもが小学生のこともあり、何かと下には気を使うけど、それを除けば何かあってもいつでも引っ越せるというのは魅力です。あと、キッチンの作りや部屋の間取りなどで作ってから後悔したくないし。
    災害で家が壊れてもすぐ引っ越せるのは楽。お金がなくて直せないっていう生活は嫌だな。いまは大阪市内の4LDKだけど子どもが独立してからはうんと小さい部屋に住み替えをしようと思います。
    実家は戸建て持ち家だけど、20年目にリフォームしてさらに1000万ぐらいかけてました。
    まあ、別にどっちでもいいんじゃないですかね。その人の人生だから。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2018/07/07(土) 11:12:00 

    >>259
    都内とは23区内のことですよ。
    23区外は都下という。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/07(土) 11:12:57 

    持ち家でもその家は貸して自分は賃貸に住むってこともできるよ。

    転勤とかでいない間だけ、期限付きで貸してる賃貸もたくさんある。

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2018/07/07(土) 11:13:50 

    団信は夫が亡くなった場合はローンが無くなるけど、妻が亡くなった場合は無関係。
    子供がいる場合はそこを見越して保険かけとかないと、父子家庭は結構お金がかかる。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/07/07(土) 11:13:59 

    家賃払い続けても自分の持ち家になるわけではない。
    同じアパートに常識ないヤツが越して来た。
    湿気が凄くて、靴や鞄や服などあらゆる物がカビった。
    白い小さな虫が大量発生する。
    ペット不可。
    消費税が10%になる前に。

    上記の理由で一軒家の中古かってフルリノベしました。
    我が家は賃貸時代の家賃より2万ちょっと高くなりましたが、中には賃貸の家賃より安くなっている人もいますよ。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2018/07/07(土) 11:14:26 

    >>28固定資産税って知ってる?

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2018/07/07(土) 11:15:21 

    >>257
    それすごくわかります。
    我が家は賃貸派なので、生命保険・医療保険は平均より払ってます。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2018/07/07(土) 11:17:53 

    >>268
    早めに行政書士や司法書士さんに相談して後見契約しとくと良いかも。
    その場合、持ち家だったとしても整理を頼めるから介護保険を利用してギリギリまで自宅で過ごし、認知機能に自身が無くなったら施設に入れば良いんじゃないかな?
    良い施設は初期費用もランニングコストも高いから入居期間は短いに越したことはない。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/07/07(土) 11:21:09 

    新築を機にオール電化にした。
    賃貸では選択の余地なく地元の高いガスを利用させられてたから、光熱費が4分の1になった。
    あと、月々のローンが安くて家賃以下なので、固定資産税は浮いたお金を積み立てて、さらに繰り上げ返済もちょっとずつ出来てる。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2018/07/07(土) 11:21:38 

    32才 欲しいので家を買いました。今まで払ってきた賃料勿体無かったなと思います。

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2018/07/07(土) 11:24:57 

    ローンが終わればいくらボロ屋敷になったとしても固定資産税だけで住める家があるのは強みだと思う
    下がり続ける年金生活でアパート代はきついかなと思ってる
    私の周りの高齢者は持ち家が多いから自分だけ賃貸では不安だよ

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2018/07/07(土) 11:30:08 

    いざとなったら中古住宅やローコストの新築の家を買えるくらいの貯蓄がありつつ自由気ままに賃貸暮らし
    これが理想

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2018/07/07(土) 11:31:03 

    若い時は賃貸でもいいけど家買うのも安心できるよ。万が一の時に払わなくてよくなるし、売ることもできる。

    何より社宅住まいでリストラにあった40代後半夫婦は悲惨だったよ。親戚にいたけど、しばらくうちに住んでた時期あった。再就職先探すのもなかなか大変だったようだし。

    家って買う前に人生計画とかみっちり考えるから、こうなったらこうしよう、とかも夫婦で話し合える機会がたくさんあると思う。それだけでも、価値あり。

    親戚はいつかは持ち家って言ってたけど、社宅に甘えて貯蓄は家買うほどなかったよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2018/07/07(土) 11:34:25 

    >>277
    アドバイスありがとうございます。
    後見人契約は最大の課題と心得ます。
    けど、この年齢になると家事がしんどい…この歳でこれだと今後更に心配。やっぱりお金さえ払えば面倒みてくれる所がどうしても魅力なんです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/07/07(土) 11:34:30 

    >>263
    あなたは不幸体質?私の場合は家買って幸せだよ。気持ちも明るく過ごせてる。掃除も楽しい。気に入った家で毎日生きてるから毎日幸せ。

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2018/07/07(土) 11:35:53 

    転勤あるし海外移住の可能性もあるし、天災も多く住宅自体も作りが弱い日本では賃貸派。
    先日の地震でも今回の河川氾濫でもやはり賃貸でいいなと改めて思ってる。
    買うなら海外で買います。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2018/07/07(土) 11:36:12 

    家買うとやっぱり幸せだよ。
    子供産まれて買ったけど、本当によかった。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2018/07/07(土) 11:39:03 

    自分の実家がローンで苦しんでるの見てきたので賃貸。
    旦那の実家が地方だけど市内に持ち家作ってくれてて、年取ったら旦那とそこへ住むか自分の実家に住む予定。どちらも微妙なら老人用のマンション買う。
    子供がある程度の年齢になるまでは社宅にいるつもり。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2018/07/07(土) 11:39:05 

    自分の住みたい場所に、住みたい理想の形を作りたかったから持ち家で。仮に旦那さんの稼ぎが少なくて、理想通りの持ち家が無理だったら賃貸派だったとおもう。あと、旦那さんが若くして無くなった時に、ローンがチャラになり、家が残るという安心感も嬉しい。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2018/07/07(土) 11:41:18 

    高齢になると賃貸が借りにくい問題があるので、持ち家にしました。

    +4

    -3

  • 290. 匿名 2018/07/07(土) 11:41:27 

    隣の一戸建、子供と老人の声とテレビの音と走る音がすごく響く。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/07(土) 11:43:09 

    賃貸派の人は「すぐ引っ越せる」とよく言っていますが
    若くて体力ある頃はいいけど歳取るとと引っ越しはしんどくなりますよ。
    親類で60代夫婦が大家の息子が住むという理由で立ち退きになったけど
    60代で新たに探すの苦労していた。
    まあ、この問題は本当人それぞれだけど、私は早くからローン組んで
    そろそろ終わりそうなのでラッキー。
    環境もよく調べ考えてから購入すれば失敗も少ないと思う。
    住環境も賃貸より意識高い人が多くなると思うけど。

    +7

    -3

  • 292. 匿名 2018/07/07(土) 11:43:16 

    かなりの富裕層で住宅を好きに買い替えられたり、引っ越しできる層を除けば
    既に住宅を買った人が買って良かったと思ってるのって当たり前だと思う。
    人間は基本的に自分にとって高い買い物したときは
    「買って良かった」と言い聞かせる心理が働くもんだし。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2018/07/07(土) 11:44:21 

    賃貸。
    隣人上下に嫌な人入ったら引っ越せれるから

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2018/07/07(土) 11:44:41 

    買うとしても年取ってから一括。
    その頃には大分日本の土地と不動産は値崩れしてるだろうし。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2018/07/07(土) 11:45:02 

    家を買わないのと買えないのは全然違う

    お金がなくて賃貸の人もたくさんいる

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/07(土) 11:45:29 

    >>277
    後見契約はボランティアもやってくれるよ。
    うちの父が退職後にNPOに所属してそういうボランティアやってる。
    でも後見人つけると自分の財産を自分の好きなようにできないよ。
    例えば子どもに援助したくても出来ないとか。後見人は後見する人を保護したり財産を守るのが仕事だから。

    あと後見人の報酬が月額2万くらい。実の子を後見人にすると‥その子が親の財産を自分の生活費に流用したりして相続の時に他の兄弟と揉めることも多い。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/07(土) 11:45:57 

    >>294
    地域によるよ

    あと貨幣価値も変わるからお気をつけて

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2018/07/07(土) 11:47:22 

    >>297
    貨幣価値云々って言い出したらもうきりがないと思うw

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/07(土) 11:48:22 

    賃貸で嫌な人がいてもすぐ引っ越すって人は、嫌な人のためにまた100万円くらいかけて引っ越すの?

    それの方が大変

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2018/07/07(土) 11:49:55 

    >>298
    横だけど、これあるあるだよ?

    貯蓄の方法によるけど、現金で持つリスクはやっぱりある

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/07/07(土) 11:50:47 

    >>299
    引越しに100万もかかんないよ
    引っ越したことないんだね

    +5

    -6

  • 302. 匿名 2018/07/07(土) 11:50:59 

    何かあったときに逃げたいから賃貸。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2018/07/07(土) 11:52:18 

    >>300
    そもそも不動産を資産として考えられる人は最低限ETFとか外貨預金も持ってると思うよ。
    うちは外貨と日本円半々。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2018/07/07(土) 11:54:40 

    >>301
    あるよ、何回も。
    引っ越しって、引っ越し代だけではなくて敷金礼金前家賃などなど

    都内に住んでるから家賃高いし本当に毎回100万円くらいかかるよ

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2018/07/07(土) 11:55:46 

    引っ越し費用は地域や住むところの家賃で大分変わるから個人差大きいかと

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2018/07/07(土) 11:57:00 

    引っ越しに100万て(笑)貴族の屋敷じゃあるまいし

    +3

    -8

  • 307. 匿名 2018/07/07(土) 11:57:14 

    歳とっても死ぬまでずっと家賃払わないといけないなんて辛いし、私の親がそれで今も苦労してるからかなぁ。
    うちは子供を一人だけって決めて貯金を多目にしてるから家にかかるお金にはあまり心配はない。
    将来楽をするためって言ったらおかしいけど、若いうちに我慢したり頑張ったりしておいたら将来に残るものは必ずある。
    子供を持つことも同じだと思う。
    頑張って子育てした人には家族が残るけどそれをしなかった人には残るものはない。
    家も、今頑張って楽をするか、今サボって後で辛い思いをするかのどちらかだと思ってます。

    +3

    -6

  • 308. 匿名 2018/07/07(土) 11:58:07 

    旦那が25で家を購入。
    35年ローンでも60には確実に終わるのが良し。

    お金の事考えたら賃貸も持ち家も似たり寄ったりだけど、家がほしかったから購入。
    いい意味でも悪い意味でも、この土地で頑張ろーと思えるし、なんか気楽よ。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2018/07/07(土) 11:58:08 

    >>275
    固定資産税の大まかな金額って知ってる?
    家が古くなるとどんどん安くなるよ。
    家賃に比べたらホント安い。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2018/07/07(土) 11:58:23 

    東日本大震災のときに新築だったのに倒壊したご家庭もあったけど、ああなることを考えてしまうので賃貸派。火災地震保険入ってて全壊しても大した額出ないよね…。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2018/07/07(土) 11:59:35 

    実家も戸建だし、結婚したら=戸建に住むって感じで深く考えなかったな。でも、子どもが生まれてみて戸建で正解。他人に気遣わず生活できるのはすごく楽。夜泣きのとき窓閉めたりの配慮はもちろんするけど、子どもってハイハイしたり歩き始めたら足音無駄にバタバタうるさいし、一階ならまだしも下の階に人がいたら迷惑だろうなーと。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2018/07/07(土) 11:59:37 

    固定資産税よりも他のメンテ費だと思う。ボロボロのままでいいなら放置すればいいけど。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/07(土) 12:00:10 

    >>299
    とりあえず嫌な人を改善する努力はする。
    管理会社に連絡入れたり、大抵はまわりに迷惑かけてること理解して良くなってくれる。
    けど、我慢の限界越えたら引っ越すかな。もともと小さな間取りだから100万はかからないし。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2018/07/07(土) 12:00:29 

    >>203
    地方だと土地が残って、果たしてそのあと誰か住んでくれるのか問題が残る

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2018/07/07(土) 12:08:06 

    >>34
    お金が有り余ってるから賃貸って人、ここにいるの?笑

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2018/07/07(土) 12:10:39 

    隣人問題は経験したけど、言葉では言い表せないほど病むよ。家買ったけど売却して賃貸住んでる。今は幸せ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2018/07/07(土) 12:11:01 

    都内の人気路線、駅から10分の建売戸建て、
    頑張って買って払ってるよ。
    年とるころにはボロボロだろうけど、住む家だけは確保できてる安心感。
    あの世に行ったら子どもが立て替えてもいいし、土地としても売れるから負の遺産にもならない。

    戸建てにこだわる人は貧乏くさい?
    なんと言われてもいい、老後に賃貸は私は怖い。
    溢れる金がある人にはわからないだろう。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2018/07/07(土) 12:11:53 

    >>315
    横だけどいるよ。
    心配症の人。心配症だからお金は貯めてる。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/07(土) 12:17:56 

    >>316
    それは大変だったね。売れて良かったね。
    結構売れるもんなんだね。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2018/07/07(土) 12:18:49 

    でもさ、賃貸だと一生家賃、管理費、更新料、車持ちで駐車場別なら駐車場代払い続けるんだよね。変な話、戸建なら夫に何かあっても団信でローンなくなるし、固定資産税も豪邸とかじゃない限りたかが知れてるし、修繕もしない人はしないだろうし。やっぱりそういう点では安心かな。まぁ、ご近所トラブルとかあったら大変だけどさ。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2018/07/07(土) 12:23:20 

    >>189
    いつでも引っ越せるかな。
    不動産屋で紹介されても、オーナーが渋って契約できない事もあるよ。
    都営とかなら入れるかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2018/07/07(土) 12:25:17 

    戸建ての持ち家です
    ローンは完済しました。
    資産になるので。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2018/07/07(土) 12:26:52 

    一括で買えるから賃貸派
    戸建は老後と修繕が大変なのを
    実家で分かってるから

    かといって都内のマンション
    介護しずらそうだし
    有料老人ホームに入る金あっても
    なるべく家族でいたいしね

    そういうマンション出来たら
    買うわ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2018/07/07(土) 12:27:23 

    >>306
    実際の引っ越し代と、賃貸の更新料とかカーテンとか入れたら、かかる人はいそうだね。都内ならとくに。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2018/07/07(土) 12:32:11 

    想像力がないなと思うのは
    なぜ賃貸派の人が
    こらから
    家買えないと思ってるんだろう

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2018/07/07(土) 12:32:28 

    賃貸は現役で働ける時はいい。
    富裕層でもないし、歳を取ったら貸してもらえなくなりそう。
    自分が家主の立場だったら、年寄りには貸したくないし。
    なので家を買いました。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2018/07/07(土) 12:33:26 

    賃貸の子は影で言われる。
    犯罪が多い。

    戸建て賃貸は見栄っ張り。
    せめて借地権住宅にすんでほしい。

    娘の彼氏の実家が賃貸だったら反対の理由のひとつになるな。

    +0

    -11

  • 328. 匿名 2018/07/07(土) 12:40:19 

    >>301
    家族連れだとかかるよ。転勤族は県またぐしね。
    独り暮らしだと引っ越し前に物を減らして簡単に移動できるけど。自転車とか移動するの高かったよ。夫のヤツがちょっといいやつで処分できなくて。私のやつは人にあげて引っ越し先で買い直した。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2018/07/07(土) 12:40:40 

    今年から持ち家になりました。
    賃貸が気楽で良かったけど、地域柄家賃が高くて、今後何十年も払うなら早いうちに買おうということに。
    新築マンションだから最悪売るか貸すか出来るし。
    あと老後の死に場所を確保したかった。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2018/07/07(土) 12:42:36 

    どっちもメリットデメリットあるよ。
    ただ賃貸は老後のことをちゃんと考えておかないときつい。
    私不動産業なんだけど、歳とって追い出される人、ボロボロのアパートしか選択肢がない人、借りられる家自体がなくて路頭に迷う人、ほんと腐るほどいる。
    老人になって住む家がない、もしくはボロボロのアパートにしか住めない、っていうのはなかなか悲惨だよ。
    年間の家賃に比べたら持ち家の維持費なんて微々たるものだし、お子さんがいたり専業主婦の家庭は、旦那に何かあった時にローンがチャラになって家だけは確保できるっていうのはかなりでかいよね。

    共働きで金が腐るほどあります!みたいなところは、貯金ガツガツしてずっと賃貸のほうがいいんじゃないかな?
    老後の金用意できるか不安なところは絶対買った方がいいよ。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2018/07/07(土) 12:42:39 

    「一生、賃貸派」の貯蓄は結局いくら必要か | SUUMOジャーナル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「一生、賃貸派」の貯蓄は結局いくら必要か | SUUMOジャーナル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    賃貸住宅に住んでいると、「このまま賃貸にずっと住んで大丈夫かな?」と思う人もいるだろう。ずっと賃貸に暮らすという選択肢もありなのか、マネープランを中心に考えてみた。まず住居費について簡単なシミュレー…


    「60歳から90歳まで30年間に必要な住居費は、家賃10万円として3600万円です(更新料除く)。また家計調査(平成28年)によると、2人以上無職・世帯主65歳以上世帯の支出は26万7446円(税金・社会保険料含む)で、うち住居費が1万4294円なので住居費を除く生活費は25万3152円。

    同じく家計調査では年金などの収入は20万5682円なので、『25万3152円−20万5682円=4万7470円』を貯蓄から毎月取り崩さなければなりません。

    65歳までは再就職などで生活費をまかなうとして、『4万7470円×12カ月×25年=1424万円』が不足するので、住居費3600万円と合わせて5000万円以上の貯蓄が必要になる計算です」

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2018/07/07(土) 12:44:56 

    >>263借金の多い人『借金できることが財産だ』
    賃貸の人『持ち家なんて‥』と難癖つける人後多いが、結局銀行ローンが組めない低所得者や多債務者が多い。

    +3

    -6

  • 333. 匿名 2018/07/07(土) 12:45:23 

    断然、賃貸派。
    家なんて建てた瞬間から価値はどんどん下がっていくからね。
    資産じゃなくて負債だから。

    +7

    -9

  • 334. 匿名 2018/07/07(土) 12:45:40 

    賃貸マンションです。
    何かあったら管理会社が全部やってくれるし、ロードヒーティングなので除雪もしなくていいし。
    今引っ越してきた隣人の騒音に悩んでいますが、分譲ではないから気が楽です。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2018/07/07(土) 12:47:44 

    転勤族だから賃貸
    でもやっぱり持ち家の方が安心出来る気がする

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/07/07(土) 12:48:33 

    大家だけど新規で無職で年齢高い人は貸さないよ
    お金あって家賃払えても孤独死が怖いし
    不動産が決めるけどね
    お年寄りはずっと住んでる人達
    でも、お年寄り専門の賃貸もあるみたいだし
    老人ホームもあるしね
    賃貸派でも探せばありそうだよ

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2018/07/07(土) 12:48:41 

    プラマイつかない
    なぜーー?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2018/07/07(土) 12:49:09 

    若いなら賃貸でいいと思う。賃貸の時にお風呂場は狭くてもいいけどキッチンは広い方がいいな!
    とか自分に合った間取り探すのは楽しいし、家を買う際の自分の指標にもなる。

    ただ、老後まで生きるとしたらやっぱり購入した方が安心

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2018/07/07(土) 12:50:13 

    >>337
    SIMフリーの端末だとつかないらしい
    私もSIMフリーだから、つかない

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2018/07/07(土) 12:51:17 

    お金持ちなら賃貸が最強と思う。
    夫婦二人暮らしの時は利便性よいコジャレた場所に住む。子どもが生まれたら小さい頃は大きな公園近くの戸建て賃貸かりて自然満喫。
    小学生くらいで学区のよい所に引っ越し。
    子どもが大学にあがったら好きな所へ。

    老後はホテル暮らしでも介護つき高級老人ホームでも。

    うちは金持ちじゃないし年金貰うまでの間の家賃が心配‥その時どういう経済状況か解らないし。だから持ち家。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2018/07/07(土) 12:52:51 

    修復や家周りの掃除をしなくていい。
    近所付き合いを無理にしなくていい。
    飽き性なので好きな時に引っ越したい。
    近隣にやばい人とかいれば
    脱出できる。
    などなどの理由で賃貸派!

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/07/07(土) 12:56:25 

    賃貸派の人は賃貸派でいいと思う。

    分譲マンション買ったけど賃貸の時と家の管理の意識がやっぱり違う。

    組合の経理状況とかでエレベーターのメンテや電気代、などなど細かく決まってる。
    管理してくれてるって意識ではなく、管理するための費用を払ってるって自覚できる。

    逆にどうでもいーよー的な人が混ざってたら組合もめんどくさそう

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2018/07/07(土) 12:56:44 

    >>333
    上物は下がるが土地は意外と下がらないよ。つーか不景気の底で買ったみたいで土地の価値は上がった。
    私じゃなくて友人夫婦だけどいまから7年前にかった分譲の価格が上がって2年前に売った。買ったときよりプラス。投資目的で買ってて当時は借金してまで必要ない住居買わなくても‥と思ってたよ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2018/07/07(土) 12:58:31 

    >>299
    旦那がトラック運転出来るし
    荷物も基本的に少ない。
    だから業者に頼むよりかなり
    安く済むし、同じ市内か隣の市内に
    引っ越すよ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2018/07/07(土) 12:59:17 

    >>306
    住んでる地域にもよるかもですが、私の住んでる関西では家借りるのに保証金がだいたい家賃の一年分位で設定されてるとこが多くて、その中に退去時の修繕費が含まれてる事がほとんどです。契約更新料は無しってのが多いですけど。
    なので引っ越しの時に引っ越し屋さんの費用とは別に100万位は普通にかかりますよ~
    100万なら安い方かも・・

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2018/07/07(土) 13:01:41 

    >>344
    養生しないとダメだったりするから、自力の引っ越しNGな家もたくさんあるよ

    引っ越し会社なら保険加入してるけど、自力だと保険入ってないから建物の物損とか個人で対応できない場合が怖いらしい

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/07(土) 13:10:04 

    今日の水害みてると賃貸の方がいいなぁと思っちゃう

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2018/07/07(土) 13:16:33 

    >>333
    実際不動産屋の友人が
    ほとんどは負の遺産って言ってた

    分かって買ってる人なら
    いいけど
    将来3000万で売れてくれないと
    老後過ごせない人とか

    かなり詰んでるよね

    +6

    -3

  • 349. 匿名 2018/07/07(土) 13:19:40 

    ・将来的に空き家が増えます。賃料も下落するし、
    老人が貸してもらえないケースは恐らく激減します。
    ・35年ローンを払い終えたら築35年です。
    マンションなら30年くらいから建て替えの話し合いが始まります。
    耐えて築60年。平均的には50年とすると、結局は建て替えになります。
    ・ローンを終えてやっと自分の資産になった頃には
    水回りなど修繕費がどんどんかかります。また、修繕積立金はどんどん上がります。

    以上のことから、賃貸派です。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/07(土) 13:19:54 

    >>263
    マイホームに憧れるのが貧乏人って、何処かの受け売りでしょう?
    不動産を資産として経済状況やその土地の開発計画など先を見越して買い、運用が得意な人もいる。
    うちはプラス1200万で買い替えしたよ。
    そこまでの金額になるには東京の一部だろうけど。田舎でもなるべく価格下落率を抑えられる土地を選べばよい。
    マイホームを買う時は不動産屋からの情報以外も徹底的に調べ勉強すれば負の資産ではないよ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/07(土) 13:23:12 

    うちも買い替えで1000万円くらいプラスだった。
    13年間の家賃と管理人ローンの金利が全部タダだった上に1000万円のプラス。

    近所の新しいマンション買いました。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/07(土) 13:24:33 

    >>348
    3000万はキツいね。うちの実家、ご近所さんをみると2800くらいなら買い手がすぐつく。上物付きで。
    更地の方が高く売れるが更地にするのに500くらいかかるらしい。
    3200くらいで上物付きで売ろうとすると3~5年くらいの長期戦になる。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2018/07/07(土) 13:26:04 

    どっちでもいい。
    賃貸でも持ち家でも。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2018/07/07(土) 13:29:21 

    >>349
    将来的に空き家は増えるだろうけど孤独死がおこると資産価値が下がるし原状回復費も相続放棄されると家主持ちになるから‥私はそんなに増えない気がするな‥

    むしろ国が買い上げて県営市営で高齢者用住宅にする可能性が高くなると思う。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2018/07/07(土) 13:31:22 

    旦那が現在46歳。子供は1人で6歳。
    今は賃貸暮らしだけど、大学生で県外へ一人暮らしさせたら二重に家賃支払い。その頃って定年退職する頃だし、厳しいかも…。子供についてってもいいけど、一人暮らしもさせてあげられないのは可愛そうかな?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2018/07/07(土) 13:48:41 

    転勤族は賃貸派も持ち家派が両極端だよね。
    たいてい転勤族は家賃補助がある。持ち家買っちゃうと出ない。

    持ち家派にも2通りで子どもが小学生頃にマイホーム購入派。何故なら転勤に付いていく奥さんは4時間・週2~3くらいのパートなら採用されるけど実家も近くにないし正社員やフルタイムパートで働けない。
    そうなるとご主人が亡くなると家賃補助が出ないし会社が契約してる賃貸は出ていかなきゃいけない。
    もちろん保険は降りるけどいきなり引っ越しもキツいよね。

    もうひとつは退職後に一括で夫婦二人用の持ち家購入派。
    これはギリギリまで会社の福利厚生利用しよう!って考え。浮いた家賃分貯金に回してる。

    賃貸派はやはり地震や災害・人間関係が心配で買わない考え。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2018/07/07(土) 13:51:50 

    >>355
    就職してから自分のお金で一人暮らしさせればいいんじゃない?
    大学一人暮らしだったけど、女なのに飲んで夜中帰ってきたり、大学サボって寝まくったり、クズみたいな生活してたから、子供には出来るだけ一人暮らしさせたくない。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2018/07/07(土) 13:59:32 

    >>348
    資産か負債かと冷静に計算してまで買ってる人って少ないよね。
    マイホーム=安心と思って買う人は結局そうなりがちだと思う。
    単なる負債になって売れそうになくても家があること自体が大切と思える人は買った方がいいんだろうね。

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2018/07/07(土) 14:00:25 

    マンション買って住んでました。
    マンション内の男にストーカーされた。
    もめにもめたけど、結局逃げて売却、今は賃貸住まい。

    買ってしまうと、こういう時はホントに大変です。
    もう怖くて買えん。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2018/07/07(土) 14:04:12 

    勉強して買えば値上がりして売れるなんて言うけど、世界的な景気にも左右されるから安いタイミングで買えたのって結果論ではあると思う。
    今なんて不動産上がってるから高く売れて賃貸に一旦移るならともかく、買い替えの場合はオリンピック後ドカンと下がるリスクも高いよ。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2018/07/07(土) 14:04:15 

    >>357
    地方だと国立とF欄しかなかったりするし、やむを得ない場合もあるでしょう。
    一人暮らしでも真面目な学生はいっぱいいる。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2018/07/07(土) 14:09:01 

    ぼろぼろの社宅よく見るけど、安くても心がすさみそう

    +2

    -4

  • 363. 匿名 2018/07/07(土) 14:10:33 

    不動産持ってそれで幸せなら別に他人のことだから良いけど
    周り見てると欲望だけであまり重く考えずに買う人ってすごく多いよ。
    ここであれこれ語ってる人はまだマシかなと思う。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2018/07/07(土) 14:12:40 

    大学は学生寮や学生会館があるよ。家賃は安いし悪さできない。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2018/07/07(土) 14:14:07 

    >>360
    オリンピック後大きく下がるのは都心と言われてる。東京でも都心でないなら土地価格はさほど下がらない。
    東京の都心以外で土地価格下落が懸念されているのは生産緑地の多い場所。今までは空き地を生産緑地にしておけば税金安くなったのが法律が変わるから。生産緑地を売りたい地主が増え土地が余るか、マンションにしても増え過ぎて売れ残るかもと言われてる。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2018/07/07(土) 14:15:42 

    持ち家。団信があるから。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2018/07/07(土) 14:17:19 

    買うのはいつでもできるから賃貸派。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2018/07/07(土) 14:17:46 

    借りると家賃15~20万かかる場所なので買いました。
    頭金たくさん払ったおかげもあり毎月家賃の半分で済んでいるので生活に余裕が出ました。
    子どもが巣だって夫婦二人になったら売り払って、コンパクトなマンションに住み替えもいいかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2018/07/07(土) 14:26:11 

    老後の事を考えて持ち家。
    年取ると新しく家借りるのも難しいから、立ち退きで住むところ無くなるって話も珍しくないし。
    それがなかったら、賃貸で自由にすむ場所変えられるのは憧れ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2018/07/07(土) 14:27:05 

    私が住んでる地域の賃貸がボロしかない。
    飛行機も飛ばないので、防音の意識もなく、壁が薄い。
    九州の田舎ということで、寒さ対策もなく、断熱性が全くない。
    家建てるしかないです。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2018/07/07(土) 14:27:30 

    持ち家で環境と民度が良い場所が一番!
    市営団地とかは絶対にありえない

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2018/07/07(土) 14:28:44 

    田舎だけど、うちの県は家賃が高い!
    家族で暮らせる2LDKでそこそこ綺麗な物件だと家賃8万とかザラ。それに2年毎に更新料・火災保険と払ってたら破産する。
    田舎だから都会に比べて収入もすごく低いのに。

    拘らなければローコスト住宅だと土地+上物で2000万で建てれるし、
    そのせいかうちの県は持ち家率が高い。
    35年ローンでほそぼそと返して行く方が楽に感じるからかな。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/07(土) 14:33:15 

    災害怖いから賃貸派の人って賃貸でも罹災証明取れるの知ってる?

    もし仮設住宅に入れても2年は無料だったりしたような?大規模災害の時は賃貸引っ越しても次住むエリアも被災してたりしない?まさか、すぐに転職もできないだろうし、災害云々はもう少し考えてみてもいいかも。いまは雨や地震での災害も多いし。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/07(土) 14:33:31 

    子供2人いる40代ですが賃貸マンション派です

    地震や、豪雨で水没や、倒壊しているニュースみると、怖くて買えない。
    戸建ては、地震でつぶれそうだし、水没もこわいから、マンションで2.3階がベストかなと思ってます

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/07/07(土) 14:35:43 

    田舎のおじいちゃんち、亡くなって誰も住んでなく空き家で10年以上。
    うちも、主人の実家も、持ち家だけど、母一人暮らしで、亡くなったら処分にこまるし、持ち家って残されても、子供に迷惑かかるから、賃貸派です

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2018/07/07(土) 14:35:54 

    買うんなら休日平日昼夜関係なく道路族がいないかとかチェックしに行かないとね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2018/07/07(土) 14:35:57 

    今は都心回帰の傾向が強くて値上がりしてるけど、いつまで続くかな、と思ってる
    うちの会社は週2でテレワークできるようになった。テレビ会議システムと、書類のweb化が進めばもっとテレワークが普及すると思う。
    あと、自分は今会社から10分の都心のマンションに賃貸で住んでるけど、田舎出身なもんで緑が恋しい。将来は軽井沢とかの別荘地に戸建を買いたい。
    案外、10年後、20年後は田舎回帰の流れがくる可能性もあると思う。
    若いうちはトレンドに乗って家族の生活スタイルに合わせて住み替えして、定年後くらいに現金で家を買った方がストレスないんじゃないかな
    実家の築20年のマンションがそろそろリフォーム必要な感じになってきて、家って一生ものじゃないんだな、とつくづく思うし

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/07(土) 14:40:53 

    関西中心部いるけど、夫も自分もへたに広い家で育ったせいで、こんな土地でこの値段でこんなショボい面積…とか思ってしまって買う気になれない。
    お金ないとかじゃなくてケチなんだけどリスクもとりたくないから賃貸。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2018/07/07(土) 14:42:59 

    >>377
    テレワークって試してみて結局うまくいかずやめてる企業が国内外ともに多いから、職種にはよると思うけど思ったほどは広がらない気がする。多分広がるとしても限られた職種かな?
    自分はフリーランスだから在宅仕事してるけど、ちょっとしたことで上司や同僚に質問する必要があるような環境だとうまくいかないんだと思う。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2018/07/07(土) 14:44:48 

    >>372さん
    2LDKで8万て、激安では…?

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2018/07/07(土) 14:44:55 

    >>375
    すごく分かる…
    祖父母の残した家込みで両親が物件2件持ってるけど要らないし、死ぬ前に処分して現金化して欲しいくらいに思ってる。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2018/07/07(土) 14:47:35 

    年金貰えるかわからない世代は家買った方が良い。田舎は微妙かもしれないけど。
    政令指定都市に買うべきかな?


    https://kakakumag-com.cdn.ampproject.org/c/s/kakakumag.com/amp/money/?id=11732&usqp=mq331AQGCAEoATgB

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2018/07/07(土) 14:47:46 

    >>358
    そうかな?
    大きい買い物だから私も旦那も考えてたけどね。
    上物よりも土地のを価値があるところを重視したよ。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2018/07/07(土) 14:47:49 

    いつか実家もらうつもりなら賃貸でもいいと思うけど、一生賃貸だと怖い

    空き家が増えるから貸してくれる!って人は、空き家って選ばれなかったわけで空いてるんだから、いい条件の賃貸にはだんだん住めなくなると思うんだよね
    貸す方だって選ぶ権利もあるし

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2018/07/07(土) 14:47:53 

    2040年には全国の地方自治体が半数消滅する恐れがあるらしいから住む場所によると思う。若い女性の少ない町はその確率が高いって。人口減少が暮らしや価値観まで与える影響は大きい。賃貸も持ち家も個人の自由だと思うけど、家も車も贅沢品で貧困層が無理してまで買う時代は終わるのかも。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2018/07/07(土) 14:50:31 

    >>361
    だから賃貸だし子供の大学のある地域について行ってもいいけど…て話なんでしょ

    私も他県の国立まで行って一人暮らしだったけど、娘の一人暮らしはリスク高いし、親元から通ってた子の方が真面目だったから気持ちはわかる

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2018/07/07(土) 14:50:49 

    都内で戸建だと、意外と借地の所も多い。

    借地って持ち家って言えるのかな??それでも賃貸でもではないような??

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2018/07/07(土) 14:52:05 

    うちはまあまあ田舎の戸建てを32才で買ったよ。
    将来のことなんて誰もわからないから「欲しいなら買う、欲しくないなら買わない」でいいんじゃない?お金の問題は勿論あるけど。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/07(土) 14:53:46 

    >>382
    リバースモーゲージは本当にたすかります。初めて知った時感動しました。
    子供に残せないけど迷惑はかけないで暮らしていけそうなので少し気が楽になりました。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2018/07/07(土) 14:53:54 

    >>380
    地方で八万は全然安くないよ
    私のとこ2LDKで駐車場込み六万八千円
    新しいから高い方

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2018/07/07(土) 14:54:27 

    古い家を残されても困る、って人は相続放棄はしないの?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2018/07/07(土) 14:54:31 

    >>3
    楽になったのはあんただけ
    周りの人は戸建ててあろうが賃貸であろうがマンションであろうが
    少なからず迷惑してる
    バカですね

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2018/07/07(土) 14:54:57 

    >>358
    資産価値がある様な場所に買う人は考えて買ってるよ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2018/07/07(土) 14:55:24 

    資産なんて思わず、住む場所として買った。
    最近どんどん価値が上がっているから困る。固定資産税も上がってしまうのに。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/07(土) 14:56:32 

    貯金がないわけじゃないけど収入は少ないので、子供の教育費だけで手一杯。余裕があれば一軒家買うけど。
    家買ったら奨学金借りないと無理

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2018/07/07(土) 14:56:34 

    >>19
    すっごい意地汚い心だね

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2018/07/07(土) 14:56:35 

    リバースモーゲージとは?リバースモーゲージローンの問題点 | 基礎知識 | カードローン・キャッシング コラム | カードローン・キャッシングならダイレクトワン
    リバースモーゲージとは?リバースモーゲージローンの問題点 | 基礎知識 | カードローン・キャッシング コラム | カードローン・キャッシングならダイレクトワンwww.directone.co.jp

    リバースモーゲージとは?リバースモーゲージローンの問題点をご紹介します。急な出費や将来に向けての人生のステップアップに。スルガ銀行グループカードローンのダイレクトワン。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/07/07(土) 14:57:08 

    >>383
    うちも土地の方を重視した。
    まあそのときにならないと本当に売れるかなんてわからないけどさ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/07(土) 14:57:11 

    >>391
    相続放棄したら、その他の預金や現金資産も一切相続できなくなる上、
    次の順位の相続人に相続権が移って迷惑かかるよ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/07/07(土) 14:59:01 

    地震きたらどうしたら良いのかわからない。特にマンションってみんなの意見が合わないと立て直せないよね?戸建ならまだ土地が自分のものになるだけマシかなと思ってるけどどうだろう。全然知識がないなら誰か教えてほしい。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/07(土) 14:59:10 

    >>387
    借地の場合は持ち家とは言いがたいような…

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2018/07/07(土) 15:00:23 

    古い家残されたら困るかなぁ?売ればよくない?更地に戻すのにちょっとお金はかかってもマイナスにはならないでしょ

    +1

    -5

  • 403. 匿名 2018/07/07(土) 15:03:30 

    >>402
    残された家が売れる物ならいいけど、そうでない場合が迷惑って事だとおもいます。

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2018/07/07(土) 15:04:35 

    >>400
    どのくらい壊れたかや、共有部分はみんなで所有してるから大変かもだけど、自室は問題ないよ。

    というより、今時のマンションは地震や災害対応してるマンション多いからそんなに壊れないと思う。
    予備電源?発電機?が一昔前は地下にあったようだけど水害で災害時に役に立たなかった経験から地上3階以上にあることも多いらしいよ。

    日本の住宅って本当に日進月歩でどんどん良くなってるから、中古じゃなくて、新しいマンション買った方がいいよ。

    壁の厚さや床の厚さ、も購入前に確認した方がいい

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2018/07/07(土) 15:04:41 

    福岡だけど博多駅からほど近い新築マンションを消費税が上がるギリギリ前に一括で購入しました。
    4200万で購入したマンションですが、オリンピックや都市開発などの影響で土地代が上がり今売れば4980万だと言われました。オリンピックまでは上がり続けるし、30年後購入金額とさほど変わらない価値があるとのことでしたので購入してよかったです。
    子供がいるので戸建てが良かったですが、戸建ての場合最低でも7千万円以上出せる余裕がないとショボい家に仕上がりますし、マンションと違って積み立て金などを払わなくていいところが魅力と言いますが、マンションと同じように貯めておかないと、外壁塗装などの修繕には莫大な金額がかかりますし、それを怠ると十数年ですぐみすぼらしい家になります。
    それなりの広さを求めたら利便性の悪い郊外になりますし、やはりマンション派です。

    不動産経営してるので色んなパターンをみていますが、郊外に建てた一軒家なんて売却する時、二足三文ですよ。
    資産価値としてはほぼないに等しくなります。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/07(土) 15:05:00 

    >>365
    生産緑地のあっても値下がらないと思う
    買い手がつきそうな場所は高い今どんどん売れてる
    残るのは不便な場所の生産緑地のみ
    売る方だって値下がる時期になってから売らないよね

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2018/07/07(土) 15:05:17 

    >>403
    私の地域は土地だけで2000万以上するのが普通だから売れるものだとおもってたけど、立地によっては売れないってこともあるんですね。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2018/07/07(土) 15:06:05 

    田舎に住んだことないから教えて欲しいんだけど、更地でも売れない土地ってどんな所なの?住みにくい地域ってこと?

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/07(土) 15:08:59 

    >>391
    キャッシュがある程度ある場合は簡単に放棄もしづらくない?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2018/07/07(土) 15:09:13 

    >>405
    たしかに。

    自分が購入する側の場合、同じ条件なら(築年数、駅近など)中古のマンションと中古の住宅なら中古のマンション買いたい。

    あと、戸建ての保険代ってめちゃくちゃ高い

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2018/07/07(土) 15:09:22 

    >>408
    そもそも新たに住みたい人が少ないから需要がない

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/07(土) 15:10:23 

    >>407
    広さにもよるけど土地だけで2000万ってめっちゃ安い方だよ
    売りづらい側の土地だと思うよ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2018/07/07(土) 15:11:58 

    >>393
    だから、それ以外の人ってことでしょ。
    あと考えなくても価値あるような億単位の物件買えるような人もいるけどそういうのは大半の人は関係ない話だし。

    あと考えてるつもりでも頭良くない人の「考えてる」は大体不動産会社の言う人のこと割と鵜呑みにしてたり、自分たちに都合の良い情報だけ入れてる場合も多い。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2018/07/07(土) 15:13:55 

    >>408
    田舎はそもそも土地が余ってて人が少ない

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2018/07/07(土) 15:16:12 

    >>413
    家買う時に資産価値考えないで買う人なんているの?
    田舎で土地家合わせて3000万とかならとりあえずで買う人いそうだけど、それ言ったら田舎は戸建買う一択だよね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2018/07/07(土) 15:16:36 

    田舎は土地余りまくりだよね。
    実家は土地自体も坪単価がたった10万とか。これでも政令都市の過疎ってない住宅地。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2018/07/07(土) 15:17:32 

    >>414
    >>411
    そうなんだ。。

    よく住んで生活出来たなーってレベルなのかな?たしかに、怖いね。自治体も買い取ってくれないレベルなんだよね。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2018/07/07(土) 15:20:14 

    坪10万!!!
    びっくり価格

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2018/07/07(土) 15:20:22 

    夫が転勤族なので賃貸派。
    私と夫の親が両方共持家なので夫が定年退職したら安い平屋でも建てようかなと思ってる。
    ただ相続税が今から払えるか心配。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2018/07/07(土) 15:21:49 

    >>419
    生前贈与とかコツコツして、対策しないとエライ目みるよ。

    人なんていつか亡くなるんだから、家族親戚巻き込んで話し合った方がいいよ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2018/07/07(土) 15:22:52 

    結局売りたくなったときに売れる不動産なんてごく一部だから困るんだよね。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/07(土) 15:24:11 

    >>418
    ね。私も聞いたとき驚愕した。何年か前の話だから今はもうちょっと戻ってるかも。
    ただ、逆に都市部にいると、あんなしょうもない柄悪い土地でも○○円!!って思う。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2018/07/07(土) 15:26:27 

    これは地域によるのかもね。
    私も賃貸派だったけど、ファミリータイプのまともなマンションは安くても12〜15万はするし、これに駐車場代払ったら結構な額になる。
    これを数十年続けるのはどうなんだろうと思い、悩んだ結果マンション購入。
    家賃6〜8万以外の地域だったら当分賃貸だったと思う。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2018/07/07(土) 15:27:34 

    >>423
    以外→以下でした

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2018/07/07(土) 15:28:25 

    都市部でファミリー物件15万超えて払うのつらいから購入ってのは多いよね。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2018/07/07(土) 15:30:32 

    今の低金利もあってついに購入しました

    私は賃貸より安心する。あと、賃貸より色々法律的に優遇されてて減税あったり、権利も強くなるし買ってよかった

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/07(土) 15:32:44 

    暮らすエリアによって全然違うんだね。

    東京いると築60年のマンションでも6000万円くらいで売られてるよ。部屋の中だけフルリフォームしてる。でも、建築法なのか窓だけは古いフレームで昭和感でてる。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/07(土) 15:35:20 

    ある程度貯金があれば歳いっててもURに入れます。エレベータ付いてて安いところもあるみたいだしスーパーや病院、バス停なんかも近くに揃ってるからいいなと思ってる。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/07(土) 15:39:19 

    転勤族   
    円満に同居話を回避すべく 賃貸生活

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2018/07/07(土) 15:40:35 

    年取ると持ち家が当たり前になって来る
    幼稚園ではアパートの人もいたけど中学でアパートの人は見ない

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/07(土) 15:50:07 

    都市部だけど団地と分譲マンションと一戸建てが学区内にあって住まいによって子供も変わるなって感じ
    環境は大きいよ
    私立受験や勉強熱心なのは分譲と一戸建て

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2018/07/07(土) 15:53:00 

    今からは人口減るから土地も賃貸物件も空きばかりになるってなんかで読んだな。
    多分未来は国や地方から住んで下さいって頼まれるんじゃないかな〜って思う。今でも町おこし政策で家付きで田舎移住とかあるしね。
    うちは子供できて7年前に渋谷の住宅街に一戸建て買ったけど、近場の保育園入れず戸建は賃貸に出して、保育園近くの2LDKのマンション借りたわwその後小学校入学で3LDKの賃貸に引っ越し。
    戸建買ったけど賃貸派だわ。今はまた価値が上がってきてるから今のうちに戸建売って老後の資金にしたい。


    +1

    -2

  • 433. 匿名 2018/07/07(土) 15:55:41 

    >>405
    二カ月前に福岡で戸建て住宅を購入しました
    35年ローンです
    去年から探してましたがマンションは高かったし戸建て住宅に憧れて北九州よりに新築で2年空き家になってた建て売り住宅を購入しました
    戸建てで安さに惹かれましたが引越し後に家のボロさと治安の悪い地域だったみたいですでに後悔しています
    ノウハウを知らずに購入して夫婦仲まで悪くなり今最悪です
    マンションにすれば良かった

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2018/07/07(土) 16:01:17 

    私はそこそこ田舎に住んでるけど、賃貸だよ。
    田舎は持ち家派の人が結構多いんだけど、親のお金で建ててもらったり昔からの土地を持ってたりするからそれでだと思う。

    実際、自分達で土地を買って上物も建てたっていう人はあくまで私の周りの例だとローン額が収入に見合わなくて(返せるけどギリギリとか)かなり切羽詰まった生活してるパターンが多い。

    それを間近で見ると分譲マンション、新築の戸建てに関わらず購入を躊躇ってしまう…

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2018/07/07(土) 16:06:53 

    >>194
    自宅は消耗品だから、修理必要なものは必ず出る。だから備えるよ。
    賃貸だと自分が住んで3年目だとしても築年数で壊れるかもしれないけど、そうそう修理が必要にはならないけどな。
    新築で16年位たつけど、そろそろ外壁塗装しようかなとはおもっているけど、給湯器や水回りの故障は一度もないし。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2018/07/07(土) 16:07:11 

    >>433
    家って新築でも人が住まなかったらどんどん傷むよ。
    建て売りで2年も売れてない家ってなんかヤバそう。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2018/07/07(土) 16:07:17 

    一生賃貸って考えがそもそもなかった。うちの実家昔父親が仕事失敗して借金返すために家売ってからずっと賃貸で、今や60過ぎてマトモな収入ないし、住む家は引っ越しのたびに貧相になっていくよ、アパートとか。私も自分の家庭あるし親といえど家買うまでは面倒みれないし。
    この先もっと不安。
    持ち家って大事だよ、そして手放さないこと。

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2018/07/07(土) 16:07:45 

    >>415
    居るよ。自分達の代で畳むから広い家!で土地の値段が安いとこ。その代わり家はすごい拘ってる。

    私はまず土地の価値で何かあったときにすぐ売れる場所が良かった。だから中々出ない。出ないから直接、お願いしにいった。上物はどうでも良かった。むしろ何か時に売りやすいようにスタンダードで良い。
    自分好みに作りすぎると買い手が限られそう。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2018/07/07(土) 16:08:41 

    賃貸派。
    年取ったら借りにくいっていうけど60年後には退職金と貯蓄で老人ホーム入るから関係ないや。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/07(土) 16:13:54 

    マンション売るって大変だよ。
    死ぬかと思うほど大変だった。病みそうだった。
    戸建は更地にしたら早く売れたけど。
    親の遺産を整理した実体験。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2018/07/07(土) 16:15:40 

    >>432
    羨ましい。
    私なら渋谷区は公立中が良いからそこに住むけどな~
    私立に入れなくていいじゃん。また少子化になっても渋谷区の住宅街は価値は下がらないと思う。まあオリンピック前に売ったら高く売れそうだけど。買いたくても売りにでなくて買えない人が多いじゃないかな。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/07(土) 16:16:13 

    >>358
    賃貸だったら、私はホームレスになる不安がつきまとうわ。資産とか売るとかは全くなく。
    思いもかけず病気とか事故とか、人生なにが有るかわからないからさ。
    完済していることが前提だけど。
    どんなボロ屋だろうが、路頭に迷う事が私は不安だから早めに買って早めに完済したよ。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2018/07/07(土) 16:17:13 

    後に他人に貸すかもしれないという人は、ローン払い終わってからと言うことですよね?

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2018/07/07(土) 16:19:17 

    >>442
    日本は手続きすれば市営に入れるからホームレスも路頭に迷うこともない。✳生活保護もあるので。

    ただ私も高齢者になってから孫が遊びに来るのに市営や生活保護は嫌なので持ち家派。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2018/07/07(土) 16:22:21 

    不謹慎な話だけど、子供も巣立って夫婦二人。
    その後夫婦共になくなった後、その家の始末って考えてから購入するもの?
    子供達が住まなかったら、売るにしても更地にすると解体費もかかるし、その他相続税とか。
    売れなかったら固定資産税を子供が払い続けないといけない。
    放棄するにしてもいろいろ難しいんですよね。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2018/07/07(土) 16:25:22 

    災害あるたびに賃貸でいいかなって思う
    水に浸かったり地震で崩れたりとかなければ断絶持ち家だろうけどね

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2018/07/07(土) 16:34:49 

    >>445
    親は何も考えてなかったけど私たち夫婦は考えて買ったよ
    色々考えては買ったけど、今後まずいことになりそうならある程度の歳で自分たちで家はどうにかする予定

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2018/07/07(土) 16:36:41 

    実の親からも、叔父からも、叔母からも、義両親からも家が相続される。
    だから、賃貸になる選択肢がない。
    固定資産税とか払えるのかな。売れるのかな。と心配してます。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2018/07/07(土) 16:37:26 

    >>445
    そんな先は考えてないよ
    子供を育てる環境がいいかとか通勤通学に便利とか
    年取って老人向け施設に入るかもしれないし死後売却までは考えないし迷惑なら処分する

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2018/07/07(土) 16:39:17 

    >>31

    でも、息子だとあまり
    ないかもしれないですよね(^_^;)

    娘は結婚しても実家に
    頼るからあってもいいとは
    聞くけど

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/07(土) 16:39:47 

    >>432
    無計画すぎてなぜ7年前に家建てたか不思議

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2018/07/07(土) 16:40:07 

    若い時は賃貸でもいいけど
    ある程度の年齢と家族構成になったら
    マイホーム買わないと体裁というか世間体が悪い

    例えば50歳夫婦、子供高校生と中学生の
    4人家族で市営住宅に住んでるとか相当恥ずかしいよ

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2018/07/07(土) 16:42:12 

    >>433
    治安と値段は比例するからマンションだって安いとこ買ったらDQNだらけやで

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/07(土) 16:42:20 

    持ち家と同等の賃貸を探すとどうしても高くなってしまうから中古住宅を買いました

    お金が沢山ある人と全然無い人は自分にあった賃貸が暮らしやすいのかなあと思った

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2018/07/07(土) 16:44:43 

    子供が家欲しいと言ったから

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2018/07/07(土) 16:55:59 

    持ち家って子供がいるから子供に恥ずかしい思いをさせてくないってのも
    ありましたね。
    婚約者連れて挨拶に来た時とかアパートや市営住宅って恥ずかしいですよ。
    豪邸でなくていいから持ち家なら両親がちゃんと生活設計考えてるって感じ。
    子供の相手の親が賃貸だったら転勤とかの理由がない限り考えてしまう。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2018/07/07(土) 17:00:51 

    都内。子供が小さいからこそ賃貸派。
    子供が保育園・小学生の頃は、すぐに対応できるように自分の職場付近に住みたいし
    小学校・中学校受験を考えたら、合格した学校によっては引っ越したい。
    大学や就職や結婚で家を出て行かれたら、夫婦がお互い地方出身だから
    東京にこだわる理由がない。

    あと先輩でお子さんの発達障害が発覚して、他県の子育て支援が盛んな地域に引っ越したり
    産まれた子供がずっと病院生活で、その大学病院の近くに越した人もいる。
    小学生の男の子がイジメ→引きこもりになり、環境を変えるべく引っ越し&転校した方もしってる。

    どの例も持ち家だったら色々考えて、私ならタイミングを失してしまいそう。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2018/07/07(土) 17:13:14 

    持ち家だけど、慎重になるべきだと考える派。

    うちは定期的に点検・修繕をしているけど
    学区内に、ボロボロの空き家や、おじいちゃんが住んでるけど相当傷んでる地区年数不明の家や、普通のファミリー世帯だけど庭に草がボーボーで虫がやばい家(我が家の隣!)がある。

    地震や老朽化で崩れて、怪我したり亡くなったりするのが持ち主だけなら構わないけど
    無関係の第三者や子供が巻き込まれることもあるから本当に心配。

    隣の虫がうちに入ってきたり、野良猫が糞とかして臭いきつくて
    何回か除草・掃除のお願いをしたけど、家主が腰痛だとかで聞き入れてくれない…。
    賃貸なら管理会社や大家が間に入ってくれるし、限界なら引っ越せるのになって思ったよ…。

    ↑の方で「どんなボロ家でも持ち家なら住める!」とか言ってる方々…
    修繕は自分たちのためたけじゃなく、周囲の安全のためもあるから、安易に決断しないで…

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2018/07/07(土) 17:15:39 

    長生きするなら持ち家かな。
    年金あてにならないし、生きている間ずっと大家に金を払うより、とっとと完済して老後に備えたい。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2018/07/07(土) 17:15:46 

    >>446
    持ち家だけどやっぱりそこは思うよね。
    不安。でもこればっかりは予測できるわけでもないしねー、
    近隣住民とかもそうだけどある種賭けみたいなとこあるよね。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2018/07/07(土) 17:20:55 

    一軒家購入。

    買った理由は違うが
    父方の祖父母は持ち家。

    母方は賃貸で途中から長男夫婦、孫と同居。

    父方の祖父母のほうが自由な生活(裕福ではなくどちらかというと貧乏だと思う)
    やっぱ家があったほうがいいかな?
    田舎で建物古いから
    固定資産税もたかがしれてそう。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2018/07/07(土) 17:24:12 

    昭和初期の家じゃあるまいし…これから買う新築がどのくらいでボロ屋になるのか…イメージが湧かない。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2018/07/07(土) 17:29:52 

    戸建ては土砂崩れと水害リスクゼロじゃないとちょっと怖いなと今日のニュース見てると思うね。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2018/07/07(土) 17:31:00 

    これってけっこう自分が育った環境も大きくない?
    実家がマンションの子はマンションだし戸建ては戸建て選んでる人が私の周りには多いよ。
    もちろん実家で不便さとかを感じてとかでその逆を選ぶパターンとかもあるけどさ。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2018/07/07(土) 17:35:02 

    >>464
    周り皆戸建てだったけど、計算してたら国内で不動産買うのはかなり好物件つかめない限り損と思ったので賃貸派。
    親は地方都市住まいだし、投資とかあまりしてないから全然考え方違うかな。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2018/07/07(土) 17:36:24 

    持ち家派。
    住んでいるアパートが手狭になったので、住み替えの際にマンション購入。
    一軒家は庭の手入れとか面倒くさいので、部屋の中だけのケアで済むマンションを選択。
    南海トラフが心配&水害も怖いので、坂の上の地盤がしっかりしたところを選びました。それでもやはり心配は尽きませんが…
    部屋の中のケアだけも甘く見ていましたが、ワックスがけやらなんやら、賃貸なら住み替えれば済む問題が発生する度に賃貸でもよかったかな、と思います。
    賃貸なら古くなったら住み変えればいいけど、持ち家は一生自分たちでメンテナンスをしないといけないのが大変だと思います。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/07(土) 17:41:05 

    新しいところに適当なタイミングで住み替えたいから賃貸派。
    実家は戸建てだけどもう結構ぼろくてリフォーム代嵩んでるの見てると、結局適宜引っ越す方が安い気がするしうちの母は「賃貸の新築の方がいいわ~」ってぼやいてる。
    お金あれば荷造りも引っ越し会社に頼めばいいんだよ。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2018/07/07(土) 17:43:28 

    三組に一組が離婚してる時代に家を建ててる人の多いこと。私の友達みんな戸建て。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2018/07/07(土) 17:43:57 

    >>464
    どうかな?私はマンション買った。実家が戸建てだったから。
    庭の草むしりが面倒で絶対に嫌だった。環境整備も大規模。一人環境整備の袋2袋ぐらい使うよ。夏は。秋は家の落ち葉が大変。

    同じマンションで子供会に入って仲よくなったママも実家が戸建てで草むしりが絶対に嫌だった!って言ってるよ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2018/07/07(土) 17:46:00 

    うちの県は最低賃金が全国ワースト5なのに家賃はお高め。
    なので持ち家率が高いです。
    うちも持ち家。
    現役時代は払えても、老後に払えないからです。

    賃貸派は家が買えないから市住に早めに入る様にしてると思う。
    ファミリー層が入るようなセジュールやマンションは家買うローンより家賃が高いからです。
    都会と事情が違うかな。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2018/07/07(土) 17:47:01 

    >>468

    離婚するなんて最初は思わないでしょ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2018/07/07(土) 17:48:13 

    金銭的に無理しないなら家欲しい。自分の思うようにリフォーム出来るし、気を使わなくていい。
    でも、お金ないのに住宅ローン抱えて保育園預けて必死で働いて完済した頃には年とって二階建ての家なんていらない環境になるなら賃貸でいいなぁ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2018/07/07(土) 17:48:22 

    >>432
    身寄りのない老人、孤独死する老人に貸すリスクを負うくらいなら、、、って事でリフォームして民泊にする傾向が増えつつあるよ。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2018/07/07(土) 17:48:36 

    >>457
    私が知ってる家庭はお子さんが発達障害だったから療育の近くでそういうのが手厚い地域に家を建てたよ。お子さんが将来的に住む場所に困らないように。
    あと奥さん専業だったけど働きだした。その子はまだ年少で幼児さんだったけど発達障害の子は思春期にお友だちと上手くいかないことがあるから何時でも転校して逃げれるようにお金を貯めなきゃ!っていってたよ。

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2018/07/07(土) 17:49:11 

    近くの新興住宅地、定期的に離婚なのかローン払えなくなったのか、築5年もない真新しい家が売りに出るから狙ってる(笑)

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2018/07/07(土) 17:50:50 

    今は家の周りはブロック敷き詰めたり、セメントで固めて草が生えない様にしているおうちが多いよね!
    ガーデニングとかが趣味でもない限り庭いらないよね!
    車一台所有の県だから庭っていうより駐車場スペース。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2018/07/07(土) 17:51:48 

    >>468
    「いずれこの人とは離婚するかもしれない」なんて思うくらいなら最初から結婚しない方が賢明だよ。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2018/07/07(土) 17:52:29 

    >>473
    民泊厳しくなりすぎてほとんど営業できなくなったの知らないの?

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2018/07/07(土) 17:53:13 

    生きてる間に地震や水害に合わない方が珍しいってくらい色々災害が起き過ぎてて持ち家にする勇気が出ない

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/07(土) 17:54:11 

    広島県民です。

    今回の大雨で冠水してる地域が多く、戸建ては浸水がこわいと思いました。
    新築で浸かった方も沢山います。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2018/07/07(土) 17:54:46 

    >>475
    以前あったトピに

    新興住宅地は現代の長屋

    って言ってる人いた。そのコミュニティに合う合わないがたぶんあるんじゃない?

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/07(土) 17:56:44 

    賃貸でも2年くらいに一度管理費として30万近く払わない?
    10年もしたら持ち家の修繕費と大して変わらないと思うんだけど。

    あと固定資産税を気にしてる人は都内に大きな一戸建て建てるとか田舎にゴルフ場並みの庭の戸建てとか豪邸でも考えてるの??

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2018/07/07(土) 17:57:58 

    >>476
    でも住宅街の場合は共有地の環境整備が逃げられないのさ。住宅街の中にある公園の清掃。夏はツツジの植え込みに雑草すごい。小道の石畳の間にも。街路樹や街路樹の横の花壇には花を植えて水やって雑草抜いて。道沿いにずっと続いてる。
    夏は本当に一人2袋ぐらい雑草で満杯になる。鎌もって軍手して抜いていくよ‥

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/07(土) 17:58:14 

    >>478
    そんな事ないんじゃない?
    私の周りだけかもしれないけど老人に貸すくらいならwwwって感じでやってる人多いよ。

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2018/07/07(土) 18:02:30 

    >>482
    管理費って毎月家賃と一緒に振り込まない?
    更新費ならあるところもあるけど。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2018/07/07(土) 18:04:07 

    隣が嫌〜云々でも賃貸だからすぐ引っ越せばいいとか言うけど、引っ越すのもタダじゃないんだよねぇ。家賃によるけど、また初期費用や引っ越し代で100万〜掛かる事もあるよ。安いアパートなら別だけどさ。

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2018/07/07(土) 18:05:10 

    >>380
    地方じゃ高い方。
    うち転勤族だけど鹿児島で市電まで徒歩1分以内。マンション1階はコンビニ。同じく徒歩1分内にコムサやバッグ屋さんなど入った大型スーパー、病院も近いって立地で3LDKで家賃75000円だった。駐車場は1万。
    家賃補助が8万までだから5000円手出し。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/07(土) 18:05:12 

    >>479
    南海トラフもくるんだろうなって思うし、本州から逃げても台風とかあるしね…。
    環太平洋を逃れない限り厳しい。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2018/07/07(土) 18:06:16 

    >>486
    少なくとも管理会社通して苦情伝えたりはまだしやすいのもメリットだよ。
    購入しちゃってると相手も引っ越す可能性低いし付き合いあるから言いにくい。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2018/07/07(土) 18:08:37 

    >>489
    分譲マンションも管理会社経由で伝えてくれたりするよ。それは分譲も賃貸も関係ないと思う

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2018/07/07(土) 18:09:07 

    賃貸派です
    利益をうまない資産はいらないかな

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2018/07/07(土) 18:12:14 

    >>470
    うちは賃貸派だけど、ローンが払えないのではなく、気楽に移動できる、持ち家が煩わしいなどの考えで賃貸派です。
    老後も年金以外に生活保障の保険もかけてるので心配はない。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2018/07/07(土) 18:15:05 

    >>491
    持ち家も消耗品っていうけど、処分するのにまた費用かかるもんね。
    それって子供世代にのしかかってきて今けっこう問題になってる。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2018/07/07(土) 18:16:05 

    不動産投資興味あって一時期勉強した結果、賃貸派。
    財力かなりないと良い物件なんてほぼないんだなって思ったよ。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2018/07/07(土) 18:18:09 

    >>482
    いやうちは毎月引き落とし。
    ローンとは別に管理費1万修繕積立2万だよ。大規模修繕はこの間終わった。大規模修繕前は積立額がちょっと上がって1年くらい修繕積立3万だったよ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2018/07/07(土) 18:24:00 

    初めから子なし選択なのと終の住処は主人のリタイアの時に夫婦で決めローン無し一括購入したいと希望してるので現役の間は賃貸派です
    ローン=借金なので

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/07/07(土) 18:24:28 

    >>489
    分譲も管理会社が下に張り紙はるよ。最近の張り紙は「3階と4階の間の踊り場にゴミが毎回落ちてます。居住者の方と見受けられます。改善しない場合は監視カメラを見ます」みたいな内容。

    数年前は「エントランスで子どもが遊んでエントランスのライトが割れた。速やかに申し出てください」みたいな内容で申し出がなかったらしく「監視カメラで確認します」
    結果も張り紙で出てた。「居住者の子供じゃなくて遊びに来た余所のお友だちがやったらしい。親御さんとお話済みで弁償してもらうことで解決した」みたいな事が張り出されてた。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2018/07/07(土) 18:25:28 

    >>476
    庭なし思考が道路族を産んでると思うと庭作れよって思うw

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2018/07/07(土) 18:26:03 

    更新料三万くらいはとられるよ!2年に一回だけどね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2018/07/07(土) 18:26:16 

    >>486
    いやいや絶対ローン中の持ち家の場合は引っ越し出来ないまたは病むまで付き合わなきゃだからそこはフットワークの軽さだよ賃貸派のメリットで持ち家派のデメリット

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード