-
1. 匿名 2018/07/04(水) 20:51:54
旦那は7つ年下なのですが、いつも自分が正しく私が間違ってるような言い方をするので、いつも私は萎縮してしまいます。
年下のくせに!とイラッとしますが、昔で言うところの男尊女卑、今風に言うとモラハラの気があるかもしれません。
ふと思いましたが、男尊女卑とモラハラって何が違うのでしょうか?+15
-2
-
2. 匿名 2018/07/04(水) 20:53:06
+0
-0
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 20:53:08
モラハラは女から男へでもあるよ+17
-1
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 20:53:45
>>1
男らしい→男尊女卑
男のくせに→モラハラ+2
-11
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 20:54:04
そもそもモラハラは男女関係ないんじゃない?+27
-0
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 20:54:23
モラハラの中に男尊女卑が含まれてる感じ
男尊女卑な行動は大体モラハラに当てはまるけど(あるいはセクハラ)
モラハラだからと言って男尊女卑とは限らない+11
-3
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 20:54:28
+2
-1
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 20:54:46
基本的には一緒じゃない?
でもモラハラの方が酷く聞こえる+5
-0
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 20:56:07
なんでもかんでも〜ハラとか言いすぎ
+9
-4
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 20:56:43
男尊女卑って言葉自体がモラハラよー
+3
-2
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 20:57:41
>>1
旦那は「年上のくせに」と思ってるよ
+8
-1
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 20:57:54
主、そんな年下に言われっぱなしで気の毒ね
言い返せない点でモラハラなんだろうね+6
-3
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 20:58:46
男尊女卑も男が女にするものとは限らない。
長男教とか、女は嫁に行くとかいった考えも男尊女卑。+16
-0
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 20:59:48
年下のくせにって主のはモラハラ気質+8
-0
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 21:01:20
嫁や彼女が束縛管理したりモラハラの一種
男尊女卑は女を人間としてないよ
+4
-1
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 21:01:28
女のくせに男のくせに年上のくせに年下のくせに
相手を見下してる部分があるよ+3
-0
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 21:02:07
>>1
>年下のくせに!
いや、年齢は本人にもどうしようもないことだからそこはちょっと。
主さんだって逆に女のくせに!とか言われたら嫌でしょ?+5
-0
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 21:02:52
>>1
私は旦那8歳下だけど、年上権限で私の意見全部通してるよ。
妻の方が立場が上ってことを分からせた方が男尊女卑もモラハラもなくなるからいいと思う!+3
-4
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 21:03:37
年下のくせにって…
年下のくせに、の次に何が続くのかな。あたしに意見するなんて生意気!ってか?
旦那さんが意見言ったら正論でもそう思って脳内シャットアウトしてんの?
+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 21:04:07
モラハラは勝手にモラルを押し付け相手を否定する事
とかじゃなかったけ?
男尊女卑は女を下に見る事❓+5
-0
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 21:06:02
モラルって大事。特に他人なら+2
-0
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 21:09:58
年下のくせにって言ってる時点で、主も旦那さん年齢でちょっとバカにしてるよね。
夫婦でマウンティングし合ってるのね。+6
-1
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 21:14:01
私のが年上だから旦那に年齢のこと言われたらシバくかもしれない笑+2
-1
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 21:15:47
モラル(マナーに近いのかな)がない人に対しての苦痛で行くと、異常な束縛や仔細な連絡や報告の強制、SEXの強要など。
勝負にこだわるタイプで共感力の欠如が見られる。
男尊女卑はその限りではなく思想の問題だから、被るところはあってもイコールではない。+0
-0
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 21:17:09
女のくせに!とか、女は黙ってろ!ってのが男尊女卑で、お前はダメなやつとか、他人の前でわざと馬鹿にするとか人格否定がモラハラかな。+11
-0
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 21:29:59
>>4
なんでも男の言うことが正しい、男が偉い=男尊女卑
男のくせに=モラハラ
+3
-0
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 21:33:32
男尊女卑=
長男の嫁は長男の両親の面倒を見て当たり前、実家にはあまり帰るな、嫁に来たのだから
嫁は働いてても男ほど稼げないんだから、家事もやるのが当たり前、子供もできたら後継ぎの男子を産め
モラハラ=
お前はブス、バカ、可愛げない、スタイル悪い、豚、デカイ、逆にチンチクリン、抜けてる、あばずれ、そういう言葉攻め
+9
-0
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 21:35:38
男の方も言われたら傷つくような言葉攻めがモラハラ
女だけが言われて傷つく言葉責めが男尊女卑+3
-0
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 21:38:24
男尊女卑は愛や優しさがある場合もある。
モラハラは人間じゃない鬼畜。+2
-1
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 21:38:59
男の仕事は女の仕事より辛いみたいな考えの旦那。
確かに旦那の仕事も辛いかもしれないけど
私の仕事は寝ないでも出来るけど自分の仕事は寝なかったら危ないから寝ないといけないと言われ
なんだその理不尽な話は…と悲しくなった。+5
-0
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 21:47:42
男尊女卑→時代錯誤
モラハラ→脳機能障害+7
-0
-
32. 匿名 2018/07/04(水) 21:49:24
相手が7歳年下ならあなたが折れましょう。
油断してると離婚されますよ。+0
-3
-
33. 匿名 2018/07/04(水) 22:21:07
>>23
パワハラ予備軍+0
-1
-
34. 匿名 2018/07/04(水) 22:22:43
正直女尊男卑の家庭のほうが安定しそうなイメージはある。+2
-3
-
35. 匿名 2018/07/04(水) 22:41:33
がるちゃん見てると結局女も男尊女卑って意識が根付いてるなあと思う
モラハラとはまた別物じゃない?あれは人格否定とかでしょ+2
-0
-
36. 匿名 2018/07/04(水) 22:59:35
>>18さんの家庭の場合は女尊男卑で、妻が夫にモラハラしてるパターンだよね。
しかも、妻の方が立場が上だと夫に思わせるのはモラハラだと気づいてないし。
夫が俺の方が立場が上だと思わせてきたら、自分も同じことしてるのに、夫からのモラハラだー!って言いそう。
旦那さんもこんなモラハラする人とさっさと別れて、同世代や年下の性格いい人と結婚すればいいのに。
モラハラされて洗脳されちゃってるんだろうね。+2
-0
-
37. 匿名 2018/07/04(水) 23:23:39
主の中にはモラハラは男➡女で女➡男はないという偏見がある。+0
-0
-
38. 匿名 2018/07/04(水) 23:24:41
>>18
こういう家庭結構多いけどモラハラ認定されることあまりないよね。+4
-1
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 00:17:26
男尊女卑→男の方が偉い、仕事も出来る。女は男をたてろ。女よりも男の方が上だという考え。そのかわり主人や長男は責任を持って家族を守ることが多い。
モラハラ→相手を貶めることで、自分が優位に立ち、優越感を感じる。見下すような、バカにするような発言、他人の前で貶す。ただし普段はとても優しく良い人なので、被害者は気付かないうちに自尊心が壊れてしまう。+4
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 00:27:25
男尊女卑で酷い目にあって離婚した女性たちは多いと思うけど、ここ最近はモラハラが原因での離婚が増えてるらしいね。
男尊女卑とモラハラの線引きは難しいけど、相手の言葉や態度が心に刺さって、辛くて辛くておかしいなって思って、自分に自信がなくなっていくようなら、どっちにしろすぐに離れた方がいいと思う。
+6
-0
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 00:54:53
男尊女卑と違ってモラハラは双方向あり得るでしょ。
女性→男性だってモラハラになるよ。
どちらにせよ立場の弱い人間を甚振る点では同じだけど。+0
-0
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 02:41:54
なんか、主と旦那さん、似た者同士にしか見えない。+1
-2
-
43. 匿名 2018/07/18(水) 18:20:24
男尊女卑は、女っていうグループに対してだけど
モラハラは、もろ個人に対してだから、
モラハラの方が人格否定された気持ちになる。+0
-0
-
44. 匿名 2018/07/20(金) 00:55:17
親に男尊女卑思想があり、親自身がその親に十分に愛されておらず自己肯定感が低い。子どもを自分の優秀さを証明する道具だと思っており、常に体裁や見栄を気にする。食べさせ、着せ、学校に上げるが意に反すればお前を捨てると脅して育てる。子は自己愛パーソナリティー障害になり、結婚した暁には妻子に強烈なモラハラするようになる。うちの場合+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する